1 :
千葉薬志望:
受験する立場から見ると、
どうしても偏差値で判断するしか無いんだよね。
内部の人間から見ると、どんな評価?
俺は千葉大の薬学部志望だけど、北大の薬学部も
いいかな。って思ってる。
情報提供、アドバイス求ム
2 :
名無しさん:2001/04/06(金) 19:54
自分と同じような人発見。
3 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:43
あげ
4 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:50
東京理科大学薬学部行きたい。
国立ってそうとう難しくないか?
くにたち
6 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:52
おれも国立に行きたいのが本望だが、正直つらい。
理科大めざしてる
7 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:53
千葉大逝きたいガ辛いな。北里逝って女とマターリ
8 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:55
北里って女ばかりなの?
理科大だめだったら、ここ考えてるんだけど
9 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:55
北里薬と早慶理工だったらどっち逝く?
10 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/07(土) 22:56
薬学部はコストパフォーマンス悪いよ。
最近は国立修士でもMRになる例も多いし。
もうちょっと頑張って医学部目指した方がいいよ。
11 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:57
>>10 純粋に薬学目指してる奴も居るからやめとけ
12 :
名無しさん:2001/04/07(土) 22:57
>9
学部に拘りないなら早慶理工でしょ
普通併願しないけど、科目数も違うし
13 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:01
おれなら煽り抜きで北里行くけどなー
行ける金あったら、絶対北里のほうがいいだろ
14 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:04
在学中
早慶>>>>>北里
その後
北里>>>>>早慶か?
ってコトより国公立ネタ出せやグラァ
15 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:09
おれは家から近いから名古屋市立目指している。
でも今の時期にあきらめてもしょうがないが、無理っぽいので3科目に絞れば行けると思うので今検討中
16 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:14
薬学部って一応医療系だし、理工や農学より魅力あるな
17 :
ナナシ:2001/04/07(土) 23:26
>4.6 理科大をなめないほうがいぞ
俺は今年落ちたが
18 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:37
理科大って記述で偏差値65あったらいける?
薬学と製薬って製薬受けたほうがいいよね
19 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:53
私大薬学の中でも理科大だけは別格な気がした。
20 :
名無しさん:2001/04/07(土) 23:55
>19
慶応医学部、自治医科、産業医科を除き、
医歯薬については私立は全部駄目と心得よ。
21 :
通行人さん@無名タレント:2001/04/08(日) 00:04
理科大薬入ってからつらいよ
22 :
水元高校三年:2001/04/08(日) 00:12
薬学部ってバカだよね
はいると医学部の人からバカにされて惨めな思いをするだけですよ
どうせはいるなら千葉大の医学部にすればいいのに
千葉大は医学部だけが唯一全国3位だからね
まっそれ以外肩身せまいよ
あと帝京の医学部はさいあくだからパスだね
医学部いってても大学のネームバリューで
こけにされちゃうよ
23 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 00:23
>>22 医学部生が薬学部生をバカにするなどということは滅多にない。
むしろ薬学部生が自虐的になるのだ。
24 :
名無し:2001/04/08(日) 00:29
でも病院の臨床薬剤師になると
医者に見下される。これは本当に
あることらしいよ。
25 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 00:31
>>24 確かにその通りだが、それは薬剤師が卒後
医師ほど勉強しないからに他ならない。
26 :
アホ:2001/04/08(日) 00:31
北大に合格したけど結構かんたんなんじゃないかな?
今年は英語が妙に簡単だった
27 :
名無しさん:2001/04/08(日) 00:31
医学部目指して浪人中の俺でさえ見下してますよぉ?
28 :
名無しって有化:2001/04/08(日) 00:33
29 :
名無しさん:2001/04/08(日) 08:22
浪人生は死文洗顔にもヴァカにされる♪
30 :
名無しさん:2001/04/08(日) 09:39
理科大ってまじで偏差値どれぐらいでいける?
まじでいきたいんだけど。
31 :
名無しさん:2001/04/08(日) 11:31
65
32 :
理科大の薬学部って:2001/04/08(日) 11:53
薬学部のなかでも理科大のなかでも頭ひとつふたつ上みたいだね。
早慶の理工に入れる程度の偏差値は必要だろう。
国公立の薬学部にも理科大より楽に入れるところが探せばありそう。
33 :
名無しさん:2001/04/08(日) 11:55
慶應うかって理化圏獅ソもいるそうな
34 :
ななしさん:2001/04/08(日) 12:09
中期で名古屋市立大か静岡県立大の受験を考えているのですが
生物学っぽい勉強をするには薬学科と製薬学科のどちらがいいのでしょうか。
35 :
名無しさん:2001/04/08(日) 12:14
生物=製薬
化学=薬学
じゃなかったっけ?ちがうか・・?
36 :
名無しさん:2001/04/08(日) 12:38
いくら理科大薬学部が難関でも国立より低いだろう。
国立薬学部って最低の徳島でも入るのに旧帝の普通学部にうかる力がないと受からないぞ。
37 :
名無しさん:2001/04/08(日) 12:39
薬学科と製薬科ってどっちも薬剤師の免許とれるの?
38 :
ななしさん:2001/04/08(日) 12:44
>>36 旧帝でも工学部や農学部なら早慶理工クラスに受かる力のない人も多いよ。
まあ学歴板じゃないんだからこんなこと言い合っても仕方ないね。
もうやめときます。
39 :
名無しさん:2001/04/08(日) 12:49
「受かる力のない人も多い」じゃなくて「受かる力のない人のほうが多い」だな。
ただ院進学まで考えれば旧帝に行くほうが得することも多いかも知れん。
40 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 13:01
>>36 何が低いのかわからんが(偏差値?)、徳島よりは
理科大の方が立地条件的に有利(野田移転したとしても)。
岡大修士→MR@`京大修士→開発という実例があるくらいだから、
徳島くらいになると調剤とか病院も多いんじゃないの?
>>37 どっちも可。
41 :
スレ立ち上げ人:2001/04/08(日) 13:46
俺は純粋に
理科室が好き+薬の効果って知らないと怖いな…=薬学やりてぇ!!
って流れだから(笑)
あんま、「バカにされる」「見下される」は気にならないかも♪
入ってからは、何やるんだろうね?
経験者います?
42 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 14:37
>>41 最初はひたすら有機化学。
2年で生化学系の科目が増えてきて、
3年の薬理・薬剤で初めて薬のことを習った。
43 :
名無しさん:2001/04/08(日) 15:27
国立捨てて、理科大一本でいったほうがいい?
それのほうが受かる確率高いような気がする
44 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 15:41
>>43 理科大は数3Cを含まないが、知っていたほうが有利になるような
問題が伝統的に出てきた。
従って、国公立型の勉強を勧める。
45 :
ななしさん:2001/04/08(日) 15:47
>>44 理科大のほかの私大薬学部は薬剤師養成学校だからねー。
学問やりに大学に行きたいのなら
理科大1本にしぼるリスクは大きすぎると思うよ。
46 :
名無しさん:2001/04/08(日) 15:47
理科大薬学部受かる人って、英語弱そうだから、富田とかで完璧に極めたほうがいいと思う
47 :
名無しさん:2001/04/08(日) 15:49
理科大薬学部落ちて、応用化学いって院で理科大薬学部とかは可能なの?
48 :
名無しさん:2001/04/08(日) 15:52
東大逝く気で勉強してセンターで入る。
辛いか・・。
49 :
名無しさん:2001/04/08(日) 15:54
国公立のネタ出せ。
50 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 19:10
>>46 理科大の英語は簡単だからということか?
受験英語ができたからといって専門で役立つとは限らない。
それよりもTOEFLやTOEICを目指すべし。
>>47 可能。でもどうせ薬剤師免許はとれないのだから
東工大の院でも目指した方がよい。
51 :
名無しさん:2001/04/08(日) 20:28
理科大薬学部の製薬科のほうが入るの簡単?
っていうか応用化学でも薬剤師の免許とろうと思えば取れるのでは?
52 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 20:31
>>51 とれない。国試受験資格は薬学卒のみ。
大学院薬学研究科も駄目。
53 :
名無しさん:2001/04/08(日) 20:40
理科大落ちて北里から、薬学部の院いって研究は無理?
やっぱもうそく薬剤師しか道はないのでしょうか?
54 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/08(日) 20:50
>>53 院試に受かれば可能。
ただし院修了後も研究を続けたいなら旧帝の院を受けた方がよい。
理科大の院では他大学出身者は就職で苦労する。
55 :
名無しさん:2001/04/09(月) 11:04
age
56 :
名無しさん:2001/04/09(月) 12:58
岡大薬学部行きたいよ〜。
57 :
名無しさん:2001/04/09(月) 22:30
あげ
58 :
名無しさん:2001/04/09(月) 22:43
東北大学薬学部か、理科大薬学部いきたい
59 :
名無しさん:2001/04/09(月) 22:44
北里逝って女とマターリしたい
60 :
名無しさん:2001/04/09(月) 22:45
北里の女ってかわいい?
理科大無理そうだが北里センターで逝けそうだな。
62 :
名無しさん:2001/04/09(月) 22:50
北里って何点でいけるの?
87%
65 :
名無しさん:2001/04/10(火) 00:00
男で薬学部って悲しくない?
研究・開発職につきたいにしても、薬学より理学部とかの方が良さそうだし。
薬学にいる男って、医学部崩れが多いせいか何か卑屈っていうか、、、ね。
66 :
ななしさん:2001/04/10(火) 00:02
>>65 理学部っていちばん就職がつらいところじゃんかww
67 :
名無しさん:2001/04/10(火) 00:03
いや理学部は就職終わってるぞ。
薬学部は、いいし
68 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/10(火) 00:04
>>65 開発は文系職みたいなもんだぞ。
そんなのにつきたい理系出身者はおらんだろ。
69 :
奈々氏:2001/04/10(火) 00:04
>>65 俺みたいに、始めから
「薬学やりてぇから来てんだ!」って志なら平気じゃないかな?
もしかして製薬企業の製薬部署の人員って
理学部とか多いのかな?
製薬専攻の人間は、いないのでしょうか?
70 :
名無しさん:2001/04/10(火) 00:06
>65
理学部のほうがよさそうって、お前推測で語るな。
実際理学部は終わってるんだよ。
理学部で研究してもろくなとこつけねえよ
71 :
名無しさん:2001/04/10(火) 00:15
理学部のやつらは薬剤師の資格取れないから、製薬会社いくのもきびしい
72 :
名無し:2001/04/10(火) 00:23
北里でいいから受からせてくれ
73 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/10(火) 00:23
>>69 理学部卒はMRとか開発とかに回されがち。
研究で採用されて2年で開発に飛ばされた人もいる。
74 :
奈々氏:2001/04/10(火) 00:29
75 :
薬学部生:2001/04/10(火) 00:33
質問です。MR覚悟で就職する際、女のコだとやっぱり相当の
コトは覚悟してなきゃいけないんでしょうか??接待とか、医者
とかのご機嫌取りとか。。。いわば生保レディー一歩手前みたいの
。誰か知ってる人いたら教えてください。
76 :
薬学部生:2001/04/10(火) 00:35
薬学部卒でも院行ってなければ、研究とかには行かせてもらえない。
&研究で就職しても、最初の何年か、修行とかいって、MRやらされ
たりするらしいですよ。4年卒だと、MR以外ではかなり難しいかも
77 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/10(火) 01:06
>>74 薬学卒はあまりに酷い待遇だと辞めちゃうんで
理学部卒ほどつまはじきにはされない。
でも辞めて調剤やる奴は腐るほどいるけどね。
>>75 自腹接待はあるらしい。ま、男女関係なくだが。
>>76 入社時MRの奴が研究なんてやらせてもらえないよ。
せいぜい開発か技術補佐がいいところ。
78 :
>75:2001/04/10(火) 01:14
体を使う
79 :
:2001/04/10(火) 01:49
age
80 :
名無しさん:2001/04/10(火) 03:54
51 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/10(火) 03:38
薬学部って偏差値が、一番割に合わない学部なんじゃねーの?
女が多いからだよ
52 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/10(火) 03:39
薬学など医学の下僕なり。
医者の子供って親に洗脳されるらしいね、「間違っても薬剤師にだ
けはなってはならない」って。医者は普段から薬剤師を相当見下
してるんだろ。
53 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/10(火) 03:39
女の脳みそは18歳がピーク
理由?セックスを覚えると勉強しなくなる
54 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/10(火) 03:40
医者でも、教授でなければ、エリートは言われなそうだが。
55 名前:エリート街道さん投稿日:2001/04/10(火) 03:40
男で薬剤師なろうなんて人間すくねーんじゃねーか?
81 :
名無しさん:2001/04/10(火) 17:45
>東北大学薬学部か、理科大薬学部いきたい
尻津薬学部はクソと思った方がいいな。
82 :
ななし子:2001/04/10(火) 18:31
私も静岡県立薬に行きたい・・・
でもセンター89%って・・・バカにはきつい!
83 :
奈々氏:2001/04/10(火) 21:14
84 :
薬学部生:2001/04/10(火) 22:19
☆薬学部ランキング☆
1位東大
2位京大
3位理科大薬学部
4位京都薬科、北里などらしい。
ちなみに、私は医者の娘だが薬剤師志望。上昇
志向があまりないからちょうどいいかな??
85 :
薬学部生:2001/04/10(火) 22:27
ちなみに、他の私立大ではどうかわからないが、理科大は男率も
けっこう高いです。国立じゃなきゃ経済的にも医学部きついし
本人よければいいんじゃないのかなー??ってゆうか、医薬分業
強まれば状況も変るでしょ?MRしてるトキは気になりそうだが、
えらそうな医者=イヤな上司と思えば、どの会社も一緒。
86 :
薬学部生:2001/04/10(火) 22:36
>82
今まだ4月だからだいじょうぶ!センターはとにかくひたすらやって
るとパターン見えてきて絶対できるようになってくるよ。センター問題
にはなるべく早めに手をつけて、とにかく沢山といてなれるコトがおす
すめ☆
87 :
名無しさん:2001/04/10(火) 22:50
千葉薬か北里薬いきたい。
88 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:03
京都薬科っていいの?
89 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:06
おれ東京薬科2回落ちた。。
90 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:07
薬学部に多浪生っているの?
91 :
名無しさん:2001/04/10(火) 23:13
広島大学医学部薬学科って薬剤師の資格取れるの?
92 :
奈々氏:2001/04/11(水) 08:25
age
93 :
名無しさん:2001/04/11(水) 11:22
>>88 研究者に絶対なるという意志がなければ、悪くありません。
研究職以外の就職は全国でも私立ではトップクラスです。
ただ、国家試験対策は熱心じゃないので、自力でがんばる必要があるけど、
摂南等のように授業は厳しくないので留年率は低いです。
京大の院に毎年数名進学していますが、外部から来る場合
研究職に就けない可能性が内部生よりはるかに高いことを
覚悟してください。
>>90 割といるね。国立より私立の伝統校に多い。
ほとんどは医学部か東大or京大理系(薬学)狙いで2浪してたけど、
どうしようもなくて私立薬学というパターン。女子にもこういう人いるよ。
>>91 もちろん取れます
94 :
名無しさん:2001/04/11(水) 12:57
>84
お前はアホか?
私立の理科大薬学部がそんなに良いわけないだろ。
95 :
名無しさん:2001/04/11(水) 13:03
薬学部の序列
A:東大、京大
B:阪大、九大、東北、北大
C:岡山、千葉
D:金沢、長崎、熊本
E:徳島、富山医科薬科、岐阜薬科、静岡薬科
F:広島他国公立
D:私立
96 :
名無しさん:2001/04/11(水) 22:20
おれは京都で生活したいから、京都薬科も選択肢に入れている。
京都薬科って、理科大みたいに国立型の研究中心なのでしょうか?
97 :
名無しさん:2001/04/11(水) 22:41
rikadaiikitai
98 :
薬学部生:2001/04/11(水) 23:20
>94
偏差値だけの話だよ。
99 :
薬学部生:2001/04/11(水) 23:25
>94
私立でも理科大は別格で見られるらしい。今年も
業界大手の武田とかも研究職で就職できてるから。
>96
理科大だって、研究室しだいで色々。研究一色の
トコもあれば、比較的自由なトコも。。。理科大が
イヤなら外研行けばいいし。
100 :
nanasi:2001/04/11(水) 23:26
kokkouritunetahotondonaine
101 :
Z会スレ:2001/04/11(水) 23:27
102 :
海外在住研究者:2001/04/12(木) 06:51
薬学部の主な選択基準
(1)将来はアカデミックな研究をしたい、または企業の研究職に
なりたい場合
→旧帝もしくは大学院重点化がなされた大学(金沢、岡山、千葉など)
や、重点化されそうなところ(大学院に独立専攻科が認められた
ところ。熊本など)に院まで大学から行く。大学院から行っても、
外部生は研究につけない可能性が高い。
(2)職種は何でもいいから、企業に行きたい。また、国家試験の勉強は
ある程度自力でやりたい。
→普通レベルの国公立か、理科大、京都薬科、大阪薬科、北里、東京薬科の
ような私立伝統校。新設の大学や最近まで女子大だったところは
OBが企業に少ないために採用されにくいですから、
偏差値や学費の割に企業への就職はよくありません。
なお、理科大が私立で別格扱いされているとありますが、
そんなことは全くありません。
(3)薬剤師の資格さえとれればいい。
→摂南、星、名城、神戸学院などの普通レベルの私立薬大・薬学部で十分
摂南、明治薬科は留年率が高いので注意。神戸学院は入る時にドキュン
でも、さほど留年率が高くなく、学費も安いので、免状さえあれば
よいという人は、偏差値に惑わされずにこういうところに行くべき。
また、同じ大学内でも、講座によって研究レベルが高い所や
就職に強いところにかなり差があります。
東大か京大の講座なら、どこに行ってもソコソコのレベルの研究ができて、
よほどのワガママを言わなければほとんどは研究職に行けますが、
旧帝レベルだと修士卒全員が研究職につくわけではありません。
また、女子は別で、4卒で研究のお手伝いのような立場で就職する
ことがあります。私立の研究職はこのパターンが多い。
さらに、研究職についての風聞ですが、MRや開発で就職して、
しばらくすると研究職につけるという話がありますが、
全くのデタラメです。
研究職で就職しても、会社の研修の一環として
MRや開発に同行したりすることはありますが。
103 :
奈々氏:2001/04/12(木) 09:45
>>102 うぉ!!久しぶりに名意見!!
あげとこう…
104 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/12(木) 13:38
>>102 金沢・岡山・千葉クラスと理科大は(1)'というところでは?
千葉の重点化は苦戦しているみたいだし。
しかしちょっと前までなんて岡山は酷かったんだけどな。
実際内部出身の教授は今でも少ないはずだ。
不景気による国立ブームと医学部の後光はすごいもんだね。
105 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/12(木) 13:45
>>104 自己レス
どうでもいいけど(1)'→(1’)とした方が見やすいかな。
106 :
陰性:2001/04/12(木) 13:57
東工大にも薬学部作って欲しいなあ・・。
107 :
名無しさん:2001/04/12(木) 14:08
>104
岡山は農学部も良いね。
108 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/12(木) 14:10
>>106 独法化したらどこかの私大を召し上げたら?
東工大ならそれくらいの金はありそうだが。
109 :
海外在住研究者:2001/04/12(木) 15:33
>>104 いえ、千葉の大学院大学化はすでに既定路線です。
理科大のように、外研と称して学生(院生を含む)を外に出すところは
自前で院の学生に研究環境を提供できないとみなされているので、
大学院重点化の道が険しいのです。外研というものがほとんどなく、
自前でやっている国公立との明確な差の一つがここにあります。
110 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/12(木) 19:43
111 :
薬学部生:2001/04/12(木) 22:01
99などについては、武田に就職した東大生から聞いた話。今年
就職した人達の中ではそういう話になってるらしいです。
受験時に学校説明会などで聞いた話によると、理科大は企業就職
に強いが病院就職にイマイチ。明治薬科とかのが、病院就職はしやすい。
まあ、私立の中ではたぶん理科大が一番学費安いから、経済的といえば
経済的。緑や芝生はないけど、交通の便もいいし。
112 :
名無しさん:2001/04/12(木) 22:07
>>111 再来年に野田に移転するから緑や芝生はあるよ
113 :
海外在住研究者:2001/04/13(金) 08:59
>>110 うん、それもあるけど、文部科学省の友人がそのように言っていた。
大学院が重点化される目安として、実績(論文)もさることながら、
今までどれだけ博士を出したかとか、先に書いたように自前で
学生を教育する環境だったかが問われるとのこと。
もちろん、千葉や金沢は旧帝に比べればすごく劣るけど、
理科大を始めとする私立とは明確な差がある。
大学院重点化から漏れると、科研費が今までより
はるかにとりにくくなるらしいので、特にこれから
大学に入り研究に携わりたい人は理科大を含め私立は勧められない。
理科大も大学院大学を名乗るように申請を文部科学省に
打診しているけど、前述した事情でかなり困難だと、
理科大のある先生も言ってました。
まあ、千葉や金沢と旧帝ラインに一線を引くのは当然だけど、
研究を続けたいなら最低のラインということで102のように
書きました。
>>111 新人はどう考えているかわからないけど、少なくとも
人事レベルでは現在理科大を特別枠にしている製薬企業は
ほとんどありません。研究職への就職は、大学より
むしろ講座の教授と企業とのつながりが重要ですし、
今後のことを考えると向上する見込みはうすいと思います。
現に、今年の理科大修士卒は開発が圧倒的に多かったはず。
もちろん、他の私大より就職がいいということは同意しますけど、
別格と言われるほどではなく、また偏差値が理科大より
見かけ上低いところと比べても同じかやや劣るという感じは
あります。
また、病院就職は今はどこも厳しいです。
病院就職では、岐阜薬科が恵まれていますね。
114 :
薬学部2年生:2001/04/13(金) 11:03
115 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/14(土) 01:53
102の(1)にランクされた大学院
http://www.pharm.okayama-u.ac.jp/doc/daigakuinn/zennki-mokuji.html http://www.t.kanazawa-u.ac.jp/NATURAL/enthome.html で千葉・理科大も含めてこれらは(1’)としたんだけど、
海外在住研究者氏と意見の食い違いがあるのは、自分は
別に理科大のレベルが高いということを言っているのではないこと。
所詮これらの大学も理科大程度に過ぎないのだということ。
自分は岡山のことしかわからないが、就職が理科大より
いいとは思えないし、逆に劣っているわけでもない。
そもそも理科大は目指すものが違っている(企業の研究者)。
国立は大学に残って研究することを目指しているはず。
これは理科大の博士進学率を見れば一目瞭然。ただし理科大では
他大学の院を受けることに比較的寛容であるので、旧帝大の院に
進学する者は毎年一定数はいる。
さて、その理科大も企業の研究職に就く者は減少している。
しかし京大修士でも開発に行く者が出ているご時世だから
仕方のないことだろう。岡大修士になるとMRも少なくないし。
結局何が言いたいのかと言うと、理科大はその性格上国立落ちを
受け入れてきたという歴史がある。そして言葉は悪いが敗者復活を
遂げた者もいくらでもいる。積極的に勧められる大学ではないが、
結果的に入学したとしても悲観することはない。修士までならね。
博士を狙うのであれば千葉など国立に軍配が上がるのは事実。
でもそれなら旧帝を目指した方がいいのは言うまでもない。
116 :
海外在住研究者:2001/04/14(土) 03:20
>>115 いいたいことは正しいと思うよ。
僕が言っているのは、今後、すなわち重点化された後のコトだ。
これはこれからの研究活動にすごく影響されてくる。
だから、これから入学する人は(1)に書いた大学の方が
研究をやる場合に良いということ。
岡山は知らないけど、金沢と千葉は僕の知る限り理科大とは
研究面、環境面で明確な差があると思え、また今後その差が
開くと思える。
とか言っておきながら、地方国立か理科大に就職するかも
しれないオレって...
それから、話はずれるけど、京大や東大の修士で開発に就職する
人は昔から5名くらいいたよ。
まあ、内部進学者より外部進学者の方が圧倒的に比率は高かったけど。
開発ってドサ回りの毎日で、しょっちゅう出張してるけど、
そのぶん給料はMR以上にもらえるみたいね。僕の先輩で修士中に
研究がイヤになって開発で就職した人は、ドイツに1年会社から
留学させてもらったし。もっとも、開発の中でも、ヒエラルキーが
あるみたいで、4卒の開発と修士卒の開発の仕事の中身が
異なる企業も多い。MRはそんなことはないみたいだけど。
117 :
名無しさん:2001/04/15(日) 12:18
静岡県立と理科大薬となら、どっちですか?
118 :
名無しさん:2001/04/15(日) 17:28
>>115 岡山は研究は全くダメ。徳島に劣るし、千葉や金沢とは
けっこうな差がある。
119 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/15(日) 21:09
>>118 だからそれはわかってる。104を読んでくれ。
おれは岡山がもてはやされるのに疑問を感じてるんだから。
120 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/15(日) 21:12
119の補足
だからといって千葉・金沢もそうだとは思ってない。
名前のあがった大学で知ってるのが岡山だけなんで、
なんでこのクラスが持ち上げられるのか信じられなかったんでね。
121 :
名無しさん:2001/04/16(月) 11:40
>>120 どうでもいいけど、アンタ104で
自分で千葉・金沢と岡山を同列にしているぞ。
それ以降でも千葉のこと書いてるし。
最初から「岡山はダメ」と書けばよかったんじゃない?
でも、岡山が偏差値の割にお得なことが少ないのは
正しい。金沢や千葉の方がいいよ、絶対。
122 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/16(月) 17:48
>>121 めんどうだなあ...
104ではこれらの大学は旧帝未満であることを言ってるの。
その後はこれらプラス理科大の話になって、この中での序列になると
千葉や金沢のことは自信がないんで120を書いたわけ。
>最初から「岡山はダメ」と書けばよかったんじゃない?
まあ、その通りなんだろうけどね。
つーかさ、学部・修士・博士以上のレベルがごちゃ混ぜで
議論されてるからややこしんだよな。
ところで旧帝以外の重点化や再編では千葉は医薬科学、
金沢・岡山は自然科学と薬学のアイデンティティーが
失われているような気がするのだが将来はあるのだろうか?
123 :
名無しさん:2001/04/16(月) 18:31
>岡山は研究は全くダメ。徳島に劣るし、千葉や金沢とは
>けっこうな差がある。
>でも、岡山が偏差値の割にお得なことが少ないのは
>正しい。金沢や千葉の方がいいよ、絶対。
俺はそうは思えないけどね。
後期試験は岡山薬を組んでいたので、今の大学に落っこちていたら、
岡山薬へ行っていたかも知れない。
いくらなんでも、千葉薬や金沢薬よりも岡山薬の方が上だろう。
124 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/16(月) 18:49
>>123 だから何が上で下なんだよ?
就職か、論文か、教授輩出か、はっきりしてくれ。
125 :
名無しさん:2001/04/16(月) 18:50
けらあきなのまんこなめてぇ
126 :
名無しさん:2001/04/16(月) 18:54
薬学部を出て麻薬取締官になりたい人っている?
127 :
名無しさん:2001/04/16(月) 20:36
旧帝と千葉なら旧帝だよねぇ・・?
128 :
ななし子:2001/04/16(月) 20:47
薬学部生さん
ありがとうございます。
まだ高2なんですけどね。ちょっと焦り気味で・・・
今からでもじっくりと
129 :
海外在住研究者:2001/04/17(火) 02:11
>>123 生化学・分子生物系の研究レベルなら、金沢・千葉の方が
岡山より上でしょう。JBC、もしくはそれ以上の論文の数が
岡山は悪い(というか、ない)。化学系でも、JACSクラスはほとんどないね、最近は。
就職は研究職では千葉・金沢の方が少しいいくらいかも。
まあ、僕の知っている範囲なんで違ってたらごめんよ。
123は西日本出身者?西日本では岡山を考える人が多いね。
関係ないが、広島の医学部薬学科って、あまりメジャーじゃないね。
言われてみると、岡山院卒が千葉・金沢院卒より減り具合が
激しいかな。まあ、どこも減っているけど。
>>127 そりゃそうでしょ。
130 :
薬学部生:2001/04/19(木) 01:32
>128
私自身、受験のトキは、あまりよい判定も出てなかったし、ました高2のトキは
親から理系あきらめたら??って言われてたほど成績イマイチでしたが、なんとか
今薬学部入ってます。各大学カラーも違うし、トクなコト、損なコトも色々あるか
と思いますが、自分の努力次第で埋められるコトも絶対あるハズです。だから、あき
らめないで、受験がんばってくださいね。今日、授業で2006年以降には薬局薬
剤師も過剰気味になる傾向があるだろうって言われてるって話を聞きました。これ
は正式に厚生省が発表した話らしいです。薬剤師免許→薬局は絶対行けるってゆうの
はけっこう難しくなるのかもしれませんね。私は自宅から通える範囲の大学で受験
していたので、国立大学についてあまりわかりませんでしたが、この掲示板でかなり
学んだ気がします。特に海外在住者さん、ありがとうございました。
131 :
海外在住研究者:2001/04/20(金) 05:50
今年の薬剤師国家試験の合格率(一部)を
見つけたので、一応載せておきます。
新卒のみか、全体かはわかりませんが。
1 神戸学院大学 90.09
2 福山大学 90.07
3 北海道薬科大学 88.24
4 北里大学 85.62
5 昭和大学 84.62
6 北海道大学 84.54
7 武庫川女子大学 84.14
8 京都薬科大学 83.63
9 徳島文理大学 82.45
10 東京理科大学 81.82
11 共立薬科大学 80.17
12 北海道医療大学 79.62
13 明治薬科大学 79.55
14 徳島大学 78.90
15 日本大学 77.39
16 神戸薬科大学 77.27
17 福岡大学 76.95
18 星薬科大学 76.64
19 東京薬科大学 76.63
20 千葉大学 76.60
21 帝京大学 76.53
22 昭和薬科大学 76.15
23 岐阜薬科大学 75.83
24 近畿大学 75.72
25 広島大学 75.64
26 九州大学 75.47
27 新潟薬科大学 75.18
28 摂南大学 75.00
29 名城大学 74.55
30 北陸大学 73.85
… … …
総平均 75.90%
国立だと北大がここのところいいようですね。
徳島や千葉もいい方でしょう。
これらは最近の就職難のせいで、以前のように
研究で就職しにくくなったのと、女子が増えた(と言われている)
ので、まじめに国家試験を受ける人数が増えたためと思われる。
ちなみに最下位は京大、次は東大だそうです。
国公立ではないけど、毎年ほぼ1位だった摂南が75%というのは
ショッキングです。今年の4回生以下はさらに締め付けが
厳しくなることでしょう。
132 :
奈々氏:2001/04/20(金) 19:00
>最下位は京大、次は東大だそうです。
何で最下位なんだろう…
133 :
ななしさん@???:2001/04/20(金) 22:19
134 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス :2001/04/21(土) 10:18
135 :
名無しさん:2001/04/21(土) 10:38
人体解剖学 岡山大に全国初開講 薬学部生も学んで
岡山大薬学部(岡山市津島中)は本年度から、人の構造の基礎を学ぶ「人体解剖学」の科目を新たに開講した。薬剤師などを目指す学生が、人体について深く理解することが目標で、同学部によると、全国の国公立大では初めてという。
同科目は、医学部の解剖学担当教官らの協力で開講し、授業は鹿田キャンパス(同市鹿田町)で実施。骨格や筋肉、消化器などの組織を学ぶとともに、医学部生の解剖実習に立ち会い、見学も行う。
二年生を対象にした選択科目(二単位)で、本年度は全八十人中、五十五人が履修する。
医療チームの一員として薬剤師の臨床の場での役割が期待されており、土屋友房薬学部長は「薬剤の投薬ミスなど医療事故を防ぐためにも、生命の尊さを実感し、豊かな人格を有する薬剤師、研究者育成に努めたい」と話している。(2001年4月21日掲載)
136 :
:2001/04/21(土) 14:12
>>132 東大、京大は薬学部出ても薬剤師ならないから。
137 :
名無しさん:2001/04/21(土) 16:27
貴方、このスレ読んでしまいましたね・・・
読んでしまった人、今年の試験は非常に高い確率で不合格です。
貴方に悪霊の呪いが降りかかりました。
日頃の悪行の報いです。
この呪いから逃れるためには、いまからすぐにこれをコピーして
少なくとも3以上の他のスレに貼り付けてきなさい。
無視したらどうなるか・・・・結果発表の日にわかりますよ・・・
138 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/21(土) 18:03
139 :
千葉大薬OB:2001/04/21(土) 19:24
卒業生として興味深く読みました。
大学の序列は社会に出ると曖昧になりますね。
岡山薬と比べてどうかなんてわかりません。
就職は企業の研究職がほとんどです。
男はほぼ全員が修士に進学します。
(他大学に行くケースはまれ)
企業からご指名で声がかかるので修士卒なら就職の心配はないです。
国I種に受かって旧厚生省・農水省等の研究所の職員になる人も
必ず何人かはいます。
病院薬剤師志望は少ないですが、
臨床薬学の講座が充実してきたので今後は増えるかもしれません。
(医学部附属病院もあるので)
140 :
名無しさん:2001/04/22(日) 12:32
あげ
141 :
海外在住研究者:2001/04/23(月) 07:36
>>132 私が在学中の頃、国家試験対策ガイダンスなるものが
10月頃(後期の始まった頃)があった。
そこでは、試験日程、申し込み方法、
および試験科目について数分の説明があった。
その後、「試験対策についてですが・・・」と教官が言い出したので
みんなメモの用意を始めた。しかし、その先生から発せられたのは
「生協で国家試験の過去問集や各科目のテキストがありますので、
それらを使って勉強すると良いと思います」というアドバイス(?)
のみだった。先輩から聞いていたこととは言え、笑ってしまった。
要するに、学校による試験対策は全くない。
また、学生の国家試験に対する意識もとても低い。
男子は院に行ってから研究職で就職しようとする人が
ほとんどで、研究職には薬剤師免許は不問ということから
試験勉強をまじめにやる気がしない。
女子は比較的まじめに勉強する(といっても、ほぼ全員
年が明けてから)。
勉強を始める(=過去問を買いに行く)のが
早い人で年明け、普通は2月後半で、○×本なるものは手にすらせずに
過去問のみで勉強するのが普通だった。
これで大体受かるが、半分くらいはこれすらせずに
記念受験しに行く。
こういうわけで、合格率が下がるのです。
どこの国立でも多かれ少なかれ似たような状況でしょう。
142 :
名無しさん:2001/04/23(月) 17:15
test
143 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/23(月) 19:26
>>141 確かに国立の多くは学校としてはサポートしてません。
#どこだったかは学校側も熱心にやってるそうだが。
でも合格率の非常に高い国立も存在するわけで。
こういう大学では、医学部のように国試対策委員なるものが
活発に動いているのだそうです。
で、東大京大は「薬剤師ごとき」という意識が強いのでは
ないかと思いますが、どうでしょう?
144 :
奈々氏:2001/04/24(火) 00:36
薬剤師ごとき、かぁ…
実際、国試の難易度ってのは、どれくらいなんでしょ?
ちなみに私は現役の一浪(笑)薬学志望です。
145 :
ななしさん:2001/04/24(火) 00:50
>143
東大、薬学に知り合いがいますが、そんな風には思ってないようです。
資格とりたいけど、学校は忙しいし、サポートがないので
一回目は無理かもな、という感じです。とれるならそれにこしたことないので。
ただ、理科大が合格率高いのは、受からなそうな人間は受けさせてもらえないから
という話も聞きましたが、どうなのでしょう。
146 :
海外在住研究者:2001/04/24(火) 05:26
>>143@`
>>144 薬剤師を決して見下してはいないけど、薬剤師になろうと思って
東大理IIや京大薬学に来る人はまずいないね。たまに薬局の
子息がいるけど、僕の知っている範囲では全員企業の研究職で就職して、
薬剤師として最初から就職したヤツはいなかった。
在学中も基本は研究したいっていう意識が変わらないから、
薬剤師として就職しようという発想がまずない。
それは、薬剤師という職業がわざわざ東大だの京大だのに
行ってまでなるほど魅力的ではないからだ。それと、
やっぱり研究の方が面白いと感じるからだね。
もちろん、全員が研究職として就職するわけではないけど、
基本的にはこんな感じ。
こういったことを踏まえて、自分の将来を考えた場合
(企業の研究職または大学に残る)薬剤師免許は必要ないし、
現に先輩達で薬剤師免許がなくて困ったという人は、
私立の薬大に助手で就職しようとしたときに「免状ないの?」と
言われたくらい(結局そこに就職できたけど)のものだ。
だから、4回生では実験の方を一生懸命やりたくなるし
(院に進学する場合は特に。知っての通り、東大や京大では
男子のほとんどが院に進学する)、そっちの方が重要且つ楽しいので
試験勉強をする気にもならないし、必要性もないから
ほとんど勉強しない。
こんな状況なので、記念受験が多くなる。また、4回生時よりは
大学院進学後の方が研究漬けの日々になるので、院に進学してからは
一層国家試験のことは頭から薄くなる。さらに、薬学部の研究室では
実験成果が出ると日本薬学会で発表するように学生は言われるのだけど、
この学会は国家試験とかなり近い時期に日程(3月の終わり〜4月の初め)
が組まれるので、学会発表の準備や発表のために実験を急がなければならない院生は
まず勉強することなど不可能になる。
というわけで院在学中にまじめに国家試験勉強するのは皆無。
もちろん、いつもはヒマという講座も少しはあるけど、
一般的にはこんな感じ。
そのことを考えると、145の知り合いの東大生は、極めてrareな人か、
院の状況をまだわかっていないのかもね。
東大や京大では、4年生時に受からなければ、資格無しで
過ごすのがほとんど。せんぜいM1のときにもう一度後輩に
まじって受けるのが関の山だけど、大学院に進学して国家試験に
有利な知識が増えるわけではなく、上に書いたように
勉強時間はさらに減るので、ほとんど運頼みになる。
就職してから勉強するのだって、同様に大変だしね。
早い話、1回目(=4年時)に受けるのが一番受かり易い。
147 :
海外在住研究者:2001/04/24(火) 05:29
(146の続き)
国家試験についてだけど、決して難しいものではありません。
ただ、暗記しなければいけないことの量が多いので、
頭がいいから、考えればその場でどうにかなるというものが
全てではないので、どうしてもある程度のまとまった時間が
必要です。僕が国家試験を受けたのはもう五年以上前だけど、
このころは有機化学や生化学なような基礎科目や薬理学や薬剤学の
ような薬学の基幹科目を理屈でそれなりに理解していれば、
丸暗記なんかせずに解ける問題が多かった。院試での勉強が
役立つのもあったね。だから、大抵は2月から勉強を始めても
きちんとやっていればほとんどは合格した。僕も初めて
過去問を見たのは3月だったけど、何とか1ヶ月で間に合って
合格した。落ちるのはこういうことすらやっていない連中。
今は臨床系の科目が増えて、覚えなければいけない量が
多くなったようだから、さすがに2週間では無理だけど、
1〜2ヶ月あればどうにかなる。それまでに、ある程度の
基礎ができていてれば。現に、試験が難しくなったと言われても、
東大や京大の合格率はほとんど変動なく低位安定だから、
結局、この1〜2ヶ月やるかどうかというだけの問題だと思う。
後輩達を見ていると、特にそう思えるよ。
少なくとも、東大や京大の入試よりは、はるかに楽チンだった。
これくらいの程度の試験だし、また学生の免状に対する必要性も
薄いので、大学側が対策を練る気もないし、学生の要望も
ほとんど聞いたことないな。
それから、国公立で合格率の高い所は、昔から薬剤師をある程度
供給してきたところ(徳島や岐阜薬など)か、以前は研究主体で学生も
大半は研究職で就職していたが、ここ数年の不況のせいで
簡単に就職できなくなり、学生の国家試験に対する意識が
高まった(名市、千葉、北大、九大など。北大については、知り合いの
先生から直接聞いた話)、さらにに女子の比率が増えたけど女子の
就職がよくないことに大体は起因するだろう。
東大や京大はここまでまだ切羽詰まってないので、
学生はその辺は呑気ですね。今後は知らんけど。
>>145 >理科大が合格率高いのは、受からなそうな人間は受けさせてもらえないから
>という話も聞きましたが、どうなのでしょう
理科大に限らず、どこの私立でも多かれ少なかれ留年する学生はいます。
国家試験より少し難しいレベルの卒業試験を行い、
それの基準点に達しなければ卒業させない、なんていうのは
当たり前だし、4年になる前にだって必須科目をいくつか落とすと
即留年というのは普通です。こうして、私立は学生を篩にかけて
残った学生のみを卒業させ(すなわち国家試験を受けさせ)て
合格率を上げようとしています。国公立では全くないシステムです。
私立で比較的緩いのは、京都薬科と大阪薬科ですね。
理科大は厳しいと言われるし、確かに楽ではないけど、
知り合いの先生の話を聞くと、明治薬科などよりはまともだと思います。
でも、数年後にこういうところから給料もらう身になっているかも
しれないんだよね...オレ。
長々とゴメンね。さー実験しよ!
148 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/24(火) 19:18
>>145>>147 理科大は決して国試卒延はやっていません。
留年多いのも国試を視野に入れたものではありません。
一応、母校の名誉のために。
#もう正体ばれそうだ...
149 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/24(火) 19:46
ついでに、どうでもいいことなのですが。
京大が入試時点で学部を希望するのに対して、
東大は進振の時に学部を決める。
なのに国試の結果は傾向が似てますね。
150 :
海外在住研究者:2001/04/25(水) 03:19
>理科大は決して国試卒延はやっていません。
そうだったのか、スマン。
知り合いの理科大出身者(といっても卒業して
10年くらいのおっさんだが)がそう言っていたので、
この件ではうのみにしていたよ。
151 :
ななしさん(145):2001/04/25(水) 03:26
>148
そうだったんですか。何分、分野外なので、不確かな情報ですいません。
ちなみに私の知り合いも研究職希望です。
薬剤師になるとバイト料がよくなるとか言ってたけれど。
でも資格はとれたらとりたいみたいです。
今日、薬学部を覗いたら、国試の結果が張り出されていて
通りかかった3年生くらいかな?の人が
「何人、受けたの? 合格率何割よ」とぶつぶつ言っていました。
私も見ましたが新卒の人がほとんどで、やっぱり学年の人数を見ると
かなり低い割合と思えました。
まあ、薬学は東大でもトップクラスの忙しさと聞いてるし。
そういうものなんでしょう。
152 :
fushianasan:2001/04/25(水) 03:37
153 :
海外在住研究者:2001/04/25(水) 04:03
154 :
名無しさん:2001/04/25(水) 04:20
目指せ麻薬取締官!
155 :
名無しさん:2001/04/25(水) 09:03
>>148 >留年多いのも国試を視野に入れたものではありません。
イトコの理科大薬出身の人は留年させるのは国家試験の
合格率を上げるためみたいなことを言ってましたね。
卒延のことは知りませんが。
でも、このイトコ、留年は何とか逃れたけど、
国家試験には落ちたのです。
MRで就職したから、卒業してからは勉強する時間がなかったみたい・・・
そーいえば、今年受けたのかな?
156 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/04/25(水) 12:07
>>150 10年前だと国試合格率はかなり低かったはずだが。
教官も「東大レベル」と言っていたし。
就職も今よりはよかったから、卒延の必要なんて
なかったと思う。
ちなみに同期で卒試不合格者は3人。
うち2人はほとんど学校に来なかった奴。
>>155 留年は関係ない。それじゃあ他学部の説明がつかんだろう。
理科大そのものが留年を容認しているのだから。
どうも理科大の卒業生や在学生は、母校のことを悪く言う
傾向があるね。
157 :
名無しさんです:2001/04/25(水) 19:42
>145の前半のコメントは当たっているとおもふ。
受けるつもりはさらさらないって人もいるけど、とりあえずバイトできるから、と
取ってた人もいる。
一般的には、ろくに勉強しないで受けて、受かってしまえばもうけものって感じ。
>24 それは本人の能力次第。頼りにされる人もいれば侮られる人もいる。
158 :
奈々氏:2001/04/29(日) 13:22
age
159 :
名無しさん:2001/04/30(月) 00:56
>どうも理科大の卒業生や在学生は、母校のことを悪く言う
>傾向があるね。
要するに理科大って学生にとってろくでもない大学ってことか?
まあ、文系の序列に対応させると所詮MARCHレベルか
国立落ち組みの受け皿だしな。
そのくせ、学生生活が楽しいわけでもなく、「アリとキリギリス」の
アリのように報われるわけでもない。
プライドと現実のギャップが大きいんだろう。
薬学部はその最たるものだな。
160 :
名無しさん:2001/04/30(月) 14:39
>>159 そんな核心をついてしまっては・・・
でも、理科大の人って、理科大の悪口言われると
他大学出身者または学生よりもキレ方が尋常じゃないことも
多いですね。これが愛校心に必ずしも基づいてないところが、
またオモロイのですが。
161 :
名無しさん:2001/05/01(火) 02:06
162 :
深夜でも快適なレンタルサーバサービス:2001/05/01(火) 22:39
>>159 意味不明。MARCHも学生の不満度が大きいのかい?
まあ理科大生の不満が大きいのは確かに国立崩れが多いからなんだけどね。
こうした連中は志望校に入っていれば、理科大ほど締め付けが
強くなかったと信じているのだからタチが悪い。実際そうでもないのに。
その一方で理科大を志望してきた者の満足度は高いよ。
しかも医学部や東大受けるような奴と互角以上に張り合える実力もある。
でもこういう人たちは大学に残らないんだよね。
>>160 希望して入った大学ではないけど、低く見られるのはプライドが
許さんからでしょう。
で、おれが理科大ネタに反応するのは、プライドの問題じゃなくて
理科大関係者やその伝聞者がいいかげんな情報を流していることについて。
自分や知り合いの大学の足引っ張って何が面白いのかと思う。
163 :
名無しさん@:2001/05/03(木) 09:17
>>159 入学するときは大きいんじゃない>>不満
文系なら早慶上落ちか最初から諦めたやつの巣窟だし、
理系なら理科大落ちが多い。
学歴版とかで、MARCHの序列争いを見てると何だか哀れすら感じる。
でも、その後はほとんど遊んでても卒業できるし
(そりゃまじめに司法試験とかの勉強するのもいるけど)、
入学時の不満やコンプレックスは結構解消されるかも。
だから、卒業後ボロカスに言う人間は少ない。
ここは理科大とちがうかもね。
164 :
某薬剤師:2001/05/03(木) 10:56
>>22 水元高校って私が高校生の頃は、ヤンキーばっかのドキュン高校だったのに
何時の間にか医歯薬にうんちくたれられるようになったの???
165 :
名無しさん:2001/05/03(木) 11:12
>>164 どこにあるの、その高校?
それと、私立or公立?
166 :
千葉大薬OB:2001/05/03(木) 12:52
千葉は良いよ。
上の方で「就職難で研究職に就けないから薬剤師志向になりつつある」
みたいな事が書いてあるけど、事実無根です。
薬剤師になりにウチの学校に来る人はいません。
製薬会社の幹部の息子は来ていました。
修士出て研究職に就けないなんて事は絶対にありませんよ。
安心して来て下さい。
167 :
お初です:2001/05/04(金) 01:36
>>166 >就職難で研究職に就けないから薬剤師志向になりつつある
オレもこの前の薬学会で、千葉の某薬剤系の先生から
このように聞いたけど。まあ、他大学ほど深刻ではないんだろう。
ちなみにうちの近所の薬局、千葉院卒の薬剤師いるよ。
もともと薬剤師になるつもりではなかったけど、
かといって何か目的もあったわけではない。
最初は病院にいたみたいだけど。中には珍しい人もいるからな。
それに千葉は旧帝と比べりゃ修士の数が半分以下だからね、
就職もいいのは当然かも。
でも、上に書かれたように、研究レベルもソコソコあり、
研究につくなら旧帝に次いで有利なのは紛れもない事実。
現役で理科大合格、千葉不合格ならどうするか悩むところだけど、
研究をやっていきたいと思うなら1浪した方がいいくらいの
差はあると思う。万一、途中で研究に進みたくなくなっても、
変更も楽だしね。
もちろん、将来どうなるかわからないけど、千葉がガタガタになって
理科大を含む私立が大躍進で研究につきやすいなんてことは
想像できない。
まあ、オレは千葉断念して、四国の国立薬学部に行きましたが、
ここも悪くないですよ。偏差値は国公立最低だけど、
講座によっては研究レベルが高くて、就職のいいところが
いくつかあります。ただ、どこかの板に書かれていたけど、
講座間の差が凄く激しい。院出て薬剤師やMRになる人もいるし、
研究で就職する人もいます。最近厳しくなっているのも事実ですね。
168 :
薬学部:2001/05/04(金) 11:40
阪大はどうなの?
医歯薬板で大事になっているんで、しばらく消えます。
もうこのコテハンでは書かないので、
もし出てきたら偽者と判断してください。
170 :
徳大に院から行きたい人:2001/05/06(日) 22:10
>>167さん
私は現在某私立大学薬学部4回生です。
徳大に院から行きたいと思ってます。
就職は企業の研究職を考えてます。
よく外部性と内部性では就職に違いがあるとのことですがその点はどうでしょうか?
あと院では生物系(薬理学など興味あり)にすすみたいのですが
その点でおすすめの部屋などありますか?
171 :
奈々氏:2001/05/06(日) 22:14
元スレ上がってんじゃん(笑)
このまえ(
>>158)ageた時はあがんなかったのにさ
172 :
名無しさん:2001/05/07(月) 12:02
>>169 >よく外部性と内部性では就職に違いがあるとのことですがその点はどうでしょうか?
基本的には、今はそんなに差はありません。
なぜなら内部生の研究職への就職もよくないからです(笑)。
どうしても研究職を狙いたいなら、どうせなら京大か東大に行くことを
オススメします。
それと、生物系は徳島はあまり強くないと思います。
有機系なら、楠見先生のところがアクティブで、博士まで行く価値も
あると思います。
173 :
名無しさん:2001/05/09(水) 03:07
あげ
174 :
名無しさん:2001/05/12(土) 10:00
175 :
奈々氏:2001/05/12(土) 13:26
>>174 このスレが過去ログ倉庫に行ったのかと早とちりして、
新スレあげるも、無意味に終わった(笑)
気にしないでくださいな。
176 :
名無しさん :2001/05/16(水) 13:57
ここには、岡山嫌いの人がいるようだね。
徳島大>岡山大なんてとんでもない主張をしている人がいる。
この人は色んな板で岡山大の悪口を言っているね。
_______________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(@`@`゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄