★★★都留文化大学ってどんなとこ?★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
493名無しさん
>491
>それをふまえたとき、「受かれば儲けもの」的滑り止め受験生を集めて
>不合格もだす大学の場合ラインが高くなり、人数が少なくセンター結果を
>見て慎重に受かりたい大学を選ばざるを得ないところでは同偏差値帯の
>不合格者も少ないためラインも下がります。
偏差値の低い受験生がどれだけ受けて落ちようと合格ラインは上がらないんじゃない?
又一番慎重に受けると思われる旧帝は偏差値が低く出て受かれば儲け者の受験者が多い
(万が一にも国公立受かりたいと思う人)国立下位駅弁(特に底辺教育学部)は
偏差値が高く出るってことですね