1 :
キャッともちゃん2世:
進研ゼミのダイレクトメールに夏休みは基礎固め!と書いてありましたが
量が少ない進研ゼミと量の多い参考書をやるのはどっちがいいでしょうか?
2 :
しないよ:2001/06/28(木) 01:30
沙良氏揚げ
>>1 心犬ゼミいいよ、最高。
■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■
4 :
名無しさん:2001/06/28(木) 07:55
>>1 あなたの年によっても変わると思う。
受験とかなら進研ゼミだけやっててもまずいだろうし。
5 :
名無しさん:2001/06/28(木) 08:58
/\
/ \ヘ
" " \
/⌒> ________
// ̄ / /|
// ∧┯∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// (・∀・ )< たいむましーん
// ( ) \__________
| | |  ̄ ̄ | ̄| / //
/( )|皿皿皿|/( )//
|二二二二二二二二|/
6 :
名無しさん:2001/06/28(木) 12:08
⌒ ⌒ヽ. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
′.从 从 ゝ < このスレッドの事は忘れてちょうだい。
ノ从 ゚ -゚从_ \____
./ |又|ヘ_ プスッΛ_Λ
.L |_| _/つ|=|コ-( ´ Д`)
.U ||||| | ( )
.L_LL|_| | | |
(__)__) (__)_)
ge
8 :
名無し:2001/06/28(木) 18:03
┌──────────────────────―─―┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ ∧_∧ |
│ ( ・∀・) |
│ ( ) |
│ | | | |
│ (__)_) |
| 2ちゃんねる |
│ |
│ スレッドを終了しています… |
│ |
│ |
| |
| |
└───────────────────────――┘
……………ぷつっ?
何気にスレタイトルが七五調
10 :
a:2001/06/28(木) 22:05
asa
11 :
名無し:2001/06/28(木) 23:41
a
12 :
???:2001/06/28(木) 23:48
ゼミはいいよ!!
私はゼミ一本でK大に合格しました。
13 :
名無しさん:2001/06/29(金) 00:01
>>12 確かに高3のはレベルに別れてるからいいよね。
でもそれ以外はレベル低い気がする。
14 :
a:2001/07/01(日) 10:20
ge
15 :
:2001/07/01(日) 14:07
キャットキラー放置
16 :
名無しさん:2001/07/01(日) 19:29
17 :
名無し:2001/07/01(日) 19:45
乙会はたかすぎ
18 :
名無しさん:2001/07/01(日) 23:23
19 :
a:2001/07/02(月) 00:42
進研ゼミ
20 :
名無し:2001/07/05(木) 22:07
age
21 :
名無しさん:2001/07/05(木) 22:12
進研ゼミは浪人生を冷遇しているような気がする
22 :
名無しさん:2001/07/07(土) 22:51
ポケットチャレンジ使ってる人っている?
あれってどうなの?
今日ダイレクトメール来たんだけど。
23 :
福武:2001/07/07(土) 23:10
進研ってあのエロ雑誌?
あそこに載ってるエッチな漫画とか結構楽しみにしてたなあ
エロ本特集とかもくんでいたよなあ
中身も少年ジャンプだし
進研模試はすごいよな6割とって偏差値80
24 :
福武:2001/07/07(土) 23:11
代ゼミセンターは8割徒って偏差値60だったよなあ
25 :
福武:2001/07/07(土) 23:13
進研ゼミやってると頭悪くなるよ
俺の周りにも進研で受かった奴はいない
おれも早くやめておけば良かったと後悔してる
オレ神権取ってるわ・・・
27 :
名無しさん:2001/07/10(火) 13:43
チャレメage
28 :
名無しさん:2001/07/10(火) 15:24
>>22 あれはダメ。
中学の時やってたけど全然役に立たなくて今ではどこにあるのかわからない・・・。
高いだけ。
普通に問題集とかやってる方がいいよ。
29 :
そんなに悪くないよ:2001/07/10(火) 15:32
私は進研ゼミやってたけど、名古屋大受かったよ(法学部)。大学の
情報のリクエストとかできるし、勉強のペースメーカーにもなるよ。
30 :
名無しさん:2001/07/10(火) 15:34
>>29 うん、それはかなり役に立つね。
私ももう100枚目くらい突入したかな・・・?
31 :
nanais:2001/07/10(火) 18:15
100まい?
32 :
名無し:2001/07/10(火) 18:23
夏休みって暑くて、なかなか勉強できないんだよね。冷房にあたりすぎる
と、体調崩すし。なんか良い方法ある?
33 :
うん:2001/07/10(火) 18:24
2000年度大学別平均合格ライン(上位%)18歳人口151万人
0.5% 東京
0.7% 京都
1.3% 一橋
1.7% 大阪、東京工業
2.0% 東北、名古屋
2.7% 神戸 九州
3.0% 東京外語、慶應
3.5% お茶の水、北海道
4.0% 早稲田、筑波、大阪外語
4.5% 上智、同志社、ICU
5.0% 横浜国立、奈良女子
5.5% 東京都立、大阪市立、
6.0% 同志社、大阪府立、広島
6.5% 千葉、電通、京都府立
7.0% 津田塾、岡山、立命館
7.5% 立教、横浜市立、金沢、名古屋工業、関西学院
8.0% 学習院、京都工繊、熊本
8.5% 埼玉、東京農工、東京理科
9.0% 明治、神戸外語
9.5% 東京女子、九州工業
10.0% 中央、新潟
11.0% 青山学院、静岡
12.0% 東京学芸、滋賀、南山、山口、長崎、鹿児島
13.0% 福島、信州、三重、関大、和歌山、徳島、愛媛
14.0% 日本女子、法政、成蹊、岐阜、甲南
#この表は医学科を除いた平均値です。
#同年代の人間全体を対象とした相対位置を表しています。
34 :
Z人:2001/07/10(火) 19:40
35 :
32:2001/07/12(木) 16:20
だから、夏休みの効率的勉強法を聞いてるんだって。
もうめちゃ暑くて(名古屋)、ぜんぜん勉強できないよ。
こりゃ、大学入れるかな・・・。
36 :
:2001/07/12(木) 16:56
明日は進研模試。
もしテストの問題が欲しい人いたら言って。
問題のみアップするから
37 :
名無しさん:2001/07/12(木) 17:28
>36
高2のUP頼みます 英数国
38 :
名無しさん:2001/07/12(木) 17:38
>36
高3ですか?後輩の高2からでも
もらってくれませんか?
39 :
あほ現役生:2001/07/12(木) 18:01
おいおい・・・・模試なんてのは初見の問題を解き自らの学力の成果を映す鑑となるものだろ。そんな問題までうぷさせて偏差値上がっても入試終わって落ちてたら虚しいだけだろ。高い偏差値が必要な状況かなんかかも知れんけどさあ。うーん
40 :
名無しさん:2001/07/13(金) 14:44
早くうpして
41 :
名無しさん:2001/07/13(金) 15:50
42 :
名無しさん:2001/07/13(金) 16:52
早く頼む
43 :
名無し:2001/07/13(金) 16:54
模試で得点して、何かいい事あるの?
44 :
しゃーない、今回だけだぞ:2001/07/13(金) 16:59
>>39 に激しく同意だが・・・数学だけだぞ(高校2年)
Y1
(1)y=x^2-2x+3をx軸に関して対象に移動したのは、
また原点に対して対象に移動したのは
(2)(5√3-√5)(√3+3√5)
(3)全ての実数xについてx^2+2xk-3x+4>0が成り立つkの範囲
(4)A、Bの2人が一枚の硬貨を5回投げる時
5回共表がAがでるのとAの表の出る回数がBより少なくなるのは。
(5)sinθ=5/13(90°≦θ≦180°)の時cosθ、tanθの値
Y2
△ABCで
(1)B=45°、a=√2、c=1+√3のときのb
(2)a:b:c=3:5:7の時最大角の大きさ。
(3)面積
Y3
equationの全ての文字を使い順列を作る。
(1) 全ての並べ方
(2) e,nが両端にある
(3) t,i,o,nの順がこのまま
45 :
名古屋大法:2001/07/13(金) 17:29
今解いてみた@−X^2+2X−3;−X^2−2X−3
A14√15
B−1/2<K<7/2
C問題文がよく分からない。もう一回書き込んでくれ。
Dcosθ=−12/13;tanθ=−5/12
46 :
名無しさん:2001/07/13(金) 17:41
もっと高2プリーズ
47 :
俺様:2001/07/13(金) 17:43
塾なんていく必要なし
ちんこでもくわえてろ
48 :
名無しさん:2001/07/13(金) 17:43
>45-46
49 :
名無しさん:2001/07/13(金) 17:43
50 :
名無しさん:2001/07/13(金) 17:44
51 :
俺様:2001/07/13(金) 17:47
いみわかんねーよ
馬鹿野郎
おまえは珍子くわえてろ
じゃあな
真でくれ
52 :
名古屋大法:2001/07/13(金) 17:54
Y2問題文がよく分からない。省略しないで書いてくれ。
Y3@40320A1440B2640
53 :
俺様:2001/07/13(金) 17:58
>名古屋大法
君に質問だ
衣笠の生涯打率は?
1・ 278
2・ 271
3・ 269
4. 267
ファイナルアンサー
・・・
・・・
・・・
残念!!
54 :
通りすがり:2001/07/13(金) 17:59
ニセモンじゃねーの?おめーら馬鹿?
55 :
名古屋大法:2001/07/13(金) 17:59
56 :
user16.nul.nagoya-u.ac.jp:2001/07/13(金) 18:01
57 :
通りすがり:2001/07/13(金) 18:05
Y2おかしいだろ。Y1、Y3はともかく。
59 :
名無し:2001/07/13(金) 18:21
おいおい、衣笠の打率は・ 270って、書いてあったよ。
9504打数の2543安打だそうです。
60 :
名無し:2001/07/13(金) 19:15
Y2
@b=2
A180×7/15=12・7=84
B2×(1+√3)×√2×サイン45度=2(1+√3)×1=2+2√3
61 :
名古屋大法:2001/07/13(金) 19:27
Y2は問題文が不明瞭なので、よく分からないんですが
@b=2
A120°(a=3k、b=5k、c=7kとおくと、cosC=−1/2になる
から)
Bは不明
62 :
名無しさん:2001/07/13(金) 23:02
英語please.
3年のね。
63 :
:
風邪ひいて、勉強できない・・・。夏休みまでには、なおるかな?