河合の「やさしい理系数学」やさしくねぇぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
別解が沢山載ってるという点ではいい。
だが、やさしくないし、解説もそんなに詳しくない。
実際、この本をやった人で、この本を「やさしい」と感じた人は、
どれ位いるのだろうか?
だれか、この本をやった人はいませんか?
この本について何か教えて下さい。
個人的には、この本のレベルの問題を解けるようになったら、
国立医学部(東大・京大・阪大を除く)も合格ラインに達する事が
出来る(数学のみ)と思いますが・・・。どうでしょうか?
2名無しさん:2001/03/08(木) 15:16
age
3名無し:2001/03/08(木) 15:18
数学の参考書は厳しさで買いなさい。
4うーむ。:2001/03/08(木) 15:18
>>1
正解。
5名無しさん:2001/03/08(木) 15:18
確かにむずいな
6東大生:2001/03/08(木) 15:20
そろばんをしろ。それがお前にはちょうどいい。
7名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 15:25
1の今の学力と、志望校を考えあわせないと
「やさしい理系数学」がやさしいかどうか分からないんじゃないの?

志望校が日大理工というなら、そうだね難しいよねぇって同意するけど
早慶くらいが志望校なら、クククこのドキュソめって嘲笑するよ
8kast:2001/03/08(木) 15:40
理系数学優しかったらドキュソ
9名無しさん@1周年:2001/03/08(木) 15:45
1がいう"やさしくない"ってのが
"問題が自力でとけない"っていうだけなら難しいことにはならないよ

自力でスラスラとける問題集は、むしろやっても時間の無駄

10名無しさん
物理入門とかもあるしね
っていうか中身見てから買えよ