横山雅彦ってどんな感じ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しモソ
スレッドを作ってほしいと誰かが言ってたので作ります。
ってか、やつの著作を読んでオレも感動しちゃったし。
2まー:2001/03/06(火) 21:48
誰?作家?
3名無しモソ:2001/03/06(火) 21:49
東進とSPSの英語の講師
4名無しモソ:2001/03/06(火) 22:42
おい、おまえら、作ってやったんだから何か書きこめよ
5名無しさん:2001/03/06(火) 22:53
横山が出て来て東進の存在意義がようやくできたって感じだな。
実況中継を読んだだけだが、要約を見る限り国語力も抜群。
語学の教師はこうでなくちゃ。
てゆーか、すぐに代ゼミか駿台に引きぬかれるだろーけどね、ケケッ
6あーる:2001/03/06(火) 23:01
5日間で2冊終えました。直前でしたが役立ちました。(^_^)/~
7名無しさん:2001/03/06(火) 23:06
アニィ!そんなにいいのか横山って。
どーゆー参考書書いてるの?
8名無しモソ:2001/03/06(火) 23:40
実況中継の本を書いてる。
「講義を始めるにあたって」だけでも読んでみたらいいよ。
絶対に買って論破しようと思うから。
9名無しさん:2001/03/06(火) 23:43
ロジカル・リーディングのやつなら買った。
クレーム ワラント データだったね
10シロガネーゼ:2001/03/06(火) 23:45
>>8 論破じゃなくて,読破だろ?これだから,低学歴のドキュソは困る
11名無しさん:2001/03/06(火) 23:50
横山を知らないのか実力がわからないのか・・・
予備校講師の実力にも旬があると思うんだけど、横山はマジで旬だ思うが。
俺もあの本にはがっちりとしたものを感じた。
伊藤や富田もいいけれど、そっち一段落ついたら是非一度>All
12名無しさん:2001/03/06(火) 23:54
膨大な知識量。素晴らしい授業。
フルブライト留学生試験で差別されたらしいが
本当だろうか??
13シロガネーゼ:2001/03/06(火) 23:56
>>12 フルブライト留学生試験って何?
14名無しさん:2001/03/07(水) 00:00
おっ、東進かSPSで授業受けているのか?>>12
彼についてもうちょい詳しく教えてくれ。
15名無しさん:2001/03/07(水) 00:01
フルブライト留学生はお上公認の留学生制度。超エリートで
面接官等が東大教授で占められているらしい。とにかくすごい。
16:2001/03/07(水) 00:01
フルブライト留学知らないの??やべぇ、、こいつ
17シロガネーゼ:2001/03/07(水) 00:06
オルブライト元国務長官なら知ってるが,,,,
18名無しさん:2001/03/07(水) 00:06
東進で今年受けました。いまんとこ全勝です。彼のおかげかどうかはわからないけど。
とにかく話とか授業は一見の価値はあると思います。
ちなみに段落ごとに趣旨(クレーム)を見つけて選択肢と比較して解く体系を確立されています。
出口先生と仲がよろしいみたいで(というか横山と出口の方法論は似ているのでは?)
春とかでも単科開いてるんじゃないでしょうか?
19シロガネーゼ:2001/03/07(水) 00:15
オルブライト元国務長官なら知ってるが,,,,
20名無しさん:2001/03/07(水) 00:17
>>18

なるほどね、国語力あるなあ、と思ったがそんな感じの人か。
正直言って伊藤亡き後の受験英語の新風を感じたよ。
決して初学者向きではないと思うが、
偏差値60近辺で伸び悩んでいる奴や難関大志望者の実力を上げそう<横山

レスサンクス。
21あーる:2001/03/07(水) 00:21
伊藤先生の本などできちんと1文1文わかるようになってから本やるべし。
22名無しさん:2001/03/07(水) 00:27
フルブライト奨学生って
太田元沖縄県知事や小中陽太郎じゃなかったっけ?
でもあとは誰も知らない
23名無しさん:2001/03/07(水) 00:32
官僚にも多いですよ、フルブライト生は>22
24名無しさん :2001/03/07(水) 00:34
横山は厳しいですよ。ドキュソは逝かないように。
25nana:2001/03/07(水) 01:24
ためしがき
26名無しさん:2001/03/07(水) 02:47
長文はイツモこの方法でやれば良いんですよね?

27名無しの権兵衛:2001/03/07(水) 03:30
2001年度から、語学春秋社のGOESで
横山先生の生音声CDによる講義が聞けるぞ。
興味のある人は実況中継シリーズに挟んである
資料請求ハガキを送ってみ。
28名無し:2001/03/07(水) 04:11
>8
笑ろた。
誰を論破するかと思った。(w
29名無し:2001/03/07(水) 12:55
横山最高
30nanasi:2001/03/08(木) 20:22
agetoko
31nanasi:2001/03/08(木) 20:23
あがんねえよ
32nanasi:2001/03/08(木) 20:24
あれれ?
33ななじ:2001/03/10(土) 16:11
あげわんたん
34名無し:2001/03/11(日) 04:43
GOESやろうぜ!
35NA:2001/03/11(日) 05:14
精読もできないのに速読を過信するドキュソに注意。
36名無しさん@いいひと:2001/03/11(日) 22:17
横山いいよ!
冬に単科受けただけだったけどまじ伸びたから!
でも1年ちゃんとついていったほうが確実だね。
しかも寝てる生徒には「出て行って」と言い放つ!
いってることすごく役立つ!
声色もなんか引き込まれるかんじー♪(←マジきけばわかる!)
空手道場を開くらしいですね。
37名無し:2001/03/13(火) 01:02
空手ドウジョウカ・・・。なんかそんなこといってたような・・・
38名無しさん:2001/03/13(火) 01:17
偏差値53だが横山の本読んで大丈夫?
なんかこのスレ読んだら横山読みたくなった。
39名無しさん:2001/03/13(火) 01:20
ちょいと偏差値が足りない>>38
偏差値60伸び悩みくらいのやつ向き<横山
今は焦らずに構文と単語を磨け。
40名無しさん:2001/03/13(火) 02:45
買ってきます。
41NA:2001/03/13(火) 03:17
横山信者ども、
あんな超テクニック的な主張のつかみ方で満足してやがんのか?
てめーら現代文の要約できんの?ん?
日本語でも時制の違いとか気にして主張さがしてんのか?
馬鹿か?やめとけやめとけ!
普通に読め。普通に読んで、論理展開追え。受験じゃそれで十分だ。
42新大学1年信玄:2001/03/13(火) 03:48
sage
43バジル:2001/03/13(火) 16:39
あのホンの問題を解く前に単語だけ予習しておいたら結構簡単
44名無しさん:2001/03/13(火) 16:40
英単語の実況中継出してる原はどうよ?
45名無しさん:2001/03/13(火) 16:40
東進って本科入らないと単科取れないって本当か?
46名無しさん:2001/03/14(水) 15:38
やはり横山信者も全然大したことないようだな・・。
47名無しさん:2001/03/15(木) 18:56
出口も横山もたいしたことないとなると一体だれがSPSを・・?
48名無しさん:2001/03/15(木) 19:01
つうか講師の信者自体は対したことない。
何人かの講師のやり方組み合わせて自分のやり方見つけ出せない奴はダメ。
49名無しさん:2001/03/15(木) 19:20
今日、質問に行ってきたけど意外と優しい先生だった。
50ステルベン:2001/03/15(木) 19:31
ぼくは横山先生の空手道場に入りたい!!!!!!
51名無しさん:2001/03/15(木) 19:41
>41
授業受けて見りゃわかるけどテクニックじゃないよ。
むしろテクニックや○○メソッド、インチキパラリ−で
生徒を食い物にする受験業界を嫌ってる。
彼が実況中継で書いてるクレ−ムの見つけ方なんかはいずれは捨象すべきというか
無意識にできなきゃ速読できない。いわば文法や構文みたいなもの。
数学で言うとこのパタ−ンみたいなもの。

普通に読めと言うが普通に読めない奴が多すぎるから人気があるんだろ。
52マジレス:2001/03/15(木) 19:55
富田の本いっぱい読んで、ロジカルリーディングもやった。
感想。
横山のやり方は出題パターンによっては効果大と思われる。
例えば、立命館政策科学PS方式など。
しかし、富田の本に載っている問題文を横山のやり方で読もうと
しても、時間の無駄+非能率的だ。
つまり収録してある英文が都合が良すぎる。
要約が上手いと言ってる人がいるが、
普通の人間が要約のルールに従って要約すればあのようになる。
人間的には富田よりも素晴らしいと思った。
英文を心で読め、というところだけは取り入れようと思うが、
俺はこれからも富田の方法で読んでいく。
53東進吉祥寺生:2001/03/16(金) 18:33
>>52
横山は富田(←名前は出してないけど)のテキストに載ってる英文が
都合がいい英文だって言ってたけど?
52が言ってるのように『時間の無駄』なやり方だったら逆にどんな英文でも読めそうじゃない?
たとえ都合のいい英文だろうが、都合の悪い英文だろうが。時間いっぱい使ってるんだしさ。

それに横山の一見時間の無駄+非能率的に見えるようなやり方が
偏差値至上主義受験英語を嫌う横山のやり方なのです。
要するに「英語は現代文なのだ」ってことだね。
日本人なら現代文は読めるけど英語でかかれていると要旨も追えなくなるでしょ?
クレームがわかっても全文読まなきゃ意味がないってこと。
それは自分が現代文で無意識に使っている部分を英語で使えてないってことで
横山はそういうことを教えようとしてくれてるんじゃないかな。
それに彼の雑談最高だね!鬼束ちひろの話も興味深かった!!
声も渋いし!お好み焼きサンキュー!横山最高だあああーーー!!

54名無し:2001/03/16(金) 18:36
>53
俺も受けてた。今井よりは絶対いい 
55東進吉祥寺生:2001/03/16(金) 18:41
>>54
鬼束ちひろの話はあれは横山だから語れるよね!
5641:2001/03/16(金) 18:43
>53
自分も受けてた。
私は神の子ってやつでしょ。<鬼束ちひろ

冨田に関しては俺も同意だね。パラリ−というか速読しにくい文章や和訳中心のやつ
に偏ってるよね。
つまり冨田と横山併用すりゃどんなのがきても大丈夫ってことでしょ。

あと、横山先生今井批判してたね。あんなんで読めるかっつって。
5751:2001/03/16(金) 18:44
訂正:41→51
58名無し:2001/03/16(金) 18:55
横山の授業受けてて本当によかったと思う
彼は言ってる事に筋が通ってる
59名無しさん:2001/03/16(金) 18:59
というわけで横山はいい!
60九条:2001/03/16(金) 21:33
冨田先生の本は知りませんけど、
スラッシュリーディングの本先生の実況中継は、
確かに「スラッシュリーディングに都合のいい」英文です。
なんせ、ロジカルリーディングで解析すれば、
英文は全部「データ」でしたから。
相対的な形容詞、助動詞によるクレームはほとんど存在せず、
まれに見つかったと思えば「過去形」か、
明らかに「データ」の役割をもった文に過ぎない、のどちらかです。
しかも、フツーに4、5パラグラフある英文で、です。

横山先生と本先生の、どちらが「都合のいい英文」を使っているのかは、
実際に模試でも過去問でもやってみりゃ、すぐに分かります。
61名無しさん:2001/03/16(金) 22:25
結局横山先生はいいのか?
ロジカルが最高とか言ってるやつがいるが、そのロジカルの横山先生は今年からスラッシュリーディングを教えるんだぞ。
これはどういうことだ????
教えてくれ、横山信者。
62名無しさん:2001/03/16(金) 22:30
>61
そうなの? それはありえないと思うけど
スラッシュリーディング批判してたし
6361:2001/03/16(金) 22:31
>62
いや、SPSのパンフ見たら書いてあった。
スラッシュリーディングとしっかりとね。
64名無しさん:2001/03/16(金) 22:34
お前ら全員しねよ。

糞どもが。

一生浪人してろよ。

負け犬どもめ。

65名無しさん:2001/03/16(金) 22:34
>63
まじかい? でも授業の内容までは変わんないと思うよ
スラッシュリーディングって 印刷ミスじゃない?(w
66nanasisann:2001/03/16(金) 22:47
みんなスラッシュリーディングがどうのこうの言ってるけどしますよ。
ただし、その講義では小説、物語、新聞記事を中心にやるみたい。
横山先生はスラッシュリーディングを批判はしてたけど、小説とかには有効って言ってたよ。パンフレットをよく読めば分かるよ。
まぁ、7割はロジカルリーディングで大丈夫だけど残りの3割はスラッシュのほうがいいっていうことではないかい。
67名無しさん:2001/03/16(金) 22:49
>66
ああ、そういや言ってたかもなあ
68名無しさん:2001/03/16(金) 22:50
>65
スラッシュリーディングを1講座とロジカルリーディングを3講座の計4講座をやるみたい。
69名無しさん:2001/03/16(金) 22:54
いまからこのスレを荒らします
70九条:2001/03/16(金) 22:55
>>60で、誤解を招くレスつけてスマソ。
データのみパッセージの速読なら、
スラッシュリーディングも効果的なんだと思います。
ただ、クレームがあるパッセージは、
クレームとの重ね読みがやはり効果大です。経験的に。
71ななーし:2001/03/16(金) 22:56
英文いっぱい読みなさい。
72名無しさん:2001/03/16(金) 23:00
おおおおおおおjjjっじょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
73名無しさん:2001/03/16(金) 23:02
>72
ご苦労様。ぷ。
74名無しさん:2001/03/16(金) 23:03
>68
へええ ちょっと意外だあ 
75ロジカルリーディングで:2001/03/16(金) 23:04
英文いっぱいいっぱい読みなさい。
76九条:2001/03/16(金) 23:15
>>53
>>55
>>56
鬼束ちひろの"I am GOD'S CHILD"、
確かにキリスト、イスラム教圏で歌ったら社会問題ですな。
ビートルズですらキリスト発言で叩かれたというのに。
「言語の問題を考える際には、背景にある文化も当然考えるべき」
という横山先生の見解には感服しました。

横山先生の英文背景知識の解説や雑談は、非常に興味深いです。
知的好奇心をそそられる、というか。
小論文でも応用できますしね。
77名無しさん:2001/03/16(金) 23:22
>76
同意。俺は昨日SPSで横山氏の授業を受けてきたが、何せ背景知識の説明
や長文に対する見方についての彼の話の内容は全く無駄がなかった。
予備校レベルの講師であそこまで無駄なくしかも論理的に授業を展開させる講師は
なかなかいないと思う。 ただ昨日質問しに行った時感じたのは慎重に発言内容を選んでいるなぁ
と感じた。やはり有名人は違う。 だからそこらへんの無名講師のようにこの問題集をやればいい等という
安易なアドバイスは横山氏はしない。
 あの人の授業を仮に受けるなら一度は彼の出してる本を読むと講義も聴きやすい。
78名無しさん:2001/03/17(土) 07:53
age
7951:2001/03/17(土) 08:06
>76
本の実況中継は、もともと伊藤和夫が編集したテキストらしいよ。
いいめえるさんが言ってた。

横山のテキストは背景知識重視だよね。冨田は背景知識を極力排除してるね。
今年のSFC入試もチョムスキ−が的中したし彼はやっぱ凄いなぁ。
ラブロックも当てたみたいだし。

それにしても横山先生はなんで京都外語大なんて逝ったんだろ。
80ぽぴんず:2001/03/17(土) 10:10
横山先生は東京外語大学です。
8151:2001/03/17(土) 10:40
>80
院で学歴ロンダリングしてるよ。
82ぽぴんず:2001/03/17(土) 11:35
東外大は院からだったんですね。今、実況中継で確認しました。
でも、ロンダリングという表現ははひどいでしょう。
83九条:2001/03/17(土) 12:58
>>81
横山先生は、学歴目的で大学に行くような方ではありません。
あの先生にとっては、学歴なんぞ付加価値的なものに過ぎないでしょう。
小浪充教授にお会いするため、という意識はもってらしたでしょうが、
ロンダリングなんて、考えてもいないでしょうね。
授業での発言を聞いていれば、それぐらいはわかります。
もしくは、実況中継のプロフィールでもご覧下さい。

むしろ東外大はトップの成績で入学されたそうですよ。
1年目は、経歴差別のせいで不合格にされたそうなので、
2年目は、入学関係の教授どもが何の文句も言えないように、
実力で首席入学されたそうです。

実際、TOEFLは660/670点(アメリカの大学生の平均は650点)を
マークしたそうですし、TOEICなら990/990点はとれるそうです。
フルブライト留学生に選ばれなかったのも、
東大院生が最優先だったせいで、東外大院生が差別されたからであって、
実力は間違いなくトップクラスです、横山先生は。
84名無しさん:2001/03/17(土) 12:59
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね
逝ってよしオマエモナーオマエガナー氏ね

85九条:2001/03/17(土) 13:29
>>79

83のレスは、ちと感情的に過ぎました。スマソ。まだ未熟者っす。

で、なるほど。実況中継は本先生自身の編集ではないのですか。
情報ありがとうございました。

確かに、横山先生の背景知識は、入試英文では驚異的なまでに有効ですね。
特に難関大学であればあるほど、という感触がします。
慶應SFCでも、3年連続で全面的中ですし。
1999環境情報「ジェームズ・ラヴロックのガイア仮説」
2000総合政策「アジアに西洋人権思想は浸透しうるか」
2001環境情報「ノーム・チョムスキーの普遍文法」

2001総合政策の第1問の文化論も、
普段の授業を聞いていれば、十分予想可能な問題でした。
「アファーマティヴ・アクト」なんかは、そのまんま出ましたし。
これは半分的中ってところでしょうか。

ってか、あれだけ頭脳が優秀で、授業も効果的で、
入試問題も恐ろしいほど的中させているというのに、
ちっとも傲慢でない横山先生の人間性には、本当に頭が下がります。
>>77さんの言うように、いい加減な情報は喋りませんしね。
みんな言ってることだけど、やっぱり横山先生には
人間的に尊敬できるところ、惹かれるところがある、と思う。
86名無しさん:2001/03/17(土) 14:55
東進で浪人予定なんだけど
横山と永田どっちがいいのかなあ?
教えてください!
87名無しさん:2001/03/17(土) 18:59
他予備校講師批判してる時点でやっぱそこらの輩と同じなんだよ。
88NA:2001/03/17(土) 19:23
え、あの時制やら副詞「だけ」に注目する読解法がテクニックでない?
それは驚いた。少なくとも実況中継だけをよませていただくと、
どう考えてもインチキパラリーと大差ないテクニックなのだが。
89ななしさん:2001/03/17(土) 22:55
>>88
どう考えたの?
90九条(長文です):2001/03/17(土) 23:07
>>88

「インチキパラリー」がどのような内容なのか、私は存じませんので、
とりあえず横山先生の「ロジカルリーディング」についてフォローします。

(以下、長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

確かに、クレームの設定、時制や副詞の確認は「テクニック」のようにも思えます。
何しろ基準が明確すぎますので、安易だと見られるのも無理はないことです。
それに、言葉は生きものですから、ロジカルリーディングが
どのような英語評論文にも100%使えるとは限りません。
その点は横山先生自身も認識しておられまして、
実況中継でも「初伝で通用するのは英文の7割」とおっしゃっています。

しかし、ロジカルリーディングと言おうがテクニックと言おうが、
とにかく、そのような「方法論」もなしで英文を読め、と
無責任に言い放つ方が、私には問題であるように思えます。
ある程度の「方法論」は「必要悪」でしょう。
実際、ロジカルリーディングの原則にのっとって読解すれば、
全てとはいいませんが、ほとんどの英文が、俄然読みやすくなります。
こればかりは、現実にロジカルリーディングをマスターしていただかないと
ご理解いただけないものですけど。

ためしに、ひとつ実験してみましょうか。
> 時制やら副詞「だけ」に注目する読解法
とおっしゃっていましたので(もちろん、ロジカルリーディングには
他にも、クレームや背景知識などの重要要素が多分に存在するのですが)、
時制と副詞は、非常に重要だということを何とか示してみましょう。
実況中継にもある例文を応用してみます。

A:
彼は東京大学に合格するでしょう。
毎日12時間勉強しました。
英単語を2万語暗記しました。
駿台の東大プレでは、偏差値70でした。


B:
彼は東京大学に合格しました。
毎日12時間勉強しました。
英単語を2万語暗記しました。
駿台の東大プレでは、偏差値70でした。

AとBの違いは、1行目の「するでしょう」→「しました」の時制変化のみです。
比較すると、違いはよくわかることと思います。
Aは、1行目を論証するために2、3、4行目が具体例として挙がっているのだと
判断しやすいでしょう。
しかし、Bは、1〜4行目の文末がすべて過去形であるため、
「〜しました」「〜しました」「〜しました」「〜でした」と、
雑然と事例が列挙されているに過ぎない、という印象を受けると思います。
1〜4行目のどれを最も主張したいのかが、明確ではありません。

実際、ロジカルリーディングにおいては、
Aはクレーム(主張)有りのパラグラフ、
Bはデータ(具体例)のみのパラグラフと分類されます。
このような方法論に基づき、筆者の主張がどこにあるかをつかんでいくのが
ロジカルリーディングです(と私は認識しています)。

そして、この方法論を用いていけば、
どこに力点を入れて、時間をかけて読んでいくべきか、がわかるようになります。
逆に、軽く読み流していく部分も、だんだんとわかっていきます。
たとえばAなら、極端な話、イイタイコトは1行目だけなわけです。

副詞についても同様です。
Aの文に、副詞要素を加えてみましょう。

C:
彼は東京大学に合格するでしょう。
まず、毎日12時間勉強しました。
さらに、英単語を2万語暗記しました。
その上、駿台の東大プレでは、偏差値70でした。

この作業により、データ(具体例)がいくつ挙がっているのかが
より明確に判断しやすくなったことと思われます。

もちろん、英文がいつもこのように都合のよいものとは限りません。
しかし、私の経験からすると、大半の英語評論文は、
こういったロジカルリーディングで対応可能です。

(以下、次レスへ続きます)
91九条(長文です):2001/03/17(土) 23:21

(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

さて、問題はまだありました。
> え、あの時制やら副詞「だけ」に注目する読解法がテクニックでない?
この「だけ」という言葉に対しても、フォローをしておきます。

前述しましたが、ロジカルリーディングには「時制やら副詞」の他にも、
クレームや背景知識などの重要要素が多分に存在します。
特に背景知識は、横山先生の教養あふれる解説により、
とても「テクニック」などとは呼べない深さをもったものになっています。

一例をあげるとこうです(ちなみに出所はこのスレッドの85番レス)。

> 確かに、横山先生の背景知識は、入試英文では驚異的なまでに有効ですね。
> 特に難関大学であればあるほど、という感触がします。
> 慶應SFCでも、3年連続で全面的中ですし。
> 1999環境情報「ジェームズ・ラヴロックのガイア仮説」
> 2000総合政策「アジアに西洋人権思想は浸透しうるか」
> 2001環境情報「ノーム・チョムスキーの普遍文法」
>
> 2001総合政策の第1問の文化論も、
> 普段の授業を聞いていれば、十分予想可能な問題でした。
> 「アファーマティヴ・アクト」なんかは、そのまんま出ましたし。
> これは半分的中ってところでしょうか。

他にも、おそらく他の英語講師には真似できないであろうほど、
入試頻出であり、かつ知的好奇心を引き立たせる背景知識の解説をしてくれます。
ポスト・コロニアル、ジェンダー論、ノンバーバル・コミュニケーション、言語論、
還元主義を超えて、情報化社会、ナショナリズムを超えて、現代民主主義論、
アメリカ民族事情、冷戦後のアジア、などです。

また、クレームの発見方法をはじめとする、読解一般に関しても、
「最終的にはロジカルリーディングに囚われずに読めるようになること」が、
横山先生が生徒におっしゃっている、最終目標です。
ロジカルリーディングという「テクニック」は、
ある意味では通過点に過ぎない、ということなわけです。

単なる「テクニック」ではない、ということは、お分かりいただけたでしょうか。
少々わかりづらい箇所もあるとは思いますが、ご容赦下さい。
以上、長文で失礼しました。
92名無しさん:2001/03/18(日) 00:28
>>27
語学春秋社のサイト逝ったけど、
講師一覧に横山の名はなかったゾ
93名無しさん:2001/03/18(日) 00:30
>90 91
横山先生ですか?
94名無しさん:2001/03/18(日) 00:31
>92
本屋にあるよ。
95名無しさん:2001/03/18(日) 00:43
>>92
94の言うとおり。本屋にある。
最新で入荷した実況中継に、今年のGOES紹介の広告が入ってる。
去年のビラは宇宙っぽい雰囲気の青いビラだったが、
今年のビラはジャングルっぽい雰囲気の緑色のビラ。
今年のやつに、横山先生は載ってる。探すべし。
96名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/18(日) 01:20
実況中継では入門的なこと(初伝)しか書いてなかったみたいだけど、
CD講座では応用的なこと(中伝・奥伝・免許皆伝)もやってくれるのかなあ。
とってみようかなー。
97名無しさん:2001/03/18(日) 01:48
>>86
10ちゃんねるには、こういうスレもある。
http://jyuken.milkcafe.to/readres.cgi?bo=tousin&vi=981356866
このスレの43番レスあたり、意外と核ついてんとちゃう?
個人的にはぜってー横山だけど。
98名無しの生徒:2001/03/18(日) 06:54
おーい!
GOESの入会案内書が届いたぞ。
早速、講座紹介のCDを聞いてみた。
ふむふむ。やっぱり横山先生の声はダンディーやね。
なんて言ったら良いのかなぁ・・・この心地よい緊張感は。
こんなことを言ってました。
@受講生の顔や反応が見えないので難しいが
 いつも予備校でやっている授業と同じような形態で進めていく。
 予習なし。その場で英文を読み、授業で解答・解説をする。
Aその分、復習をしっかりする。精読でかまわないので、全訳をやること。
B授業でも、できるかぎり文法・構文にふれていく。
ってな感じです。

ちなみにカリキュラムは、
☆クレームをつかむ
☆レトリックをつかむ
☆英語評論バックグラウンド
☆内容一致問題
☆総合問題
☆記述・要約問題
☆英文資料による小論文
を20回に分けてやっていきます。
僕は受講することにしました!
(単語・文法・構文が固まってからの予定だったのに
早期入会キャンペーン中の5月31日までに申込めば入会金2000円が浮く
という怪しい特典があるので、それに釣られて、ただ今富田式で必死になって基礎力養成中)
See You!
99名無しさん:2001/03/18(日) 07:31
値段はいくら?
100名無しさん:2001/03/18(日) 13:47
ドキュソの知的好奇心を煽るバッククラウンド解説、他予備校講師批判、
実際に学力がついたかどうかよりも、とりあえず達成感を煽る意味不明な段階制度
(初伝・中伝・奥伝・免許皆伝)。

横山もなかなか商売上手。
101名無しさん:2001/03/18(日) 13:51
予備校教師を研究してそんなに楽しいか?

さっさと受かって「教授」に学べよ

予備校崇拝糞浪人生どもめが

まじ要領悪いな、お前ら(藁)
102名無しさん:2001/03/18(日) 13:52
>>101
激しく同意
103元SPS生:2001/03/18(日) 14:47
横山は講師ヲタを最も嫌う。
おまえら横山に「講師オタクはやめろ!」と言われなかったか?
104九条(長文です):2001/03/18(日) 15:31
>>100

(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

> ドキュソの知的好奇心を煽るバッククラウンド解説

それで学習意欲が出てくるんなら、いいことだと思いますよ。
しかも入試英語には確実に役立ちますし。

> 他予備校講師批判

東進の永田先生を批判しているらしいことは存じています。
しかし、横山先生が永田先生を、実際どのように批判しているのか、ということを
私は詳しく存じませんので、これに対する反論はできません。
批判の詳細な内容がわかりましたら、また後ほどコメントします。

> 実際に学力がついたかどうかよりも、とりあえず達成感を煽る意味不明な段階制度
> (初伝・中伝・奥伝・免許皆伝)。

確かに、初伝・中伝・奥伝・免許皆伝の段階制度には、達成感を煽る効果もあります。
ですが、達成感を煽られるのは、受験生にとっては悪いことでもないでしょう。
一本調子で悶々と勉強するよりは、段階ごとに達成感を味わいながら
学習を進めた方が、意欲も湧きますし、効果的だと思います。

それに、
> 実際に学力がついたかどうかよりも、
とおっしゃっていますが、初伝・中伝・奥伝・免許皆伝と進めていくうちに、
自然と学力はつきます(少なくとも、真面目に授業を受けているのであれば)。
東進でもS.P.S.でも、授業は非常に厳しいとの評判です。
さすがに東進の衛星授業では、厳しさは抑え気味ですが、
S.P.Sでは生徒を次々と指名するため、予習をしていないと答えられずに、
先生の叱咤を受けることになるそうです(某掲示板によると)。
しかし、その分、中伝の終わりあたりまで授業を耐え抜いた生徒は
確実に学力を伸ばしていました。
横山先生は、問題が終わるごとに「何問できた?」と生徒たちに訊くのですが、
1学期のはじめには、ほとんどの生徒が5問中1、2問しか当たらなかったような問題も、
2学期の終わりあたりには、5問中4、5問当たることも珍しくなくなっていました。
授業を真面目に受けていれば、段階制度などに関係なく「伸びる」ということです。

> 横山もなかなか商売上手。

本当にカネ目当ての商売上手なら、代ゼミあたりにでも移籍してるんじゃないですか?
横山先生は、人格からして、商売上手だとかカネ目当ての講師だとかとは
縁の遠い人です。カネ目当てで、無責任な言動を吐くこともありません。
105九条:2001/03/18(日) 15:32
>>101

> 予備校教師を研究してそんなに楽しいか?
> さっさと受かって「教授」に学べよ

横山先生自身も、常日頃からそうおっしゃっています。
ただ、私は、横山先生に対する批判を放置しておきたくはない、
という感情から、このような文章を書き込んでいるだけです。

> 予備校崇拝糞浪人生どもめが

横山先生を崇拝している信者であることは認めます。
ただし私は現役生です。

> まじ要領悪いな、お前ら(藁)

そうですね。
こんなところに書き込んでいるより、
英単語の1つでも覚えたほうが役に立つでしょう。
106九条:2001/03/18(日) 15:36
>>103

> 横山は講師ヲタを最も嫌う。
> おまえら横山に「講師オタクはやめろ!」と言われなかったか?

はい。そのとおりです。
私もそろそろ、横山先生批判に対する反論を書き込むのが疲れてきましたので、
これ以降は一旦、書き込みは控えるようにします。
忠告ありがとうございました。
107代打名無し:2001/03/18(日) 18:29
内容云々より、SFCで3年連続で的中したとかいうのはスゴイな(藁
ジェームズ・ラヴロックのガイア仮説だの、ノーム・チョムスキーの普遍文法だの、
SFC受けるようなヤツならある程度常識(?)なのかもしれんが。
108名無しさん:2001/03/18(日) 23:22
>>107
さすがにSFC受験生でも、その2つを知ってる奴は少ないだろ。
現にオレは知らなかった(藁
109名無しさん:2001/03/18(日) 23:40
> 確かに、横山先生の背景知識は、入試英文では驚異的なまでに有効ですね。
> 特に難関大学であればあるほど、という感触がします。

SFC以外に、有効な大学教えてください。
110赤の名無し:2001/03/19(月) 01:24
さすがにCD講義では背景知識っていう部分は期待できないだろ。
背景知識だけの講座ありゃいいのにな。
111九条(長文です):2001/03/19(月) 01:53
>>109

(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

>>106で「これ以降は一旦、書き込みは控えるようにします」と言っておいて、
ここでまた書き込みをしてしまうのも、どうかと思いますが、
このレスは「横山先生批判に対する反論」ではない、ということで
ご了承ください。このスレッドをお騒がせするつもりは毛頭ありませんので。

> > 確かに、横山先生の背景知識は、入試英文では驚異的なまでに有効ですね。
> > 特に難関大学であればあるほど、という感触がします。

> SFC以外に、有効な大学教えてください。

まず、どのような背景知識が出題率が高いのか、というと、
このスレッドの>>91にも挙げました、以下のようなものです
(これは東進の夏期講習テキストの目次でもあります)。

> ポスト・コロニアル、ジェンダー論、ノンバーバル・コミュニケーション、言語論、
> 還元主義を超えて、情報化社会、ナショナリズムを超えて、現代民主主義論、
> アメリカ民族事情、冷戦後のアジア、などです。

今年の慶應SFC(環境情報)で出題された「ノーム・チョムスキーの普遍文法」は、
上記の「言語論」の講義にて解説されたものです。
他にも、サミュエル・ハンティントンの文明の衝突論、
フリチョフ・カプラの反証可能性理論、
フリードリヒ・ハイエクの自由主義観など、
個別の注目すべき論も解説してくださいます。

さて、本題に入りましょう。
私の経験上、このような背景知識が有効な大学は、
慶應、上智、ICUといった難関私立と、東大、京大などの難関国立です。
慶應と上智は、特にも有効であるように思えます
(早稲田はそれほどでもないかな、という感触がします)。
例えば今年の問題でも、背景知識が有効な出題がありました。

慶應(法B)
第2問 英語の世界共通化現象(→上記「情報化社会」にて解説)

上智(文)
第1問 民主主義と自由(→上記「現代民主主義論」にて解説)

ここでは今年の問題しか紹介しませんが、
実際に、上記の各大学の過去問を解いてみれば、
横山先生の背景知識がかなりの頻度で出題されているとわかるはずです。

さらに言えば、英語だけでなく、小論文でも背景知識は有効です。
例えば2000年の東京大学文科二類(後期)の論文2では、
上記「サミュエル・ハンティントンの文明の衝突論」が、そのまま出題されました。
また、2001年慶應環境情報の小論文では、
上記「ナショナリズムを超えて」の講議で解説された、
エドウィン・O・ライシャワーの著書『ザ・ジャパニーズ』が、資料となっていました。

ざっと挙げてみましたが、こんなものでどうでしょうか。
これ以上、背景知識について突っ込んで書くと、
横山先生の知的所有権を侵害する恐れが出てきますので、
このあたりでどうかカンベンしてくださいませ。
112元SPS生:2001/03/19(月) 01:56
>>111
あんた横山の講義を取ってただろ?
文読めばわかる。
113名無しさん:2001/03/19(月) 02:36
>>112 おまえあほか?
114名無しさん:2001/03/19(月) 02:41
ふーん 2chでこれだけ真面目に解説なされる九条さんいはなかなか感服致しますが、
結局、有効だと断言できるのはSFCのような特殊な学部のみだってことですかねぇ。
ま、実際私もそんな知識がないと読めないような文章に大学受験で出会ったことありませんし。
115九条:2001/03/19(月) 02:51
>>114

> 結局、有効だと断言できるのはSFCのような特殊な学部のみだってことですかねぇ。

そうなります(笑)。普通の英文は、知識なしでも十分読めるものですから。
背景知識は「知っていればいくらか有利」くらいのものです。
「はじめから背景知識で解きにかかろうということじゃありません」と、
横山先生自身もおっしゃってましたし。
116名無しさん:2001/03/19(月) 03:06
俺は著作に目を通しただけだが、この際言おう。
本物とクソかどっちかと言えば本物だ<横山
クソだらけのパラリー本に初めて実用に耐える本物が出たという評価を与えたい。
世の中クソだらけなんだから本物を叩かなくてもよし!と思うね。

英文を通して背景知識を伝えられればそれにこしたことはないし、
国語の要旨記述訓練を積んでない受験生が多い現状では具体的な方法論は有用。
SFC以外に東大前期大意要約対策、東大後期対策としてかなり有効だと思うよ。
117NA:2001/03/19(月) 03:13
>>116
なにかと煽ってみましたが、同意です。九条よ、ご苦労さん。
118九条:2001/03/19(月) 12:05
>>116
わずか7行で核心突かれてますね。参りました。
そのとおりだと思います。

>>117
いえ。こちらこそ、感情的な反論もありましたので反省しております。

>>111(訂正です)
> また、2001年慶應環境情報の小論文では、
> 上記「ナショナリズムを超えて」の講議で解説された、
> エドウィン・O・ライシャワーの著書『ザ・ジャパニーズ』が、資料となっていました。

と書き込みましたが、一番上の行は
「また、2001年慶應“総合政策”の小論文では」が正しい記述です。
眠さで頭が惚けてました。申し訳ないです。
119なまえをいれてください:2001/03/19(月) 13:22
九条さんに聞きたいのですが、
1年ならともかく、なぜ「3年連続的中」だと分かるのですか?
九条さんは3年間も横山の講義に出てたということですか?
120nanashi:2001/03/19(月) 13:27
>>119
spsのチューターなんじゃないですか?
121名無しさん@ICHIRO決定:2001/03/19(月) 13:48
う〜ん、九条さんのカキコ見て横山講師の講義受けたくなったけど、もう違うとこ
申し込んじゃったしなあ・・・。

夏季講習とかでもそのような講義はやってくれるのでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/19(月) 14:05
>>121
>>111に「夏期講習テキストの目次」ってあるから夏季講習でも当然やるだろ。

っていうか、そんなに人気があるのなら、東進本科生の内部優先受付で
締め切っちゃうんでないの?
東進は外部生には冷たいとかいう話も聞いたことがあるし・・・
123九条(長文です):2001/03/19(月) 15:07
>>119

(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

> 1年ならともかく、なぜ「3年連続的中」だと分かるのですか?
> 九条さんは3年間も横山の講義に出てたということですか?

いえ、3年間も横山先生の講義に出ていた、ということではありません。
私は今年1年間、東進にて横山先生の授業を受けた現役生です。

慶應SFCの的中は、横山先生の授業テキストと、実況中継から判断したものです。
年ごとに説明いたします。

> 1999環境情報「ジェームズ・ラヴロックのガイア仮説」

これは『横山ロジカルリーディングの実況中継』(語学春秋社)の
P.196に掲載されている文章から判断したものです。
「問題文がまるまる当たっ」た、と述べられています。
また、東進の授業でも、ガイア仮説が的中したとおっしゃっていました。

> 2000総合政策「アジアに西洋人権思想は浸透しうるか」

これは、東進ハイスクールの「難度別システム英語 総合編(長文読解中心)5」の
講義において、形を変えて2度ほど解説されたものです。
1回目は、夏期講習の第10講「冷戦後のアジア」において、
2回目は、冬期講習の第5講(第2問=横山先生の創作予想問題)において
解説されました。今年の東進のテキストは、昨年までのS.P.S.のテキストと
大幅な差があるものではないと思われますし、
横山先生自身も、的中した、とおっしゃっていましたので、実際そうなのでしょう。
さすがに「問題文がまるまる同じ」ではありませんでしたが、
主題や内容は、ほぼ同じようなものでした。

> 2001環境情報「ノーム・チョムスキーの普遍文法」

これは、東進ハイスクールの「難度別システム英語 総合編(長文読解中心)5」の
夏期講習の第4講「言語論」にて解説されたものです(上のレスでも書きましたが)。
ノーム・チョムスキーの普遍文法、変形生成文法理論について、
英文を参考としながら説明してくださいました。
124九条:2001/03/19(月) 15:43
>>121

参考までに、東進における横山先生の年間講義の概観をまとめておきます。

1学期  ロジカル・リーディングの修得
夏期講習 背景知識の構築
2学期  問題形式別演習
冬期講習 実戦演習、予想問題演習

ただし、これはあくまで「概観」であって、
各期ごとの講義内容が、きっちり分割されているわけではありません。
1学期以降ももちろん、ロジカル・リーディングの修得は続きますし、
夏期講習以外でも、背景知識の解説は行なわれます。

私個人としては、夏期講習だけ、冬期講習だけという受講をされるよりは、
1年間一貫して受講された方が効果的だと思います。
横山先生に限ったことじゃないですけど、
英語だけで2人にも3人にも習うと、それぞれが違った方法論を用いるために、
混乱してしまう恐れがあるんじゃないかな、と思うからです。
ただ、こればっかりは個人の問題ですので、
名無しさん@ICHIRO決定さんが納得するようになさってください。
125名無しさん:2001/03/19(月) 19:41
優良スレage
126あああ:2001/03/19(月) 23:18
あああああああああげー
127名無しさん:2001/03/20(火) 03:48
で、九畳は何処の大学に逝ったの?
128九条:2001/03/20(火) 14:57
>>127
まだ大学は決定していません。

東京大学文科三類(後期)→現在結果待ち
慶応義塾大学総合政策学部→合格
慶応義塾大学環境情報学部→不合格

英語7割しか取れなかった総合政策に受かって、
英語8割5分取った環境情報に何故落ちたのか疑問。
とりあえず、東大の結果次第ですね。
129名無しさん@ICHIRO決定:2001/03/20(火) 18:17
九条さんレスどうもです。
う〜む、いくらなんでも横山先生の授業を受けるためだけに東進に入るわけには
いかないなあ・・・(もう遅いんですが)
やはり講習会オンリーでいくしかないです・・・。

130九条:2001/03/20(火) 23:12
>>129
既に他の予備校に申し込まれたのであれば、それが無難かも知れません。
ご自分の意志を貫いて、がんばってください。

横山先生は、実況中継も出していますし(4月に新しい実況中継も出版予定)、
どうしても講義内容を知っておきたいのであれば、
そちらを参考にしてもよいと思います。
131ぽぴんず:2001/03/20(火) 23:20
GOESはどう?
132名無しさん:2001/03/20(火) 23:23
横山はいいよお。おかげで早稲田理工、上智経済、理工に受からせていただきました。
133九条:2001/03/20(火) 23:25
>>131
このスレッドにも、GOESの情報はありますよ。
参考までにどうぞ。
>>98
134YtoTo:2001/03/21(水) 01:45
人気ありますね
135名無しさん:2001/03/21(水) 22:16
age
136太一:2001/03/21(水) 23:37
受験生はまず英文をまともに読めるようにした方がいいよ。
(一流といわれる大学に合格する人も含めて)今の受験生は
英語力がどんどん低下している。
まともに読めてないのに、パラグラフリーディングだの速読だのいっても
無駄です。
私は横山氏のロジカルリーディングを読了しましたが、あの方法で例えば
Timeのカバーストーリーやエッセイを読んでみるといいよ、全然使えません。
アナだらけ・・・。
「俺は横山でSFCも上智も東大も東京外大も合格したぞ」って?
そりゃ受かりますよ〜ん、合格者のほとんどが英語たいして
できてないんだから。出来たと錯覚してるのは本人だけ。
137高等地図:2001/03/22(木) 02:49
>>24
そう。横山は厳しかった(もう6年前の話だけどね)。
もちろん、ドキュソの私も彼の授業2回目で脱落いたしました。
138九条(長文です):2001/03/22(木) 03:24
>>136

(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

> 受験生はまず英文をまともに読めるようにした方がいいよ。
> (一流といわれる大学に合格する人も含めて)今の受験生は
> 英語力がどんどん低下している。

同感です。
学力低下の流れの中、そのような傾向にあるのは確かだと思います。

> まともに読めてないのに、パラグラフリーディングだの速読だのいっても
> 無駄です。

確かに、速読以前に精読ができていなければ、お話になりません。
その点を勘違いして、安易に「パラグラフ・リーディング」や「速読」を
求める生徒が多く、嘆かわしい、ということには同意します。
ただし、精読のできる生徒が、速読を身につけていく段階においては、
何らかの読解の方法論を用いることは有効だと考えます。

もちろん、自分で何百回、何千回と英文を読み、
自分自身で長文読解のコツをつかむことができたなら理想的です。
しかし、残念ながら受験生には時間がありません。
そこで必要になるのが、パラグラフ・リーディングだとか、
ロジカル・リーディングだとかいった方法論なのでしょう。
ある程度の普遍性をもった既製の方法論を用いつつ、長文を読み、
その中で自分なりに長文読解のコツをつかみ、
最終的には方法論に頼らず、自分で読めるようになることが、
長文読解力を向上させる近道なのではないでしょうか。
実際、横山先生も同じようなことをおっしゃっています。

> 私は横山氏のロジカルリーディングを読了しましたが、あの方法で例えば
> Timeのカバーストーリーやエッセイを読んでみるといいよ、全然使えません。
> アナだらけ・・・。

申し訳ありません。私はTimeを読んだことがありません。
しかし、横山先生自身もおっしゃっていますが、
ロジカル・リーディングは「評論文」を対象としたものですので、
実況中継に掲載されている「評論文」用の方法論そのままでは、
カバーストーリー(記事)やエッセイ(随筆)に対しては、
評論文ほどの効果は認められないでしょう。
記事、随筆、小説などは、実況中継には掲載されていない
「中伝」にて読解方法を解説されます。
4月に新たに出版される実況中継には「中伝」の読解方法も
載っているでしょうから、そちらをご覧になってください。
横山先生の知的所有権を侵害する恐れがありますので、
残念ながら、ここではこれ以上のことは説明できかねます。

また、ロジカル・リーディングは、
Timeのカバーストーリーやエッセイには使えないのかも知れませんが、
実際の入試問題には、かなりの割合で使えます。
初伝の実況中継だけで7割の評論文につかえる、とのことですが、
中伝まで終えると、8〜9割の評論文に対応できます。
少なくとも、横山先生のテキストに掲載されている
慶應、上智、早稲田、ICU、南山、独脇、東大、京大などの過去問と、
私自身が解いた、慶應SFC、東大(後期)の過去問には対応できました。

(以下、次のレスへ続きます)
139九条(長文です):2001/03/22(木) 03:27
(長文ですので、興味ない方は読み飛ばしてください)

> 「俺は横山でSFCも上智も東大も東京外大も合格したぞ」って?
> そりゃ受かりますよ〜ん、合格者のほとんどが英語たいして
> できてないんだから。

「合格者のほとんどが英語たいしてできてない」という論拠は、
実はそのとおりなのかもしれませんね。
世界の高校生と比較しても、過去の日本の受験生と比較しても、
現代の日本の受験生は学力が低い、低下している、と言われていますから。
これはいずれ、どうにかしなければなりませんし、
横山先生も、おそらく同じ意識をお持ちでしょう。
その点では、あなたには賛同します。

> 出来たと錯覚してるのは本人だけ。

SFC、上智、東大、東京外大といった大学に合格するということは、
受験生の中で相対的に高い位置にいるということでしょうから、
横山先生の講義は、入試英語には有効ということでしょう。
ゆえに、いくら受験生の学力が低下しているとはいっても、
横山先生の講義を受けた生徒は、ある程度は「出来る」と言えます。

しかし、最後になりましたが、
受験生が「英文をまともに読めるようになる」ことから逃げ、
安易に「パラグラフ・リーディング」などの方法論に走りがちなことを
警告してくださったことには感謝しています。
また、受験生の学力低下を憂うあなたのお心持ちも、察するに余りあるものです。
その点では、私も全く同意見であることを付け加えておきます。
140 :2001/03/22(木) 22:57
あげ
141名無しさん:2001/03/23(金) 23:59
age
142名無しさん:2001/03/25(日) 23:11
age
143名無しさん:2001/03/27(火) 19:56
稚拙な質問で恐縮だが、パラグラフ・リーディングと
横山のロジカル・リーディングってどこがどうちがうの?
144教え子:2001/03/27(火) 19:58
ロジカルリーディングは、その文章の論理立てを見抜いて読むのだ。
145教え子:2001/03/27(火) 20:04
ねぇねぇ、今でも横山先生は、大山マスタツが…とか、京都の鞍馬天狗が…とか言うの?
146あげ:2001/03/27(火) 20:55
age
147名無し:2001/03/28(水) 00:02
age
148名無しさん:2001/03/28(水) 16:05
九条待ちかねage
149名無し:2001/03/28(水) 16:26
age
150わたしもおまちかね:2001/03/28(水) 22:30
age
151 :2001/03/29(木) 00:15
横山とは?
親身の指導をしてくれるトップ講師。
でもね彼は国立には不向きなの。
彼が相手にしている国立は、東大後期と京大経済論文のみなのね。
152  :2001/03/29(木) 00:53
153彼の母校は私の母校:2001/03/29(木) 01:26
たしかにそうかもしれない。彼はTOEFLとかの問題を出さないか??
それが私にはとっても役に立ったよ。
154ななし:2001/03/30(金) 15:03
横山全然だめ!
155名無しさん:2001/03/30(金) 18:04
「横山ロジカルリーディングの実況中継」を読了した。
で今、東大前期の大意要約で使えるかどうか試しているんだが・・・
途中経過でなんだが、「非常に有効」だと思われる。

まあ、横山のクレイムの見つけ方が万能だとは言わないが要は、
「クレイムを把握して文章を読む癖をつけなさい」ちゅーことなのでわ?
クレイムを把握できれば文意がとり易いから、確かに速読可能だわな。
ちなみに漏れは構文把握力や語彙のストックは十分にあると言っておこう。
156永田:2001/03/30(金) 18:31
横山君とかいう威勢のいい子は頑張ってるのかね?
157永田:2001/03/30(金) 18:34
彼は小波君を崇拝していたみたいですけど。
失礼、尊敬でした。
誰を信頼しようと人の勝手です。
むしろ信じられなくなった横山君は可哀相ですね。
おっと、また何か言われるのでこのへんにしときます。
158ななし:2001/03/31(土) 03:38
横山全然だめだったよ。今井先生がやっぱり一番良かった。東大後期と上智うかったし。
159ななし:2001/03/31(土) 05:25
yokoyamayametahougaii koukaisyru
160ななし:2001/04/01(日) 06:05
横山の理論はかなり間違ってる。
俺の親父は翻訳家だが、かなり怒ってた
161:2001/04/01(日) 10:10
あなたの御父さんが間違っているのでは?
162名無し:2001/04/01(日) 10:48
おれもそう思う。
厳密には誤りがあるのかも知れないが、語学を極める訳じゃないし
実際、受験ではかなり使えるよ。問題なし!
君のオサンの理屈だと「マドンナ古文」はとんでもないクソ本ってことになるじゃん。
(でも受験古文基礎段階では最高の参考書)
163160:2001/04/01(日) 23:57
>162
なるほど。
164和夫:2001/04/02(月) 06:21
いや、受験レベルの評論文でもかなり通用しないぞ!
あれで東大後期とかは無理がある。実際かなり理論どうりにはいかなくて東大前期も後期も落ちた。
だまされた。
165:2001/04/02(月) 06:35
あなたに理論を応用する力が無かっただけでしょう。
落ちたのを講師のせいにするのはやめましょう。
166名無しさん
>>164

語彙不足、構文把握力不足のやつには高嶺の花だろうよww