国立の大半潰れるって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
国が手をひくって。
国立大に経営のノウハウなんてないからつぶれちゃうね。
ははは〜。
国立なんて目指すのやめときな。
2 :01/09/02 04:09 ID:BgaMkrb2
確かに国立にこだわる必要はないよね
3名無しさん:01/09/02 04:11 ID:nWUyB/jY
さんざ出尽くされたネタでまだスレ立てるかこのバカは!
4なな:01/09/02 04:39 ID:e4Z6A2kI
駅弁は全て消滅ですか?
5トップ30大学:01/09/02 06:54 ID:WetCM0rM
>>1
考え方が短絡的だと思います。

トップ30大学の名前と順位がでましたね。
シンポジウムですからまだ非公式ですが極めて妥当なランキングだと思います。
シンポジウム・変貌する大学地図
〜国立大学の独立行政法人化をめぐって〜
(8月23日、河合塾主催・文部科学省官僚など出席)より
 1位・東京大学
 2位・京都大学
 3位・大阪大学
 4位・東京工業大学
 5位・東北大学
 6位・慶應義塾大学
 7位・九州大学
 8位・名古屋大学
 9位・北海道大学
10位・筑波大学
11位・神戸大学
12位・千葉大学
13位・早稲田大学
14位・広島大学
15位・岡山大学
16位・金沢大学
17位・東京理科大学
18位・大阪市立大学
19位・新潟大学
20位・熊本大学
21位・東京都立大学
22位・信州大学
23位・徳島大学
24位・大阪府立大学
25位・名古屋工業大学
26位・長崎大学
27位・九州工業大学
28位・山口大学
29位・群馬大学
30位・鹿児島大学
トップ30大学に選ばれた私大は慶應義塾大学(6位)、早稲田大(13位)、東京理科大(17位)の3校。
6  :01/09/02 08:05 ID:/FjB5ZM6
つぶれるというか、法人が改組されるのです。
まあ経営状況によっては将来淘汰されるかもしれませんが。
7名無しさん:01/09/02 09:32 ID:G16Ws4tc
独立行政法人にして、人気がないところは、潰していくor潰れていくでしょう。
試験日程もバラバラにして、私立とも、自由に競争ということになるんだろうね。
8名無しさん:01/09/02 09:46 ID:G16Ws4tc
問題は予算だよね。

ほんとに独立採算制にしたら、国立はほとんど全部潰れるだろう。
大部分が親方日の丸で成り立ってきたんだから。

それはまずいから、一部残して、後はお好きなように、という方針かな。
9名無しさん:01/09/02 09:54 ID:j.KvQ76k
国からの補助金が1銭もなくなっても生き残れる国立大学、私立大学を考えてみれば?
10名無しさん :01/09/02 10:20 ID:3xCCGHPI
>5
一橋はやはりつぶれるのか。
まあ、当然といえば当然か。
11 :01/09/02 10:59 ID:4/ALVq56
一橋が何で入ってないんだ。慶応より下のはずがないでしょ。
名古屋があの順位というのも気になるし。東工が上位なのも
疑問だ。
12名無しさん:01/09/02 11:02 ID:Dd9Ln1CM
一橋は泰然自若としてればいいよ。
就職予備校として生き残ればいい。
それしかないだろ。
13 :01/09/02 11:05 ID:4/ALVq56
別に大学で就職指導なんかしてないよ。(法)
14ななし:01/09/02 11:05 ID:y3I/1IUM
理系や医学部があるところが生き残っているんでしょ。
15名無しさん:01/09/02 11:10 ID:Dd9Ln1CM
>>13
でも、外部からみてると、一橋って、就職しかないわけよ。ほかにアピールするものがあるのか?
石原慎太郎のお蔭で、若干違ったイメージあるけどさ。
学生が自慢することっていったら、「就職率がいい」ばっか、じゃないか。
ほかに何があるんだよ。
16 :01/09/02 11:14 ID:4/ALVq56
比較的小人数の授業・教師と比較的仲良くなれる…。
まあ、私立と比べたらはるかに濃い勉強が出来る所かな。
ただ、勉強しない人は慶応の方がいいだろうね。
17 :01/09/02 11:16 ID:S6Qmm9Ew
尻津は醜い
18名無しさん:01/09/02 11:29 ID:372vhRh2
だからさ、このスレは、国立で生き残れるのはどこか、っていうテーマだろ。
一橋は生き残れるのか、って心配しろよ。

受験料収入と、授業料収入と、民間・個人からの寄付金だけでやって行けるのか、ということよ。
どっかの、会計専門学校、みたいになるんじゃないかってー話よ。

君は、母校の存続のために、年間いくらの寄付をするか、て話だな。どーする?
19 :01/09/02 11:32 ID:4/ALVq56
寄付なんかする訳ない。潰れるなら、それも運命でしょ。
20名無しさん:01/09/02 11:34 ID:372vhRh2
俺もよく知らないけど、アメリカの名門私立、ハーバード、エール、プリンストンとかがどのようにして成り立っているのか、研究してみる必要あり、だろうね。
21水田「誤訳だらけ」洋:01/09/02 11:36 ID:6qyNTiig
まあ、もともと芋橋は商科大学だし。
昔も今もあきんど養成所。それだけのこと。それでいいじゃん。
22えっと:01/09/02 11:47 ID:FZ.iVKG2
でも、地方国立とか地域の役にもたっているわけだし、
そう簡単につぶれるのかなぁ?
23名無しさん:01/09/02 11:55 ID:m7mzOIOU
うーん、だから、補助金次第だろう。
補助金が全く出ない、と仮定したら、私立と同じ立場での競争だぜ。
値段が同じなら、都市部で知名度があり経営のうまい私立が進出したらひとたまりもないだろう。
だから、滋賀大なんかは、滋賀県立大も、県内の私立も合わせて合同しようとしていると聞くからね。
24名無しさん:01/09/02 11:57 ID:TT1ymkIw
5の一覧によると統廃合は考慮されてないんだね。
一橋は東工などと統合されると見るのが普通だろう。
また大学院大学が含まれていないところが河合塾らしい(w
他にも疑問な大学が含まれているし...
25名無しです:01/09/02 12:03 ID:h4CwenHk
>23
あのー、無知なあなたに言いたいんですが、私立大にも
国から補助金出てるって知ってます?国立大に出す金が
削減されるなら当然私立大補助金を削減されるわけで。。
そうなったらむしろ私立大のほうが淘汰されそうじゃん。
26えっと:01/09/02 12:03 ID:FZ.iVKG2
他から仕事をもらって稼ぐのでは、教授の給料が
やっとみたいだからなぁ。・・残る大学あるんだろうか
27名無しさん :01/09/02 12:21 ID:BNfZEt6U
>>25
だから、23は、私立も国立も補助金がゼロになったら、と仮定してるんだろう。ゼロになることはまあ考えられないけど。

もし、ゼロなんてことになったら、筑波大なんて、あの膨大な維持費(いくらか知らんけど)考えたら、あっという間にバッタンだろうな。

理系は、いずれ、研究開発をやって、特許料で稼ぐことになるのかな。

文系はどうすんだ?
28えっと:01/09/02 12:26 ID:FZ.iVKG2
>>27
うーん、特許料って開発をしたらしたで、個人が
所有権を主張しそうで、多分あてにはできないかと。
医学部だったら病院から来る組織の診断とかで稼いで、
理工だったら、研究のいる発注をつくったりするんだろうなぁ。
文系って・・どうするんだろ?それは謎
29名無しさん:01/09/02 12:28 ID:BNfZEt6U
文系の場合、卒業生で成功(ベンチャービジネス等で)した者からの寄付を仰ぐというのも一つ考えられるね。
それから、企業に人材を供給するわけだから、一人就職させたら、人材育成費として、一人500万円くらいもらうとか。
30名無しさん:01/09/02 12:37 ID:BNfZEt6U
でも、考えてみりゃ、文系なんて、極端な話が、孔子は木の下で授業やったんだしさ、マンションの一室を借りたって授業はできるわけで。
先生の人件費だけだもんなあ。
31 :01/09/02 12:40 ID:S6Qmm9Ew
>>29
絶対500万もくれないよ。
だったら他の大学から取る、って感じになるだけだと思うし。
ベンチャーの連中は理系はともかく文系には金出す気しないだろう。
32 :01/09/02 12:44 ID:m/Y5KTYY
役に立たない教師は淘汰する。授業料を上げた国立文系が生き残る
為には、授業の価値を高めて大学の必要度を作らなければならない。
法学部といいながら、基本六法の授業が少ない現状・何を学生に身に
付けさせるかはっきりしないカリキュラム…。国立文系は時間が止まっ
ている。
33名無しさん:01/09/02 12:46 ID:BNfZEt6U
>だったら他の大学から取る、って感じになるだけだと思うし

他の大学って言ったって、全部の大学をそのようにしたら、払うしかないだろう。

>ベンチャーの連中は理系はともかく文系には金出す気しないだろう

たとえばの話が、マクドナルドの社長は今回の上場で、5000億円の個人資産をきづいたんだろ?そのうち500億円くらいを卒業した東大法学部に寄付するように持って行くのは、税制の優遇措置を考えれば、そんなに難しくないかも。
34 :01/09/02 12:50 ID:S6Qmm9Ew
>>33
全部の大学をそのようにできるのか?
自由競争ならそういう事を強制するのは無理だし、就職厳しい学校は育成費とやらをもらわないようにして就職を有利にする道を選ぶんじゃない?
35名無しさん:01/09/02 12:50 ID:BNfZEt6U
>>32
そうなんだよ。それは私立にもいえる。
文系だって、最近は終身雇用の考え方は減ってきているわけだけど、本当に有用な人材を供給してくれるのなら、500万円だの1000万円だのって金は、大企業の場合なんでもないと思うんだよね。
36名無しさん:01/09/02 12:53 ID:BNfZEt6U
>>34
うん、企業の側から「そんなに払わなくちゃならないんだったら、高卒でいいですよ」と言われるような大学は、当然淘汰されて潰れていく、ってことで問題はないんじゃないか。
37名無し:01/09/02 12:55 ID:0Z4NDVS6
↑のランキングは理系ランキングだから一橋とかは絶対に入らないよ。
国からの援助をもらえるトップ30大学は、実際には理系だけじゃなくて、それぞれの学科ごとのトップからなる。
一橋は文系学科で入るから大丈夫でしょう。
38 :01/09/02 13:22 ID:XX.PwXlU
改組ってのはつまり国立と私立の垣根が薄くなるわけかな?
んなら私立みたいに宣伝できる「元国立」のほうが却って有利じゃん。
私立と違って地方国立は常に安定した受験者数を抱えてるし・・・。
3938@こんなん見つけた:01/09/02 13:28 ID:XX.PwXlU
大学の直近の未来に係わる内容が多いためか遠山プランへの
大学内外の関心が高まっています。しかし、遠山プランの中で
目立たない「法人化早期実現」は、日本の大学全体にとり、
はるかに悪性のリスクを内包している点が忘れられているように
思われます。独立行政法人化後は、遠山プランのような
場当たり的政策が国会での吟味を経ずに実施されるようになります。
 しかし、幸いなことに、調査検討会議中間報告が描くような
独立行政法人化が国立大学協会の了解を得る見込みは
ほとんどなくなりました。国立大学協会の了解を得ないまま
大学関連法案が国会に提出された例は今までありませんから、
当初の予想に反して、独立行政法人化の実現は
かなり困難が多い状況になったと言えるでしょう。
 困った文部科学省が、11月の国立大学協会総会における
反対意見を封じるために、あるいは、独立行政法人化しなくても
文部科学省の大学支配は完璧であることを見せつけて
意気阻喪させるために、統廃合の脅しやトップ30校の利益誘導を
している、と考えるのが自然です。遠山プランによる種々の
行政指導に屈服し、あるいは、「さもなくば民営化」という
空虚な脅し(民営化は独立行政法人化以上に大学内外の合意は困難)に
没理的に怯え、政財官による完璧な大学支配を実現する独立行政法人化を
看過することがないよう、冷静になることが重要です。
40  :01/09/02 15:50 ID:S6Qmm9Ew
>>36
納得。
500万払っても欲しいといわれるようになりたいもんだ。
41地底理系:01/09/02 15:51 ID:3cmFVWcs
っていうか私学助成をまず止めろ。
42 :01/09/02 15:53 ID:S6Qmm9Ew
>>41
同意。
まあ優秀な私学は助成してもいいとはおもうが。
43  :01/09/02 22:43 ID:/FjB5ZM6
っていうか地底文系も廃部にしろ
44不満:01/09/02 22:57 ID:kW2guKFI
>>5
なんで九工、駅弁が入ってて一橋、農工大が入ってない?
それ以下≦九工≦広島・岡山(駅弁)≦農工≦東工・一橋
ゴルァ!!!14位以下の地方大はドキュソだろうが!!!
この辺目も当てられない・・・・
28位・山口大学
29位・群馬大学
30位・鹿児島大学
45ななしさん:01/09/02 22:58 ID:kW2guKFI
同志社立命館はだめですか?
46 :01/09/02 23:21 ID:t.adH.7U
名工大よナントカ名大と合併してくれ〜
475じゃないが:01/09/03 00:29 ID:fmf2ZyFY
>>44
一橋はおそらく東工大と統合されるからでしょう。
農工大は大学院が弱く、今後重点化の予定もないからでしょう。
山口はよく知らないけど、群馬・鹿児島はそれなりの大学です。

>>46
九工大も同じような問題を抱えているらしいよ。
48名無しだよ:01/09/05 18:18 ID:mGcUM1ug
>>5
このランキングは信用できるのか?
49 :01/09/05 18:19 ID:0fO4NR5c
>>48
こんなランキングに惑わされる自分の頭を信用できるのか?
50名無しだよ:01/09/05 18:28 ID:mGcUM1ug
>>49
激しくスマソ
51ロリロリ大魔神 ◆/OjWxByc :01/09/05 18:32 ID:9bwcfbBw
>48
私立ドキュソいってヨシ!!
52ロリロリ大魔神 ◆/OjWxByc :01/09/05 18:32 ID:9bwcfbBw
>48じゃなくて>49
53名無し:01/09/08 14:40
定員をふやせば国立はやっていけるでしょう。
むしろ、あぶないのは私立では?
54 :01/09/08 14:42
国立はいつの時代も志願者が一定(=地元の人)してるからなあ。

例のトップ30って理系だけが考慮対象らしいよ。
55駅弁大学院☆CVN:01/09/08 14:42
国立は統廃合するのに
なんで、職業訓練校は拡大さすのわけわからん。
56 :01/09/08 14:47
統廃合っつってもせいぜい単科大の総合大編入だよ。
トップ30とか言って文部科学省が煽ってるのは
文部科学省の言うこと聞かなくなってきた国立大への
権力の誇示ってのがもっぱらの見解。各方面で多大な人脈を持ってる
国立大の学長がやってる大学をつぶすなんて絶対不可能。断言する。
57名無しさん:01/09/08 14:54
まあ、本当に跡形もなく消滅するってのは考えられないね。
本当に統廃合が実行されたとして(この時点で確率低い)、
普通に考えて地方国立の公立移管
最悪でも例えば九州大学佐賀校、って感じで残るでしょうね
58名無し:01/09/08 14:59
定員割れドキュン私大おおすぎ。
大学生の全体のレベルをさげるな。
59駅弁大学院☆CVN:01/09/08 15:04
職業訓練校も全国各地にある単科大学だよ。
文部省の扱いじゃないから大学じゃない大学校だけど
生徒もあまり入学しなくって企業の技術職、管理職がITを
学ぶ為にしか存在しない学校を2年制から4年制にして
なんか意味があるのかな?
労働省の公共事業事業となんら変わらんだろう?
そんなだったら地元の国立と併合させて、職訓の技能職員を
国立大に派遣する形をとれば、もっと効率的だと思うけどな
やっぱ、省どうしの難しい関係とかあるのかもな。
60名無し:01/09/08 15:07
結局、国民の教育を思って改革してるんじゃなくて
権力者の既存権益のためだけにやる気なんだろーよ。
国民全体の教育と国会財政を考えれば、わずかな数の国立より
大半のFランク私大をつぶしたほうがいいに決まってる。
「学力に劣るものへの差別だ!」なんていう声も
出るかもしれないが、馬鹿に大学行かせる必要なし。
手に職程度の技術なら商業・工業高校でもつけられる。
61高3:01/09/08 15:10
国士舘へいけば大丈夫!
62真面目・真剣                  :01/09/08 15:31
国立大学の大半を潰すと言うことは、日本の製造業を潰す、と言う意味だ。
日本の製造業の品質は世界一だ。これは学力序列による人事棲み分けの
賜物だ。正確無比に確実な高品質の工業製品を生産してきたのは、一面で
は、国立旧一期→国立旧二期→私立、の各偏差値序列によるものだ。
国立大学が潰れる。これは工業社会日本の終焉を意味する。しかし製造業
そのものが弱体化するのは明らかに亡国だ。
63真面目・真剣                  :01/09/08 15:34
潰すべき大学
 ◎一ツ橋大学
 ◎早稲田大学総て、
 ◎慶応大学総て、
 ◎その他、二流ランクまでの文系総て、

 東大、筑波大は総て残せ、Cランク以下は総て専門学校にしろ、
64九大文系:01/09/08 15:42
63の大学だけつぶせばよい。
つぶさなくても、つぶれるけど。
65名無し:01/09/08 15:44
>>63
東大・京大・東工大・筑波と旧帝大の理系しか残らないじゃん。
2流ランクまでの文系全部つぶすなら
66名無しさん:01/09/08 15:49
一流文系 東大京大一橋
一流理系 東大京大東工大
67九大文系:01/09/08 15:50
うちの大学もつぶれるの?
68名無し:01/09/08 15:51
何事も下があるから、上が成り立つのであって、
下を全部つぶせば、上も成り立たない。
69名無しさん:01/09/08 15:52
>>67
2流文系をつぶすなら余裕でつぶれる
70九大文系:01/09/08 15:56
そりゃやばい。(藁
一流、二流、三流、四流、五流の学校をそれぞれあげてもらえると
助かります。
71名無しさん:01/09/08 16:00
1流は上にあげたぞ
2流 旧帝大
3流 早慶
4流以下 問題外・ゴミ

研究実績から筑波には価値があるとは思う
72                  :01/09/08 16:33
63は、
社会を口だけで評論するだけの人間を養成している大学はいらない、
と言うことだね、
73名無しさん:01/09/08 16:35
>>72
自作自演のネタはもう飽きた
74歯科医:01/09/09 14:35
東京医科歯科どうなる?????
75 :01/09/10 09:55
入学定員はどうなるんですか
76国仲涼子:01/09/10 10:01
中途半端な駅弁はまじつぶれるかもな。
でも国が手を引くということは授業料も高くなるということだろ?
駅弁の優位性がなくなってしまう。
いまのうちに戦略ねっとかないとまじやばいね。駅弁は。
自宅通いの多い女の子を一手にひきうけるべく
それ系の学部の充実に力をいれるとか。
77名無しさん
>>76
>自宅通いの多い女の子を一手にひきうけるべく

でも大学に残ってくれないだろうから意味がない。
というか研究費削減で残りたくても残れなるかも。