千葉商科ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1    
担任に國學院いくより地味だけど千葉商科の方いいって言ってたんだけど
どうなんでしょう?
2名無しさん:01/08/27 22:34 ID:75EFbeCI
千葉商科行くぐらいならまともな専門学校行ったほうがいいと思う
マジレス
3 :01/08/27 22:53 ID:3kDa2jzc
千葉商科?マジで?すげえよ 1は。

千葉商は、高千穂、流通経済大学に並ぶ、御三家の一つ。
卒業したら、大手流通系への就職間違いなし。間違いなく逝った方がいい。
世の中の経済というものを、肌で感じる事ができるぞ。

>2
僻むなよ 國學院生・・・
4名無しさん:01/08/27 23:00 ID:Y8Z0SKDs
千葉商科?全然地味じゃない。とても有名な大学だぞ
がんばれば入れる 応援してるぞ!
5 :01/08/27 23:03 ID:l0ibOWAg
加藤寛いるところだっけ?
6はは:01/08/28 09:09 ID:Y5QiM84U
 四バカ商大の1つ。
7 :01/09/01 13:47 ID:SZQdhO4U
age
8名無しさん:01/09/01 16:37 ID:/T5yZKnw
>>2
専門学校に対して失礼です それは。
9名無しさん:01/09/01 17:08 ID:NKt8v3lY
専門と千葉商科はどっちがいいんだろう
10ななーし:01/09/01 18:25 ID:j6xJQT16
>9
どっちもどっち
11加藤 寛学長:01/09/03 19:37 ID:EXe4MSdA
 千葉商科大学は加藤 寛学長が豪語しているように就職には有利なようです。あと大学のある国府台は文教地区で高級住宅街でもあります。
12nanashi:01/09/03 19:41 ID:0mzR3RfE
国府台近辺は精神病院が二つもあります。
千葉商大はOB知ってるけど、ものすげーヴァカ。
13名無しさん:01/09/04 18:56 ID:0pCSbiLs
確かに学長パワーかなんだか知らんが同じレベルの大学に比べて
就職は有利だな。大企業に行ったヤツもいるし

就職に有利だっていうホントのところは昔の優秀な卒業生が
大手に門前払いされてしょうがなく中小企業でがんばって
会社をデカくして役員までなってる人がたくさんいるからって
教授が言ってた。

俺は偶然にも比べられてる國學院の経済中退して商大にはいって
國學院の友達から変人扱いされてるけどな。
國學院の友達はフリーターが多いよ
国文卒は古文の先生やってるヤツもいるけど

國學院の経済と商大を比べるんだったら
専門的な勉強するなら商大
遊ぶなら國學院

國學院の友達ゴメンな
どう考えても商大の友達のほうが勉強してるもん。
14:01/09/04 19:11 ID:FsqWPMSI
1=16

ティバ笑家は偏差値40台のアホ高校から推薦で集めた生徒(学生ではない)
が大半を占めるクズ学校です。
そういえば俺の中学の友人で一番馬鹿だった奴が私立豊南高校(偏差値40)
卒業してここいったっけな。
ま、いくら学長が凄いとか、設備が凄いとかいっても生徒の知能がサル並だから
関係ないw
15:01/09/04 19:12 ID:FsqWPMSI
1=13だな
16 :01/09/04 20:58 ID:7UpRdOAM
age
17/名無しさん[1-30].jpg:01/09/04 21:55 ID:Tzl1Ensw
ヴォケ学校>>モナー大学>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉商科大
18プレッシャーマン:01/09/04 22:01 ID:sFMVpDWc
つーか、そんな大学しらん。
19名無しさん :01/09/05 01:04 ID:4LfTmQWU
>>14
>ま、いくら学長が凄いとか、設備が凄いとかいっても生徒の知能がサル並だから
関係ないw

どんなにいろいろな面で頑張っても、付属校組で足引っ張ってる感があり。
やたらめったら多かったからなぁ。漏れがいたころから。
今でも「犬も歩けば付属に当たる」状態なの?
20名無しさん:01/09/05 01:11 ID:QrZn43RU
付属・推薦・AO入試組で8割軽く超えてると思われ。
21名無しさん:01/09/05 01:21 ID:4LfTmQWU
経済・経営系のくせして、社会科の教員資格が取れない
謎の学校。氏かもなぜか英語の教員資格は取れたりするw
22 :01/09/05 19:17 ID:mTVzZayQ
http://www.ef.cuc.ac.jp/SHUSHOKU/shujoh12.htm
これの何処が就職良いの?
都銀一般職すらいないじゃんよ
小売業ばっかだから上場企業就職率は良いね
つうか普通主要就職先に先物入れるか?(グローバリー、日本ユニコム、フジトミ)
ブラックリスト企業一覧と同じじゃん
国学院はおろか日東駒専、大東亜帝国より数段悪いぞ
23 :01/09/05 19:18 ID:2gkaTCiA
↑まじレス
24 :01/09/06 02:45 ID:At/8fzYs
s
25 :01/09/06 14:22 ID:Yd0H4KY6
千葉商科ってかなりいいらしいよ。
26ギヤッく:01/09/06 14:32 ID:iZNxrSug
稲妻ロンドンハーツのブラックメールにでてて以前学歴版で
話題になった金内恵、ここの一年だよ。
27 :01/09/06 23:05
あっそう。
28 :01/09/07 00:48
age
29名無しさん:01/09/07 00:50
千葉消化大学
30q:01/09/07 18:32
千葉商科大学って就職に強いよ。
31蝙蝠@コッソリチャット:01/09/07 18:34
東経と並んで伝統校の一つですね。
32名無しさん:01/09/07 22:24
伝統の3馬鹿商科大の一つですね
33 :01/09/08 11:50
うふ
34名無しさん:01/09/08 11:56

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  どうしようもない学校じゃねーかよ!
/|         /\   \__________
35 :01/09/08 21:03
ゴルァ!
36 :01/09/09 14:19
age
37名無し大学生さん:01/09/09 14:29
マジレスだ。
学長一流、教員三流、学生ドキュソ。
これが現状だよ、君。
学長はテレビや雑誌によくでて優秀だが、おれの昔の知り合いのヴァカもそこの学生。
バカでもチンでもマンコでも入れる大学。よく熟考して決めよ!いやまじで。
38名無し:01/09/09 16:29
>>37
そういう酷いこと書くなよ。
頑張ってる学生もいるだろう。
39(_πдπ) :01/09/09 16:45
>>38

ごめんご。
40名無しさん:01/09/09 17:04
千葉商科入ってから頑張るぐらいなら入る前にもっと頑張って
いい大学逝きましょう
41 :01/09/09 17:07
>38
つまんねースレ立てんなボケ
お前千葉商科だろ?
情けねえことばっかすんなよ
情けないのは大学だけで十分だろうが
42 :01/09/09 17:21
国学院大学 (1,129)

日本生命保険      8
積水ハウス       7
ダイワボウ情報システム 6
みずほフィナンシャルG 5
安田生命保険      4
城南信用金庫      4
新光証券        4
スズキ         4
セブン−イレブンジャパン4
大和證券グループ本社  4
住商マシネックス    3
マイカル        3
さくらフレンド証券   3
鴻池組         2
伊藤園         2
キーエンス       2
日本出版販売      2
トーメンエレクトロニクス2
日本交通公社      2
第四銀行        2
第一生命保険      2
大和ハウス工業     2
日産火災海上保険    2
日本通運        2
ヤマト運輸       2
三井不動産販売     2
第一法規出版      2
43 :01/09/09 22:33
age
44パピー ◆ROOKxisA :01/09/09 22:35
カト寛
ままままままままっまままっまままんんせーーーーーーー
45名無しさん:01/09/09 22:38
学長が一流?単なる御用学者だろ。
46パピー ◆ROOKxisA :01/09/09 22:40
>>45
ドキュンのヲマエよりは遥かに凄い(ぷ
47偽パピプレポー。:01/09/10 02:01
カト寛
ままままままままっまままっまままんんこーーーーーーー
48 :01/09/11 21:10
age
49 :01/09/11 22:38
age
50 :01/09/11 23:01
age
51みつを:01/09/11 23:46
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`
52 :01/09/12 16:00
age
53頼朝:01/09/12 16:12
千葉商科、議論するに値しないが千葉経済のほうがいい。なぜなら千葉経済の高等科は最高にかわいいコが多い。卒業アル見てビビッタ。合コンではかなりノリもよくおいしかった。
54 :01/09/13 18:55
age
55名無しさん:01/09/15 01:42
あげぱん
56名無しさん:01/09/15 02:00
ダメ人間にはお似合いのスレだな。
57 :01/09/18 12:12
age
58千葉市民
千葉商科より千葉経済はもっとイタイぞ。西千葉の千葉大キャンパスや千葉東高のすぐ近所に陣取り、敷地も付属高校より狭そーだしな。そこの住民さえ千葉経済大学の存在を知らない人もいるくらいだ。高校は知られているが…