1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:33
あげあげあげ
3 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:37
あげげげげ
4 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:44
====終了====
5 :
名無しさん:2001/04/11(水) 00:46
ねぇ、国語どうすりゃいいの?
いいめえるさんみたいな人は、いないのか?
6 :
従三位:2001/04/11(水) 00:49
呼んだ?
7 :
大伴家の人々:2001/04/11(水) 01:03
とりあえず、評判のよさげな参考書をあげときますか。
ちょっと偏ってますが。
<現代文>
田村秀行「新・田村の現代文講義」(代々木ライブラリー)
出口汪「現代文入門講義の実況中継」(語学春秋社)
出口汪「出口のシステム現代文」(水王社)
酒井敏行「酒井の現代文ミラクルアイランド・評論編」(情況出版)
<小論文>
田村秀行「やさしく語る小論文」(代々木ライブラリー)
田村秀行監修「梵我堂主人の本音で語る小論文」(大和書房)
出口汪「小論文講義の実況中継」(語学春秋社)
8 :
大伴家の人々:2001/04/11(水) 01:14
古文は「古文の勉強の仕方」スレッドの転載です。
<古文>
中堅私大古文演習(河合出版)
古文解釈の方法(駿台文庫)
古典文法入門(駿台文庫)
土屋の頻出古文問題演習(出版社不明)
古文単語450(桐原出版)
望月の古典文法実況中継(語学春秋社)
古典文法ステップアップノート(河合出版)
<漢文>
田中雄二の漢文早覚え速答法(学研)
多久の漢文講義の実況中継(語学春秋社)
中野のガッツ漢文(情況出版)
9 :
ミラクルうんちーず:2001/04/11(水) 01:24
上の参考書から今後のアドバイスとして
ステップアップノート+望月の古典文法実況中継を組み合わせて
古典の基礎となる文法部分の完成を急いでください。
五月、六月は文法で構いません。
7月は古典解釈の方法をなめるようにしてやってください。
これで、基礎は完成です。夏期講習および、九月からの予備校へ
その後行くのが得策と言えるでしょう。
大学別の講座を取ったとしても上記の参考書をこなしておけば
確実についていけます。むしろ、お釣りが来ます。
わたしは、この作戦で早稲田に合格しました。
英語二も言えることですが、夏休み以降は問題演習に時間が割ける
と言うのが理想的です。
夏休みが始まるまでに、ステップアップノート、実況中継
古文解釈の方法を完成させてください。
現代文ですが、わたし個人的な問題ですが、予備校へ行くのが
もっとも手っ取り早く受験に対応できる方法だと考えています。
現代文ほど掴みにくく勉強しにくい教科はありません。
フィーリングでもそれなりに説くことができる人もいるかも知れませんが
大学受験という枠で見る限り確実に必勝法はあります。
それを身につけるために現代文は、予備校へ行くのが手っ取り早いのです。
自分が取っていた講座ですが。代ゼミの酒井と笹井を両方体験しております。
酒井、笹井を一度講習で取り、自分にあった方を選びました。
私的に笹井先生を押します。代ゼミです。
質問があったら、受け付けます。
10 :
〜:2001/04/11(水) 01:31
現代文=読書量とフィーリング
古典=助詞、助動詞、単語少々
漢文=特に勉強必要なし(古典が完璧なら)
これだけで十分です。
11 :
大伴家の人々:2001/04/11(水) 01:39
現代文は論理的なものなので、フィーリングに
頼りすぎると痛い目に合います(w
予備校に行って定期的に現代文に触れるのが
ベストだと思いますが、その前に「論理」や「文法」の
基礎を参考書で学んでおくことをおすすめします。
もちろん、講師が基礎からしっかり教えてくれる人なら
予備校だけでも何の問題もないですが。
12 :
ギャンブル帝王:2001/04/11(水) 01:41
倫理やぶんぽうって具体的にどんなこと?
13 :
大伴家の人々:2001/04/11(水) 01:52
>>12 「新・田村の現代文講義」には、「読解に必要な語法を
広い意味で文法と呼ぶことにする」と書かれてます。
日本語の論理は、「助詞」や「接続詞」などの
文法要素によって作られるので、その基本的な使い方を
知っておいた方がよいわけです。
14 :
名無しさん:2001/04/14(土) 22:50
age
15 :
名無しさん:2001/04/15(日) 05:47
代ゼミの今井は英文だけでなく古文も音読してたらしいけど、
良い効果あると思う?
16 :
名:2001/04/15(日) 05:49
もちろん効果ありっす。
古文は音読しながら文法をチュックするのが一番の復習。
声をだすのは暗記にいい。
17 :
名無しさん:2001/04/15(日) 06:09
>>16 どうもです。
暗記するくらいだと2〜3回だけじゃ少ないですね。
音読する時は構文はあまり意識していないorしなくて良い、のかな。
意味追う様にして読んでいくだけで良いのでしょうか?
18 :
キャットキラー2世:2001/04/15(日) 09:26
>>9 半年前にそれとほとんど変わらないことを教えてもらったので今実践中です。
ステップアップノート30って売ってないから
セブンイレブンeshoppingで買ったちゃった。笑
19 :
キャットキラー2世:2001/04/15(日) 09:33
あと、現代文はセンスだ!
とか言ってる人が稀にいますが嘘です。
センスの問題が入試に出るはずないです。
10年以上国語を勉強し続けて国語力が挙がらない理由。
それは解き方に問題があるのです。
それを解消するのは僕の場合出口の問題集でした。
読書すれば成績が上がるという人もいますが
3年生になってからそんなことしてもあがりません。
例をあげると
花の観賞と、花の研究。
前者が読書、後者が国語の問題を解く。
こう考えれば分かりやすいと思います。
無論、文字慣れするためには新聞読書はいいですが
力は殆どつきません。
中学校の時にいつも図書室で本読んでるのに
国語の点数は全く取れてない馬鹿が良い例です。
20 :
名無しさん@早法生:2001/04/15(日) 09:43
桐原からでてる現代文重要単語500(確かそんなような名前)
やっとくと良いよ。以外と現代文って知らない単語が出てくる。
予備知識なしに「止楊」とか「モラトリアム」とか出されると
かなり焦るよ。
21 :
名無し:2001/04/15(日) 09:48
>>20 しかしそんな単語用語集やってもきりないのでは?
難しい言葉は文脈から判断できるでしょ?
しかもその文の内容に応じて難しい語の意味が変わるのでは?
本当に早稲田生?はぁ?
22 :
名無しさん:2001/04/15(日) 11:59
文学=評論>エッセイ>推理小説>ライトノベル>古典>新聞
新聞読書はよく薦められますが、私はお勧めしません。
あれは事実をそのまま忠実に文章に直した物なので、
理解力という意味では殆どつかないです。
構成もへったくれもありませんからね。
コラムも最近は糞みたいな文章が増えてるので
あまりお勧めしません。
23 :
名無しさん:2001/04/15(日) 12:06
構成という観点から文章を判断していくと
参考書などの文体は特筆すべき物がある。(和夫ちゃんETC)
24 :
名無し@副だいせい:2001/04/15(日) 12:21
25 :
名:2001/04/15(日) 13:28
>>17 もちろん、構文っていうか細かい文法も自然と意識するように読むのがいい。
だから最初は丁寧に読んで、文法や単語をチェックしていく。その時、教師
の説明が思い出せるくらいに。何回か読めば、ナチュラルスピードで読みながら
文法がさっさっと頭に浮かんできて、本当に読めたって感じになる。
でも、一度文法も単語も良く理解できた文章でやらないとこうはいかないから、
これは復習のやりかた。
26 :
名:2001/04/15(日) 13:33
>>17 あと、暗記にいいったって、全文暗記するわけじゃないよ。
授業ででてきた基本的な文法や単語をチェックして、結果的に暗記
するのがいい。だから、3回くらい読めば成果はあるでしょう。
勉強は短時間しゅうちゅうがいい。
27 :
名:2001/04/15(日) 13:41
とかいって、自分にあったやり方が見つかれば、それが一番
なので、いろいろためしてみてね
28 :
名無しさん:2001/04/15(日) 20:30
定期あげ
29 :
名無女子:2001/04/17(火) 00:33
小説より評論ができないよー
出口現代文実況中継と、Z会のやつやっときゃいいかな?
あと漢字もやらなきゃだめかー。
漢字検定2級受けるんだけど、それも受験対策になる?
30 :
へたれ高校生:2001/04/17(火) 00:46
これから、古典と漢文をやろうと思ってるのですが
そういう人に「これは持っとけ」みたいな
参考書を教えていただけないでしょうか?
定番でもかまいませんし、お勧めでもよいので教えて下さい
漢文と古文両方お願い致します
31 :
名無しさん:2001/04/17(火) 00:48
>>30 実況中継からはじめなさい。
漢文は古典の助動詞ができるまでしなくていい
32 :
名無しさん:2001/04/17(火) 00:48
33 :
名無しさん:2001/04/17(火) 00:49
現代文なんて文章あんまり読まんでも
接続詞追っていけばだいたい解かるだろ・・・
34 :
へたれ高校生:2001/04/17(火) 01:14
>>31 >>32 どうもありがとうございます。本当に助かります
>漢文は古典の助動詞ができるまでしなくていい
漢文は、死ぬほどしなくてもよいということですよね
でも、一応有名私大受けるつもりなのですが、そういう場合は
漢文も死ぬほどやった方がいいですよね?
35 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:16
>>34 なんだ私大洗顔かぁ。
なら時間はたっぷりあるね。
読書をしなさい。中途半端に国立狙うと僕みたいにマーチ逝きだぞ。
36 :
大伴家の人々:2001/04/17(火) 01:23
>>29 実況中継もZ会もどちらもよいと思います(私は田村を推しますが)。
漢字は、対義語(「模倣」と「創造」のような)や四字熟語を中心に
覚えると現代文の読解にも役立ちます(もちろん意味も覚える)。
漢検を受けるのであれば、書き取り・読み取り対策としては十分でしょう。
>>33 それができるのはある程度、力があるからでしょうな。
37 :
:2001/04/17(火) 01:28
古典文法の実況てどんな内容?基礎固められる?
どうでもいいけどキムチってあんまりおいしくない
けど食べたくなるなあ。
38 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:31
古典文法実況中継の助動詞接続の覚え方はすばらしいね。
河合の本と併用すれば最高級の基礎ができるよ
39 :
:2001/04/17(火) 01:33
語呂合わせとか?私アレ嫌いなんだけど
40 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:34
まむまじらすとさるしずむ
たけきったぬけ
まめなら(ら)べ
41 :
名無しさん:2001/04/17(火) 01:39
42 :
キャットキラー2世:2001/04/17(火) 03:47
>>41 望月の実況中継と
河合のステップアップノートのことでは?
43 :
名無しさん:2001/04/17(火) 03:50
古典の配点が低い大学ないかなあ。。
44 :
名無しさん:2001/04/17(火) 19:20
45 :
名無女子:2001/04/17(火) 20:49
>>36 ありがとうございました。
今日は、とりあえず出口現代文実況中継を購入。
評論がんばれそうです。
あと、漢検も2級合格目指してがんばります。
46 :
純理系:2001/04/17(火) 23:15
要領良くセンターで点とるには
現・古・漢それぞれどの問題集や参考書がいいですか?
47 :
ななし:2001/04/18(水) 00:02
ブックオフでは、出口実況中継が、100円で売ってた。
なんでこんな値段。。
デグチンコ
ノドチンコ
トモダチンコ
49 :
キャットキラー2世:2001/04/18(水) 00:48
出口の参考書で頑張りたい方々へ。
「今日から始める論理的な勉強法」中経出版 出口著
を読むことをお薦めします。
出口の参考書をどう使えば能率良く成績が上がるか
予備校の裏事情。騙されない方法
他の勉強の論理的に成績が上がる方法。
などなど書いてあります。
1000エンくらいだから買っても損はないですよ。
無名の出版社、著者が出版してる「勉強の仕方」みたいなやつより100倍良いと
思います
50 :
名無しさん:2001/04/18(水) 00:55
現代文の問題を繰り返しやるのは効果有ると思いますか?
理解したら1回限りでどんどん数をこなしていって良いでしょうか?
51 :
キャットキラー2世:2001/04/18(水) 02:52
>>50 出口先生の本には一回限りで数をこなしていく方が良いと言ってました。
だから学校の一つの文を何時間も書けてじっくり見ていくのは意味がないということですね。
52 :
高2信長-雑誌ライター志望-:2001/04/18(水) 21:09
今年の目標は、英語と国語を早稲田レベルまであげることです。
現代文は田村で逝きます。英語は富田で逝きます。
古文について質問ですが、実況中継を一通り読んでから河合のステップアップノートをすればよろしいでしょうか?
それとも、実況中継を読みながらステップアップノートをすればよろしいでしょうか?
順番がわかりません。
あと、古典文法を仕上げるまでだいたいどのくらいの期間が妥当ですか?
53 :
名無しさん:2001/04/18(水) 21:18
古典文法は活用・接続を1ヶ月でやって、
助動詞のだいたいの意味を1ヶ月でやる。
あと1ヶ月問題やれば完成。
>>53 ありがとうございます。
どうしてもききたいですが実況中継を一通り読んでから河合のステップアップノートをすればよろしいでしょうか?
それとも、実況中継を読みながらステップアップノートをすればよろしいでしょうか?
55 :
名無しさん:2001/04/18(水) 21:25
>>54 両方やるのがいいよ。実況中継を読んでから⇒ステップアップノートをやるべし
>>55 ありがとうございます。
これでもやもやが晴れました。
ただ、本当に申し訳ないのですが、1講義分終わったらステップアップノートをしていくべきか、全部上下読みとわってからステップアップノートすべきか迷ってます。
3ヶ月完成目標で頑張ります。
訂正:1講義分終わったらその部分の演習をすぐステップアップノートでやるべきか
58 :
名無しさん:2001/04/18(水) 21:34
動詞・助動詞・助詞の活用・接続だけは完全に記憶した方がいい。
逆に、助動詞の意味は現代語で何にあたるかというのが分かれば十分。
で、「推量」とか「適当」とか「当然」とかの違いは全く不要なのであまり気に
しないこと。敬語も重要じゃないのでだいたいでいい。
>>58 とにかく動詞・助動詞・助詞の活用・接続だけは完全に記憶します。
ただ、本当に申し訳ないのですが、1講義分終わったらステップアップノートをしていくべきか、全部上下読みとわってからステップアップノートすべきか迷ってます。
60 :
名無しさん:2001/04/18(水) 21:50
53=58です。
ステップアップノートを薦めた人とは別人なので
よくわからないけど、一般的にはできるなら並行して
やった方がいいけど、1ヶ月で一通り終わらないようなら、
一通りやってから次に進むのがよいと思う。
61 :
すなーく:2001/04/18(水) 22:50
文法終わっても実際に問題解くのは難しいね。
実際自分もZ会「最強の古文」に泣かされっぱなしです。
古典常識も意外と問われるんだな、これが。
五月雨→あやめ くずの葉→返る
とかね。
DUOと山口の英文法を毎日する計画ですがやる気がでなくイライラしたので、田村の現代文講義1をしました。
ムヅイです。初めて現代文の難しさを知りました。
あと、古文の実況中継を読みましたが、意味がわからず泣きそうになりました。
これから1年で早稲田レベルに持っていくのが俺の目標です。
少しずつ精進していきたいと思います。
こんなに大変なことをしていたのだと、改めて皆様の偉大さがわかります。
>>60 わかりました。
>>61 すごいです。
63 :
名無しさん:2001/04/18(水) 23:57
>>62 田村の現代文講義がムズいのなら、
なぜ『田村のやさしく語る現代文』をやらんのだ。
あれなら1日で読める。
田村は本来バカ相手に講義するのを嫌ってた人だ。
その田村があえて下のレヴェルまで降りて書いた参考書だぞ。
利用しない手はあるまい。
予備校にウン万円注ぎ込むことを考えたら800円くらいケチるなよ。
どうでもいいけど現代文講義、ムズいというより
クセがあるというか、向き不向きはあると思う。
改訂版が出る前のなら使ってたけど、
普段田村の授業を受けてる人が読んで丁度いいくらいの感じだった。
65 :
名無しさん:2001/04/19(木) 00:17
>>61 古文で「難しい」のは少なくとも東大受験には必要ない。
66 :
名無しさん63:2001/04/19(木) 00:26
>>64 とりあえず『やさしく語る〜』を立ち読みしてから決めてみては。
現代文講義とくらべてかなり初歩的なところから始まってるから、
これ読んだあとに出口に行っても違和感はないと思う。
とにかく俺はマジで頑張ります。
5月まで2chきません。
68 :
名無しさん:2001/04/19(木) 04:00
実際のところ、田村の現代文講義1ってレベル的にはどれ位?
1講目は楽勝だったけど、2講目の設問はマジムズイんだけど。
問題の数に換算して6割しか取れないよ・・
で、やった事ある人はどれくらい取れたよ?
しかも出題校が記載されてないから不安で・・
嗚呼、自信喪失気味。。
69 :
名無しさん:2001/04/19(木) 04:21
田村の現代文講義はかなり難しいから気にしないこと。
70 :
すなーく:2001/04/19(木) 06:46
>>65 そうですか。
では日英社の「毎年出る頻出古典」とかいうのでもやっといたほうが良いですかね。
ちなみに当方河合の「中堅私大古文演習」は終わらせました。
志望順で行くと 文一→SFC→早大政経政治→早大法 って感じなのですが、早
稲田対策としても使えませんかね。
まああそこは選択肢がいやらしいからなあ。
俺は田村したことないですねー、
出口しか。。
まぁ、色々な参考書に手をだすよりも書店で内容をじっくり読んで買うのが
いちばんですね。・・
72 :
名無しさん:2001/04/20(金) 17:36
>>69 そうですね、よくわかります
あまり正解率は気にしない様にしますよ。
田村自身、かなり難しい、みたいに言ってるし(w
73 :
廢嘘の名無しさん:2001/04/20(金) 17:37
酒井のミラクルで基礎を固めたらZ会の添削で実力をつけて行くのが一番かと
思われます。
74 :
名無しさん:2001/04/20(金) 17:39
Z会の国語よりは田村の方がいいぞ。Z会の難しさには
あんまり意味がないけど、田村の難しさは意味がある
難しさだ。
初めて現代文の参考書を買ったのは出口でした。
実況中継を買ったのですが、、、難しい。。の一言。
そのころは現代文は大の苦手だったので全く分かりませんでした。
やはり初心者に実況中継を出口があまり薦めない理由が分かります。
age
77 :
名無しさん:2001/04/20(金) 21:53
Z会の小論文ってどうですか?
慶應経済ぐらいには対応できるようになりますか?
78 :
名無しさん:2001/04/20(金) 22:09
以前にTVネット用に買った「福田の基礎現代文1,2」は評論の練習としてはどうですか?
使った事ある人いたらご意見下さい。
79 :
古文バカ:2001/04/20(金) 23:17
古文の基礎やるのってマドンナと実況中継とどっちがいいんでしょー?
80 :
あ:2001/04/21(土) 00:14
あげ
81 :
名無女子:2001/04/21(土) 01:11
出口現代文実況中継やってるけど、すごーくいい!
今まで評論て、とき方わかんなかったけど、やっと解けるようになってきた。
あたしはとりあえず出口買ってよかったです。
82 :
名無しさん:2001/04/21(土) 01:13
テレビネットの吉野って受ける価値ある?
なかなかわかりやすいと思うが
83 :
名無しさん:2001/04/21(土) 09:05
早稲田に必要な古典常識はマドンナだけで十分ですかね?
土屋のは文学作品まで丁寧に解説してあるんですけど。
84 :
名無しさん:2001/04/21(土) 09:05
「出口の実況中継」と「田村の現代文講義1」はどっちが難易度高いよ?
85 :
名無し募集中。。。:2001/04/21(土) 09:39
>>83 俺は塾講師にマドンナ古文最悪だって言われたぞ。
86 :
名無しさん:2001/04/21(土) 15:54
age
87 :
名無女子:2001/04/21(土) 15:54
>>84 田村はもともとかなり難しいらしい。
本人もいってるらしい。(詳しくは過去ログ見てね)
出口は、それなりに理解できるというか。
でも、田村をやるならZ会の方がいいらしい。
88 :
OP:2001/04/21(土) 20:49
すいません。京大国語についての勉強法や問題集を教えてください。
因みに理系です。
>>87 出口も自分の実況中継のことを国語が苦手な人間がやっても
理解しにくいから
驚異の現代文 解法集を薦めてるよ
90 :
名無しさん:2001/04/22(日) 05:04
あげ
91 :
名無しさん:2001/04/22(日) 10:26
現代文は、1日1題は解くのが普通かのう・・
92 :
名無しさん:2001/04/22(日) 12:03
講談社文庫の国語入試問題必勝法はどうか。
今日のあさから図書室に行って出口の驚異の現代文 公式編をやってました。
>>91 最初はきついかもしれないけど慣れたら面白くなりますよ。
94 :
名無しさん:2001/04/22(日) 15:08
現代文は1週間に3日ぐらいしか勉強してないが
みんなどれくらいしてる。
英語は毎日やってます。
95 :
名無しさん:2001/04/22(日) 15:12
>93
志望校はどこなの?
>>95 西南学院大学です、、
>>94 出口先生が言うには毎日やらないといけないそうです。
97 :
名無しさん:2001/04/22(日) 18:54
セソターだけ必要なんですか
乙会の現代分のトレーニング
出たりますか?
毎日って事は問題集も結構買わなきゃ、だな。
99 :
名無しさん:2001/04/22(日) 19:35
>>96 西南ってやめとい方がいいよ。学歴板では常識。同じ偏差値の
マーチに行った方がいいよ。
100 :
名無しさん:2001/04/22(日) 19:36
ていうか九州の大学は九大と国立医学部以外は行く価値なし。
知らなくて良いですよ、そんなもの
103 :
ナマアシ:2001/04/22(日) 22:09
スマートに行け
104 :
名無しさん:2001/04/22(日) 22:14
以前に田村のスレで出口の批判がありましたね。
105 :
奈々氏:2001/04/22(日) 22:19
>>36 「女のクセに…」
これを口に出す奴はキティ扱いされるが、
おそらく殆どの男は、思った事があると思う。
俺はある。
直感的に思ってしまった俺と、それを咎める俺。
二者の葛藤は、時に滑稽であり、時に嫌悪感を抱く。
106 :
名無しさん:2001/04/22(日) 22:19
>>101 マーチは明治・青学・立教・中央・法政
早慶上智の下のグループ。入試の偏差値は西南と変わらないけど
就職は努力次第でそれなりに。西南って就職できないので有名な
学校でしょ。まだ4月だし頑張って早慶行った方がいいけど、西南
はやめた方がいいよ。
107 :
105:2001/04/22(日) 22:19
すまーん。
スレ間違えた
108 :
名無しさん:2001/04/22(日) 23:50
10に同意。
国語は参考書使って勉強するほどのもんじゃない。
田村の現代文講義T結構解けます
111 :
3月に出たZ会の新書:2001/04/23(月) 19:50
「古文新読法」を買った人、評価をお聞かせ下さい。
112 :
非通知:2001/04/23(月) 19:53
国語はやってもむだだね。まぁおれはやらんくてもできたけどね。
113 :
名無しさん:2001/04/23(月) 19:54
まだ2校目までだけど、1項目は結構むずかったけど2校目はほとんどあってた。
115 :
名無しさん:2001/04/23(月) 20:00
>114
うそだろ。
俺は2講目は半分の出来で、
1講目は漢字の読み1つ以外全問正解だったよ。
3講目は氏にました。。
116 :
名無しさん:2001/04/23(月) 20:05
━━━━━信長の三者面談には笑えた!
早稲田は無理って信長が言われるたびにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー本日9回目!よーし次は二桁の大台行けーって)
でも結局はまだ高2年生なんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
信長の三者面談には笑えた。まじで
廊下で盗み聞きして知って、手を叩いてわらったなぁ。
信長が教室で凹まされてる間、外でゲームボーイやってた。こいつアホだなーって思いながら。
わざわざ中入って信長と記念撮影しようかと思ったよ。
でも信長の三者面談のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし 結果的には良かったんじゃないかな。
そういえば今高校生の信長。あいつって今なにしてるの? もしかして勉強してるの?
どちらにしろジャーナリスト希望で社学が第一志望の信長が早稲田無理だと言われたのは壮観だった!
もしかしたら、信長の成績は壊滅的かもしれないと思わせる気持ちの良い夕刻でした 。
117 :
名無しさん:2001/04/24(火) 19:41
あげ
118 :
名無しさん:2001/04/24(火) 20:45
おい。誰も古文新読法買ってないのかよ。
119 :
大伴家の人々:2001/04/25(水) 07:25
>>114-115
どっちが難しいと感じるかは人によるでしょうが、第一講のほうが
フィーリングでは解きづらい問題だという感じがします。
ただ、「現代文講義」は解説を理解することの方が重要なので、
解説がわからないというのでなければレベル的には大丈夫だと
思います。正解率は問題集や過去問に入ってから気にした方が
いいでしょう。
それから、「新・現代文講義1」の問題は実際の入試問題ではなく、
田村氏が作ったオリジナル問題です。
120 :
名無しさん:2001/04/25(水) 11:14
田村、難しいよぅ・・
現代文講義1が終わったら評論の練習として何やったら良いかな?
やっぱ他の著書やるべき?
121 :
nanasi:2001/04/25(水) 18:05
あ
122 :
名無しさん:2001/04/25(水) 18:19
苦手な人が田村やるなよ〜
あれは言葉も難しければ内容も硬派
苦手な人が手出すものとちゃう
まず文法的にも説明が多い参考書を使って今までの読み方を
ぶっ潰していく
お勧めはZ会の一番下のコース
接続詞などの説明も毎回ありいやに高度なテクニックは無い
あと出口やってできるようになった気になってる人も
いるはずだ、出口の論理も話し方が優しいだけで
言ってることはレベルが高い、ようだ
高2のうちにZ会の受験かコースを一年分とっておくのもいいかもしれない
でも、高いから
俺はそれで文法も固めたけど、他のでも参考書をやりだす前に
なんでもいいから、薄いので一冊やってしまうのが賢い
用語は文章を読みながら分らないのを覚えていくか
(電子辞書がお勧め)
もしくは、キーワード500でやっていくか
いずれにしても語彙が無ければセンターの文章もろくに読めない
その後は、河合現代文と格闘する、酒井のミラクルアイランド
Z会現代文(入門か必修編)
SOSをやるならどれか一冊やった後、テクニックの説明はもちろん
詳しいが、基礎的な説明はほとんど無い
123 :
名無しさん:2001/04/26(木) 13:59
定期あげ
124 :
P`1000:2001/04/26(木) 16:38
it is
>>122 >あと出口やってできるようになった気になってる人も
>いるはずだ、出口の論理も話し方が優しいだけで
>言ってることはレベルが高い、ようだ
俺も実況中継やった瞬間はそういう錯覚が起きてましたが
問題演習を一日一問必ずやっていく上でかなり論理力つきましたよぉ。
Z会って高くないですか?
126 :
名無しさん:2001/04/26(木) 19:59
まじでミラクル現代文最高だよ。
基本を抑えるには最高
127 :
名無しさん:2001/04/26(木) 20:08
>>125 めちゃ高いです、一冊旬報2000円くらいするので
答案を完成させて毎回出さないと元は全然とれないです
毎回接続詞など基本からあるので、苦手な人にはいいとおもいます
出口でも誰でもようは自分に合ってるて、ついていきます!
と思えて、その人の方法論を積極的に使っていけば
どの講師のでも実力が付くと思います
せっかく方法論を学んでもそれを使わなきゃ意味無いす
後はたくさんとかく問題を解く
問題解くのが嫌な人は、文法を一通りさらっとやってから
問題文をたくさん読むことから始めてみるのもいいでしょう
128 :
キャットキラー2世b152204.ppp.asahi-net.or.jp:2001/04/27(金) 18:04
●2ちゃんねる プラスα
http://www.mag2.com/m/0000066095.htm 週2〜3回
2ちゃんねるのおすすめの話題と身近で起こった面白いことをメルマガで発行
します。発行者は17歳の高校3年生。
こういうのを作りました。
日曜日に第一号発行するんでもし良かったら読んでください。。
内容は2ch内での面白いスレッドを紹介したり身近で起こった話題を紹介
したりしようと思います、
まぁ、ひろゆきさんのメルマガ+αってとこですね。
皆さんからメルマガでやって欲しいことなどありましたら
メールまたはこのスレッドに書いてください。。
[email protected] ではー。よく来るスレだから一応、、
みんなこうどくしてねーー
129 :
ななし:2001/04/27(金) 22:27
あげ
130 :
イデオローグ:2001/04/27(金) 22:46
>>112 ”やっても無駄”な受験生もたしかにいるが、
何も努力をしないで「俺はセンスがないから」と
いって諦めている受験生が大半だと思う。
131 :
↑:2001/04/27(金) 23:59
うんうん
132 :
名無しさん:2001/04/28(土) 13:59
現代文は一日に一回は解かないと感がニブってしまうって聞くけど
ほんとの所どうなんでしょう?
133 :
名無しさん:2001/04/28(土) 22:23
あげ
134 :
大伴家の人々:2001/04/29(日) 04:54
「現代文講義」が難しいという人は、「やさしく語る現代文」から始めては?
その名の通り、会話調でやさしく書かれた本ですが、「現代文講義1」の
予講で書かれている基本的な知識が身につきます。
田村先生の授業を受けていた者としては、あの「能面田村」がどんな顔で
「・・・・・だよね」なんて文章を書いてたのかを想像すると笑えます。
>>120 もし田村で続けるのならば、「基礎強化現代文」や「難関私大現代文」
などの問題集が出てます。田村が難しくて続けられないと思うなら、
出口先生やZ会の堀木先生の本などを見て、自分に合いそうなものを
選んでみてはいかがでしょう。
>>132 そこまで現代文に時間をさく余裕があればいいけど、ないなら無理して
毎日解く必要はないと思います。英語もやらなきゃいけないでしょ?
でも新聞などの活字に軽く目を通しておくぐらいはした方がいいかも。
135 :
キャットキラー2世:2001/04/29(日) 10:19
田村と出口の両方すると考え方が矛盾することとか混乱することがあるんじゃない?
だったら片方どちらかにしぼったほうがいいと思うが。。
136 :
名無し:2001/04/29(日) 15:36
>135
やっぱり一人の先生に絞った方がいいのでしょうか?
キャット的にはどっちなんすか?
137 :
キャットキラー2世:2001/04/29(日) 16:23
俺は一人にしぼったほうが良いと思います。
理由は135で言ったとおり。。
138 :
名無しさん:2001/04/29(日) 16:24
予備校通うならテキストだけしっかりやってれば良いって事ですな。
139 :
名無しさん:2001/04/29(日) 16:26
笹井が絶対にいいぞ。
140 :
名無しさん:2001/04/29(日) 16:38
笹井は二学期からサテで取るつもり。
地方でもこういうのがあると助かるよなー。
141 :
名無し。:2001/04/29(日) 22:17
センタ−のみならSOSのみで大丈夫ですか?
142 :
( ´_ゝ`):2001/04/29(日) 22:21
そーいうことー
143 :
とーりすがり:2001/04/29(日) 22:30
ageれ!
144 :
ななし:2001/04/29(日) 22:48
ネコタンっでどうですか
つい買ってしまったでス
145 :
40→中・明:2001/04/30(月) 01:18
偏差値40なんですけど、中央・明治(理系)に行きたいです。高3です。
センターで足を引っ張らないようにしたいです。
まず、どの参考書をやればいいでしょうか?アドバイスお願いします。
146 :
名無しさん:2001/04/30(月) 01:27
ミラクルアイランド
147 :
キャットキラー2世:2001/04/30(月) 10:50
>>145 理系なら国語にあんま時間かけられないからねー
148 :
如来:2001/05/01(火) 06:01
age
149 :
ななしさん:2001/05/01(火) 07:42
センター国語T・U必勝法
絶対に本文に逆らわないこと
150 :
キャットキラー2世:2001/05/01(火) 08:21
>>149 現代文の問題はそれは全部適応します。
本文にかかれてないことは一切無効、
自分の意見考えを視野に入れないで素直に受け入れる、
151 :
無名大学さん:2001/05/01(火) 08:45
国語って本読む奴は何もしなくても出来るって本当だよな。
俺の友達だけど一切勉強しなかったのに
去年のセンターで180ちょい取りやがった。
俺?そんだけ取れてりゃ公立逝けてたな…
152 :
べーす:2001/05/01(火) 16:58
センターの国語、小説は本文を読んでも読まなくても、点数はさほど変わらない。
てきとーにちょろっと読んで解答すべし。
但しこの方法は随分と勇気がいる。
記述式は京大の国語を目安に。
これ以上難しいのはほとんどないので。
どーでもいいが、
京大の古文で、
ただの主語(というか主体)判定問題なのに、
解答を作成した予備校・出版社が全滅したという
神話を御存知か?
国語は、参考書の解答を鵜呑みにすべきではないが、
現実問題としては、鵜呑みにするほかない。
出口の現代文か何か忘れたが、
予備校でたまたま同じ問題をやったが、
出口の解答だと、6割ぐらいしか点が取れてなかった
(不確かな情報だが)。
153 :
ロンカ:2001/05/01(火) 17:04
>150
>本文にかかれてないことは一切無効、
>自分の意見考えを視野に入れないで素直に受け入れる、
嘘です。
関西の某大学では通用しません。
比喩問題だと、多少推測が入ってしまいます。
推測なしでも問題としては解けるのでしょうが、
ものすご〜い国語力が必要とされる。
あと、解答に答えが書いてあるというのも、
100%の真実ではない。
と言っても、まあ答えが完全に書いてないのは、
これから先、どの大学でも出ないだろうけど。
「筆者は何を言いたいのか」という問題で、
本文がほとんど否定的な文で構築されているので、
それを裏返して、肯定文的にして、答えさせる問題があった。
つまり、本文をきれいに要約しても、
点数は半分もない。
確かそんな問題があったはず。うろ覚えー。
154 :
キャットキラー2世:2001/05/01(火) 17:43
>>153 それ。どこの大学ですか?
まぁ半信半疑ですが・・。
155 :
ロンカ:2001/05/01(火) 19:38
京大です。
本当です。
冬期講習でマジむかつきました。
156 :
.:2001/05/01(火) 20:00
早稲田予備校の斎藤(現代文)はどう?
157 :
40→中・明:2001/05/01(火) 23:54
>キャットキラー2世さん
その通りです。
でも、国語は苦手なんです。
センターの国語TUの得点UPの為のお勧めの参考書ありますか?
158 :
優良スレ推奨会:2001/05/02(水) 19:10
アゲマショウ
159 :
キャットキラー2世:2001/05/02(水) 19:31
>>157 書店におすすめ参考書の本があるからそれでしらべるのが
一番ですよ。
160 :
名無し:2001/05/02(水) 23:31
古文単語でオススメはなんですか?
161 :
スレ雄:2001/05/02(水) 23:49
souseki
162 :
スレ雄:2001/05/03(木) 15:31
あげ
163 :
ー:2001/05/03(木) 20:10
役に立つあげ
164 :
必勝祈願さん:2001/05/03(木) 20:19
165 :
名無しさん:2001/05/03(木) 21:38
古文解釈の方法(関谷浩 駿台文庫)
古文解釈の実践 初級問題集(関谷浩 駿台文庫)
古文解釈の完成 中・上級問題集(関谷浩 駿台文庫)
これってどうなんすか?
3冊セットでやらないと効果半減でしょうか?
166 :
スレ雄:2001/05/03(木) 22:12
age
167 :
名無し:2001/05/03(木) 23:37
大学ランク別に古語を覚える必要数を教えてくだせえ。
168 :
41:2001/05/04(金) 08:29
age
169 :
スレ雄:2001/05/04(金) 11:32
gaeg
170 :
[456@]:2001/05/05(土) 13:42
あげよう
171 :
名無しさん:2001/05/05(土) 14:49
土屋か吉野、マドンナのどれかをやればいい。
これで覚えられなかったら古文を捨てなさい。
村上龍一はやったけど語呂のやつはお奨めしない
すぐに頭に浮かんこないよ。
代ゼミTVネットとってるなら吉野がいいよ。
172 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:39
あげ
173 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:45
あげ
174 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:46
小論文は出口と田村どっちがいい?
175 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:48
で、結局古文漢文は何がいい?
176 :
名無しさん:2001/05/05(土) 23:48
あと、10分以内に答えてくれ。
177 :
キャットキラー2世:2001/05/05(土) 23:49
>>174 俺は出口の小論文中継の1やってます。。
だから田村はどうか分からない。。
178 :
名無し:2001/05/06(日) 00:22
ここに来てから思うのだが・・なんで皆著者の名前に詳しいの?
その吉野とかゆうひと皆声をそろえていいってゆうけど、そんなに問題集だしてる人なの?
一体なにしてる人?予備校講師?
179 :
41:2001/05/06(日) 00:30
古文!!漢文!!
参考書!!
早稲田2部志望の独学の者でしゅ。
180 :
名無しさん:2001/05/06(日) 01:13
>155
それ京大じゃなくて大阪市大の問題では。
181 :
名無しさん:2001/05/06(日) 02:05
>180
京大です。
大阪市大にそんな各社間違えるほど難しい問題出ないよ。
京大と言っても、随分昔だけど。
182 :
名無しさん:2001/05/06(日) 02:27
183 :
名無しさん:2001/05/06(日) 02:30
ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん ぽこちん
184 :
名なし:2001/05/06(日) 02:31
吉野敬介は最高だ。
やつのおかげで今年のセンター、古文満点とった。
185 :
大伴家の人々:2001/05/06(日) 03:07
>>145 田村で行くなら「やさしく語る現代文」→「センター試験現代文」(ともに
代々木ライブラリー)。これがベストかどうかはわかりませんが、一応。
>>174 田村の代ゼミでの小論文の授業はすごくよかったのですが、もうやめて
しまったそうで・・・・。「やさしく語る小論文」と「本音で迫る小論文」
(大和書房)は小論文の考え方を身につける上でよいと思います。
「小論文講義」はあまりいいとは思えませんが。
出口の実況中継は、「小論文も現代文と同じ」という表現を額面どおりに
受け取ってしまうと、平凡な文章しか書けなくなる恐れがあります。
2巻で得た知識に、自分なりの考えをプラスできる人ならよいのですが。。
どちらにせよ、本腰を入れて小論文に取り組むなら、予備校でも
Z会でも高校の先生でもいいのですが、定期的に小論文を書いて
誰かに添削してもらったほうがよいと思います。
186 :
名無しさん:2001/05/06(日) 04:32
順接って何?接続語って何?
参考書が読み取れません(汗
187 :
名無しさん:2001/05/06(日) 04:37
出口現代文実況中継、問題演習
50点中20くらいしかとれません。
センター問題駄目です。
188 :
名無しさん:2001/05/06(日) 04:40
>>185 で、小論文の参考書結局どっちがいいの?
出口?田村?
189 :
名無しさん:2001/05/06(日) 04:57
田村の「やさしく語る小論文」と「本音で迫る小論文」
(大和書房)って、相当古いじゃん。
1993年、1988年出版って・・。
大丈夫かな?
190 :
大伴家の人々:2001/05/06(日) 05:19
>>186 順接というのは、前のことから後ろで書かれることが当然起こるような
(当然予想できるような)つながりのこと。「だから」や「しかし」が
順接の接続詞です。
例「私は総理大臣だ。だから偉い」
それとは逆に、「だが」「しかし」のように、前の文とは逆に思えるような
ことが後ろで書かれる時に使うのが「逆接」の接続詞。
例「私は総理大臣だ。だが、頭が悪い」
接続語はこのように前の文と後ろの文をつなぐ言葉のこと。
>>188 人によります。全く文章を書けないというなら「やさしく語る」。
出口の「実況中継」は、どんなことを書いたらいいのかわからない
人向け。「本音で迫る」は高度ですが、人を選ぶかもしれない。
>>189 大学別の傾向を示した本ではないので大丈夫なのではないかと。
小論文の書き方なんて、十年ぐらいでそうそう変わるものでもない
でしょうし。
191 :
名無しさん:2001/05/06(日) 08:53
>>189-190
少しフォロー。
小論文の書き方の本としては別に少しくらい古くても問題ない。
たとえばZ会の小論文教室なんかは大丈夫。
逆に小論文のネタ本的なものについては新しい方がいい。
特に社会科学系と自然科学系は。
平尾のこれからでる小論文あたりはそろそろ一度内容を見直して欲しいと思うが。
個人的には田村はやさしく語ると小論文講義の方がおすすめ。
本音で迫るはどうも放言が目立ってどこが大事かわかりづらい。
小論文講義のまえがきにあるように、自分にとって
使えるところだけ身につけるつもりで1、2巻やればいいと思う。
192 :
名無しさん:2001/05/06(日) 09:00
>>191 私は、逆に『本音で迫る』を強く推す。小論文講義は記述が散漫で小論文という
科目の性格がわかりにくい。あれは『本音』で理論を学んだ後実践につかうのが
いいと思う。『本音』の方は小論文の本質が端的に記されている。
ちなみに、著者も代ゼミの小論文テストゼミでは小論文講義より『本音』を推薦していた。
193 :
191:2001/05/06(日) 09:40
>>192 それはたぶん、小論文講義の編集段階で田村氏の意向が
うまく反映されなかった、という風にも読める。
あるいはいま思えば……とか。
確かに本音の方は良くも悪くも好き勝手に書いている印象があるが。
いずれにしても、インタフェイスとしては小論文講義の方が上だと思う。
まあこの辺は個人の好みということで。
194 :
名無しさん:2001/05/06(日) 10:14
>33 名前:名無しさん投稿日:2001/04/17(火) 00:49
>現代文なんて文章あんまり読まんでも
>接続詞追っていけばだいたい解かるだろ・・・
そんな簡単なアホ問題出すの、どこの大学だ?
195 :
キャットキラー2世:2001/05/06(日) 11:03
>>187 20点だったら「出口のレベル別問題集」(東進出版)の1か2をやったほうが
いいかも、
とにかく数をこなしていかないと。。
もちろん君実況中継の上下2冊は終わらせたよね?
俺も実際に出口を勉強して5ヶ月。
かなり成績上昇しているよ、、
偏差値では古典漢文が入るから分からないけど。。
頑張って
196 :
187:2001/05/06(日) 11:31
終わらせてない。
問題演習やってるだけ。
ヒキで、外に本買いに行けないので通販。
まだ届いてない。
197 :
名無しさん:2001/05/06(日) 11:39
田村のやさしく語る終わったんですけど
次は出口の実況中継に移ってもいいんですか?
それとも田村でいったほうがいい?
198 :
名無しさん:2001/05/06(日) 11:42
>>197 とりあえず田村の1巻をやってみて
難しいと感じたら出口の実況中継に乗り換え、という形はどうでしょう。
ほかにも選択肢はあると思うけど。
199 :
キャットキラー2世:2001/05/06(日) 11:44
>>196 やらないとね。。
>>197 田村でやるなら田村でやり通す方がいいのでは??
出口だと解法も少し異なるだろうし。。
しかもお互い納得できるように教えてるから混乱することもありえる
>>190 >「だから」や「しかし」が 順接の接続詞です。
嘘を教えてしまった。。。
順接の接続詞は「だから」や「従って」などです。申し訳ない。
201 :
名無しさん:2001/05/07(月) 12:02
あげですね
202 :
名無しさん:2001/05/07(月) 14:13
田村と出口の違いは?
203 :
菜な試算:2001/05/07(月) 16:38
そういえば、文学史はどうすりゃいいんだ?
204 :
名無しさん:2001/05/07(月) 19:26
分かりやすさ
205 :
名無し:2001/05/07(月) 23:25
>>203 自分がもし高3以上だったら、よほど配点が高くない限り捨てていいのでは?
漢字もまた然り。
206 :
名無しさん:2001/05/07(月) 23:27
そういえば、まだ挙がってない名前
代ゼミの青木
駿台の霜栄
どうなの?
207 :
キャットキラー2世:2001/05/07(月) 23:37
>>205 何でもう捨てないといけないの?
まだまだそういう時期じゃないと思うが。。
208 :
キャットキラー2世:2001/05/08(火) 18:43
あげ
209 :
名無しさん:2001/05/08(火) 18:54
Z会の読み解き古文単語やってる人いませんか?
源氏の若紫が読めないんですけど・・
この単語集って結構難易度高いですよね。
210 :
205:2001/05/09(水) 00:08
>>207 ほかに覚えるべきことなんかいくらでもあるでしょ。
漢字や文学史って覚える労力の割に
(配点によるが)見返りが少ないから。
211 :
ぉ:2001/05/11(金) 11:42
羽同権、葉同権。商流剣
212 :
キャットキラー2世:2001/05/11(金) 17:36
213 :
通風:2001/05/11(金) 20:06
インチキ現代文講師笹井を取ったら、おしまい
船口がいいぞ
214 :
205=210:2001/05/11(金) 23:19
>>212 そんな漢字や文学史覚えるだけの脳のメモリがあるのなら
(受験に無関係で趣味で覚えたい人はともかく)
そこに英単語や古文単語なんかを入れた方が
よほど使い道があると思うのは自分だけか?
漢字で1問間違えるダメージと
英単語や古文単語が思い出せなかったがために
長文や古文の配点の大きい問題1問を落とすダメージを比べてみたら?
合否が決まるのはそこなのでは?
215 :
214:2001/05/11(金) 23:22
フォロー。
だからといって英単語や古文単語などを
「知らなければ諦めろ」と言っているわけではないので。
推測でどうにかできるなら、それで乗り切ればいいだけ。
しかしそういうのを知っておくに越したことはないわけで、
何を覚えていて、どの知識を活用すれば点数がとれるかを
冷静に計算してみればわかるでしょ、ということ。
216 :
W大生:2001/05/11(金) 23:25
現代文はセンスです。
現代文が苦手な人は古文漢文はちゃんとやった方がいいかも。
217 :
名無しさん:2001/05/11(金) 23:29
古文もセンスだと思う今日このごろ
現代文センスで解いてて古文漢文になると駄目な人は
数読んで慣れよう。問題一杯解くより一冊読んじゃえや。
219 :
高1:2001/05/12(土) 03:35
センターの国語って古典は必ず受けるものなんですか?
現代文だけで受けることはできないんですか?
220 :
あずさ:2001/05/12(土) 08:13
ゼット会の通信添削で早大受かりましたがなにか?
221 :
キャットキラー2世:2001/05/12(土) 08:55
>>216 こういうのがいますが
センスで点が取れる科目が入試ででるはずがありません。
2ちゃんではこういうのがたくさんいますが
8割がうそなので鵜呑みにしないように。
222 :
ふーん:2001/05/12(土) 14:07
あずささん、旬報早大受験科ってどんなものなんですか?添削?問題集?
223 :
事実です:2001/05/12(土) 15:58
現代文はどれだけの読書経験があるかで決まりますよ、ほんとに。
だから本が嫌いな人は努力するしかないでしょうね。ある意味でセンスなのかもしれませんが・・・
224 :
出口:2001/05/12(土) 21:48
出口やれ!じきにのびる!
225 :
名無しさん:2001/05/12(土) 23:31
>>223 だから、どうして読書量が→ある意味でセンスなのかもしれません。って
結論に結び付くのかをわかる範囲で説明しなさいっての。
ジュニア小説1000冊読んだって現代文できるようにはならないでしょ?
それくらい223の文章は大雑把すぎるんだよ。
(ちなみに、元代ゼミの堀木先生は読解力というのは
易しい文章をいくら読んでもつきませんと言っていた)
「文章が読めない」と一口に言っても、たまたま
単語の意味を知らなかったから読めないのか、
テーマが抽象的、だから読めないのか、
論理的に飛躍してるから読めないのか、
興味がないから読む気が失せるのか、
原因はいろいろでしょ?
それを「センス」の一言で片付けるのは乱暴じゃないか?
226 :
名無しさん:2001/05/13(日) 18:07
古文の読解練習でお薦めのありますか?
227 :
名無しさん:2001/05/16(水) 03:07
age
228 :
名無しさん:2001/05/16(水) 07:30
>>226 問題集としては土屋の古文講義あたりが一番無難だと思うが。
ほかにいいのはないのかね?
229 :
名無しさん:2001/05/16(水) 07:34
なんか土屋の問題集で、頻出の文章を100コ程載せてるのがあったって聞いたけど。
230 :
名無しさん:2001/05/18(金) 04:52
良スレ
231 :
名無しさん:2001/05/18(金) 07:40
>>229 ああ、「土屋の古文100」(ライオン社)ね。
でもそれよりは桐原の「古文読解の基礎技術/新技術」
の方がいいと思う。
後者の方がやや詳しめで実戦的。
232 :
キャットキラー2世:2001/05/19(土) 13:37
>>228
土屋って難しいんでしょ?
やったことないけど
233 :
名無しさん:2001/05/19(土) 13:39
ゴロゴ13やったら古文とくいになった
234 :
ナナシサン:2001/05/24(木) 01:55
ヨダ31ゴルゴイオイオ
,ー^ヽv'ー= ̄Z
<;:::::::::::::::::::::::::::::::;>
∠;:::::::::::::::;ヘ∧、;::::::\
∠;::::::::::::;v' ´` ´`ヘ;::;ゝ
f⌒ヽ;::;/ (・) (・)、|/
ヽ` V " ( )
7 `ー−´ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ー―一 ) < 佐々木(鈴建リース)社長!
ヽ、_____ ノ \___________
/ ̄ ̄\
/::::___;;ヽ
/:::;ノ _^_^_、
f⌒ヽノ ̄l、_(・j_(・)_jヘ
ヽ` ' /(__,、 ,、__)、ヘ
7 ´  ̄ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( --―――- )< なんだ?浜崎。
ヽ、______/ \__________
,ー^ヽv'ー= ̄Z
<;:::::::::::::::::::::::::::::::;>
∠;:::::::::::::::;ヘ∧、;::::::\
∠;::::::::::::;v'/ ヽヘ;::;ゝ
f⌒ヽ;::;/ (・) (・)、|/
ヽ` V " ( )
7 `ー−´ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 3 < ちゃう^2、”ハマ・サ・キ”、濁らんとです。
ヽ、_____ ノ \________________
236 :
228:2001/05/24(木) 06:07
>>232 難しくはないでしょ。
土屋で難しいなんて言ってたら乙会のはどうなるんだって話。
演習本としては一番まともだと思うのだが。
それにしてもほかにいい読解演習の本がないものか。
237 :
名無しさん:2001/05/24(木) 06:10
代ゼミ笹井
238 :
無職:2001/05/24(木) 09:00
239 :
生:2001/05/24(木) 16:06
あげ
240 :
名無しさん:2001/05/24(木) 17:11
俺よく本読むけど、テストでそれが役に立った事って全くと言っていいほど無いよ。
まあほとんどサスペンスとかバイオレンスな奴しか読まないからだけど。
くだらない雑学ばっか増える。
241 :
236:2001/05/25(金) 01:17
>>238 河合はどの本も悪くない。
まあ説明がくどいと感じる人もいるだろうが。
読解ではないが「古文文法問題演習」もお薦め。
242 :
現代文:2001/05/26(土) 01:01
酒井・出口・田村のメソッドで相性が合わないのってある?
243 :
ななし:2001/05/27(日) 03:05
代ゼミ青木はイイ?
244 :
菜な試算:2001/05/30(水) 00:12
現代文の問題演習はどんなものがいいのでしょうか?
乙会以外で。どうしても数が足りなくなりそうです。
age
246 :
名無しさん:2001/05/30(水) 02:07
できる奴がいうにはメソッドが合う合わないではなく
色々な人の考え方を知ってその時々で
必要な読み方をするのが言いそうだ、俺は今のところ
酒井、田村、出口(これは好きじゃないからさらっと読んだだけ)
とかやったけどやっただけ意味は確かにあった
247 :
名無しさん:2001/05/30(水) 02:12
漢字はどれくらいすればいいんですか?
ことわざや慣用句などもやる必要あるんですか?
>>241 ってか、河合の利点がそれなんじゃん。
説明がくどいかもしれないが、模試を見てもわかるとおり、
解説を事細かく詳しく説明してあるのが、河合の良いところ。
249 :
名無しさん:2001/05/30(水) 02:30
河合の参考書って複数の人間が作ってるから、それだけ妥協
もなさそう。
250 :
名無しさん:2001/05/31(木) 17:01
>225
センスがなくても努力でカバーできる範囲が大学入試問題の目安だと思います。
251 :
名無し:2001/06/10(日) 18:34
あげ
252 :
7私産:2001/06/10(日) 23:13
M(明治)A(青学)R(立教)C(中央)H(包茎)良く言ったもんだ・・・。
253 :
地底: