九工大について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
九州工業大って男ばっかなのですか?
知っている人教えてください。
あと福岡大工学部や佐賀大工学部と比べてどちらのほうがいいでしょうか?
2ななし:01/09/03 17:22 ID:ntgk8Gd2
野郎は多い。
3 :01/09/03 17:28 ID:C1Ph.i3g
佐賀大にはなんの分野か忘れたが世界的に有名な教授がいる。
水利研究だったかな。

さて、一般的に言えば優先度は
九工大>佐賀大>福岡大になる。
理系では、国立>私立は鉄則。
4九(州の)大生:01/09/03 17:40 ID:RTXhS4mw
佐賀大工学部・・・落ちたよ。
なに、バブル崩壊前の話だ。
5 :01/09/03 17:41 ID:C1Ph.i3g
>>4
バブル崩壊前ってもろ私立>国立だった時代じゃん・・・。
6名無しさん:01/09/03 18:11 ID:MsI2bLl6
九工大は留年率が異常に高い。全国屈指。
学生の質が悪いのか、教員の質が悪いのか、どっちなのかは分からん。
だが、ウチの大学の情報処理の授業で、九工大の非常勤講師が来たのだが、あれは最悪だった。
UNIXについて講義してくれと言われていたはずなのに、勝手にC++を使ったリスト処理の講義をやりやがった。
C++の講義は一度も受けてないのに。
7福岡出身東京勤務:01/09/04 07:22 ID:G4LLIvRk
九工大はやめなさい。

友達の兄さんが九工大卒業なので、内部事情を聞きました。

九工大が、留年率が異常に高いのは、カリキュラムがきついことと
教員の指導が悪いこと、および、学生の能力が低いことが原因です。

九工大は、カリキュラムが留年率させるためのカリキュラムといっていいほど
酷く、そのうえ、教員は自分の研究にのみ熱心で、講義はいい加減であり、
学生が理解しようがしまいがどうでもいいという姿勢です。
また、九工大は九大、熊大に通らない程度の能力の学生しかきません。
つまり、一般職員、教職員、学生全部の質が悪いので、留年率が異常に高い
のです。

6さんの書き込みは真実です。

九工大にいくなら、福岡大工学部にいったほうがましだし、
MARCHの工学部だったら、絶対にそちらのほうがいいです。
8いもQまっしぐら:01/09/04 07:26 ID:87WqGxPE
>>7
>九工大にいくなら、福岡大工学部にいったほうがましだし、
そりゃなんぼなんでも言い過ぎ。(もしくは福大を理想化しすぎ)
9福岡出身東京勤務:01/09/04 07:42 ID:G4LLIvRk
>>8

福大を理想化しているのではないよ。

九工大の留年率(全学平均で50%、最悪の学部で70%位)を
知っていれば、「九工大にいくなら、福岡大工学部にいったほうがましだ。」
と明言できる。
10 :01/09/04 07:47 ID:XRRpk6g.
久工大(久留米工業大学)よりマシ
11名無しさん:01/09/04 07:57 ID:VEPfcr1I
>九工大の留年率(全学平均で50%、最悪の学部で70%位)
マジ??
これはちょっと・・・
福大行って九大ロンダのがましだわ・・・
12名無し:01/09/04 10:09 ID:Bxx5x1Dk
1です。みなさん情報ありがとう。
留年率が高いとは聞いていたけど、ここまでとは思いませんでした。
私大は金の問題で、家から通える福大ぐらいしかいけません。
他の似たようなレベルの国立大でいいところとかありますか?
13名無し:01/09/04 10:11 ID:Bxx5x1Dk
北九大の工学部についての情報ください。
14名無しさん:01/09/04 10:13 ID:9PIMyJhk
>>9
>九工大の留年率(全学平均で50%、最悪の学部で70%位)

無茶言うな。
税立大学で3割超えたら、文部科学省に叩かれる。
15名無し:01/09/04 10:25 ID:Bxx5x1Dk
九工大の見学に行ったことあるんですが、
掲示板みたいなものに試験の結果が貼ってあって
興味があって見てみたら、だいたいどれも半分以上の人が再履修と不合格だった。
ひどいのになると合格が二人とか。
16名無しさん:01/09/04 10:55 ID:2GDkjIVY
名古屋工業大学はどうよ?国立だし
レベルは九工大よりやや上ぐらい
17 :01/09/04 11:44 ID:8YyS5/Hg
俺の親戚で九州工大いったのがいるが留年なんかしていないぞ。
しかも就職もよかったが(九州では良いところである九電)。
だいたい、九電の歴代副社長は九州工大出身者が何人かいるぞ。
周りがそれだけ留年すると言うことは、留年しないで卒業できれば
かなり良い所に就職できるということになるはず。
しかし50%が留年とはおかしいぞ。
俺の叔父が福大の教授だが、留年をあまり出しすぎると補助金などが
カットされるといっていた。
ましてや国立でその様なことはないと思う。
俺は慶應法だけど留年は4年間トータルで10%位かな。
福大よりは九州工大の方が評価が高いはず。
俺の知り合いの親が九州工大卒だが中央省庁理系キャリアで室長
(理系の室長は研究機関の室長であり、その上は部長、所長であり、
中央では課長レベル、大学に転出すれば教授クラス)をしている。
東工大、名古屋工大、九州工大はレベルの差こそあれ似たような
大学なんじゃない。
それよりもうすこし努力をしてせめて九大の理系にいく方が良い。
18奈菜氏:01/09/04 18:40 ID:SX2DJPOY
九工大でいいじゃんよ
19元は中原駅:01/09/04 20:42 ID:G4LLIvRk
>>14

9さんの情報は正しい。
表現が正確でないのかな。

同期の学生で4年で卒業できる人が50%、その他が50%という意味だと思う。
その他というのは 5、6年で卒業できる人と中退する人のこと。
ただし、最新の情報ではないと思われるので、在学生に確認したほうがよい。


>>17

君の親戚が例外的に、優秀か幸運だっただけ。
九工大には2時募集の制度があり、1.5流国立の滑り止めになっていたので
優秀な人が少数いたのは事実。現在はわからん。

また、最近の学力崩壊の影響で学生の質がかなり下がり、九工大も単位認定をかなり甘くしたのかもしれない。そうすると、留年率が数字上は下がっている可能性はある。

さらに、東工大は1流、名古屋工大は2流と比べたら九州工大は2.5流といった
ところじゃないかな。九州工大はたいしたことないよ。


1さん


とにかく、九工大はやめたほうがいい。留年率が異常に高いことを重視すべき。

あなたの学力や家計事情があるので、大学の選択に悩むでしょうが、
九大が無理なら、東京や京都の1,2流の私立にいったほうがいいよ。
20元は中原駅:01/09/04 21:02 ID:G4LLIvRk
>>19

19ですが、友人(7,9)が書き込みしていたのを引き継ぎました。
同じところからカキコしてるので、IDは同じです。

九工大のことについては、まちBBS(九州板)のほうで質問してはどうですか。
実際、九工大レスがあったし。
21ななし:01/09/05 15:45 ID:qjhGrrYg
九州工大とか名工大が厳しいという話は聞いた事あるけど
東工大、東大の方が留年率が高いよ
九工大が厳しいと言ってる人は少し甘えがあるのではないだろうか。
22名なし@九工大:01/09/05 16:17 ID:HnpNNUnM
むー 自分は九工大行ってるけどそんなに留年してないよ?
ちゅか留年するやつは明らかに不真面目で全く勉強してないから留年して当たり前。
自分の同期だったら90人合格して4年になったのは65人くらいかな?
どう考えても留年率50%はちょっと・・・

まあどこに行っても自分次第でしょう<留年するかしないかは
23奈菜氏:01/09/05 16:19 ID:jc49HZw2
飯塚のキャンパスに行くの?
24北九州は田舎:01/09/05 17:17 ID:mseC/WFg
九工大は、全国屈指で留年率が異常に高い。
これだけで進学を検討する価値がない大学。

真面目に勉強して、能力的にも問題がない学生が留年していたりするから
異常なんじゃないかな。

九工大に満足している人は肯定的なことしか言わないよ。



>>22

90人中25人が留年ということは、約28%が留年しているということだなあ。
25ななし:01/09/05 17:33 ID:qjhGrrYg
>>24
そんなこと言ったら留年率35〜40の東工大、東大、50%を超える京大航空宇宙
なんかどうなる・・・
学生の能力が低くないにも関わらず・・・
26奈菜氏:01/09/06 13:06 ID:BWzwXodc
やっぱりどう考えても福大よりも九工大の方がいいぞ。
それに国立っちゅー強みもあるし。
北九大の国環工学部はできたばかりやから何も言えん。
ちゅーかできて一年もたってねーし(w
自分が留年しないように気をつければいい。
27QQQ=17:01/09/06 13:13 ID:YC03XxTQ
前にも書いたが留年率はあまり高くは出来ないそうだ。
28%の留年ならばまああるかもしれないが、50%は
ちょっと誇張しすぎ。
福大の工学部とくらべると研究費がぜんぜん違うのでは。
福大と比べるならば九州工大の方がいい。
28奈菜氏:01/09/06 13:24 ID:BWzwXodc
>>1は福岡県民か?
29名無しさん:01/09/06 19:37 ID:LVZgnV8w
福岡県民で、北九州市がどんなところか分かってる人なら
いいけど、そうでない人はやめといた方がいい。
あんまり治安の良いところではないし、住民も気性が荒いよ。
(その反面、気に入った人にはとことん優しかったりするが)
30名無しさん:01/09/06 21:17
筑豊の治安の悪さといったら日本で1、2を争うぐらいでしょう。
31名無し:01/09/06 21:57
どうも、1です。
みなさんありがとう。
1は福岡県民です。北九州にも5年ほど住んでいました。
32名無しさん:01/09/06 23:44
熊大工学部かマーチの理工学部のほうがいいよ。
あと、学科の選択も大事だよ。


追伸
九工大は別名「5年制大学」じゃなかったかな。
33名無しさん:01/09/07 01:13
西南大はひどいかかれようでした。
こちらは大丈夫なようです。
34名無しさん:01/09/07 08:45
つうか留年云々はそれぞれの考え方によるしな。文系と理系でも考え方違うだろうし。

#某教授なんか、線形の本試で全員に「不可」つけたし(しかも、いわゆる教養部)。
35ななし:01/09/07 12:47
九工大入れる人なら早慶受かるでしょ。
早慶の方が楽ですよ。
留年率10%ないし。
36ななしさん:01/09/07 14:57
>>35
受かるわけねーだろ。
1さんは、家計が苦しいんだったら、今から必死になって勉強して、九大の工学部目指せばいいやんか。
単位認定に関しては、九大は割と易しいぞ。「優」はなかなかくれないけど。
37奈菜氏:01/09/07 18:03
あげます
38立教大学理学部:01/09/07 18:08
情報工学部は飯塚という立地を除けば、研究面では優秀だよ
39とりあえず:01/09/07 18:18
九工大入って院から九大ってのが良いぞ。
授業のレベルは九工大も高いから、勉学の観点からは問題ない。
ただネームバリューの問題もあるから、院は九大の方が良いだろう。
箱崎の方は専攻によっては競争率が高いが、春日原(総合理工)は
どこも楽勝で入れるので、どうにでもなるよ。
40名無しさん:01/09/07 21:17
>>38
若手で誰か有望な人いる?
41九大生:01/09/07 21:31
>>39
いや違う。春日キャンパス(総理工)は、今では箱崎より難しい。
なぜならば、皆が「総理工は易しい」という噂を信じて受験者が殺到し、今年はどの専攻も倍率は1.5倍以上。
中には倍率2.5倍や3.0倍の専攻もあった。
しかも、合否のボーダーラインにいる学生たちについては、九大生を優先的に取ることになっているから、院ロンダに人たちには非常に厳しい。
逆に、箱崎では定員割れになっている専攻も少なくは無い。
本題に戻るが、確かに九工大は研究成果は挙げているが、やはり20%以上の留年率を見ると、教育面では問題があると言わざるを得ない。
悪いことは言わん。院ロンダで九大来るくらいなら、学部で九大に来い。
42名無しさん:01/09/07 21:57
九工大

 10年くらい前に、留年率が全学平均で50%、最悪の学科で70%て聞いたことはある。
 最悪の学科は、確か金属工学系の学科で、現在は工業化学系の学科と統合されて、物質工学科に
 なっていると思う。

  以下、留年率の分母は、1年次の入学者。

  1年→2年
   進級要件はないので、全員進級。

  2年→3年
   75単位取得できない学生が留年。留年率30%、ここで留年した学生は
   明らかに怠けていた人。
  
  3年→4年
   準必修科目(確かA選というらしい)が足りなくて留年した人が多かった。
   留年率30%、ここで、留年者がでるのは、教官側に原因があった。
   合格者が10人も出ない科目があるのは異常。

  4年で卒業
   
   30%

  残りの10%は中退。金属工学に興味を持てず、また、九工大、北九州に馴染めず、
  中退した人達。他大学を再受験したのか、就職したのか、わからない。
  留年した人達も無事卒業したのかもわからない。


 金属工学系の学科とは対照的に、制御工学科や開発土木工学科は留年率がかなり低かった
 ように記憶している。この2つの学科は統合されて、設計生産工学科になっているんじゃ
 なかったかな。
4342の続き:01/09/07 21:59
九工大情報工学部

 留学生が支えているようだ。
 日本人は、飯塚のような田舎で、治安の悪いところには
 いきたがらない。


北九大国際環境工学部

 新設学部なので情報はない。
 ただ、教官は九工大から移籍してくる可能性がある。


佐賀大工学部

 自分には全くわからない。


福岡大工学部

 九州では、西南大が国立文系の滑り止めになっているように、
 福岡大理系が国立理系の滑り止めになっているのは事実。
 九大工学部(前期)の滑り止めでくる人もいる。
4443の続き:01/09/07 22:02
九大工学部(前期)の滑り止めでくる人は、少数だけど。
45名無しさん:01/09/08 01:55
1です。みなさん情報ありがとう。
なんとなく、あまり九工大はよくないようですね。
自分としても、九大工学部のほうがいいのですが、、、無理そうです。
では、よかったら、鹿児島大、長崎大、熊本大あたりの情報をよろしくお願いします。
46名無しさん:01/09/08 02:07
>>45
>鹿児島大、長崎大、熊本大あたり

この辺だと下宿するということかな?
どうせなら広島・岡山・京工繊・電通・筑波あたりも
視野に入れてはどうだろうか?
若いうちに知らない土地で刺激を受けておくのもいいもんだよ。
47名無しさん:01/09/08 02:10
そうですね。じゃあその辺もお願いします。>46
48名無しさん:01/09/08 20:50
だれか情報おねがいします。1です。
49>>1:01/09/08 21:19
つうかさ,志望専攻は?
それ言わないとわかんないよ.
あとさ,研究(大学で)狙いか研究(企業で)狙いか開発狙いか文系就職狙いかで全然違うし.
50名無しさん:01/09/08 21:21
電気工学科ですね。
研究(企業で)ですかね。
それでよろしくお願いします。>>49
51名無しさん:01/09/08 21:24
50は1です。
5249:01/09/08 21:32
もうちょい細かく聞くよ.
電気は大概の大学では
1. 電力
2.通信
3.情報
4.デバイス
って感じで分かれるんだ.
高校生だとデバイスって分りにくいとおもうけど,集積回路〜半導体レーザーあたりを表わすと思ってて.青色ダイオードとかはこれね.
どれやりたい?>>1

情報だと電通,デバイスだと広島あたりが定評あるよ.
53奈菜氏:01/09/09 07:25
1はさ、別に九州圏内じゃなくてもいいのかい?
それなら、いっぱいあるじゃんか。
54名無しさん:01/09/09 18:10
1です。情報に行けたらいいと思います。>52
九州圏内でなくてもいいですが、家賃の安いところがいいです。>53
55名無しさん:01/09/09 19:29
>>54=45
この時期から「無理そう」とか言ってるような奴には研究職に就く資格はなし。厳しいこと言って悪いんだが。
本気で研究職に就きたいんなら、やっぱり九大だとおもうぞ。コネが他大学に比べて歴然としている。
九工大の情報工も、死ぬ気で教官についていく気なら別にいいと思うんだが…。実際家賃安いしね。
56大学院生:01/09/09 19:35
九工大出身です.九工大の学生は一言で言って
素直.よく言ったらだけど・・・.
もしも,教授が一日漢字かいとけっていったら
そのとおりやるタイプ.
それがいやで他大学の大学院に進学しました.
ホント,他大学に行ってよかった.
57おおい,追っかけ音次朗:01/09/09 19:36
九大工学部逝くニャ
58 :01/09/10 12:00
ageyou
59奈菜氏:01/09/10 16:51
あげておこう
60キモオヤジ:01/09/10 16:55
九工大の美男子たん、オナーニ見せてよ。
いくらで見せてくれる?
61名無しさん:01/09/11 16:08
1さん、がんばれ。
62あげ:01/09/11 16:19
age
九州工業大学は、教育大ともども、国効率大学の独立行政法人化で、及第に吸収合併されます
母校がなくなるようなところに行かんほうが無難ですよ
64 :01/09/13 18:29
agemashouka
65明日はコース調査〜:01/09/13 23:12
九大への合併の可能性は「皆無」でしょうな。学科が完全にかぶってるし。

しかし東工大といい、煽りたがるやつが多いね。
66 :01/09/14 00:12
もしかして人工知能の研究で有名?
67Nana(1):01/09/14 00:33
ちょっとー失礼な意見があるけど、
別に北九州人が全員気性が荒いわけじゃないって!
私は九工大の近所に住んでいるけど
中も入ったことあるけど(とおりすぎただけ)
中はあんまりきれいじゃないし
外も戸畑だから田舎だし
まぁ小倉があるから遊ぶのには不自由しないな〜多分
豪遊したいなら福岡市の工業大学へどうぞ
68名無しさん:01/09/14 12:44
北九にも理系が出来たし、西南あたりと合併して西新にでも移転したら
人気もでるかもね。

目指せ3セク大学!!
69名無しさん:01/09/15 21:07
>>65
真性厨房と見た
わかっているような口聞かないでね
たぶん、大学の現場(学生じゃないよ、叫喚レヴェルだよ)
にいない人だからこそ、吐けるたわごと

学科の重複は合併の免罪符にならない
逆だぜ、逆
かぶるから、門下省は合併するじゃ
こんな初歩的なことも知らないで、
独法がらみの事に首突っ込むなよ、厨房
自分のでも慰めて早く寝ろ、おいゴルァ
70あおい:01/09/15 21:11
厨房って中坊のこと?★
71nanasi:01/09/16 00:47
ageageage
72\uFFFF\uFFC1:01/09/16 01:05
重複してるとこの合併は実質上の解消だと思うが?
73卒業生です。:01/09/16 01:53
私戸畑の卒業生です。設計生産制御です。
正直、私第一希望じゃありませんでした。
留年しました。でも就職はちゃんと東証1部企業に行きました。
留年、多いかったです。4年で卒業できる割合はざっくり言って
化学系6割・機械系7割・制御と電子電気系8割といったところでは
ないでしょうか?私の頃は「楽勝制御」とか言われてましたが。
難易度の割には就職がいいので、真面目に勉強する気が有るのなら
オススメです。
74西南生(嘘):01/09/18 15:19
age
75理系浪人生:01/09/21 12:00
僕も九工大を志望校の一つに選んだ事もありましたが、
それなら熊本大や岡山大を選んだ方がいいと思いました。
76名無しさん:01/09/22 20:57
age
77名無しさん:01/09/23 17:01
>>68
3セク大学か・・・
面白いね、合併したら西南も喜ぶんじゃないのか?
78理系浪人生:01/09/26 01:10
飯塚にある、九州工業大学の情報工学部のネタをお願いします。
小倉の工学部はもういいですから。
79理系浪人生:01/09/26 02:02
情報工学部の、知能情報学科と電子情報工学科って、
どう違うんですか?
詳しい方、是非教えて下さい。
80名無しさん:01/09/26 15:03
あげ
81ななし:01/09/26 15:37
情報工学部の学生って、どの辺に下宿してるんでしょうか?
82ななし:01/09/26 15:43
熊本大学の工学部と九工大の情報工学部、どちらを
選んだ方がいいのでしょうか?
83理系浪人生:01/09/26 16:33
九州大学と九州芸術工科大学が合併する事が決定しているようですが、
九工大が九大と合併する事はありえないでしょう。
84素人だまれ:01/09/26 17:14
>>83
たのむから、素人がさも知ってること、いわんといてくれ
単科大学は絶対的な整理統合対象なの、わかった?
問仮称はなくしたくてたまらんの、単科大学を。
とにかく、83よ、知ったかぶりしないで、死んでくれ
85sage:01/09/26 23:14
2chでやたら玄人ぶるのやめようね。現業ならまだしも。

九大の元岡移転はとりあえず推進に傾いているので仮に合併するなら
元岡計画はかなりの修正が必要になるな。
86理系浪人生:01/09/27 02:40
>>84

>単科大学は絶対的な整理統合対象なの、わかった?

分かりませんね。
じゃあ、名古屋大学と名古屋工業大学は合併するんですか?
そんな計画なんか全くありませんよ。

>問仮称はなくしたくてたまらんの、単科大学を。

それじゃ、東工大も東大と合併ですか?

九州大の総合移転(医歯薬は除く)が決定してるのに、
九工大を吸収して、飛び地に別の九大工学部を造るなんて
常識では考えられませんね。

>とにかく、83よ、知ったかぶりしないで、死んでくれ

84は、出鱈目な事を、さも当然のように堂々と公言していますけど、
これって単なる煽りなんでしょ?
マジで書いてるならどうかしてるよ。
87理系浪人生:01/09/27 03:30
九工大の情報工の後期日程って、やたらとレベルが高くありませんか?
88頼朝:01/09/27 03:39
理系浪人生の勝利だな。
理論的に。。
89nanasisann:01/09/27 14:37
88に同意!
90名無しさん:01/09/27 18:11
>>86
84じゃないけど、その話は本当。
東工大は一橋や医科歯科などと統合の構想がある。
ただしこれらの大学は大学院重点化という切り札を
持っているから、単独でやっていく可能性がある。
他にも全国に散在する単科医大は数年のうちに
地元総合大と合併もしくは消滅することがほぼ確定済み。
文部科学省と相当な駆け引きがあったんだよ。

あと吸収とか統合とかいうのは単なる足し算じゃなくて、
整理統合つまり不要ならば消滅もありうるということ。
91理系浪人生:01/09/28 16:20
>>90

>東工大は一橋や医科歯科などと統合の構想がある。

あくまで構想段階で終わるでしょうね(笑)

何でも画一化する教育から、専門職重視の教育への転換が
求められている時に、経済工学医学ごちゃ混ぜのマンモス大学を新たに
造る必要は無いでしょう。

>他にも全国に散在する単科医大は数年のうちに
>地元総合大と合併もしくは消滅することがほぼ確定済み。

つーか、医者が余り始めた10年前くらいから、地方医科大と付近の
国立大の統合構想はありました。一県一医大のスローガンのもと、
医学部を増やしすぎたので、そうなる事は当然の成り行きです。

>あと吸収とか統合とかいうのは単なる足し算じゃなくて、
>整理統合つまり不要ならば消滅もありうるということ。

小樽商科大や図書館情報大のような国立文型単科大ならともかく、
理工系の大学が消滅する事はありえませんね。
(室蘭工大と北見工大は,北大と統合する案もあるが、
この二校は国立工学部の中でも底辺校だから例外)
92理系浪人生:01/09/28 19:06
情報工学部って、自動車通学できるんでしょうか?
飯塚だから・・・
93名無しさん:01/09/28 21:25
>>91
君、本当に浪人生なの?
そこまで社会に精通しているなら大学行く必要ないじゃん(w
94NICHIDAIですが:01/09/28 21:50
九州工業高校と同ランクとおもいます
95理系浪人生:01/09/28 22:39
>>93

現役の時から、大学情報を集めるのが好きだったので。
でも、浪人してちゃ意味が無いですね(笑)

今、第2志望大学を熊本大学にするか、九州工業大学情報工学部にするか
悩んでいるのです。
96名無しさん:01/09/28 23:25
>>91
>何でも画一化する教育から、専門職重視の教育への転換が求められている
いや,機会の均等の為に総合大学化を図らせたいみたいよ.
単科大に行っちゃうと,他にどのような領域が学問があるのか?ということに対し
て鈍感になってしまわざるをえないから学際領域が育ちにくいとか,視野が狭くな
りがちとかの批判があるから.
学生にとっても転部科ができるのは魅力でしょ.理/工→経済とかって結構多いし.

>>86
>名古屋大学と名古屋工業大学は合併するんですか?
いや,その計画あった.
それも名古屋から名工に持ちかけたお話.
普通の理系単科大が旧帝大と合併すると前者側の教官にリストラの嵐が吹き荒れる
ことが必至のため,名工側が断ったらしいです.
で,そのかわりに分野がぶつかりにくい愛知県立との合併を愛知県側と話し合って
る様です.
これと同様の理由で九工+九大は無いと思うよ.
ただ,安泰ではない,のは悪いけど確か.
97理系浪人生:01/09/28 23:44
>いや,機会の均等の為に総合大学化を図らせたいみたいよ.

う〜ん、どうも悪平等の傾向があるとしか思えません。
学習内容3割削減なんか打ち出す文部科学省らしい発想ですね。

>単科大に行っちゃうと,他にどのような領域が学問があるのか?
>ということに対して鈍感になってしまわざるをえないから

自分の進路が曖昧な学生には、最初から総合大を選ぶように
高校側が指導すればいい問題だと思うけど・・・
日本の学生は18にもなって自分の進路を決められないのか、などと
海外の識者から冷ややかな目で見られなければいいけど。

>学生にとっても転部科ができるのは魅力でしょ.
>理/工→経済とかって結構多いし.

かえって、優柔不断な学生を増やす結果になったりして。

>愛知県立との合併を愛知県側と話し合ってる様です.(中略)
>これと同様の理由で九工+九大は無いと思うよ.
>ただ,安泰ではない,のは悪いけど確か.

それなら、九工大と北九州市立大が合併する可能性もありますね。
九大と合併する可能性は低いけれど、自分は第1志望が九大だから
このまま順調に行けばあまり関係ない話かな?
98名無しさん:01/09/29 00:14
>日本の学生は18にもなって自分の進路を決められないのか、などと
>海外の識者から冷ややかな目で見られなければいいけど。
いや,18で専門が確定しちゃうのって日本くらいのもんだよ.
たいがいの先進国では教養課程として様々分野に触れて,それから進路
を決定するんだわ.
日本では18までに専門に触れる機会が全くないままに学科を選択させ
られてしまうでしょ.
これって危険なことだと思うんだ.
恐ろしいことにゲームプログラマになりたくて情報科学を志望する高校
生もいるからね.
イメージだけで専門決めたら後悔することの方が多いと思うんだよ.

>九工大と北九州市立大が合併する可能性
うん.個人的にはこれが最良と思うな.
あと九州歯科とかも吸収すれば立派な福岡県No.2の総合大の出来上がり.

あと,機会均等と悪平等は違うぞ!
悪平等=結果の平等だぞ.
老婆心ながら受験生で小論文とかもあるかもしれんから注意.
まぁ,優秀みたいだから分かってると思うけど.
99名無しさん:01/09/29 00:20
>理系浪人生
大学の統廃合はやはり教育理念の問題というより、
独立行政法人化すると1大学1法人ではやってくのは
難しいという現実問題もあると思います。
100理系浪人生:01/09/29 00:27
>いや,18で専門が確定しちゃうのって日本くらいのもんだよ.

そうでもありませんよ。ドイツの場合、中学を卒業した後に
ギムナジウム(大学進学校)とハウプトシュ−レ(技術専門校)
のどちらに進むのか決めなくてはならない。
学問にしろ、技術にしろ、ものを学ぶなら一年でも早い方がいい
という考え方なんだと思う。

>日本では18までに専門に触れる機会が全くないままに
>学科を選択させ られてしまうでしょ.
>これって危険なことだと思うんだ.

確かに、社会的地位や高収入目当てで医学部に進んだり
するのは良くない傾向だけど、とりあえず大学自体にさえ
入ってしまえば、後からいくらでも針路変更できる、と
安易に考える学生が増えるのも困りものだと思う。

特に、アジア諸国の若い学生が日本に追いつけ追い越せと
勉学に励んでいる時に、日本の学生だけがいつまでも進路決定に
時間をかけられるわけではないと思う。
工学部に入ったのに、後からやっぱり経済がいい、医学がいい
などとワガママ言ってもねぇ・・・
(とか言いながらも浪人してるけど)
101  :01/09/29 00:32
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   | 
      | /  ヽ/  ヽ |  |      _________
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    /
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   うるせーバカ
   \ ̄  ○        /    \_________
.     \          厂
     /  _____/  
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
102:01/09/29 00:33
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |      _________
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    /
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   オモエモナー
   \ ̄  ○        /    \_________
.     \          厂
     /  _____/ 
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
103名無しさん:01/09/29 00:35
>工学部に入ったのに、後からやっぱり経済がいい、医学がいい
>などとワガママ言ってもねぇ・・・
わがままというか、工学をやったことによって他の学問に興味
を持つことは悪いことではないし、自分のやりたいことが
みつかったならむしろ良いことだと思いますが・・・
経営工学やってたら商学や経済学に興味もつのは自然だし、
医療工学やってたら医学に興味持つのは自然。
僕も情報工学関係を学んでますが、法学・経営学に興味あるんで
そういう大学院か学際系の院に行こうとも考えてます。
10496=98:01/09/29 01:41
大学入って他学科の科目を履修するうちに興味がそっちに
移ることってのも良くあるよ.
大学生やらないと分りにくいかも知れないけど.
その「ワガママ」を聞けるだけの度量があるかどうかも大学
という機関に求められる要件の一つだとは思いませんか?

人間,やりたいことやれるのが一番良いと私は思います.
105名無しさん:01/09/29 01:58
Kyushu Institute of Technology
106そういえば:01/09/29 02:07
合併の話なんだけど,今のところ教育大と九工大はされないみたい。
教育大に関しては,九大との合併の話はあったんだけど,理論重視と実践重視で意見が分かれて消滅しました。今は独立法人化対策の会議か頻繁に行われていて,独自で生きていく道を模索していますよ。
それでも合併するんだったら,教育大と九工大だと思いますよ,単位の相互交換も2項のみで行っているしね。
107理系浪人生:01/09/29 15:46
>今のところ教育大と九工大はされないみたい。

それを聞いて安心しました。

そろそろ九工大スレッドの本来の趣旨に戻りたいのですが・・・
108理系浪人生:01/09/30 01:13
情報工学科って、工学部の他の学科より比較的楽なんですか?
109眠い・・・:01/09/30 07:06
情報工学部卒業生です。
>>108
当たり前ですが学科によります。
しかし、工学部よりは留年率ひくいかも。
自分がいた学科は80人くらい入学してそのうちストレートで
卒業できたのは60ちょっとくらいかな。
110理系浪人生:01/09/30 19:34
>>109 さん

情報工学部は自動車通学は出来るんでしょうか?
今、一番知りたいのがそれなのです。
111理系浪人生:01/10/01 02:59
飯塚の1ルームマンションはだいたい4万くらいするらしい・・
112jiji:01/10/01 11:14
103へ:それは十分可能だ。事実このおれがそれを実践し、来年からは
東大院で法律をやることになったのだから。
そこで、頑張る君にアドバイス。本業を疎かにする事勿れ。と言うことだ。
特に学際系の院というのは、核が無いと入れてもらえない。
だから、この分野なら人に講義できると言う位の分野を一つは持つこと。
九州工大は、何もしない奴は放置され落ちてゆくが、自発的に動く
人には惜しみない支援が与えられ、伸ばしてくれる。(留年率が高いのもその裏返しだったりする。)
過去にとらわれることなく、真摯に努力すれば必ず報われる。
頑張れ!!応援してるぞ!!九州掲示板も是非見てくれ。
113jiji:01/10/01 11:24
あ、そうそう。こういう事いうと、自慢だなんだとしょうもない
クレームを付けて来るものがいるが、気にする必要無し。
何か行動をする時に逆風があるのは当然のことだから。
とにかく、103よ頑張れ。そして技術に堪能なる士君子になれ。
114理系浪人生:01/10/01 16:15
>>112

その九州掲示板のリンクを貼ってくださいよ・・・
>>114
よく素人知識で首を突っ込んでいるようだが、
そんなことせんと、受験勉強しとけよ。

国立大学の再編・統廃合は、あなたがいうような「常識」にそって
おこなわれないから、みんな大騒ぎになっているの。
浪人生がわかるようなことではない。

単価国立大学は、理系であろうと、安全なところはどこもない。
陶工もそう。東京烏賊しかは消滅決定だし。
まして、費用のかかる田舎の単科大学などは、
まっさきに整理統合対象になっているから、
いま、学長さんが右往左往しておるの。
急広大がいまのままであり続けることは、
いきなり大学院重点化がされないかぎり、100%ない。

報道はされていないが、来年の4月に統廃合の第一弾が門仮称からだされる。
それまでに、あんたは、大学に入っておきなさい。
とにかく、くだらない中途半端な知識を「披露」するまえに、
勉強しろよ、浪人生よ。
116名無しさん:01/10/01 21:57
>>115
その通り。
大学なんて入ってみなければわからないことの方が多い。
合併のことについても、理系浪人生は研究室のことしか
頭にないようだけど、事務職員の多さも問題なんだよね。
学報の人事欄なんかを見ると、こんなポストがあったのかと
驚くくらい。
このまま独法化して全ての職員を養えるわけなんてない。
とにかく九工大はあまり危機感を感じてないらしい。
内部情報なんであまり詳しいことは書けないけれど、
教授クラスの異動状況や出身校などを見て考えて欲しい。
117理系浪人生:01/10/01 22:36

>>115 あなたは84と同じ人ですね。

>単価国立大学は、理系であろうと、安全なところはどこもない。
>陶工もそう。

東工大は旧帝大と並んで重点化される勝ち組の大学ですよ。
だから、もっとも安全な大学でしょうね。
少なくとも、今よりも環境悪化する事はありえない。

>東京烏賊しかは消滅決定だし。

何書いてあるのか意味不明。自分しか分からない事を書かないように。

>いきなり大学院重点化がされないかぎり、100%ない。

去年、若松地区に九工大の生物化学系の大学院が新規開校したばかりだし、
佐賀大や大分大ならともかく、九工大が大学削減の標的になる事は
なさそうですね。
118理系浪人生:01/10/01 22:42
>報道はされていないが、来年の4月に統廃合の第一弾が門仮称から
>だされる。

そんな情報、ちょくちょく出てきてるじゃん。
山梨大+山梨医科大、東京商船大+東京水産大、
筑波大+図書館情報大、神戸大+神戸商船大、島根大+島根医科大
九州大+九州芸術工科大・・・

来年は、これらの吸収合併が正式に発表されるんでしょうね。

>とにかく、くだらない中途半端な知識を「披露」するまえに、

84にも同じレスをつけたと思うけど、知ったかぶりの知識を
あたかも真実のように書き込むのはやめてください。
匿名を利用して、受験生を煽って楽しいんですか?
119理系浪人生:01/10/01 22:47
>>116
>このまま独法化して全ての職員を養えるわけなんてない。
>とにかく九工大はあまり危機感を感じてないらしい。

国立大学の独立法人化=予算削減、という単純な図式でしか
考えられないみたいですね・・・

>内部情報なんであまり詳しいことは書けないけれど、

書けないじゃなくて、ホントは何も知らないから
詳しい事を書けないんでしょ?
120名無しさん:01/10/01 22:47
東京烏賊しかは東京医科歯科大のことだと思いますよ。
ここは2chなんだからそのくらいのことは自分で推測しましょう。

新しい大学院が新設したからといって決して楽観視はできないと
思いますよ。院の新設は大学の意向、大学の統廃合は国の意向。
121名無しさん:01/10/01 22:49
>>117
>去年、若松地区に九工大の生物化学系の大学院が新規開校したばかりだし、

某大学への手土産だとしたら(ぼそっ)
122175:01/10/01 22:54
>院の新設は大学の意向、大学の統廃合は国の意向。

国立大学が学部学科を新設する場合は、
ちゃんと文部科学省の許可(=国の認可)が必要だよ。

それに国公立の独法化は、ここ数年でふって沸いた政策じゃ
ないから、それも計算済みの大学院新設だと思われ。
123名無しさん:01/10/01 23:09
>>119
>国立大学の独立法人化=予算削減、という単純な図式でしか
>考えられないみたいですね・・・

人の文章をよく読んでないですな。
基本的に現在の国立大はお役所体質なの。
無駄な職員を使いまくってるんだよ。
つまり独法化は国鉄解体に酷似している。
JR3島会社の経営状況がわかってますか?

>書けないじゃなくて、ホントは何も知らないから
>詳しい事を書けないんでしょ?

次の行にヒントを書いてるんだけどな(w
124これどう思う?:01/10/01 23:12
:名無しの歩き方 :01/09/28 12:10 ID:2.xXX/rM
それは俺が福岡に行った時のことだった。
福岡はいい。それが第一印象だった。
空港から繁華街へ地下鉄1本で行ける。
俺はガイドブックに誘われるままに、ラーメンのうまい店に行った。
そこは中洲と呼ばれるところにある店だった。
橋を渡った。ガイドブックによると、この橋は出会い橋というらしい。
そこから見る景色は、夕暮れ時ということもあって、ほのかなネオンが綺麗だった。
川に反射する光。行き交う屋形船。

その店はあった。
そこにはおそらく地元の方であろう人々が、列をなして待っている。
「うまい!」
空腹のせいか、やたらうまく感じた。店主もいい人だ。会話がはずむ。
旅行者である俺に、店主が出身地を尋ねる。
「札幌から来ました。いやあ、札幌もラーメンはうまいけど、ここの・・・」
俺の前には寸刻前の店主はいなかった。
いたのは、札幌を異常に敵視する福岡人の店主。いや、福岡人の集団だった。
帰れといわんばかりに、俺は食べていたラーメンを頭から浴びせかけられた。
俺は何が起こったのか分からなかった。
呆然とする俺に、今度は客が次々と水の入ったコップを投げつける。
俺は恐れをなして逃げた。

あれから1ヶ月たった今でもわからない。あれは本当に起こったことなのか。
俺は本当に福岡に行ったんだろうか。記憶違いではないか。
人は、あんなひどいことができるものなのか。
ただ、俺はもう福岡に旅行に行く計画は立てないだろう。決して。
125175:01/10/01 23:24
九工大がヤバイなら、熊本大学にすればいいじゃん?
熊大は熊本県立大を吸収して総合大になるかもよ?

九大に行ければいいが、九大は4年後に移転するからなー。
自分が学んだ場所が解体されて、跡地に訳の分からん建物を
立てられたら、なんか寂しいな。
126文部教官〇級〇号棒:01/10/01 23:55
理系浪人生のかたへ

残念ながら、あなたの見解はかなり実情とずれています
まだ公表されていない具体的な統廃合案は、わたしから明示することはできませんが、
あなたが「ありえない」としているもののなかにも、現実に進んでいるものもあります

大学の現場におられないから無理はないとは思います
たぶん、世間一般の方々は、あなたの考えておられるように
考えているでしょう さらに、考え方の甘い一部の国立大学教官もそう考えています
でもちがうのです

しかし、現実は、そうあまくありません
戦後、新制大学が開設され、戦前の大学制度が大変革されましたが、
今回の国立大学(公立も)の独立行政法人化は、おそらくその時以上にドラスティックなものになります
各大学で独立行政法人化の実務面での担当責任者のおおくは、各国立大学の学長補佐・総長補佐の方々ですが、
現在、この方々は身を粉にして、自分の大学が最もいい条件で
統廃合されるように、全国を駆けずり回っているのです
ちょうど、企業のM&Aと考えてもらえば、わかりやすいと思います
お互いの足下をみたりしています そして自分がすこしでも有利な立場で乗りきろうとしています

あなたの意見は理屈としてはその通りなのです しかし、現実ははるかに厳しい
あなたに「コケ」にされている見解のなかには、じつはその通り真実であるものが含まれています

あなたにわかってもらう義務はわたしにはありませんので、無理に力づくであなたを納得させようとは思いません
しかし、事実は事実です 既出のカキコの中には、どうみても、大学内部者、それも
直接独法化の担当をしていないとわからないはずの情報も含まれていました
その方が特定されるような迷惑をかけたくないので、それがどれかはいいません
あなたがガンと否定されて、さらに煽り気味にけなしておられるもののなかに、
それが含まれていることはいっておきます

あくまで自分の意見を押し通されるのもいいかもしれませんが、
結局、損する場合もありますので、ここは謙虚になられる必要もあるのではないでしょうか?

以上、失礼します
127文部教官〇級〇号棒:01/10/02 00:01
いまは、文部「科学」教官ですね
ついつい、なれてしまっているので・・・

わたしのいうこと、信じるかどうかはあなたの自由です

あなたが、大学に在学しているであろう期間中に、国立大学という名称は
すべてなくなりますが、そのときに、わたしが言おうとしたことの何分の一かは
あなたの目の前に現れていると思います
128理系浪人生:01/10/02 00:07
>>126

まったく、内容の無い投稿を長々と・・・
何が文部教官だ。しょうもない詐称は止めろ。

>直接独法化の担当をしていないとわからないはずの情報も
>含まれていました

ハァ? そんな具体的な情報なんか無いよ。
どれも何処かで聞いたようなネタか、単なる噂レベルのものが
ほとんどじゃないか。

>結局、損する場合もありますので、ここは謙虚に
>なられる必要もあるのではないでしょうか?

つーか、文部省の役人を装って、長々と駄文を書いてまで
受験生を煽ろうとする神経が分からん。
一体、何を考えてる人なんだろう?
129理系浪人生:01/10/02 00:15
>わたしのいうこと、信じるかどうかはあなたの自由です

匿名の掲示板の胡散臭い人の投稿なんか信用できません。

>あなたが、大学に在学しているであろう期間中に、
>国立大学という名称は すべてなくなりますが

旧帝大という別称が残っているように、旧国立という別称が
つきそうですね。

九工大の評価を貶めたい人もいるようだけど、自分の第一志望は
九大だから関係ないですね。
後期日程で受ける大学の候補の一つとして九工大を
調べてたけど、横浜国大に変えようかな。

え?横国も横市と合併するんですかぁ?
130127:01/10/02 00:22
>文部省の役人を装って

ちなみに「文部科学教官」は文部省の役人ではありませんよ
(ひろい意味では役人だが・・・)
どういう職だか、わかりませんか?
詐称ではないことは、われわれの職についているひとが私の文章を
よめばわかりますよ
あなたはわからないようですが?

ちなみにわたしは九工大にはなんの意図もないので
131127:01/10/02 00:24
それと、わたしは受験生を煽ろうとはしてません
そう思っておられるなら、それは誤解です

煽っている人もいるようですが、わたしは煽っていません

ただ、事実を言っているだけです
132127:01/10/02 00:35
もう、明日、1コマ目から演習があるので寝るので、
答えらしきものをいっておきます

文部科学教官とはあなたを教えるであろう職の正式名称です
これでわかりましたね
われわれは、公文書に署名する場合、「文部科学教官助教授」
というようにいわゆる「官職」を付します
詐称じゃないこと、わかってくれたかな?

それと内部しかしらない・・・てやつ

これは来年4月に文科省が出す発表です
しかし、あなたがおっしゃったようなすでに漏れ伝えられている
統廃合の内容ではありません
われわれ大学人が「とうとうきたか・・・」というような、
一部の人(といってもかなり多くの人)にとっては肝を冷やす
内容です

頑張って九大に合格してください
学会で何度かいったことがあります
友人も教えています
いい大学です
ぜひ前期で合格してくださいね
大学受験は人生で一番自由なときです
ぜんぶ、自分自信の実力で自分の道を切り開けることができる、
これからの人生では、ほぼありえないといってもいいチャンスです
受験勉強はたしかに大変でしょうが、これはあなたの「権利」なのです
社会に出たら、自分の力だけで道を決められることは、まずないでしょう

健闘をお祈りします
133175:01/10/02 01:07
まあ、金沢大学や岡山大学、熊本大学は大丈夫だろうな。

福岡県の国立は九大に飲み込まれるかな?
134名無しさん:01/10/02 07:50
>>133
その3校は存続濃厚だけど、
合併パターンによっては名前が消えそうなのが1校ある。
135175:01/10/02 14:48
>>133

>合併パターンによっては名前が消えそうなのが1校ある。

ん?岡山大学か?
この3校の中では一番歴史が浅いからな。

熊本大が九大と合併する事は無いし、金沢大は付近に合併するに
相応しい大学は無いからな。
136ななし:01/10/02 15:47
横浜国立大学と横浜市立大学が統合
国立大学地方移管のモデルケース(日本教育新聞7/10号)

 文部科学省の「国立大学の大幅削減と地方移管の促進」という方針により、同省が強力
に主導・推進してきたが、両大学間、文部科学省、及び横浜市で既に「統合」は合意に達
している。
 両校は「知名度が高い」、「同じ学部を持たないため相互補完が実現する」、「比較的小規
模」、「学術面での親交がある」という点から「国立大学の地方移管」のモデルケースとし
て、旧文部省が早くから統合案を提示し、協議を進めてきた。

 現在、学部の改組、新設等の問題を残してはいるが、法学系学部の増設は合意し、大学
審議委員会による設置認可も内諾を得ている。残る問題もあくまで「統合」を前提とした
ものであり、協議は最終段階である。
 平成18年度統合が目標、校名は「横浜大学」となる。

「横浜大学」において確定している学部構成

法学部   (新設。国際法学部等の名称の可能性あり)
経済学部  (横浜国立大学経済学部と横浜市立大学商学部経済学科を統合)
商学部   (横浜市立大学商学部経営学科と横浜国立大学経営学部を統合)
国際文化学部(横浜市立大学より)
工学部   (横浜国立大学より)
理学部   (横浜市立大学より)
医学部   (横浜市立大学より)

 現在、横浜国立大学の「教育人間科学部」の改組、もしく廃止による新学部の設置が
協議の最大の焦点となっている。
 平成13年度の「環境情報研究院」「環境情報学府」設置を背景として「環境情報(系)
学部」の設置を求める横浜国立大学側と、看護短期大学部の4年制学部への移行を背景に
医療・福祉系学部の設置を求める横浜市立大学側で決着がついていない。

 首都圏の有力国立大学である横浜国立大学と、公立大学では屈指の伝統、実績を有する
横浜市立大学の統合が大学関係者に与えるインパクトは絶大で、両校の統合により全国の
国公立大学で統合・再編に向けた動きが加速する事は確実だ。文部科学省が「法学系学部
の増設」という「ご褒美」まで用意して統合を実現させた狙いもそこにあるのだろう。
137ななし:01/10/03 10:29
九工大と福岡女子大が合併したら、一気に大学が
華やかになるぞ!
138奈菜氏酸:01/10/03 10:37
kyutech あげ
139奈菜私産:01/10/03 17:44
kyutechあげ
140名無しさん:01/10/03 22:38
>>135
はずれ。答は金沢。
統合後も中心的役割を持つことは確実だが、
北陸先端大学院大の動向いかんによっては、
名前が変わるかもしれない。
富山大も独自の合併パターン(金沢抜き)を
模索していて、それによっては名前を返上してでも
合併に参加し、主導権を握りたいと思うかもしれない。

ちなみに岡山は歴史が浅いというほどではない。
他の2校同様ナンバースクールが前身だし、
医学部の歴史はかなりのもの(旧3高医学部)。
141あげ:01/10/04 02:09
>>140
旧制三高は京大じゃないのか?
ちなみに旧制四高は金沢大学

文部科学省の各付けが高い金沢大は安泰
吸収するほうでしょう
医学部も重点化が済んでいるし

富山は例の事件で決定的に文部科学省の心証を
悪くしている
金沢大抜きの合併策は、まず、無理でしょう
新潟・富山の可能性も聞いたことあるぞ
142名無しさん:01/10/04 11:25
>>141
岡大医学部は、3高医学部→岡山医大→岡大医学部
京大医学部ができたため岡山の3高医学部は岡山医大となった。
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/5134/igakubu5.html

金沢がもう一つなのは県内にある北陸先端大の存在。
同一分野では金沢は太刀打ちできないので、
なんとか取り込みたいところだが、
北陸先端は金沢の1機関になるのは望まないだろう。
143名無し:01/10/04 11:37
>>142
>北陸先端は金沢の1機関になるのは望まないだろう。

それが実行されるのが現在の現実なの
望むと望まざるとにかかわらず、
文科省のトップダウンで決まってしまうから、大学はみな反発しているの
144jiji:01/10/04 11:56
137さんへ:いいねー!大賛成!!君臨する女帝どもの価値も大暴落。
(笑)
145名無しさん:01/10/04 21:05
>>143
大学院重点化大学(大学院大学も含む)は
ある程度わがままを聞いてくれるよ。
146ななし:01/10/06 05:03
もう少し九工大ネタを考えよう。
147名無しさん:01/10/06 10:00
九工大って福利厚生予算少ないらしいね。
授業料免除はかなりの難関と聞いた(全学で10人程度)。
148jiji:01/10/06 15:08
147さんへ:そんなことはないよ。不許可者は確かに多いけれど、、。
149sage:01/10/06 23:16
>>110 亀レスですが、
自動車通学は許可を取ればOKです。
ただし、住んでいるところがあまりに学校に近すぎると、
許可が下りないようです。(女性は全員許可らしい)
150名無しさん:01/10/07 00:03
>>148
現役職員に聞いたんだから間違いないよ。
全学で10人は飯塚で10人の間違いかもしれないけど。
151110:01/10/07 00:57
>>149

いやあ、古い投稿に対してのレスをありがとうございます。
車で1時間半はかかる距離なので、許可はもらえそうですね。

でも、車でそんなに時間をかけて通ってる人はいますか?
152:01/10/07 00:59

         ヽ::::                 ヽ'´      `'ー、''"           ノ:::::
    ,、-‐‐‐--ヽ:::::::                          ヽ、           ::::::   
 _、-''´ _,,,,、--、,,,,;、::::::::::                       :::::::::`''ー     ;;;;  ::::   :::
-'  、-''"      ヽ:::::::::::::                        :::::::::::    ;;;;;;;  :::   ::::
´ /         `,::::::::::::::::::                       :::::::::::    ;`,   ::::  :::
..,;'´           ヽ::::::::::::::::::::                      :::::;:::  ;"::i;  ,'::::  
、i             ヽ::::::::::::::::::::::                      :'、'、   'i:/ /: ::::::
 ヽ            `、、:::::::::::::::::::::                    :::::::ヽ'、 '"::,;'::: ::::::::
  ヽ             ヽヽ、:::::::::::::::::::::::                  :::::::::::`、;  ::::::: ::::::::::::
    ヽ           ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::                ::::::::'`、::::: ::`' ::::::::::::::::::
     ヽ            ヽ  ヽ、::::::::::::::::::::::::::             ;ノ:::::: :::;;:::`;::: ::::::::::::::::::::::::::   _、
      ヽ           ヽ    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::          :::::::::: :::::,i::::::、,ヽ:: :::::::::::::::::::::::_、-''"
       ヽ         -'''"ヽ、   `' 、::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::ノ':::/'-、,,::::::' ::::::::_,,、-‐'''"´
         ヽ        '"´~ `"~^~^''ー`'ー、,,_::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::_、-'"    ~^'''''''"´
          ヽ              ::::::::ヽ ~`''''ー--------‐‐''''"´       
153149:01/10/07 22:59
>151
車で北九州市とか福岡市から通っている人もいます。
ただ、冬場に雪が積もったとき、峠が越せずに学校に出て来れない
こともありますが… (年に1回あるかないかですが)
154名無しさん:01/10/08 08:22
a g e
155名無しさん:01/10/09 14:54
ga
156jiji:01/10/10 15:26
153:それで休講になることもあるな。
157jiji
あげ!