理系>>>文系

このエントリーをはてなブックマークに追加
1京大理系君
おれの見てきたなかではあきらかに、
理系>>>>>文系
だね。
まず入試・・・文系の問題・・・クソ(笑)
なんであんな簡単な問題で8割すら超えられないやつらが多いのか不思議なくらいの問題。それが解けない文系は知能レベル↓
大学はいってからは、文系のやつらはどうやら抽象的な概念を扱う事が無理のようで、自分で考える事ができないと錯覚させるほどのあほっぷり。
2名無しさん:2001/07/05(木) 20:58
jissai soudaroune.
demo,sonnnakoto wo itterukagiri omaeha soutoukudaranai ninngenn
dato omowareteruyo.
3名無しさん:2001/07/05(木) 21:01
>>2
オマエモナー
4名無しさん:2001/07/05(木) 21:02
文系に笑われそうな君の文章ではすぐ下がるのが落ち(藁
プライドを保つため頑張ってあげつづけてくれ
5名無しさん:2001/07/05(木) 21:04
>>4
omaeha dokyusodaigakuni itterukotoga konpurekkusunanndana
6野比 のび太:2001/07/05(木) 21:07
京大?帝京大のこと?
そんなのぼくでも受かるヨ!
7名無しさん:2001/07/05(木) 21:08
>>5
大学名聞くたび頭下げてろw
8ななし:2001/07/05(木) 21:11
9名無しさん:2001/07/05(木) 21:13
>>7
tuyogarunayo(w
10名無しさん:2001/07/05(木) 21:14
つーか、居るんだよねぇ。こういう奴ってどこにでも。
俺も言われた事あるんだよね。理系の奴にそんな事。
その理系のやつがさぁ、俺に奴の成績のことで自慢するんだよね。
でも、俺の方が成績いいんだけど、そいつは気付いてないわけよ。
あんまり、煩いもんだから俺の点数を言ってやったわけ。
そしたら、動揺思いっきり顔に出していった事が、
「ま、まぁ、文系やしね。。」だって。悲しいねぇ。
ショボイんだよね。考え方が。それに、大体そんなこと言ってるのって
ろくな奴じゃないしね。
つーか、理系の方がすごいと思うよ。いろんな面でね。でも、お前は
それを口に出すなよ。その時点でアウトなのよね。人間的にね。
理屈じゃないよ。
11名無しさん:2001/07/05(木) 22:05
もう飽きた。空気読め
12名無しさん :2001/07/05(木) 22:10
理系が優れているかどうかはともかく、
1が情けない奴であることは良く分かるな!
13名無しさん:2001/07/05(木) 22:19
ドキュソな文系はこなくていい。
優秀な理系のみなさんだけで話し合いましょう
14ななっし:2001/07/05(木) 22:29
別にそんなんどうでもいい。
俺理系だけどそんなに文系頭悪いと思わないよ。
法学部の奴らとかは判例とか覚えるだけじゃなく自分で分析したりしてるから思考力も結構あるんじゃない?
15名無しさん:2001/07/05(木) 22:30
>>14
親と仲直りするのが先決でしょう。
話はそれからですよ。

■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■
16名無しさん:2001/07/06(金) 02:09
理系のかち
17名無しさん:2001/07/06(金) 02:10
理系のまけ
18名無しさん:2001/07/06(金) 02:11
うちのだんなもそう。(工学部院まで行って研究職)
文系は遊んでばっかでばかなやつばかりと言っている・・・。
嫌な感じ。
人によって違うのに。
19名無しさん:2001/07/06(金) 02:11
お前のまけ
20名無しさん:2001/07/06(金) 02:13
俺のかち
21名無しさん:2001/07/06(金) 02:14
よって終了。
22名無しさん:2001/07/06(金) 02:16
そして再開。
23名無しさん:2001/07/06(金) 02:17
理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文系
24名無しさん:2001/07/06(金) 02:18
理系==文系
25名無しさん:2001/07/06(金) 02:19
はい! その通りです。申し訳ない〜
君はもちろん理系なんだろ?
26名無しさん:2001/07/06(金) 02:19
文系が理系に唯一かっている、いや、がんばってる分野、それは暗記。ださ。
27ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:20
理系だよ−!
工学部建築工学課程
28名無しさん:2001/07/06(金) 02:20
>>25
誰に言ってんのか知らないけど、俺は理系。
けど一緒だと思う。
29名無しさん:2001/07/06(金) 02:21
文系って数三がない時点でらくだよ。数学は数3がむずいんじゃん
30名無しさん:2001/07/06(金) 02:22
理系も暗記が必要。
文系も論理的思考が必要。
自分がやりたい方進まないと後悔するよ。
どっちが勝ってるなんて話は他人にやらしとけ。
31名無しさん:2001/07/06(金) 02:22
>>29
一理あり。(文系)
32 :2001/07/06(金) 02:23
どう考えても、理系、文系に関係なく1は嫌な人間。
それだけは確かだな。
33名無しさん:2001/07/06(金) 02:23
>>26
正直そうだろうね。俺は文系だけど理系のほうが「頭」が
いいと思う。
34名無しさん:2001/07/06(金) 02:23
でもね、受験におけるかしこさにおいては相互同点だとはおもうよ
35ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:24
数V楽。数Uの延長。
極限以外真新しいものはない。
数Cも行列くらい。
36名無しさん:2001/07/06(金) 02:24
比較する時点でおかしいと思うに一票。
37ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:25
>34
メディカル系の人間を除けばね。
38名無しさん:2001/07/06(金) 02:26
どうも文系は理系を諦めた人が来ると思っている人がいるらしい。
だから理系の方が偉いっていう考えが出るんじゃないの?

けど、そういう考えしたって事は、そいつはやりたい事もなく文系理系適当に選んだ張本人って事だから、結局やりたい学部のある方(理系or文系)選んだ人が偉い。
39名無しさん:2001/07/06(金) 02:27
数3を勉強しないで他の数学やらなきゃいけない文系の方が辛い気がする。
40名無しさん:2001/07/06(金) 02:29
>>39
他の数学とは?
41ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:36
>40
39はレスなしか?
多分範囲が狭い分数Tを中心とした
思考力の要する数学の問題をとかないといけない
と言いたいのでは?
明かに説明不足。理系は広く浅くって言いたいのかな?
駅弁2次数学ならあてはまる。問題がコテコテだし。
地帝クラスの2次数学(理系)は広く深くなるよ。
42名無しさん:2001/07/06(金) 02:38
>>41
関係ないけど聞いていい?
なんで広島大が駅弁っていうの?
43ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:43
>42
地方にあるから。
確かに駅弁と一線を画するものがあるが
誤差の範囲では?
広島=旧文理大学でしょ?
2chでは旧帝以外駅弁
ていう流れみたいだし。
44名無しさん:2001/07/06(金) 02:44
>>43
へ〜。
私立でもそういうのあったりする?
45ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:49
>44
私大は駅弁とは言わないのでは?
関関同立、産近甲龍、MARCHとかはあるけど。

広島は一部の学部だけだけど、重点化するらしいから
行く価値のある大学だよ。田舎にあるけど、勉強する
環境は整っているし。
うーん。理工系の場合常に上を目指すに
越したことないけどね。
46名無しさん:2001/07/06(金) 02:50
>>45
小学校の教師になるには確かトップレベルだよね。
47名無しさん:2001/07/06(金) 02:51
>45
広島大の周りに遊ぶところはありますか?
48ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:53
>46
教育学部が有名らしいね。
僕は3回生でよほど、研究室が
満足いくものでなければ院は、他大にするね。
広大が嫌いというわけじゃなくて、研究者として
より優れた環境で研究したいだけだけどね。
やっぱりこのへんはシビアにいかないとね。
49名無しさん:2001/07/06(金) 02:53
>>47
原爆ドーム・・・
50名無しさん:2001/07/06(金) 02:54
>>49いいねぇ
51名無しさん:2001/07/06(金) 02:54
遊べるかよ。
52名無しさん:2001/07/06(金) 02:55
>>51
真夜中、懐中電灯片手に肝試しにどうぞ。
53ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:56
>47
良く聞かれる。ていうか、
みんな車持っているから、
どこにでも遊びに行けるよ。
別に西条の周りにこだわらんでも。
僕の場合は通学と買い物の足だけどね。
理工系学部に行くと、遊ぶ暇はないね。
54ふつう街道さん:2001/07/06(金) 02:57
>49
あははは。
原爆ドームはヒロシマ市。
広大は東ヒロシマ市。
55名無しさん:2001/07/06(金) 02:58
>>54
ようするにとても近くって事。
56ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:00
>55
広島県民?
近くに感じるのか...。
40km離れてるよ?
57名無しさん:2001/07/06(金) 03:01
パソコンルームでは連日フル稼働。
58nanashi:2001/07/06(金) 03:02
このスレ何度目だよ、、ったく飽きずに、、
59名無しさん:2001/07/06(金) 03:04
>>56
さいたま市民。
60ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:05
>58
浸っていないから斬新だな(藁)。
61名無しさん:2001/07/06(金) 03:05
>56
田舎だね
62名無しさん:2001/07/06(金) 03:06
>>60
おもしろいね、このスレ。
63ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:06
>59
そうなんだ。
間違っていたよ。
気を悪くしたらごめんね。
64名無しさん:2001/07/06(金) 03:07
>61
何県民?
65名無しさん:2001/07/06(金) 03:07
>53
車、持ってない。。
最低限、大学の近くにゲーセンでもあれば耐えられます。
66名無しさん:2001/07/06(金) 03:08
>>59
あ、「さ」が2画で書かれている・・・。
67ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:08
>62
だね。
ぶっちゃけると
僕は適所適材だと思うけどね。
それぞれ自分の向いたトコに行った。
それだけ。
誰も、序列化する権利は持っていない。
68名無しさん:2001/07/06(金) 03:11
こういうスレ立てる奴は決まって早慶にも行けずに二流大の理系に行ってしまった奴と相場が決まっている昔から。
69ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:11
>65
広大周辺は一応学生街としての
体裁は保っている。ゲーセンあるしBOXも
かなりある。飲み屋も(藁)。
取り敢えず映画館もあるしね。
少し外れると、もう田んぼ。
70名無しさん:2001/07/06(金) 03:12
>>68
けど話題は変わってるからいいじゃん。
71名無しさん:2001/07/06(金) 03:13
そうだね>70
72名無しさん:2001/07/06(金) 03:15
>>71
yes
73名無しさん:2001/07/06(金) 03:16
そう言えば、広島大学のスレあったね。
74名無しさん:2001/07/06(金) 03:16
>73
あれはちょっと勘弁。
75ふつう街道さん:2001/07/06(金) 03:18
>74
うち大学の無脳な勘違い君が調子に乗っていたの?
76名無しさん:2001/07/06(金) 03:19
77七資産:2001/07/06(金) 12:09
名スレじゃん!!
78ふぁds:2001/07/06(金) 12:14
えrt
79名無しさん:2001/07/06(金) 20:36
age
80名無しさん:2001/07/06(金) 20:40
まぁ、1が工房ってことは揺るぎない事実だろうな・・・
81名無しさん:2001/07/06(金) 20:43
>>80
オマエモナ(w
82名無しさん:2001/07/06(金) 20:54
1さんですね。
定期上げなんかしなくても、もういいんじゃ?
まぁ、どうしようもないクズに、こんな事言っても仕様が
ないんでしょうけど。2CH以外に生き甲斐を見つけたらどうです?
83名無しさん:2001/07/06(金) 20:59
>82
お前が相手にするからダメなんだよ、馬鹿だなぁ
1はお前のレスでオナニーしてんだぞ
今頃、掃除中か?
84名無しさん:2001/07/06(金) 21:03
>>82
オマエモナー
85東大通:2001/07/06(金) 21:07
オナニーが始ったようですね。
86東大通:2001/07/06(金) 21:15
1ガンバレ
87名無しさん:2001/07/06(金) 21:31
ヨクガンバッタ
88名無し:2001/07/06(金) 22:31
理系人間はテストステロンが分泌されていると思われ
テストステロンの効用
・数理的思考力が上がる
・闘争心競争心が上がる
・一つの事にパラノイア的に執着するようになる
よって偏差値競争においては理系の勝ち
ちなみにテストステロンは男性ホルモンの一種
8988:2001/07/06(金) 22:32
一行目訂正
>テストステロンが”多く”分泌
90名無しさん:2001/07/07(土) 07:34
>>88,89
もっともである。キミは理系の人間かい?さすがだね。
91名無しさん:2001/07/07(土) 09:58
99年旺文社

自己採点集計は個人データが集積されたものだが,少し斜めから見ると興味深い統計値が得られる。データネットで5教科型の都道府県別平均点をみてみよう。東京 552.1,奈良 545.6,神奈川 542.0,京都 534.4,大阪 528.9,群馬 525.8,兵庫 518.4 など関東・近畿圏が高い。昔から都や幕府があったところが強い。

文理別の平均点は,全国的に見ると理系の方が 15 ポイントほど高いのだが,関東甲信越ブロックに限っては文系上位になっている。

<つまりは、東大法や、私立文系が幅を利かせている、関東は文系に進む優秀な奴が多いけど、
地方は、医学部などの安定化思考により、優秀な奴は理系に進むという事で結論が出ています。

これ以上無駄な論争は止めましょう。
92おおつき教授:2001/07/07(土) 14:55
文科系の人間が国を滅ぼす
93いちおう京大生:2001/07/07(土) 15:06
まぁ「文系」「理系」というあまり意味のないステレオタイプに拠って優劣をつけたがるあたりはいかにも「理系的」だね(藁)
94いちおう京大生:2001/07/07(土) 15:06
って1も京大だったか。
95名無しさん:2001/07/08(日) 00:16
文系はさっさと自分があほってことを認めろって(w
96このスレの理系の平均偏差値:2001/07/08(日) 00:21
東大京大           普通            地方駅弁
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
9796の偏差値:2001/07/08(日) 00:22
東大京大           普通            地方駅弁
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                        88彡ミ8。   /)
                       8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                        |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                       从ゝ__▽_.从 /
                        /||_、_|| /
                       / (___)
                      \(ミl_,_(
                        /.  _ \
                      /_ /  \ _.〉
                    / /   / /
                    (二/     (二)
98理系:2001/07/08(日) 00:23
文系でも賢い人は沢山いる。
でも、理系の教科が嫌いな低脳ヴァカが文系に行くから文系ってバカに見られるんだよね。
99名無しさん:2001/07/08(日) 00:23
>>96
そうだろうね。
100名無しさん:2001/07/08(日) 00:24
100
101理系:2001/07/08(日) 00:25
>>98
はげ同意
10296だ・・・スマン、マジレスします:2001/07/08(日) 00:26
確かに98の仰るように文系でも賢い人間は沢山います。
ただ、下の方を見ると理系>文系という傾向にあるでしょう。

あと、何故 理系>文系 が定説として社会に定着しているのか・・・
それは 理III>文I だからでしょうか?
東大に逝けるほど頭が良くなかったので、高学歴の方々教えて下さい
103:2001/07/08(日) 00:31
>>102
マジレスします。決して受験の偏差値的な問題で文系をバカにしてるわけじゃありません。東大にいくからかしこいともわたしはおもいません。ただおれのみてきたなかでは、文系の人は、数学とか、理科とかに関して、何でそうなるのか?とか、なぜそのようにかんがえるのか?とかいうことに疑問をもたず、ただパターンとして問題を解いてよろこんでるやつがおおかったので、文系はあほだとおもっただけです。
104ぶんけー:2001/07/08(日) 00:47
それは合格を目標とした場合に、とにかく問題が解ける事が受験で一番優先させる事だからだヨン.
必要に応じて理解しなくちゃいけないところは理解すべし。
105 :2001/07/08(日) 01:09
たしかに文系って考えなくて暗記得意なやつばっかりってイメージがある。
106ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:17
>105
理系も原理は理解して、受験に対応するために
かなりの問題数を暗記してストックさせておく。
理系は暗記得意だろう。日本史全範囲覚えたし。
107某理系:2001/07/08(日) 01:24
まぁ、あれだ、文一の定員が100人なら理三なんか
目じゃないだろうさ。
センターの国語の平均点は理系>文系らしいがな
108 :2001/07/08(日) 01:25
受験の数学、理科は
暗記は暗記でもある程度理解あっての暗記だろ
ただの暗記とはわけが違う
109名無しさん:2001/07/08(日) 01:28
>>103
悪いけど、文系の私は理系的に物を考える。
なぜ文系に行ったかというと、なりたい職業が文系だったから。
110ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:35
>108
納得しながら暗記ね。
理科っていっても、化学は理論は暗記以前にやっていることは
算数だからね。Uになっても期待を裏切ってくれなかったよ(藁)。
物理になると、やや数学らしくなるかな。
111名無しさん:2001/07/08(日) 01:37
>>110
広島大の人だぁ。
わ〜い。
112実際:2001/07/08(日) 01:38
どーでもいいな。
113陰性:2001/07/08(日) 01:43
正直言うと、理系>文系などという序列なんてなんの
意味も説得力もないけど、そうであって欲しいという
願望がある。

つーか、理系>文系じゃないとやってられないYO
つーか、割に合わねーよ。
つーか、ナメンなよYO
つーか、弟に理系は薦められないYO
114ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:43
>111
受験生かな?
大学生がこんなトコ来て。おかしい?
僕も前期試験直前で勉強しないと
いけないんだけどね。
115名無しさん:2001/07/08(日) 01:45
>>114
いえいえ、ココで話が脱線していた時に参加していたものです。
あの時おもしろかったからつい。
116108:2001/07/08(日) 01:46
たしかにどーでもいい。

でも大学行ってから、勉強しない、暇がある、そしてその暇を遊びに費やす
ってヤツが多いのは文系>>理系
大学をレジャーランドと勘違いしてるヤツが多いような気がする。
上位大学だとそんな文系もあまりいないけど
117ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:47
>115
ちょっと前のことだね。
やっぱここって、受験生少ないのかな?
114さんも大学生では?
118名無しさん@:2001/07/08(日) 01:48
でも結局、企業で社長になるのは文系なんだよね。
自分も理系だから、やってられね〜。
119名無しさん:2001/07/08(日) 01:49
>>117
実は受験生です。
本気で2chやめたい〜(泣)
なんか方法ありますか?
120ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:54
>119
そうだね、僕は取り敢えず、ちゃぶ台の主の
PCをフローリングの上において、
ケーブルとか外したね。
家に帰って、ネットしようと思っても、準備するのが
面倒くさくて、やる気にならないよ?
117さん、受験生でしたか!?
僕は2回生の時にここ見つけたから、良かったけど、
受験生が来るとちょっとはまっちゃうね?
勉強の方頑張って!
121ふつう街道さん:2001/07/08(日) 01:56
>120
訂正
117さんだと僕じゃん。
122名無しさん:2001/07/08(日) 01:57
>>120
ありがとうございます。
頑張ります。

取りあえず今日はこの辺で受験勉強に戻ろうと思います。
ふつう街道さんも試験頑張って下さい。

最後に質問。
何を専攻されてるんですか?
123ふつう街道さん:2001/07/08(日) 02:02
>122
工学部建築工学課程3回生だよ。
前期では博物館、都市型小学校、福祉施設
を設計しているよ。今は第3課題の福祉施設を
やっているね。製図だけだといいんだけど、
他の勉強もゴロゴロあるからもう大変!
120さん今から勉強ですか?
日曜に響かない程度に頑張ってね!
124名無しさん:2001/07/08(日) 09:16
文系は楽でええ。
高3になったら数学+理科が演習ばっかり
125名無しさん:2001/07/08(日) 09:21
大学によっては明らかに
理系<<<<<<文系
というところもあります

私大理系学部はいま数学TAで入れるところも出てきました
そういう意味で文系以下の理系学部多数出現中
126PLOT:2001/07/08(日) 22:13
あげ
127匿名ロサ^チ:2001/07/09(月) 01:06
あげ
128名無しさん:2001/07/09(月) 01:07
おい  来るか?理系の無能ども?
129学部理工:2001/07/09(月) 01:09
文系いいよねえ。
130名無しさん:2001/07/09(月) 01:10
いいねぇ
131匿名:2001/07/09(月) 01:11
文系はなんでいいの?
132学部理工:2001/07/09(月) 01:12
青春してそう。理系は数式とにらめっこの毎日。ああ、暇が欲しい。
133名無しさん:2001/07/09(月) 01:14
理系は忙しいときくなぁ
134退屈君:2001/07/09(月) 01:14
おれも理系だけど、彼女とマターリしてるよ
135帝京奮闘:2001/07/09(月) 01:24
SONY   東大33 早大28 阪大18 慶大15 京大10 一橋 ? (東工22 上智8)
東芝     早大36 東大27 阪大26 京大19 慶大12 一橋 5 (東工30 上智?)
三菱電機   阪大28 早大18 東大14 慶大10 京大 9 一橋 ? (東工9 上智? )
富士通    早大56 慶大44 阪大36 東大34 京大24 一橋11 (東工22 上智9 )
        
136退屈君:2001/07/09(月) 01:49
135はあほ
137名無しさん:2001/07/09(月) 01:49
SONY   東大33 早大28 阪大18 慶大15 京大10 一橋 ? (東工22 上智8 帝京1)
東芝     早大36 東大27 阪大26 京大19 慶大12 一橋 5 (東工30 上智?)
三菱電機   阪大28 早大18 東大14 慶大10 京大 9 一橋 ? (東工9 上智? )
富士通    早大56 慶大44 阪大36 東大34 京大24 一橋11 (東工22 上智9 )
        
138名無しさん:2001/07/09(月) 01:55
135はあほです
139名無しさん:2001/07/09(月) 02:06
文系はいいねぇ
140いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:14
>>103(このスレの1)
>ただおれのみてきたなかでは、文系の人は、数学とか、理科とかに関して、
>何でそうなるのか?とか、なぜそのようにかんがえるのか?
>とかいうことに疑問をもたず、ただパターンとして問題を解いて
>よろこんでるやつがおおかったので、文系はあほだとおもっただけです。

おまえはあほか(藁)
んじゃ「理系>文系」といって喜んでるあほが「多い」から「理系はあほ」か?
関係ないが、僕はそんじょそこらの理系君よりは数学とかで君の言う「疑問」を大事にしてきたぞ。
というかだな、まずお前がなんで「理系>文系」なのか? てことに疑問もてよ。
それこそただパターンとして言ってるだけじゃないか(藁)
141名無しさん:2001/07/09(月) 02:21
いいねぇ
142名無しさん:2001/07/09(月) 02:26
模試の全国平均点:理系>文系
ゆえに理系>文系は自明
(Q.E.D)
143いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:28
>>142
当然わかってるとおもうけど、それは1の主張の根拠じゃないよん。
144名無しさん:2001/07/09(月) 02:37
142は文系
145名無しさん:2001/07/09(月) 02:39
>144
理系だよ!文系といっしょにするな
146名無しさん:2001/07/09(月) 02:45
むきになってるよ   あやしいなぁ
147名無しさん:2001/07/09(月) 02:51
>146
まあ根拠の無いことだしそう思いたければ思えばいいよ
148いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:51
関係ないが142はどこの大学?
142の文理の優劣の判断基準が模試の得点であり、
そのうえで文系をことさらに蔑視していることから判断するに、
東大理Vあたりかな?
149名無しさん:2001/07/09(月) 02:52
いちおう京大生は文系
150名無しさん:2001/07/09(月) 02:53
あーやっぱり文系なんだぁ  えろいなぁもう
151いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:53
>>149
そうだよん。
どっか上のほうに書いたかもしれないけど。
152ふつう街道さん:2001/07/09(月) 02:53
>148
大学名だけでなく、学部まで限定すると
的中する確立は限りなくゼロに近づく。
153名無しさん:2001/07/09(月) 02:53
結局みな文系なんだぁー
154ふつう街道さん:2001/07/09(月) 02:54
>152
確立→確率ww
155名無し:2001/07/09(月) 02:54
こんなこと語りたがるのはまず文系だろうな。
156いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:54
>>152
理Vは特に少ないしね。
157ふつう街道さん:2001/07/09(月) 02:57
>156
ヒニクって理Vて言ったんでしょ?
理系の僕でもわかるよ。
また空かされると、こっちも困るなぁ...。
158いちおう京大生:2001/07/09(月) 02:58
>理系の僕でも

「理系の」は余計と思われ。
159名無しさん:2001/07/09(月) 02:58
ちなみに僕は文系だよ
160ふつう街道さん:2001/07/09(月) 03:00
>158
理系は国語が苦手。てことで
読解能力がないて意味だよ?
ちと飛躍しすぎかな。
161名無しさん:2001/07/09(月) 03:03
普通街道さんは大学生ですか?
162ふつう街道さん:2001/07/09(月) 03:08
>161
123を見てね。製図で午前2時45分に
帰宅したトコだよ。161さんが高校生なら
悪いことは言わない。建築だけは辞めたほうがイイ。
身を滅ぼすよ?
163名無しさん:2001/07/09(月) 03:13
いちおう京大生は理系に対してコンプレックスを持っているようで。
164いちおう京大生:2001/07/09(月) 03:54
>>160
しすぎかも。

>>163
なぜそうなる(笑)
165名無しさん:2001/07/09(月) 04:14
文系の国語の点数が良いのは古典でかせいでいるだけで
現代文は理系のほうが優秀である。
166名無しさん:2001/07/09(月) 05:51
理系も文系も最上位〜上位層は学力は変わらない。でも
文系の偏差値分布:70〜30
理系の偏差値分布:70〜45
という感じで、文系は理系には存在しないどうしようもない底辺層が
いるので相対的に文系全体の学力は理系より劣る。
167名無しさん:2001/07/09(月) 15:13
算数が出来なくて文系にする奴は腐るほどいるが
国語が出来なくて理系にする奴はほとんどいない
168名無しさん:2001/07/09(月) 18:32
日本を2つに分割し、理系脳を持つ人と理系脳を持たない人が別々に暮
らしたら・・・

理系脳を持つ人の国・・・人々の心は美しく、治安も良い平和な国。
            教育水準が高く、科学技術も発達し、物質的
            にも豊かであるのは言うまでもない。
理系脳を持たない人の国・・・原始時代みたいな所で、働いても働いて
            も暮らしは楽にならず、治安も最悪。
            軍事力を強化して理系国に戦争を仕掛けるが、
            弓矢だけの軍隊では高度な科学技術力を持っ
            た理系国には到底かなわず逆に占領され、理
            系国の植民地に・・・。
169名無しさん:2001/07/09(月) 18:37
>>168
それ、おもろい。
1701:2001/07/09(月) 18:39
いちおう京大生はバカだね。地方からきたやつはやっぱバカだよ
171いちおう京大生:2001/07/09(月) 19:18
>>170
おまえは「文系」とか「地方からきたやつ」とそんだけでひとをアホ呼ばわりできるあたりがアフォなんだって。
172いちおう京大生:2001/07/09(月) 19:20
>>170のように言うのならそれなりの根拠はあるんだろう?
根拠を出さないくらいだったらひとりで脳内勝利してろ、このヴォケ!
173名無しさん:2001/07/09(月) 19:22
煽りに乗るやつは馬鹿。これ定説。
174いちおう京大生:2001/07/09(月) 19:25
>>173
いいこと言うな(藁)
175名無しさん:2001/07/09(月) 20:12
君のこと言ってるんだよ。>いちおう京大生
176いちおう京大生:2001/07/09(月) 20:28
>>175=>>173
わかってるよ(藁)
177:2001/07/09(月) 20:43
いちおう京大生ってかいてあるあたりがばか。京大はいったごときじゃ全然えらくねーんだよあほ
178いちおう京大生:2001/07/09(月) 20:45
>>177
「京大理系君」はいいのかな?

>京大はいったごときじゃ全然えらくねーんだよあほ

それを僕に当てる意図がわからんのだが。
179:2001/07/09(月) 20:47

おまえはあほか(藁)
んじゃ「理系>文系」といって喜んでるあほが「多い」から「理系はあほ」か?
関係ないが、僕はそんじょそこらの理系君よりは数学とかで君の言う「疑問」を大事にしてきたぞ。
というかだな、まずお前がなんで「理系>文系」なのか? てことに疑問もてよ。
それこそただパターンとして言ってるだけじゃないか(藁)


まず、文系の数学に考えるような問題はない。(w
あと文系は大学いってなにすんの?暗記しておわるようなもんばかりではないか
180名無し:2001/07/09(月) 20:48
>>178
「京大理系君」は「理系」だからいいの。
181名無し:2001/07/09(月) 20:48
理系=男
文系=女(w
182名無しさん:2001/07/09(月) 20:50
理系・・・知能がたかい
文系・・・暗記よくがんばった、感動した
183いちおう京大生:2001/07/09(月) 20:51
>>179
>まず、文系の数学に考えるような問題はない。
そうか。それは「君にとっては」ってことでおさえておくがいいかい?
しかしそれならばなぜ>>103
文系の人は、数学とか、理科とかに関して、何でそうなるのか?とか、なぜそのようにかんがえるのか?とかいうことに疑問をもたず、ただパターンとして問題を解いてよろこんでるやつがおおかったので、文系はあほだとおもっただけです。
などといったのだろう?

>>180
なるほど。 
184名無しさん:2001/07/09(月) 20:54
>>183
文系の人は、数学とか、理科とかに関して、何でそうなるのか?とか、なぜそのようにかんがえるのか?とかいうことに疑問をもたず、ただパターンとして問題を解いてよろこんでるやつがおおかったので、文系はあほだとおもっただけです。

これってやっぱあほじゃないか?ちなみに1ではないです。
185名無しさん:2001/07/09(月) 20:54
予備校別平均偏差値をサンデー毎日の最新偏差値表をもとに算出した。
尚、上智、立教、学習院は商・経営学部が存在しないので
4学部の平均となっている。

大学   河合塾  駿台  代ゼミ ベネッセ 総合平均

早稲田  66.5  68.6  63.8  75.8   68.7
慶応   64.5  68.2  63.2  75.2   67.8
*上智  66.3  68.0  62.5  74.0   67.7
*立教  61.3  64.5  60.0  68.8   63.7
同志社  60.5  65.4  59.8  67.4   63.3
立命館  60.0  63.4  59.0  69.0   62.9
明治   59.5  62.2  57.8  67.2   61.7
*学習院 58.7  63.3  58.0  65.8   61.5
中央   59.5  62.2  58.2  65.4   61.3
関西学院 59.0  63.2  57.8  64.4   61.1
青山学院 55.0  60.4  56.2  67.8   59.9
法政   58.0  59.8  54.9  65.0   59.4
関西   56.0  60.4  56.6  63.0   59.0

1995→2000代ゼミ偏差値の推移
186名無しさん:2001/07/09(月) 20:56
>>185
なにがいいたい?
187いちおう京大生:2001/07/09(月) 20:58
>>184
まぁ>>183でそこを引用した意図とは外れるのですが、
では「文系」の学生が全員「パターンとして…」いうやつで、
「理系」の学生は全員違うというのかな?
と思ったわけですね。
少なくとも僕の周りにいたひとたちを見る限り、そうとも言い切れないのですが。
188184:2001/07/09(月) 21:00
まぁたしかにそうだな・・・理系にも暗記パターンのやつもいる。
189いちおう京大生:2001/07/09(月) 21:00
んでついでだけど>>184さんは
「数学とか、理科とかに関して、何でそうなるのか?とか、なぜそのようにかんがえるのか?とかいうことに疑問を」持つということ自体が「あほ」だと言われたらなんていい返しますか?
190184:2001/07/09(月) 21:02
>>189
よく意味がわからないんだけど
191いちおう京大生:2001/07/09(月) 21:06
>>190
要するに、「ただパターンとして問題を解く」ことをなぜ
「あほ」と言いうるかを逆の方から聞きたかっただけです。

こう書くと僕が「ただパターンとして問題を解く」人間だという誤解を受けるかもしれないけど。
192名無し:2001/07/09(月) 21:07
184じゃないが、俺なら『「あほ」って言うほうが「あほ」』って返すね。
193名無しさん:2001/07/09(月) 22:10
理系は大学で忙しそう。

文系の女の子がサークルに入ったら
メンバーが男ばかりで全員理系でネクラでエッチな視線にさらされて
いやになったと言っていた‥‥。すぐに辞めていた。理系が一番と思っている人、気をつけよう。
194名無し:2001/07/10(火) 01:05
というか男はみんなエッチdeath
195名無し:2001/07/10(火) 01:08
話題はずれますが
女の性欲は大器晩成タイプなだけDEATH
女は大体40歳半ばに性欲のピークを迎えMATH
だから中年サラリーマンとかがその性欲に辟易して
「帰ったら夜のお勤めだよ」とか愚痴をもらすんDEATH
始末が悪いのは女の方だという事をおわすれなく
196京大理系(1じゃないYO):2001/07/10(火) 04:18
偽京大生(1)は京大生(いちおう君)に完全敗北か(w
197写真です。:2001/07/10(火) 04:20
198うんこ:2001/07/10(火) 05:31
ageageageagaegagegagaegageagegaega
199名無しさん:2001/07/10(火) 07:59
>いちおう京大生
ところであんた学部はどこよ
200いちおう京大生:2001/07/10(火) 10:50
>>199
文系学部ってことで勘弁してちょ。
201名無しさん:2001/07/10(火) 11:01
医>法>理・工>経済・経営
202いちおう京大生:2001/07/10(火) 11:03
いつも思うのだけれど、>>201のような学部を超えた格付けって意味があるのだろうか?
203201:2001/07/10(火) 11:06
>>202
1へのアンチ・テーゼ
204名無しさん:2001/07/10(火) 15:07
>>200
そんなん最初からわかっとるわい。
ははーん。わかったぞ。
おまえ文系学部の中でも特にドキュンな文学部だろ?
205いちおう京大生:2001/07/10(火) 16:27
>>204
だったらいけないのかよ。文学部にいきたかったからいったまでだ。決して法学部にいきたかったとかじゃないよ。
206204:2001/07/10(火) 16:41
ぎゃははは!見事に当てちまったよ!(藁)
それにしてもなんで文学部みたいな出てもなんも意味の無い学部なんかいきたかったんだか。
207名無しさん:2001/07/10(火) 16:43
>>205
男で文学部?ぷぷぷ!
208名無しさん:2001/07/10(火) 16:44
医>>>法=薬>歯>理>経済>工
209名無し:2001/07/10(火) 16:45
結局この世を支配してるのは文系出身者だよ。
金持ってる奴には勝てない。
210名無しさん:2001/07/10(火) 16:47
>>206
確かに俺も文学部って教員か文学研究者とかにならない限り、
就職して大学で学んだ知識がなんかに役に立つのかなって思うわ
211名無しさん:2001/07/10(火) 16:48
>>210
それ以前に文学部なんて就職ねーって(w
212いちおう京大生:2001/07/10(火) 16:49
>>204
京大にどうしてもいきたかったんです。
だめですか?
213京大理系君:2001/07/10(火) 16:50
>>209
ばかか?お前
214ギヤック:2001/07/10(火) 16:51
>>209
医>>>>>>>薬>歯=歯>理>>>>>>>経済=工だろ?
215名無しさん:2001/07/10(火) 16:52
は?なにそれ?あほか
医>法=工>理=薬=歯>>経済・経営・商>>>>>文
ってとこだろ
216京大理系君:2001/07/10(火) 16:52
>>214
おまえもバカだな。
歯=歯?あほ?

あと工学部はそんなにひくくない。学科によるからいちがいにはいえない。
217名無し:2001/07/10(火) 16:53
>>213
お前のような世間知らずにはわからんよ
218京大理系君:2001/07/10(火) 16:54
>>215
まぁ、そんな感じか?法=工はちょっとおかしいかもしれんが。学科によっては法<工だし、法>工にもなる。
219ギヤック:2001/07/10(火) 16:54
>>215
医>>>薬=法>歯>経済>工>>>文でどうだ?
220名無しさん:2001/07/10(火) 16:55
>>218
>学科によっては法<工だし、法>工にもなる。

だからトータルで考えて 法=工 になるんじゃん
221京大理系君:2001/07/10(火) 16:55
>>217
おまえの中では「世の中を支配している=えらい」のか?あほ?ここではそんな比較してないし、第一文系ごときんには支配できない。
222名無し:2001/07/10(火) 16:55
いちおう京大生=東大って言うと嘘っぽく思われていやだなーって
思って京大にしておいた学歴コンプレックスやろう
であることに1票!
223ギヤック:2001/07/10(火) 16:56
薬、歯>工はおかしいんじゃないの?(一般的に)
224京大理系君:2001/07/10(火) 16:56
>>220
そうかもな・・・・農学部は?
225名無しさん:2001/07/10(火) 16:58
日本を先進国にしてるのも科学技術を支えてきてるのも工学部だよ?
だから工学部は絶対医学部の次くらいにくるっつーの
226京大理系君:2001/07/10(火) 16:58
>>222
ほんとは法学部いきたかったけど、偏差値がたりなかったから、文学部にいったコンプやろうに一票。そして、やつは転部をねらっているに一票。
227名無し:2001/07/10(火) 16:58
>>221
ごときんってなに?日本語はちゃんと使おうね、低脳くん。
228な那子:2001/07/10(火) 16:59
センター得点率と2次偏差値

京都
法87%・68
理85%・67

大阪
法84%・65
工(応用自然科学<工学TOP>)82%・62

東北
法81%・62
工79%・60

九州
法83%・62
工80%・61

北海道
法80%・61
工(情報エレクトロ系<工学TOP>)80%・58

基本的に法>工・理
229ギヤック:2001/07/10(火) 16:59
>>225
入試難易度で考えてたわけじゃないのか・・・。
それならわかるが。
230京大理系君:2001/07/10(火) 16:59
>>227
ただのタイプミスだ。そんなんで揚げ足とって勝った気になってるのか?浪人君(w
231名無しさん:2001/07/10(火) 17:00
>228
225を見ろや。
入試難易度だけが全てじゃねーだろヴォケ!
232222:2001/07/10(火) 17:02
オレ理系なんだけど・・・
233名無しさん:2001/07/10(火) 17:03
>>229
ああ・・スマソ。勘違いさせちまったな。
ちゃんと書いておくべきだった。
俺が書いた
医>法=工>理=薬=歯>>経済・経営・商>>>>>文
これは社会貢献度ね。
234あのね:2001/07/10(火) 17:03
>>1
きみは世に言うところの・・・・・・・あれだ。
235名無し:2001/07/10(火) 17:04
>>233
そのとおり。
236ギヤック:2001/07/10(火) 17:04
>>233
同意。文学部は糞ってことね。(ぷぷ)
237名無し:2001/07/10(火) 17:05
文学部は非生産的このうえない。
238名無しさん:2001/07/10(火) 17:08
今頃いちおう京大生君は泣いてるんじゃないのか・・・?
239名無しさん:2001/07/10(火) 17:13
>>1
2chでしか自分の持論を披露することができないの?
240名無し:2001/07/10(火) 17:16
>>230
君は議論の鉄則を知らないみたいだね。
本筋と関係のない所から攻めるというのは一つの戦略なんだよ。
241うきゃぁぁあ:2001/07/10(火) 17:16
大学生にもなってこんなのって・・・ワラタワラタ
プ
ハズカシーーー♪
相手にするのもするのだよね。
スレたてる方もどうかと思うけど。
結局大学生なんてどっちにしてもヴァカなんだよ。
文系でも理系でも頭いい人は居るしヴァカも死ぬほどいるじゃん。
とりあえずココでヴァカやってる人たちはみんな同じレベルってコトじゃん?プププ
242名無し:2001/07/10(火) 17:18
>>241
あなたの言うとおりです、かーえろっと。
243230じゃないけど:2001/07/10(火) 17:20
>240
攻めるとか戦略とか・・たかが匿名性の高い2chでなに熱くなってんの?
戦略って言葉には特にワラタよ。
掲示板でどうやって戦うっていうの?
ばかじゃない?(藁)
誰もお前なんかと議論しようなんて思っちゃいねーって。
一人でエキサイトしてろヴォケ
244な那子:2001/07/10(火) 17:20
>>241
>結局大学生なんてどっちにしてもヴァカなんだよ。
>文系でも理系でも頭いい人は居るし

・・・・・。
245ギヤック:2001/07/10(火) 17:20
>>241と242は同一人物でしかも文学部生。
246名無し:2001/07/10(火) 17:22
age
247名無しさん:2001/07/10(火) 17:24
まあ理系でも、信じられないほどのアホはたしかにいるな。
248ななしさん:2001/07/10(火) 17:26
でもアホの多さは文系の方が上だろうな。
249ギヤック:2001/07/10(火) 17:28
>>248
同意。
250名無し:2001/07/10(火) 17:28
>>248
同意。
251偏差値:2001/07/10(火) 17:40
252いちおう京大生:2001/07/10(火) 19:23
みなさん残念なお知らせです。
>>205>>212は騙りです。
253いちおう京大生:2001/07/10(火) 19:32
んで「京大理系君」はバカバカ連呼してないで僕の疑問にも答えてちょ。
きみこそ偽京大生ではないのかね?
僕は文系の学部、それ以上は言うつもりはないし、
僕がそこにいったのはその分野の研究に興味があったから。
他の学部には興味はなかったし、転部も考えていない。
こうかくと僕は文学部ということになるかね?(藁)
>>204君のぬか喜びに水をさすようでて悪いが。
254!!!!:2001/07/10(火) 19:43
どっちもできない奴は文系に行く。
だから文系はアホといわれてしまう。
255京大理系君:2001/07/10(火) 19:53
本物です・・・
>>253
今までのは騙りです。おれじゃないっす
256いちおう京大生:2001/07/10(火) 19:59
>>255
んじゃ君は1しか書いてないの?
257京大理系君:2001/07/11(水) 15:30
>>256
おう、マジっす。
258陰性:2001/07/11(水) 15:36
可愛い嫁さんが欲しい・・・
259いちおう京大生:2001/07/11(水) 15:39
>>257
お互い大変だね。
260いちおう京大生:2001/07/11(水) 18:49
で、1君。
このスレの「理系」の人々をみて少しは自説に疑問を持ったのではないかね?(w
261陰性:2001/07/11(水) 18:55
理系と文系のどっちが素晴らしいなどというのは
もとからおそらく話にもならない愚鈍な議論だと
思うのだが、

それでも、理系の人間としては理系>>文系じゃ
ないと、正直、やってられないという気持ちなの
YO
理屈じゃないのYO ハートなのYO
262いちおう京大生:2001/07/11(水) 18:59
>>261
同意>前半部
なるほど>後半部
263名無し:2001/07/11(水) 19:01
「頭がいい」の定義があやふやな時点で議論が成り立ってない
264オタク国家日本:2001/07/11(水) 19:15
日本は今までは理系で成り立ってきた。すなわち製造業である。
これは今までの経済構造を見れば明らかである。
それは、オタクとでもいうような職人気質のものである。
しかし、それを文系諸君が食いつぶしてきたのだ。
それが戦後日本(いや、戦前も)の経済の歴史であろう。

日本に真の文系人間がいれば、あんな負ける戦争もおこさんでよかったろうに。。
(零戦、大和を見れば技術力がすごいのは明らか。要は何を作るかを指示する人間が日本にはいなかったってこと)
265名無しさん:2001/07/11(水) 19:17
>>264
そうとも言い切れんが
266名無し:2001/07/11(水) 19:25
>>265
そう言う時は理由も付記しよう
267いちおう京大生:2001/07/11(水) 19:57
>>264
「真の文系人間」とはなんぞや?
268京大理系君:2001/07/11(水) 23:38
>>267
う〜ん。おれもあほだからなんともいえないんだが、あほのおれからみて、「こいつ頭の回転すげー」って思わせるような人は理系がおおいかな。文系は賢いって感じがするなぁ・・・頭がいいんじゃなくて。
269いちおう京大生:2001/07/11(水) 23:41
>>268
なぜ>>267なんだ?
理系は「頭がいい」
文系は「賢い」だとする。
んで何でこれを比較しうるのだね?
270名無し:2001/07/11(水) 23:41
つまり文系は社会観念がしっかりしてて
理系は抽象的な理論が得意ってかんじかな
271名無しさん:2001/07/11(水) 23:56
俺は文系は頭がアナログ、理系はデジタルって感じがするな。
272いちおう京大生:2001/07/11(水) 23:59
>>268
1から激しくトーンダウンしとるぞ(笑)
273nanashi:2001/07/12(木) 09:49
いちおう京大生君はなんでそこまでむきになるのかな?(w
274名無し:2001/07/12(木) 10:21
>>272
具体的な偏差値が出たり、いろいろ議論が為されているのに
ずっと1と同じ考え方を主張すると文盲だと思われるだろ。
275774:2001/07/12(木) 10:53
収入
文系>>>>>理系
276エリート理系さん:2001/07/12(木) 12:44
日本を2つに分割し、理系脳を持つ人と理系脳を持たない人が別々に暮
らしたら・・・

理系脳を持つ人の国・・・人々の心は美しく、治安も良い平和な国。
            教育水準が高く、科学技術も発達し、物質的
            にも豊かであるのは言うまでもない。
理系脳を持たない人の国・・・原始時代みたいな所で、働いても働いて
            も暮らしは楽にならず、治安も最悪。
            軍事力を強化して理系国に戦争を仕掛けるが、
            弓矢だけの軍隊では高度な科学技術力を持っ
            た理系国には到底かなわず逆に占領され、理
            系国の植民地に・・・。
277 :2001/07/12(木) 12:53
>>276
文系はそんなあおりに乗らないって
278BMW:2001/07/12(木) 12:57
だからこれから文系の人も理系のことを勉強するべきだと思うよ
279名無しさん:2001/07/12(木) 13:38
実録!
文系国家VS理系国家
文系国家ははある日理系国家の発展をねたみ戦争を仕掛けました。
兵士は文系国家の最新技術を駆使した投石、槍を持って理系国家に
侵攻しました。
一方理系国家は人工衛星により侵攻をいち早く察知、国境線に弾道ミサイル
を打ちこみ文系の先陣をつぶしました。
理系国家軍の兵士は標準装備として自動小銃を持っていました。
文系国家は理系国家に総力戦を挑んできました。
所が理系国家の戦車、空爆により白兵戦は行なわれずに文系国家は
全滅したのでした。
めでたしめでたし。
280理系頭と言われる文系:2001/07/12(木) 14:53
>>278
>だからこれから文系の人も理系のことを勉強するべきだと思うよ

 逆も然りと思われ。
281名無しさん :2001/07/12(木) 14:57
・・・と思いきや文章力のない理系国家は「危険、押すな!」という文章を読むことが出来ずに核兵器のスイッチを押してしまい、自爆してしまいましたとさ。
めでたしめでたし(笑)
282名無しさん:2001/07/12(木) 15:04
やっぱり数学ができないのはいかんよな。思考力がへぼい。
283名無しさん:2001/07/12(木) 15:30
>>281
文章読めない理系はいねーだろ。
数学まるでだめな文系なら腐るほどいるだろうが。
284駒場5年目学籍抹消:2001/07/12(木) 15:54
理系ー平均点高いー標準偏差小さい
文系ー平均点低いー標準偏差大きい
小市民で成功したいなら理系、
大物になるなら文系を目指そうね。

あと理系人間は数式を使うことができるが、
文系人間は理系人間を使うことができる。
だから、文系人間は間接的に数式を使うことができるのだよ。
でも、そんな大物文系人間は100人に一人だから、
数学の偏差値が高い人は、迷わず、理系に進み、小市民の道を選ぼう。
285駒場5年目学籍抹消:2001/07/12(木) 16:18
ところで入試の偏差値、出している奴がいるけど、意味あるの。

俺は理系文系どちらも一長一短だと思っているけど、
入試の偏差値って、理系と文系を同列に比べると理系さんに失礼だよ。
理系と同じ数学の問題を文系が解いたら、おそらく偏差値で10以上の
差がつくと思うね。逆に文系と同じ英語の問題を理系が解いても
そんなに差はつかない。

俺は生涯年収しか興味ないけど、その観点で見れば、医学系を除いたら、
文系も理系も平均値は同じ穴のムジナだね。
一番アホなのは、地方医学部にいけたのに、東大理系に入った奴だろうな。
偏差値の価値を理解していなかったと思われる。
京大理系についてはあえて触れまい。

というと触れたくなるんで触れるよ。京大の農学部志望者はえらい。
彼の将来には希望が見える。一番アホは京大の理工学部物理学科志望かな?
こんな中途半端な学部を志望して何をするんだろう。
まさか、ノーベル賞を目指そうとかマジで思っていないよね。
286駒場5年目学籍抹消:2001/07/12(木) 16:20
失礼、京大の「理学部物理学科」かな?「理工学部」は早稲田だね。
287名無し:2001/07/12(木) 16:53
将来大物になれる自信があるなら、文系逝こう
>>276それ面白いね。さすがエリートは考えることが違うね。
>>279面白くないね。
2888番右翼手:2001/07/12(木) 18:22
駒場君はどこ行きたかったの?
京大理学部物理学科志望を名指しでバカにするくらいなら
自分の志望くらい書いてちょ。
…こう書くと東大コンプレックス呼ばわりが待ってるかな?
2891:2001/07/12(木) 20:51
おれは京大の工学部情報学科にいった。はっきしいって、医者よりもかせぐ自信あるよ(w
290理系の総意:2001/07/12(木) 21:58
文系!
おい、コラ!
管理してるだけで偉そうに悦に入ってんじゃねえぞ!
管理してるからって偉いわけじゃねえんだよ!
例えばマネージャーはタレントやアーティストを管理してるが
どっちが偉いかっつったら文句無く管理されてる方じゃねえか!
分をわきまえろ!
291駒場5年目学籍抹消:2001/07/12(木) 22:13
8番君こんにちは。
>駒場君はどこ行きたかったの?
私は、HNのとおり、東大理I ですよ。東大に行きたくて、東大に入りました。

1君こんにちは。
>おれは京大の工学部情報学科にいった。はっきしいって、医者よりもかせぐ自信あるよ(w
これは妥当な線なんじゃないかな?医学部にいくっていっても
京大の工学部の偏差値では、地方の医科大ぐらいかな?
でも、歯学部なら十分いける偏差値だね。

また、一般的に医者より稼ぐ自信があるという自信家が多いという
事実が東大や京大の偏差値として表れているよ。

ここ受験板だから、また願書をどこに出すか迷っている奴が
いるはず。だから、俺がいいたいのは、東大理系や
京大理学部にいく偏差値があれば、医学部を志望したほうが、
いいよ、ということだ。
工学系技術者で医者より稼ぐという自信と意気込みは認めるけど、
現実はそれができる奴100人に1人もいればいいほうだ。
1000人に1人かもしれない。

実際、俺の周りには、東大を辞めて、もしくは、卒業してから
医学部に入りなおした奴が結構いる。技術者なんて偏差値が
高い大学で卒業しても所詮使い走りなんだよ。
2921:2001/07/13(金) 00:08
>>291
でも医者といっても、開業しないかぎり意外と儲からないよ。うちはお金ないから開業なんてできないし、医者ってかなり大変な仕事だから、働くようになってからプライベート面で納得のいく生活がおくれそうにないとおもう。結局は自分のやりたいことをしながら自分の納得いく程度に稼いで生きていったらいいんじゃないでしょうか?
2931:2001/07/13(金) 00:12
>>291
あと君は勘違いしてるようだけど、おれは東大オープンで理Vの判定A2回だしてだよ。でも京大の校風のほうが自分に合ってると思い、そしてパソコンやってるほうがたのしいから工学部にした。それだけっす。医学部いってもおれにとっては価値がないね。
294名無しさん:2001/07/13(金) 00:32
>>291 >>292−293
君たち二人、何浪?
295名無しさん:2001/07/13(金) 00:37
というか18歳前後で金銭の事ばかり考えて
学部選ぶ奴の方が異常だと思う。
あえてやりたい道を進む奴も多いだろ。
296名無しさん:2001/07/13(金) 00:39
確かに異常だな
2971:2001/07/13(金) 01:10
>>294
現役です。
2988番右翼手:2001/07/13(金) 01:40
>駒場君
東大でなにをやりたかったのかを聞きたかったのですが…。

>>295
同意。
299名無し:2001/07/13(金) 01:43
そろそろ情報はきついような。
数年前ならねぇ。
300駒場5年目学籍抹消 :2001/07/13(金) 02:23
>>294 一浪して入学だが、とくに大学入る前に異常なことはしていない。
>>298 >東大でなにをやりたかったのかを聞きたかったのですが…。
今となっては無意味だから思い出せないな。月並みの理由だったはず。

いや、私のHN見れば、20代半ばで、フリーターかなんか、やっている奴だと推測つくと思うのだが。
厳密にいうとフリーターではないが、でも、そういったほうが君たちの自尊心に傷がつかないだろう。

>医者といっても、開業しないかぎり意外と儲からないよ。
この意見は正しいよ。でもな、技術者なんて独立しない限りもっと儲からないよ。

>おれは東大オープンで理Vの判定A2回だしてだよ。
じゃ東大の理IIIに入って、コンピュータ屋になればよかったんじゃないの。もったいないことしたね。
それに医学部でたからといって医者になる必要はない。
でも、工学部をでても医者には絶対なれない。(医者になれる専門学校ってあったっけ)

>というか18歳前後で金銭の事ばかり考えて
>学部選ぶ奴の方が異常だと思う。
>あえてやりたい道を進む奴も多いだろ。

違う違う。これが日本の受験指導の間違いなんだって。
アメリカとかは、5歳の子供に他人の車の窓を拭かせて、5ドルチップをもらう国だよ。
親はピンパネしない。そのお金は子供がもらう。だからすぐ経済的に大人になれる。
日本では18歳になってもお金儲けの苦労や意義を教えない。まるで、赤ちゃん扱いだ。
これじゃ大学が目的もない退廃者の集まりになるのもしかたない。

まず、18歳の高校三年生にあなたは将来金持ちになりたいかを尋ね、
なるためにはどういう進路を選ぶべきかを自覚させるべき。
301名無し:2001/07/13(金) 02:33
>>300
あんた、まじですごいよ、ちゃんとした考え持ってんだなー。
3028番右翼手:2001/07/13(金) 02:47
>>300
それは「日本の受験指導の間違い」なのかも知れないけど、
でも今の日本の18歳前後の進学希望者としては、
>>295の言うように「異常」なのでは?
んでアメリカ人と日本人がそれぞれ築いてきたの意識の差、
みたいなものもあるだろうから、
単純にアメリカと比較することにはちと疑問。
まぁ5歳のこどもが…ってのはちとどうかと思うけれど、
高校生くらいになったら多少は労働の苦労や意義を知るべきなのかもね。
僕自身が知らなかったから大きな口は叩けないけど。
303名無し:2001/07/13(金) 12:45
同じ科目を受けたセンター得点率で法>>理・工

科目の難易度も加味した2次試験の偏差値

数学
理系>>>文系


英語
文系>>>理系
304名無しくん:2001/07/13(金) 12:55
俺アメリカの大学でてるけど、カーウオッシュってのは
アメリカ独特のボランティアみたいなもんだよ。
教会とか学校のイベントとかね。
だって安い料金で機械式のウオッシャーがガススタにあるし、
手洗いしたい人はコイン洗車場がある。
子供のウオッシュってそんなに安くないし、高級車とか
だと洗わせない。素人がごしごしやるんだから・・あれは
地域の人が協力してあげてるって感じだな。
親の肩叩いて100円みたいな。
305名無しくん:2001/07/13(金) 13:03
アメリカの大学は確か80年代あたりで
18歳人口とそれ以外の年齢層の入学層が
逆転して年輩の入学者が多いです。年輩の入学者は
当たり前だけど資格やビジネスに直結する事を
求むので大学にもそういったものが求められる。
3浪程度で違和感ある日本の大学とは根本的に違う
306名無しくん:2001/07/13(金) 13:10
307童貞京大:2001/07/13(金) 14:32
医者ってそんなにいいか?
3081:2001/07/13(金) 20:41
>>駒場くん
コンピューター関係のことをしっかり学習する環境は工学部にしかないよ。医学部いっても医者にならなかったら意味ないと思うんだけど・・・
309東大文T:2001/07/13(金) 21:41
おまえら東大とか京大とかいってるがホントなのか
嘘くせーぞ
大体学歴板にくる奴のほとんどが高学歴じゃねーか
こんなに簡単に難関大にはいれるんだったら難関大のいみねーよ
しょせん貴様らは本当の東大のオレの下で働くしかねーんだよ
せいぜい2CHのなかだけで東大生を一生演じつづけろや!!!
310人生女とやれればいいでしょ:2001/07/13(金) 22:00
落ちたんでしょ?
自分のなかでのバーチャルリアリティーね。(笑)
自分が満足できれば良いでしょ。
3118番右翼手:2001/07/13(金) 22:13
>>309
東大生・京大生はおおいが、>>309ほどうそ臭いのも多いね。
まぁ本物かどうかは大体読めばわかると思われ。
このスレだと、1も駒場君もいちおうも本物だね。
ただし騙りが多くて困るが。
312 :2001/07/13(金) 22:28
自分は大学生だけど、就職状況を考えると、
理系>>>文系
は当たっていると思う。
ただし、理系は修士卒以上が必須。文系は、学士だけでは足りないので、
資格試験必須。(TOEIC、簿記試験など)
313ん?:2001/07/13(金) 22:31
>>1
なら、京大理学部の就職難を何とかしてくれ。
確かに工学部は就職いいけど。
314:2001/07/14(土) 00:38
理学部も数学科以外はそこそこ就職いいってきいたけど・・・・
3158番右翼手:2001/07/14(土) 00:39
>>313
「就職無理学部」ですか(w
316nanashi:2001/07/14(土) 00:42
おとこうがくぶです
317nananana:2001/07/14(土) 01:00
>>314
数学就職良くない。
生物も就職良くない。
化学は微妙。(化工の方がいい)
物理は就職いい。
318名無し:2001/07/14(土) 11:42
京大理学部物理学科は物理学科では日本一だろ?
319小泉:2001/07/15(日) 07:48
sage
320KOBE:2001/07/15(日) 15:26
age
321 :2001/07/15(日) 23:18
kukukuk
322ナナシ:2001/07/15(日) 23:40
工学部でも建築とかは就職厳しいらしいね。
323 :2001/07/16(月) 15:04
建築は結構いい仕事だとおもうぜ
324大工DQN:2001/07/16(月) 15:07
うむ・・・。大工は職人であり、DQNである。
325名無しさん:2001/07/16(月) 15:16
電気工学科はなかなか就職がよろしい
326 :2001/07/16(月) 16:18
情報はこれからさきどうなる?
327名無しさん:2001/07/16(月) 16:25
電気電子情報通信工学科は就職最強なのである。
328  :2001/07/17(火) 01:20
UNIXはこれからはやるね
329駒場5年目学籍抹消:2001/07/17(火) 06:06
1 = 308 君、頑張りたまえ。
仮面君達が集うほかのスレを読みはじめたら、
ここのスレを煽る気が失せてしまった。
大卒の肩書きに貴賎なしだ。
なのに、なぜ、彼等は入学後までも、偏差値主義を引きずるのだろうか。
330 1:2001/07/17(火) 14:29
あなたも偏差値主義をひきずってるとおもうのですが・・・
331名無し:2001/07/17(火) 16:02
このスレ結構続いてんだな。
332  q:2001/07/17(火) 20:21
q
333名無しさん:2001/07/17(火) 20:29
文系は総じてチョン。
334名無しさん:2001/07/17(火) 20:30
確かに、これからの時代に文系はいりまへんな.(あくまで、工業的な面を見て)
335 :2001/07/18(水) 12:29
いらなさすぎ。大学でも文系なんてひましてるもいいとこやしな。
336名無し:2001/07/18(水) 12:44
私大入試で数学選択 年間所得で+100万円?
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2001jul/18/07.html
らしいよ>文系の諸君
337名無しさん:2001/07/18(水) 12:46
理系では幹部、役員になれません。
一生文系の手下として働いてください。

優れた文系>>>優れた理系>>理系>文系
338名無し:2001/07/18(水) 12:49
1君の基準に沿わない序列付けばかりだな。
339名無しさん:2001/07/18(水) 13:00
>>336 スゲー俺数学してないから終わっちゃってるよ
340名無しさん:2001/07/18(水) 13:06
私大の場合

<法、経済、経営、商系>
68 慶應義塾
67 早稲田
66 上智
63 同志社、中央、立命館
62 立教、関西学院

<理、工系>
64 慶應義塾
63 早稲田
61 同志社
60 上智
59 東京理科、明治、立命館、関西学院

学部別入試難易ランキング表(2001年度)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
より
341名無しさん:2001/07/18(水) 13:17
>>340
君は入試がすべてなの?
342ドキュソ文系:2001/07/18(水) 13:19
漏れも一部の文系と多数の理系でいいと思う。文系は人余りすぎでしょう
343名無しさん:2001/07/18(水) 13:26
知能指数は理系のほうが上。
344:2001/07/18(水) 13:33
東大理123以外の大学、学部は全部クソ!
故に逝ってよし!!!
345名無しさん :2001/07/18(水) 13:34
気候変動による干ばつ・渇水対策

理系:科学技術でなんとかならんか模索する。

文系:雨乞い
346名無しさん:2001/07/18(水) 23:29
age
347七資産:2001/07/18(水) 23:46
文系っていつも理系は幹部・役員になれないとかいってんのね。w
とりあえず確立の勉強でもしとけよ。w
348名無しsan:2001/07/18(水) 23:49
>>347
でもそれホントじゃない?
偉くなったからなんだってきもするけど
349七資産:2001/07/19(木) 00:13
確立の勉強ってとこがポイントだ。
文系のうち何人が幹部になれるかっつーことだ。
低学歴文系がこういうセリフ書いてるとさすがに無理あんじゃん。
文系の中でもホントトップの話だ.
理系と文系の比率・リストラ率とか考えてみ?文系むなしいぞ。
350まきこたん:2001/07/19(木) 00:14
田中角栄は小卒です
351名無しちん:2001/07/19(木) 00:17
これからは、理系の方が取締役への道が開けているだろうな>上場企業
352名無しさん:2001/07/19(木) 00:20
私大入試で数学選択 年間所得で+100万円?

 私立大入試で数学を受験科目に選んだ人は他の科目を選んだ人より、年間所得が約百万円以上も高くなっているというアンケート調査結果がまとまり、京都大経済研究所の西村和雄教授らが十七日、発表した。私大の経済学部出身者を対象に実施したもので、同教授は「論理能力は社会での適応に役立つ。子どものころから数学の学習は大切」と強調している。

 調査は、西村教授と浦坂純子同志社大助教授らが一九九九年十二月から二〇〇〇年三月にかけて実施。関西と関東の私立三大学の経済学部を対象に、二十歳前半から五十歳後半までの卒業生七千人余にアンケートを郵送し、二千人余の回答があった。

 回答をまとめたところ、数学を選択した人の平均年収が九百三十一万円だったのに対し、数学を選択しなかった人は平均八百八十万円だった。このうち、共通一次試験導入後の若年層(一九八三―九九年卒業生)では、数学選択者が七百四十八万円だったのに対し、未選択者は六百四十一万円で、百七万円の所得格差が出ていた。

 西村教授らは「数学の学習で培われた論理的能力で、職業への適応能力を高められると思う。数学を軽視する社会的風潮があるが、数学は重要」と指摘している。
353花火:2001/07/19(木) 00:23
東大は文系のほうが難しいような気もするが・・
354名無し:2001/07/19(木) 00:28
>>349
なるほどね。
まぁ偉くなたりたくさん金貰ったりするだけが全てじゃないさ。
355京大理系君:2001/07/19(木) 00:57
確立→確率ですね
356 :2001/07/20(金) 00:01
理系しか存在価値ない。
357 :2001/07/20(金) 01:45
理系にも文系にもスゲエ奴はいるしクズもいる。でも文系の方がクズは多いね、特に文学部。
358名無しさん:2001/07/20(金) 01:47
理系>>>>>>>>文系>>>>>>>>帝京
359名無しさん:2001/07/20(金) 01:47
視野が広い奴はそんな分け方はしない
360 :2001/07/20(金) 01:50
理系=文系>>バカ大学の理系>>>バカ大学の文系
361名無しさん:2001/07/20(金) 01:51
草食動物は
そんな分け方できないもんな。
362//:2001/07/20(金) 02:02
世の中、理系の人間だけで動かしていける。
政治も、文学も。
ベースが理系で、文化的なことも扱えるヤツがベスト。
その逆はありえん、つーか無理だろ。
363名無しさん:2001/07/20(金) 02:06
理系の定義を述べよ
364数学科:2001/07/20(金) 02:13
数学科って就職率悪いんですか?
先行き不安だ・・・・
しかも 大学もショッポイシ・・・
365362:2001/07/20(金) 02:25
理科系統の知識を持つ者。
つまり、本格的な理科系統の教育を受けた者。独学もアリ。

のつもりで書いたのですが
366名無しさん:2001/07/20(金) 02:29
>>364
文系も多いSEならなんとかなる
貧富の差が激しいが
367名無しさん:2001/07/20(金) 02:30
人を先導するのは学問ではない
368名無しさん:2001/07/20(金) 02:31
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |
   _  |.\  人__ノ   6 |  <   だまれハゲ!!
   \ ̄  ○        /    |
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
369 :2001/07/20(金) 02:31
でも文系はカス
370007:2001/07/20(金) 02:54
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/article_ranking/table_1.htm
論文数

http://www.s.u-tokyo.ac.jp/article_ranking/table_2.htm
医学分野を除いた論文数

HarvardのMedicineがいかに凄いかがわかる。
逆言えばMedicine抜いたら大したことない。
371IQ180:2001/07/20(金) 02:57
ハーバードすごいなぁ・・・・おれもまけてられねーや
372007:2001/07/20(金) 02:58
http://www.isinet.com/japan/isi/news/20010403_extra3.htm

大学機関別のハイ・インパクト文献(国内1981〜98年)
373ageman:2001/07/21(土) 05:54
age
374ageman:2001/07/21(土) 06:11
東京工業大学掲示板

http://green.jbbs.net/study/398/toko.html
375名無しさん:2001/07/21(土) 09:55
大学 ランキング

テーマ:史上最悪の大学は?

http://www.ya.sakura.ne.jp/~toshi/cgi-bin/vote/tvote.cgi?event=university
376名無しさん:2001/07/21(土) 09:59
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  >>1は死刑!
    |
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´∀`) |   (´ー`)   |ハ`∀´ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ・w・)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧            / ̄ ̄ ̄
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)       ∧∧  | 直ちに
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 控訴します!
 (   `)    |               │  │  │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),,        |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)          |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(^×^ ;)
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
377名無しさん:2001/07/21(土) 10:40
文転=脱落者
理転=挑戦者
378もえもえ:2001/07/21(土) 10:50
文転男:女目的
理転男:文系の勉強しない環境に嫌気が差した。
379名無し:2001/07/21(土) 11:38
>>1はドキュソであると思う人の数(1001)
380名無しさん:2001/07/21(土) 12:07
理系が幹部になれないなんてのは、現実を知らない厨房だね。
メーカー、情報系では、理系のD卒を幹部として新卒で採って
いるんだよ。文系とは違うラインで出世するから、文系君も
自分自身出世してみないと、接する機会がなくて、分からないん
だろうな。
381名無しさん:2001/07/21(土) 12:08
>>380
幹部として→幹部候補として
の間違い。
382名無し:2001/07/21(土) 12:40
科学技術の30年後予測を見ると、明らかに理学・工学
の知識をベースにもっていないと生きていけない現実がありそうだ。
数十年したら、文系が活躍できる産業なんてないかもしれん。
50歳過ぎても活躍したいのなら、やはり理系のほうがいいのでは。
383ななし:2001/07/21(土) 12:57
あのカリスマ経営者ジャックウェルチも理系だ(化学博士)。
しかし、AOLのスティーブケースのように数学嫌いの文系が
IT産業を主導する場合もある。
384名無し:2001/07/21(土) 15:08
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
385名無しさん:2001/07/21(土) 17:31
もちろん、文系の政治、経済手腕が商売に必要なのは
言うまでもない。
ただ、理系は常に文系に使われると思うのは間違い。
386名無しさん:2001/07/21(土) 18:20
というか、私立文系が一番ムカツクんだけど・・・。
387 :2001/07/21(土) 20:41
そうだね。私立の文系なんてお遊びでいくようなとこで勉強するようなところじゃないし。
理系はやっぱ尊敬する人間がおおい・・・人間面でもいろいろとね。
388名無しさん:2001/07/22(日) 18:52
agr
389名無し:2001/07/22(日) 20:26
まあ待て。落ち着いてよく考えてみよう。
君たちは「文系」の中に「ドキュン」を含めて考えてないか?
多くのドキュンは就職、無職、そして文系大に流れ込む。数学が出来ないからね。
文系に流れ込むドキュンは働く意志すら無いドキュンの中でも最低ランクのドキュンだ。
そしてそんなドキュンが世の中にはたくさん居る。よってドキュン収容所たるドキュン文系大学が増殖する。
数が多いものが「一般的である」と認識される世の中なので徐々に「ドキュン」と「文系」が同義のような扱いになってしまうんだ。
だから真剣に勉強をしようとしている文系学生諸君、馬鹿にされているのは諸君ではなく「ドキュン」なんだよ。
390tenndai:2001/07/26(木) 19:16
よって、文系は怒る必要なしと・・・怒るやつはドキュンと・・・
391名無しさん:2001/07/26(木) 19:16
そういうこと。1もドキュン
392yououo:2001/07/29(日) 20:01
age
393yououo:2001/07/29(日) 20:02
sage
394名無しさん:2001/07/30(月) 18:29
あげ
395temujin:2001/07/30(月) 20:09
人間性

文系>>>>>>理系。
396トシ:2001/07/30(月) 21:01
利口系>>>>>>・・・・・・・・・・・>>>>>>文系
397うんこー:2001/08/02(木) 22:34
あげ
398:2001/08/02(木) 22:35
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ理系の童貞ども!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
399名無しさん:2001/08/02(木) 23:36
>>398
落ち着けよ、童貞。
400一橋志望@名無しさん:2001/08/02(木) 23:54
理系は幹部役員になれないとか言ってる奴が文系ならやめてくれ。
お前らの様な頭の悪い奴がいるから文系全体がバカ呼ばわりされるんだろが。
401名無しさん:2001/08/02(木) 23:56

文系ってバカばっかりじゃん。
少なくとも頭の良さでは、
明治理工>>>>慶應法学部だよね。
402名無しさん:2001/08/02(木) 23:58
早計クラスの文系だと本当にどうしようもない。
あいつらマジで勘違いしてやがる。
早計文系なんてただのドキュソ集団
403名無しさん:2001/08/02(木) 23:59
慶應の経済なんてアホな理系が滑り止めに使うだけ。
404名無しさn:2001/08/03(金) 00:00
東大文系>>>>私大理系
405415:2001/08/03(金) 00:00
そうなん?
406七sい:2001/08/03(金) 00:01
理科大落ちが行くトコだろ? >慶應経済
407名無しさん:2001/08/03(金) 00:01
>>401

頭の良さでは、
早慶理工>>理科大>>>明治理工>>>>慶應法学部だよね。
408名無しさん:2001/08/03(金) 00:02
>>404
バーカ。
東大の文3なんてただのカス。
難易度で言えば理科大>>東大文3
409名無しさん:2001/08/03(金) 00:04
マーチ理系>>>東大文系
410天才:2001/08/03(金) 00:05
立命>>>まーち
411名無しさん:2001/08/03(金) 00:06
よく見るとコピペしてるやつらみんな文系だ。。(鬱
412名無しさん:2001/08/03(金) 00:13
数学ができないやつって左脳が機能してないの?
413名無しさん:2001/08/03(金) 00:15
右脳だろ。
414天才:2001/08/03(金) 00:17
おれは両方機能してる
415 :2001/08/03(金) 07:54
理系には勘違いやろうが多いや。はよう目さませや
416名無し:2001/08/03(金) 11:58
417とある理系院生:2001/08/03(金) 19:35
文系の専門分野に関しては文系の人間のほうがレベルが高いでしょう。
理系の専門分野に関しては理系の人間のほうがレベルが高いでしょう。
もともと重なる領域が少ないものを比較しようとしているため、その基準の設定が難しくなります。
英語と日本語、どちらが優れた言語でしょうか。君達の議論はこれと同等のような気がします。
418名無しさん:2001/08/03(金) 19:39
>>417
同意します
419A.N.Other:2001/08/03(金) 19:46
不等号はつかうなと書いてあるのに
理系は不等号でしか順位を表せないようだな。
420海面隊:2001/08/04(土) 00:05
理系のほうが文系よりうえ
421慶應理工:2001/08/04(土) 00:10
>417
経済の奴らの本借りて見ました。恐ろしく簡単でした。
彼らは微分が出来ないからあの程度の経済学が分からないのです。
422 :2001/08/04(土) 20:45
数学やら理科の難問に悩みまくる

ひたすらペンを走らせる

光が見えてくる

見事解決

充実感

俺って偉いかもっていううぬぼれ

勉強ナルシスト

性格が高慢になる

このスレに書き込む

立派なオタク理系の完成!

わかった?
423nanasai:2001/08/04(土) 22:08
>>422
omaemona-
424ちんカス:2001/08/04(土) 22:13
文系の方が権力を握りやすい。
官僚とか政治家など。ゆえに理系はちんカス!
425名無し:2001/08/04(土) 22:20
文系って余ってるんだよね。
わざわざゴミになりに行くなんてバカだなぁ。
だからバカは文系行くのか!
426名無し:2001/08/04(土) 22:50
理系から文系を受験できて合格もできるが、
文系から理系は受験できても合格はできない。
よって理系が上だよ。
427名無し:2001/08/04(土) 22:52
>>426
それ理系の何が上って言ってんの?
428名無しさん:2001/08/04(土) 22:54
これ、学歴板でやった方がいいじゃないの?
429nanasai:2001/08/04(土) 23:41
文系だまれ。
430名無しさん:2001/08/04(土) 23:43
理系は日本語に弱いので言葉で反論できせん
数学でしか反論できません
431nanasai:2001/08/04(土) 23:47
文系は頭弱いので理論立てて説明できません
当然数学もできません
432名無しさん:2001/08/04(土) 23:47
ところで模試での文系の平均点ってなんであんなに低いんだ?
理系に完敗だな・・・
433名無しさん:2001/08/04(土) 23:48
有名校ほど理系の比率が高い
ドキュソ校ほど文系の比率が高い
434nanasai:2001/08/04(土) 23:48
そんなに低いことはないよ。だって問題が簡単だもん(w
435名無し:2001/08/04(土) 23:49
文理共通の英語の平均点:理系>>文系
436名無しさん:2001/08/04(土) 23:49
文系数学だと40点で平均4点とかざらにあるなw
437nanasai:2001/08/04(土) 23:49
だって文系だもん(w
438名無しさん:2001/08/04(土) 23:55
1の「まず入試」っいうのが可笑しかった。
やめたら?大学入ってまでそういうこといい続けるの。バカみたい(W
439nanasai:2001/08/04(土) 23:56
>>438
おまえもムキになるなよ(w
440 :2001/08/04(土) 23:58
まー文系の方がDQN多いのは事実だな。
でもトップ層は文系と理系では文系の方が優秀だと思われ。
理系の天才<文系の天才って感じ。
441名無しさん:2001/08/04(土) 23:59
>>439
べつになってないよ(w
442名無しさん:2001/08/04(土) 23:59
天才は文系に使われることはまずありません
443名無しさん:2001/08/05(日) 00:00
天才っていったら
ニュートン、アインシュタインとかの理系だろ
444名無し:2001/08/05(日) 00:01
文系の天才って日本に何人いるんだ?
灘の上位が文転するだけで全国1位になっちゃうぞ。
445名無しさん:2001/08/05(日) 00:03
莫大な富を築くのはビルゲイツ、本田総一郎とかの理系です
446名無し:2001/08/05(日) 00:12
一般論についての討論は永遠に平行線
447理系>文系でいいじゃん:2001/08/05(日) 00:16
賢い理系のみなさまへ
ドキュン文系に使われるのがお嫌いならば
企業・官庁に就職するのは辞めたほうがよろしいでしょう。
たいていの組織では、人事と金はわれわれドキュン文系がおさえています。
448名無し:2001/08/05(日) 00:18
人事と金を押さえてるのは、非ドキュン文系。
449名無しさん:2001/08/05(日) 00:20
人事と金を押さえてるのは、非ドキュン文系という集団であって個人レベルではただの歯車
トップ層でもしかり
450nanasai:2001/08/05(日) 00:55
dakara 文系 haaho
451 :2001/08/05(日) 07:53
nanasaiは実は文系でした。
よって
------------------------終了---------------------------
452nanasai:2001/08/06(月) 00:53
うきゃうきゃ。みんなあほだ
453名無し:2001/08/06(月) 18:27
sage
454理系です。:2001/08/06(月) 18:58
>>1
1のようなこと書くやつは周りにまともなのがいないんじゃない
僕の周りは少なくとも文系が理系に劣っているとは思わない。考え
方的にも勉強量的にも確かに文系の人は大学でやる量は理系に劣る
かも知れないけど文系は普通ダブルスクールするから結構大変だと
思うよ。まあマーチ以下に関しては文系も理系も分かんないけど。
455名無しさん :2001/08/06(月) 19:06
文系の人間なんて今はリストラの雨嵐じゃ〜。ザマー見ろ。
脳みそ無いから再就職先もありゃしない。公務員もこれから
はリストラ時代だ。公務員も世の中出りゃただの能無し。
がっはっはっ。
456名無しさん:2001/08/06(月) 20:08
確かに政治家、官僚は文系の方が多いかもね。
その証拠が今の腐った日本。
457 :2001/08/06(月) 20:25
文型とか理系とかいう概念を
実社会に短絡的に当てはめている方が
明らかにおかしい
458受験生:2001/08/06(月) 20:54
文系は夢がある
459名無しさん:2001/08/06(月) 20:59
>>457
いや、全然おかしくなんかないぞ。
460名無し:2001/08/07(火) 20:18
おかしい
461名無しさん:2001/08/07(火) 21:54
小金をもった医者って、ベンツ・ロレックス・ヴィトンを
買いあさって、開業医だと診察室に雑誌「男の一流品」置くのが多い。
理系で極めても、所詮は自分の領域外に「価値」を求めるのは
悲しいものだ。この人にとって夢ってなんなんだろうね。
理・工学系で、オーディオとかカメラを買いあさる方は、
思考につながりがあって好感もてるが。
462名無しさん:2001/08/07(火) 21:57
理系だけど美術館いきまくり♪
何故好きだか自分でもわからん。
463名無しさん:2001/08/08(水) 00:24
文系バンザイ!
464ななし:2001/08/08(水) 02:28
少なくとも、理系が社会を支えている大きさに比べて、
理系が社会から受けている扱いが良くないことだけは確かでしょう。
あと、頭の極めて悪い連中が文系の方に多く、平均するとやっぱり
文系の方が頭が悪いというのも事実でしょう。
465名無しさん:2001/08/09(木) 00:28
そのとおり
466kkk:2001/08/09(木) 01:06
一部の文系≧一部の理系>>>>>>>>>理系一般>文系一般>>>>>文系ドキュソ
467名無しさん:2001/08/09(木) 01:20
文系はあほだーって
46869:2001/08/09(木) 01:20
社会の役に立つのは理系、
せいぜいがんばって小金を稼いでください、
あと大衆の生活を楽にしてやれ、しこしこ病気の研究したりナ。
466の書いた「一部の文系」こそが何もかもを
手にすることができる数少ない選ばれた者なんだよ、
受験のあまりの辛さに理系>>文系なんて浅はかなスレ
をたててしまったんだろうけどね。
しかし上に書いたように選ばれた人間ってのは
日本にはまずほとんどいないんだよね、、
日本語があまり頭を使わない言語ってのが一つ原因
なんだろうけど。
本当に賢い奴ってのはやっぱ頭つかってるんでしょ。
大学があーだこーだ言って人生終わるのはナンセンス。
以上
469nanasi:2001/08/09(木) 01:25
日本国内に「一部の文系」該当者いる?
470:2001/08/09(木) 01:30
>>468
京大工学部だからそんなに苦労せずに大学はいったが。
受験のつらさなんてものはまったくないよ。逆に楽しかったよ、勉強という制限がある中で目一杯あそぶのはね。
おれは別に大学にはこだわってないし、理系のほうが文系よりも上っていうのに大学のことを書いたのもたくさんある要素の中からのひとつとしてあげただけだし。
471  :2001/08/09(木) 01:31
nanasi
472『どっちが』優秀かといわれてもねぇ・・・・・・:2001/08/09(木) 03:46
文系科目も、理系科目も、バランス良く優秀であることがインテリの条件だと思っている俺は古いのか?
まあ、1が理系であろうと文系であろうと
やな奴ということは確かだな。
まあせいぜい自分がそこに所属してるという事に
ウエイトを置いてくださいな。
474すべてをしるもの:2001/08/09(木) 12:36
>>473
君は受験生かい?
475名無し:2001/08/09(木) 13:49
国立志望の理系って数VCと物理に悩まされて他の教科共倒れになるやつ多いよな。
俺は数VC必要ないし、暗記の生物とるから余裕で5教科きわめられるけど。
まあ、がんばってくださいや
476名無し :2001/08/09(木) 14:24
ふーmm
477文系ちゃん:2001/08/09(木) 17:07
アゲとくか
478天才系:2001/08/09(木) 19:07
あげ
479名無しさん:2001/08/09(木) 19:09
なあんだ。生物が暗記ですむレベルの人なんだね。
数学は鉄則シリーズかい?<藁
48011:2001/08/09(木) 19:13
>479
いいよ、自慢しな。理系の誇り物理か?ワラ
481文系志望:2001/08/09(木) 19:13
>>1
京大に入りたきゃこんなスレで遊んでないで勉強しなよ、、
482タモリ:2001/08/09(木) 19:17
文系より理系が優れている? んなこたぁない
483名無しさん:2001/08/09(木) 19:20
ちがーう、俺が言いたいのは、文系でも、論理的な人間は
生物を理屈で解いているということだ。暗記だけで、クリアランス値とか、どうやって
数値を出すんだい?暗記で解けるのはせいぜい7割。それ以上欲しい
場合は、あるていど論理力が必要になる。
暗記で生物が済むレベルの人間なら、他の科目も
大したことないんだろ。
484:2001/08/09(木) 19:37
>>481
おまえが勉強しろ(w
京大は簡単だから灯台にしとけ、あんまかわらんけどな
文系は数学だけでうかるからもっと楽だな(w

>>483
生物ごときで思考問題とかいってるようじゃだめだな(w
数学でも高校はほとんどあんきだ。
485名無しさん:2001/08/09(木) 19:39
だから君は伸びないんだろ。
486名無しさん:2001/08/09(木) 19:41
少数の(約1名)工房がレス書き殴って無理やり上げてるだけで
時々荒らしが入る程度。
寂しいスレやね。
487名無し:2001/08/09(木) 19:45
>>483
でも俺が生物受けるのセンターだけだからな。センター生物の七割は知識問題だし
残りの考察問題だって、そんな難しくないし基礎的な知識があってこそ。
いっておくけどTBだよ?センターで複雑なクリアランス値なんて出たことあるか?
お前結果だしてから言え、器が知れるよ(藁
488:2001/08/09(木) 19:48
>>1
今までのレスの中で一番寂しい発言だな(w
489名無し:2001/08/09(木) 19:51
>>488
お前…

書きミスしてるじゃねえか…
490名無しさん:2001/08/09(木) 19:51
>複雑なクリアランス値
まあ、君には複雑だろうな。
1は、過去門見たこともない厨房だと同定しました。
491名無し:2001/08/09(木) 19:54
>>490
×過去門 ○過去問

ハイ、490は消防決定!(藁
492名無しさん:2001/08/09(木) 19:56
>>458
文系は夢がある

そう、実態の無い夢がね。哲学でもやって、立派な生き方
が云々というくだらないことでも勉強して、麻薬のような
境地に浸ってなさい。
それで、実社会では? 役に立たないただの屑。みんなから
なめられ、けなされ、まるで蝉の抜け殻。
493:2001/08/09(木) 19:58
てか、おれ今年京大受かったし。バイバイ
494名無し君:2001/08/09(木) 19:59
>492
オマエガナー
495名無しさん:2001/08/09(木) 19:59
理系でも、自分がアインシュタイン並みだと信じている
くずがいる。ただ、自分で思いこんでいるだけで、
文系のくずほど、世間に迷惑をかける行為にでないので
目立たない。
496名無しさん:2001/08/09(木) 20:00
>494
オマエガナ−
497名無しさん:2001/08/09(木) 20:02
>>495
だったら、理系の屑の方がまだましじゃねえか。
君、頭悪すぎ!!
498名無し君:2001/08/09(木) 20:02
>496

オマエガナー
499名無しさん:2001/08/09(木) 20:09

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

   早く1が氏にますように…
500  :2001/08/09(木) 20:29
500
501名無し:2001/08/09(木) 20:34
499みたことある
502東大法:2001/08/10(金) 10:04
>1
東大法は除け。ヴァカが。氏ね。
503早稲理工:2001/08/10(金) 10:12
自分も高校までは理系>文系だと考えていた
でも大学に来てま理工学を勉強する必要が無い気がしてきた
今は理工学部にいながら簿記の勉強をする毎日です
504名無しさん:2001/08/10(金) 12:39
文系はセックス専攻ばっかし


 
505名無し:2001/08/10(金) 12:44
>504
オレモナー
506トシ:2001/08/10(金) 12:52
>503
早稲田だからだよ
507名無しさん:2001/08/10(金) 12:55
>>503
ドキュソ経営?
508中立:2001/08/10(金) 13:53
みんな、無知の知からはじめような。
509名無しさん:2001/08/10(金) 13:57
510あほ氏ね:2001/08/10(金) 22:56
東大っていいか?
51169:2001/08/10(金) 23:38
>>506
たまにまともなこと言う人も書くみたいね、
本当に勉強したいのなら早稲田はやめようね。
512 :2001/08/10(金) 23:44
一部の文系≧一部の理系>>>>>>>>>理系一般>文系一般>>>>>文系ドキュソ
結論はこれです。
513名無し:2001/08/10(金) 23:45
俺は一部の文に入るな
514まぁな:2001/08/10(金) 23:48
一部の理系>一部の文系>>>>>>>>>>>>一般の理系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一般の文系(これをドキュソというのだが)
515うんこ学生:2001/08/10(金) 23:50
理系も文系も真面目に大学で勉強を
すればいいこと。どっちが上か決めて
楽しいですか?
516まぁな:2001/08/10(金) 23:57
お前は楽しくないと何もできないのか!
そういうやつが、ドキュソだっていってんだよ
517 :2001/08/10(金) 23:59
まーまーどっちでもいいじゃないか。
俺>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>天才理系&文系>>>
>>>>>>一般理系&文系>>>
>>>>>>>>>>>DQN理系&文系
コレでいいね?
518まぁな:2001/08/11(土) 00:01
名前が空白で、「俺」って書いてあるってことは、
俺=読んでるやつってことだね。
あんたやるな。
俺は同意だ。
519名無しさん:2001/08/11(土) 00:03
>>518
そんな深読みが必要だったのか・・・
520名無しさん:2001/08/11(土) 00:06
才能持ってる人>>>一般人
521 :2001/08/11(土) 00:08
俺>>>才能持ってる人>>>一般人>>>DQN文系
522名無しさん:2001/08/11(土) 00:09
>>518
523名無しさん:2001/08/11(土) 00:09
DQN文系 って例えば?
524名無しさん:2001/08/11(土) 00:10
俺>彼女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>俺と彼女以外
525名無しさん:2001/08/11(土) 00:11
女>男
526名無しさん:2001/08/11(土) 00:11
男>女
527名無しさん:2001/08/11(土) 00:12
ていうか絶対これだけはいえる

新宿>>>>>渋谷
528名無し:2001/08/11(土) 00:12
1は今ごろ喜んでいるだろう。
521も入っているから。
よって終了!
529 :2001/08/11(土) 00:12
日本人>>>ちょん
530名無しさん:2001/08/11(土) 00:13
ていうか絶対にこれもいえる

新橋>>>>>府中
531  :2001/08/11(土) 00:16
この擦れもそろそろ廃棄だな
532 :2001/08/11(土) 00:20
奈良>京都>大阪
これだけはいえる
533 :2001/08/11(土) 00:21
しょうゆ>>>>>>>とんこつ>>>>>>>>>>>味噌
534名無しさん:2001/08/11(土) 00:25
代銭>川井
535nanasi:2001/08/11(土) 00:29
ちんこ⇒まんこ
536  :2001/08/11(土) 00:43
文系>ドキュソな理系
これでいいだろ?
537名無しさん:2001/08/11(土) 00:45
早稲田ぶんけー>>>>>八戸工業
538名無しさん:2001/08/11(土) 00:46
東大文一>>>>大阪工業大学
539名無しさん:2001/08/11(土) 00:52
はっきり言いますが、文系は日本にいなくても良いでしょう。
文系なんて、江戸時代の産物です。
理系でも政治家・商社・銀行で仕事できますが、
文系はもの作りできないでしょう。
理系だけで日本は成り立ちます。
結局、文系は一部を除いて、バカ・落ちこぼれの集まりではないでしょうか。
特に私立の文系は、殆ど専門学校以下だと思います。
540名無しさん:2001/08/11(土) 00:54
はっきり言いますが、文系は日本にいなくても良いでしょう。
文系なんて、江戸時代の産物です。
理系でも政治家・商社・銀行で仕事できますが、
文系はもの作りできないでしょう。
理系だけで日本は成り立ちます。
結局、文系は一部を除いて、バカ・落ちこぼれの集まりではないでしょうか。
特に私立の文系は、殆ど専門学校以下だと思います。
541名無しさん:2001/08/11(土) 00:57
1は己の周りの理系の人間に劣ってるが故のフラストレーションを
文系にぶつける事で解消してるんだな。

私大洗眼を目の敵にする文系みたいなもんだな。(俺は理系よ)
542あほしね:2001/08/11(土) 00:59
>>541
きみもでしょ(w
543541:2001/08/11(土) 00:59
うわ、自分の文章ながらマジ読みにくい鬱だし脳
544541:2001/08/11(土) 01:01
>542
わけわからんわ。(このスレ入れ食いやね
545あほしね:2001/08/11(土) 01:06
ってか、こんなくだらんスレにいちいちつっかかってこなくてもいいのに、正当な意見でなく、煽りのみで対抗してくる時点であほすぎ。自分らのノウミソのなさを証明してるようなもんだ。
理系はくず、みたいなスレがたっても理系のやつは文系ほどレスつけんだろ
546 :2001/08/11(土) 01:31
戦後、日本をささえた自動車・テレビ・ラジオ・バイク・建築
すべて理系の人間だ。文系の諸君が今使っているパソコンも、
理系の人間の作った賜物だ。
文系の第一人者諸君は何をやっているか、汚職・倒産・不良債権・
サギ・バブル等々、理系の人間が作り上げた日本を一生懸命潰している。
戦後ここまで日本が成長できたのは理系のおかげ、そして文系が
滅亡させる。
547 :2001/08/11(土) 01:32
戦後、日本をささえた自動車・テレビ・ラジオ・バイク・建築
すべて理系の人間だ。文系の諸君が今使っているパソコンも、
理系の人間の作った賜物だ。
文系の第一人者諸君は何をやっているか、汚職・倒産・不良債権・
サギ・バブル等々、理系の人間が作り上げた日本を一生懸命潰している。
戦後ここまで日本が成長できたのは理系のおかげ、そして文系が
滅亡させる。
548 :2001/08/11(土) 01:32
やれやれ、でてきたよまた厄介な奴が。
早く破棄されることを祈るね
549文系人間:2001/08/11(土) 01:32
理系のみなさんをコキ使うのは我々文系の人間です
550名無しさん:2001/08/11(土) 01:33
1さん頑張るね
551 :2001/08/11(土) 01:33
戦後、日本をささえた自動車・テレビ・ラジオ・バイク・建築
すべて理系の人間だ。文系の諸君が今使っているパソコンも、
理系の人間の作った賜物だ。
文系の第一人者諸君は何をやっているか、汚職・倒産・不良債権・
サギ・バブル等々、理系の人間が作り上げた日本を一生懸命潰している。
戦後ここまで日本が成長できたのは理系のおかげ、そして文系が
滅亡させる。
552東北大院生:2001/08/11(土) 01:34
東北大理学部で化学やっているものです。マジレスします。
今の世の中のありとあらゆる科学と呼ばれるものは理学という(現在は)
学問によって作られてきました。
例えば私は化学をやっていますが、最近では、DNAクローニング技術、ゲノム研究などの
皆さんもご存知のことをやっています。
これらの理論を考え、実用化できるまで研究を進めることが我々理学研究員です。
その後その研究は、すべて他の理系分野(農、工、薬、歯)に持っていかれます。
(医学部はすべての研究成果を持っていきます)
やっていて悲しくなります。ギブス関数、フロンティア軌道、そんな目に見えない
ある意味宗教のようなことを信じ、それに当てはまるような事柄が見つかるとすべてもっていかれるのです。
しかし、ノーベル賞を取れる一番近くにいるのが理学研究者です。
そんな人がいたら理学部をお勧めします。

ここでは文系批判をされてるようですが、理系(特に理学部)の人間はそうでも
しないとやってられないといった意見が一番妥当なんでしょう。理系の人間は
頭を使いすぎていて他のことが考えられないということが、
やがてストレスになり批判といった馬鹿げた形になってしまうんですね。
553 :2001/08/11(土) 01:34


549 名前:文系人間 投稿日:2001/08/11(土) 01:32
理系のみなさんをコキ使うのは我々文系の人間です
554 ◆5dmT68sg:2001/08/11(土) 01:56
あげ
555あほあほ:2001/08/11(土) 11:53
age
556ななし:2001/08/11(土) 12:52
文系は営業になるので
大学では徹底的に足を鍛えましょう。
557文系人間:2001/08/11(土) 16:14
三流理系>>>>>>>>>>森喜郎≧一流文系>>>ドキュソ
558文系人間:2001/08/11(土) 22:04
もうやめようよ、所詮文系は暗記することくらいしかできないんだからさ。はぁ・・・鬱だ詩嚢
559名無しさん:2001/08/11(土) 22:07
偏差値37の理系学部に行くより
偏差値50の文系学部に行くと思う
560ちんこ大魔人:2001/08/11(土) 22:10
イェイ!600ゲット〜  うんこブリッ
561あほしね:2001/08/11(土) 22:11
偏差値50の理系学部と50の文系学部は?
562ちんこ大魔人:2001/08/11(土) 22:11
須磨粗。俺としたことが
560と600を間違えた。
数も数えられなくなったのか・・鬱だ氏農
563 :2001/08/11(土) 22:50
523=536=番長。
564ななし:2001/08/11(土) 22:56
文系はせめて大学でディベートとプレゼンの訓練をしろ。
565中立:2001/08/12(日) 00:02
>>561
50のとこなんていくか
566名無し:2001/08/12(日) 00:11
文系ノもとで理系は働くんだよ・・・。
567名無しさん(文系):2001/08/12(日) 00:28
つか、
1の名前が「京大理系君」って面白くない?
568名無しさん:2001/08/12(日) 00:31
題名に余分な記号をつけるのはDQN
569名無しさん:2001/08/12(日) 00:33
結論:

もてる人>もてない人
570 :2001/08/12(日) 02:03
571名無しさん:2001/08/12(日) 21:45
えっとね、近代科学技術が理学によってつくられたというのはちょっと
違うよ。特に化学は、理論が組み立てられたのはごく最近で、
それまでは応用的な技術が開発されることによって発展してきたんだよ。
つまり工学分野が先ってことね。仙台ウイルスだって、偶然の産物だろ。
理論が先行したわけではない。
あと、医学部に実績を持って行かれるのは、医学部の権威が強い
東北大学だからだと思うが。そんなに卑屈になるなよ。
572名無しさん:2001/08/12(日) 21:48
(´∀`)
573MD:2001/08/12(日) 21:58
>>1

貴君には丁度その文系がお似合いのようだな
574名無しさん:2001/08/12(日) 22:02
>>552
東北大工だけど,もう理学と工学の境界なんてないよ.
基礎研究が即産業に結びつく.
575321:2001/08/12(日) 22:29
ぽぽぽ
576ガウス:2001/08/12(日) 22:57
実数と虚数の大小は比較できんよ!
577名無しさん:2001/08/12(日) 23:07
>>574
君はまだマスター?。
もっと勉強してからそう言う事を言おうね。
理・工の学際的研究と理論/応用の区別は、
論点の次元が違うよ。
578名無しさん:2001/08/13(月) 15:03
金持ち>>>貧乏
579名無しさん:2001/08/13(月) 15:05
理系はヲタが多いからイヤbyアキコワダ
580名無しさん:2001/08/13(月) 15:06
どう考えても
金持ち>>>貧乏
581 :2001/08/13(月) 15:07
>>577
キミはなに?
ドクターかい?
ひよっこの癖に口だけは達者だよね
582名無しさん:2001/08/13(月) 15:37
マスターと聞かれてドクターかと思うのは厨房。
583:2001/08/13(月) 15:41
↑そんなことをいちいち突っ込むオマエはDQN
584東大法:2001/08/13(月) 16:03
東大法>全ての大学の全ての学部
585 :2001/08/13(月) 16:20
結局全部ネタでしょ?よくもこんなに続いたものだよ
586 :2001/08/13(月) 16:43
584に激しく同意
587irony:2001/08/13(月) 16:50
>>581

それは他のドクターに失礼というもの
588名無しさん:2001/08/14(火) 14:31
文転はあっても理転はないし…
理系∋文系
589名無しさん:2001/08/14(火) 23:19
理転あるよ
590 :2001/08/15(水) 18:10
文系はあほすぎ〜る
591  :2001/08/15(水) 23:12
age
592 :2001/08/15(水) 23:15
東大とか一橋の文系の数学の問題は難しい。 
593  :2001/08/16(木) 01:37
>>592
さらしあげ
594名無し:2001/08/16(木) 01:38
クソすれ






 終了
595名無しさん:2001/08/16(木) 02:16
文転=堕落者
理転=挑戦者
596名無しさん:2001/08/16(木) 02:22
文転=なめ過ぎ
理転=浪人覚悟
597名無し様:2001/08/16(木) 02:28
ばかかこいつらは・・・・。
いいか?日本の政治経済界を牛耳ってるのは文系の人間なんだよ。したがって
文系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>理系だろ?少ないかw?
598なななし:2001/08/16(木) 02:34
三年になって文理分かれたとたん偏差値が五上がった。予備校も行かず禄に勉強もしてない俺が立教A判。そのとき文系はクソだと解ったよ
599名無し様:2001/08/16(木) 02:38
>598
『禄に』って意味違うぜ?
ぷっwさすが漢字も読めない糞理系。
600fender:2001/08/16(木) 02:41
でも確かに597のいう通り。
俺も理系だったけど、入ってからすぐに文系>理系
を悟った。
不等号は一個くらいにして下さい。
そうでないと自分が可哀想だから。
601東大経済:2001/08/16(木) 02:46
理系は頭いいってゆーか勉強よくしてる。授業のコマ数文系よりはるかに多いし。
つーことで、理系>文系説は勉強してない文系への理系の僻みだな。
実際頭いいやつ文系より多いんだろーけどさ。文系も頭使うのよ、時には。

だいたいの結論でてんだからこのスレも終わりにすればage
602名無しさん:2001/08/16(木) 02:48
政治を牛耳ってるから文系が↑なのか?
じゃぁ、お前ら全員↓じゃん・・・
603 :2001/08/16(木) 02:49
よくワカランが
俺>>理系=文系
これくらいで納得してくれよ。
604名無し:2001/08/16(木) 02:50
>>597
>日本の政治経済界を牛耳ってるのは文系の人間なんだよ。
当たり前だ。今の腐った日本の政治経済界を動かすのは
文系なんぞで十分だ。理系の人間を使うにはもったいなさすぎる。
605 :2001/08/16(木) 02:54
なるほど文系人間が政治界で威張ってるおかげで今の悲惨な状態が
あるわけだ。よく理解できたよ(わらひ
606  :2001/08/16(木) 03:22
文系ハカスヒヒヒヒヒh
607東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/16(木) 03:23
でも東大は入試自体は理系のが入り易いと思う。理Vは別。
合格基準点からすればね。それに、国語も数学と同じく
論理的な思考する必要があるからね。二次社会も暗記より論述だし。
とにかく理系は想像力ないとダメだよな。
頭の良さなんて記憶力、想像力、発想力、論理力色んな物があるんだから。
理系>>>>文系というのが分からん。俺理系だけど。
社会への貢献でも色んな物事が関係し合ってるわけだから。
文系にしたら、何で自然科学しなきゃならんって進学してる奴もいる。
608名無しさん:2001/08/16(木) 04:25
>>597
>日本の政治経済界を牛耳ってるのは文系の人間なんだよ。

はっきり言いますが、文系は日本にいなくても良いでしょう。
文系なんて、江戸時代の産物です。
理系でも君の言う政治経済を受け持つことはできるし、
銀行や商社でも仕事できる。
それに引き換え、文系はもの作り、研究、医事などは到底できないでしょう。
理系だけで日本は成り立ちます。
結局、文系は一部を除いて、バカ・落ちこぼれの集まりではないでしょうか。
特に私立の文系は、殆ど専門学校以下だと思います。

ちなみにバカ・落ちこぼれではない一部の文系というのは
文系全員を100とすると1にも満たない人数です。
君はこの中に入れる自信があるのかい?藁
609なななし:2001/08/16(木) 04:28
>>599
禄にはワザトダヨ
見事に引っかかってくれてサンキュ(はあと)
しかも、よく読めよ、偏差値上がったんだぜ?母集団のレベルが下がったって事はつまり、俺は文系なんだよ。見事につまづいてくれてありがと☆
は〜、文章理解力の無い奴ってやだね、てめぇみたいのが文系の平均点下げて、俺の偏差値を上げてくれる訳ね。
君には感謝がつきないよ。ホント。
610名無しさん:2001/08/16(木) 04:29
>>597>>600
自作自演すんなって馬鹿。
2chの中だけでも必死に理系に立て付こうとしてる理系コンプの文系ドキュソ君丸出しだね(ワラ
611名無しさん:2001/08/16(木) 04:30
>>609
君、良い煽りできるね。
612名無しさん:2001/08/16(木) 04:31
法学、政治学、経済学、なくてどうすんの。
それを研究していくことも。
理系ができますか?
理Vだからって司法試験は受からないよフツー
613名無しさん:2001/08/16(木) 04:31
大学でも頑張って勉強すれば同じ何じゃん
理系はあまり勉強やる気ないひともやらされるから
平均的には理系のほうがうえになってしまう
614名無し:2001/08/16(木) 04:32
>>608
激しく同意!
さすがに「文系は日本にいなくていい」は言い過ぎかと思うが。
615名無しさん:2001/08/16(木) 04:34
>>612
無くていいなんて一言も言ってません。
法学、政治学、経済学などは理系の人間でも容易くこなせると言いたいの。
616名無しさん:2001/08/16(木) 04:35
容易くこなせる・・・・・・
617なななし:2001/08/16(木) 04:41
>>611
誉めてくれてアリガト(はあと)!文系だからね! 599とは違うのさ。599いないのか?
618名無しさん:2001/08/16(木) 04:42
「理系より楽だから」って理由で文系を選ぶ
大馬鹿者が絶えないせいで、文系のレベルが
下がっているということもあるのではないかと思う。
クラスの半数以上がそういう馬鹿者だと知ったときは、マジで鬱だったね。
619 :2001/08/16(木) 04:42
>>615
でも、例え理系の能力があるやつが転向してそれらをやる世界になっても、
また理系を続けてるヤツが、
文系の仕事してるやつなんか理系から落ちこぼれた奴だって煽るんだろ?
結局一緒だよ。
620名無しさん:2001/08/16(木) 04:44
東大法学部>>>>このスレの理系
これは確かなんじゃないかと思う。
621名無しさん:2001/08/16(木) 04:48
>619
言いたいことがよくわかりませんが・・・
622なななし:2001/08/16(木) 04:48
勉強しないでもある程度できるやつはできる、それが文系と理系の違いかもね
623名無しさん:2001/08/16(木) 04:50
旧帝大理系>>>>>>>>>東大法学部
これは確かなんじゃないかと思う。
624名無しさん:2001/08/16(木) 04:51
>>621
今理系が文系を馬鹿にする傾向があるけど、
これから理系が文系の仕事するようになっても、
結局理系の仕事してる奴はそいつらを馬鹿にする
んじゃないか、って言ってんじゃないかな。
625名無しさん:2001/08/16(木) 04:52
>>623
東大法学部>>>>このスレの理系←ここ。
これは確かなんじゃないかと思う。
626 :2001/08/16(木) 04:55
>>621
ゴメン。624の言うとおり。
思いつきで書いたもんで読みづらいっすね。
627名無し:2001/08/16(木) 04:57
>>625
だから何だ
628名無しさん:2001/08/16(木) 05:00
>>627
何も。
いや、一つ聞かせてくれ。
願い事が叶って東大法学部に移籍できるとなったら、
あなたは理系の所属を捨て、東大法学部に行きますか?
行くでしょ?正直に言え(w
629東工大:2001/08/16(木) 05:28
>628
いえ、死んでも行きませんよ?
630名無しさん:2001/08/16(木) 05:29
東工大じゃなぁ・・・
631名無しさん:2001/08/16(木) 05:37
         _   -――-   、
        ´ ______  ヽ
    /  /______\ ヽ
  /    / /  / /     ̄    |
  (  (  ( ( / ( 〈〈\  )  ) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ | l´  ◎  ◎  `l'| |   |< あああああああああああああ!
      |     ε     | |  |  \________
     / /\ ∴) д (∴ | | |  |
    / /⌒\      ノ| ノ  |
\   /   o ⌒ .)))   ⌒o  \             /
  \ / /     (((      \  \          /
   \(      ノ)))\     )   \       /
     \ / ̄ (((    ̄ \ ノ\    \   /
      \          |   \    \/
        \     l    |     \__/
         \ ̄  ―-  (__   __/           /
          \       \/           /
           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!  
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/   
632駅弁理学部:2001/08/16(木) 06:41
俺もこねか何かで東大法学部に移籍できるとなっても
いきたくないね。だって東大といえども所詮文系でしょ?(藁
633政治:2001/08/16(木) 07:22
文系の仕事は理系でもできるとか言うが、それは文系職には
就職段階で専門知識の必要がないものが多いから。
文系は概ね大学で大した専門知識を身に付けずに卒業し、
企業に就職する。こういう状況では、文系職に就こうとするとき
文系でも理系でも実力はほぼかわらない。
よって理系∋文系などといわれる。
(ただし法律経済など専門知識が必要なものは
理系にはできないことは言うまでもない。)

理系の仕事は文系にはできないというが、
それは理系が専門分野を勉強しているから。

結局は文系理系などという分類は関係なく、
大学で専門的な事を学んだかどうかで
本当の学歴的存在価値がきまるということ。

そんなわけで
専門知識がない人間が多い「文系」という「カテゴリー」は
理系に馬鹿にされても仕方がない。 以上。
634名無しさん:2001/08/16(木) 07:40
結局理系の文系が楽でいいなぁっていう妬みってことで終了
635名無しさん:2001/08/16(木) 07:42
>>632
おい、、、東大「法学部」だぞ、、、

駅弁理学部に何故こだわるの、、、
636名無し:2001/08/16(木) 07:43
就職を前提に考えればね・・・

でも、例えば情報関連では、工学部情報工学科より、
経営学部情報科(コース)の方が実践的に使えたりすることもある。
単純にコンピュータだけ使えても、役に立たないのだよ。
637名無し:2001/08/16(木) 07:46
これからの時代、情報関連で本当に必要とされるのは、
今書いた経営学部の情報コースとか、
経営工学科のような、文系と理系の中間的な位置にある
人たちだろうね。
638名無しさん:2001/08/16(木) 07:49
情報工学科とかのほうがプログラミングとかアルゴリズムをしっかり勉強すんじゃねぇの?
文系のそういうコースじゃ表面しかやんなくてそこらへんの専門学校と同じレベルっしょ
理系の授業はしらねぇけど
理系いっても研究職つかなきゃ意味ねぇよな 
639:2001/08/16(木) 07:56
文系は止めとけ。営業やりたいなら別だけどね・・・
640ななそさん:2001/08/16(木) 07:57
文系は、よく女に夢を語るな
「この会社じゃ夢が実現しない」とかいってフリーター

でも口ばっかで夢に対しての努力してないな
641名無し:2001/08/16(木) 08:01
>>638
普通の業務用ソフトを作るのに難しいアルゴリズムなんて必要か?
それこそ本当に勉強しても意味無いものだぞ。
すでにアルゴリズムなんて出尽くされて全部ライブラリ化されているんだから、
あとはそれをいかにしてうまく使うかだ。
情報工学科はハード屋さんかゲームプログラマになれよ。
おまえらオタクは使えねぇんだよ!!
642名無しさん:2001/08/16(木) 08:06
>641
日本語変だよ。
643駅弁理学部:2001/08/16(木) 09:25
>>635
別に理学部にこだわっているわけじゃないよ。
工学とか農学とか理系ならどこでもいい。
ただ文系には間違ってもいきたくないってこと。
法学部とかに回された日にゃーーーーー俺ならもう恥ずかしくていきていけないね。
644慶応法:2001/08/16(木) 09:27
一橋法と理科2類なら圧倒的に理科2類にいきたい!
645東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/16(木) 09:30
>>643
そこまで(w
646慶応法:2001/08/16(木) 09:37
>643
人それぞれという事で・・
俺なら間違っても駅弁は選ばないけどね
647名無し:2001/08/16(木) 09:48
一番受験で得をするのは、私立文系数学受験。これは絶対そうだと思う。
今は東大京大の医学部以外の学部を出た奴が、こぞって地方駅弁医学部再受験
する時代。そこまで変わらないかもしれない。

高校の時は何となく物理か化学か建築、文系だったら経済とかやりたかった
ばらばらな変な人だけど、センターで700点超えちゃったので親や教師の強い
勧めで医学部にした。
勉強はおもしろくなかったけど、周りの友人が就職で苦労してるのをみたら、
あのとき素直にアドバイスに従って正解だったと思った。
648日大理工:2001/08/16(木) 09:48
俺は所詮、日大だが毎年就職は学科卒業生平均130人に対し、1678件もの企業から募集がきてるぞ!
一人あたり約12件ってところ。
やっぱ就職は今は確実に理系だけど、将来自分が本当にやtりたいことをやらないとあとで絶対後悔するから就職は厳しいが頑張るしかないYOage
649名無し:2001/08/16(木) 09:50
でも、東京の大学での生活はどんなだったかな?とちょっと
思うこともある。地元親元通いで、高校生の時と一緒だったし。
650政治:2001/08/16(木) 10:02
駅弁ってやっぱ無知無能で、
田舎だからグローバルとは程遠く偏見満ちていて、
ホント、怖いね
651政治:2001/08/16(木) 10:09
一橋法と理Uなら、理U
文Tと理Tなら、好きなほう
駅弁医学部と文1なら若干、、かなり医学部か

駅弁理工と文1なら、考えるまでもなく文1
652駅弁理学部:2001/08/16(木) 10:28
あのさー駅弁理学部を卒業するだろう俺と
東大文1から法学部いって卒業するだろう文系君とどちらが社会に貢献
できると思う?そこを考えても俺を笑える人がいたらあるいみすごいね(藁
653名無しさん:2001/08/16(木) 10:41
>>652
間違いなく文1。
654政治:2001/08/16(木) 10:52
>>652
文句なしに文1。
655nanasi:2001/08/16(木) 11:05
世間は文3でも「東大様」として扱ってくれますよ。
656さらしage:2001/08/16(木) 11:19
>>652>そこを考えても俺を笑える人がいたらあるいみすごいね(藁

「そこを考えて『も』」などと仰ってますが、
あなたのいう社会貢献度のほかにもまだ、
駅弁理>東大文1であるという根拠があるのですか?
657名無しさん:2001/08/16(木) 11:28
652の社会通念では
駅弁理>東大文1なんだろう・・・。
658駅弁理学部 :2001/08/16(木) 11:31
>>653-657
笑える(プ
659名無しさん:2001/08/16(木) 11:46
>>658
ネタ?
660 :2001/08/16(木) 12:21
理系が自分が忙しいからと言って神になった気分で自分が文系よりすごいという
だけだ、だから俺はそんなキショイことを年中考えてる理系が嫌いだ。
661あほしね:2001/08/16(木) 12:42
駅弁理君は東大文一より貢献せんだろ。
まず企業にやとってもらえないさ・・・
662名無しさん:2001/08/16(木) 12:48
つうか社会に貢献とか言って恥ずかしくないんだろうか
663駅弁理学部:2001/08/16(木) 12:52
文系の奴の方がはずかしぃよ。
664名無しさん:2001/08/16(木) 12:53
結局自分の学歴コンプをごまかしてるだけか
665駅弁理学部:2001/08/16(木) 13:07
ごめんごめん。悪かったよ。
もうどうでもいいよ。
まー所詮オマエラが東大だろうが文3だろうがいくら頑張っても
俺とは住む世界が違うのよ。
頑張って自己満足の世界に浸ってくれ。
666名無しさん:2001/08/16(木) 13:09
オマエガナ
667名無名無:2001/08/16(木) 14:59
ま、頭は文系<理系なのに、
文系>理系の社会だから
これだけアホな国になっているというのは事実だろう。
国がやばくなってるって危機感は理系の方が強い。
文系のアホはまだ、鼻糞ほじりながら万個の夢を見ている。
668 :2001/08/16(木) 23:03
文系>理系のこんきょがわからん。
おれは理系だけど、アルゴリズムの仕事で3億いっきにかせいだよ。アルゴリズムの可能性はまだまだ無限にあるんだよ
669 :2001/08/17(金) 00:30
age
670はははh:2001/08/17(金) 02:40
しねしねや〜〜〜〜おら〜
671名無しさん:2001/08/17(金) 10:45
>>667
>頭は文系<理系

だとしたら同じ問題をセンターで受けて得点率が
法(文系)>理・工(理系)になる事実をどう捉える?
672名無しさん:2001/08/17(金) 10:53
>>671
点数たくさんとった方が頭いいと言いたいいかにも・・・な文系君ですね。
頭悪くてもたくさん勉強すれば点数たくさんとれるのよ(藁
673 :2001/08/17(金) 10:55
>>672
点数以外で他に客観評価する手段があるのか?
674名無しさん:2001/08/17(金) 10:57
あー、ついでに言うと
法(文系)<医(理系)なんだけどね(藁
675名無しさん:2001/08/17(金) 10:57
>>673
あるに決まってるジャン。
676名無しさん:2001/08/17(金) 10:58
>>674
つまり医学部以外は文系以下のクソだと?
677名無しさん:2001/08/17(金) 10:58
>>675
例を挙げよ。
678名無しさん:2001/08/17(金) 10:59
>>676
法学部以外は糞って事かい?(プ
679655:2001/08/17(金) 11:01
話しててだいたい分かるでしょ。
あーこいつ頭いいな。って思わせるやついるでしょ?
反対にこいつアホだな。ってのも・・・
それよ。
680名無しさん:2001/08/17(金) 11:02
法学部がどうのこうの言うより、
全体に見て学部間差より大学差の方が大きい。
底辺大学の理系が文1に向かって
「俺は理系だからお前より偉い」
ってのはそれこそ(プだろ。
同レベルで比較するなら、点数的には
医>文系>=理工
くらいが妥当。東大の場合は、だが。
681655:2001/08/17(金) 11:04
あー客観的っつーの見逃してた。
ごめんごめん。
主観的に感じることあるだろ?
682680:2001/08/17(金) 11:04
もちろんそんなの個々人を評価する指標としてはあんまし使えないけれども。
683名無しさん:2001/08/17(金) 11:06
>>681
主観なら評価する側もされる側も、
個人差の方が学部差や偏差値差より大きくなる。
理系、文系でひとくくりにすることすらままならない。
684名無しさん:2001/08/17(金) 11:09
>>680
キミ底辺大学の文系の現状しらないのかい?
まー自分の庭の汚い所は見たくないッつー気持ちは分かるが(藁
685名無しさん:2001/08/17(金) 11:10
>>683
それは客観的にみても同じだろ?
何いってんだか・・・
686名無しさん:2001/08/17(金) 11:10
>>684
理系も文系も汚い所を比べるとかわらんよ。
687名無しさん:2001/08/17(金) 11:11
要するに医学部と法学部以外は糞でいいんだろ。
688名無しさん:2001/08/17(金) 11:13
>>686
それは違うぞ?
理系の落ちこぼれが文転するやつがおおいの知ってる?
文系の落ちこぼれで理系にくるやつが多かったらつりあい
とれるのにね〜。悲しいが現実をみると(藁
689名無しさん:2001/08/17(金) 11:14
>>687
本当に頭がいいやつは医学部には行かないよ。
690名無しさん:2001/08/17(金) 11:15
>>688
どの程度までを「汚い」とするかによるな。
文転してきた理系が文系では大活躍してるなんて話そんなにあるのか?
691名無しさん:2001/08/17(金) 11:16
>>688
686じゃないが五十歩百歩。
どっちにしろレベル低すぎ。
692名無しさん:2001/08/17(金) 11:16
>>690
だからー落ちこぼれが文系に流れるってことを言ってるのよ。
キミ日本語わかってないんじゃない?
693名無しさん:2001/08/17(金) 11:18
>>692
理系での落ちこぼれは文系きても落ちこぼれだってことを言ってるのよ。
キミ日本語わかってないんじゃない?
694名無しさん:2001/08/17(金) 11:22
>>685
>それは客観的にみても同じだろ?
なら理系>文系という命題自体成り立たない。
695名無しさん:2001/08/17(金) 11:23
>>693
結果的に文転したから文系のおちこぼれって訳になるわけなのよね(藁
696名無しさん:2001/08/17(金) 11:25
>>693>>695
あおりを無視できないあなた達は両方とも厨房です
697名無しさん:2001/08/17(金) 11:26
>>696
オマエモナ
698名無しさん:2001/08/17(金) 11:27
>>694
客観的にみても主観的にみても
理系>文系じゃん。(プ
699名無しさん:2001/08/17(金) 11:28
>>698
それを示す指標がない。
700名無しさん:2001/08/17(金) 11:28
わーい。厨房って言われた。うれしいよー♪
毎日厨房板にかおを出したかいがあった♪
701名無し:2001/08/17(金) 11:29
二人だな。このスレには二人の厨房がいる。
702名無しさん:2001/08/17(金) 11:29
>>698
ねぇ、駅弁君。

客観的な>>671への回答は?
703そうか:2001/08/17(金) 11:30
>>700
それはよかったな。
704名無しさん:2001/08/17(金) 11:31
>>699
主観的にみて
文系でもこいつ頭いいなと思わせるやつがいるのは確かだが、
俺の経験ではその逆が圧倒的に多い。
客観的に見て
理系でもう諦めている奴は文系でならどうにかなるだろうと
文転するやつの多い事このうえなし!
先生以上です。
705名無しさん:2001/08/17(金) 11:33
>>702
文系代表が法学部ですか。なるほどね。
んで、理系代表が、理・工ですか・・・
なるほどなるほど(藁
706名無しさん@702:2001/08/17(金) 11:33
回答はまだか?
707名無しさん:2001/08/17(金) 11:34
理系の人間は大学以降、
文系よりも理系の人と圧倒的によく会うだろう?
人数比が元々違うので比較できない。
また文転する輩の多くは要するに理系の癖に数学が嫌いだったり、
文系の方がサボれると聞いて文系に流れたりするようなへたれなので、
考えるに及ばん。
708名無しさん:2001/08/17(金) 11:35
どの階層で比べるかによって大幅に変わると思うぞ。
709さらしage:2001/08/17(金) 11:36
勉強しないのは文系
あほが多いのは文系
勉強しなきゃならないのは理系
あほは少ないのは理系

成功するのは
勉強する文系と理系
710名無しさん:2001/08/17(金) 11:36
>>705
代表?
そんなの関係ないだろ?
「頭のよさでは理系>文系」の反例なんだから。
君、まじ理系?
711名無しさん:2001/08/17(金) 11:37
>>708
全体的にみて理系>>文系だから
そういう考えにもっていきたいっつー気持ちは分かるよ。マジで。
うん。(泣
712名無しさん:2001/08/17(金) 11:42
全体的に?
このスレを全体的に見る限り、
理系は理系>>文系という主張を繰り返すだけで、
何ら発展的な見解を示せていない。
そんなに自分を偉いと思いたいのか?
他人に偉いと言って欲しいのか?
713名無しさん:2001/08/17(金) 11:44
>発展的な見解を示せていない。
それはもうすでに理系>>文系っつーのは曲げる事のない
事実なのだから仕方ない事じゃないの?
714名無しさん:2001/08/17(金) 11:45
文盲多し。
715名無しさん:2001/08/17(金) 11:46
医学部を除けば理系=文系じゃねーの
716名無しさん:2001/08/17(金) 11:46
>>713
本当にそう思ってんなら言ってもしょうがないこんな駄スレ立てるなよ。
717名無しさん:2001/08/17(金) 11:51
医学部は理系が逝く所だけどね。
718名無しさん:2001/08/17(金) 11:52
もういいだろ。結論のない議論すんな。


========================ここから下、レスしたら厨房=================
719名無しさん:2001/08/17(金) 11:53
>>716
オレが立てたわけじゃないのに・・・
いくら馬鹿にされて鬱憤たまりまくりだからって
俺に八つ当たりするのはどうかと思われ・・・
720厨房:2001/08/17(金) 11:54
>>718
キミってそんなことを決定できるようなすごい権力の持ち主なんだね。
お近づきになりたいよ〜(わらぃ
721厨房:2001/08/17(金) 11:58
んじゃ俺が厨房まるだしで楽しめたっつーことで
終了します。あそんでもらって有難うございました。
このスレの人たちは優しいひとばかりでした。
特に文系擁護の人たち!!
また暇があればよろしくお願いします。
722名無しさん:2001/08/17(金) 12:00
>>721
理系の真性厨房はこれだからダメですねえ…(ワラ
煽り返しなしで終了できるの?落ちこぼれ君(ワラタ
723高二理系:2001/08/17(金) 12:04
でも世の中動かしたり権利握るのは文系ですよね
724名無しさん:2001/08/17(金) 12:06
だから医学部と法学部以外は糞だって。
725厨房:2001/08/17(金) 12:08
>>722
15点ってとこですか・・・
まだまだ煽りやとしては初級レベルです。
きちんとした人に1から指導してもらうのが上達の早道です。
ぼくからいえることは、その相手の性質そのときの興奮度
などから適した文句をつづることです。
今の俺は満足していい気分な状態なので、一応もちあげてから
誉め殺し>じょじょにあおっていくっていうのが正解だとおもいます。
頑張ってください。
726名無しさん:2001/08/17(金) 12:10
>>725
オタクは氏ね
727厨房:2001/08/17(金) 12:14
>>726
http://www2.bbspink.com/kitchen/index2.html
どうぞ。
何事も最初からうまくいくわけない!
今は未熟ですが努力次第では化けることもあります。
728名無しさん :2001/08/17(金) 12:18
削除希望
729お宝:2001/08/17(金) 12:37
朕庫ちんこまんこまんげちんげ
もんげ ねおむぎちゃ  
730文系のあほさにびくーり:2001/08/17(金) 16:42
文系が権力をにぎってる?どこが?おれ理系だけど、権力牛耳ってるぜ
731名無しさん:2001/08/17(金) 16:52
どうでもいいけどさ。まず現実みようよ

現実は日本を動かす政治家、高級官僚、一流名門大企業経営陣、どれをとっても
文系エリートだよね。

理系エリートはその手足として研究所に引き篭もって良いモノ作ってる。
それを売るのは文系ソルジャー。その製品を汗水たらして作業するのが
理系ソルジャー、ここには高卒工員も含む。

そこに安月給、保険ボーナスも何もなしで働いてくれる最底辺人民がフリーター君。
732名無し:2001/08/17(金) 17:12
730具体的にどう牛耳ってるの?
教えろークソガキ教えないとちんちん取るぜ!
733名無しさん:2001/08/17(金) 17:20
正直、理系でソニーとか入れる奴はいいけど、フーセンガムの味を長引かせる方法とか
ラーメンのスープの研究とかしてる奴は哀れだな。
734 :2001/08/17(金) 19:07
重点化された理系大学以外大学に行ったヴァカは理系と名乗るな。
またマーチ以下の糞大学にいった奴等も文系と名乗るな。
文系理系と名乗って良いのは重点化された理系大学に逝った奴とマーチ以上の大学へ逝った奴だけで十分。
ドキュン大学へ行った奴等が文系理系と軽軽しく名乗るからいけない。
735文系のあほさにびくーり:2001/08/17(金) 19:28
>>732
それはいえない。いったら俺がだれかわかってしまうからな

>>734
マーチもだめだよ。文系理系なのっていいのは東大、京大、慶応、阪大、一橋くらいだな
736名無しさん:2001/08/17(金) 19:35
>>735
>>734はちゃんとマーチ以下って言ってるじゃんw

この国は優秀な理系をもっと優遇したほうが良い、あと教育者も。
最近では優秀な奴は海外に逃亡し始めてるし、
このままほっとくと、この国の技術力が落ち、ものが売れなくなり
資源も無し、技術力も無し、金も無しなって貧しい国になり
おまけに食料自給力もないんだから食べることのできない国になりますよ。

あとこの世の中動かしてるのは文系ってのは間違い、
この国を動かしてるのは所詮一握りの優秀な文系理系のみ。
あとは皆ソルジャー、勘違いも程がある(ぷっ
737 :2001/08/17(金) 19:44
まだやってたの?(笑い)
君達も飽きないよね・・・
君達みてると、どっちもどっちって気がするんですが・・・
738C.N.:名無したん:2001/08/17(金) 19:49
つまり、文系でも理系でも優秀ならそれでOKってことで、終了。
739 :2001/08/17(金) 19:55
んま、文系に馬鹿が多いけどね。
740739:2001/08/17(金) 20:41
よって、理系>>>文系ね。
741名無しさん:2001/08/17(金) 21:08
低学歴は死んでいいよ
742名無しさん:2001/08/17(金) 22:06
>>739
チンカス
743742:2001/08/18(土) 00:12
>>741
すいません、低学歴なんでしんできます。
744 :2001/08/18(土) 00:13
739=743
745    :2001/08/18(土) 00:46
きもい顔が多いのが理系
小学生みたいな格好が多いのが理系
豚が多いのが理系

ちっちゃな世界で理系女と子供作って
優秀な遺伝子を大切にして下さい!!

 追伸
理系の皆さんに質問があるんですが、ブサイクどうしの
子供は、両親を越えるさらに面白い顔になる事ってあるんですか?
746 :2001/08/18(土) 00:46
あげ
747名無しさん:2001/08/18(土) 00:48
理系で、勉強もできる。顔も自身ある。セックスも。
でも痩せてる。
748名無しさん:2001/08/18(土) 02:03
>747
だから?
749理科大NO2:2001/08/18(土) 02:06
>>741
低学歴です。すいません。
死にます。
750慶應SFC生:2001/08/18(土) 02:08
勉強ばっかの低人間関係歴野郎は死んでよし。
自殺してなおよし。
751名無しさん:2001/08/18(土) 02:54
>>750
じゃあ君は今すぐ死ななければいけないね
752 :2001/08/18(土) 14:52
753 :2001/08/18(土) 15:31
>>751
オマエモナー
754名無しさん:2001/08/18(土) 15:55
>>750 >>751 >>753
逝ってよし
755 :2001/08/18(土) 23:09
>>754
逝け
756名無しさん:2001/08/18(土) 23:23
>>755
死ね
757理系?文系?:2001/08/18(土) 23:46
本当に優秀な人間は理系とか文系とかいうような狭いカテゴリーの枠外に存在する。
758名無しさん:2001/08/19(日) 00:02
>>757
同意。いつまでも既存のカテゴリーを踏襲して、
理・文の区別をするしか能の無い奴は厨房。
759む?:2001/08/19(日) 00:11
>>1ってさ、要するに
理系の問題を解く才能がないんじゃないの?
要するに文系人間ってことじゃ?
760理系?文系?:2001/08/19(日) 00:14
1が自己矛盾に陥っていることは文章から自明。
761名無しさん:2001/08/19(日) 00:15
>>759
それが結論でいいと思う

-----------------------------終了---------------------------
762名無しさん:2001/08/19(日) 00:15
理系の人間は、自分の理数能力に自信をもっていて、
文系人間の才能は、自分とは違う種類の才能だと
素直に認めるもんだから、普通はこんな歪んだ
文系差別はしないよ。
763 :2001/08/19(日) 01:48
age
764 :2001/08/19(日) 02:06
age
765文系あほ:2001/08/19(日) 04:16
世の中の文系がみんな死ねば今の日本はかなりいい国になると思う。
766名無し:2001/08/19(日) 04:19
うう、でもあたってるかも。
よくいわれるし。>>765
767名無し:2001/08/19(日) 04:30
っていうか>>1はつまり、文系なんか受けるなって言いたいのかな?
768 :2001/08/19(日) 11:12
そうなんじゃない?わからんけどな(w
769氏ね:2001/08/19(日) 11:21
要するに、文系なんて志す人間の人格がヤバイんだよ
770名無しさん:2001/08/19(日) 11:29
>>769
貴方にそっくり返します。
771む?:2001/08/19(日) 11:48
でもさ、医学部とか理学部の研究ってつきすすめるとさ、
結局最後には倫理学とか哲学とか法律学とかとブチ当たるよな。
要するに、双方が補完しあってこそだと思うぞ。

↑なんかすげぇつまんねーこと書いちゃったよ。俺。
772 :2001/08/19(日) 11:54
>>771
そうでもないんじゃないか?学問はいろんな分野にかかわってくるもんだとおれもおもうぞ。つまらんことではない
773 :2001/08/19(日) 11:55
sage
774氏ね:2001/08/19(日) 11:59
>>770
貴方にそっくり返します.
775770:2001/08/19(日) 12:03
>>774
貴方にそっくり返します。
均質な「秀才」を生産するのが理系で、大部分の低・中学力層を犠牲に
一握りの「天才」を生産するのが文系だ、と思っていた。

もうひとつ自分の中で文理を区別していた要素は、
文系科目は大部分が「教養」と呼べ、理系科目は大部分が「知識」と呼べる、
と考えて差し障りないだろうということ。
このスレのはじめの方であった「文系は暗記ばっか」というのは、
このことをさしていってたんでしょうかね。
777まあ坊:2001/08/19(日) 12:10
(・∀・)スリーセブン(777)GET。
Thank you ! See you again !
I never give up !
778む?:2001/08/19(日) 12:23
知識ばっかのダメ人間、教養だけの無能社員。
結局どちらが優れていてどっちがダメという訳ではないと思う。
ダメな奴はダメ。優れている奴は優れている。

それはそうと、労働市場ってなんだ?
どういう範囲の市場を見てその言葉を使っているんだ?>>776
779776:2001/08/19(日) 12:28
>778 タイトルは気にしないで。労働市場はうそです。
こんなこと書いてもしょうがないと思って消そうとしたけど
消せてなかったみたいです。
逝ってくるほどのことではないと思うので生き続けます。
780む?:2001/08/19(日) 12:42
御意。>>779
俺も生きる。
781 :2001/08/19(日) 18:33
age
782っていうか:2001/08/19(日) 18:45
1も京大理系じゃ威張れないでしょ・・・
京大理系は東大理系はいわんや医学部にも受からない奴の逃げ道・・・
783名無しさん:2001/08/19(日) 18:49
>782
君は受かるのか?
784782:2001/08/19(日) 18:58
受かると思うよ。少なくとも京大に逃げたりしない。
785DQNの魂:2001/08/19(日) 19:01
>>782
自分で言ってて恥ずかしくない?
俺ははたから見てて凄くはずかしぃ・・・
786782:2001/08/19(日) 19:11
うーん。僕は君の方が恥ずかしいけどなあ・・・。
まあ恥ずかしいというかサムイというか。
この板もつまんなくなったなー。はぁ。
787DQNの魂:2001/08/19(日) 19:15
782君は京大学に逃げないでどこにいくつもりなの?
788名無しさん :2001/08/19(日) 19:19
あえて、京大という人もいる。
特に理学部に多いと思うが
789名無しさん:2001/08/19(日) 19:24
センターがないからね。社会できない人は理学部逝くっきゃないでしょ。
でも「あえて京大」って時代は終わったと思う。
790京大医学部:2001/08/19(日) 21:24
>>782
いるんだよね〜おまえみたいなあほが(藁
東大いくからかしこいの?医学部いくからかしこいの?東大京大いけないやつがぼざくなよ(wってか、市ね
工学部いきたいやつはそういう勉強したいから勉強する。医学部いきたいやつは医学勉強したいからいく。それだけだろ?(w

>>789
あえて京大ってやつは結構いるぜ。おれは全国模試200番くらいにしかはいらんかったけど、俺のともだちは全国模試3番とかとってたけど、京医にいった。関東にいくのがめんどいとか、京大のほうが楽とかそういう単純な動機でいくやつもおおい
791 :2001/08/19(日) 23:21
age
まあ、理系>>>文系かはどうか。

でも就職とか資格の意味では圧倒的にそれは言えると僕も思う。
ただ>>1氏の文系の問題がやさしいなどというのは必ずしも
そうでないし、比較するのが間違いなんだな。w

ここの板で慶応か京大に行くのが迷っている人がいたが、そんな
人みたいな感じに何かズレている。w
793名無しさん:2001/08/19(日) 23:44
いまさらだけどむかつくな>>770
自分と違う奴を排除してるだけじゃん。
794小学校高学年女子:2001/08/20(月) 03:58
ってゆーか、大学に文科系の学部なんて必要ないと思います。
大卒文系=高卒で十分です。
夏休みなので夜更かししてしまいました。
795さくらたん・・・:2001/08/20(月) 04:06
>>794
駄目だよ、そんなこと言っちゃあ・・・。
796ううう:2001/08/20(月) 04:08
そんなこといわないで・・・
ううう・・・
797公認会計士志望:2001/08/20(月) 04:10
文系の学問に論理的思考力が必要ないと思っている時点で1は馬鹿。
798 :2001/08/20(月) 07:01
文系の学問って思考能力必要なのか?
あほでも出来るような気がするんですが・・・
っつーか学問っていえるようなことしてるのか?
799名無しさん:2001/08/20(月) 07:50
理系って所詮「使われる」身分だろ?
態度でか過ぎ。
800ななし:2001/08/20(月) 07:54
文系って馬鹿なくせに威張りすぎ。
801名無しさん:2001/08/20(月) 12:13
>>798
お前が法学や経済学の論文書いて学会で高い評価を受けたら信じてやるよ。
802ageましょう:2001/08/20(月) 12:58
社会人的に見て、理系も文系もどっちも必要。
理系企業なんだけど、理系であることに変なプライド
持って周りに接した結果、総すかんくらってリストラ
行きが半ば決定している人間がいる。
そういうの見るとなんだかなー、って感じ。
ただ、文系でも自分がやってきた分野だけで満足してるのは
おしまい。
803nanasi:2001/08/20(月) 13:10
社会に出てまで大学意識してること自体終わってる。
804小学校高学年女子:2001/08/20(月) 13:59
文系だって99.9%はパシリ(営業)じゃないですか。>>799
大卒文系のパシリって小学生の私から見ても無能だなって思います。
805名無しさん:2001/08/20(月) 14:01
そもそも営業は99,9%もいねーだろw
806名無しさん:2001/08/20(月) 14:02
>>804
はいはい
807 :2001/08/20(月) 14:36
死んでよし!
808さくらたん・・・:2001/08/20(月) 14:39
>>804
知世?
809名無しさん:2001/08/20(月) 15:24
つーか、役員は営業畑から輩出される率が一番多いんだが。
810小学校高学年女子:2001/08/20(月) 15:50
だから、役員になれるのは残りの0.1%でしょう。>>809
811俺文系、今無職:2001/08/20(月) 15:56
元営業で、リストラされた。
812む?:2001/08/20(月) 16:06
>>1みたいな思考の理系の人間が
自分の研究分野のマーケットをバリバリ広げる所って、あまし見たことないな。
世の中いわゆる漫画的カテゴライズ理系君だらけになったら、
供給過多の偏った社会になるのでは?
そうなってしまったら当然理系くんは餓死だよね。

論理的思考ってよくわかんねーけど、↑あってるかな?
813駅弁:2001/08/20(月) 16:10
>>812
そんな変な単語つかってたら一般大衆は理解できないじゃん。
キミみたいな変な言葉使いする人が増えたらいいんだろうけど
今はまだそんな人は少数なのよ。
低学歴の俺でも分かるようなカキコをしようよ。
814名無しで:2001/08/20(月) 16:11
低学歴は消えろ。
815駅弁:2001/08/20(月) 16:13
814よりは高学歴だよ(ぷ
816む?:2001/08/20(月) 16:18
>>813のためにわかるように書いてみる。

マンガに出てくるようなガチガチ理系君ばっかの世の中になったら、
彼らは研究室にこもって自分の欲求のままの商品開発なり研究なりをするだろう。
そしたら下記二点の視点がきっとたりなくなる。

・出来上がった商品が、世の中にとって役立つモノなのかどうか。
・研究内容を世の中の役に立つ方向へ持っていくにはどうすればよいか。

こういった部分などの「社会との接点」を、
彼らが理系の研究の中にちゃんと見いだせれば良いのですが、
>>1みたいな考え方の人には、無理なのではないんじゃないかな。

というお話です。
817やれやれ:2001/08/20(月) 16:20
>>804
さすが小学生。
文系は営業がほとんどだと思ってるんだ。
実際は文系出身でも理系に近い職種の人間はごまんといるぞ。
というか、文系だけど、身近な人間で営業やってる人間いないや。
818名無しさん:2001/08/20(月) 16:21
400 名前:一橋志望@名無しさん 投稿日:2001/08/02(木) 23:54
理系は幹部役員になれないとか言ってる奴が文系ならやめてくれ。
お前らの様な頭の悪い奴がいるから文系全体がバカ呼ばわりされるんだろが。 >>809
819名無し酸:2001/08/20(月) 16:37
ここで煽っている文系君は、大学に縁がない特定の厨房数人と思われます。
理系のみなさん、彼らに付き合うのは時間の無駄です。
ただし、このスレによって青年期に見られる未熟な思考様式の
観察が可能となりますので、お時間のある方は、もう暫くおつきあい
下さいませ。
820名無しさん:2001/08/20(月) 16:44
>>810
0.01%しか役員になれないよりマシだな。
821小学校高学年女子:2001/08/20(月) 17:28
えっ、そうなの?>>817
ってゆうか、804は799に対して、「サラリーマンやってる以上、
文系だって使われる身だ」ってことが言いたかっただけ。
822fkdb:2001/08/20(月) 17:40
結論


所詮文系のクソどもは遊べ
社会になんの貢献ももたないから、むしろ氏ね

理系の諸君へ
頑張れ、明日の未来は君達にかかってる
823名無しさん:2001/08/20(月) 17:58
文系理系より国立私立の差のほうがある
824名無しさん:2001/08/20(月) 18:30
>>822
>理系の諸君へ
>頑張れ、明日の未来は君達にかかってる

涙ぐましいレスだな。(ワラ
825 :2001/08/20(月) 18:32
お前らしね
826駅弁:2001/08/20(月) 19:15
まーまーみんな落ち着こう。
文系理系どっちも仲良くやっていこうよ。
これからは国立>>>>私立っつーことでいきましょう。
国立理系=国立文系>>>>>>>私立理系=私立文系これでみんな仲良し♪
827理系:2001/08/20(月) 19:26
オラは理系だから「理系>文系」と思いたい。
そんなことで自分を癒しています。
なんかダメだな…
828名無しさん:2001/08/20(月) 19:26
>>826
オマエの言うとおりだ国立は私立より価値がある。

そしてこの世は文系と理系が融合してできているのだ。
829おっさん:2001/08/20(月) 19:28
>>826
どイナカ国立だろ?
830東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/20(月) 19:28
小学生女よ、君もいずれ使われる身になるんだぞ。
人間は皆、社会サンの奴隷として生きるんだYO!
831 :2001/08/20(月) 19:48
自分に自信ないからって他人に愚痴るのはやめましょうね
832 :2001/08/20(月) 20:32
>>830
氏ね、きもい
BY東大寺OB
833名無しさん:2001/08/20(月) 20:34

国立理系>>>>>国立文系>>>私立理系=私立文系
834 :2001/08/20(月) 20:35
>>833
ど・う・い
835東大寺☆トウキョウデビル:2001/08/20(月) 20:38
>>832
でも事実だろ(苦笑
836 :2001/08/20(月) 20:43
>>835
大学どこいった??
837名無しさん:2001/08/20(月) 21:20
はっきりいうけどさぁ
文系の大学多すぎ
理系は逆に少ないから入るのはむずかしいんじゃない?
まあむずかしいといっても日大レベルまでだな
それ以下の東洋とか城西とかわけのわからん大学は逝っても無駄
それより浪人して上位目指せ
838名無しさん:2001/08/20(月) 22:00
>>836
東大に決まってるだろ。
839理系:2001/08/20(月) 22:56
経験上、文系の人間は

特定の問題を提示しても、拡散させて何もかも一緒くたにして議論する
言葉遊びやってるだけで、中身がない。屁理屈。
すぐ感情的になる。ものを考えてると思えない。

結局、文系の議論は少しも絵が見えてこない。
したがって、一般論としては、文系はアホと結論される。

もちろん、作家とか、クリエイティブな人を否定しないし、
ある学問が文系であるという理由で無意味などというつもりはない。
840nanasi:2001/08/20(月) 22:59
でも理系の友達って馬鹿多いよ
なんか会話ができてない
そりゃ頭良いんだろうけど
841 :2001/08/20(月) 23:03
>>840
それはオマエと話しをしたくないだけだろ(藁
嫌なやつと話すときはすぐ会話がおわるようにするものよ
もーちょっと世間を知った方がいいよ(プ
842 :2001/08/20(月) 23:12
>>840
オマエガバカナンダヨ\\(w
843名無しさん:2001/08/20(月) 23:16
理系っていうか、薬学とそのへんの話し。
私立
明治農生命化学>>>>私立薬学
だよね?
844名無し酸:2001/08/20(月) 23:19
ああ、明治工作員登場か。
845名無しさん:2001/08/20(月) 23:19
まだ高校生だけど。
846名無しさん:2001/08/20(月) 23:23
経済は文系ですか?理系ですか?
847 :2001/08/20(月) 23:23
>>841-842
君らの反応もどう見ても馬鹿だけど?
848あはは:2001/08/20(月) 23:23
>>839
数学でも一般化を志向するだろ。
839は、ちみの視野の狭さだとか視点の低さを雄弁に物語ってるだけさ。
849名無しさん:2001/08/20(月) 23:24
数学ができる文系ってとこ?
850いいい:2001/08/20(月) 23:25
>849
論理学やってるとこいってみな。
851名無しさん:2001/08/20(月) 23:25
馬鹿しかいねえなあ・・・
852ななしさん:2001/08/20(月) 23:27
>>851
omaemona-
853名無しさん:2001/08/20(月) 23:29
>>852
ほら、馬鹿が釣れましたー(w
854 :2001/08/20(月) 23:30
そりゃあ文系理系にしてもエリートがこんな所、ましてやこんなスレに来るわけ無い。
855名無しさん:2001/08/20(月) 23:30
バカ⇒853
856 :2001/08/20(月) 23:30
>>847
悔しくて言い返せないから何の根拠もなく馬鹿か・・・
脳みその足りないやつの見本のようなレスだな(藁
857 :2001/08/20(月) 23:32
>>856
悔しいのはそっちでしょ?
俺840じゃないし。まあ君ら馬鹿だからわかんないだろうけど。
858 :2001/08/20(月) 23:34
↑(* ̄m ̄) プッ
859ななしさん:2001/08/20(月) 23:35
「理系」を名乗ってる奴は、最低でも学コンの常連なんだろうな。
学コンの常連でさえない奴は、理系を名乗る資格なし。逝って酔い
860 :2001/08/20(月) 23:35
情けない・・・・
861 :2001/08/20(月) 23:36
>>858
キモイレスすんなよ、お前オタクだろ?
862858:2001/08/20(月) 23:38
>>861
はーいヲタで〜す♪
キミには勝てないが(プ
863 :2001/08/20(月) 23:40
>>862
やっぱりそうか。キモッ。
864名無しさん:2001/08/20(月) 23:42
ついにこのスレにも夏厨到来か。
865858:2001/08/20(月) 23:44
わーいヲタの神様の
>>863に誉められたよ〜
これからもヲタの道へ俺を導いてくださいね(わらい
866ななし:2001/08/20(月) 23:46
>>863
てめえが言うことは「馬鹿」か「キモイ」しかねえのか?
867名無しさん:2001/08/20(月) 23:46
上の方で 私立理系と私立文系を同等に扱ってるのが理解できんな。
一部の国立文系よりも私立理系(早稲田慶應)のほうがよっぽど頭いいと思うが。
868名無しでGO:2001/08/20(月) 23:47
>>864
いつもスレの最後はこれやん・・><
寿命ですな。
869 :2001/08/20(月) 23:48
>>865-866
キモすぎ・・・・・
870ななし:2001/08/20(月) 23:49
でたよ
871名無しでGO:2001/08/20(月) 23:50
>>867
そういう説もありますな。
872 :2001/08/20(月) 23:51
きもい
873858:2001/08/20(月) 23:52
>>869
れすがわんぱたーん。
相当単純な脳の構造をしてるとおもわれ
874名無し様:2001/08/20(月) 23:54
今からこのスレは「夏厨キモいスレ」になりました。
875 :2001/08/20(月) 23:55
>>873
お前マジきもいよ
おもわれってなに?
876 :2001/08/20(月) 23:56
きもいきもいきもい
877ななし:2001/08/20(月) 23:57
夏厨&初心者が現れました!
878名無しさん:2001/08/20(月) 23:57
オタク=きもい=犯罪者
879ななし:2001/08/20(月) 23:58
↑ばか↑
880名無しさん:2001/08/20(月) 23:59
_______________________________________
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  ぜったいゆるさんぞ 夏厨!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
881名無し:2001/08/20(月) 23:59
きもい
882ななし:2001/08/21(火) 00:00
きもちいい
883   :2001/08/21(火) 00:00
ワーン、キモイヨー
884名無しさん:2001/08/21(火) 00:01
>>880
笑った。うまい。
885名無しさん:2001/08/21(火) 00:03
       _,.-‐z=≠-―-―'''ブ    __       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ノブ´,.-''´-‐'''´ ̄_,,..-‐''' ̄ ̄ /`     |  本気かよ、団長?
    //,.-‐'',.. -‐'''´ ̄  _.....-―''∠-―‐ッ'   |  てぇ出したら世の中の筋モン
   ノ/ / /,.-‐ニニ ̄ ̄  _....-―_ ∠_  <  (お前ら)全部敵に回すことに
   } } ル'、レjヘル'j_,.-=三 ̄ ̄    ̄ー―- <    |  なるんだぜ!!
   у´       Z-―三__ ̄ ̄`'''ー- 、`''ー三ヲ  |  団長!!
   ノ    ,.==   }三_},.へ.__ー―- ̄ ̄`''ー`'ー-ッ |______________
   ヽl__lレ'o⌒   {三_{∠` } ̄ ̄`'''ー ̄ー‐--<_
    ノ ヾ. ̄    }三 }) } ノ三 ̄ ̄`'''ー ̄`''ー-<`  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〔_,..   ___,   }三 {__人i`''ー--z_ ̄-、`''ー-ッ''´` |  怖いのか?
    `ーr‐''´_,、ノ}   }三 } ヾ,      `'ー、 ヽ <    |  ____________
      `T____ノ   }_三{  ',  \     jルレ'^'__________| |___
      )ー-‐    イ   :           \______| |__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ゝ.,_,,..-‐''ヾ,                   | /  \  うれしいんだよ、、、、、、
                 ___           |/    |  命じてくれ団長         \\  |     /
            / ̄ ̄       ̄ ̄\      |     |    /\  __|__    ./    |    /
     ヾヾヾヾヾ/               丶 /"/"/"/   |  /.  ̄__\    |     /     .|   ./
     ミ     |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶   |     彡   |     ̄/ .   ◯   /       |   /
    彡     |   /      十     |  |     ミ    |    /     /    \      |   /
    ミ      /\/-─━-_   _-━─-|/\     彡   \        ./      .\    |  /
   彡      |   | <●>  || <●> |  |    ミ     \_________  . \  o o ・
    ミ      \ |   ̄   | |   ̄   | /     彡                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡       ●|       |/      |●      ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ミ       |  l     ___    l  |      彡< 俺が許す、荒らせ!!
   _彡     | |丶\    ━   // | |      ミ_ \________
/ ̄   ミ     |  \\\___ ///  |     彡   ̄丶
     彡    |    \\    //    |    ミ
     ミ     |      \\//      |    彡        邪魔するやつは残らずな
      彡   |     __| | |__     |   ミ
       ミ   | ̄ ̄ ̄      †     ̄ ̄ ̄|  彡
886名無し:2001/08/21(火) 00:03
>>884
AA知らない初心者きもい
887名無しさん:2001/08/21(火) 00:07
>>886
AA詳しい熟練者きもい
888名無し様:2001/08/21(火) 00:08
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < なんかすげぇキモい所に迷っちまったぜ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
εεε )ノ `J
889名無しさん:2001/08/21(火) 00:08
この世界で最高にキモイ奴出現
890名無しさん :2001/08/21(火) 00:10
891 :2001/08/21(火) 00:10
うふふ
892名無しさん:2001/08/21(火) 00:11

この世界で最高にキモイ奴降臨
893 :2001/08/21(火) 00:11
し〜ね!!!!!
894名無しさん:2001/08/21(火) 00:17
   うえーん、みんなキモすぎるモナー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       
     
            ∧_∧
           (´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
895名無しさん:2001/08/21(火) 00:18
             /\
           /   \
         /       \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\ ̄λ=λ ̄/\   < 今日はみんなキモくてよく飛ぶよ
     /   \( ´∀`)/   \  \______
   /      〇__〇      \
 /_____ノ ノ ノ_\_____\
        (__)_)
8961001:2001/08/21(火) 00:19
ってか、文系ってほんまにカスっしょ。東大文1俺の友達ですらうかったからな。おれは京大医だけど、ほんまおれのほうが断然かしこかったよ・・・やっぱ文系はかんたんなんだっておもったよ・・・・
897名無しでGO:2001/08/21(火) 00:21
>>896
医学部と比べてもしゃーないやろ。
あたりまえすぎて・・。
898名無しさん:2001/08/21(火) 00:22

   うえーん、896キモすぎるモナー
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      
   
            ∧_∧
           (´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
899名無しさん:2001/08/21(火) 00:22
>>896
は?スレ違いだぞ。
ここは「夏厨キモいスレ」だぞ!
900名無しさん:2001/08/21(火) 00:24
(゚∀゚)<あらやだ!キモイ!
901変人:2001/08/21(火) 00:25
変人だから言うのもなんだが、国民よ、キモすぎるぞ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         , -=-‐〜--へ__,,- 、
      <        ヽ   ゝ
       ノ    二、___ゝ,/_/ヘ  |
      |    ヲ          | |
      |    ┤  ===、 , ==|  |
     ノ   彳  ―ェ 〈‐ェ〈  ゝ
    ゝ、  イ6|ゝ    / \ |‐"
      く   .^|        - ゝ
       ヒi_,| \l  [ ――.|
        ,,, -/\  \____,|
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/
902名無しでGO:2001/08/21(火) 00:26
         , -――-、――- 、
       /           ヽ、
      /  , ・ ニ二二二二ニヽ  ヽ、
     |   レ´         `    ヽ
      | |  // / l | | ||  |  | ヽヽ 、 |
     .| |  lルT_工|/VW .工_T i | N/
      | |  | ||´| .jl`   | .jl゙|/|/レ'     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      | | (.| || 。二  ,  二。 | | | |    < うぐぅ、きもいよー
  (\| |  ,| |ト  " ^^^/ ̄ ヽ、| |  /) \_____
  (\.| | /| | | `, ┬―|    ||/ |/ /)
   \/,XXヽ lヾ|ΤTT「王王王| .| / /
          ヽ   L土土土| /
903名無しさん:2001/08/21(火) 00:26
(゚∀゚)<あらやだ!クサイ!
904名無しさん:2001/08/21(火) 00:26
>>901
本当にそう思ってるだろうな
905名無しさん:2001/08/21(火) 00:27
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     |/⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ ||
     ||          ||
     ||  ' ̄   ̄ヽ   ||
     ‖-  I   T   -‖
     ‖~    |    ~‖  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  _/- -\_   |< きもい
     ||   ――へ   )|  \___________
     \    ー―    /
      \ ー―― /
   / ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄\
   |  | \ |\ /| / |  |
   |  | / | ハ | \ |  |
   | | \ \ / /  |  |
   \|   \ ヽ  /   |/
     |___/ヽ___ |
     |          |
    _|___Λ___|_
  <____|  |____>
906nanashi:2001/08/21(火) 00:28
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 勉強の邪魔だからきもい奴氏んでくれる?
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
907名無しさん:2001/08/21(火) 00:28
ううむ。意味なさ過ぎ。
908名無しさん:2001/08/21(火) 00:29
つうか答えてよ>>867
909夏房:2001/08/21(火) 00:29
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね〜〜〜〜〜ぃ
910名無しさん:2001/08/21(火) 00:30
             |  /
             |/
     , ─  ̄ ̄ ─- _ ̄ ̄
   /          ヽ
  / / ̄ヽ/ ̄ ヽ   l
  /  |  O |  O |    |
  |   |   人   ノ    |
  |  >-─´-`─-<    |
 / ̄  , -─- 、__ ` ̄ヽ |
 ゝ ̄ ̄______  ̄  ノ  |
   ̄ ̄        ̄ ̄   l
ノ |              | \
 ̄ヽ              | ̄
  |    きもい       |
   |             |
   l             |
  ⊂__________⊃
911名無しさん:2001/08/21(火) 00:30
     ||  ___
     ||. /γ\ \ヽ
     ||└/_@└‐》_]       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     || .`(´∀`)0)\    < きもい夏厨?検挙するぞゴルァ!
      |.|  /|日V日|| ̄ ̄ ̄|   \____________
    (⊃))】.|  |: .|| ━━ |
        [ニ回ニ.|| ゚  ゚|
        |__人_|| ゚  ゚|
         |_|_|| ゚  ゚|
        (__.(_||____.|
912夏房:2001/08/21(火) 00:32
>>911
逝ってよ氏〜〜〜〜
913名無しさん:2001/08/21(火) 00:34
914名無しさん:2001/08/21(火) 00:35
      /   _△_    \
     /    /ナイナヽ    \
    |  ″ <|イナイ|> ″  |
    |:::::‖   ヽ⊥ノ   ‖::::|
    | <      ▽     > |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /^''Y  <ニ●ニ>  <ニ◎ニ>  Y''ヘ    < 忘れるんだ何もかも…
  | 久|< ヽ:::::ー | | `ー::::'´  >|/ヘ|     | すべてを…
  !.イ| \     l| |l     / | ヽ|     | すべてを…
   ヽ_|  ヽ /  l|:M:|l  ヽ ノ  │ノ      \__________
     |\  v======v   /|
     |:::::\ ヽ___/  /  |
     | :l:::::::\`――‐'/ ::::|::|
      | l ::::::::::\_/:::::::  l |
   /  l  :::::::::::::::::::::::::::::::  l \
915ドラ:2001/08/21(火) 00:36
                       l  |  /
        _              __
     /  _  ̄ \        /_ _ ̄_ ヽv
     /  _.//|/ニヽ ヽ       l, - 、, -、ヽ |  |
     |  /ニヽ ゚ノo<_ノヽキ  _   ,| (:)|(:) |-/   |
     | ├__⊥_つT(   ヽ  |`-c`- ´ 6)_/
      | l/___ / ノ/\ .ノ   l ε   _ノ
    /  ̄7 ̄O ̄ヽ    /    /` V  ̄7 \
    |   |┌──┐| | /     /| ̄  ̄ /   |

「夏厨になんかになっちゃダメだよ、のび太くん」
                「ごめん、ドラえもん。」


           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「これからは春夏秋冬通して厨房やっていくよ!」
                       「ちっとも分かってないね、のび太くん」
916名無しさん:2001/08/21(火) 00:37

ナイナイ?イナイイナイ?
917つぶやき四浪:2001/08/21(火) 00:40
↑まあ、これらの荒し屋さん達も、理系、文系の枠外のひとではあるわな。
918夏房:2001/08/21(火) 00:40
919夏房:2001/08/21(火) 00:45
                      
920つぶやき四浪:2001/08/21(火) 00:49
↑ほんでもって、アンチテーゼかなんか知らんけど
こいつらは空虚に意味を感じてる人達かな?
921名無しさん:2001/08/21(火) 00:50
正直、つぶやき四浪キモい
922874:2001/08/21(火) 00:51
正直、ここまで流行るとは思わなかった
923つぶやき四浪 :2001/08/21(火) 00:56
>>9?1
キモという単語しか知らんようだな。
アンキモでも食っとれ。
924あひゃ:2001/08/21(火) 00:56
ここ見てるとわかるけど理系の人間って自尊心高いな。
どっちのほうが頭良いとかいって論じちゃってる野郎は自分のできの悪さに気付いてない、ゴミのようなやつらだな
925夏房:2001/08/21(火) 00:58
 
926名無しさん:2001/08/21(火) 00:59
事実を言ってるまでだ
927名無しさん:2001/08/21(火) 01:00
>>926
誰に言ってるんだ?
928夏房:2001/08/21(火) 01:02
 
929ななし:2001/08/21(火) 01:04
>>924
2行目はどーい!(1行目は?どっちもどっち)

もうこうなったらはやく1000になって自壊するしかないな。
あと数時間か?
930名無しさん:2001/08/21(火) 01:07
>>929
だめだよ。1000になったら新スレ立っちゃうかもしれないじゃん。
むしろキモイスレが立つかも(藁
931名無しさん:2001/08/21(火) 01:09
もう立ってるよ
932930:2001/08/21(火) 01:10
あっ!もう新スレ立ってた!
ということで、929は諦めなさい
933京大理系君:2001/08/21(火) 01:09
たてちゃった(アヒャ
934ななし:2001/08/21(火) 01:14
>>932
こうなったら、PART2は流行らないという原則を信じて、
突き進むしかない。
935名無しさん:2001/08/21(火) 01:22
でっ、そろそろ結論を。
936名無しさん:2001/08/21(火) 01:24
>>935
新スレ立ってるから、結論出すのはまだ早い
937名無しさん:2001/08/21(火) 01:28
いや、このスレなりの結論を。
938JUDGE:2001/08/21(火) 01:31
結論・・・・・文系氏ね
939うーーん:2001/08/21(火) 01:33
FINAL ANSWER?
940名無しさん:2001/08/21(火) 01:34
ファイナルアンサーッ!!!
941名無しさん:2001/08/21(火) 01:35
>>939

50:50で。
942ポケモンタ :2001/08/21(火) 01:35
A.理系>>>文系
B.文系>>>理系
C.理系>>>>>>>文系
D.文系>>>>>>>理系
943ななし:2001/08/21(火) 01:36
>>939

Audience!
944ポケモンタ:2001/08/21(火) 01:36
フィフティーフィフティーを・・・・・


ジャン!!!!!!

A.理系>>>文系
C.理系>>>>>>>文系
945はいはい:2001/08/21(火) 01:37
さーて50:50は、↓↓↓
946はーはー:2001/08/21(火) 01:38
てんぽ早いね。
947ポケモンタ :2001/08/21(火) 01:37
じゃ〜Aで・・・・・

ファイナルアンサー??


・・・・・


ファイナルアンサー!

・・・・・・






ざんね〜〜ん
948 :2001/08/21(火) 01:39
理系の中で優秀になれないからって文系に当たるなよ(w
949はいはい:2001/08/21(火) 01:39
>>944
Audience! のけっかも知りたいな。
950名無しさん:2001/08/21(火) 01:40
お前らポセイドン見れよ
951 :2001/08/21(火) 01:40
>>948
誰も君みたいな痛い文系には当たりません。
952ポケモンタ :2001/08/21(火) 01:41
ピコピコピコ・・・・・・

ジャン!!!!

A.■■■■■
B.■■
C.■■■■■■■■■■
D.■
953はいはい:2001/08/21(火) 01:42
こいずみさんにtelephoneで聞いたらABCDどれって答えるんだろーな。
954京大理系君:2001/08/21(火) 01:42
>>948
おれまだ一回だぜ。優秀もくそもあるかよ(w
くだらんレスつけんな、カスが!
955ポキモン:2001/08/21(火) 01:44
ここは理系の中の底辺の人間が文系をけなし馴れ合う場となりました。

・・・・・・・・・収量。
956らいおんきんぐ:2001/08/21(火) 01:44
>>953

30秒経過。
BかDじゃないかな。
957    :2001/08/21(火) 01:44
>>953
Eとかいったらいしてな(サブ
958名無しさん:2001/08/21(火) 01:46
>>948
おいおい、そういうこと言うなよ。
「京大」理系君なんだからさ。
プライド傷つけちゃうでしょ。
959名無しさん:2001/08/21(火) 01:46
どうでもいいじゃん♪
960 :2001/08/21(火) 01:47
京(都産業)大?
961ふーふー:2001/08/21(火) 01:48
>>952

さぷー
962    :2001/08/21(火) 01:48
>>960
ありもしない大学勝手につくんなよ(w
963:2001/08/21(火) 01:49
あるよ?
964名無しさん:2001/08/21(火) 01:49
>>962
あるよ。(w
965    :2001/08/21(火) 01:50
あるけど、知名度0だね・・・・
966 :2001/08/21(火) 01:51
知ってる時点で0は脱出してるよ。
967名無しさん:2001/08/21(火) 01:52
>>965
君が知らないだけ。
968こーち:2001/08/21(火) 01:53
さあ、ゴールは目前だ。
(39.7km地点)
969名無しさん:2001/08/21(火) 01:53
1000!!!
970死ね!:2001/08/21(火) 01:56
死ね!
971で?:2001/08/21(火) 01:56
答えは?
972死ね!:2001/08/21(火) 01:57
973ほー:2001/08/21(火) 02:02
ほー、Dですか?
97440.0km:2001/08/21(火) 02:06
975名無しさん:2001/08/21(火) 02:07
1000!!!!!!!!
976カウントダウン:2001/08/21(火) 02:11
1時間前
977名無しさん:2001/08/21(火) 02:11
やっと平和が訪れる。
978   :2001/08/21(火) 02:12
age
979 :2001/08/21(火) 02:12
しねしね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
980名無しさん:2001/08/21(火) 02:14
1000!
981名無しさん:2001/08/21(火) 02:14
有終の美をかざって下さいネ
982名無しさん:2001/08/21(火) 02:15
千。
9831374:2001/08/21(火) 02:16
専門学校が一番ってことで!
9841001:2001/08/21(火) 02:16
983
9851375:2001/08/21(火) 02:17
千門学校?
986もうすぐ:2001/08/21(火) 02:19
変。
987名無しさん:2001/08/21(火) 02:19
1000
98840.5km:2001/08/21(火) 02:20
9891376:2001/08/21(火) 02:21
989
990 :2001/08/21(火) 02:22
パート2のスレより上に来ないように、
以後sage進行でお願いします。
991名無しさん:2001/08/21(火) 02:22
10000!
992名無しさん:2001/08/21(火) 02:22
1000!!!
993名無しさん:2001/08/21(火) 02:24
せん
994カウントダウン:2001/08/21(火) 02:24
10分前
995名無しさん:2001/08/21(火) 02:25
千。
996名無しさん:2001/08/21(火) 02:25
せん。
997名無しさん:2001/08/21(火) 02:27
1000
998京大理系君:2001/08/21(火) 02:26
1000!
999名無しさん:2001/08/21(火) 02:27
1000!。
1000おれだ:2001/08/21(火) 02:27
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。