皆さん、明治を受けて下さい。PartV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp
2001年度の入学試験も昨日の商学部二部で全日程終了しました。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
合格、入学される方はおめでとうございます。
今後も学生生活、勉学などのご質問を新入生や来年受験を
目指される方より承ります。
文系理系二部短大いずれも構いませんのでお気軽に。

前スレッド:皆さん、明治を受けて下さい。PartU
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=982773154

スレッド立てた当人が帰省の為当分来れません(爆
決して立て逃げではありませんのでご理解を。
明治の先輩の皆さん、新入生の皆さんを宜しくお願い致します。
もし再びレスが800を越えるようでしたらお手数ですが
どなたか新スレッドをこことリンクの上、お願い致します。
それではまた後日お会いしましょう。
3名無しさん:2001/03/03(土) 07:16
<ルール>

明治スレは一部の人によってあらされています。よって、今後、
あげないで、E−mailのところにsageといれてから書きこんでください。
お願いします。

それと他大学の話は禁止します。

以上の発言を守っていない人に対しては、レスしないで下さい。仮にレスしたとしても、
それは自作自演と見なしてください。
4名無しさん:2001/03/03(土) 07:26
それよりあしげりによる中大荒らしをどうにかして。
5名無しさん:2001/03/03(土) 07:28
もうルールを守らないお方3がいますね。皆さん無視しましょう。
私は3ですが、4はいつもここにいる明治荒らしの変人さんです。
6名無しさん:2001/03/03(土) 07:29
訂正いたします。
もうルールを守らないお方4がいますね。皆さん無視しましょう。
私は3ですが、4はいつもここにいる明治荒らしの変人さんです。
7772:2001/03/03(土) 09:46
Part2の772です。
3の名無しの方はコテハンを持つべきだと思料する。
自作自演だと疑われるような振る舞いは避けるにこしたことはない。

昨日は失礼なことを書き込んでしまい反省しています。
以上。
8>3、5、6:2001/03/03(土) 11:45
あしげり、さんざん中大にいやがらせしてその上変人よばわりですか?
早稲田詐称から自作自演まで電波とばすにも念がはいってますね。
9ななし☆名有:2001/03/03(土) 13:02
明治政経さん新しいスレをありがとうございます。
早く戻って来てくださいね。

なんか荒れ気味ですが、同じ名前だと分かりにくいです・・。
名無しさん3と4は別人なのですよね。
所用を済ませて部屋に戻ってきました。
私も、発言に責任を持たれるならHNを持つべきだとは
思いますが、匿名掲示板である以上強制は出来ません。
しかし、自分の発言の信用を持たせる上では有効だと
思いますので、なるべくHNを持って頂きたく思います。
出来ればIP等も出して頂ければ有難いのですが個人の
判断にお任せします。第三者が客観的に見て信用できる
発言と責任を持たれる様、お願い致します。
11理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/03(土) 17:03
>ALL
ちょっと下がり過ぎかなと思うので(苦笑
上げときますね。101以下になると下がり過ぎて
相談したい人が見つけられないかも知れませんから
70〜90ぐらいを目途に適度に上げてください。

12ななし☆名有:2001/03/03(土) 18:46
>明治政経さん
分かりました。
適度に上げましょう。
今日生田に行ってきました。
急に父が車で連れて行ってくれたのでちょっと
びっくりでした。
思っていたより山なんですね。
羊や山羊さん達がいましたが、実験用なのか
体に何かついていました。
少しかわいそうな姿でした・・。
学生さんは4人ほど見ました。
ここに通うのかぁーと思うとジーンとしてしまいました。
春休みですよね?今。
授業があればもっと賑やかなのでしょう。

13名無しさん:2001/03/03(土) 20:02
ここに「明治を受けてください。狙い目です」と書いてあったので、
ダメ元で経営を受けてみたら受かりました!!!!!
自分が明治レベルに受かるとは思ってなかったので、すげーうれしいです!!!!
ここの人たちも意外に親切なんですね(笑)
言うとおりにしてよかったです。
14>13:2001/03/03(土) 20:23
それが本当として、13が勉強できただけで、「狙い目」とは関係無いと思う。。
明治は、理系崩れ明治政経さんは親切だけど、そうじゃない人
が多いと思う。
15:2001/03/03(土) 20:41
商学部ー3教科の補欠の繰り上げ入学の確率はどうでしょうか?
16商学部:2001/03/03(土) 21:02
>ななし☆名有さん
結局第二外国語は何語にするんですか?

>受験生卒業@法学部さん
結局中大と明大のどちらに?
明治に来てくれるとなんだか嬉しいですね。
そういえば、以前この掲示板の「W合格相談所」で、
中央法と明治法のどちらがいいか質問されていたのはあなたですか?
その方もあなたと同じように明治の方が好きだといってましたが。

>13
おめでとう。
受験したのはこのスレのおかげでも、合格したのはあなたの実力ですよ。

>15
さあ、補欠の繰り上げは、正規合格者の入学手続き状況次第ですからなんともいえません。
今年の手続き状況はどのくらいなのかな?
17農学部:2001/03/03(土) 21:14
>>12
貴方が見たのは通称『メカやぎ』と呼ばれている山羊です。
胃液を採取して実験に使ってるんですよ。
18受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 21:35
>商学部さん
そうです、私のことです。明治と某大学で迷ってるのは。
先生も塾のチューターも好きな学校行ったほうが後悔しないよって
言ってくれるのですが親はわかってくれない。
まだ最後の1校が決まってないのでその日に親を説得します。
私は明治に行きたいんだって。
19商学部:2001/03/03(土) 21:43
>受験生卒業@法学部さん
ああ、やはりそうでしたか。
あのスレで、「社会的評価は断然中大法ですよ。でも、どうしても明治法がいいなら、
是非明治法に来て下さいね」云々とレスしたのは私です。
私は中大のそばの日野市に住んでいるにもかかわらず、
中大は受験さえせずに明治にしました。
中央よりも明治の方が校風が好きだったからです。
だから、受験生卒業@法学部さんの明治に行きたいという気持ちはよく分かりますよ。
20受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 22:07
>商学部さん
あのレス覚えてますよ。暖かいお言葉ありがとうございました。
私も「受けない」っていうくらいの潔さがあったら良かったんですけどね・・・
どちらも同じ位の近さ(遠さ!?)だったので併願してしまって。
「そんなに明治行きたいんだったらなんで受けたんだ!」とか怒られてます。
21ななし☆名有:2001/03/03(土) 22:40
>商学部さん
結局・・まだ決まってません。
あと二日で締め切りなのに。
たぶん中国語にすると思います。
中国かドイツかのどちらかなのは確かなのですが。
どちらを第一志望にしたら良いか、まだ迷ってます。
第一志望にしたからといってそれに決まるわけじゃないですよね。
人数が多ければ他のになるでしょうし。

>農学部さん
胃液を、ですか!
それはよかった(?)。
殺しちゃうわけじゃないのですね。
農業経済の人にはあまり関係ないのですか?
メカやぎさんは。
22商学部:2001/03/03(土) 22:50
>受験生卒業@法学部さん
本当に明治がお好きなんですね。
あのスレで、○大法より明治法に行きたいって言ってる人がいるのを見て、
最初はてっきりネタじゃないかなって思ったんです。
でも、本当の気持ちなんだと分かると、何故だかとても嬉しかったですよ。
そんなにも明治を愛してくれている受験生がいるんだって知って。
私は、マンモス大学であるにも関わらず、明治の持つアットホームな雰囲気が好きなんです。
特に、学生もOBもお互いが明治だと分かると、すぐに仲良くなれるところが気に入ってます。
そう、一生絶対に明治法に進学したことを後悔しないって誓って下さるならば、
私としては断然明治法をお勧めします。
是非両親を説得して明治に来て下さいね。
23名無しさん:2001/03/03(土) 23:12
中大法の話しをしている「商学部」を名乗る男は、ほんとしつこく、
ルール違反を重ねる馬鹿男です。すぐ中央の話をして荒らす、男、
今朝方も、商学部の杉山助教授を中国語担当といい、うそをつきました。
こんなことはしょっちゅうで、いい加減にしてほしいと思います。
ほんとしつこいですよ、。必ず中央の話に強引に持っていきます。

以後明大関係者・明大入学予定者は、明大関係の話しに限定してください。
ルールを守れない人のレスに反応するのはやめましょう。
24名無しさん:2001/03/03(土) 23:15
それと、明大入学すればわかりますが、中央の話する人なんていません。
したがって、中央の話したがっている「商学部」なる男は、
中央関係のあらしさんなので無視してください。

質問あったら随時答えます。遅くなるかもしれませんが・・・・
25名無しさん:2001/03/03(土) 23:18
理系明治政経さんがいないので、ちょっとうまいレスできないかも。
26新入生法:2001/03/03(土) 23:37
中国語にすればよかったかな。
はあ。
27商学部:2001/03/03(土) 23:38
>受験生卒業@法学部さん
なんだか訳の分からない書き込みが入ってますね。
>>23>>24>>25は一切無視して下さい。
多分この男こそ中大のあらし屋でしょう。
なお、私は正確には商学部OBで受験産業従事者なんです。
28名無しさん:2001/03/03(土) 23:45
>27
このひとは、完全に中央のお方です。みなんさん無視しましょう。
朝がたの荒らしの状況をお分かりでしたら、たぶん納得いただけると思います。
ちなみに杉山助教授はフランス文学担当です。
29名無しさん:2001/03/03(土) 23:47
ちなみに私28は、明治関係者なので、うそはだいたい見破れます。
受験産業従事者が1日中こんなところにいるわけがありません。
それと、27の人に警告申し上げます。
偽の情報・他大学の話はしないで下さい。
あなた以外みんなルールを守っていますので。
30名無しさん:2001/03/03(土) 23:49
ここは他のスレと比べてかなりまともな話しがされているようなので、
見守っていきたいと思います。
31商学部:2001/03/03(土) 23:51
>受験生卒業@法学部さん
>ななし☆名有さん
私は今朝いなかったのに、訳の分からないことをほざいている奴がいますね。
とにかく頑張って下さい。
では、さようなら。
32商学部:2001/03/03(土) 23:56
>>28>>29>>30
中大のあらしはさっさと消えな。
お前が来るところじゃないから。
33名無しさん:2001/03/03(土) 23:58
>31@`32
あんたみんなに無視されてますよ。いい加減にしときな。
しつこい。つまんないなら、一人で自作自演スレ立てて、
あそんでな。趣味なんでしょ、。
34受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 23:58
あ〜、何信じていいかわからないよ〜。
>新入生法さん
大丈夫ですよ、フランス語でも!!
私は第1希望の語学取れないかもですよ。。。
35商学部:2001/03/04(日) 00:00
>>33
あんたみんなに無視されてますよ。いい加減にしときな。
しつこい。つまんないなら、一人で自作自演スレ立てて、
あそんでな。趣味なんでしょ、。

36名無しさん:2001/03/04(日) 00:00
フランス語は多いですね。第1希望はだいたい通るときいてますが。
37商学部:2001/03/04(日) 00:01
>>36
あんたみんなに無視されてますよ。いい加減にしときな。
しつこい。つまんないなら、一人で自作自演スレ立てて、
あそんでな。趣味なんでしょ、。
38新入生法:2001/03/04(日) 00:01
私も何を信じていいんだか、混乱してます。
>受験生卒業@法学部さん
第一希望の語学取れないかもっていうのはどういうことですか?
39受験生卒業@法学部:2001/03/04(日) 00:03
>新入生法さん
ええとですね、私はまだ第2手続きをしてないんですよ…
ですから定員一杯だったら取れないなあと思ったんです。
詳しくは分からないですけど…
40名無しさん:2001/03/04(日) 00:03
あげ
41名無しさん:2001/03/04(日) 00:04
age
42名無しさん:2001/03/04(日) 00:04
35がしつこい人だということはお分かりだと思います。
このお方は中央のお方でして、明治にスレに入りこんではおあらしになる頭の弱いお方です。
昨日のスレ・レスをごらんください。
43新入生法:2001/03/04(日) 00:04
>受験生卒業@法学部さん
なるほど、そういうことですか。
44名無しさん:2001/03/04(日) 00:05
あげている人は荒らしです。中央の人。しつこいですね。
40も41もわたしではありません。
45商学部:2001/03/04(日) 00:07
>>40
>>41
>>44は中央によるあらしです。
皆さん、信じてはいけません。
46名無しさん:2001/03/04(日) 00:10
しつこい。無視。頭悪そう。商学部詐称中央くん。
杉山助教授が中国語だって。嘘八百。全くどっからそういう発想が出てくるのかね。
45は相手にしてもらえない引きこもりさんです。
47商学部:2001/03/04(日) 00:11
>>40
>>41
>>44
お前が来てから、このスレに書き込みしていた明大関係者がみんな逃げ出してしまったよ。
お前こそ中央のあらしだろう。
48名無しさん:2001/03/04(日) 00:14
>47
いつもの口調ご苦労様。私は、昨日のスレッドで、
色々「正しい」情報を提供しています。あなたとは違って。
あなた明大じゃないんだから、違うところでお話下さい。
相手にするのも疲れますので。
以下無用なレスはお慎みください。相手にされないからってここに入って来られない事を希望いたします。
49商学部:2001/03/04(日) 00:14
>>46
杉山云々は俺じゃないぞ
だいたい俺がいつ受験生卒業@法学部さんに中央を勧めたって言うの?
俺は明治に来て欲しいって言ったんだよ。
下を良く見てくれよ。

>受験生卒業@法学部さん
ああ、やはりそうでしたか。
あのスレで、「社会的評価は断然中大法ですよ。でも、どうしても明治法がいいなら、
是非明治法に来て下さいね」云々とレスしたのは私です。
私は中大のそばの日野市に住んでいるにもかかわらず、
中大は受験さえせずに明治にしました。
中央よりも明治の方が校風が好きだったからです。
だから、受験生卒業@法学部さんの明治に行きたいという気持ちはよく分かりますよ。

>受験生卒業@法学部さん
本当に明治がお好きなんですね。
あのスレで、○大法より明治法に行きたいって言ってる人がいるのを見て、
最初はてっきりネタじゃないかなって思ったんです。
でも、本当の気持ちなんだと分かると、何故だかとても嬉しかったですよ。
そんなにも明治を愛してくれている受験生がいるんだって知って。
私は、マンモス大学であるにも関わらず、明治の持つアットホームな雰囲気が好きなんです。
特に、学生もOBもお互いが明治だと分かると、すぐに仲良くなれるところが気に入ってます。
そう、一生絶対に明治法に進学したことを後悔しないって誓って下さるならば、
私としては断然明治法をお勧めします。
是非両親を説得して明治に来て下さいね。
50名無しさん:2001/03/04(日) 00:15
>49
コピーもやめてください。だれも読みません。いちいちリアクション結構です。
51商学部:2001/03/04(日) 00:16
>>48
お前はしつこいぞ。
消えろ。
52新入生法:2001/03/04(日) 00:16
春の嵐が吹き荒れているようなので、寝ます。
みなさんお休みなさい。今日はもう戻ってこないと思います。
53商学部:2001/03/04(日) 00:17
>>50
早く消えろ!!
お前はしつこいぞ。

54名無しさん:2001/03/04(日) 00:18
「商学部」のお方の偽情報は今に限ったことではございません。
無視。
55名無しさん:2001/03/04(日) 00:18
「商学部」=他大学生・明治叩きのお方
56商学部:2001/03/04(日) 00:19
>>54
だったら、お前もコテハンにしろよ。
57名無しさん:2001/03/04(日) 00:21
明大新入生・学生さんの人にだけ以後レスします。
58商学部:2001/03/04(日) 00:21
>>57は中央の詐称。
無視せよ。
59名無しさん:2001/03/04(日) 00:23
ちなみに私は、明治大学をこよなく愛する明治関係者です。
60ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:23
本当に、春の嵐が吹き荒れてますね・・。
61商学部:2001/03/04(日) 00:25
>>は中央のあらしです。
62名無しさん:2001/03/04(日) 00:25
できる範囲で質問についてはお答えします。
63商学部:2001/03/04(日) 00:25
>>59は中央の詐称。
64名無しさん:2001/03/04(日) 00:26
私は中央と一切関係がございません。
65商学部:2001/03/04(日) 00:27
>>62
早く消えろ!!
お前はしつこいぞ。
66名無しさん:2001/03/04(日) 00:27
真面目な方が来られるまで放置しときます。
67商学部:2001/03/04(日) 00:27
>>64
早く消えろ!!
お前はしつこいぞ。

68商学部:2001/03/04(日) 00:28
私は中央と一切関係がございません。


69商学部:2001/03/04(日) 00:29
だいたい俺がいつ受験生卒業@法学部さんに中央を勧めたって言うの?
俺は明治に来て欲しいって言ったんだよ。
下を良く見てくれよ。

>受験生卒業@法学部さん
ああ、やはりそうでしたか。
あのスレで、「社会的評価は断然中大法ですよ。でも、どうしても明治法がいいなら、
是非明治法に来て下さいね」云々とレスしたのは私です。
私は中大のそばの日野市に住んでいるにもかかわらず、
中大は受験さえせずに明治にしました。
中央よりも明治の方が校風が好きだったからです。
だから、受験生卒業@法学部さんの明治に行きたいという気持ちはよく分かりますよ。

>受験生卒業@法学部さん
本当に明治がお好きなんですね。
あのスレで、○大法より明治法に行きたいって言ってる人がいるのを見て、
最初はてっきりネタじゃないかなって思ったんです。
でも、本当の気持ちなんだと分かると、何故だかとても嬉しかったですよ。
そんなにも明治を愛してくれている受験生がいるんだって知って。
私は、マンモス大学であるにも関わらず、明治の持つアットホームな雰囲気が好きなんです。
特に、学生もOBもお互いが明治だと分かると、すぐに仲良くなれるところが気に入ってます。
そう、一生絶対に明治法に進学したことを後悔しないって誓って下さるならば、
私としては断然明治法をお勧めします。
是非両親を説得して明治に来て下さいね。

70ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:29
・・・どうも荒れ気味ですね。
71名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 00:30
はじめまして.
自分は今までロムさせてもらっていましたが,
とても役に立つ書き込みがたくさんあって,是非とも明治に行きたいな.
なんて思いながら合格発表を待っています.

さて,初めての書き込みですが,一言かかせて下さい.

>商学部さんと名無しさん
なんでそんなにお互いを中傷しあうんですか?
自分はどちらがあらしさんなのか分かりませんが,
いずれにしても(sageしてても)どちらの方もあらしさんとしか思えません.
結局どちらの方も煽り続けているじゃないですか.
一般常識を弁えている大人の方なら煽りを受けてもそのまま無視するとか
できないのでしょうか?

以上失礼ながら書き込みさせてもらいました.
失礼します.
72受験生卒業@法学部:2001/03/04(日) 00:30
>ななし☆名有さん
うまいっ!座布団一枚(爆)
>商学部さん
すみません、私が明治と迷ってる大学があるとかいったからこんな事になってしまって。
でも信じてください、私はあらす、またはあおるつもりはまったくなかったんです。
73名無しさん:2001/03/04(日) 00:32
>71
アクセス規制かけていただきましょうか。あなたはしつこいですよ。
あなた「商学部」だね。IDみえてますよ。
っていうか、かなりいろいろスレはいってるから、ときどき
ふとした拍子にクリックした時に見えるんです。
74ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:34
こうして他の方々も気を使ってくださるわけですし・・
ここは仲直りなさってはいかがでしょうか??
受験生卒業@法学部さんも気にしてしまってかわいそうじゃないですか・・。
すみません、えらそうで。
75名無しさん:2001/03/04(日) 00:34
以後明治関係の話しに限定してください。
一人で自作自演してもあとでばれますので、そのことだけはしっておいてください。
76名無しさん:2001/03/04(日) 00:35
明治大学の話しに限定!よろしく。
77受験生卒業@法学部:2001/03/04(日) 00:36
>ななし☆名有さん
ありがとう、今日生田キャンパス行ったそうですね。
始めていったときは息が切れました…やせそうですね(笑)
行った時は工事中の校舎もあったけど今は出来てるんだろうな。
78ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:38
>名無しさん
では、まとまったところで・・
これからも色々質問させていただきますね。
79商学部:2001/03/04(日) 00:38
>名無し@二部結果待ちさん
お見苦しいところをお見せしてしまって本当にすいません。
今夜のレスを読んでいただければ、私が受験生卒業@法学部さんに明治を勧めて
いたのは明かだと思います。
何故か彼が絡んで来て荒れてしまいました。

>ななし☆名有さん
最初のスレから「商学部」と称していたのは私です。
だからもう何度もお話ししていますね。
本当にお見苦しいところをお見せしてしまいました。
お許し下さい。

>受験生卒業@法学部さん
いえいえ、どういたしまして。
私が純粋に明治に来て欲しいといっていたのは、あなたには分かりますよね?
なんか○央という大学名に過敏に反応する奴がいるので、こんな風になってしまいました。
本当に私は商学部OBなんです。
是非明治に来て下さい。
80名無しさん:2001/03/04(日) 00:38
>78
はい、そのようにいたしましょう。
81ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:41
>受験生卒業さん
行ったことあるんですか。
私は今日は車で行ったので歩いた感じはまだわかりませんが、
やせそうにきついんでしょうか・・!
今日も工事してましたよ。
正門の前のあたりかな。
82名無しさん:2001/03/04(日) 00:42
生田というのは、駅から遠いの?行ったことないんだけど。
83商学部:2001/03/04(日) 00:42
>名無し@二部結果待ちさん
>>73であなたのことを彼はあらしだと言っています。
彼の妄想癖がこれでお分かりいただけたでしょう(ワラ。
84名無し@結果待ち:2001/03/04(日) 00:43
>>73
自分は初めて書き込みをしました.
商学部さんではないです.
勝手に嘘を書くのはやめて下さい!
(あーあんなことを書いておきながら挑発に乗ってしまった...鬱駄氏脳)
85ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:43
>商学部さん
いえいえ、おさまっていただければ・・。
いつも色々お話してくださって
感謝してますよ。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
86名無しさん:2001/03/04(日) 00:43
ななし☆名有さん

もう手続きは済んだ?
87名無しさん:2001/03/04(日) 00:45
鬱駄氏脳こんな用語はかかないね。はじめてのおかたは。
いっつもの中央さんだね。やっぱ。有名なお方。
88ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:46
>名無しさん
まだです。
5日を予定しているのです・・。
外国語ももう少し考えて。
もう準備は出来てますが。
89名無しさん:2001/03/04(日) 00:46
しかし他のスレはいつも動いているのに今日に限って全然動いていないのはなぜ?
なんか変
90名無しさん:2001/03/04(日) 00:47
>ななし☆名有

外国語はなに選択?
91商学部:2001/03/04(日) 00:48
>ななし☆名有さん
ありがとうございます。
私はOBですから、今の明大の具体的な話には答えられません。
でも、こちらこそこれからも宜しくお願いします。
92ななし@二部結果待ち:2001/03/04(日) 00:49
すいません.>>84のHN「二部」が抜けてました.

>商学部さん
変に書いてしまいすいませんでした.
(結局自分も反応してしまいましたし.)

ななし☆名有さんも>>85で書かれていますが,
理系崩れ明治政経さんの書き込みと共にいろいろと
楽しく読ませてもらってきました.
これからもよろしくお願いします.
93名無しさん:2001/03/04(日) 00:50
>92
あげないで下さい。
94ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:51
>名無しさん
今のところ、第一が中国語で、第二がドイツ、第三がフランス
にしようと思っています。

>商学部さん
でも、いつもアドバイスを頂いて・・
具体的でなかったとしても、すごくためになっています。
95名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 00:52
>>87
今まで主にISP板で書き込んでいましたから
96商学部:2001/03/04(日) 00:52
>ALL
>>87でも明らかなように、「名無しさん」氏は○央被害妄想ですね(ワラ。
でも、いつも明治スレは○大生に荒らされるんですよ。
だから許してやって下さい。
97名無しさん:2001/03/04(日) 00:53
>94
なるほど。中国語か。難しそうだね。
明治は英語にかなり力入れてる。
かなり英語については難しいテクストをつかいます。
先生によっても違うみたいですが、英語教育には力入れてます。
98ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:53
>ななし@二部結果待ちさん
こちらこそよろしくお願いしますです。
今は結果待ちなのですか??

99名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 00:53
>>93
すいません.sage入れ忘れました.m(_ _)m
100名無しさん:2001/03/04(日) 00:54
>96
すいません。中央のことはなんとも思っていません。あなたも商学部なら、
中央のことなんて話さないほうがいいよ。どうでもいいんだから。
101ななし☆名有:2001/03/04(日) 00:55
>名無しさん
英語はかなり苦手なんです・・。
難しそうですね。
ちゃんと授業に出ていれば大丈夫でしょうか?
102名無しさん:2001/03/04(日) 00:55
>93
あやまらなくていいですよ。マッタリ行きましょう。
103名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 00:56
>>98
よろしくお願いします.
>今は結果待ちなのですか??
はい.
二部の政経の一般とセンター利用の結果待ちです.
(なんか一般ではあまり出来なかったので,
センターでうかっていると嬉しいんですが.)
104名無しさん:2001/03/04(日) 00:57
>101
大丈夫。単位はなんとか。明治はここ数年英語教育に力を入れてる。
ゼミでも、英語で書かれた高度のテクストを読む方針がとられています。
105名無しさん:2001/03/04(日) 00:58
たまにあげましょう。ある程度になったら。
106名無しさん:2001/03/04(日) 00:59
二部受かっているといいですね。
107名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 01:01
>>106
ありがとうございます!
108ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:01
>名無し@二部結果待ちさん
発表はもうすぐなんですか?
受かってるといいですね。
同じ校舎ではないですが、
同じ明大生になれるといいですね。

>名無しさん
やはり英語が大事な時代なのでしょうか。
英語見ただけで眠くなってしまうかも・・。
109名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 01:02
>>108
ありがとうございます!
結果は一般が3/5で,センターが3/12なんです.
110名無しさん:2001/03/04(日) 01:04
>108
英語は手段として必要だと思いますよ。農学部では「英語で読む新しい時代の科学」
「英語で読む生命と環境」といった面白い講座もあるらしいですね。
これは、大学からもらった資料に書いてあります。

明治の学生はマーク・ピーターセン政経学部教授によると、英語レベルが高いそうです。
111ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:05
>名無し@二部結果待ちさん
ではあさって(もう明日ですね。)
一般はもうわかりますね。
ドキドキしますね。

112名無しさん:2001/03/04(日) 01:06
あと、第2・3外国語も好きなだけとれます。結構マイナーなものまで。
語学オタクも結構いますね。自分の周りには。
113名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 01:08
>>111
そうですね.
最近(ドキドキしすぎで)熟睡できない日が続いてます.(ワラ
114ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:09
>名無しさん
面白い講座・・・。
英語が必要なのはわかってますが、できるだけ避けたいです。
入試も国語に助けられて合格したと思いますし。
第二外国語を学ぶと、英語の良さもわかるかもしれませんね。
115名無しさん:2001/03/04(日) 01:09
>113
学部はどちらなんですか?お差し支えなければ。
116名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 01:11
>>115
政経二部の経済です.
117名無しさん:2001/03/04(日) 01:11
>>114
その通りだと思います。第2外語やって英語の重要性に気付くってことも大有りです。
118ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:12
>名無しさん
私も語学オタクになるくらい
外国語に興味を持ちたいです・・。

>名無し@二部結果待ちさん
そうなんですか。
私も結果のことを考えると辛かったです。
でも寝ないと余計に考えてしまうんですよね。
寝た方が良いですよ。
119名無しさん:2001/03/04(日) 01:12
>>116
そうなんだ。ここは経済の人が多いね。明治の政経経済・商は
私学で第3位の経済学者輩出数を誇っているそうです。
是非是非頑張ってください。
120名無しさん:2001/03/04(日) 01:14
>118
中国語は国際語ですね。スペイン語とともに。やっておく価値ありだと思います。
就職のときも有利に働くと思います。
121名無しさん:2001/03/04(日) 01:16
学問の話しばっかですいません。ほかのことでもお話します。
あんまりうまく答えられるかどうか。理系崩れ明治政経君が来てくれるといいんですが…
122名無し@二部結果待ち:2001/03/04(日) 01:19
>>118
>>119
おふたがた本当にありがとうございます.

>私も結果のことを考えると辛かったです。
>でも寝ないと余計に考えてしまうんですよね。
おっしゃる通りで,最近目にくまが出来てます.

>寝た方が良いですよ。
そうした方がいいかもしれませんね.

>明治の政経経済・商は私学で第3位の経済学者輩出数を誇っているそうです。
あっ,そうなんですか.初めて知りました.
情報ありがとうございます.

眠れないと言っても,さすがに疲れが貯まりすぎてきているので,
助言の通りにそろそろ寝ようと思います.
また,こちらに伺いたいと思いますので,
その時はよろしくお願いします.m(_ _)m
今日は皆さんありがとうございました.
失礼します.
123名無しさん:2001/03/04(日) 01:20
>122
おつかれさまでした。おやすみなさい。
124ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:21
>名無しさん
そうですか。
やっぱり中国語がいいんですかね。
4年間学ぶとなると、慎重に考えてしまいます・・。
クラスもこれで決まるわけですし。
125名無しさん:2001/03/04(日) 01:22
>124
そうなんだよね。クラスは4年間どこも固定だしね。
語学と体育は出席しないと絶対単位取れないし、あんまきぬかない方がよいと思いますよ。
126ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:22
>名無し@二部結果待ちさん
おやすみなさい。
ゆっくり寝てくださいね。
またお話しましょう。
127ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:25
>名無しさん
はい。
ところで、中国語って女の子多いですか?
クラスにどのくらいの割合なのでしょう。
128名無しさん:2001/03/04(日) 01:25
農経はちなみに実験ないそうですね。だから、
すこし楽とは聞いてますけど、普通の文系学部よりかは
少し忙しいらしい。バイトも、最初の半年はしない方がいいかもね。
129名無しさん:2001/03/04(日) 01:26
>127
どうなんだろう?わかんないなぁ。一般的に言ってフランス語は女子の割合多いって聞くよ。
俺はドイツ語だったけど、凄く女子少なかった。
130ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:27
>名無しさん
そうなんですか!
どっちにしてもバイトはあまりできないですけど。
農業経済は理系の中にぽつんと文系、のイメージなのですが、
そんなことないですか?
131ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:29
>名無しさん
そうですかー。
でもフランス語はちょっととる気が・・。
中国でも、きっといることはいますよね。
友達が出来るか心配です。
132名無しさん:2001/03/04(日) 01:32
>129
そんな事ないよ。知っている限り農経は、政経と交流あるらしい。
農経の教授で兼任で政経も担当しているゼミだと政経と農の合同合宿・ゼミとか
もあるらしいですよ。浮いていると言うことは全然ないとおもう。

あと関係ないけど、よくテレビに出てる藤本一美・専修大学法学部教授
(元国立国会図書館主査・東大講師・アメリカ政治学)さんは、農経出身。
133名無しさん:2001/03/04(日) 01:36
>131
友達はすぐ出来るよ。みんな、最初はわかんないから、
お互い情報交換しようと思って、お互い頼りにするし。
なるべく情報多く持っている奴は、周りも寄っていくから、
あんまりひとばっか頼らないで、自分で情報取得することも
友達になる一つのきっかけになるかもしれないよ。
一生の友だよ、大学時代の連中は。理系だと特に強いかも。
明治は校友会がしっかりしていて、OBの組織率は高い。
ほとんどの市・町に明治校友会の支部があるそうです。
134ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:38
ゼミの合宿ってよく聞きますが、一体何をするんですか?
合宿というからには泊まりですよね?
学校に泊まるわけではないですよね。

藤本一美さん・・知らないです。
スミマセン。
でも農経出身のかた、すごい人がおられるのですね。
135ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:42
>名無しさん
そうですよね。
最初は誰でも期待と不安でいっぱいでしょうし。
思い切って話し掛けたりしてみたら大丈夫ですね。
校友会があると心強いですね。
卒業後も明治を誇れますね。
136名無しさん:2001/03/04(日) 01:43
>134
学校には泊まらない(笑)。合宿は、色々だけど、明治は山中湖へいくパターンが多いらしい。
ゼミにもよるんだけど、飲み合宿と勉強会。先輩が、テクストつかいながら、
一人一人の教える + あと先輩の講義。こんなのが合宿パターン。
遊びゼミは、ほとんどテニスっていうのもあるらしい。

藤本さんは、よく駿河台でお目にかかります。話したこともありますけど、
面白い人。明大にも教えに来てます。 
137ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:48
>名無しさん
そういうことだったんですか。
初めて知りました・・。
ではそういう合宿で先輩方と交流が出来るのですね。
1年から4年まで一緒にってことですよね。

生田ではなく、駿河台ですか。
それは残念です。
138名無しさん:2001/03/04(日) 01:49
>135
誇れるよ、明治は!明治は入るとまず校歌斉唱。(笑)
「明治ナショナリスト」という人が多い。明治には。
ちょっと引く時もあるけどね。早明戦(明治の人は明早戦という。
言わないと殺されるかも 笑)とかラグビーはもえますよ。
六大学野球もあるし。

あとバイトだけど、生活に支障がないなら、やらないに越したことはないと思う。
やっぱ一応農経なら、理系だし、勉強に打ち込んだ方が言いと思うよ。

あと、教科書とかはサークルはいれば先輩からもらえることもあるし、試験情報とかも聞けるので、
サークルは入っておいたほうがいいと思う。一つか二つ。・・・・
139名無しさん:2001/03/04(日) 01:51
>137
ゼミにもよると思います。4年生は合宿行かないケースは結構ありますよ。
就職活動おわっても、いかない場合がほとんどかな。
140ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:55
明治の校歌、私も歌えるのですねー。
明早戦楽しみです。
明治のラグビーは楽しみですね。
野球も燃えるんでしょうね。

バイトはたぶん無理かな・・と思います。
親が・・。
夏休みとかならいいかもしれませんね。

サークルは絶対入りたいです!
掛け持ちで入ってる人多いのでしょうか。
141ななし☆名有:2001/03/04(日) 01:58
>名無しさん
あ、そっか。
就職活動とかあるんですよね。
では3年生までですね、大体。
私もいつか後輩に教えたりする立場になるのでしょうね。
なんだか頼りにならないような先輩になりそう・・。
142名無しさん:2001/03/04(日) 02:00
けっこう掛け持ち最初は多いと思うよ。無理に入らされる場合も多いみたいだし。
でも、途中でつまんないと思えばやめちゃえばいいんだし、いろいろ覗いておくだけでもいいと思う。
自分は一つしか入りませんでしたけど。。。

あと、農経は女子学生って少ないそうですね。今日聞きました。ホントなんですか?
女の子は農芸化学に多いって。真面目な女の子が多いらしい、農学部は(笑
143ななし☆名有:2001/03/04(日) 02:05
農学部の他の学科に比べたら少ないのかな・・。
でも、理工学部はもっと少ないですね。
真面目な女の子が多いんですか。
私も真面目にしておこう。
元から真面目ですが(笑
144名無しさん:2001/03/04(日) 02:05
>141
笑。確かにたどたどしい先輩もいるけど、飲み会なんか行けば
愛嬌もある人が多くて、権威主義的な人っていうのは明治にはいないと思う。

みんな良い人・優しい人が多いですよ。明治は。
親切だし。先生も面倒見いいし。

ただ最近、暴力事件がまたくすぶっているのでこれだけは
大学側も毅然とした態度をとるらしい。

暴力破壊活動やっているのは、明治関係者じゃないんです。
けっこう年齢の高いおじ様たちが、明治に侵入して荒らしている
らしいんです。すごくこわいですね。
145名無しさん:2001/03/04(日) 02:07
>143
そんな感じだね。真面目そうです。明治は遊び人も多いけど、
やる時はやる人が多いと思います。
146ななし☆名有:2001/03/04(日) 02:08
そうなんですか!
もしかしてそれで警察が生田校舎でうろうろ・・・?
今日警察の方々がパトカーに乗って校舎の前にいましたよ。
明治はいいひといっぱい、のイメージですよ。
ここに来て倍増しました。
倍以上ですね。
147ななし☆名有:2001/03/04(日) 02:12
真面目そう、ですかー?!
でも本当に、やる時はやる!がいいですね。
中途半端は嫌ですしね。
遊びも勉強も両立させたいです。
148名無しさん:2001/03/04(日) 02:15
>146
良い人多い。これはマジで。その反面、喧嘩っ早い奴も多い。
ビートたけしみたいなイメージが明治にはある。
彼は明治の象徴かな。

警察はいま明治に時々入ってきています。大学側の要請らしいです。
普通は大学の自治といって、大学の自浄作用で、こういう事件には対応しなければいけないんだけど、
学生部長が暴行を受けるという自体はもう異常ですよ。だから警察権力に頼らなくては
ならないのもやむをえないと思います。

駿河台の研究棟は、教授の許可がないと、学生・院生は入れません。
こういう大学は珍しいと思います。
149ななし☆名有:2001/03/04(日) 02:15
今日はこのへんで失礼しますね。
どうもありがとうございました。
質問ばかりのこんな後輩ですが、
またよろしくお願いしますね。
おやすみなさい。
150名無しさん:2001/03/04(日) 02:16
>149
おやすみなさい。
151名無しさん:2001/03/04(日) 02:16
頑張ってください!
152ななし☆名有:2001/03/04(日) 02:20
結構こわい事態なのですね。
安全な大学生活を送りたいものです。

ありがとうございます!
おやすみなさい。
153ななし:2001/03/04(日) 10:47
それよりあしげり@明治どうにかして!!
謝罪の一言もないんですか?
154理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/04(日) 10:51
こんにちは。また色々あったようですが、
実家に帰る前に書き込みして行こうと思います。

商学部さんと名無しさんの間の論争について私なりの見解を。
大学HPで調べた所、フランス語専門の杉山助教授は文学部所属です。
現在商学部にはフランス語あるいは中国語が専門の杉山助教授と言う
方はいらっしゃいません。
また、問題となっている前スレッドの発言では

>861 名前:名無しさん投稿日:2001/03/03(土) 06:39
>商学部の中国語の担当杉山ってまだいるの?

この「まだいるの?」という発言の趣旨はいかなるものか。
これは私の推測ですが、861さんの発言が指す「商学部で中国語を
担当する杉山助教授」は、すでに明治大学を退職されているのでは
ないかという事です。

155名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 10:58
あしげりによってどんなに中大が汚い煽りを受けようと
どんなでまかせばら撒かれようと、中央は明治に同様の
ことをやり返していない。ただ耐えているだけ。
少しは評価して欲しいものです。
156東工大街道さん:2001/03/04(日) 11:02
>154
愛校心強いな。
157理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/04(日) 11:05
>>154
また、名無しさんは前スレ861さん及び複数の方と
商学部さんを同一人物と断定していますが
その客観的証拠はあるのでしょうか?

73 名前:名無しさん投稿日:2001/03/04(日) 00:32
>71
アクセス規制かけていただきましょうか。あなたはしつこいですよ。
あなた「商学部」だね。IDみえてますよ。
っていうか、かなりいろいろスレはいってるから、ときどき
ふとした拍子にクリックした時に見えるんです。

私はここのシステムについて詳しくないので何も申し上げられませんが
この発言が事実と異なるなら問題です。

>>87
名無しさんは名無し@二部結果待ちさんが初めての書き込みなのに
所謂2ちゃん養護を使っているのを商学部さんと同一人物である
証拠とされていますが、普段閲覧されている方が用語を知っていた
所で何の不思議もありません。

158中央:2001/03/04(日) 11:13
>商学部
その名無しさんが明治のあしげりでしょう。被害を受けているのは中央
の方です。それから中央が明治煽りをいつしましたか?逆でしょう。
いい迷惑です。
159理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/04(日) 11:24
>>157
また、仮にお二方が同一であったとしても前スレ861さんと
同一人物と言う証拠もありません。また以下の発言で

>864 名前:名無しさん投稿日:2001/03/03(土) 07:00
>>861=862
>あんたも、偽情報流布しまくりだね。(以下略)

と、手当たり次第に同一人物視していますが客観的に賛同しかねます。

私は明治・中央間の荒らし疑惑については見解を控えますが、
名無しさんの少々の現状の事実との錯誤に対する過剰な反応には
同意致しかねます。名無しさんの知る事実と異なるなら、まず
その事実を客観的に示した上で、発言の内容がいつ頃の事実か
等を検証された上で明らかにされるべきでは。
とにかく現状の犯人探しの様相は決して好ましくありません。
一方的断言とその反論の応酬がレスの大勢を占める様では
いくら下げた所でもスレッドの意義が損なわれます。
私自身も誤って事実と異なる書き込みをすることがあります。
そう行った過失を全て故意による物と断定するようなやり方が
果して社会正義に基くものでしょうか。
とりあえず、正常化の為には他大学との比較分析に繋がる発言は
極力控えて頂きたいのですが、私にそのような権限がある訳では
ありませんので、個人の良心にお任せします。
明治の受験、入学を勧めるに当たり他大学が出される場合は
W合格スレッド等においてお願い致します。

本来、このような発言は下げ進行や削除議論板で行う物であると
存じますが、敢えてこちらで上げさせて頂きました旨、
ご諒解下さい。
自分で書きこんでおいてなんですが、
上記の一連の発言は自分でも相当怪しい物だと思っています。
不備や事実の錯誤があれば遠慮なく指摘して下さって結構です。
ただ、私や他の方の意見を封殺するための荒らし行為だけは
おやめ下さい。私は当分2週間程度ここにこれない可能性があるので、
あまりにも目に余る場合は新スレッドは立てないで下さい。
スレッドと板の健常化を願います。
162商学部:2001/03/04(日) 12:10
>中央さん
>その名無しさんが明治のあしげりでしょう。被害を受けているのは中央
>の方です。それから中央が明治煽りをいつしましたか?逆でしょう。
>いい迷惑です。

「名無しさん」なる人物は明治の院生のようで、学部は他大学のようです。
何故か○央という大学名に過敏に反応するのは常軌を逸してます。
まお、○央と明治の煽り合いは、よく見かけます。
どちらもごく一部の者がやっているんでしょうが。
163商学部:2001/03/04(日) 12:20
>理系崩れ明治政経さん

どうも昨夜はお見苦しいいところをお見せしてしまいました。
つい「名無しさん」なる人物の挑発に乗ってしまいお恥ずかしい限りです。
私の書き込みが明かに明治びいきであるにも関わらず、○央の荒らしと断言され、
反論するのも馬鹿馬鹿しく、彼を排除しようとしてしまいました。
また、私は前スレから「商学部」又は無記名の「名無しさん」で書き込みしてきた者です。
大学のHPに昨年度入試の結果が載ってますよ等とお伝えしたのは私です。
お分かりになりますね?
なお、杉山助教授云々の話は私ではありません。
164商学部:2001/03/04(日) 12:31
>理系崩れ明治政経さん

それと、レスの流れを見ていただければ分かると思いますが、
「名無し@二部結果待ち」さんと私はもちろん別人です。
>>73の「名無しさん」のID云々の話は全くデタラメです。
そろそろ実家に向かうので落ちます。

>商学部さん
いえ、むしろ私がここに無用な書き込みをしたせいで荒れるのが怖いです(苦笑
入試情報の件の様に私も時々抜けておりますので宜しくお願い致します。

>ALL
ここは自由な匿名掲示板である以上、あらゆる情報が真偽を問わず飛び交っています。
重要なのは客観的に事実を見抜くことだと思いますので煽り・荒らしの対処は
くれぐれも慎重にお願いします。それではまたお会いできる日まで。

166名無しさん@1周年:2001/03/04(日) 23:00
あしげりさらしあげ
167名無しさん:2001/03/04(日) 23:12
153−165
これは全部自作自演です。理系崩れ明治政経さんは、昨日実家に帰られておりまして、
今日ここにはいません。以上153−165の人物はHNを巧みにかえて、明治スレを荒らす中央くんです。
理系崩れ明治政経くんがもう昨日ジッから帰ったことは、以前の発言を見ればお分かりの通りです。

また158のように、中央が明治のスレに入ること自体キモイです。
ここは、昼間に限らず1日中常駐している引きこもり中央くんです。

明治スレに彼らが入ってくる必要性はありません。外部のお方は入らないでいただきたい者です。
また杉山助教授という人で、明治で中国語を教えた人はいません。
明治大学に記録は残っていません。これもウソ情報です。
168>167:2001/03/04(日) 23:26
あんたキショイ
169名無しさん:2001/03/04(日) 23:28
>168
いちいちあげるな。相手にしない。
170ななし:2001/03/04(日) 23:38
>>169
おまえもな
171ヾ(゚∀゚)ノ:2001/03/04(日) 23:39
明治とか逝って中央と比べられてムカツク。だれが見ても実績からみても中央が上
172>171:2001/03/04(日) 23:41
激しく同意
明治は一つたりとも中央に勝てるものはない
173名無しさん:2001/03/04(日) 23:44
>all
皆さん、171,172でおわかりのとおり、しょっちゅう中央くんが、
明治のスレに入って荒らします。よっぽど明治コンプレックスが強いのでしょう。
受験生が見たら、どっちに入りたいと思うかがお分かりだと思います。(笑
174ヾ(゚∀゚)ノ:2001/03/04(日) 23:44
中央は慶應法よりも伝統が上だし明治と比べられる時点で土台間違ってるよな
175名無しさん:2001/03/04(日) 23:45
>174
あんたしつこいね。ここは明治スレです。中央の話したいなら、中央スレでどうぞ。
馬鹿に見えるよ。明治落ちご苦労様。
176>173:2001/03/04(日) 23:47
さっきもいやがらせのスレたてやがって
あしげりいいかげんにしな
177名無しさん:2001/03/04(日) 23:48
>176
何のこといってるかわからいけど、あげないで下さい。
178ヾ(゚∀゚)ノ :2001/03/04(日) 23:48
お前こそ中央落ちのくせに、、ぷ>175
179>175:2001/03/04(日) 23:48
お前も中央荒らしやめろよ
180名無しさん:2001/03/04(日) 23:50
中央落ち?明治にそんな人はいないな。あんた、頭おかしい??
日本語読めない???中央スレいってください。
181>177:2001/03/04(日) 23:51
182名無しさん:2001/03/04(日) 23:52
>181
そんなの知りません。私は立てません。とにかく相手にしてもらいたいなら、
中央スレいきな。なぜ明治スレに入る?
183名無しさん:2001/03/04(日) 23:53
一連の流れ見れば、どっちがまともかは普通の人なら判断できる。
あげるっていうことは相手にしてほしい証拠だ。
184>182:2001/03/04(日) 23:53
とぼけんな
185名無しさん:2001/03/04(日) 23:56
>184
あんた決め付けるのうまいね。中央の癖によくここへ入るね。
あんた頭逝かれてる?
186>あしげり:2001/03/04(日) 23:57
頭いかれてるのはお前。
187名無しさん:2001/03/04(日) 23:57
さてと、まともな人がくるまで待ちましょう
188名無しさん:2001/03/04(日) 23:58
あげる馬鹿は相手にしてもらいたい友達ゼロの引きこもり。
さげさげ。
189中央の皆さんへ:2001/03/05(月) 00:05
「あしげり明治」が各所で中央を中傷していますが、本当に申し訳ございません。
こいつは学部は明治ではなく、大学院だけが明治なので、純然たる明大生ではありません。
何故か中央に異常なコンプレックスを持っているようで、
中央という言葉に異常な反応を示します。
おそらく多少精神に以上を来しているようですので、皆さんも絶対に相手になさらないで下さい。
私達本当の明大生は、決して中大生と争うことを望んでおりません。
是非ご了解下さい。
190ヾ(゚∀゚)ノ(本物です):2001/03/05(月) 00:06
中央と明治を比べんなタコ
191>189:2001/03/05(月) 00:07
わかりました。こちらこそご迷惑おかけして申し訳ありません。
192名無しさん:2001/03/05(月) 00:08
>189
またやってるよ。馬鹿中央が。俺が院生だってことに凄い敵対心もって。
あほか。中央の皆さんへ????なんで明治のスレにはいってくるの??
そこからして、もう中央の節操なさがあらわれている。
193ななし:2001/03/05(月) 00:10
あげ
194名無しさん:2001/03/05(月) 00:10
勝手に中央くんが、明治に入ってきて、あるいは明治のスレつくって、
一人で騒いでます。なんで明治のことはなしたいのかわからない。
195名無しさん:2001/03/05(月) 00:11
上げる馬鹿は相手にしてほしい、孤独な人。友達いない。おかわいそう。
196シロガネーゼ:2001/03/05(月) 00:16
age
197名無しさん:2001/03/05(月) 00:35
>上記の一連の発言は自分でも相当怪しい物だと思っています
これが理系崩れ明治政経くんの発言だとしたら、はっきり言って心外です。
私は、明治関係者であって、あなたよりも明治については内情に詳しいと思います。
また、「怪しい」という根拠を示さなくてはなりません。ここでは、あなたはご存知ないかもしれないが、
明治を罵倒するスレがたくさん作られ(いずれも削除されています)、明治関係者を名乗りながら、
明治を罵倒する発言が多いということに、明治関係者が敏感になって当然です。
私があなたを以前疑ったのは、明治の学生ならばHNを「理系崩れ」明治政経などとという、一種珍奇な
明治にとっては、好ましくない印象を与えるかのように、使用していたからです。
もちろんHNの使用は個人の勝手であり自由ですが、あなたが、明治を愛しているのならば、
明治関係者にとって不愉快と思われるHNの使用は考えていただきたいです。
別のHNは考えられないものでしょうか?

杉山助教授の件は、私はたしか、以前商学部に籍を置いていたと聞いていました。フランス語担当であり、
彼女は現在文学部に籍を置いているということは、了解しました。

いずれにせよ、客観的な情報というのは精査しなければ、見抜けないものですが、
いい加減な情報が、明治については多く、憤りを禁じえないというのが現状であります。
198中央の皆さんへ:2001/03/05(月) 00:42
197の「あしげり明治」が各所で中央を中傷していますが、本当に申し訳ございません。
こいつは学部は明治ではなく、大学院だけが明治なので、純然たる明大生ではありません。
何故か中央に異常なコンプレックスを持っているようで、
中央という言葉に非常に過敏な反応を示します。
おそらく多少精神に異常を来しているようですので、皆さんも絶対に相手になさらないで下さい。
私達本当の明大生は、決して中大生と争うことを望んでおりません。
是非ご了解下さい。

199名無しさん:2001/03/05(月) 00:43
また私の経歴の記述について、断定的とも思われる発言がありますので、
このさい、言える範囲でお答えしときます。
私は、明治大学大学院に籍を置いていたことは事実です。しかし、現在は
明治と関係はございますが、院生ではありません。いじょうです。
詳しい内容はここで述べる必要がありませんし、そもそも、身元がばれますので控えさせていただきます。
200名無しさん:2001/03/05(月) 00:46
>198
この方のように、明治スレに入っては中央の話と絡めて、
あげる頭の弱い方が多く、困っています。
無視すればよいことですので、挑発には乗らないことです。
また、人の経歴について、しつこく述べる人といのは、
ご自分が、現状のポジジョンに関して貧しいということを、
自ら、暴露しているようなものです。とにかく無視することです。
201名無しさん:2001/03/05(月) 00:58
また、明治大学では中大の話しをする人は皆無といってよいぐらいいません。
198のような人は、明治大学にはいません。したがいまして、198は、明治
大学の学生さんではなく、中大の学生であることは容易に判断を下せます。
上記の一連のやりとりを見ていただければわかると思います。
202>201:2001/03/05(月) 01:09
早い話があしげりは明治のドイツ語講師ってことね(自分で前言ってた)。
どうして中央を異様に目のかたきにし、執拗な煽りを加えるのか説明してください。
合理性正統性のある話ならこちらも改めるべきところは改めましょう。
もっとも正統性あると自分で思ってるなら東大詐称から早稲田詐称ひいては中大講師詐称まで
するわけないと思いますがね。
それに中大生の写真を都内の私大にばら撒くといった脅迫めいたことは言わない方が良いと思い
ますよ。
203名無しさん:2001/03/05(月) 01:14
>202
何を言ってるのかわかりません。ドイツ語講師とか、早稲田・東大・中大
詐称というのは言いがかりです。なんの証拠があって断定しているのか?
あなたは、ウソ情報で人を貶めるためにここへ来ているのなら、中央スレで
発言してください。私の専攻フィールドについては、いっさい、明らかにしたことはないし、
以後も明らかにはしません。
写真のどうのこうのもなんのことか、さっぱりわかりません。
だれかのことか、それとも、ウソで人を貶めているのかわかりません。
それと  早い話があしげりは  というのはどう言う意味かもわかりません。
ネット用語は、知らない人に正しく説明すべきです。
204名無しさん:2001/03/05(月) 01:16
それと202はなんの目的があってここに来ているのかわかりかねます。
目的を説明しなさい。
205>203 これですよ:2001/03/05(月) 01:18
535 名前:名無しさん投稿日:2001/02/27(火) 03:29
中央法卒・司法試験20回落ちの「HIMITU」君の写真を近日中に
都内の志大へばら撒く予定です。

皆さん注目してね!すっげえぷさいく!2ちゃんの受験・学歴板常駐精神疾患者よ!


206名無しさん:2001/03/05(月) 01:22
>205
これがなんなんですか?私が書いたという証拠がどこにあるんですか?
あなだなんじゃないですか?
これと、明治スレとどう関係があるんですか?
何を話したいのかが全くわかりません。
明治の話しをここでするのであって、なぜ中央の話をするのかわかりません。
207名無しさん:2001/03/05(月) 01:24
あなたは明治の学生さん?それとも中央の方?それとも、全然関係ない人?
ご自分のこといわないで、人の経歴について云々するのは卑怯ですね。
208>203:2001/03/05(月) 01:24
そうでした。貴方が前言ってたのは中央大講師でしたね。訂正の上お詫びします。
語学板の削除人がどうのこうのと言っていたので勘違いしてしまいました。
私がここに来てる理由はいつも中央煽りをしている貴方にその理由を聞きたい
がためです。またとぼけるのはやめてください。
209名無しさん:2001/03/05(月) 01:29
>208
なんのことかわかりません。まったくもって、決め付けです。
中央について興味をもったたことはございません。
もしあなたが中央の方なら失礼ですが、私は学部受験および院試で
中央大学を受験した事実はありません。したがいまして、中央煽りを
する動機もなければ、ましてや劣等感を抱く必然性はかけらもありません。

中央の話をここでするあなたの神経・動機・目的がわからないのでお聞かせ願いたい。
210名無しさ:2001/03/05(月) 01:30
いちいち反応するから・・・
 
211明冶政経新3年:2001/03/05(月) 02:08
反応しちゃいかん。
場の空気を保とうぜ。
212名無しさん:2001/03/05(月) 02:24
理系崩れ明治生くんに反論
>>とにかく現状の犯人探しの様相は決して好ましくありません。
一方的断言とその反論の応酬がレスの大勢を占める様では
いくら下げた所でもスレッドの意義が損なわれます。

あなたはこのように言っていますが、このようなあなたの言われたことは、
以前に了解済み事項であり、改めて述べる必要はないと思います。

また、あなたの昨日のレスを見ましたが、約2時間の間に、あなたの言う望ましくない
反論応酬をあなた自身が行っているということに気付かれていない。

あなた自身は、あなた自身の客観的事実を述べればよいのであって、
主観的意見があれば、あなたも言うように別スレをたてて、そこで論じればよいことです。

同じ明治人としてあなたに以上の諸点につき、アドバイスしておきます。
また、ここで私は、正しい情報を述べているつもりですが、あなたが
おかしいという事実があるのなら、あなた自身客観的根拠にもとづいて反駁すればよいことです。

以上です。
213名無しさん:2001/03/05(月) 02:32
214名無しさん:2001/03/05(月) 02:34
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=983158187
このようなスレは日常茶飯事に見ています。
215ななし:2001/03/05(月) 03:08
216名無しさん:2001/03/05(月) 06:13
>>>>理系崩れ明治政経さんへ
>>私自身も誤って事実と異なる書き込みをすることがあります。
そう行った過失を全て故意による物と断定するようなやり方が
果して社会正義に基くものでしょうか。

あなたの主張は間違っています。断定などネットではいかなる場合においても存在しません。

またここは明治スレであり、社会正義は関係ありません。そもそもネットにおいて
正義など存在しません。もしあるというのなら、それは匿名性を排除することに
よってのみ成立します。

そのようなことは、ありえません。疑うということはネットにおいて不可欠の条件です。
情報の真偽は、その対象となるべき話題におうじて、その複雑生がきまります。
よって、ここで情報を逐一確かめていくこそ、明治の関係者のやることではないでしょうか?

明治関係者同士で言い争うのは、意にそぐわないのですが、反論あれば、どうぞなさってください。
217名無し:2001/03/05(月) 06:23
>名無しさん
HNはもたれないのですか?
218名無しさん:2001/03/05(月) 06:51

わたしは、明治がすばらしいなどと人と話す時には言いません。
ここはネットで、明治を愛する人だけがここに来ているのだからいっているのです。

わたしは、同じ明治の人であっても気が合わない人はいます。人間ですからね。
多少の誤解・疑いたくなる気持ちは、明治の方に人情としてわかっていただけると思います。

またHNは使いたいですが,固定叩きの恐れがあるため使用は控えたいと思います。
もし要望がたくさんあれば別ですが,そんなことはないでしょうから。
219あしげり早稲田詐称:2001/03/05(月) 08:58
908 名前:早稲田大学法学部2年投稿日:2001/03/03(土) 06:24
>892
おはようございます。私はたまに早稲田スレッドへくるものですが、中央のあなたは
なぜ早稲田のスレッドに入って荒らされるのか、お聞きしたいと思います。
あと、明治が中央より勉学で劣っているなんてよく真顔でいえますね。明治の友人が聞いたら
笑ってしまうと思うんですよ。そういうことばかりいっているから、皆さんから顰蹙をかって
るのではないですか。
私に限らず、早稲田の人間から見て、非常識な発言は控えるべきだと思いますが、いかがでしょうか?
べつにレスは結構ですが。

220nanasi:2001/03/05(月) 09:39
明治の農学部に5浪して入った者ですが、2流が決定してしまいました。もう辞めようかと考えています。どうすればいいでしょうか?誰か助けて!
221名無しさん:2001/03/05(月) 09:40
age
222名無しさん:2001/03/05(月) 14:05
>杉山さんは商学部のフランス語助教授です。

パート2の865へ、
杉山 静 は商学部の日本に帰化した元中国人です。
あんた嘘バレバレだな。
杉山って聞いたから純粋な日本人だと勘違いしたか?
商学部の中国語履修者だったら杉山の噂は有名だぞ。
日本語うまくいえなくて「〜です」が「〜でしゅ」になっちゃうやつ
人の名前を呼ぶときは「〜トンシェ」

このスレほんっとに詐称明治多いな。
223222:2001/03/05(月) 14:06
ちなみに俺は前スレの861だから。
224名無しさん:2001/03/05(月) 16:19
>>222
そんな話はでっち上げ。明治の教員記録には残っていません。
杉山理恵子助教授のこともしらんでよくウソが言えるね。
あんた明治じゃない。教員記録調べな。
嘘つくのもいい加減にしときな。
225名無しさん:2001/03/05(月) 16:20
杉山 静

こんな人は明治には散在しません。
226名無しさん:2001/03/05(月) 16:22
>222=223
今ごろになって反論するというのは異常であって、この人は明治じゃありませんね。
私が明治じゃないというならあなたのお好きな詐称喚問でもどうぞ。
227名無しさん:2001/03/05(月) 16:23
約1名変な人がいますのであげておきますね。
228名無しさん:2001/03/05(月) 16:24
杉山 静
明治商学部に存在しません。
229名無しさん:2001/03/05(月) 16:25
明治に受かったので、これからは法政を見下せることが出来ます
230明治大学商学部3年:2001/03/05(月) 16:31
>>222
この方のいっている中国人の人を講義要項で見ましたが,
いません。なんでこういうウソがあるんでしょか?
気持ち悪いと思います。
>>224
明治の方なんですね。変な人がたまにいて怖いですね。
過激派の人なのかも。222の人は(笑
231名無しさん:2001/03/05(月) 16:31
☆創価学会 芸術部☆
研ナオコ(歌手)沢たまき(歌手)山本リンダ(歌手)雪村いずみ(歌手)朝比奈マリア(タレント)内海圭子(タレント)
内藤やす子(歌手)島田歌穂(歌手)朱里エイコ(歌手)田中美奈子(歌手)相田翔子・鈴木早智子(歌手・元Wink)
千堂あきほ(タレント)安室奈美恵(歌手)谷山浩子(歌手)安則まみ.Sボーカル)岸本加世子(女優)泉ピン子(女優)
中島朋子(女優)白川和子(女優)原田知世(女優)墨田ユキ(女優)松あきら(政治家)
中島唱子(女優)天地真理(タレント)久本雅美姉妹(タレント)海原しおり(タレント)柴田理恵(タレント)小川菜摘(タレント)
高田恭子(歌手)松本秋子(ダウンタウン松本人志の母)田村正和(俳優)加藤茶・仲本工事(ドリフターズ)
愛川欽也(タレント)所ジョージ(タレント)桑野信義(ラッツアンドスター)神田利則(タレント)
木根尚登・宇都宮隆(TMN)橋本章司・八島唱一(ハウンドドッグ)小柳昌法(リンドバーグ)浅岡雄也(FIELD OF VIEW)
澤戸啓・古賀いずみ(カズン)大森隆司(サザンオールスターズ)上田正樹(歌手)森本尚幸(BORO)・矢沢永吉
高橋ジョージ(THE虎舞竜、他メンバーのほとんど)佐藤竹善・西村智彦・藤田千章(シングライクトーキング)・故・尾崎豊
アルベルト城間(ディアマンテス、他メンバーも)加藤高道(狩人、もう一人も)村田英雄(歌手)細川たかし(歌手)
平尾昌晃(作曲家)内山田洋(クールファイブ)三船敏郎(俳優)坂上二郎(俳優)飯野おさみ(俳優、なべおさみ)
市川右近(歌舞伎俳優)彦麻呂(タレント)林家こん平・こぶ平・いっ平(落語家)小松方正(俳優)
トミーズ雅(タレント)田中義一(タレント)畑正憲(ムツゴロウ王国)愛甲猛・門倉健・山本和範・西村徳文(プロ野球選手)
栗山秀樹(野球解説者)旭道山(政治家)水戸泉(大相撲力士)武秀親方・尾車親方(大相撲)八巻健二(極真空手)
小林浩美・谷福美(ゴルファー)青島文明・長谷川健太(サッカー、他奈良橋・野口等)
佐伯美香(バレーボール)谷津嘉章・ライオネス飛鳥・長与千種・ダイナマイト関西・ジャガー横田(プロレスラー)安田冨男(騎手)
スザンヌ・ヴェガ(歌手)ティナ=ターナー(歌手)スティービー=ワンダー(歌手)
ハーピー=ハンコック(ミュージシャン)ジョージ=チャキリス(俳優)ロベルト=バッジョ(サッカー)
チョウ=ユンファ(俳優)宮本輝(作家) ゆでたまご、武内直子、CLAMP、赤松健、広井王子、藤島康助(以上漫画家)
232名無しさん:2001/03/05(月) 16:34
また荒らしさんが入ったようです
私は229〜231ではありません。
233名無しさん:2001/03/05(月) 21:20
age
234名無しさん:2001/03/05(月) 23:41
age

235名無しさん:2001/03/06(火) 00:37
また、私のサゲのHNをつかって、適当なことを言うやつもいるようです。
明大院ということですぐに東大詐称とかってなぜなるのか不可解。
東大詐称・ドイツ語教師・中大講師等々はなんの証拠があって私だと断定できるかわかりません、
また189のようなことを私に言いたいのでしょうが、なぜ私なのか意味不明。
また本当の明大生は189のようなことを言うでしょうか?
皆さんの常識判断に任せます。
236名無しさん:2001/03/06(火) 01:36
age
237名無しさん:2001/03/06(火) 03:41
俺が思うに222もパート2の865もどっちも明大生だと思う。

中国語履修者がフランス語の教員名を知ってるわけないし。
フランス語教師が中国語の教師名も当然知ってるわけない。
また、ためしに俺が履修してた先生をパンフレットの
教員一覧で調べたけど、のってなかった人もいたから。
きっと明治以外の先生が掛け持ちで教えてる場合は教員名簿に載らないのだと思う。
つまり、みんな仲良くしましょう。
238名無しさん:2001/03/06(火) 03:47
>>237
訂正
>フランス語教師が→フランス語履修者が
239237も238でもない235の名無しさん:2001/03/06(火) 04:34
>理系崩れ明治さん

現在転部に関する情報はホームページにはありませんが、更新前には
存在しましたので、一応反論させていただきます。
転部試験については、私の個人的感想ではなく、以前周りの人たちが、
比較的楽だとの話をしていたために言ったものです。周りの諸先生も、
そのように申しておりましたし、倍率も高くはないと聞いております。
要は、授業に真面目に出席していれば転部は比較的楽だと思います。

このようなことは、転部を目指す2部生にとっても励みになると思います。
また客観的データはホームページにもあるように各学部に問い合わせるとよいと思います。
241名無し:2001/03/06(火) 07:08
明治の院の雰囲気を教えてください。
242名無しさん:2001/03/06(火) 21:38
age
243名無しさん:2001/03/07(水) 02:00
age

244名無しさん:2001/03/07(水) 08:29
age
245名無し:2001/03/07(水) 09:24
暴れるあしげり
そして・・誰もいなくなった
246名無しさん:2001/03/07(水) 11:46
明治の経営って追加合格だしたでしょ?
247ななし☆名有:2001/03/07(水) 17:53
また荒れてましたね。
第二外国語やっぱりドイツ語にしました。
助言を下さった先輩方、どうもありがとうございました。
だいぶ下がっているので上げますね。
248中央の皆さんへ:2001/03/07(水) 21:09
最近「あしげり明治」が各所で中央を中傷しています。
本当に申し訳ございません。
こいつは学部は明治ではなく、大学院だけが明治なので、純然たる明大生ではありません。
何故か中央に異常な敵愾心を持っているようで、
中央という言葉に過敏に反応します。
おそらく多少精神に異常を来しているようですので、皆さんも絶対に相手になさらないで下さい。
私達本当の明大生は、決して中大生と争うことを望んでおりません。
何卒ご了解下さい。
249名無しさん:2001/03/08(木) 00:16
>>247
そうなんだ。中国語はやめたのはなぜ?
250別に・・・:2001/03/08(木) 12:48
age
251名無しさん:2001/03/08(木) 21:26
age

252ななし☆名有:2001/03/08(木) 22:43
>名無しさん
ドイツについて書かれている本を読んでみたのですが、
それで興味を持ったので・・。
ドイツに行くわけではないと言えばそれまでですが、
できるだけ自分が興味ある方がいいかな、と思ったからです。
これから先、行く機会がないとも言えませんし・・。
253名無しさん:2001/03/08(木) 23:37
>ななし☆名有
ドイツ語は、国際公用語としての地位はいまだ持っていないのだけれど(ドイツ
は第2次大戦の敗戦国でもあるわけで)、大陸ヨーロッパではフランス語同様
どこにいっても通じますよ。
経済学やられるのならば、アメリカ・イギリス経済学に次いでドイツ経済学(学史)
はかなりさかん。たとえばリスト・メンガー・ウェーバー・マルクスなどなど。
だからドイツ語履修はかなりプラスといえるよ。経済学は門外漢だけど、そんな感じです。
254ななし☆名有:2001/03/08(木) 23:55
>名無しさん
そうですか。
それはよかったです。
2年間でどこまでできるかわかりませんが、
ドイツ語を選んだからにはしっかりやりたいです。
あ、でも第一志望が通るとは限りませんよね。

そういえば今日、入学式についてのプリントみたいなのが
届きました。
4日からガイダンスやら何やらがあるみたいですが、
毎日行くものなのですよね?
4日から10日まで(入学式以外)あるんですけど。
今日まで知らなかったのでびっくりでした。
大学に関することは入学式が最初だと思っていたので。
255名無しさん:2001/03/09(金) 00:30
>ななし☆名有
ガイダンスはいった方がいいと思いますよ。科目履修の方法とかいろいろな情報を
聞けますから。毎日いった方がいいと思う。入学式は行かなくても支障はないんだろうけど、
でも一応人生の節目というか、一つの儀式を大切にするという意味で、出席した方がいいと思います。
覚えた校歌もうたえると思いますよ(笑

256名無しさん:2001/03/09(金) 00:34
あと私は土曜・日曜と地方へ出かけなければなりませんので、
もし、ご質問がありましたら、書きこんでおいてください。
帰宅したら日曜か月曜にでも、できる範囲で、一括してお答えします。
今日はこれで寝ます。おやすみなさい。
257ななし☆名有:2001/03/09(金) 00:38
>名無しさん
ありがとうございます。クラス分けも気になりますしね。
毎日行きます。お昼ご飯は食堂で食べられるのでしょうか。
初めは持っていった方が無難ですよね。
入学式は絶対行きます!

258ななし☆名有:2001/03/09(金) 00:59
>名無しさん
はい。ありがとうございます。
お気をつけて・・。
おやすみなさい。
259理系崩れ明治政経dhcp8054.ccnet.ne.jp:2001/03/09(金) 14:40
お久しぶりです。実家近くのカフェのPCが故障で台数が少なく
全然来れませんでした。

>名無しさん
私の青臭い反論は自分で後から見るにつけ情けなくなります。
ここで道義的責任を問う事など確かに意味はありませんね。
今後、このような論争については誰もいない時は別スレッドでします。
今更厨房なこと言っててすみません。

転部試験の難易度については私も正確な事情はよく存じません。
受験者の中で、出席、履修科目成績の優秀勤勉な方なら当然合格率は
高くなると思いますが、そうではないダメ元な受験者が全体の倍率を
上げているとすればそちらのおっしゃる通りだと思います。
ただ、その条件を満たす成績を2年間、流されがちな学生生活の中で
維持する努力と決意は並大抵ではないと思いますので、転部希望の方は
自分を律して頑張って下さい。
私のHNについてですが、当初は「明治政経」を使用していましたが
これでは不特定多数を示すので「理系崩れ」を冠しました。
別に文転しても入れるなどと言ったつもりではなかったのですが…。
この際「明治政経」を外そうかと思います。
帰京したら新HNに改めますので宜しくお願い致します。
261商学部OB:2001/03/09(金) 21:50
下がってたので上げときますね。
久しぶりに書き込みします。

>受験生卒業@法学部さん
結局どうされたんですか?
差し支えなかったら教えて下さい。

>ななし☆名有さん
ドイツ語にされたそうですね。
そう、私も入学式は絶対に行った方がいいと思いますよ。
武道館での式はなかなか感動的です。
グリークラブの連中が校歌を歌っていたのが今でもとても印象に残ってます。

>名無し@二部結果待ちさん
結果はどうだったんですか?
受かっているといいんだけど。
262明大仮面は?:2001/03/09(金) 22:14
結局どうなったの?おせーて
263受験生@法学部:2001/03/09(金) 23:18
>商学部OB
残念ながら明治にはいけなくなりました・・・
やはり就職が父にとっては不安のようです。
私はどこ行っても同じだと言ったのですが分かって貰えなくて。
将来はまだ未定だけどできれば受験業界に入りたいなと思ってます。
いろんなアドバイスありがとうございました。
皆さん明治に行って大学生活エンジョイして下さい(暗くなってしまいすみません)
264商学部OB:2001/03/09(金) 23:23
>受験生@法学部さん
いえいえ、どういたしまして。
まあ、それが常識的な選択だと思います。
だからやむを得ないですね。
あちらの大学で頑張って下さい。
265名無しさん:2001/03/09(金) 23:28
>ななし☆名有
昨日は大変失礼しました。明日から地方へ行くので準備とかで忙しくておあいてできなくて済みません。
食事の件についてですが、そこまでしなくても大丈夫じゃないですか?外でも食べれますし、混んでいるといっても
大丈夫だと思いますよ。弁当持っていくにこしたことはないと思いますけど(笑
月曜夜にまたここにきます。

>理系崩れ明治政経さん
了解しました。というか、お互いいいあいはやめましょう(笑
政経くんは、ゼミ入室は決定したんですか?ゼミ試はとっくに終わってると思いますが,
勉強会とかはないんですか?近況でも書きこんでおいてください。
なにか他に有用な情報があれば教えてあげてください。
266名無し@二部結果待ち:2001/03/10(土) 00:08
お久しぶりです.
>>261
すいません.
落ちてしまいましたぁー!
すでにおさえで受験したところは合格しているのですが,
どうしても明治に行きたいので,
センターで合格しているのを祈っている状態です.
(予備校のセンターリサーチでは結構いい評定なのですが,不安です)

今度はセンターの結果が出た以降に書き込むつもりです.
@二部結果待ちから@二部合格になるようにいのりながら失礼します.
(すいません.明日朝早いんで)
267>265:2001/03/10(土) 00:21
今ごろなにいい子ぶってんだか。
268ななし☆名有:2001/03/10(土) 00:44
>商学部OBさん
入学式とっても楽しみです!
今日は母とスーツを買いに行きました。
でも結局ワンピースと上着(?)みたいなのになりました。

>受験生@法学部さん
前向きに、大学生活をエンジョイしてくださいね。
お互い頑張りましょう。

>名無しさん
いえいえ、お忙しいのに書いてくださって、ありがとうございます。
初めはお弁当持っていくことにします。


269商学部OB:2001/03/10(土) 00:57
>ななし☆名有さん
入学式会場の武道館入り口付近で、
グリークラブの連中が歌う校歌を聞いたら、
急に明治に親しみが湧いて来たものだった。
あの校歌、なかなかの名曲だと思うよ。
一度聞くと絶対に忘れられない。
それにしても懐かしいな。
270明大生:2001/03/10(土) 01:15
ひさしぶりに見たら書きこみ減ってるね〜。
>269
武道館での校歌に親しみを感じたよ。
271ななし☆名有:2001/03/10(土) 01:18
>商学部OBさん
それは楽しみですね。
グリークラブの方々の歌われる校歌、聞きたいです。
大学の入学式って忘れられない思い出になりますよね。
初々しかったな、あの頃は・・とか(笑
前の日はきっと眠れないです。
272明大生:2001/03/10(土) 01:22
下げるんだっけ!ごめんごめん。
273明大生:2001/03/10(土) 01:26
>271
たしか農経受かったんだよね!?
よかったね。入学式は早く行かないと良い場所取れないよ。
知ってたらごめん。
274商学部OB:2001/03/10(土) 01:33
>明大生さん
入学式に聞いた校歌はよかったね。

>ななし☆名有さん
そう、きっといい思い出になると思うよ。
桜の花の咲く九段の武道館での入学式は。
私は2階席だったけど、
明大生さんの言うとおり、1階席の方がいいなら早く行った方がいいよ。
275ななし☆名有:2001/03/10(土) 01:34
>明大生さん
はい、農業経済です。
ありがとうございます。
でも、二階の辺りとかもよかった、とも聞きました。
とりあえず早く行きますね。
学部ごとに並ぶんでしたよね?
276商学部OB:2001/03/10(土) 01:39
>ななし☆名有さん
横レスしちゃうけど、
1階のホール?は学部ごとだったな。
2階席は全学部混ざってた。
277明大生:2001/03/10(土) 01:41
>275
おれは2階だったよ。っていうか2階のほうがいいね。
生田に友達とかいるからすれ違ったりするかもね(笑)
>274
あれはキレイだった。
278ななし☆名有:2001/03/10(土) 01:43
>商学部OBさん
やっぱり学部ごとの一階がいいですね。
隣の人に話しかけても、同じ学部だと安心だし、
これからも付き合えるし・・。
話しかけたりできない雰囲気じゃないですよね?
279ななし☆名有:2001/03/10(土) 01:46
>明大生さん
あ、前に二階だったとおっしゃっていたのは
明大生さんでしたでしょうか?
どうもすみません・・。
すれ違ったりするでしょうね。
校舎でも。
同じサークルに入ってたりして・・。
280明大生:2001/03/10(土) 01:47
>生田に友達とかいるからすれ違ったり・・・
訂正  生田に友達がいてたまに生田に行くからすれ違ったりするかもね。
訂正でした(笑)
281商学部OB:2001/03/10(土) 01:49
>ななし☆名有さん
勿論、話しかけたり出来ない雰囲気ではないと思います。
ただ2階席には、式場全体を見渡せるメリットがありましたけど。
ところで入学式は4月何日なんですか?
この時期は菜種梅雨で結構雨の日が多いから、
今から晴れることを祈ってましょう。
282明大生:2001/03/10(土) 01:50
>279
そうかも。言った記憶がかすかにあるような・・。
283明大生:2001/03/10(土) 01:53
>281
オレは普通に話したよ。式始まる前に。
話しかけるべきだし、話し掛けてほしいもんでしょ。
284ななし☆名有:2001/03/10(土) 01:55
>明大生さん
生田に行かれることあるんですか。
ではすれ違うかもしれないですね。
でもお互いわかんないですね・・。
なんかすごいことに思える・・。

>商学部OBさん
4月7日です。
雨になったらちょっと残念ですね。
せっかくの入学式に。
心の中でてるてるぼーずを作っておきます。
285商学部OB:2001/03/10(土) 02:01
>ななし☆名有さん
確か私の入学式も4月7日だったな。
毎年4月7日の武道館は、明治の入学式ってことになってるのでしょう。
私も当日晴れるように祈っていてあげるね(w。
286明大生:2001/03/10(土) 02:04
よし!おれも祈ってよう。

287ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:04
>商学部OBさん
武道館で入学式する大学って他にもあるんですね。
7日が入学式は伝統ですね。
ありがとうございます。
晴れたら商学部OBさんに感謝しますね。
もちろん雨でも感謝しますよ・・。
288商学部OB:2001/03/10(土) 02:06
>明大生さん
今年は明大ラグビー部が復活してくれないとな。
最近弱いのでホント張り合いないよ。
289ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:06
>明大生さん
感謝いたします!
本当に、晴れたら良いな。
290明大生:2001/03/10(土) 02:13
>288
たしかにスポーツ弱い。でも格闘系は強いらしいけど。
でもラグビーが弱いと悲しくなるね。野球も。
291商学部OB:2001/03/10(土) 02:15
>ななし☆名有さん
ななし☆名有さんもラグビーを応援してね。
ラグビーが弱いと明治は活気がないんだよ。
なお、シーズンは9月から1月まで。

292ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:20
>商学部OBさん
私もラグビー楽しみにしています。
最近明治は弱いのですか?
応援に行きたいですね。
293明大生:2001/03/10(土) 02:24
過去の明治に比べれば弱いってだけでめちゃくちゃ弱いわけじゃないよ。たぶん。
では落ちるからまたね〜。
294商学部OB:2001/03/10(土) 02:26
>ななし☆名有さん
慶応との定期戦が11月、そして早稲田との定期戦が12月。
昨年はどちらにも負けた。
その後12月から1月にかけて大学選手権があるんだけど、
明治はここ2年、大学選手権でベスト8止まりと低迷している。
数年前までは決勝戦の常連で、毎年優勝を争っていたんだけどね。
295ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:31
>明大生さん
はい、また。
おやすみなさい☆

>商学部OBさん
明早戦が有名ですね。
明治に入るんですから明早戦と言ったほうがいいですよね、もちろん。
今年は勝てるといいですね。
また優勝争いができるくらいになると、みんな応援にも燃えますね。
296商学部OB:2001/03/10(土) 02:38
>ななし☆名有さん
ラグビー部の連中は早明戦といってるそうですよ。
まあ、彼らはあまり呼び方を気にしてないみたいです。
明治が低迷しているので、最近は学内でもあまり人気がないみたいですね。
もっと強くなってもらわないと。
ななし☆名有さんも是非応援に行ってあげて下さい。
297ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:46
>商学部OBさん
早明戦でも良いんですか。
今年勝ったりしたら、人気も復活ですね。
応援にきっと行きますよ。
校歌歌ったりするんですよね。
青春って感じですね。
298商学部OB:2001/03/10(土) 02:53
>ななし☆名有さん
サークルの人同士、あるいは見知らぬ人同士で校歌を歌って
馬鹿騒ぎするのが明大生の年中行事ですね。
早稲田へのコンプレックスが、明大生の強い連帯感を生むようです。
早明戦は12月の第一日曜日に国立競技場で行われます。
ななし☆名有さんも是非参加して下さい。
299ななし☆名有:2001/03/10(土) 02:57
>商学部OBさん
馬鹿騒ぎ・・してみたいですね。
寒い時期に熱くなりたい。
商学部OBさんも行ってました?
今でも行ってるんですか?
300商学部OB:2001/03/10(土) 03:04
>ななし☆名有さん
学生の時には行きましたよ。
でも、今はテレビ観戦です。
早明戦はNHKが必ず中継しますから。
テレビ観戦と言えば、正月2日の大学選手権準決勝も必見ですね。
ただここ2年は明治はベスト8止まりだから出場していません。
明治が準決勝に残らないと、なんだかお正月が淋しいですよ。
301ななし☆名有:2001/03/10(土) 03:12
>商学部OBさん
テレビでやってるのですね。
来年のお正月は明治のラグビーが見られるといいです。
応援は、自分が明大生だと改めて実感できそうですね。
302商学部OB:2001/03/10(土) 03:19
>ななし☆名有さん
そう、自分は明治なんだと改めて実感できる。
こういう機会を持てるのは、本当にありがたいことです。

今夜はこの辺りにしましょうか。
また機会があったらお話しましょう。
では、おやすみなさい。
303ななし☆名有:2001/03/10(土) 03:24
>商学部OBさん
はい。この辺で・・。
今日もありがとうございました。
おやすみなさい☆
304ななし。:2001/03/10(土) 09:13
第二外国語の選択で悩んでます。

一番のお勧めはどの言語ですか?
305明治法OB:2001/03/10(土) 13:09
>304
それはあなたの学部によります。
一般的にはドイツかフランスでしょう。
中国語でもいいかな・・・。
単位に関しては、マジメに出席(7回ぐらいまでは欠席可)すれば大抵きますよ。
306商学部OB:2001/03/10(土) 21:01
>304
私からは中国語をお勧めする。
おそらく一番単位が取り易いだろうから。
307名無しさん:2001/03/10(土) 21:40
あげときます
308ななし☆名有:2001/03/11(日) 02:43
上げさせていただきます。
309名無しさん:2001/03/11(日) 19:05
あげときます

310ななし:2001/03/11(日) 20:37
無事第一志望の商学部に合格できました。
いい授業はどの教授のでしょうか。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
311名無しさん:2001/03/11(日) 21:00
横井の経済史、風間の経営学総論
312商学部OB:2001/03/11(日) 21:08
>ななしさん
おめでとう。
これからは君も「明治の商科」の一員として頑張ってね。
お勧めは森宮さんの保険学、北島さんの証券市場論。
あっ、北島さんはもう退官されているかな。
313名無しさん:2001/03/11(日) 21:16
明治に受かったのでこれからは法政をバカにして生きていきます
314明大ソルジャー:2001/03/11(日) 21:21
313>目くそ鼻くそを笑う。君は早稲田に馬鹿
にされながら生きてくのですね。
315名無しさん:2001/03/11(日) 21:58
危ない大学。消える大学より2002版より(島野清志著)
超一流(SA):慶応、上智、早稲田

一流(A ):青山学院、学習院、中央、津田塾、明治、立教、関西学院、
    同志社、立命館

準一流(B):國學院、成蹊、成城、東京女子、東京理科、法政、明治学院、
    関西、南山、西南学院

中堅上位(C ):北星学園、獨協、麗澤、学習院女子、芝浦工業、専修、東京農業、
      武蔵、武蔵工業、愛知、愛知淑徳、同志社女子、龍谷、甲南

中堅(D ):東北学院、白鴎、文教、駒沢、東洋、神奈川、駒沢、東洋、日本、
    中京、名城、皇學館、京都産業、福岡など

D、E、F、G、N、ランク単科大学は省略…
316名無しさん:2001/03/11(日) 21:58
CRAM>法政
317商学部OB:2001/03/11(日) 23:38
>ななし☆名有さん
こんばんは。
この前のラグビーの話の続きですけど、
90年以降の最近の明治大ラグビー部の大学選手権成績は以下の通りです。
90年度優勝
91年度優勝
92年度ベスト4
93年度優勝
94年度準優勝
95年度優勝
96年度優勝
97年度準優勝
98年度準優勝
99年度ベスト8
00年度ベスト8
以前は決勝戦の常連だったのに、ここ2年の低迷が際立っているんですよ。
ななし☆名有さんが在学中の4年間に復活してくれるといいですね。
318ななし☆名有:2001/03/12(月) 00:16
>商学部OBさん
わざわざありがとうございます!
・・すごいですね。
こんなに優勝ばかり。
ぜひぜひ在学中に復活していただきたいものです。
21世紀になったことですし、新しい記録を・・。
決勝戦が見てみたいですね。
優勝の喜びや悔し涙を流してみたいですね。
そんなふうに燃えるものなんですよね?
319商学部OB:2001/03/12(月) 00:23
>ななし☆名有さん
ええ、テレビで観ていても燃えるものですよ。
明大に入る前はラグビーのことなんて全然知らなかったのに、
卒業する頃にはすっかりラグビー通になっていました。
ちなみに12月第一日曜日の早稲田との定期戦の成績は以下の通りです。
90年度引き分け
91年度明治
92年度明治
93年度明治
94年度明治
95年度早稲田
96年度明治
97年度明治
98年度明治
99年度明治
00年度早稲田
こちらは明治が優勢ですね。
320明治法確定:2001/03/12(月) 00:26
なんか早大落ちで最初は悩んでたけど
資格試験で勝つと言うことで割り切りました〜

でもやっぱり明治は良いですね^^
またラグビー応援に行きたいと思います
面白そうですね〜

321ななし☆名有:2001/03/12(月) 00:57
>商学部OBさん
私も卒業するときラグビー通になっているのでしょうか。
またまたありがとうございますです。
明治はすごいですね。
去年は負けているけど、それなら今年は・・・。
楽しみにします。
322ななし☆名有:2001/03/12(月) 00:58
間違って上げてしまいました。
すみません。
323商学部OB:2001/03/12(月) 01:13
>明治法確定さん
そう、明治はいいとこですよ。
通ってみると愛着が湧くところです。
早稲田のことなんか忘れて、資格試験の勉強とラグビーの応援に没頭して下さい。

>ななし☆名有さん
卒業までにはきっとななし☆名有さんもラグビー通になってますよ。
そう、今年は是非早稲田に勝って欲しいものです。
「勝利の女神」ななし☆名有さんの応援があれば、必ず勝つでしょう(w。
324ななし☆名有:2001/03/12(月) 01:44
>商学部OBさん
勝利の女神・・!
疫病神じゃなきゃいいですが。
一生懸命応援します。
明治が勝てますように。
325名無し@二部合格:2001/03/12(月) 11:40
こんにちは。名無し@二部結果待ちです。
おかげさまで政経二部に合格しました!
これで、明大生になれると思うと、非常に嬉しいです。
ありがとうございました。
(今ネットカフェから繋いでいるんでこれで失礼します)
それでは。
326別に・・・さん:2001/03/12(月) 16:52
理系さんひさしぶりです。
とりあえず、あげておく?

明治に合格したみんなおめでとうー!!
ラグビー応援にいくときはみんなでいこう!!
327ななし:2001/03/12(月) 20:07
>311さん >312さん
ありがとうございます
参考にさせていただきます
逆にこいつだけは絶対無理っていう教授がいたら
教えて下さい!
328新入生@明治法:2001/03/12(月) 20:50
今新しいパソコン買うのを迷ってるんですが
ノ−トとデスクトップどっちがいいですか?
ネットで大学のhpで情報を取るとかなら下宿まで帰れば良いことなので
良いんですが...それくらいでしょうか?
下宿先まで30分くらいなのでそれすらも待てないような..あるいは
時間とかではなくその他の要素に関わる利点(ノ−トの)がありましたら
教えてもらえませんか?
329名無しさん:2001/03/12(月) 20:52
>328
基本的に必要ない
ただよくノート大学に持ってくると知的な感じがするかもw
330明治法のナナシ:2001/03/12(月) 21:06
明治、けっこう気にってるよ。
駿河台のビルは俺的に最高だと
思う。いろいろいわれてるけど
明治は悪い学校じゃないとおもう。
331新入生@明治法:2001/03/12(月) 21:07
それと弁護士志望なんですがサ−クルとか入る暇はありますか?
毎日8時間とか勉強してたら時間がないなと思っているのですが...
あとドイツ語って良い先生とかいますか?
第一か第二か忘れたんですがドイツ語志望したので...
332新入生@明治法:2001/03/12(月) 21:12
たびたびすいませんが水泳あるんですか? 明治...
今前スレみてたのですが128番の方がいっておられるように
水泳なんでしょうか?
自分はすごい金槌なんですけど
まずいですかね?
333商学部OB:2001/03/12(月) 21:35
>ななし☆名有
ななし☆名有さんには「幸運の女神」って雰囲気がありますよ。
だって不合格と予想していた明治に、奇跡の逆転トライで合格したじゃないですか。
その幸運を是非国立競技場の早明戦にも運んで下さいね。

>名無し@二部合格さん
合格おめでとう。
名無し@二部合格さんも明治ラグビーを応援して下さいね。
334商学部OB:2001/03/12(月) 21:37
>新入生@明治法さん
俺が在籍した頃は水泳なんてなかったけどな。
でも、今は分からない。
明治チャンネルで訊いてみたら?
335新入生@明治法:2001/03/12(月) 21:50
331の質問を取り下げますすみません
過去スレにかいてありました
>334 明治チャンネルってなんでしょうか?
     チャットとかですか?
     
336商学部OB:2001/03/12(月) 21:57
337新入生@明治法:2001/03/12(月) 21:57
また見つけてしまいました(過去スレ)>明治チャンネル
取り下げます
申し訳ありません
338商学部OB:2001/03/12(月) 21:58
339商学部OB:2001/03/13(火) 21:04
>ななし☆名有さん
ひょっとして昨夜の書き込みが、誤解を招きかねない内容で
ちょっと不適切だったかもしれません。
もしそれで気分を害されたのなら、本当にごめんなさい。
340名無しさん:2001/03/13(火) 23:32
age
341age:2001/03/14(水) 02:58
age
342ななし☆名有:2001/03/14(水) 18:06
>商学部OBさん
ごめんなさい!!
昨日、おとといとパソコンが家になかったので、
来れませんでした。
全然気にならない文章ですよ!
それどころかうれしいです。
悩ませてしまって本当にすみませんでした。
343ななし☆名有:2001/03/14(水) 18:07
上げた方が良かったですね・・。
344名無しさん:2001/03/14(水) 19:58
みなさん明治を止めてください
345名無し:2001/03/14(水) 20:05
ななし☆名有さんは処女ですか?
346名無しさん:2001/03/14(水) 21:27
絶対いい4年間にするぞ。マジで。
347商学部OB:2001/03/14(水) 21:51
>ななし☆名有さん
突然レスがなくなったので、
おとといの書き込み内容がいけなかったのかなって妄想していました(w。
そうでなくて本当によかったです。

348ななし☆名有:2001/03/14(水) 22:28
>345
そうですが。
いけないでしょうか。

>商学部OBさん
どうもすみませんでした〜。
ご心配をおかけしました。
またよろしくお願いしますね。
349名無しさん:2001/03/15(木) 18:50
みなさん早稲田再受験サークルなる反体制サークルをどう思いますか?
おれ法政だから関係ないけど
350aa:2001/03/15(木) 18:51
aa
351たかこ:2001/03/15(木) 19:04
ななし☆名有さんはどこの学部にいくんですか?
私は商にいきます。フランス語選んだんですけど、難しいらしいので
今から不安です。
352名無しさん:2001/03/15(木) 19:09
ななし☆名有ももうすぐ喪失するんだろうなあ・・・
353名無しさん:2001/03/15(木) 20:18
あんげ
354sd:2001/03/15(木) 20:50
森退陣を伝えるCNNのニュース記事にこんな文章を発見。
"The issue is how much the LDP can regain the public's trust before the upper house elections@`" Nobuo Tomita@` professor of political science at Tokyo's prestigious Meiji University@` said Saturday. "The most important thing is to create a stable government that the people can rely on to get things done."


Tokyo's prestigious Meiji Universityの部分に注目!
355商学部OB:2001/03/15(木) 21:56
>たかこさん
はじめまして。
このスレにしばしば書き込みしている商学部のOBです。
OBですので明大に関する生の情報は分からず、
あまりお役に立てないかも知れませんが、宜しくお願いします。

>ななし☆名有さん
いえいえ、どういたしまして。
こちらこそ宜しくお願いします。
356ななし☆名有:2001/03/15(木) 22:31
>たかこさん
私は農学部です。
ドイツ語を第一志望にしましたよ。
私も不安です・・。
校舎は違いますが、同じ明大生として
これからよろしくお願いしますね。

>352
どうしてですか??

>商学部OBさん
3月も半ば。
あと2週間ほどでいよいよ通うのです。
自分が、こんなに大学生になるのを楽しみにするなんて
思ってもみなかったです。
それくらいドキドキします。
357ななし☆名有:2001/03/15(木) 22:32
思わず下げ忘れました・・。
358名無しさん:2001/03/15(木) 22:41
明治の農学部の女は名前通りイモでブス byビートたけし
359名無しさん:2001/03/15(木) 22:54
>345、352、358
そういうことを言うのをやめろよ!これ以上女性の明治に対するイメージを
悪くされるとますます女子受験生が減るだろ。考えろボケ!
360まむこ:2001/03/15(木) 22:59
やまうちひろみ萌え
361商学部OB:2001/03/15(木) 23:06
>ななし☆名有さん
煽りレスは一切無視した方がいいですよ。
これらは多分他大生の工作員の仕業だと思いますが。

それにしても希望に胸を膨らませてるって感じですね。
OBとしても嬉しい限りです。
362ニュースです:2001/03/15(木) 23:11
俳優・原田大二郎氏56歳が明治大学文学部演劇学科教授に就任することになりました。
原田氏は明治大学法学部卒業。妻も大学教師。
明治大学は特任専任教授をこれからも招聘する予定。
原田氏は昨年12月に明治大学教授会より正式に依頼されていました。
363ななし☆名有:2001/03/15(木) 23:19
>商学部OBさん
本当に楽しみです。
なにもかもが新しいことばかりですし、
どんなところだろう・・と思うと・・。
なにより、通いたかった大学に通えることが
とてもうれしいです。
なんかいつも同じこと書いちゃってますね。
スミマセン。
364名無し:2001/03/16(金) 09:05
数学のできない私大洗顔がほとんどの明治は
ドキュソ
365名無し:2001/03/16(金) 21:03
おれも明治だからあげ
366名無しさん:2001/03/16(金) 21:04
明治なんて逝ったら人生お終い(ご臨終です
367商学部OB:2001/03/16(金) 21:51
>ななし☆名有さん
確か父君が転勤族で高校は大阪でしたよね。
だとすると高校の同級生は、大半が関関同立あたりに進学するんですか?
(勿論、浪人もたくさんいれでしょうけど)
関西から明治に進学する人ってあまりいないようですよ。
実際、大学の時の知ってる奴で関西(の高校)出身者は皆無でした。
中国・四国・九州出身者はいたんですけどね。
368ななし☆名有:2001/03/17(土) 01:29
>商学部OBさん
はい、大阪です。
私の高校は女子高で、エスカレーター式で
幼稚園から大学まであります。
なので、そのままその女子大へ上がるケースが
ほとんどだと思います。
はっきり言って、関関同立はおろか産近甲龍も難しいです。

私は転勤を9月あたりに告げられ、絶句しました。
一応受験する気はありましたが、上の女子大に行こうかな、
という気もあったので。
受験をする気になったのも、3年になる直前でした。
塾や予備校へ行ったこともなく、この高校から受験なんて無理・・。
しかももう秋なのに!
そう思いましたが、でもやれるだけやったつもりです。
独学だったので不安になることもありましたし、
上の説明のように受験する人が少ない環境だったわけですので、
情報もなにもありませんでした。
こういうこともあって、合格の喜びもひとしおでした。

関西の人がいないのは残念ですが、色々な人と知り合って
たくさんの考えや価値観などを学べたらいいな、と思います。


369明大生:2001/03/17(土) 01:56
下がりすぎじゃない?あげとくね。
そーいえば図書館が新しくできたらしいね。行った人教えて。
ところでドキュソってどんな意味?馬鹿にした言葉っていうのはわかるんだけど。
370商学部OB:2001/03/17(土) 02:25
>ななし☆名有さん
そうだったんですか。
ところでお生まれも大阪なんですか?
それとも転勤蔵ということで、全国各地を転々とされているのかな?
それと関東に数ある大学のなかで、何故明治を選ばれたんですか?
関西でも明治って有名なのかな?
よかったら教えて下さい。

>明大生さん
「ドキュソ」の正確な意味は私も知りません。
この2ちゃんに来て初めて知った言葉です。
多分「ドキュン」の変形ではないでしょうか。
もっとも「ドキュン」の正確な意味も知りませんけど。
一応「馬鹿」「アホ」「クズ」「カス」等の意味で捉えています。
371ななし☆名有:2001/03/17(土) 02:55
>商学部OBさん
生まれは大阪ではないです。
そうですね、転々としていました。
従姉が明治に通っていたとき、
楽しそうに話していたので印象はよかったです。
あと、本や資料で調べて雰囲気が良さそうだったからです。
やっぱり従姉が通っていたので身近でしたね。
受けることは言いませんでしたので、直接アドバイスは受けませんでしたが。
関西では、どこの大学に通っていようと、
比較したりすることはないと思います。
それぞれが個性的ですし。
だから、初めは驚きました。
中央とか早稲田になぜみんなそんなにこだわるのか、と。
関西ではあまり考えられないことです。
明治は有名だと思います。
卒業式の時、先生がとても喜んで下さいました。


372ななし☆名有:2001/03/17(土) 02:59
>商学部OBさん
ところで、大阪から来る人がめずらしいのでしたら、
これを見た人は私が誰であるか、特定できちゃうかもしれないですよね。
(入学してから)
373明冶政経@新3年:2001/03/17(土) 06:00
初めて書きこします。
誰か、体育の水泳の授業はないのか〜?って言ってましたよね。
自分は一年の体育(後期)は水泳でしたよ。(正確には水球)
政経学部の体育は前・後期に分かれていて、種目はクラスの担任が
決定するようです。(他学部はよく分かりませんが)
ちなみに自分は前期がゴルフで後期が水球。
最悪の組み合わせでした・・・。

合格されたみなさん、おめでとうございます!
自分は今年から御茶ノ水のリバティーですが
和泉での2年間はのんびりできていいですよ〜。

ところで今年から一人暮らしされる方々は居住先はお決まりでしょうか?
明治の学生なら、京王線・京王井の頭線に住んでいる人が多いようです。
自分としては、住むなら笹塚・千歳烏山・調布あたりがお薦めです。
374明冶政経@新3年:2001/03/17(土) 06:09
明治は2部まで合格発表は終わったのかな?
まだ、明治への入学が決定していないでドキドキしてる方がいたら
↑の一人暮らしの話題なんかあげてしまいごめんなさい・・・。

375名無しさん:2001/03/17(土) 08:08
>千歳烏山
オウムの上祐永住宣言で大変だよな。
おれのツレも嘆いていてたぜ。
376名無しさん:2001/03/17(土) 08:24
大阪駅のホームから謎の「明大」というビルが見えますが
あれは何ですか?だれかおしえて
377名無しさん:2001/03/17(土) 08:29
来年受けます。二浪です。
378商学部OB:2001/03/17(土) 11:28
>ななし☆名有さん
そうですね。
生田の人がこのスレを読んでいれば、入学後にあなたが誰か完全に特定出来ますね。
それくらい関西(の高校)出身者(それに女性)は希少価値があると思いますよ(w。
379名無し:2001/03/17(土) 12:47
明治の理工、農に通うため川崎市に住む諸君へ。
川崎市は三国人、外国人が非常に多く治安が悪く犯罪が多い。
地方参政権を在日外国人に与えたら川崎市は真っ先に
外国人にのっとられてしまいます。日本人の利益などどうでもよくなって
しまいます。どうか地方参政権に反対してください。
川崎に住む人は川崎市とはそういう都市だということを認識して
住んでください。
380ななし☆名有:2001/03/17(土) 18:53
>商学部OBさん
やっぱり特定されたら恥ずかしいですね。
あの子2chにいたぞ!とか思われたら・・・
一ヶ月前、ちょっとしたことでここを
発見したのですが、同じように見てる人いるでしょうね。

381理系崩れc106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/17(土) 19:58
どうもおひさです、ようやく実家より帰ってまいりました。
その間に書きこんで頂いた皆さんに感謝感激です。
>>260で「明治政経」を外すと宣言したので一応外しますが、
なんかしっくり来ないし、やっぱりそのままで行こうかな(笑
382理系崩れc106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/17(土) 20:12
>>265
過去レスを見た所、いい感じですのでこのまま宜しくお願いします。
ゼミは危うくゼミ無しっ子になる所でしたが何とか二次募集で
良さげなゼミに決まりました(苦笑

春休み中に合宿するゼミもありますがうちは黄金週間あたりにやるので
今は暇です。しかし提出課題まだやってないので仕上げねば(苦笑
うちは教授が公務で忙しい時は院生(留学生)の方が指導に当たられ、
また外書購読はその方の生(なま)の指導と言うことになります。
果してハングルはできるようになるのか不安一杯(笑
383名無しさん:2001/03/17(土) 20:14
駿河台の新図書館開館したんで、和泉の人、新入生の人、一回見にきて。
めっちゃ豪華っすよ〜
384理系崩れc106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/17(土) 20:22
>>326
どうもです。
去年の早明戦見に行きましたが、あれはつらかった、と言うのも
私の地元・名古屋の西陵商業を日本一に導いた時の主力二人が
明治と早稲田のそれぞれ主力となり、早稲田に行った彼が後半から
出場するとあれよあれよと走り抜けてトライを決めていったこと。
花園での活躍振りを覚えてるだけに尚更複雑だったなあ…。
彼も明治に来ていてくれれば(苦笑
今年こそ日本一奪回してくれラグビー部!

385理系崩れc106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/17(土) 20:26
>>383
そうかオープンしたんだ♪
週明けに早速行って見ようかな。
386おーい:2001/03/17(土) 20:35
新図書館って24時間になるって噂なかったっけ?
デマだったの??
387名無しさん:2001/03/17(土) 21:03
    /〃〃 〃 \
    /〃@`ノ(((((( )))
  /  λ   \〃/)
  | /  □ @`@`(・) (・)|
   (6$      ´つ゛)
   |  ⊂□⊃__ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     //   //  < 今年は明治が勝つん邪〜!!
 /|       ̄ ̄/\  \________
388ななし☆名有:2001/03/17(土) 21:07
>理系崩れさん
おかえりなさい〜!
久しぶりのご実家はどうでしたか?
また、よろしくお願いしますね。

私は日に日に明治への憧れが増していきます。
先月の今日は、試験前日でドキドキしていたのに・・・。

389名無しさん:2001/03/17(土) 21:16
ななし☆名有さんは数学のできない私大洗顔ドキュソをどう思いますか?
私は数学受験で商に入ったのですが数学ができず理論経済学や統計学
を理解できない人間が多くて失望しました。
390商学部OB:2001/03/17(土) 21:27
>理系崩れさん
私からもお帰りなさい。
ラグビーネタばかりを書き込んでいました(w
明大にいた4年間に最も詳しくなったのはおそらくラグビーですからね。
それにしても最近の明治は弱いですね。
これは4年前の某コーチの部費使い込み事件の影響で、
高校ラグビーのエリートが明治に入って来なくなったのが最大の原因ですね。
事件の打撃から明治が立ち直るのにはまだ数年はかかると思いますよ。
でも、なんとか2001年度は早稲田との定期戦に勝ち、
さらに大学選手権でベスト4までは残って欲しいと思っております。
明治が正月2日に国立競技場に登場しないと、OBとしてもホント淋しいものですから。

>ななし☆名有さん
前からななし☆名有さんさんの勇気ある?書き込みに少し驚いていました(w。
自分が誰だか分かってしまっても構わないのかなって、心配していましたよ(w。
ここはとても人気のあるサイトですから、きっと4月からクラスメートになる
人で見ている方が必ずいると思いますよ。
391通行人さん@無名タレント:2001/03/17(土) 21:31
図書館の事誰か知りませんかー?
392ななし☆名有:2001/03/17(土) 21:41
>389の名無しさん
私は数学では受けませんでした。
自分の好きな科目や、得意な科目ではいけないですか?
入ってからの経済の勉強は大変でしょうけど。
個人的な意見になってしまいますけど、
私は国語や英語の方が役に立つかな・・と。
勉強ということだけでなく、必要だと思います。
もちろん、専門に学ぶのには色々な知識は必要かとは思いますが。
でも、得意不得意もありますし・・。
うーん・・。難しいですね。
393ななし☆名有:2001/03/17(土) 21:45
>商学部OBさん
そんなに私はいろいろ書いてしまっていたんですね・・。
でも、時すでに遅し。
身元がわかってしまうと、やっぱり困りますかね・・?
ちょっと、いや、すごく!心配になってきました。
皆さん、覚えて頂いていて恐縮です(笑

>>390
ラグビーに関心持ったのが高3の時の花園の決勝戦、地元西陵商と
啓光学園の決勝戦、ノーサイド寸前の逆転劇に感動したからなんですよね。
だから当時の西陵商出身者は是非とも頑張って欲しい所なんで。

>>389
私は高校で一応数VCまでやりましたが日本史と偏差値比べるまでも無く
数学捨てちゃいました。今思えば数学もっとやってれば良かったのに(苦笑
確かに政経選択なのに経済や数学苦手な人がいるし、経済系の入り口として
数UBぐらいは押えて欲しいとは思うので文系に絞ってもセンター数学の
対策ぐらいでもしておいた方がいいと思います。

>>392
もちろん理論を学んだり構築するのに英国の実力は必要だし、専門分野についても
歴史公民で基礎知識を押えておくのがベストでしょうか。経済系で日本史は余り
役に立ちませんが(爆)世界情勢を踏まえた近現代史が備わっていれば大丈夫。
センター試験のレベルで言ったら地歴公民数学どの科目も平均点以上取れれば
多少不得意でも入学後に勉強すれば何とかなるかな。
うちの弟は数UB17点だったから法学部で大正解(笑
395名無しさん@院卒:2001/03/18(日) 01:08
HNかえました。いぜん「名無しさん」で通してましたが、違う人が名乗っていたりして
混同されるのを避けるためです。

>理系崩れ明治政経さん

おかえりなさい。ゼミは入れて良かったですね。ハングルを覚えるといのは
ゼミの方針なのですか?それならば大変ですね。

>ななし☆名有

お久しぶりです。先週末に地方へ出かけて以来の書き込みとなります。
あなたが女性の方だとはじめて知りました。真面目で優しい女性が明治
に入学されるということで、農学部ももろ手を上げて歓迎することでしょう(笑

さて、数学云々の話は、まったく入学の時点では関係ないでしょう。
入学すれば数学の授業もとれることですし、なによりも、経済学部に入ったら
全て数学ができなければ、経済関係の科目は駄目ということにもならないでしょう。
周りの話だと、経済学説史・経済史・実証系・政策系の科目などは、中学レベル
の数学に毛が生えた程度で十分対応可能と聞いています。

数理経済学の研究者になるなら話は別ですが、それにしても、数理経済学で
研究者になる人はごく限られているようです。むしろ学部時代はいろいろな科目を
幅広く、浅く勉強することによって、知識を深めたほうが得策です。でないと、
たとえば研究者になるとしても、後で幅がきかなくなります。

数学ができない私立専願云々の話は、俗説であって、まったく意味がないといえます。
たまにのぞいてみます。ここは大変いいスレで、理系崩れ君のように、親切に具体的に
現況を書いていただけると、入学者・志望者にとって資することが大変大きいと思います。
396ななし☆名有:2001/03/18(日) 05:07
>理系崩れ明治政経経済さん
詳しい説明をありがとうございます。
入学後でも、なんとかなりますかね。
私も数学があまり好きじゃないです・・。

>名無しさん@院卒さん
おひさしぶりです。
もう地方から帰ってこられたのですか?
女だと知らなかったのですね。

数学は中学レベルで大丈夫なのですね。
そして、幅広い知識をもていたほうが良いのですね。
それを聞いて一安心です。

ここは本当に良いところですね。
みなさんにいろいろなことを教わりました。
397名無しさん:2001/03/18(日) 09:13
>396
ななし☆名有さんは脳軽ですか?
398名無しさん:2001/03/18(日) 12:16
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモ負ケヌ 丈夫ナ体ヲ持チ
欲ニマミレ パソコンノ画面ヲ見テハ
イツモ静カニ笑ッテイル
一日二十四時間 明治ノ評判ヲ上ゲル事ヲ考エ
明治ノ上ニアル アラユル大学ヲ認メズ
何ヲ言ワレテモ 分カラズ 理解デキズ
ぼろあぱーとノ 一室ニ居テ
東ニ帝大褒メル者アレバ
逝ッテ「明治>>名古屋!!」ト言イ
西ニ中央法褒メル者アレバ
逝ッテ「鼠大工作員ハ逝ッテ良シ!!」ト言イ
南ニぽん大生アレバ
逝ッテ「日当困銭ハ人間ジャナイ 空気ダヨ」ト言イ
北ニ早稲田庇ウ者アレバ
逝ッテ「早稲田モ潤落シツツアルカラナ」ト言イ
ヒトリノトキハ 涙ヲ流シ
就職活動デハ オロオロ歩キ
ミンナニ デクノボート ヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
ソンナ明治工作員ニ 私ハナリタイ
399名無しさん:2001/03/18(日) 12:25
なかなかおもしろい
400新入生法:2001/03/18(日) 19:40
春の嵐はいつのまにか収まっていたんですね。
みなさんお久しぶりです。
理系崩れさんもお帰りなさいませ。
数学はわたし全く駄目です。驚くほど駄目です。
みなさんはやっぱりそこそこできるんですね。わたしは現代文だけが得意なんで、入試に
現代文がなければ確実に落ちていたでしょう。
401名無し:2001/03/18(日) 23:18
ちきしょー400ゲットできんかったー
402名無しさん:2001/03/18(日) 23:25
さげ
>>400
どうもただいまです。
まあ明治の法は入試で数学取れないので法学部の人は
皆驚くほど数学できないので大丈夫です(爆
私も現代文と漢文は出来るのに古文はへこんでましたが
国語トータルで出来てりゃ大丈夫です。まあ古い法律や判例は
旧仮名旧字死語のオンパレードなんですが辞書引きゃ何とか
なる程度ですし大丈夫でしょう。
404名無しさん@院卒:2001/03/19(月) 02:27
>ななし☆名有さん

数学について。全くやっていないのなら、高校数学の教科書を復習するのがよいそうです。
もしある程度固まったら「経済数学入門」上下(サルバトーレ・マグロウヒル出版)と「はじめての統計
学」(日本経済新聞社)がよいそうです。いずれも、コンパクトで、基本を即効で勉強するのにはよいそうです。

明治大学の経済学は、文雅堂銀行社から出版されている現代経済学シリーズ(有名なフランク・ナイトやジョン・ロビンソンなど)
の訳書を担当していました。訳された方は全て明治大学の教員・明治OBです。
これら著書は、近代経済学の参考文献でかならずあげられる著書で、明治大学の日本における経済学会に対する貢献は計り知れな
いものがあるようです。
405名無しさん@院卒:2001/03/19(月) 02:29
*補足
「はじめての統計学」の著者は、鳥居康彦さん。
406白雲なびけ駿河台!:2001/03/19(月) 04:05
4・5に明治大学雄弁部主催で田原総一郎氏講演会があるらしいですよ!
和泉校舎でね。
407名無し:2001/03/19(月) 11:00
ななし☆名有さんは理系の農学部じゃないんですか?
408名無し:2001/03/19(月) 11:52
>404
おまえあしげりだろ?
409>408:2001/03/19(月) 12:42
俺も404はあしげりだと思ってた。
410名無しさん:2001/03/19(月) 13:07
>409
だろ?
411新入生:2001/03/19(月) 13:08
政治経済学部の政治学科も数学必要ですか?
理数科系できないと厳しい?
412名無しさん:2001/03/19(月) 13:11
>411
うほほ!早稲田落ちて残念だったね!新歓で負け犬同士で
傷のなめあいっこやってくれ。
413名無しさん:2001/03/19(月) 13:14
死ね!六大学のうんこ  byパラレル
414名無し:2001/03/19(月) 13:15
なんかこのスレでの足下痢笑える
415名無しさん:2001/03/19(月) 13:21
>414
なんであしげりが「いい人」やってんだろうな。
416名無し:2001/03/19(月) 13:31
どうせあとで自作自演とか言われそう。
417名無しさん:2001/03/19(月) 13:40
>>386
図書館の24時間化は計画の段階では有力なものだったようですが
とりあえず見送られるようですね。
自動貸出機を設置してあるところなどを見ると「近い将来には・・」
といったとこなんじゃないでしょうかね。
リバティーにはその他にもお蔵入りになった計画がいくつかあるようなので
実現しない可能性もないではないかも。
418名無しさん:2001/03/19(月) 13:47
>417
おれが明治の新図書館とリバティーを爆破してやる。
資本主義の砦粉砕!
419名無しさん:2001/03/19(月) 13:54
>418
革労協の方?(w
立て看なきゃないでさみしいもんがあるな。
420名無しさん:2001/03/19(月) 14:12
たけしも美人活動家のネエチャンとやれるかもってことで学生運動やってた
ことがあるらしいが、一度だけ京王線乗ってて革労協の活動家の女見たことある
んだけど絶句した。マジ。
421411:2001/03/19(月) 14:18
>412
明治が第一志望だよ
早稲田もいい大学だと思うけどさ
あまり学歴に執着ないし
422理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/19(月) 14:25
>>411
コース選択で経済系のコースを取る場合、必修もしくは選択で
経済系科目取らなきゃなんないよ。
経済学はまあ何とかなるが統計学はちゃんと微積分勉強しなきゃダメ。
423名無しさん:2001/03/19(月) 14:29
>421
そうか。きみはエライ!
424名無しさん:2001/03/19(月) 17:28
っていうかさ図書館24時間運営計画なんか実行しちゃったら
酔っぱらい明大生の溜まり場になっちゃうじゃんか。
それに真夜中の時間帯なんか利用者が必然的に少なくなって
ぜってーセックスするカップルとかも現れるだろ?
俺はやめたほうがいいと思う。
425名無しさん:2001/03/19(月) 18:01
そもそも終電を見送ってまで勉強しようなんて奴が
明治に多いとは思えないし(w
自分も24時間は止めたほうがいいと思う。

すでに24時間化(情報棟のみ?)している早稲田はその辺どうなんだろ。
426名無しさん:2001/03/19(月) 18:11
中央>>>地底


中央官庁幹部の出身大学

大蔵省:東大133、一橋16、京大15、中央8、早稲田5
外務省:東大209、一橋36、京大27、早稲田22、慶応20
通産省:東大170、京大22、中央17、一橋8、早稲田5
文部省:東大70、京大29、早稲田9、慶応4、中央3
警察庁:東大85、京大19、早稲田6、中央5、東北4
総務庁:東大45、早稲田14、中央13、京大12、一橋3
総理府:東大63、京大9、早稲田8、中央8、阪大3
検察庁:中央38、東大24、京大12、早稲田8、九大3

427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428名無しさん:2001/03/19(月) 21:27
足下痢が帰って来た。
429411:2001/03/19(月) 23:24
>理系崩れ明治政経さん
コース選択とは3年次に行うもののことですよね
社会・人類学を専攻したいと思っているのですが

>423さん
大学を比べること自体、ちょっと違うと思うんですけどね
明治には明治の伝統と個性があるでしょう
>>429
政治学科らあのコースなら政治学原論必修、
社会学・分化人類学・心理学の中から二つを選択。
一見数学要らないみたいだけど社会学と心理学は
数値的分析が多少入るよ。レポートもあるんで
3つとも取っておくのが無難だね。
431名無しさん@院卒:2001/03/19(月) 23:59
>ななし☆名有さん
ドイツ語履修されるようなので、簡単に、役に立ちそうな勉強法みたいなことを
述べておきたいと思いますね。
ドイツ語の辞書は
@アポロン独和辞典 同学社 A三省堂 クラウン独和辞典 B大修館 マイスター独和辞典
C三修社 新現代独和辞典

どれも一長一短がありますが、私は@をお薦めします。なるべく辞書だけは、新しいものを
購入されるとよいでしょう。わからない単語気調べた時に辞書にラインを引いておくことをすすめます。
なんども引いているうちに覚えてしまします。

ドイツ語は、英語と違い名詞に性があり、男性・女性・中性とあります。一つ一つ根気よく覚えていけばなんとかなります。
また、読み方はほとんどローマ字読みなので発音は楽です。また各変化というものがあり、主格・対格・与格等々によって
冠詞・形容詞・一部名詞が変化します。これは根気よく覚えれば大丈夫です。

文法書は大学の授業用補足のために、『新・英語から入るドイツ語』佐々木庸一著・郁文堂2@`400円がいいと思います。
英語との比較があり、英語を見直すのにもよいと思います。
またNHKのラジオ・ドイツ語講座を聴くことも大変ためになります。テレビはあまりお薦めしません。

ドイツ語・フランス語は、第2外国語としては大変大切で、1年生からきちんと学習しておくとよいでしょう。
フランス語についてば次回あらためて書きこみします。頑張ってください。

英語はTOEFLやTOEICを受験できるといいと思います。CDつきの参考書や問題集がたくさん出ているので、
使い易い物を購入し、英語も同時並行して力をつけられることを望みます。
432名無しさん@院卒:2001/03/20(火) 00:14
>理系崩れ明治政経さん
yahooの明治チャンネルで、理系さんは、C大学とのリンクをしないよう
管理人さんに頼んでいたのをみました。426のお方は、おそらく、C大学
のお方だと思いますけどどう思いますか?明治チャンネルにまで来て、
なんか変なことをいうお方については?勝手に一人で騒いでるようにしか見えないのですが…
そもそも他大学の人が入ってきて、自分の大学について主張するって必要だと思いますか?
どうでもいいんですけど。明治チャンネルでは、みんな引いちゃってますよね。
C大学の人のあらしについては…。

批判されると、なんか明治立教のせいにするところもなんとなく変ですよね。
まあ、Cはどうでもいい大学なんですけど、ここのスレッドまであらされるのだけは困りますね。
>>432
426のはあちこちのスレに見えるので明治を狙った物ではないと思いますが、
中央の優位性を訴えるのに数値的な物しか見えないのはやはり他校に比べて
中央に今一つ校風と言う物が見えにくいからなんですかね、まあ学校選びの
基準として進路、卒業生の進路が重要な意味を持つのは確かですし、それが
中央の売りなのですからそっとしておきましょう。

あそことのリンクを拒んでいたのは当時、彼の掲示板がそれこそ優位性を示す
為の数字データばかりが氾濫してる状況でしたので好ましくないと思って取った
行動です。今は沈静化してるからいいですが、大学別掲示板集と言うリンクも
出来ましたので今更あえてリンクを増やす必要もないでしょう。
434411:2001/03/20(火) 01:29
数値的分析・・・どのくらいのレベルの数学の力が必要なのでしょうか?
あまりにレベルが高いようだと他のコースを選択した方がいいかも・・・。
435名無しさん@院卒:2001/03/20(火) 01:42
>>433
そうですね。司法試験のことはわかんないですが、一橋大学は
合格者数低い。しかし、一橋は東京の国立の中で名門中の名門。
日本大学は学会で活躍されている理事数をいえば、私学の中では
他大学を凌ぐものがあります。したがって、数値(進路)と大学の人気は
無関係です。
>>all
就職の明治といわれるように就職については明治は大学自体として、率先して
対策しますので、皆さんご安心を!!!
436名無しさん@院卒:2001/03/20(火) 01:43
おやすみなさい。もうねます。
>>434
いや、アンケートのサンプルの集計と比率の計算程度もあるけど
社会学だとちょっと微積入ってたかな?
まあ出席、レポートがきちんとしてれば多少計算弱くても大丈夫でしょう。
統計学とってイチから勉強し直すのもいいかも。
高校の教科書レベルを最初からちゃんとやり直してくれるから
数学苦手だった人でもちゃんとやれば大丈夫。

>>435
その数値と無関係に選んでる所が軋轢産んでるような気もしますが(苦笑)


438名無しさん:2001/03/20(火) 05:27
126 名前: エリート街道さん 投稿日: 2001/03/20(火) 05:10

こうして読むと、
ホントあしげりって名誉毀損ものの嘘ばっかり書くよね。
貶す分にはまだいいだろうけど、
データーぽく出して、それが嘘情報というのはまずいだろう。

明治や早稲田が同じこと書かれたらどうなると思う?
中央の人はまともなのでそういうことはしていないけどさ。


>>438
明治が早稲田や中央に数字で勝つなんて期待してないから
どうでもいいっす(自嘲)

早稲田さんも今更数字で裏付けてもらうまでもないでしょ。
中央さんは数字遊びで会計やら税務やら頑張って下さいな。

440age:2001/03/20(火) 19:31
あんげ
441>理系崩れさん他:2001/03/20(火) 20:06
>、彼の掲示板がそれこそ優位性を示す
>為の数字データばかりが氾濫してる状況でしたので好ましくないと思って取った
>行動です。

あしげりが荒らすからですよ。
中大板なのに、中大を煽る明治の人間が真っ先に来て暴れている
状況だったからね。http://green.jbbs.net/study/189/bbs.html
そこであしげりがデタラメを並べるので、その実証的な訂正として
データが増えていく。
あの当時、明治の人間が中大板へのリンクを拒んだのは、データが
いろいろと載っている(しかしそれらは事実で、明治に不都合でしかない)ので、
それを隠蔽したいことに加え、中大板だけが荒らされている事実をも
隠蔽したかったからでしょう。
>>432
でも述べられている、明治板らで明大生らが言うような中大による
あらしなど無いし、元々無かった。また中大生らは明治板では明治に
配慮して積極的にデータを出して比較する様な行為は未だかつて
やったことが無いと思う。http://green.jbbs.net/study/177/meiji.html#2
しかし、あしげり(ここの@院卒)はそうした配慮に気兼ねする
ことも無く、ここまで徹底して中大を事実無根の名誉毀損交え
誹謗中傷しているので、幾ら中大生が真面目で忍耐強いとしても、
今更、反論されてボコボコになったとしても文句は言えない。
あしげりがこれまでに行なったことはとうに一線を超えており、
消えることは無い。

自分で受けといてなんですがもうその話は控えましょう。
匿名掲示板じゃ日本とアジアのような問題じゃないし。
実際の数字が明治に不都合なのは百も承知ですが(爆)、
他大学との比較の為に大学掲示板があるではなく、それは
他大学を持ち上げるのも貶めるのも同義の行為ですから。
いくら捏造された事実を並べられたとしてもここを見ている
皆さんがそれを鵜呑みにするようなことはもう無いだろうし。

443名無しさん@院卒:2001/03/20(火) 23:30
理系崩れ明治政経さん,ほか「明治」関係者のみなさん

またまた荒れているようです。441は、わたしをなにか荒らしと勘違いしているようですね。
しかし、なぜ、明治関係者でもないのに、「明治チャンネル」へいったりここにくるのかわ
かりかねますね。また何を根拠に中央を荒らしているのが明治関係の私なのか全く証拠もな
いのに、決め付けているのかわかりかねます。

そもそも中大の人がここへきて中大うんたらかんたらと主張したがるのか、その意図が全く
わかりかねますね。みんな、はっきりいって、明治チャンネルだけじゃなくて、ここでも
引いてます。

へんなお方が一人で騒いでいるようしか見えません。今までのよい流れを
ぶち壊されるのがはっきりいって怖いです。中央がここへくること自体
なんか気持ち悪いです。

今後明治関係にかんする話に限定してください。
444名無しさん@院卒:2001/03/21(水) 00:28
>新入生のみなさん

数学と諸学問との関係については明日以降少しづつ書き込みします。
政治学・経済学・社会学・法律学・人類学・経営学・哲学にわけて書きこんでいきましょう。
今日は<政治学>。

政治学で数学を使う機会はほとんどないでしょう。
計量政治学や、政策関係(公共政策や都市政策)といった分野では、たしかに、
簡単な統計学の知識は必要でしょう。しかしそれも高校レベルの統計学で十分
でしょう。

政治学にかぎらず社会科学は、理論面(規範面)・実証面(政策面)にわけられ
ます。政治理論といっても、時代・対象・歴史といった側面に分かれます。
いずれも数学はほとんど使いません。

政策関係でも、理論は必要であって、それを土台に計量・実証を試みていくようです。
諸変数の関係(関数関係)を調査していくものです。しかし、高度の数学は必要ない
と思います。

わたしは昔勉強会で政治学専攻の人たちの仲間に入れてもらって、いろいろ読む機会を
与えられましたが、文献購読をしているなかで数学が出てきたという記憶がありません。

政治学は門外漢ですが、こんな感じですので、数学はそれほど必要がないということです。
445明治大学所属の者から:2001/03/21(水) 02:12
ここは明治関係を自由に論じる場所であり、他大学の話は関係ないです。
新入生・明治志望者の皆さんは、煽りや他大学関係のデータ(虚偽)などに
紛らわされることなく(反応せず無視してやってください)、明治関係の
話題や質問を忌憚なく、行ってください。
446ななし:2001/03/21(水) 04:53
>>443
さんざんc大煽ったくせに。
447:2001/03/21(水) 05:37
>445 相対評価も必要
448明治大学所属の者から:2001/03/21(水) 05:40
>447
あなたは明治関係者でないと思われますので、学歴板でやってください。
以降明治関係者ならば、やらないデータ貼りつけ等は一切無視してください。
449明治大学所属の者から:2001/03/21(水) 05:43
>明治関係者・志望者にお願い

有益なスレッドにしていくため、HNは、見分けられるものにお願いします。
また相対評価は必要なく(お好きな方は学歴板でどうぞ)、明治の学生生活と
勉学・研究一般の話題といったふさわしい内容に限定させていただきます。
450名無しさん:2001/03/21(水) 11:39
雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ
雪ニモ 夏ノ暑サニモ負ケヌ 丈夫ナ体ヲ持チ
欲ニマミレ パソコンノ画面ヲ見テハ
イツモ静カニ笑ッテイル
一日二十四時間 明治ノ評判ヲ上ゲル事ヲ考エ
明治ノ上ニアル アラユル大学ヲ認メズ
何ヲ言ワレテモ 分カラズ 理解デキズ
ぼろあぱーとノ 一室ニ居テ
東ニ帝大褒メル者アレバ
逝ッテ「明治>>名古屋!!」ト言イ
西ニ中央法褒メル者アレバ
逝ッテ「鼠大工作員ハ逝ッテ良シ!!」ト言イ
南ニぽん大生アレバ
逝ッテ「日当困銭ハ人間ジャナイ 空気ダヨ」ト言イ
北ニ早稲田庇ウ者アレバ
逝ッテ「早稲田モ潤落シツツアルカラナ」ト言イ
ヒトリノトキハ 涙ヲ流シ
就職活動デハ オロオロ歩キ
ミンナニ デクノボート ヨバレ
ホメラレモセズ クニモサレズ
ソンナ明治工作員ニ 私ハナリタイ
451明大:2001/03/21(水) 13:26
>院卒
君が中央って名前挙げるのが荒らされる原因だって
はやく気付きたまえ
452明治大学商学部3年:2001/03/21(水) 14:22
yahooでも一部の中央の人があらしているらしいです。たぶん451
のひとは明治じゃなく中央の人だと思います。
453名無しさん:2001/03/21(水) 14:25
かなり明治はやばいとおもいます。
大学なのに入校の際に学生書を見せなければなりません。
食堂も他大学に比べてメニューが少なく割高です。
やってられるかこんなとこと思って
1年限りでやめました。
454名無しさん:2001/03/21(水) 14:27
>>453 それしきの事で辞めたの(w
455明治大学商学部3年:2001/03/21(水) 15:00
中大どうのこうのって明治の学生言ってない気がする。
明治チャンネルでも中大の人が掻き回しているだけで
明治の人に全然相手にしてもらっていないというのが真相の様。
中大の人の明治チャンネルでのYahooあらしのほうがすさまじい。

456明治大学商学部3年:2001/03/21(水) 15:01
>>453
ぜんぜんガセ。へんな人。他大学生ですね。
457名無しさん:2001/03/21(水) 15:03
>451
堂々と明大名乗ってるよ うそくせぇ
458名無しさん:2001/03/21(水) 15:06
>455
そうなんですか?行って見ます。からむのがおすきなようでw
459明治大学商学部3年 :2001/03/21(水) 15:14
>>458
いってみな。結構笑えます。どこぞの大学の人がひとりで
騒いでますよ。
460名無しさん@院卒:2001/03/21(水) 19:15
>ALL
またなんかあったようですね。今とある大学から書き込みしています。
フランス語について書き込みしてませんでしたね。帰宅後書き込みします!
では。。
461あとちょっとでOB:2001/03/21(水) 22:56
>>456
453はおもいっきし事実だと思うぞ。
革労協対策のために入校の際は学生書見せなくちゃならないのも事実だし。
以前駿台校舎の地下にあった師弟食堂や和泉の学食に比べればリバティー17階の
学食は割高なのも事実だし。
この事実をガセと言うのであれば、456が詐称明治ってことになっちゃうよ。
462名無しさん:2001/03/21(水) 23:17
>454
453ですが、やめた理由は去年数学科にいたけど、
明治には藤田先生がいると聞いて入学したんですが
入ると藤田先生はいなかったんです。
それがやめた第一理由です。
それに今は違う大学に入っています。
463名無しさん@院卒:2001/03/21(水) 23:18
まとめた感じをコピーしときます。新入生のみなさん頑張ってください!

>新入生の皆さんへ
数学と文系学問との関係
今日は<経済学>
経済学はやはり理論系と政策系にわかれます。理論はマクロ・ミクロ理論、政策もマクロ・ミクロ分析にわかれます。マクロ理論は、集計変数としての国民所得(GDP)・物価等のマクロ指数をあつかいます。したがって、簡単な統計学を必要としますが、高度な数学は必要ないでしょう。それに対してミクロ理論は、市場の行動の分析となります。高度な数学を使わなくても、学部時代は、乗り切れます。しかし、研究者としてこの分野を専攻するなら、そうもいかないでしょう。わたしは門外漢ですが、学部の原論の講義は、高度の数学を使わないはずです。使ったとしても簡単な微分程度で済むでしょう。
 政策関係は統計操作の技術の習得は必要ですが、しかし、これとて、そんなに高度の統計学知識は必要ないと思います。実証分析の大家である南三郎先生の著書を読む機会を得たことがありますが、数式は2・3つであったような気がします。そんなに高度な統計学の知識もなかったと思います。
 ですから、数学受験してない人も安心してください。入学したら高校の数学の復習をし、できれば数学の講義をとってくださるとよいと思います
464七死:2001/03/21(水) 23:18
ばかになれってこと?
465名無しさん@院卒:2001/03/21(水) 23:19
あげときますね。

>新入生のみなんさんへ
* フランス語について
◆辞書 @クラウン仏和辞典 三省堂 A新スタンダード仏和 大修館
   BLe Dico 現代フランス語辞典 白水社 Cロワイヤル仏和中辞典
   Dロベール仏和中辞典 小学館

ドイツ語と同じく一長一短がありますが、わたしは@をお薦めします。使い方はドイツ語のところを参照下さい。
◆ 文法書 フランス語は読まないつづり等が多いため、最初は発音に戸惑う方が多いと思いますが、英語と違って、不規則な読み方は少ないので、逆にマスターすると英語よりも楽です。とはいえ、ドイツ語のようなわけにもいかないので、文章に全て発音がふってある参考書が望ましいでしょう。ということで、『35日および30日完成トレーニングペーパー フランス語教養課程』計2冊(Newton Press)をおすすめします。発音は全て日本語表記でふってあります。とてもよい参考書です。
◆ フランス語はドイ語のように格変化というものはありませんが、やはり名詞に男性・女性
形の2つがあります。残念ながらひとつひとつ覚えていかなければなりません。ドイ語と同じく、性・数にしたがって冠詞や形容詞も形を変化させます。しかし、ドイツ語ほど複雑ではありません。また、ドイ語と違い、国際公用語でもありますし、大変重要な言語ですので、しっかり勉強されるといいと思います。「実用フランス語技能検定試験」(D.A.P.F)もあります。ドイツ語は「ドイツ語技能検定試験」が同様にあります。受験を目的に勉強されるのも一つの強いインセンティブになるのではないかと思います。

466名無しさん@院卒:2001/03/21(水) 23:28
>実証分析の大家である南三郎先生

「実証分析の大家である南亮三郎先生」
に訂正します。
467age:2001/03/22(木) 00:59
masu
468名無しさん:2001/03/22(木) 06:13
age
469名無しさん:2001/03/22(木) 06:32
今気付いたけどこのスレタイトルほんと情けないね。
大学の先輩としてもプライドもクソもねーな。
ここまで落ちたか明治は。
470明治大学所属の者から:2001/03/22(木) 07:58
>明治大学志望の皆様へ

469のような煽りには完全に無視してやってください。
yahooの明治チャンネルでも既にあらされている模様です。
471ななし:2001/03/22(木) 11:38
>>470
あしげりさん、ヤフーのどこが荒らされてる?夢でもみたんちゃう?
472名無しさん:2001/03/22(木) 12:07
明治の入学式に聴いたおお明治が都の西北だったらよかった・・・
473あしげりU世:2001/03/22(木) 16:10
リバティー最高
昨夜、PCがトラブってこれんかった…。

>>469
ここの元祖スレ立てたのは私じゃないんですが、名前変えると
探しづらいかな、と思ってそのままにしてました。
確かに実も蓋もないっす(爆 次のスレで変えましょう。

475名無しさん:2001/03/22(木) 18:48
明治に4月から入ります。どういうサークルに入れば他大でもいいので女の子と
やれますか?テニスはやったことがないのでテニサーは無理ですが
オールラウンドなんかはけっこう良いと聞いたんですが
良い方法をマジレスで教えてください
476名無しさん:2001/03/22(木) 18:51
サークルってあるんですか?
部室閉鎖されています。
>>476
そう簡単に無くなるかい(w
部室は駿河台の10号館・小川町校舎と和泉の第三校舎のを除いて閉鎖中。
新歓までには開けるとか言ってたがどうだかな、お知らせ郵送するって
言ってたのに直接取りにいくことになったとか。
478早稲田大生奥井:2001/03/22(木) 20:23
大学受験は大変でしたか?御苦労様です
僕らみたいにエスカレーターなら楽なのに。
大学受験しても早稲田慶応にかからない人は寒いですね。
浪人しても早稲田慶応にかからない人は寒すぎますね。
アハハハハハ

彼女も作らず受験勉強したのに、早稲田にかすりもしなかった
人たち。悲しすぎますね、あなた達の人生。
僕の知り合いなら、僕のお古で良かったら女の子を紹介してあ
げるのに。アハハハハ
479名無しさん:2001/03/22(木) 20:32
>478
まあ、がんばれ、
付属上がりは思いっきり単位落とすから
卒業しろよ
480名無しさん:2001/03/22(木) 22:35
生田は明治ではありません。
481あとちょっとでOB:2001/03/22(木) 23:08
>475
テニスできなくてもテニスサークルでオッケー
新歓では相当おいしい思いをさせてただきました。
あーまた一年に戻りてーよ
ただ酒飲めてセックスできるなんて一生のうちで最高の御身分だな新1年生は。
482名無しさん@院卒:2001/03/22(木) 23:23
* 数学と学問との関係
今日は<社会学(人類学含む)>
社会学もやはり理論(学説史)と実証分析(具体的政策ではなく構造分析)に大まかにわかれます。理論はいろいろありますが、社会学という科目の性質上、政治社会学・経済社会学・法社会学・経営社会学等々に細分化されているようです。そして理論といいましても、
ほとんどが数学を使いません。一部数理社会学という分野では高度な数学を使いますが、学部の授業では必要はないでしょう。社会学は哲学とは違い、やや認識論の系譜をひいているのではないでしょうか。実証(数量的に証明)可能な変数を扱っていきますので。いずれにせよ、数学はほとんど使わないと思われます。実証分析は各種統計を扱いますから、統計学の基礎知識は必要でしょうが、これとて高度な統計理論の知識は不要と思われます。経済社会学では企業組織の計量分析などを行いますが、対数ぐらいの知識は必要とは思われます。わたしも、やはり社会学は素人で、いろいろな人に教えてもらいながら勉強させていただきました。高校数学の基本がわかっていれば、ほとんど大丈夫だと思われます。社会学を政治経済学部の一つの売り物としていることは、私大の中でも珍しい存在だと思われます。学会で活躍されている先生が大勢いらっしゃいます。政経学部の社会学・人類学は政治学・経済学とともに全国的に有名で、ぜひ期待して入学されることを望みます。いずれにせよ、数学受験ではない人も、全然心配することはありませんので、安心してください。
社会学は政治学・経済学とともにアメリカ・イギリス物が一番流行していまして、英語ができればおそらく不自由しないと思いますが、しかし、ドイツ社会学(ウェーバー・ジンメルなどなど)・フランス社会学(デュルケム・コントなどなど)の研究も盛んですので、第2外国語も大切だと思います。
あしたは哲学についてお話したいと思います。
483名無しさん@院卒:2001/03/22(木) 23:32
みにくいのでわかりやすくしなおします。

* 数学と学問との関係
今日は<社会学(人類学含む)>
社会学もやはり理論(学説史)と実証分析(具体的政策ではなく構造分析)に大まかにわかれます。理論はいろいろありますが、社会学という科目の性質上、政治社会学・経済社会学・法社会学・経営社会学等々に細分化されているようです。そして理論といいましても、
ほとんどが数学を使いません。一部数理社会学という分野では高度な数学を使いますが、学部の授業では必要はないでしょう。

社会学は哲学とは違い、やや認識論の系譜をひいているのではないでしょうか。実証(数量的に証明)可能な変数を扱っていきますので。いずれにせよ、数学はほとんど使わないと思われます。実証分析は各種統計を扱いますから、統計学の基礎知識は必要でしょうが、これとて高度な統計理論の知識は不要と思われます。

経済社会学では企業組織の計量分析などを行いますが、対数ぐらいの知識は必要とは思われます。わたしも、やはり社会学は素人で、いろいろな人に教えてもらいながら勉強させていただきました。高校数学の基本がわかっていれば、ほとんど大丈夫だと思われます。

社会学を政治経済学部の一つの売り物としていることは、私大の中でも珍しい存在だと思われます。学会で活躍されている先生が大勢いらっしゃいます。政経学部の社会学・人類学は政治学・経済学とともに全国的に有名で、ぜひ期待して入学されることを望みます。いずれにせよ、数学受験ではない人も、全然心配することはありませんので、安心してください。

社会学は政治学・経済学とともにアメリカ・イギリス物が一番流行していまして、英語ができればおそらく不自由しないと思いますが、しかし、ドイツ社会学(ウェーバー・ジンメルなどなど)・フランス社会学(デュルケム・コントなどなど)の研究も盛んですので、第2外国語も大切だと思います。
あしたは哲学についてお話したいと思います。
484早稲法@通行人:2001/03/22(木) 23:44
理系崩れ明治政経も名無しさん@院卒もところどころ名前変えて自作自演している
情けない野郎。口調で見ぬけます。こいつらあぶねえぞ。まじで。
485明治大学文学部2年:2001/03/22(木) 23:57
>革労協対策のために入校の際は学生書見せなくちゃならないのも事実だし。

そんなこと知ってる明治の奴って気持ち悪い。だいたい明治ってそういうこと知ってる奴多すぎ。

486名無しさん@院卒:2001/03/23(金) 00:04
>485
事実かどうかは知りませんが。そういうこと知ってるオタクのひともいます。
気持ち悪いと思いますが、こんなところでのべる明治の人がいると思うと、
わたしも気持ち悪いと思います。仮に事実だとしてもここで述べるようなこ
とではありませんね。恥かしい限りです。
487新一年生:2001/03/23(金) 02:27
明治の生田だけにあるサークルって、なにがあるんですか?
サークルで、いちいち違うとこに、いくのは面倒です。おしえてください。
488明治大学文学部2年:2001/03/23(金) 03:40
486のひとへ

あんたもそうだし理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jpもそうだし
ひまだね。あんたらさよましてもらったけどさ、かなり現実の明治と違ってるぜ
おまえらもうちょっと現実みたほうがいいぞ
489明治大学文学部2年:2001/03/23(金) 03:41
あっそうそう。ここで明治語ってる奴の情報ってかなりうそ臭いと思うよ。
たとえ明治の人でもね。
そりゃ自分でも自信ないことあるから頭から信じてもらっちゃ困る(爆
まあ、それほど数学得意じゃなくてもやってけるってことは真実。
491就活中:2001/03/23(金) 04:20
昨日学校いったが学生証見せなくても大丈夫だったぞ
492名無しさん:2001/03/23(金) 05:39
>>484
こいつらマジできしょいよな。やばすぎ。
493名無しさん@院卒:2001/03/23(金) 09:20
>>484
わたしが自作自演しているというなら、証拠を出してください。話はそれからです。以前「名無しさん」で名乗っていましたが、便乗している人が何人かいたりした事実があったので、HNかえました。あなたの言っていることが全くの根拠がないのなら、誹謗中傷とうけとられてもしかたありませんよ。

>>489
わたしはすくなくとも虚偽の事実を述べたことはありません。学生生活など具体的なことを述べたことはほとんどありませんし。今のところは、学問に関する話題を提供しているのみ。コピーしたものをただここで提供しているだけです。あなたが言うように暇ではありません。あなたこそ、自分の知っている明治にかんする話題を提供すれば良いのではないですか?明治人同士で喧嘩するのもあれですが。
494明治大学文学部2年:2001/03/23(金) 17:08
493のヒトヘ

わかりました。じゃ、すいませんでした。
噂の新図書館へ行ってきました。今までの図書館が狭苦しかっただけに
1階から地下3階まで吹き抜け構造の開放感、PCの充実振りといい
文句はありません。24時間開放は先延ばしの様ですがこれでリバティタワー
完全稼動、大いに利用させてもらいましょう。

496名無しさん:2001/03/23(金) 22:33
リバティー最高

497名無しさん@院卒:2001/03/24(土) 00:00
◆数学と諸学問の関係
今日は<哲学(倫理学含む)>です。

哲学は全ての学問の基礎だとおもいます。一般教養としてだけではなくてどの科目にも考え方や発想は全て哲学にそのルーツをもつとも言えます。
しかし、哲学を勉強するのにほとんど数学は必要ないでしょう。確かに、数理哲学・科学哲学・分析哲学などは数学を使うようです。しかし高度であるようには思われません。   

たとえば、ラッセルの『数理哲学入門』では数列や整数論が必要な程度でしょう。しかし、学部でこのようなものを取り上げることはないはずです。哲学関係では数学的なものの見方は必要ですが、数学を直接使用するという事はないと思います。

私が、以前みんなと一緒に読んだスピノザの『エティカ』公理・定理の証明を系でおこない、定義は説明されています。数学的な幾何学的な体系は見事ですが、数学的なものの見方は必要でしょう。したがって数学の授業はとっていただくとよいと思います。しかし数学受験してなくても全然大丈夫です。

次回は法律についてお話したいと思います。月曜日にまた書き込んでおきましょう。まもなく入学式ですね。
498おーえる@新入生:2001/03/24(土) 13:57
数学は「ほとんど使わない」ということは少しは使うんですね。
ということは、英語に続いて数学も中学レベルからやり直し決定・・・。

数学は英語以上に苦手です。
教科書も残っていないし、何をやればいいのかわかりません。
お勧めのテキストや勉強方法があればアドバイスお願いします。
>>498
おーえるさん、合格されましたか。入学おめでとうございます。
経済学だと最低限2次関数ぐらいは曲線グラフを読むのに必要です。
センター数学TAの参考書ぐらいが結構丁寧に解説されてると思いますが。
500おーえる@新入生:2001/03/25(日) 14:16
>理系崩れ明治政経さん
合格しました!ありがとうございます。
これからは、理系崩れ明治政経さんとすれ違うこともあるかもしれませんね。
数学は本当に苦手なんですよ。
早速勉強始めることにします。
501おーえる@新入生:2001/03/25(日) 14:18
図書館、開館したんですね。
私は入試の時に初めてリバティの中に入ったんですけど
高級ホテル並に豪華でした。
きっと図書館も充実してるんでしょうね。
明大は会社が近くて学問環境が充実している、ということで志望したのですが
気がつけば大学そのものを好きになっていました。
明治は自由で活気もあってとても魅力的です。
暇な時は大学のパンフレットを見ながら
どの授業を受けようかワクワクしてるんですよ。
春から頑張るぞ!
502理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/25(日) 17:36
>>501
図書館は本当に新しくて広くて今までの何倍も便利です。
蔵書増に備えて本棚がちょっと寂しいですが(笑
とりあえず夜10時までは開館しているので大いにご活用を。
503名無しさん:2001/03/25(日) 17:39
>501
活気ありすぎて革労協大暴れ
504名無し:2001/03/25(日) 17:49
あしげり=院卒の荒らし同様のことやってやろうかと思ったけど真面目な議論してる
ようだから今は遠慮しとこ。
505 :2001/03/25(日) 20:36
入校チェックはもう解除されたの?
506名無しさん:2001/03/25(日) 21:13
>505
もうやめたから知らない
507名無しさん:2001/03/25(日) 22:34
>504
チュウスケの嵐か?
508>507:2001/03/25(日) 23:15
あしげり大先生に比べればまだまだひよこですわ。
509名無し:2001/03/26(月) 00:21
生協ってみんな入るものですか?
510明法予定:2001/03/26(月) 00:23
仮面浪人します
Z会もたのみました
511理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/26(月) 08:08
>>505
リバティは解除されましたが、和泉はまだやってるそうです。生田は不明。

>>509
組合加入に必要な出資金は卒業、退学時に返してもらえます(18@`000円)
学食や購買では組合員証が無くても利用できますが、書籍・CDを買う時は
提示を求められることがあり(組合員なら定価より1割引き)、
また生協を通して資格等の講座を申し込めば割引になりますので
基本的には加入した方がいいと思います。
でも講座のパンフしつこく送りつけて来るんだよなあ(w
512名無し@二部合格:2001/03/27(火) 00:54
本当にお久しぶりです。
今回生協についてちょっと聞きたいことがあったので、
書き込みさせてもらいます。

二部の一般試験の時に、外で生協の案内をもらいました。
自分は「まあ合格してから送ればいいや」と思っていたのですが、
落ちたのでそのままにしておきました。

ただ前書いたようにセンターの方で合格したのですが、
そちらには一切生協関連の書類が合格案内などに入っていないので、
どうすればいいのか少し混乱しています。

これって(今更遅いですが)一般試験の時にもらった
案内についているはがきを送ればいいのでしょうか?
それともこのままにしておいてもいいのでしょうか?
センターで合格した方がいらっしゃれば、是非とも教えていただきたいです。
それでは。
513名無しさん:2001/03/27(火) 00:57
>510
同志よ(笑)
顔を合わせることはないと思うけど
俺も明法仮面浪人
Z会は頼んだよ
51480年代年卒:2001/03/27(火) 04:04
サービス業なもんで、火曜が休みなので、今頃投稿している者です。
こんなスレあったのか。嬉しいね。
俺の心残りは、実は、明治の外にあるんだよ。
一浪して入ったんだけど、現役の時も一浪の時も法政に合格しなかったんだよな(ワラ。
俺の弟も現役一浪で法政に通らずに、明治に来た。
兄弟で法政4回も受けて一度も合格しないでやんの(ワラ。
法政って、入試問題にクセあったね。それに較べる明治は比較的入試が素直だったよ。
俺の時の生協の出資金は一人6000円。
俺、6000円貰わずに継続会員になったけど。何も使ってないな。
515名無しさん:2001/03/27(火) 11:01
リバティー嫉妬age
516明治OB:2001/03/27(火) 11:58
入学おめでとう!!
4年後、マスコミ業界で待ってるぞ!
517名無しさん:2001/03/27(火) 12:21
>>1
やだ
518名無しさん:2001/03/27(火) 16:05
>>512  俺も同じ質問。
519age:2001/03/28(水) 05:57
age
520名無しさん:2001/03/28(水) 06:20
生協はつかえるよね
521名無し:2001/03/28(水) 15:11
新図書館まじですっげえ
522別に・・・:2001/03/28(水) 15:26
久しぶりにみにきたっす。
理系崩れさん、名無し☆名有さん、他皆さん。げんきですか?

新入生のみなさんおめでとー。
明治入学式まであとわずかか。
楽しい大学生活が送れるよういのっています。
遊びにいくにも都心の大学でよかった・・・。(しみじみ)

駿河台図書館すごいきれいになったね。びっくりした。
一度いってみたかった・・・。

駄ネタカキコごめんなさい。
523名無しさん:2001/03/28(水) 16:38
きょう新図書館に入りました。感動しました。
524@@:2001/03/28(水) 17:59
71 名前:エリート街道さん投稿日:2001/03/28(水) 02:53
あしげりだ
今日も暴れてるなバカな中央君
さあ始めるか

525@@:2001/03/28(水) 18:01
61 名前:エリート街道さん投稿日:2001/03/28(水) 03:10
中央、他大攻撃することしかできないのか
俺がいつまでも許すと思うな


526名無し:2001/03/28(水) 23:53
あげ
527理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/29(木) 01:37
どうも、また実家帰ってたんで遅レスすみません。

>>512>>518
うちの弟もセンターで合格でしたが入ってたと思うんですが…
正式な組合加入手続きは4月になってからでも間に合います。
生協で書類を配っていると思いますが、所定の振込用紙で
郵便口座に手続き金を入金し、その証書を窓口に持って行って
組合員証を発行してもらう形です。入学式の後に各校舎に
臨時窓口が設けられますから、そこで書類ももらえると思いますが、
とりあえず生協に問い合わせるべきでしょう。

>>522
どうも、お久しぶりです。卒業式はいかがでしたでしょうか。
卒業パーティーには行かれたのですか?
あれってどんな物でどれぐらい出席してるんでしょう。

528別に・・・:2001/03/29(木) 03:21
理系崩れさん>

卒業式ねぇ・・・。なんか卒業した実感がなかったの。
うちは、2F席だったんだけど、
アリーナで行われてる式典を見てるって感じだったね。
アリーナ席の方がよかったなぁ・・・。
式典中に外でタバコすってる人もいたし、
武道館入口で写真とってた人もいたし。
機動隊が武道館にいるし。

卒パは周りのみんながさめてる人ばかりなので
いけませんでした・・・。
普通大学の謝恩会(=卒パなのかな?)って
いくべきものじゃないのかな・・・。違うのかな?
一応3000円で2時間で食べ放題飲み放題です。はい。
抽選会とかもあります。外で見学してたんだけどね。

サークルは前に説明したとおり訳アリでやめたけれど、
それ以上にゼミとかクラスは寒かったよ。
サークルやってない人って今は多いから、
すごい寒いの。ホント嫌になるね。
マンモス大学だとここまで人間関係希薄か?と思ったんだ。
でも、授業を一緒に受けていた友達同士で飲みにいったよ。。。
予備校の卒業式の方が100倍面白かった。
なんかもう一度卒業式をやらせてほしいなぁ。
・・・とまじで思ったんだ。
(新入生のみんなに夢を壊してしまってゴメン。)

既出レスだけど、
生協手続きは4月からでも間に合うはずだよ?
大学に通い出して最初の頃に、
大学生協裏の古い建物にいって手続きしたなぁ・・・。
今、あそこは入れるんだっけ?
529528:2001/03/29(木) 03:37
あ、でもねぇ。

一つ、いい報告あるよー。。。
実は、一緒に卒業するネット友にあったんだ。
半月前位にたまたまネット友の友を通じて
生田の人を知ったんだ。
それで、理系文型問わず武道館で一緒に卒業式をやるから
せっかくだからって、会ったんだ。
初対面なのに、話しまくってきたよー。
それが一番面白かった。。。
武道館でオフ会みたいな感じだったよ。

ネットの明治スレで知り合った友同士で
入学式に一緒に行ってみるのもいいかもね。
最初の入学式は地方の学生だと
全く知らない人ばかりだから心細いだろうし。
530あしげりさん、こういう脅しは貴方のの品性を疑います:2001/03/29(木) 03:59
104 名前:エリート街道さん投稿日:2001/03/26(月) 23:12
鼠は皆殺しにしませんか?


105 名前:エリート街道さん投稿日:2001/03/28(水) 02:59
日大=中央

ですね

中央の暴走は絶対に許さない
531理系崩れ明治政経。c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/29(木) 04:12
>>528
僕も今日、サークルの追い出しコンパがあるんですけど、
やはりサークルとかゼミとか無いと希薄ですよね人間関係。
式もパーティーも一度しか無い物だし、出た方がいいんじゃ
ないかなって思うところなんですが…。
生田の人と会えたのはよかったですね。
やはり文理問わず他学部の人と触れ合うのも楽しいと思います。
新入生の方も入学式やサークルで交流を深めてはいかがかと。
532:2001/03/29(木) 04:14
>531
そういうもんなんですか?
533名無し@二部合格:2001/03/29(木) 04:28
>>527-528
お二方本当にありがとうございます!
そうですね。
まずは生協に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

>サークル
やりたいのは山々なんですけどね。
でも仕事が月〜金の朝から夕方まであるので、できるかどうか...
534別に・・・:2001/03/29(木) 04:29
>>531
レスありがと。
ホントねぇ・・・思うんだけど、
サークルは最初2つ3つくらい入って
1つに絞るという形を取るのがいいね。
2年生から専門に週5通ってたから、
専門がサークルみたいな感じでしたね。
卒パはみんな仕方なくでてるって感じだったよ。
チケットを無理矢理買わされたといってたし。
生田の人に会えたのはホントラッキーでした^^。

新入生のみんなとかで
もし2ちゃんねるで知り合いができてるなら、
是非一緒に入学式いってみたらどう?
案外一生続く友達ができたりしてね。
535別に・・・:2001/03/29(木) 04:35
>>533
だれか、2部のサークル事情に詳しい人いないかな?
昔やってた運動系サークルで2部の人いたけれど、
現役で2部入学だったみたいで、
仕事はもってなさそうだったからなぁ・・・。

2部の人だけのサークルがあるとしたら、
お互いが忙しいという事情を分かっているだろうから、
意外と融通きかないっすかね?
536名無しさん:2001/03/29(木) 04:55
商学部入試の数学ってレベルどうなの?
やっぱ難しいのかなあ…
537理系崩れ明治政経。c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/29(木) 05:06
>>533
一応社会人学生の親睦サークルとかあります。
10代から70代まで幅広いそうで、80人くらいいるそう
ですから組織は結構出来てると思いますが。
あと資格に向けて勉強会してるところもあり、土日に
やったりしてるそうです。実情はよくわからないのですみません。
538名無し:2001/03/29(木) 12:33
あしげりガンバ!!
539あしげりキラー:2001/03/29(木) 12:42
あしげり?
明治?
せいぜい調子に乗ってろ。
いざとなったら俺が軽くあしらってやる。
540ちゅう@法:2001/03/29(木) 14:03
>539
がんばれ
期待してるよ
明治は嫌いじゃないけどあしげり(院卒)の煽りと自作自演は見るに堪えない。
明治だって良い大学なんだから本当に自信持ってればああいう行動には出れない
はずだよ
明治のみなさんも彼をどうにかしないと・・・・
541名無し@二部合格:2001/03/29(木) 23:27
>>535
>>537
またまた本当にありがとうございます。
まあまだサークルについては、
明治のホームページでしか見ていない程無知なのに、
あーだこーだ言って、不安にならなくてもいいですね。
入学してから、よく調べてみたいと思います。
改めて本当にありがとうございました。
542あしげりU世:2001/03/30(金) 00:08
age
543別に・・・:2001/03/30(金) 02:19
>>541
大学入ってから色々見てまわって
気に入ったサークルがあるといいですね。
あ、サークル選びは慎重に選んで下さいね。
卒業してからもOBとか同期との付き合いがあると思うので
よき仲間をみつかることを祈っています。

>>537
す、すごい。サークルに70代もいるんだ。
確かに、卒業式に髪の毛が多少きになる
おじいさんも席に座っていたしなぁ・・・。
さすが2部だなぁー。
ある意味2部の方が目的意識強そうだね。
544名無しさん:2001/03/30(金) 02:20
現役明治はさっさと退学して浪人するか
仮面浪人すべき
545544:2001/03/30(金) 02:24
最後忠告
はやく明治をけれ!
そうじゃないとお前らの後の人生めちゃくちゃだぞ
はやくやめろ!
一年頑張れば何となるポジションに今お前らはいるんだぞ!
546名無しさん:2001/03/30(金) 02:45
>>545
そんなことかくとあしげりが暴れるぞ
547名無しさん:2001/03/30(金) 02:58
明治だけはやめとけ。法政に抜かれたらしいじゃん
548盛弐@伊達成実:2001/03/30(金) 03:00
お前らは今後、政宗様の下僕だ。
549名無しさん@伊達忠宗:2001/03/30(金) 03:08
>>548
日本史版から来たのか?「伊達成実」ぐらい誰でも知ってるよ。ヴァカ。
550名無しさん:2001/03/30(金) 03:11
明治の考古学はどうですか?
551名無しさん:2001/03/30(金) 12:48
明治はマーチ最下位だろ(ww
552名無しさん:2001/03/30(金) 12:57
前、どっかのスレでも書いたけど、
僕のクラスに明治の特待生(4年間学費タダ)に選ばれて、
慶応文蹴った女の子いた。今年の話。
僕はその子をバカだと思うし、信じられないってみんなが言ってた。
よっぽど家にお金がないんだろう。
553名無しさん :2001/03/30(金) 12:57
法を恐れないあしげりがある意味うらやましい
554院卒、自作自演やめてください:2001/03/30(金) 13:01
中央大学法学部の仮面生集まろう!


1 名前:名無しさん投稿日:2001/03/28(水) 06:34
勉強方法とか教えてね!


2 名前:中央法−法律投稿日:2001/03/28(水) 06:38
>>1
早稲田の社学目指されるんですか?私は早稲田の教育目指してますが今年も蹴られました(汗


3 名前:中央法−法律投稿日:2001/03/28(水) 06:41
2なんですけど、中央っていう名前にコンプレックスを抱きつづけてます。
やっぱ早稲田です。勉強法は中央の中に「早稲田仮浪会」というのが非公式にあります。
サークルです。是非来てね!


555名無しさん@院卒:2001/03/31(土) 00:16
大変お久しぶりの書き込みとなります。以下失礼をさせていただきます。
>>554
あなたの言っていることは無根拠ないので解答する必要はありません。
以後放置します。

>明治大学生の方へ
◆ 明治大学転部試験について

転部試験に関するデータはもしあれば客観的証拠として提示されるのがよいと思います。私は手元にそれをもち合わせておりません。また、転部試験がやさしいかむずかしいかどうかは、きわめて主観的な問題であって、たとえ質問として難しいですかときかれても、安易に難しいと即答されるのはどうかと思います。つまり、倍率が高くても易しいこともありますし、その逆もまた真です。また、そう感じない人もいることでしょう。個人差が激しいと思います。

これから入学が決定している方・目指そうとする方の真意を充分汲み取り、その上での発言を心がけていただくようお願いします。この種の試験については、主観での発言ではなく、データなどによって明らかにされることを願います。試験内容に関する情報なども有益でしょう。私も以前入試について「易しい」と発言したことがありますが、撤回いたしましょう。しかし、この発言が、2部の方に好ましくない響きとして受け取られたとは考えにくいです。いずれにしても訂正します。

ここでなぜこのようなことを申すかといいますと、他の二部についてのスレを先ほど覗いて見ましたが、いい加減な学歴ネタばかりをあげつらった、とてもまともな人間なら考えないような比較をおこなっているからです。
 そんなものを見てまともに受け取る高校生はいないでしょうが、一応明治大学の       誉名誉にかけて発言させていただきます。
556名無しさん@院卒:2001/03/31(土) 00:17
訂正

>>554
あなたの言っていることは無根拠なので解答する必要はありません。
以後放置します。
557名無しさん@院卒:2001/03/31(土) 00:18
>新入生の皆さんへ
◆ 数学と諸学問との関係
今日は<法律学>です。

法学では、数学は使いません。といっても簡単な算数計算ができなければ民法や商法といった科目ではかなりつまずかれると思います。緻密な思考力と正確な四則計算は是非とも必要かと思われます。とは言いましても、私は法学を専門分野としていませんし、すこし学部の時に勉強したくらいなので正確なことは申し上げられません。近年、法と経済学という分野がホットであると聞きました。そこでは多少の数学は必要であるようです。

考えてみますと、商法なんかは企業経済学などわかっていたほうが理解が早いでしょうし、また企業経済学を理解するには多少の数学がわかっているほうがよいと言うことを考えますと、法学という純粋な領域の視点ではなく、幅広く経済学や数学の授業をとっておくことをお勧めします。食わず嫌いはどんな分野を専攻するのでもあまりよくないと思います。

法学はもっぱら解釈法学であり、実定法学に関する勉強が多くなることでしょう。自然法そのものや自然法と実定法との関係性、外国法や慣習法に関する勉強を敬遠しがちな人が法学部生には多いようですが、しかし、法の考え方・思考法・存在様態・存在認識などについて勉強していたほうが、実定法の科目を勉強するのにも役に立つし、理解が早いと思います。法制史・法哲学・法社会学・外国法などの授業は敬遠せず積極的に受講されるとよいと思います。
558名無しさん:2001/03/31(土) 00:18
明治に行くくらいなら駅弁いけ
559名無しさん@院卒:2001/03/31(土) 00:20
>明治大学志望者の高校生のみなさん

頑張って勉強してください。次回はまた暇なときに書きこんでおきましょう。
560ちゅう@法:2001/03/31(土) 02:34
明大も院卒みたいな親切な先輩がいてよかったね。ぜひ大学に入学したら勉強やサークル活動
頑張ってください。中大生は明大のことは尊敬こそすれど決して敵意はもってないから・・
あんまり煽らないでね。
協力さげ。
561別に・・・:2001/04/01(日) 01:59
あげとく?もう4月だから、
「受けて下さい」というタイトルも若干無理があるかなぁ?
562理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/01(日) 05:08
>>561
ども、先輩も今日から社会人ですね。
前にもこのスレタイトルが情けないなどと言われたので、
イメチェンも兼ねて新スレッドを立てましょうか。
何とつけたらよいものか。

>>新入生の皆様
サークル等の新入生勧誘は入学式前の登校日からやってます。
生田は4日、和泉・駿河台は5日から。文系の履修ガイドも
発売されてるのでご参照を(一部300円くらい)
生田や駿河台の方がこの機会に和泉に来られても歓迎です。
563名無しさん:2001/04/01(日) 05:10
明治2年になるけどサークルって入れる?
564名無しさん :2001/04/01(日) 05:21
あげ
565理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/01(日) 05:57
>>563
僕はサークル2年から入って今日から会長です(w
新しいサークル、あるいは2年生が少ないサークルなら結構馴染めると思います。
うちのサークルじゃ3年からの人すらいるし、門戸は開いてる所も多いと思いますが。

566名無しさん :2001/04/01(日) 20:57
あげ

567名無しさん:2001/04/01(日) 21:38
うちの犬が戦争論を熱心に読み始めました。
「南京大虐殺は無かったワン」「20万人しか居ないのに30万人殺せる
はずがないワンワン」「従軍慰安婦をでっち上げた人が許せないワンワンワン」
などと飼い主の私にふっかけて来ます。
私はどうやったらうちの犬を救えるのでしょうか?
それともどんどん深みにはまっていくのを見過ごすべきなのでしょうか?
いっそのこと保健所にでももっていくべきでしょうか?


568名無しさん:2001/04/02(月) 01:39
コヴァはサリンで抹殺してしまえ。
569名無しさん:2001/04/02(月) 05:51
570名無しさん@院卒:2001/04/02(月) 10:24
>>569
またですか。証拠を提示してください。またご自分の所属大学名を名乗ってください。客観的証拠なしできめつけるのなら、お話になりませんし、いつもの悪循環です。そこに載っている大学は明治大学とは関係がなく、大変不愉快です。また、蓋しあなたはC大学のお方なんでしょう。以前あなたが一橋大学生の詐称をして、一橋の人に暴かれた際に、そこにいた私があなたを咎めたのを根に持っているのでしょうが、それはこちらに正当性があるのであって、お門違いもはなはだしいと思います。

とにかく、この種の話はくだらないので、したければ、ご自分の所属大学のスレッドで思う存分なさいませ。わたしは、ここで明治大学の学生さん・志望者の皆さんに情報を提供するために、書きこんでいるだけで、議論やレスポンスを目的にはしていませんので、ご承知おきください。今現在HNを使用していますが、根拠のない中傷が今後行われた場合、明確にルールに違反しますので、削除依頼を出させていただきます。

>新入生の皆さんへ
入学当初は毎日大学へいき、情報を手にいれてください。今日私はある用事で駿河台へ行きます。和泉の人は駿河台や生田へ、駿河台の人は和泉や生田へ、生田の人は駿河台や和泉へそれぞれいかれるのもいいと思います。授業が開始されたらなるべく多くの授業に参加し、オーバーラップする講義については、友人に聞くなり、いろいろな情報を手に入れてください。わたしも、いま教壇に立っている身として、また新しいスタートをきるということで、新鮮な気持ちです。母校・明治の学生さんが、よりよき学生生活を送られるよう希望しています。

571名無しさん@院卒:2001/04/03(火) 09:53
◆ 数学と諸学問の関係
今日は<その他言及していないもの>についてです。

*歴史学・心理学・地理学…数学は全く使いません。簡単な統計学の知識は必要でしょうか。
*外国語学・文学…全く必要ないでしょう。
*商学関係…高度な数学は使いませんが、計算はたくさんあります。数学はとっておいた    ほうが無難でしょう。
* 経営学…簡単な統計学は必要でしょうが、高等数学は必要ないでしょう。

◆ レポート関係

起承転結をはっきり。なるべく引用文献を多く参照して、注をつけてください。テーマは大きなくなるべく絞って書くようにしましょう。限定されていればされているほど良いです。たくさん書けばいいというものではなく、しっかりとした問題意識にそくして、構想を練りましょう。誰もが手をつけていないテーマ出かければ良いのですが、学部生としては、誰かが取り上げているテーマを「再考」という形で書ければ一番うまく書けると思いますし、早く書けるるでしょう。提出を求められて、成績に考慮されるという場合(仮に提出しなくても、単位は手に入れられるという状況でも)かならず挑戦してみてください。卒論を書くときの参考にもなります。書いている過程の中で疑問に思ったり、あるいは自信がなくなったら、担当の先生にメールを送ってみていただくか、先輩に見てもらうのもいいでしょう。必修ではない人でも、一年生のときからゼミに入れる人は入りましょう。
572早稲法:2001/04/03(火) 13:48
明治の学生証がプラスチックになったとか。おめでとう。これで、君らの妬み先の厨大に勝ったね。
573あああ:2001/04/03(火) 13:55
法政>明治=日大
574名無しさん:2001/04/03(火) 13:57
院卒ってなんでそんなに中大にこだわるの?
煽られたって無視すればいいのに。
このスレッドで院卒が一番頭悪そう。
575ななしさん:2001/04/03(火) 17:45
政経の先輩は、「明治のMはマゾのM」と言っていました。
実際彼はものすごいマゾです。
576あああ:2001/04/03(火) 21:13
法政>明治=日大
577別に・・・:2001/04/04(水) 02:33
>>561
別にこのスレッドが情けないというのはないと思うんだけど。
ただ、時期がもう4月だから入試の時期は終わったから、
タイトルとしてはどうなんだろうって。
あ、関係ないんだけど、
クラス友達がここの掲示板をROMってた(笑)。
意外と明大生でここの明治の掲示板のROMしてる人多いかもね。
ねぇ、パラレルはもう売ってる?
パラレル売り出したら教えてください。
(個人的にまた読みたくなった・・・)

新入生のみんな>
既出レスでもあったんだけど、
和泉でパラレルワールド、履修王という冊子が売ってるよ。
100パーセント当たるわけじゃないんだけど、
履修情報でどれをとったらよいか困ったら
それをゲットしてみるといいよ。
先生次第で単位が楽に取れるかどうかかわってくるから。
(別にそれらの冊子を作ってる人たちの回し者じゃないんだけど、
履修情報がなくて非常に重宝したから・・・。念のためね。)
578理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/04(水) 03:12
>>577
どうもです。今日から生田ではガイダンス等も始まるし
ここで新スレ立てようかと思います。
やはりここ見てる人もそれなりにいらっしゃりそうですね。
いつも勝手なこと申してすみません>ALL

パラレルは5日の和泉の行事開始で出ると思います。
パラレルにはサークルガイドも乗ってるんですが、
つい調子に乗って2ちゃんねる同好会を騙ってしまいました。
あの雑誌のノリに合わせてかなりヤバイ内容ですがご容赦を。
579名無しさん:2001/04/04(水) 03:51
>>570
私は一橋詐称なんかしてませんよ
あなたが東大詐称やら中大講師詐称をしていたのはしってますがね。
証拠?証拠なんか無意味でしょう。IP抜いてプロバイダーに侵入
したら不正アクセス禁止法に抵触しますからね。
580名無しさん@院卒:2001/04/04(水) 08:48
>明治の現役学生の方に質問

私は明治の学生さんに、ここのことを言うのですが、知らないものも多くあまり興味がないようです。また、知っている人でも、書き込まないで、「ネタだろう、誰も信じてねえよ」などという返答が返ってきます。私の説明が下手なのでしょうし、わたしも、ここへくる前はほとんどネタだと思っておりました。というか、世間ではそのような見方が一般的だと思います。2ちゃんはネタというのは世間の風評だと思います。

明治の学生さんがここで有益な情報をコミュニケートでき、受験生に資するようにするには、ある程度の人数の明治の学生さんが必要だと思います。そこで提案ですが、現役学生諸君で、インターネットをしている人がいたら誘ってみてはいかがでしょう。各学部に一人ずついるといいと思うのですが。いかがなものでしょうか。
581 :2001/04/04(水) 12:42
なんか来たぞ・・・
左は危険なのだ
582名無しさん:2001/04/04(水) 13:27
1年のとき入ってたサークルやめて2年から別のサークル入りたいです。
2年生でも受け入れてくれるサークルありますかね?
どういうのがおすすめでしょうか?
また新歓コンパの飲み代とかは1年生と同じ料金でいいんでしょうか?
どなたかおしえてください。
583名無しさん:2001/04/04(水) 13:44
>582
サークルなんて無理して入るもんでもないよ。しょせん明治だし(藁
584 :2001/04/04(水) 14:04
答える気が無いなら答えなきゃ良いのにね
585名無しさん:2001/04/04(水) 21:03
院卒は愛校心が空回りしてる気がする
586理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/04(水) 21:34
>>580
一応、明治ちゃんねるという掲示板があり、設置間もなく後期試験だった為
有益あるいは怪情報が飛び交っておお賑わいでしたが、試験が終わると
ほとんどネタ雑談煽り荒らしの駄スレばかりに落ちぶれてしまいました。
管理人がほとんど放置していることも遠因であるとは思いますが…。

むしろ話題が散漫な大学掲示板よりもこのような大学別スレッドの方が
有用な気がします。まあ前期試験が近づけばきっとよくなるかな(哀

587理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/04(水) 21:41
>>582
うちは、というより自分自身が2年から今のサークルにいて会長やってるし、
うちもそうですが日の浅いサークルは上下関係がそうないので2年からでも
大丈夫かと思うのですが。
ただうちはとある趣味のサークルなので万人にお奨めできません(爆
新歓ならタダ酒が相場ですから気にすることはないかと。
588名無しさん:2001/04/04(水) 21:44
理系崩れ明治政経さん俺もいれてヽ(´ー`)ノ
589理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/04(水) 21:54
新スレ立てましたので移行お願いします。
やっぱりロクなの思いつかんかった、鬱拿詩嚢(w

明治大学2ch同好会本部〜よろず相談所〜
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=986388468

>>588
うちはアニメ・声優研究会です(爆 まあ私もその方面にそう詳しいわけでなく、
実務の面で選ばれて会長ですが(言い訳+虚実

590商学部OB:2001/04/06(金) 21:55
>ななし☆名有
お久しぶりです。
いよいよ明日入学式ですね。
どうも天気の方は残念ながら雨模様のようですが。
もしこれをご覧になられたら、入学式の様子でも教えて下さい。
ではまた。
591理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/04/06(金) 22:13
>>590
どうもお久しぶりです。新スレに移行しているのでそちらに転載しておきます。
>>590
失礼しました、すでに書き込まれていましたね、新スレでも宜しくお願いします。