皆さん、明治を受けてください。PartU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1理系崩れ明治政経
21世紀は入試志願者出足不調で始まった明治ですが、
どうやら例年並の人気となりました。
入学を決めた方、併願校で悩まれている方、
来年の入試を目指される方、なんでも結構ですので
お気軽にご質問をどうぞ。

↓前スレ ●皆さん、明治を受けてください。●
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=980223338
2名無しさん:2001/02/22(木) 01:37
理系崩れ明治政経さんは何年生ですか?
3ななし☆:2001/02/22(木) 01:37
質問いいですか?
一番さんは政経学部ですか?
4理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 01:39
私は政治経済学部経済学科二年生です。
ゼミも決まってますが無事進級できるかちょっと心配(w
5ななし☆:2001/02/22(木) 01:41
女の方ですか?
私は明治の経営を受けて落ちてしまいました・・。
ショックです。
いとこが明治の政経を今年卒業します。
恥ずかしくて受けたとも言えません!
6名無しさん:2001/02/22(木) 01:44
私も経営落ちた。。。
政経も多分落ちると思うし
二部で仮面します・・・鬱。
7理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 01:46
>4
すいません、男です、しかも中高一貫男子校出身(爆)
うちのクラスの男女比は4:1ですが男所帯に慣れすぎて
それでも花園です(w
8エリート街道さん:2001/02/22(木) 01:47
明治の早稲田仮面浪人サークルて実在するんですか?
9理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 01:50
>8
某ミニコミサークルの企画で存在したらしいですが、
現存はしていないと思います。
早稲田の某ミニコミには、法政の仮面サークル出身者が
載っていましたが。
10ななし☆:2001/02/22(木) 01:51
>6
私も農学も受けたんですが、落ちたでしょう。
浪人したいけど親が反対なので、二次か二部に近いとこを受けると思います。

>7
私は女子高で、結構厳しかったので共学に行きたいと思って明治を受けました。
明治にどうしても行きたかったなー・・。
11ななし:2001/02/22(木) 01:52
6,8,9は削除依頼します
12理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 01:54
>5@`6
女性の方なら短大は受験されなかったのでしょうか。
きっちり単位を取って勉強していれば、内部編入がありますが。
経済科なら商、政経、経営も各学部に編入、もちろん他大学も。
13ななし☆:2001/02/22(木) 01:57
>12
短大は受けませんでした。
編入も絶対に出来るとは限らないと思って・・。
それに、短大は全く考えてなかったです。
14理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 01:58
>11
仮面は序列表現ですか?

>10
明治の女子学生については色々評判が立っておりますが、
校風をうけて逞しく生きる方ばかりです(笑)
女子が少ないからと言って特別な扱いではありませんしね。
15名無しさん:2001/02/22(木) 01:59
>9
法学部の生徒は仮面浪人が多いらしいですけど
本当なんですか?
16ななし:2001/02/22(木) 01:59
15削除依頼
1715:2001/02/22(木) 02:00
序列表現になるようでしたらスイマセン・・
18理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:02
>13
まあ仮に編入できたとしても、試験勉強と就職活動で
埋め尽くされてしまいますからね、伸び伸びと和泉で
2年間過ごすのも悪くないです。
19ななし☆:2001/02/22(木) 02:03
>14
どんな評判ですか?
明治の男女は仲が良さそうですね。
イメージですが。
20理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:06
>15
文系最難関な学部なのでその比率は高いかもしれませんが、
早稲田の他学部を蹴って入学する人もいます。
21名無しさん:2001/02/22(木) 02:09
>20早稲田の他学部蹴る人もいるんですか(驚)
レベル高いんですね・・^^;
22明大生:2001/02/22(木) 02:10
明治は意外とかわいい女多いと思うよ。
23ななし:2001/02/22(木) 02:11
20,21削除依頼
明治に関係ないレスはしないように
24名無しさん:2001/02/22(木) 02:11
>21
騙されるなって!
25理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:12
>19
何分バンカラな校風ですので、女子学生にまでそのイメージが
付きまとっているとか、学内恋愛や新歓の対象にならないとか(苦笑)
実際はそれなりに需要があるんですが、供給が追い付かないから
寂しい男どもから流されている風説です(笑)
26ななし:2001/02/22(木) 02:13
「明治のみ」について語るように.
他大学の話を持ち込むことは、それ自体比較していることと同じです.
27名無しさん:2001/02/22(木) 02:14
じゃあ他のスレをたてよう
28理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:14
>24
うちのサークルには商、社学蹴った法学部1年、
ニ文蹴った法学部2年がいますよ。
もちろん早稲田蹴りは法学部にしかいないでしょうが。
29ななし:2001/02/22(木) 02:15
>28
削除依頼出だします
30明大生:2001/02/22(木) 02:15
>25
それは言えてるね。
31理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:15
>26
わかりました、以後他大学との比較、併願の話題は慎みます。
32ななし:2001/02/22(木) 02:15
>28
学歴板でやってください
33ななし☆:2001/02/22(木) 02:16
>25
対象にならないんですかー。
コンパとかはよくあるんですか??
飲み会とか。
34::2001/02/22(木) 02:17
ななしは他のスレもちゃんとチェックしてんだろうなこら
35明大生:2001/02/22(木) 02:20
女が少ない分大事に扱われるよ(笑)
36名無しさん:2001/02/22(木) 02:20
>34
同意
37:2001/02/22(木) 02:25
僕は明治も好きなんですが
やっぱり第1志望が早稲田だったので・・^^;
全く明治を非難する気はありませんよ
38ななし:2001/02/22(木) 02:25
>37
削除依頼
39ななし☆:2001/02/22(木) 02:25
>35
学部によって違う、とかはあるんですかね?
あ、でも明治落ちたのに淋しくなっちゃうかな・・
こんなこと聞いてたら。
40名無し:2001/02/22(木) 02:27
>38
氏ね
他スレにつけろ ゴルァ
お前のような奴がいるから煽られるんじゃないの
41明大生:2001/02/22(木) 02:28
>39
たぶん文学部以外は同じだよ。文学部は女多いしね。文学部のことはよく知らないけど。
42ななし:2001/02/22(木) 02:30
以後他大学・序列関係のレスはやめてください。
ここまで削除依頼します
43::2001/02/22(木) 02:32
削除依頼しても消されないだろうな・・・
あんたが削除人じゃない限り。
そんな訳で以後放置。
44明大生:2001/02/22(木) 02:32
>42
すごいきびしい統制だね。削除の人?明大生?
45ななし☆:2001/02/22(木) 02:33
>41
明大生さんは何学部なんですか?
ところでゼミってなんなんですか?
変な質問でごめんなさい。
ゼミがよくわからないもので・・。
46明大生:2001/02/22(木) 02:38
>45
経営学部だよ。
ゼミって言うのは小人数で研究テーマについて深く勉強するグループ!?みたいなものだよ。
うまく説明できないけど。
47理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:39
>ななし
ええ、私が悪うござんした。どこが上とか蹴ったとかなんて
個人のプライドの問題ですものね−。
なにも知らない外部の人に教えてあげるのも洗脳行為ですよね−。
あなたはよほど平等な社会の実現に燃えられているのですね。
大学受験など社会の入り口について議論されるより
社会正義の為に存分に戦ってきてください。
48理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:41
失礼しました。
以後大学生活と学習、入試対策について話を進めましょう。
49ななし☆:2001/02/22(木) 02:42
>46
ありがとうございます。
経営なんですか。
私は落ちてしまいました〜。
農業経済も受けたんですけど、ダメみたいです。
土曜日に発表です。
ゼミは、みんなで討論したりするんですか?
50:2001/02/22(木) 02:44
つかぬ事ばかり聞いて申し訳ありません^^;
明治は学生運動が盛んらしいと聞いたのですけれども
革マル派とか民青会とか存在するんですか?
やっぱり・・・
51理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:44
経営学部は2年生から、法・商・政経は3年生からゼミがあります。
教授など教員のもとで数人から20人ぐらいの単位で構成され、
教員の専門分野に関するテーマの授業と関連の外国書を読む
外書購読の授業で構成されてます。
52名無しさん:2001/02/22(木) 02:45
>>47
なかなか小気味良いレスですな。
53明大生:2001/02/22(木) 02:47
>49
経営落ちたのかー。残念。農受かるといいねー
討論はゼミによってあんまりやらないところもあるね。
54ななし☆:2001/02/22(木) 02:47
>51
ゼミについて、ありがとうございます。
質問まだいいですか?
生田と和泉と駿河台は交流あるんですか?
サークルとか。
55明大生:2001/02/22(木) 02:49
>51
わかりやすい説明だ。45番さんはそっちを参考にしてください。
56理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 02:49
>50
明治大学の学生自治組織に深く関わってきたのが
革労協と言う政治組織です。他の組織はほとんどいません。
最近の内部分裂以降の不穏化に対し、学校側が自治会と
系列組織の非公認化を打ち出し、正常化に向けて努力してます。
4月からはようやくサークル員がデモに借り出されるような
ことは無くなりそうなので一安心です。
57ななし☆:2001/02/22(木) 02:50
>53
ありがとうございます。
受かるといいんですけど、期待はできません・・。
自分では今までの中で出来たと思ったけど、英語は?でした。
ほんとに出来たのは国語だけでした。
討論があるとおもしろそうですね。
58明大生:2001/02/22(木) 02:51
生田と和泉の合同サークルはあるけど、数はあんまり多くないと思うよ。
59:2001/02/22(木) 02:52
>50
一般生徒には関係ない話だよ
部室は閉鎖されちゃったけどね・・・
60:2001/02/22(木) 02:52
>56
そうなんですか
それでも入学式に勧誘されないように
注意しないといけないですね^^;
色々とありがとうございました^^
61:2001/02/22(木) 02:53
>59
学生ね
62:2001/02/22(木) 02:55
>57
頑張って下さいね^^
63ななし☆:2001/02/22(木) 02:57
>58
では、それぞれの校舎でそれぞれ、といった感じですね。
生田については、なにか御存知ですか?
サークルとか・・。
遠いのであまりわかりませんかね??
64:2001/02/22(木) 03:00
>63
何聞きたい?
65ななし☆:2001/02/22(木) 03:00
>62
ありがとうございます。
ってもう結果を見る勇気をなんとかすることだけですね。
66理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:01
>54
私のサークルは生田の理系、駿河台の二部学生も参加しており、
伝統的な文化系サークルはこの形も多いですね。
学校公認サークルの団体組織が3つあり、それぞれ文化部連合会(文連)、
理科部連合会(理科連)、研究部連合会(研連)と呼び、
理科連は生田の理系関連サークル、研連は二部・短大学生のサークルが加盟し、
全学部生対象および一部文系学生のみ、あるいは理系学生のみ対象の
サークルは文連に加盟してます。
67ななし☆:2001/02/22(木) 03:02
>64
サークルは何個くらいあるんですか?
サークルは盛んですか?
農学部と理工学部の交流はあります?
あれこれ聞いてしまってすみません・・。
68ななし☆:2001/02/22(木) 03:05
>66
ありがとうございます。
理系崩れ明治政経さんもサークルに入ってるんですよね?
入ってない人もいるのでしょうか。
69明大生:2001/02/22(木) 03:05
>67
どんなサークルはいりたいの?
70ななし☆:2001/02/22(木) 03:08
>67
まだ決めてないんですけど、体育会系に入ってみたいかな・・と。
自分でやるのもいいし、マネージャーみたいなのもいいな、と思います。
71:2001/02/22(木) 03:08
>67
個数は和泉と同数ぐらいはあると思う
サークルによって活発かそうじゃないかは違う
サークルに入れば違う学部の人とも交流があるが
授業などでの交流はなし
72理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:08
>67
学校公認だけでもスポーツ系の体育会、体育同好会連合所属を含めると
200以上はあったはずです。

生田ではこの2学部だけですので、サークルでは学部に構っていたら
部員が集らずにつぶれてしまいますから分け隔て無いでしょう。
語学などの授業は同じ中央校舎で行われ、専門の授業や研究室は
農学部が第一校舎、理工学部が第二校舎で行われています。
農学部の方が新学科設立のおかげで真新しい校舎です。
73理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:09
>72
200と言うのは大学全体でした、済みません。
74明大生:2001/02/22(木) 03:11
>67
すごいやる気だね。サークルはいった方が友達が多くできるよね。特に違う学部の
人達との輪がひろがる。
75ななし☆:2001/02/22(木) 03:12
>71
ありがとうございます。
和泉と同じくらいということは、結構あるんですね。
71番さんは生田の方なんですか?

76名無しさん@1周年 :2001/02/22(木) 03:12
2部に入るとサークルはどのようになるのでしょうか?
77理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:13
生田では実験や研究で夜遅くなることが多いし、
教科書や白衣を持ち運ぶ不便さから部室のあるサークルに
入る傾向が多少強い様です。文系学部だと部室の無いスポーツ
サークルに入ることも多いですが。
78名無しさん:2001/02/22(木) 03:14
法学部に法職コースとか国際文化法コースとかありますよね
これっていつ分けられるんですか?
79明大生:2001/02/22(木) 03:15
>76
2部だけのサークルもあるし楽しくできると思うよ。1部ほど盛んではないと思うけど。
80ななし☆:2001/02/22(木) 03:15
>72
ありがとうございます!
新しい校舎とは、いいですね。
81ななし☆:2001/02/22(木) 03:16
>74
大学生活が楽しみなんです。
受かってなかったら浪人するなりして明治に行きたいです。
82明大生:2001/02/22(木) 03:20
>74
充実した大学生活を送ってほしいね。応援するよん。
83理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:22
>76
駿河台校舎を拠点とする二部や短大の学生向けサークルも
幾つかありますが、文系一部のサークルにも入れます。
ただ、二部はあまり課外活動を授業の合間や授業後に出来ない為、
和泉、生田に比べるとサークル数は少数です。
84ななし☆:2001/02/22(木) 03:23
>82
ありがとうございます!
浪人がダメと言われなかったら良かったのにな・・。
ここに来て、もっと明治に入りたくなってしまった。
85:2001/02/22(木) 03:28
>75
東小金井です。
86明大生:2001/02/22(木) 03:29
>84
浪人だめなのか。
明治落ちても違う大学でがんばればいいんだよ。でも明治を嫌いになんないでねー。
って、まだ農経残ってるか。。
87ななし☆:2001/02/22(木) 03:30
>85
東小金井とはなんなんですか?
88ななし☆:2001/02/22(木) 03:33
>86
したいんですけど、親が反対なんです。
明治は入れなくても好きですよー。
受かってるとは思えませんが、少しの期待を持って・・。
89ななし☆:2001/02/22(木) 03:35
今日は本当にありがとうございました。
色々な質問に答えて下さって・・。
明治はいいひと達がいっぱい、ですね。
こんな入れるかどうかもわからないものに優しくして下さって。
それでは、寝ます。
勉強しろって感じですね・・。
90理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:37
>88
農業経済は明治の入試のオオトリですから、
結構辞退者も出るので望みはありますよ。
91ななし☆:2001/02/22(木) 03:39
>90
ありがとうございます!
辞退者さんが出ることを祈ります。
僅かな望みにかけますね。
92明大生:2001/02/22(木) 03:40
>89
たしかに勉強しろって感じだね(笑)
がんばれー
おれもねるかな。
93非エリート街道さん@青学:2001/02/22(木) 03:44
農業経済って文系なの???
っていうか、何学部の学科なの???
94:2001/02/22(木) 03:45
>93
農学部じゃないの?
95理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 03:55
農業経済は農業が産業であることから社会科学で研究する分野です。
農業政策、食品流通、農業共同組織など、農業の総合政策といった所。
文系に近いカリキュラムですが、農業実習なども含まれています。
96明治文学部:2001/02/22(木) 03:58
質問ある方どうぞ。たぶん無いと思うけど。
97農学部:2001/02/22(木) 04:04
>>67
農 理工はサークル活動一緒にしてますよ。
生田の学生会館にある部室棟で活動します。
3月末にはバリケードもとかれるんじゃないかな
生田は夜になっても人が居るので部室棟は夜間も電気ついてる所多いよ。
>>95
農場実習楽しいよね。林間学校って感じ。
98名無しさん:2001/02/22(木) 07:28
ずいぶん前の話になりますが、明治受けるって奮起していたOLさんはどうなったんでしょうか?
99別に・・・:2001/02/22(木) 07:35
ななし☆さん>
生田も生田で楽しいラシイので頑張って合格してください。

理系崩れ明治政経さん>
ひさしぶりです。新スレ上げさんきゅーです。
ログばっちり追ってるよー。
学歴版に移動した方がいいのかなとちょっと思ったりしてる。
でも学歴ネタといっても若干ニュアンス違うような気がしてるっす。
どこに移転した方がいいのだろうか・・・。
100>ななし☆:2001/02/22(木) 10:21
そんなに明治が好きなら是非二部に来てよ。
まだ商学部なら出願間に合うよ。
確か26日が締切日。
待ってるよ。
101>ななし☆さん:2001/02/22(木) 10:26
ゴメン、「さん」をつけ忘れた。
102ななし☆:2001/02/22(木) 13:03
みなさん、暖かいお言葉や励ましありがとうございます!
二部も受けようかな・・。
もっと早く勉強しとけばよかった。
100番さんは二部なのでしょうか?
103きんこ:2001/02/22(木) 21:08
2001年度の入試結果による代ゼミ偏差値ってどうかなあ?
2000年度より下がるかな?

104名無しさん:2001/02/22(木) 21:22
>102
いえいえ、私は一部商学部の者です。
前のカキコを読んで、ななし☆さんは本当に明治が好きな方なんだなあと思って、
それならと思って二部をお勧めしてみたのです。
そんな方にこそ明治に来て欲しいですから。
個人的には、日東駒専の一部に行くよりも明治の二部の方がいいと思ってますよ。
二部商学部の出願締切は2月26日、試験は3月2日です。
試験科目は英語と国語の2教科。
学費も安いですからお買い得ですよ。
よかったら来て下さいね。
105名無しさん:2001/02/22(木) 22:16
>104  なんで一部で現役の大学生がそんに詳しいの?不思議
106名無しさん:2001/02/22(木) 22:17
>104 素人さんではなさそうだ。
107名無しさん:2001/02/22(木) 22:48
>105、104
いや、現役の大学生だよ。
この程度のことHPで調べれば分かる。
108ななし☆:2001/02/22(木) 22:48
>104
ありがとうございます。
実は、日大商学部と駒沢の経済を受けようと思ってるのですが、
明治の二部のほうが充実しますかね。
でも、なんか二部は苦学生や社会人の人が
どうしても学びたいから来るところであって、
私みたいに一部がダメだったから・・・
という甘えた考えでは申し訳なくないでしょうか。
出来れば明治で過ごしたいですけど・・。

109名無しさん:2001/02/22(木) 22:54
110名無しさん:2001/02/22(木) 23:03
>ななし☆さん
日大や駒沢と比較した場合、私個人としては明治二部の方がいいと思います。
やはり大学のネームバリューが違いますから。
勿論、異論はあるとは思いますけどね。
二部学生の多くは一部がダメだった人みたいですよ。
苦学生や社会人はあまりいないようです。
だからその点はあまり気にする必要はないでしょう。
ななし☆さんは本当に明治がお好きな方のようですから、
絶対に明治にした方がいいと思いますよ。
なお、明治は学生のやOBの結束が固く、それが何よりの魅力です。
111名無しさん:2001/02/22(木) 23:05
>ななし☆さん
明治は2003年から昼夜開講制になるそうです。
だから今がお買い得ではないかな。
112ななし☆:2001/02/22(木) 23:08
>110
そうなんですか。
やっぱり二部受けてみます。
明治で大学生活を送りたいです。
でも、二部も落ちたらもう救いようがないですね・・。
志願者はいまのところはそんなに多くないようですが、
これから増えそうですね。
113ななし☆:2001/02/22(木) 23:11
>111
そうなんですか!
それはどこかで見かけたのですが、本当だったのですね。
一部と二部が合体するということとはまた違うものなのですか?
分かれてはいるけど、昼夜行けるようになるということですか?
114友人が酷部:2001/02/22(木) 23:13
>112
ていうか私大の二部なんて全入だから。落ちる奴なんていないよ。。
115理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 23:14
>ななし☆さん
こんばんは。二部受験ですか?
商学部一般と政経センター利用以外は今日で締め切りでした。
昨日も二部受験されるか悩まれている方がいましたが、
その方は浪人して自分を鍛えなおすと言うことで
決意を新たにされていました。
ななし☆さんは明治に思い入れが強い方なので、
二部でもきっと頑張って下さると思います。
転部目指すも良し、資格目指すも良し、
自由な時間を存分に使われてはいかがでしょうか。
116名無しさん:2001/02/22(木) 23:15
>ななし☆
そう、絶対に明治に来て下さいね。
志願者は今後増えて多分去年並になるでしょう。
でも、大丈夫だと思いますよ。
合格最低点などの詳細はこちらで調べて下さい。

http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html

では、頑張って下さいね。
応援しています。
117名無しさん:2001/02/22(木) 23:17
>ななし☆
昼夜開講制の詳細については申し訳ないけどよく知りません。
ごめんなさい。
118ななし☆:2001/02/22(木) 23:23
>114
そうなんですか?
知りませんでした。
二部は受かるといいな。

>115
はい、二部を受けようと思います。
明治はとても充実していそうに思うんです。
学生の自由な感じにも憧れますね。

>116
応援ありがとうございます。
明治に行けるようにがんばります。

119na:2001/02/22(木) 23:24
今のところ全落ちで明治の2部を受けようかと
思っているのですが、二部と言うことで今後人生に
おいて何か不都合はありますでしょうか??

できれば1部への編入を考えています。
120ななし☆:2001/02/22(木) 23:25
>117
いえいえ、貴重な情報をありがとうございます。
また何かわかりましたら、教えてくださいね。
121理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 23:35
>119
一応卒業証書は一部も二部も変わりはありません。
ただ、語学など一部と二部で必修単位が異なる為、
成績表によって判明することはあります。
もちろん一部と同じ科目を履修すればわかりませんが、
二部卒を隠して就職した場合発覚するとペナルティを
受ける場合がありますので履歴書の記入は慎重に。
122理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 23:40
>120
昼夜開講制により、恐らく3、4年次は一部文系学部の授業
が取れると思います。
短大が社会共生学部に改組されれば、1、2年次も他学部履修
の形で昼の授業が受けれるようになるかも。

私のコメントはすでに昼夜開講制を導入している大学での
実例を元にしていますので確かではありませんのでご注意を。
123ななし☆:2001/02/22(木) 23:45
>120
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
商学部はこれまでの中でも受けてない学部ですが、
経済と似たような感じでしょうか。
124理系崩れ明治政経:2001/02/22(木) 23:53
>123
商学部は流通、金融、経営、会計、それに経済学を
含めて経済活動の実践的分野を重点としたカリキュラムです。

政経学部経済学科は理論的、政策的見地から経済学、
経済活動について学ぶカリキュラムです。

商学部は実践的、経済学科は理論的と言った所でしょうか。
125ななし☆:2001/02/22(木) 23:56
>124
実践的、ですか。
なんか難しそうですね。
あ、そういえば気になっていたことが。
体育があるみたい(?)なのですが、あるんですか?
126理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 00:04
>>125
どこの学部もあります。
二部だと週一回、実技か理論の選択です。
実技はリバティの体育施設、理論は高校の保健体育の
授業みたいな物です。運動音痴でもまじめに出席していれば
優が来るのでご心配なく。
127ななし☆:2001/02/23(金) 00:11
>126
大学でも体育ってあるんですね。
でもブルマでってことはないですよね?
男女は別ですか?
私は一応体育10ですので、運痴ではないですー。
水泳はありますかね??
水泳が好きなんですけど。
128理系崩れ明治政経(名古屋人):2001/02/23(金) 00:17
>127
体育10!さすが明治志望ですね、私は体力無いんでもう。
私が1年の時は前期が水泳、後期が柔道でした。
二部だとプールがないので残念ですが…。
一部は実技が男女別授業でしたが二部はどうだったかな?
実技の種目によってウエアが決まっています。
水泳は当然自前、柔道は道着貸出でした。
さすがにブルマーは無いです(笑)大体ジャージだと思います。
129ななし☆:2001/02/23(金) 00:23
>128
126の方とは別人ですか?
柔道一回やってみたかったんです。
もしあるのなら、楽しみです。
やっぱりジャージですよね。
20歳過ぎてもブルマはきついですね・・。
ちなみに女子高でしたがすでにブルマではなかったし。
プールは自由に使えたりするのでしょうか。
部や授業で使用していないときなど。
130理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 00:30
>129
いえ、名古屋大学のスレにさっき書きこんだのが残ってただけです(笑)
そうですね、登録してあれば体育施設を無料で使える様です。
131ななしさん:2001/02/23(金) 00:35
>128
二部の者です
男女合同で体育やってました。ウチのクラスはバトミントンと卓球。
132ななし☆:2001/02/23(金) 00:37
>130
あ、そうでしたか。
名古屋人なのですね。
地方からの人は多そうですね。
私もこっちにきたのは最近ですが。
ぜひ登録したいですね、施設。
なんか明治がすごく楽しみだな。
まだ決まってませんが・・。
133ななし☆:2001/02/23(金) 00:40
>131
バトミントン楽しそうですね。
学部に関係なく二部は一緒なのですか?
それとも商なら商で、と分かれてるのでしょうか。
134131:2001/02/23(金) 00:41
選択外国語は絶対フランス語にしましょうね・・
分ける程に女の人いないんですわ・・
135131:2001/02/23(金) 00:45
>133
いえ、学部別です。第二外国語でクラスの振り分けされるので慎重にね。
136ななし☆:2001/02/23(金) 00:47
>134
フランス語は女の人少ないのですか?
多いのはどこなんでしょう。
英語とかかな。
137ななし☆:2001/02/23(金) 00:48
>135
そうなんですか。
第二外国語で・・。
それは4年間同じなのですか?
138131:2001/02/23(金) 00:52
>136
フランス語は女の人多いのです。
女の人が多い方が男女共々なにかといいでしょ?
ドイツ語は悲惨・・
139ななし☆:2001/02/23(金) 00:55
>138
あ、そういうことですか。
スミマセン・・。
ドイツ語は女の人少ないのですね。
貴方は女の方ですよね?
140131:2001/02/23(金) 00:56
>137
はい、四年間一緒です。
ただ学年が上がるにつれて語学の授業は少なくなっていくのですが・・
でも一年の時はなにかと一緒に行動するので友達作りに役立ちますよ。
141ななし☆:2001/02/23(金) 00:59
>140
4年間同じだと、学生生活にかなり大きく影響してきますね。
人気の語学などあるのですか?
142名無しさん@1周年 :2001/02/23(金) 01:00
経営に落ちたので今日法2部に出願してきました。
明治行きたいな〜。
143131:2001/02/23(金) 01:00
>139
そうです。ただでさえ明治は男の人の比率が高い上に夜間なので・・
せめてフラ語を選択しましょう・・
144131:2001/02/23(金) 01:03
>141
二部はドイツ語とフラ語のみです。一部だと中国語やロシア語などあるのですが。
人気の語学はわかりませんがとにかくフラ語にしましょう(笑
145ななし☆:2001/02/23(金) 01:06
>143,144
・・・・。
ただでさえ英語が苦手なのに。
ドイツ、フランス・・。
一部でも中国とロシア・・。
なんか心配です。
最初はやさしいものからですよね。
なんとかなるのかな。
146ななし☆:2001/02/23(金) 01:07
>142
私も明治に行きたいひとり。
お互い行けるといいですね。
大学生になるのが楽しみです。
147理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 01:07
私は中国語です。見ただけで意味が推測できるのが利点(笑)
148131:2001/02/23(金) 01:11
>145
二部は選択外国語は必修ではないことをお伝えしておきます。
しかし履修した方がよいです。理由はいろいろあるのですが・・
選択外国語は普通にやってれば大丈夫です。心配いりません。
149名無しさん:2001/02/23(金) 01:11
>147
商学部OBだけど、今は政経学部でも中国語が取れるんだ。
俺も中国語だったんだけどね。
確かに単位取るのは一番楽だよね。
150131:2001/02/23(金) 01:13
中国語も女子の比率は高そうですね、どうなんですか?>147
151ななし☆:2001/02/23(金) 01:16
>148
必修ではないのですか。
履修したほうが良いと聞けば、履修したくなりますが。
わかるか心配ですけど、履修しますー。

152名無しさん:2001/02/23(金) 01:17
>150
最近は女子で中国語を取る人が多いそうですね。
俺がいた頃は、女子はフランス語ばかりだったよ。
153名無しさん@1周年 :2001/02/23(金) 01:18
2ch見てると中国への好意が無くなる・・・興味も。
154理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 01:19
>152
うちのクラスの男女比は4:1、確かに女子の中国語志望は
ちょっと多いかも。
155理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 01:21
>151
辞書を使いこなしてまじめに授業に出ていれば大丈夫ですよ。
156131:2001/02/23(金) 01:21
>151
どうしてもダメならドロップアウトすればいいだけの話ですし気軽に履修してください。
頑張って下さいね。
157131:2001/02/23(金) 01:24
うちのドイツ語のクラスなんて女は5〜6人。寂しい・・
158ななし☆:2001/02/23(金) 01:24
>155
そうですよね、大丈夫ですよね。
ああ、今はそれより受験の心配をしたほうがよさそうですね。
しかも明日も入試・・。
もうそこはいいんですけど。
到底入れたところではないですし。
明大二部に向けて気合を入れなおします!
159ななし☆:2001/02/23(金) 01:27
>156
はい、どうもありがとうございました。
ところで、失礼ですが二部の何学部なのか聞いてもよろしいでしょうか??
160131:2001/02/23(金) 01:33
政経です。
文学部ならもうちょっと女子の比率が高いんですけど・・
161名無しさん:2001/02/23(金) 01:34
>>153
関西への興味も・・
162名有:2001/02/23(金) 01:35
>160
私は商学部を受けるのですが、女の子多い方ですか?
163名無しさん:2001/02/23(金) 01:35
あした商学ブ発表ですな
どうだろ?問題簡単だったからな・・・
164名有:2001/02/23(金) 01:37
突然名前替えしてしまった・・!
ななし☆です。
165131:2001/02/23(金) 01:38
>162
商学部も女の子の比率は低いですが・・
フラ語をとれば気にする程でもないかと。
166ななし☆名有:2001/02/23(金) 01:41
>165
女の子少ないですか。
でも、女の子の友達も出来ますよね?
サークルにも入れば。
明日早起きなので寝ますね。
色々二部について、ありがとうございました。
すごく参考になりました。
167131 :2001/02/23(金) 01:43
>166
ぜひサークルにも入ってください。明短の方もいますし。
試験頑張って下さい。
168理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 01:44
>162
少ないといっても、クラスの女子学生の皆さんは
仲がいいですから大丈夫ですよ。
169名無しさん:2001/02/23(金) 01:44
170名無しさん:2001/02/23(金) 01:46
そういえば、明治の和泉キャンパスってもう入れるの?
ネットやりたいんだけど。。
171理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 01:50
>170
入試終わったから開いてると思います。
学生証チェックは続いてると思うけど。
172名無しさん:2001/02/23(金) 01:55
>171
じゃあ、ネットもできるんだね?
それにしてもまだ学生証のチェックしてんのかあ。
入試期間中はどうだったんだろうね。
173名無しさん:2001/02/23(金) 01:56
今ネットしてるのは何なの?
174名無しさん:2001/02/23(金) 09:45
あげ
175名無しさん:2001/02/23(金) 09:51
スペイン語って人いますか?普通みんなドイツ語取るみたいなので・・・
数人じゃ寂しいしな・・・
176別に・・・:2001/02/23(金) 10:46
175>
スペイン語って人が少ないから大変だよ。
うちのクラスって1クラスで50人だったんだけど、
半分がドイ語、半分がスペ語だったんだ。
スペ語は全部の組(1組から22組まで)の混成クラスなので
1クラスで25人もいたというのは珍しい方なの。
語学でクラスの友達とバラバラになりやすいのがスペ語かな。
だから取るなら
ドイツ語(ドイ語)、フランス語(フラ語)、中国語(チャイ語)の
どれかがいいよ。
ちなみに難しさはドイ>フラ>チャイです。チャイは楽だよー。
ちなみに自分はドイ語でした。死にそうでした。

142、ななし☆名有さん>
2部受かってぜひ1部に上がることをオススメします。
がんばれよー!
2部はうちの友達@1浪でS修大2部にいってるんだ。
最初は2部だから嫌がってたけれど、
今は2部だからってことはなくて気に入ってるみたい。
恋人できたらしいし、委員会(サークルみたいなもの)で
仕事頑張ってるらしいし、それなりにやってるみたいだよ。
2部は社会人がいるから、
ある意味2部の人の方が目的意識が強いかも。
仕事しながらガッコへくる人がいるからね。
もちろん1部の人の方でもしっかり目的意識持ってる人もいるけどね。

体育ネタ>
明治の体育の授業って、出席すれば単位がくるよ。
運動が下手ってことで単位を落とすってことはないよ。
体育の単位を落としてる人って大概授業をサボってる人、
もしくは試験を受けてない人のどちらからしい。
(体育大学の体育ではないからそこまで評価はされないようだよ。)
あ、既出ネタだったらごめん。。。

理系崩れ明治政経さん>
いつもログみてまふ。最近寝るのが早いので
今日は夜に頑張って起きようかな・・・。虫しないでー(泣)。
177名無しさん:2001/02/23(金) 10:48
滑り止めの明治・商オチータよ
鬱だ脳死 
178ななし☆名有:2001/02/23(金) 12:02
>176
詳しいお話をありがとうございます。
二部ということで気になることもありましたけど、
あまり気にしなくてもいいですよね。
二部でもサークルに入れますよね?
活動は、授業が始まるまでの間になるのでしょうか。
179名無し子さん:2001/02/23(金) 12:41
わたしも二部考えてるんですけど、二部から一部に
うつる試験ってどんなかんじなんですか???
180テレサ:2001/02/23(金) 12:47
こんなビルにエレベーター付けるくらいならたてない方がマシじゃけんのう
のう、おんどれら!
181名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 14:19
>179
2部の友だちから聞いた話なんだけど、転部試験はむちゃくちゃむずいんだって。
ひと学部のうち、入学当初はほぼ全員(勤労学生を除く)
1部に転部希望らしいからね。実態は、俺は商学部なんだけど、
毎年2〜3人しか転部できないらしい。
そのかわり年に2〜3人しか転部できないであって、2部から転部してきた
学生はめっちゃ真面目だよ。
友だちのゼミに2部から転部してきた学生がいるらしいんだけど
その人の話によると、3年になって転部するまで1〜2年の時は学生らしく
遊んだ記憶がまったくないくらい転部のことを考えて勉強してたらしい。

転部は1部の中退者の穴埋め分だけ募集するらしいんだけど、
ほとんどの転部枠は短大からの編入に持ってかれるんだって。
短大と4大だと入学後の勉強できる環境がまったくちがうからね。
俺の彼女が明治短大出身なんだけど
話しきいてると、学生生活短い分、編入や就職のこと考えて、
みんな勉強してるらしいよ。
はっきり言って、短大は総合的にみれば1部の4大生よりも
目的をもって真面目に勉強してると思う。
その短大生に勝つには相当の努力をしなくちゃならないよ。
4大生は1部2部を問わず、サークルや遊び、バイトといった誘惑が多いからね。
相当な強い意志が必要なんじゃないかな?

182名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 14:26
181だけど、どうしても1部にこだわるなら
浪人して大学受験しなおしたほうが入りやすいんじゃないかな?
1部2部問わないのであれば、べつに2部でも居心地はいいんじゃないの?


183名無し子さん:2001/02/23(金) 14:54
>181,182
ありがとうございました。やっぱり大変なんですね。
一部は経営、商、政経とうけたんですけど玉砕でした。
明治いきたかったんですけどね〜お金の都合とかで
浪人厳しいんでもうちっとかんがえてみます。
184名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 15:43
>183
どうしても1部に転部したいのであれば、中央がお勧め。
明治と学力的に対してかわらないけれど、
転部枠は明治より全然多いよ。
あと、明治の場合は転部試験は2年生の時に実施されるんだけど
中央は1年時2年時の2かいチャンスがあるらしい。
俺の友だちは、明治の2部と中央の2部両方合格して、転部のことを考えて
中央に行ったよ。
そのともだち結局、大学入学してから遊んじゃって転部はあきらめたけどね。
185名無しさん:2001/02/23(金) 15:46
やっぱ、2部から1部に上がるのって大変だよ。
アソビとかの誘惑はあるよね。
意見が変わってしまってごめんなさい。
それと付属であるM短大からの編入も3割らしいよね。
他の短大から明治編入は逆に不利らしいよ。
M短大の子で、明治と法政を受けたらしいんだけど、
その子は玉砕したらしいんだ。遊んでたからかも。

1浪した人間からいうと、
現役の時、受かってた大学があったよ。
だけど、その大学には自分のやりたい勉強ができないとわかったから、
あえて1浪をしたんだ。
実際1浪して、受験成功したから結果的にはOKだったんだけどね。
現役で納得のいかない大学入った友達が悔しがってたよ。

人それぞれの考え方があるけれど、
学歴を取るか、やりたいことを取るかでしょ?
もし、お金が厳しいなら、
育英会とかで奨学金を借りて返せばいいし。
ただ、自分の学歴って一生ついてくるから、
それをどう思うかによりけりですね。
186名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 15:50
>183
あと、お金の都合がつかないのならば2部がいいのでは?
学費半額だし昼間仕事できるからね。
俺の友だち(1部)には、親に学費払ってもらわないで
奨学金とバイトでやりくりしているという涙ぐましい奴もいる。
そいつ浪人して入ってきたんだけど、予備校一切行かず、
自宅浪人してたらしいから親の負担はゼロ。
やる気があればお金などかからずに頑張れるものだよ。

余談だけど俺は予備校の日本史全部もぐった(笑)
187名無しさん@1周年:2001/02/23(金) 15:52
186だけど、185とレスがかぶっちゃったね。
ちなみに181=182=184=186です。
188名無しさん:2001/02/23(金) 15:56
なべちゃん明治出身やった。一昨日テレビでゆってた。
爆笑問題が早稲田批難しまくってた。早稲田の女は臭いって
189名無し:2001/02/23(金) 16:01
前に出てきてたらごめんなさい。
上にも書いてあるんですが、明短てどうなんですか???
雰囲気とか。。。

190186:2001/02/23(金) 16:03
>189
まじめだよ。おそらく日本の短大の中でもトップを争うくらい真面目かも。
入学後はみんな編入や就職のために勉強してるし。
あと、明短の多くは明大生と付き合っている。
191186:2001/02/23(金) 16:06
>189
編入するんだったらぜったい就職希望のほうがいいよ。
就職ははっきりいってめっちゃいい。
明治の4大の女の子よりも明短のほうが就職いいってのは
有名な話。おれのゼミの先生もそうやって言ってた。
俺の彼女も明短卒業後、就職して今じゃ大手金融で働いてるし。
192名無しさん:2001/02/23(金) 16:06
中央は二部募集なくなったよ。
193186:2001/02/23(金) 16:10
>192
まじ??
しらんかったごめんよ。
なんせ俺もうすぐ卒業の老いぼれなもんで。
194二部のおね〜さん:2001/02/23(金) 17:56
明治は、内部編入以外に、外部からの3年次編入試験もやり始めたから、
私の周りも内部転部と、編入の両方にトライする人がいますよ〜。
編入狙うんなら、専門科目だけでも、編入試験専門の予備校に
行かないと、学校の講義だけじゃだめみたい。
編入にトライしようという人、がんばってね〜。
195n:2001/02/23(金) 17:57
1浪して明治商学部の1部を受験したのですが、
落ちてしまいました。

明治に行きたいので二部を受けようかと思ってるのですが
学校内の様子などを教えていただきたいです。
あんまりにも荒んでるような状況だと、自分には合わないかな
とも思いますし。

それと、コンピューターが好きなので、資格試験のために
昼間はそっちの勉強をしようかと考えています。(いわゆるダブルスクール
という感じです)
そういう方っていらっしゃるのでしょうか?
是非、知りたいので情報お願いします。
196名無し:2001/02/23(金) 20:32
明治の二部は中国語ないって本当ですか?今でもそうなの?だとしたらすごく残念。青学にしようかなあ。
197北海道です。:2001/02/23(金) 20:53
農業経済受けようかな・・・となにげに姉(慶法)に言ったら、
北海道出身のひとがそんなとこ行ったらしゃれになんない、
実家が農家だと思われる と鼻で笑われました。
198名無しさん:2001/02/23(金) 21:21
無名大に入学して,2年次または3年次に明治なり中央なり早稲田にでも編入する,
というテもある事を頭に入れといてくれ。編入試験はどこの大学生は関係ない,点
数をとったもん勝ちだからね。
199Dseikei:2001/02/23(金) 21:23
また、
大学入試もどこの高校出身であろうと関係ない,点
数をとったもん勝ちだからね。
200 :2001/02/23(金) 21:25
早稲田の編入は他の大学を卒業したあとじゃないと
受けれないと思うよ。
下の方の学部はそのままシフトできるみたいだけど。
政経とか法学商学はたぶん出来ないと思う。
201開成卒文U:2001/02/23(金) 21:27
ドキュン高校・無名高校卒は −50点から
スタートにすればいいのにな。
202Dseikei:2001/02/23(金) 21:27
学内だが、商一年→法二年という知り合いならいる。
203名無し:2001/02/23(金) 21:41
>197 農家だとバカにされるの?初めて聞いた。
204名無し:2001/02/23(金) 21:44
江戸時代の名残って奴ですか?
何気に農家って儲かるらしいって聞いたけど
205名無しさん:2001/02/23(金) 22:00
>197
現代では、農家=金持ちのイメージがあるよ。
少なくとも首都圏ではそう。
206理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 22:19
>>176
別に・・・先輩すみません。
弟の受験とここでの相談が被って忙しかったので(陳謝)
スペイン語って混合クラスなんですか?
うちは全員中国語なんですが、先輩の代と今は違うのでしょうか。
政治学科と経済学科の混合クラスはありますけどそこかな?

体育理論落としました(w 朝一番の授業に後期だけ通い続ける
根性と時間が無く(タダの寝坊)試験も受けに行かなかった…。
せっかくなので週に一度ぐらい運動しようと実技で再履修しようかと。
サークルで和泉に行くことも多そうですから…。
207名無しさん:2001/02/23(金) 23:14
>明治の二部は中国語ないって本当ですか?今でもそうなの?だとしたらすごく残念。青学にしようかなあ。

青学の二部は中国語あるの?
確認した方がいいのでは。
208ななし・教育OB:2001/02/23(金) 23:15
編入の話は大学受験とは関係ないので慎んでください。
他大学の話は慎んでください
209法学部:2001/02/23(金) 23:16
今年からお世話になります。
よろしくお願いします。
210ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:19
今日は寝坊してしまい、試験に行けなかった・・。
夜中まで一日中ネットしていたのが悪かったのですが。
こんなことでいいのかと反省です。
受けても受かる確率は無いと思われますが。
でも今は明治の二部のことしか考えてませんし。
211理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 23:19
>208
編入・転部を念頭に置いた大学受験と言うのは
それほど否定的なことなのでしょうか?

212ななし・教育OB:2001/02/23(金) 23:20
>211
他大学の比較がなければ結構です。
213名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 23:22
>ななし☆名有
頑張ってね。
応援してるよ。
214ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:24
>213
ありがとうございますー。
倍率は商学部3倍くらいになるでしょうか。
215理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 23:25
>210
こんな所に引き止めてしまったばかりに申し訳無い。
明治のラストチャンスに向けて頑張って下さい。
216名無しさん:2001/02/23(金) 23:25
>214
実質倍率2倍以下なのじゃないかな。
だから大丈夫ですよ。
217名無しさん:2001/02/23(金) 23:29
>214
去年は2.7倍だったみたいですね。
だから今年もそのくらいでは。
218理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 23:30
>214
商学部2部の前期日程が今日合格発表され、
580人中271人合格でした。
出願締切が26日なのでまだわかりませんが、
最終的には後期も2倍から3倍になりそうですね。
219名無し:2001/02/23(金) 23:31
結構競争率高いのですね>2部
はぁ・・・受かるかな・・・・。
自分の偏差値が、最後の第四回総合模試で英語51、
日本史52。

微妙そうだな・・・・。
220ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:32
>215
いえいえ、違いますよ!
みなさんに色々質問したりして、自分の意志でやっていたのですから。
実は明日も入試だったりする・・。
でも早稲田なぞはいれませんし、明治にすごく行きたいです。
明治の農業経済終わってから勉強全然しなくなってしまった。
こんな受験生いないですよね。ひどすぎる・・。
221ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:34
みなさん、ありがとうございます。
倍率2倍は絶対!といった感じですね。
ちょっと心配です・・。

222名無し:2001/02/23(金) 23:36
>ななし☆名有
ひょっとしたら試験会場でお会いするかもしれないですね。
ライバルだけどお互いがんばろう。
223名無しさん:2001/02/23(金) 23:36
明治大学いかしてます

  **
             仝仝仝仝
            §§§§§§
            @@@@@@
           ¶¶¶¶¶¶¶¶
           │      │ 今宵は宴じゃ!!
           │ ●  ● │
           │      │
           └  ∇   │
            └ 〃〃  │
             │    │ ┘
              ┬┬┬┬  └
              
224ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:38
>222
商学部受けるんですか?
そうなら、すごく心強いです。
がんばりましょうね。
225理系崩れ明治政経:2001/02/23(金) 23:39
>220
私も明治受験後は国立が残っているのに全くやりませんでした(苦笑
本命のあとは得てしてそうなるものです。
今まで通り頑張ればきっと受かるので頑張って下さい。

>219
私なんか微妙以下の成績でも受かりました。
要は受かってやろうと言う気持ちと備えです。
あと1週間ありますから頑張って下さい。
226通行人さん@無名タレント:2001/02/23(金) 23:40
明治はイメージ悪い
227ななし・教育OB:2001/02/23(金) 23:44
>226削除依頼
228ななし☆名有:2001/02/23(金) 23:45
>225
ありがとうございます。
英語が心配ですが。
明日はいよいよ農業経済の発表です。
ものすごく怖いです。
落ちてるのはわかってても・・。
入試会場から電話すると思いますが、
もう入試より緊張するでしょう。
社学を寝坊したくらいにもう今は明治しか頭にありません〜!
229名無しさん:2001/02/24(土) 00:03
>ななし☆名有さん
とにかく頑張って下さい。
私も受かるように祈ってます。
230ななし☆名有:2001/02/24(土) 00:09
>229
ありがとうございます。
それにしても、明治には本当にいいひとがたくさんですね。
ここの掲示板に来てよかった。
こんなに励ましてもらうと、素直にうれしいです。
231別に・・・:2001/02/24(土) 00:12
206>
あ、別スレで弟さんの明治に一応押さえておいたというネタ読んだよ。
色々な所でレスしてて大変そうだから無理しないでくだハイネ。

政経で、
1クラス全員がドイツ語履修してたクラスと、
1クラス全員チャイ語してた履修クラスと、
1クラス全員フラ語してた履修クラスと、
あったんだけど、
うちは、ドイ語とスペ語の混合クラスだったんだ。
だから英語以外の授業はみんなバラバラだったよ。
すごいつまらなかった。

今の新カリキュラムだとどうなってるの?
232別に・・・:2001/02/24(土) 00:15
ななし☆名有san>

入試受かってるよう、神に祈ってきましょう。
最後はそれくらいしかできません。。。
困った時の神頼みっすね。
233理系崩れ明治政経:2001/02/24(土) 00:15
>ななし☆名有さん
明日農学部発表ですか。受かっていることを祈ります。
234理系崩れ明治政経:2001/02/24(土) 00:21
>231
僕の学年でスペイン語は7組と8組だけでどちらかが
政治学科と経済学科混合クラスです。
あとは学科、語学で純粋クラスのはずです。
235別に・・・:2001/02/24(土) 00:24
234>
今はスペ語って純粋1クラスになったの?

うちなんかの当時は、
うちのクラスのスペ語履修者25人くらいいて、
学部でのスペ語履修者のうち、半分位を占めてたらしいよ。
スペ語ってホームルームクラスを越えた混成クラスだったらしいんだ。
236別に・・・:2001/02/24(土) 00:35
あげといてみる?
237名無しさん:2001/02/24(土) 00:39
片岡未来ちゃんハアハア
238名無しさん:2001/02/24(土) 00:40
237>
他でやれ。
239理系崩れ明治政経:2001/02/24(土) 00:41
>235
やはりスペイン語のみ混合扱いの弊害で
純粋クラスになったんですかね。
二クラスと言うことは100人以上は履修してることに。
あと、希望通りの語学にならないこともあると
手続きの書類にありましたので調整してるのかも。
240名無しさん:2001/02/24(土) 00:46
239>
そういう事情か・・・。ふむふむ。
やっぱ純粋クラスの方がいいよー。

そういえば、チャイ語希望で登録したら、
調整されてドイ語になったって嘆いてた人いたけどなぁ・・・。
241:2001/02/24(土) 01:16
滑り止めのつもりで受けて前日赤本買って解いたら割と取れなかったけど
なんとか合格しました。ちなみに商学部。神保町、及び秋葉原に近いってのも
あまり利用する機会はないけど、妙にいい感じですな。
242名無しさん:2001/02/24(土) 01:30
明日政経の発表多分落ちてるけどね・・・鬱。
243ななし・早稲田教育卒・明治大院:2001/02/24(土) 02:01
明治の良いところは早稲田と同じくアットホームなところ。
教授陣も明治卒か院卒の先生で占められていて、知名度もあるし、
とっても良いところだね。学部のことは詳しくはしらないんだけど、
カリキュラム改革でかなり最先端の学問分野が多くなったようで頼もしい。
大学院の仲間は、明治の学部から来た人多いけど、知っている範囲では、
早稲田からも何人か来てるし、いい環境だね。
大学院の校舎はふるいけど、教授の研究室で授業することも多いから、
その点はあんま関係ないね。明治は研究棟の警備が厳しくて、ちょっと
厳戒態勢みたいな感じだね。
駿河台は古本の町でもあり、神保町は院生には欠かせない環境です。
あと、早明戦いや明早戦の時は複雑だけど、両方応援しています。
受験生の皆さん頑張ってください!
244名無しさん:2001/02/24(土) 02:02
中央に抜かれたって噂。
245nanahi:2001/02/24(土) 02:03
明治落ちたら日大(法)に行きます。
246ななし・早稲田教育卒・明治大院:2001/02/24(土) 02:03
>244
削除依頼
247ななし:2001/02/24(土) 02:04
>245
関係ないので削除依頼
248名無しさん:2001/02/24(土) 04:11
>削除依頼
249農学部:2001/02/24(土) 05:30
削除依頼の人頑張りスギです。
スレ違いならマターリと無視すれば良いじゃん…
250ななし:2001/02/24(土) 07:32
以後受験生の皆さんは注意してください。
ここは明治スレなのに必ず、中央のことを絡めて、
荒らしている中大生もしくは中大卒の人がいます。
削除依頼のところを見ていただければわかるように、
早稲田・明治のスレで、必ず中央との話を絡めて、
早稲田・明治を誹謗中傷します。何度も削除人に
その場で削除されているにもかかわらず、しつこいのが特徴です。
243に対する244の反応の速さをみていただければわかると思います。
ここは明治のスレなのに中央の話を強引に持っていくことが多いです。
早稲田スレでも同じです。中央の発言しているレスポンスを見かけたら、
無視するか、信用しないで下さい。ここは明治のことだけを論じる場所ですので。

最後に受験生の皆さん、頑張ってください!合格した方はおめでとうございます!
251名無しさん:2001/02/24(土) 08:05
中央の人に誤解しないで欲しいのだれど、
早稲田の人も明治の人って
全員が中央の人嫌ってるわけじゃないよ。
少なくとも自分は明治だけど中央好きだよ。

あ、そうそう。
243の話で思い出したけれど、
明治の大学院は他の大学院よりも税理士の試験免除を
沢山出すという実績が多いので人気あるらしいです。
でも、税理士試験も改革されてるから、
なくなるらしいけれどね。

明早戦ラグビーも、東京6大学野球も
大学の在学生・OB関係なく
みんなで一丸になって応援できるよ。
もし第一志望が明治ならメデタシだけど、
仮に結果的に明治に収まったとしても
十分学生生活を楽しめるからあまり悲観的にならないでね。

明治受かった人おめでとう!是非後輩になってくれ!
252名無しさん:2001/02/24(土) 10:06
おお、明治!!あげ
253白雲なびく駿河台を取り戻せ!:2001/02/24(土) 12:03
おいおい!駿河台10号館になぜか革労協の新しいビラが大量に貼ってあったぞ!
まだあいつらは出入りしてるのかな?
254名無し:2001/02/24(土) 13:22
國學院の法学部にいくか、明治商二部を受けて
そちらに行くか迷っています。

ちなみに受かる確証は両方ないですけど^^;;;。
255>251:2001/02/24(土) 13:31
あしげりという、粘着にインチキ情報コピペって中央を煽るあらしを
はじめ、早明両校の一部の馬鹿(一人かもしれない)が、
他大叩きや板のインチキ工作をしている。
ま、一部だろ。みんな馬鹿じゃないから判断つくよ。

317 名前:>316ななし投稿日:2001/02/24(土) 08:26
信じるか信じないか、あらしかどうかは、
レスの内容、普段の言動で決めるさ。
256名無し:2001/02/24(土) 14:00
商二部A方式の問題レベルとはどれくらいのものでしょうか??
一部を受けて英語は6割ちょっとくらいとれてると思います。
国語は古典がまるっきり点になりません。

受かるかな・・・・。
257名無しsan:2001/02/24(土) 14:18
来年か再来年?に昼夜開講になるみたいですけど、
今年二部入ったとしてなんらかの影響を受ける可能性が
あるのでしょうか??
昼夜開講になると、学費も一部と同じになるとかいう可能性も
ありえるのでしょうか??

仮に今年はいって再来年ぐらい昼夜開講になったとしたら卒業時
どんな肩書きになるのでしょうか?
258255:2001/02/24(土) 14:28

先程の「あしげり」によるあらし(放置されているので潜伏中かもしれない)
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=980455483&st=485
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=980330438&st=801
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=981737647&st=754
その前
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=976432193&st=601

これはあくまで一人のキティによるあらし行為だろうがさ。
259やった!:2001/02/24(土) 14:37
東洋経営(経営)落ちたのに明治政経(経済)受かりました。明治ありがとう!
260名無しさん:2001/02/24(土) 17:16
おめでとう>259

政経はいいよ。
2613月卒業予定:2001/02/24(土) 18:16
>>259
偏差値がいかにいい加減か分かっだろ? 大学生になったら
偏差値の話なんかするなよ,バカに見えるからな。
262ななし☆名有:2001/02/24(土) 20:42
明治の農学部受かりました!!
信じられません!!
すごくすごく幸せです。
何回も電話で聞いてしまった・・。
試験会場の外で聞いたのですが、
泣いてしまったです。
今年の4月からは私も明大生のひとりになれるのですね。
応援してくださった先輩方、ありがとうございました。
263名無しさん:2001/02/24(土) 20:43
受けるよ>明治
早稲田のすべり止めとして(爆(誘爆(誤爆(核爆(水爆(中性子爆(超新星爆
264商学部:2001/02/24(土) 21:00
>ななし☆名有さん
おめでとう。
本当によかったね。
なんだか俺もチョ〜嬉しいよ。
4月から晴れて明大生。
ラグビー早明戦ではしっかり明治を応援してね。
265悩める浪人生:2001/02/24(土) 21:30
法(法律)と政経(政治)両方受かりました。
どちらが良いでしょう?
何か参考になる情報教えて下さい。
>>265

凄いね。
僕なんて落ちたよ。
明治政経経済


267名無しさん:2001/02/24(土) 21:39
>>265
やはり法学部でしょ。
明治のルーツ学部なんだから。
政治学をどうしても学びたいのなら政経政治だろうけど。
268もうすぐ卒業商学部:2001/02/24(土) 21:47
>265
何勉強したいかによるんじゃないの?
友達の話によると、政経政治の方が楽しい授業が多いらしいので
これといって何かを勉強したいわけじゃなかったら
政経学部にしたほうがいいとおもう。
法学部は卒業の番人ってのがいるほど単位取るのが大変らしいしね。
269名無しさん:2001/02/24(土) 21:50
政経学部だと最初に学部聞かれたときWと勘違いされやすい。
だからあらかじめ大学名をプラスして言うのが吉。
270商学部:2001/02/24(土) 21:52
>265
268さんも言ってるように、あなたが法律と政治のどちらを学びたいかですね。
全然内容が違いますからね。
個人的には法学部がいいと思いますよ。
ロースクールも設置されそうで活気がありますからね。
271名無し:2001/02/24(土) 21:59
>257
学費がいきなり2倍に上がるなんてことはないだろう。残念ながら今年の二部入学生
には関係なさそうだ。(勝手な推測です)
272名無し:2001/02/24(土) 22:03
二部商学部の第二外国語で是非中国語を取りたいんですが第二希望
の選択(ドイツ語、フランス語)によって第1希望が通る確率が
変わるなんて事はあるのでしょうか。
273もうすぐ卒業商学部:2001/02/24(土) 22:11
>257
ゼミの先生の話によると、昼夜開校制によって2部の募集は停止するらしい。
274ななし☆名有:2001/02/24(土) 22:16
>264 商学部さん
ありがとうございます!
とにかくうれしい、のひとことです。
塾も予備校もなんにもしてなかったけど、
現役で受かってよかった!です。
親も安心してくれたし。

275悩める浪人生:2001/02/24(土) 23:05
>265
どうもありがとうございました。
ゆっくり考えたいと思います。
276名無しさん:2001/02/24(土) 23:12
今年は去年より一般入試の正規合格者数が少ないみたいだ。
マイナス約600人。
277名無しさん:2001/02/24(土) 23:36
age
278名無し:2001/02/25(日) 00:05
>273
ということは・・・・どういうこと??(^^;;
あんまり今の時期にはいるのは良くないのかな・・・・

もう1浪して早慶にいくか迷ってます・・・・。
279名無しさん:2001/02/25(日) 00:07
現役明治よりも1浪早慶上智のほうが将来考えると歴然の差。
もう1年もう1年
280ななし:2001/02/25(日) 00:08
>279
学歴談義はやめてください。
281ななし:2001/02/25(日) 00:09
明治には、3年次に転部試験があります。
倍率は2倍前後だそうです。
昼間部へいきたい人は、それを受けるとよいでしょう
282ななし:2001/02/25(日) 00:11
詳しくは明大ホームペイジに書かれてあります。リファレンスしてください。
2830.42:2001/02/25(日) 00:16
>>279
たしかに、一浪したのに東大落ちて泣く泣く早慶行ったひとと
同じ学歴が手に入れられるんだもんな。
284名無しさん@1周年:2001/02/25(日) 00:28
明治大学看板教授
*法学部 土屋恵一郎 (法哲学・生命倫理も詳しい・大哲学者中村雄二郎の弟子)
     吉田善明(憲法・作家江藤淳一との論争は有名)
*商学部 越智道雄(英国文化思想・マスコミで活躍)
     西野万里(経済政策・省庁審議メンバー・女性教授)
*政経学部 大六野耕作(政治学・マスコミで活躍)
      高木勝(日本経済論・テレビで毎日見るお顔)
*文学部 戸沢充則(前学長・考古学会の権威)
     堀内克明(英語学・NHK元ラジオ講師)
*経営学部 山田雄一(現学長・経営心理学・マスコミ・省庁審議会メンバー)
      長尾史郎(学生部長・経済学の権威)
*理工学部 向殿政男(システム高学・中学から明治・学会の権威)
      森洋子(芸術学・マスコミで活躍)
*農学部  稲富秀夫(有機科学・農学の権威)
      米山勝美(バイオテクノロジー・病理学の権威)

明治にはもっとたくさんの有名な教授がいますが、一応簡単に
超有名な人をピックアップしました。受験生は参考にしてください。  
285名無しさん:2001/02/25(日) 00:31
>>283
学歴談義はやめてください。警告します。
286::2001/02/25(日) 00:33
 警告に意味があんの?
287名無しさん:2001/02/25(日) 01:13
ある。
288名無しさん:2001/02/25(日) 01:14
どうなんの?
289名無しさん:2001/02/25(日) 01:20
削除。
290::2001/02/25(日) 01:21
今までの消されてないよ。
291名無しさん:2001/02/25(日) 01:27
???
292名無しさん:2001/02/25(日) 01:27
受験生のための大学受験板に、ふさわしい話題をお願いします。
 ・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
 ・中学、高校に関する話題→お受験板で
 ・特定の学校についての、内情や暴露→ちくり裏事情板で
 ・就職(研究職除く)に関する話題→就職、転職板で
293名無しさん:2001/02/25(日) 04:21
???

294251:2001/02/25(日) 07:12
255>
「あし○り」情報ありがとうございます。覚えておきますね。

262 名前:ななし☆名有さん>
農学部合格おめでとー!!
これで晴れて明大生だね。ぜひ大学生活満喫してください。

理系は♀少ない分、かなり♂からしたら貴重らしいので、
是非いい人見つけて下さい。

もし、明治で法学部、商学部、政経とかのW合格したら、
本当にやりたい勉強ができる所に進学した方が良いよ。
仮に政経で司法試験の勉強するとなると、
法律関係の科目が少ないから大変だよ。
政経に入ると周りで同じ司法試験の勉強をしてる人少ないしね。

あと、明治の政経には会計系科目がないので、
(普通の授業で簿記の授業すらないので)
会計の勉強を専門にしたいならば、
商学部、経営学部に入ることをオススメします。
295 :2001/02/25(日) 07:21
>>294
こいつは中央の奴です。気にしないほうが良いですよ。受験生の皆さん!
中大生のくせに明治の内情に詳しい奴です。
変な奴です。気をつけましょう!政経叩きを何度となくしております!
296 :2001/02/25(日) 07:22
明治大学看板教授
*法学部 土屋恵一郎 (法哲学・生命倫理も詳しい・大哲学者中村雄二郎の弟子)
     吉田善明(憲法・作家江藤淳一との論争は有名)
*商学部 越智道雄(英国文化思想・マスコミで活躍)
     西野万里(経済政策・省庁審議メンバー・女性教授)
*政経学部 大六野耕作(政治学・マスコミで活躍)
      高木勝(日本経済論・テレビで毎日見るお顔)
*文学部 戸沢充則(前学長・考古学会の権威)
     堀内克明(英語学・NHK元ラジオ講師)
*経営学部 山田雄一(現学長・経営心理学・マスコミ・省庁審議会メンバー)
      長尾史郎(学生部長・経済学の権威)
*理工学部 向殿政男(システム高学・中学から明治・学会の権威)
      森洋子(芸術学・マスコミで活躍)
*農学部  稲富秀夫(有機科学・農学の権威)
      米山勝美(バイオテクノロジー・病理学の権威)

明治にはもっとたくさんの有名な教授がいますが、一応簡単に
超有名な人をピックアップしました。受験生は参考にしてください。 
297たまきん:2001/02/25(日) 07:23


  〜 ←チン毛
298 :2001/02/25(日) 07:25
長尾学生部長に直訴する予定です。
299ななし:2001/02/25(日) 07:48
なんで、中央は他大学なのにカキコするんだろう?
意図がわかんないよな。
以後、荒らしているのはほとんど中大の人と見てよさそうです。
逆にいえば、今書いている私のレスにいちいち反論してレスする人は、
ここにいるということ自体明治関係者じゃないということを意味するわけだから、
受験生は気をつけてください!

以後他大学の人は、書き込まないでほしいものです。
300>295、296、298:2001/02/25(日) 07:51
あんたはこれまで散々荒らし行為、悪意に基づく
データの引用(改ざん)をやってただろ。
他人のHNの盗用多数、名誉毀損行為多数、
数々の非難、警告にも関わらず犯罪行為を繰り返していた
ことを忘れたのか?
根拠の無い発言で言い逃れしようと、その証明くらい
いざ本格的に洗えば全て出来る。
ログは残ってますからね。
301ななし:2001/02/25(日) 07:53
>>300
あなたはなんでいつも早稲田・明治のレスにこんなすぐに反応するんですか?
異常な性格の持ち主です。
はっきり言いますけど、精神疾患ですよ。あなたは。中央の話しは関係ありませんので、よろしく。
302ななし:2001/02/25(日) 07:53
>>300
なんのことおっしゃっているのかわかりません。
303名無しさん:2001/02/25(日) 07:55
明治法落ちたっちゅうねん。
明治なんて潰れちゃえ〜。
304300:2001/02/25(日) 07:56
>299ななし
書き込んでいる者が中大に関係ある者かどうかを
まず確認してからそういう発言はすべきだろうね。
私にはとてもそうには見えませんね。
根拠薄弱な、大学名を着せた誹謗中傷は避けるべきだろうね。
305ななし:2001/02/25(日) 07:58
>>304
あなたが中大生じゃないなら、いちいちここでリアクションはしない事は明白です。
あなたは精神心理を少し学んだ方が良いですよ。鬱病なんじゃないですか?
306300:2001/02/25(日) 08:20
>>302ななし
例えばここの
>>255>>258
その他、もうこの掲示板では、このあしげりと言う荒らしは有名な存在。
まさか本当に知らないとは思えませんね。
一方的に>>250他の様なことを断言するほどの人間が、以前から
偏執的に中大に敵愾心をもってあらしている人間を知らない
わけが無いからな。
また、どうしてそんな人間を擁護するのか>>302も疑問。

>あなたはなんでいつも早稲田・明治のレスにこんなすぐに反応するんですか?
私は早稲田や明治のスレで煽りなんかしない。
風評、デマ、疑問発言を見つけた時に、見るに耐えなく今の様に
発言することならあるけどね。
307300:2001/02/25(日) 08:26
>>304
君がどう言おうと、私は中大には一切関係ありません。

そうでは無く、君が>>250の様に、早稲田や明治のスレで
あらゆる発言に対し、一方的に>中央が誹謗中傷します。
との発言をヒステリックに繰り返し、またそれを積極的に
広めているので、その根拠があるのか、それは本当なのか、
ということを指摘したのが>>304
308名無しさん:2001/02/25(日) 10:51
>262 名前:ななし☆名有さん>
>農学部合格おめでとー!!
>これで晴れて明大生だね。ぜひ大学生活満喫してください。

>理系は♀少ない分、かなり♂からしたら貴重らしいので、
>是非いい人見つけて下さい。

これは事実誤認だね。
農学部は3〜4割が女子だよ。
農業経済学科は25%ぐらいだけど。
309具体的権利説:2001/02/25(日) 10:55
ったく「ななし」のバカは相変わらずスレ荒らししてんのか。
いい加減にしとけよ。
310名無しさん:2001/02/25(日) 11:25
中大生は何故明治を目の敵にするのかな?
311授業のこと:2001/02/25(日) 11:26
なんですけど、水泳の授業って絶対絶対出なきゃダメなの?
312ななし☆名有:2001/02/25(日) 14:55
今朝、合格証書届いてた・・。
合格を改めて実感しました。
なんか喜びすぎですかね。
でも本当にうれしいから。
入学式はやはりスーツなのでしょうか?
黒や茶色ですか?
どなたか教えてください。
313名無しさん:2001/02/25(日) 15:01
>312
ジャージで充分です。
314理系崩れ明治政経:2001/02/25(日) 15:05
>ななし☆名有さん
合格おめでとうございます!
私は昨夜は受験生の弟の宿泊先にいたのでここに来れませんでした。
4月から同じ明大生ですね、宜しく。
315>310:2001/02/25(日) 15:21
逆だろ。
>>258のリンク先だけでも見りゃ分るだろバカ。
もっと集めりゃいいのか?あしげりは正真正銘のあらしだぞ。
>>284-309
だけでいいからもう一回読み直せよ。
コイツを目の敵にしてるのは中大生だけじゃない。そして
支離滅裂発言、あらしを繰り返し、部外者まで片っ端から
中大生だと決めつけてあらし呼ばわりしてかかるから、
普通の大学生や高校生まで敵に回してんだよ。
ところで
それに、>>243、コイツあしげりじゃねえの?
>>255発言は、僅か12コ前のレスに超需要発言があるにも関わらず
まだあらしの犯人について推測口調で書いているところが
思わず笑っちまった。ま、レスは10前までしか見えないからね。
316ななし☆名有:2001/02/25(日) 15:27
>313
ジャージ・・。
入学式にジャージの方っているんですか??

>314
ありがとうございます!
理系崩れ明治政経さんには受験生の弟さんが
いらっしゃったのですね。
4月からはよろしくお願いします。
あ、でも校舎違うのか・・。
とりあえずこんな後輩をよろしくお願いしますです。

317理系崩れ明治政経:2001/02/25(日) 15:41
>316
弟も明治の法学部に合格、後は早稲田の結果待ちです(苦笑)
明日辺りに下宿先決めることになりそうです。
318ななし☆名有:2001/02/25(日) 15:54
>317
兄弟で同じとこに通うかもしれないんですね。
勉強見たりしてたんですか?
私もお兄ちゃん欲しかったなー。
兄弟で同じ部屋には住まないんですか?
一人暮らしがいいのですかね。
319名無しがお伝えします:2001/02/25(日) 15:54
320理系崩れ明治政経:2001/02/25(日) 16:07
>318
僕は親の負担考えると同居でもよかったんですが、
弟は1人暮らしを満喫したいらしく僕もそうなので(苦笑
321ななし☆名有:2001/02/25(日) 16:17
>320
そうなんですか。
一人暮らしはしてみたかったですね。
ところで、明治ちゃんねるで見たんですが、
サークルはこわいところもあるんですか?
読んでみるとなんだかこわい感じがするのですが。
何かを強要されたりすることはあるのですか??
322理系崩れ明治政経:2001/02/25(日) 16:34
>321
サークルに寄りけりですが、先輩後輩の結びつきで
色々ある所もあるようです(苦笑)
中には宗教、政治団体がらみの所もありますが
注意していれば実害はありません。
そろそろ弟を迎えに行くのでまた夜にきます。
では。

323ななし☆名有:2001/02/25(日) 17:01
>322
はーい。
また夜にいろいろ教えてください。
いってらっしゃい。
324名無しさん:2001/02/25(日) 19:11
あげ
325名無しさん:2001/02/25(日) 19:17
さあ、明治の商学部二部は明日が出願締切だぞ。
個人的には、日東駒専の一部に行くよりもいいと思っている。
それに2003年から昼夜開講制になるから、卒業後二部という負い目は小さくなる。
だから明治商学部二部に行きたい奴は明日出願しよう。

326名無しさん:2001/02/25(日) 22:09
あげ

327名無しさん:2001/02/25(日) 23:03
過去に受けて、4年連続で落ちた。しかも4年目は2部で。
328ななし☆名有:2001/02/25(日) 23:09
名無しさんが多いですが、みなさん別人さんなのでしょうか・・。
329明大生:2001/02/25(日) 23:17
>328
名前変えるのがめんどいんじゃん。
330商学部:2001/02/25(日) 23:28
>ななし☆名有
多分「名無しさん」は何人もいるんじゃないかな。
331ななし☆名有:2001/02/25(日) 23:36
>329
>330
そうですか。
どうもありがとうございます。
ここは名前書かなかったら書けませんよね。
332もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:14
>278
今後どうなるかは現在学内でまだ検討中だって言ってたよ。
政経学部なんかは大仁田厚効果で二部の廃止自体を白紙にしようかなんて
話が政経学部の教授の中であがってるらしいよ。
それに便乗して政経学部が廃止にしないのならば商学部も・・てな感じらしい。

ここから先マジレスしますのでみなさん煽らないでね。
もし今後、自分が浪人しても堕落せずに勉強を貫き通す自信があり、なお且つ
両親の経済的な面での理解があるならば、浪人するべきだと思う。
浪人して一年間やり遂げたっていう達成感と共によい結果が伴えば
一生の自信につながるからね。
俺の場合、早稲田に落ち、浪人する根性がなくて明治で妥協し、はや4年。
気が付けばもう卒業を間近に控えることとなったわけだけど、
4年前、俺と同じ境遇に立たされ、浪人の道を選択したその一年後
早稲田や一ツ橋へ進学した友だちと会ったりすると、俺って
なんて根性なしだったんだろう・・・とかいまだに思っちゃったりするよ。
考えてみれば浪人している間の1年間はつらくて長いだろうけど、
長い人生から見ればちっぽけなものだし、つらくても頑張ったぶんだけ
後々いい思い出になっていたんじゃないだろうかって思う。(それが
よい結果であろうとなかろうと、全力を出し切ったのならば)
つまり何が言いたいのかと申しますと、時間の余裕と根性と親の理解がある限り
自分が納得いくまで頑張れー
もし、今回の受験が残念な結果に終わった人たちも、きっと来年いいことあるさ。
めげるなよ。
そして自分の納得いく結果となった人たちはおめでとう。
この先長いようで短い学生生活、めちゃくちゃ満喫してください。
ちなみに遊びすぎると、俺みたいに年々頭が退化していきますのでご注意を。
333名無しさん:2001/02/26(月) 00:15
>>332
削除依頼です。
334もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:21
>333
なんで? 
335名無しさん:2001/02/26(月) 00:22
>>332
これは中大の学生による以前のコピーです。しつこいですので信用しないで下さい。
明治に対するコンプレックスが大きいのでしょう。
336名無しさん:2001/02/26(月) 00:23
オオニタ効果ってなによ?受験生が減ったのか?(w
337名無しさん:2001/02/26(月) 00:23
政経学部にそんな話しはあがっていませんね。
全くのデタラメです。
338名無しさん:2001/02/26(月) 00:24
学歴板行って話してください。
339もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:25
俺まじで明大生なんですけど・・・
俺の文章まずかったかな?
340名無しさん:2001/02/26(月) 00:26
>もうすぐ卒業商学部さん

中央の学生が明治を貶めるために二部存続を主張してるんだって。
二部があった方が明治のイメージダウンになるからなんだって。
341もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:26
>337
話が外に出るわけないじゃん教授同士の話を
ゼミの先生に聞いたんだから。
342名無しさん:2001/02/26(月) 00:26
商学部の西野さんは夜間学部についてなんていってる?
あまりにゆうめいだけど。商学部なら知ってるよね。
343名無しさん:2001/02/26(月) 00:28
>>341
教授同士でそんな話しは口外しません。院生ならわかるけどね。
学生の前で。
344名無しさん:2001/02/26(月) 00:28
オオニタみたいなのは二部を廃止しても入ってくるって。
社会人入試がなくなるわけでもないし、夜間がなくなるわけでもないしな。
345名無しさん:2001/02/26(月) 00:29
中大よりはましでしょうね。
346もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:29
俺、西野の授業履修してなかったからわからん
流マだからね。
347名無しさん:2001/02/26(月) 00:29
341の人は342の質問に答えてください。
348名無しさん:2001/02/26(月) 00:30
西野の授業履修しなくても有名だけど。あんた明大生じゃないね。
349もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:30
>343
おれのゼミの先生おしゃべりだからしゃべっちゃうんだよ。
ヒントは流マの じいさん
350名無しさん:2001/02/26(月) 00:32
349はウソです。ありえません。講義で学内事情はなせるような状態ではありませんよ、いま明治は。
351もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:33
まじでしらん。でもゼミ院に知り合いいるぞ4年で
黒○ おれあいつ嫌いだけど・・・
352もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:33
351まちがえ ゼミ院→ゼミ員 西野ゼミのことね。
353名無しさん:2001/02/26(月) 00:34
そんなふうに知りあいだったら、ここでばらせるはずありません。
あなたはよっぽど明治に憧れているんですね。

354名無しさん:2001/02/26(月) 00:35
いいです。あした西野さんの院生通じて聞いてみます。
学部生ですね。わかりました。
355名無しさん:2001/02/26(月) 00:36
それとこのての話しはくだらないのでsageでお願いします。
356もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:36
>350
そんなこと講義でしゃべるわけないだろ、ゼミでしゃべるんだよ。
357もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:37
>354
ぜひ聞いてくれや 
358名無しさん:2001/02/26(月) 00:38
あんた流通マーケットのゼミ生ということ?
うそです。そんなばれバレなことするわけがありません。
明治詐称の中央生は絡まないで下さい。
よくもまあ、明治のことを探ってますね。 気持ち悪ぅ・・・・
359もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:41
>358
ちなみに流通マーケットじゃなくってマーケティング
たしかにこれ以上はなすと身元がばれるとちょっと思ってきたので
いわないけど。
360名無しさん:2001/02/26(月) 00:42
もういい。やめましょう。
以後受験生のためになるような話をしてください。
361名無しさん:2001/02/26(月) 00:44
明治の商学部の看板ゼミとかその実態とか、そういう有益な話をここで話してやってください。
362もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 00:47
>361
看板ゼミはもうないぞ昔は商学部3大ゼミってのがあったけど
今年の刀根を最後にみんな引退しちゃったもん
363名無しさん:2001/02/26(月) 00:53
そんなこときいてません。
有益な話をしろといってるんです。
わたしは、細かい内部事情まではいえないね。
バレバレになるから。大まかなことぐらいしか。
商学部の「よさ」について受験生に語ってあげてください。

でなければあなたはここくる必要なし。
就職控えてるんだから、最後のこの次期エンジョイした方がいいよ。
こんな受験生のいま一番大事な大学の選択時期に。
364もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 01:00
べつに俺は明治を馬鹿にしているわけでも煽ってるわけでもないよ

受験生にとって一生を左右する分岐点だからこそ
燃え尽きてないのなら完全燃焼するまでがんばった方が
いいよってこと伝えたかったんだけど書いたんだけど、
変なふうに伝わっちゃったかな?
ごめんよ。俺国語力ないもんでね。
ちなみに十分エンジョイしてるよ。来週から
卒業旅行行くしね。
あと、358を筆頭として中大のことを罵倒してるひとたち多すぎると思う。
こういうこと書くほうが逆に明治の名に傷をつけてると思う。

365名無しさん:2001/02/26(月) 01:08
いいや、逆だね。明治や早稲田の自慢話は、中央スレには一切登場してないよ。
ところが、早稲田・明治のスレには以上ともいえるほどの中央自慢、しかも
図に乗って、早稲田・明治叩き・罵倒・中傷等々際限なく繰り返されてきた。
よって、中央の学生に対して警戒心をもち不信感が募るのはごくごく当然のこと。
受験生だってここ見て、ある程度は客観的に把握してはいると思いますがね。
366名無しさん:2001/02/26(月) 01:11
以上→異常
367理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 01:11
>364
こんばんは。なんだか荒れかけてしまっていますが…。
先輩のおっしゃることは尤もで、来年度以降の受験を
考える人には高い目標を持ってもらいたい所です。
ただ、このスレッドの現在の流れで、明治に合格しこれからの
学生生活に胸躍らせる人がいる中での先輩の発言は
少々不適当だったかもしれません。
勝手な主観を申してすみません。
368もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 01:14
>365
だからといって気持ち悪いといった低レベルな言葉で罵倒すること
自体が幼稚だと思う。

369もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 01:20
つまり、相手が確定してもいないのに
特定の人物と決め付けて卑下するのは
卑下された者にとっても、それを客観的に見ている者にとっても
気分のいいものではないってこと。

あと俺の文章読んで不快に思った人には謝ります。ごめんなさい。
(367読んでちょっと反省した)
370もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 01:32
最後に。俺は278の質問に真面目に答えただけなのに、
こんなことになってしまうなんて・・・
煽りに対して同レベルの幼稚な言葉で答えを返すんじゃなくって
無視したほうがいいんじゃないの?
明大のことを真剣にしりたがってる新入生や受験生は煽りなんか
気にしてないんだから。
答える側の先輩が煽りにのっていたら新入生や受験生は
嫌気がさしちゃうぜ。
それじゃあおやすみ。
371名無しさん :2001/02/26(月) 01:58
>中央の学生が明治を貶めるために二部存続を主張してるんだって。
>二部があった方が明治のイメージダウンになるからなんだって。

340の文章は二部の学生を否定しているかのように思えるのですが。
同じ明大生として、このような考えをしている方がいることが
とても残念です。
372名無しさん :2001/02/26(月) 02:13
いいや、逆だね。明治や早稲田の自慢話は、中央スレには一切登場してないよ。
ところが、早稲田・明治のスレには以上ともいえるほどの中央自慢、しかも
図に乗って、早稲田・明治叩き・罵倒・中傷等々際限なく繰り返されてきた。
よって、中央の学生に対して警戒心をもち不信感が募るのはごくごく当然のこと。
受験生だってここ見て、ある程度は客観的に把握してはいると思いますがね。


373ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:15
おさまったのでしょうか・・。
とりあえず、まだ通ってはいないですが、
一部でも二部でも明治は良いところなのだろうな、と
私は思っています。
明治に入りたかったし、入れてよかったです。
374商学部:2001/02/26(月) 02:18
>ななし☆名有
なんか上の方、凄まじいですね。
でも、明治スレはよく中央に荒らされるみたいですよ。
中央の自慢話ばかり。
375ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:22
>商学部さん
中央のひとが書いてるんでしょうか。
どうしてそういうことするんでしょうね。
そういうのは気にしなければいいのでしょうか。


376名無しさん:2001/02/26(月) 02:25
なんか明治が一番フインキいいな。
少なくとも 2chでは。
377理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 02:27
やはり皆さん治まるまで静観してましたか。
これから元に戻していきましょう。
378ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:28
>376
他はあんまり知りませんけど、ここのみなさんは
色々教えてくださって、優しいですね。
私の小さなくだらない質問でも、
ちゃんと答えてくださるし。
379商学部:2001/02/26(月) 02:29
>ななし☆名有
明治叩きの大半は中大生の仕業だと思います。
中央と明治は、中央が神田にあった頃からライバル関係にあったみたいなんですよ。
で、中央は資格などで明治より遥かに高い実績を上げているにもかかわらず、
世間での知名度で明治よりも劣ってる。
それが中大生の癪の種なのでしょう。
だから何かと明治に絡んでくるのです。
上のもうすぐ卒業商学部生さんが疑われたのは、明治をやや卑下していたからです。
まあ、中大生の煽りは無視すればいいと思いますけど。
380名無しさん:2001/02/26(月) 02:31
>379
おまえの発言自体が煽ってくださいっていわんばかりの文体に見えるぞ。
もうその話題触れるなって。しつこい!!!
381理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 02:32
>378
くだらないなんて、そんな(笑
大学に入る物にとって一番の疑問であり不安でしょう。
ここの板では入る方法や比較に終始しすぎて
なかなか本当に必要な情報が不足していると思うので。

382ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:34
>明治政経さん(勝手に略してしまって・・すみません)
入るにも入れず・・でした。
でも、みなさんそれぞれ考える意見がありますからね。

>商学部さん
自分の通ってる大学なら、卑下したりせず堂々とすればいいのに・・
(中央のひとたちが)
と思うのですが、そうはいかないのでしょうか。
まぁ、明治を羨ましく思っているのでしょうかね。
383理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 02:35
>379、380
もう中央との件は忘れましょう。
大学生も大人ですからね。
384名無しさん:2001/02/26(月) 02:35
>世間での知名度で明治よりも劣ってる
379のこの発言。うぬぼれてるよ。少なくとも俺はそんなこと思ってない。
俺が明治に入学した理由は、うちから中央通うにはちょっと遠いから。
知名度だって、認知度だって、どちらも似たようなものじゃんか。
明治・中央お互いいがみあうのは間違ってる気がする。
385ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:38
>明治政経さん
でも、こいつ細かい質問ばっかりで嫌になっちゃうー。
とか思われそうな質問ばかりしてしまいました。
体育とかプールとかブルマとかがいい例です・・。
いつもお答えありがとうございます!
386名無しさん:2001/02/26(月) 02:46
たまに覗けば、ホントこいつしつこい。そんなに中央自慢したきゃ
中央スレで一人でしてろ。中央のスレが繁盛してないからってここへくるなっつうの!
387名無しさん:2001/02/26(月) 02:49
386だが、384への忠告

中央の奴はくるな!
388早稲田:2001/02/26(月) 02:50
明治だって!プークスクス
389理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 02:50
>385
いえ、結構いい加減なお答をしてしまったかなと
いつも悩んでおります(苦笑
今年は入学式より先に大学でガイダンスや健康診断が
実施されることになりました。
おかげで入学式の前から新歓でてんてこまいです(笑
390名無しさん:2001/02/26(月) 02:51
388は早稲田詐称の中央です。
学歴マニアで、いろんな大学を訪問し、広報誌を集めまくっている中大生です。
391名無しさん:2001/02/26(月) 02:52
>386
こいつって誰のことを指してるの?
いままでの一連やりとりの
流れを素直に読み取れる人ならば、
あんたみたいな屈折した考え持たないはずなんだけどな。
あんたが一番場をかき乱しているようにとれるぞ。
392名無しさん:2001/02/26(月) 02:52
中央にはコンプレックスゆえ屈折し、学歴ヲタクになる人が多いようですね。
393名無しさん:2001/02/26(月) 02:54
>388 名前: 早稲田 投稿日: 2001/02/26(月) 02:50

>明治だって!プークスクス

こいつは中央。
早稲田の奴は明治を煽ったりしない。

394名無しさん:2001/02/26(月) 02:54
>>391
あんたでしょ。一人で大学受験板・学歴板一人で自作自演してるのは。
385から386にいたるまで8分もかかってるのに、いきなりこれだけのレスがつくのは不自然。
中央ってホントしつこい。
395ななし☆名有:2001/02/26(月) 02:55
>明治政経さん
いつもとっても丁寧なお答えですよ。
やっぱり悩ませてしまってる・・!
ガイダンスとかは新入生も入学式の前にするのですか?
入学式は武道館だなんてすごいですね。
396名無しさん:2001/02/26(月) 02:55
早稲田=東大落ちの吹き溜まり
明治=早稲田落ちの吹き溜まり
397名無しさん:2001/02/26(月) 02:55
>>393
同意します。
398理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 02:56
もう誰がどこの学生だろうと構いませんが
ここでそのような議論をされても双方の名誉が
傷つくばかりでこの板、このスレの趣旨ではありません。
私は削除は望みませんが、皆さんのご良識に基いたレスを
新入生、受験生に有用な限り頂きたいです。


399名無しさん:2001/02/26(月) 02:56
>>396
中大生の人がいってもなんの説得力もないよ。w
慶応・上智の人にいわれるならいいけどね。
400理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:01
>395
今までは入学式後の日程でしたが、学内正常化のあおりで(苦笑
前倒しとなり、授業開始も1週間早まりました。
武道館の入学式はやはり感慨深いですね。
応援団長が壇上でエールや校歌指導する辺り
さすが六大学の一角と思いを新たに出来ます(笑
401名無しさん:2001/02/26(月) 03:02
中央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>明治
402名無しさん:2001/02/26(月) 03:02
>394
380=384=391=俺です。
たぶんそんなに高度な一人何役もの自作自演ができる奴がいるかっつーの。
中央だろうと早稲田だろうと煽ってくる奴追求してなんになるんだよ。
この板は大学の認知度とかの序列をつけるためのものなのか?
煽られたって相手にすんなよ。
いちいち犯人は中央だ早稲田だなんていってるから388みたいなアホが
でてくるんだろ。
403名無しさん:2001/02/26(月) 03:03
401はよっぽど明治にコンプレックスを抱いている中央生です。
無視しましょう。なんで明治のスレにくるんだろう?
404名無しさん:2001/02/26(月) 03:04
>>402
早稲田は犯人ではないよ。早稲田生はこんなことしない。
中央に決まってる。
405名無しさん:2001/02/26(月) 03:05
まー中央生かどうかもあやしいがな(w
406名無しさん:2001/02/26(月) 03:06
↑ そういう事書くから荒れるんじゃない?
407ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:06
>明治政経さん
今までは学内異常だったのですか?!
入学式更に楽しみになりました。
入学式は1年から4年生まで全員出席なのですか?
武道館って広いんでしょうね。
入学式の服まだ悩んでます・・。
母も何着て行くの〜?って聞いてくるし。
写真で見るとスーツが多いですよね。
408名無しさん:2001/02/26(月) 03:06
402ですが、なんか変な文章になっちゃった。
でもおれのいいたいことわかるでしょ?
403君、いちいち反応すると倍返しで来るから
そんなこと書かないの。
みんなわかってるんだから。
409名無しさん:2001/02/26(月) 03:08
煽ってなんぼ、荒らしてなんぼの2chです
正当な意見はここでは通用しないぜ
410  :2001/02/26(月) 03:09
>煽ってなんぼ、荒らしてなんぼの2chです
そんなこと誰も決めてないぞ・・・
411名無しさん:2001/02/26(月) 03:09
409は中大ですね。なんで明治のことに関わりたい?
412ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:10
>402さん
話違っててすみませんが、関西のかたですか?
変なこと聞いてごめんなさい。
413名無しさん:2001/02/26(月) 03:10
中央ってしつこいな。中央に友達いないけど、きっとこういう気持ち悪い奴ばかりなんでしょう。
414名無しさん:2001/02/26(月) 03:11
このスレ出来たときから絡んで来てる人がいるしね・・・
415早稲田:2001/02/26(月) 03:11
明大生は早稲田にコンプレックスもってるね
416名無しさん:2001/02/26(月) 03:12
中央自慢してる奴はたぶん俺は、中大生じゃないと思います。

一説には国学院大学文学部卒・中大大学院生という噂もあります
417409:2001/02/26(月) 03:12
いや、まともな意見だろ
煽りにのらなければいい話だけどね
実際一番煽りに反応してるのはあなた達ではないのか?
>>411 断定する所が凄いですね
418402:2001/02/26(月) 03:12
>412
ちがうよ。384でちょっと察しがつくかもしれないけど、
明大より東の方に住んでます。(自宅通学圏内)
419名無しさん:2001/02/26(月) 03:13
415は中大生です。無視しましょう。中大の明治へのコンプレックスがよく分かる。
420理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:13
>407
まあ異常と言いますか(苦笑)学生自治会が政治団体と
関わっていた為、一部学生がデモに駆り出されるような状態
でしたが学校側の措置でようやく解消されそうです。

さすがに4学年は入りきれません(笑
入学式は学部・短大・大学院の新入生とその父母が出席します。
早目に入場すれば学部ごとに分けられた一階の席ですが
私は遅かったので二階席で学部ごちゃ混ぜでした。
まあ二階席の方が全体が見渡せていいような気もしますが(笑

421名無しさん:2001/02/26(月) 03:14
中大はヤフーにもこんなのばっかり・・・
422ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:17
>418
すみません。
関東だったら、馬鹿といいそうなのに、
あほっておっしゃっていたので。
私は高校大阪なので、ちょっと気になっちゃっただけです。
423名無しさん:2001/02/26(月) 03:18
大阪市大はバカですね
424402:2001/02/26(月) 03:19
>422
そんな・・・偏見だー
それは関西人は毎日たこ焼きとお好み焼を食っているって
のと同じくらいの偏見だよ。
425名無しさん:2001/02/26(月) 03:19
部落の町大阪
426ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:21
>明治政経さん
デモに・・。
なんかよくわからないですけど、
明治は右翼や左翼がなんとかかんとか・・・って
いう学生運動みたいなのがあるのですか?

4年生まで入るのかと思ってました!
ちょっと二階いいなーと思いますね。
両親も入学式に出席するんですか。
大学はもう親は来ないものだと思ってた・・。
サークル勧誘はいつから始まるのでしょう??
427ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:23
>422
ごめんなさい!
でも、大阪人は毎日たこ焼き食べますよ。
ごめんなさい、うそです・・。
機械はそれぞれ各家庭にあるのが普通ですが。

428ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:24
>424さん
の間違いです・・。
自分に謝ってしまった。
429名無しさん:2001/02/26(月) 03:26
関西は朝鮮の領土です
430402:2001/02/26(月) 03:27
>427
でも大学入ってまず最初に一番びっくりしたのがクラスのやつら
日本各地からきてるなーってこと。
体育の授業で関西出身の友だちが水泳の飛び込み台からプール
と逆の方向に向かって飛び込もうとしてたのを、もうひとりの関西人
がすかさず「なんでやねん」って突っ込んでたのをみた時、
さすがは関西人って感心したのを覚えている。
431ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:28
関西を馬鹿にしないでくださいね。
わたしは転勤族なので大阪もにちょっとしかいなかったですが、
大阪は良いところですよ。
人間もあったかいですし。
432名無しさん:2001/02/26(月) 03:29
431のように言い訳するところから見ててめえは部落民だな。
433理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:29
>426
あった、と言うもう過去形になって欲しいのですが(苦笑
年明けに名物?だった政治主張の立て看板も撤去されましたし…。
あまりここで触れたくない話題ですが(苦笑

うちの親も弟の入学式は出るといってます、出てもらえなかった
自分としては寂しい…(笑
生田は4月4日からいわゆる出店(長テーブルをキャンパスに並べる)で
新歓合戦の幕開けです。構内に無数に貼られたビラに学生の
エネルギーを感じます。
434ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:30
>430
関西人の会話は日常で漫才なんですよ。
大学はいろいろなひとがあちこちから来るので、
知識も増えますし、視野も広がりますね。

435理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:31
>432
そう言うこと言ってるとうちの自治会の人が来て
ボコボコにされますよ(マジレス
過去にやられた学生いるんだから…。
436名無しさん@1周年:2001/02/26(月) 03:31
部落差別を禁止した法律って名前なに?
437名無しさん:2001/02/26(月) 03:32
仮面ライダーブラク
438名無しさん:2001/02/26(月) 03:32
>435
かってにしろ。部落はチョンと同じ
439宮内庁:2001/02/26(月) 03:33
部落出身の奴は就職ないよ。それだけはいっておくよ。
440402:2001/02/26(月) 03:33
ということでみなさん ねます グンナイ
441ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:34
>明治政経さん
実は明治に勝手に進入しちゃったことがあるのですが、
(入ったらダメって知らなかったんです。)
広告がはってあったりしましたね。

うちは出席するのかな・・。
生田の情報ありがとうございます。
なんだかすごそうですね。
442理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:35
>434
私の地元、名古屋では吉本新喜劇など関西ローカル番組や
関西の芸人さんが出演される名古屋ローカル番組が多いので
関西のノリはわりと受け入れられてますよ。
こっち来てなんで東京の人は吉本新喜劇知らないのか
不思議だったぐらい名古屋でも馴染んでます(笑
443ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:40
>明治政経さん
名古屋でやってるんですね。新喜劇の番組。
でも、実は私見たことないんです・・。
一回くらい見とけばよかったかも。
444理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 03:47
>443
ああ、見てませんか、こりゃ大阪にいたのかって言う
詐称喚問になり得るので覚悟して下さい(笑
僕が小学生の一時期、大阪に住んだこともないのに
大阪弁しかしゃべらなくなったことが(笑
恐らく帰国子女にして大阪人の親友の影響なんですが。
東京に来ると名古屋人は自然と標準語話します。
関西の人はそのまんまの人いますが。
445ななし☆名有:2001/02/26(月) 03:52
>明治政経さん
そうですよねぇ。
でもたこ焼きは上手く焼けますよ。プロ並です。
私は標準語なので大阪ではかなり浮いてしまった・・。
でも大阪弁に憧れてたのでちょっと無理してしゃべってみると
変だから絶対やめろ!って言われてしまう。
関西人は東京に行こうがどこに行こうが、
関西弁を貫くぞってひとが多いですよ。
446理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 04:01
>445
たこ焼きプロ級ですか、学園祭あったら是非焼いてください。
ああ、でも学園祭も出来るかどうかわからないんだよなあ。
実行委員会に自治会が関わっていたせいで去年は中止。
今年も怪しい気配ですが農産物販売など特徴ある生田祭ぐらいは
なんとか復活させて欲しいなあ。
生田祭実行委員会の人もやりたがってた。
447ななし☆名:2001/02/26(月) 04:08
>明治政経さん
クレープも焼けますよ。クレープ屋さんでバイトしてました。
学園祭去年は無かったんですか。
生田も和泉も駿河台も無かったのですか?
おととしはありましたよね?
インターネットで見たことあったはず・・。
学園祭やりたいです。
どうして無かったのですか??
448名無しさん :2001/02/26(月) 04:09
ところで政経学部なのになんでそんなに生田の情報に
詳しいんですか? ずっと気になってたのでおたずねします
449明大生のエリート街道さん:2001/02/26(月) 04:13
来年は文化祭あると良いですねぇ
450ななし:2001/02/26(月) 04:14
明治のスレが正常化したようですね。
451理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 04:15
>448
サークルの関係で生田に入り浸るうち自然と(笑
まあHNのとおり元理系で色々興味があって聞きまわって
こんな感じです。確かに文系はほとんど生田に関わらないから
そう詳しい人は少ないですね、生田も文系のことは知らないし。
自分の学校のことはよく知っておいた方がいいとも思うし、
将来理系の人とも仕事で一緒になるかもしれませんし。
452早稲田提督:2001/02/26(月) 04:16
そうはさせんZO!
453理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 04:21
学園祭がなぜ中止になったかここで詳述するのはあまり
宜しくないんですが…(苦笑

学園祭を自治会が取り仕切っていた為、学校側からの補助金も
不透明な配分がされ、彼らの活動の温床となっていたために
学校側の判断で中止になったわけです。
仮に実行しても自治会と敵対する組織が妨害行動にでる
危険性も出てきた為、安全優先で中止にしたと説明されてますが、
あまり突っ込むと双方から突き上げられますのでご勘弁を(苦笑
454ななし:2001/02/26(月) 04:25
経営学部教授・長尾さんは固い人だからね。
455ななし☆名:2001/02/26(月) 04:26
>明治政経さん
言いにくいことを質問しちゃってごめんなさい。
今年は学園祭あるといいですね。
明治政経さんの入ってらっしゃるサークルって文系ですか?
わざわざ生田に行ったりするんですね。
456ななし:2001/02/26(月) 04:33
現在明治大学では、左派グループによる教授を狙った悪質な
暴力事件を一掃するべく努めています。
長尾学生部長事件はその一つですが、明治の左翼系グループは
全く明治と関係がなく、その構成員も明大出身ではないことが
明らかになってあります。
明治大学は、左翼イデオロギー的イメイジが強い方もあろうかと思
いますが、現状は全く違い、山田学長をはじめ長尾教授も官庁審議会
のメンバーや、政府顧問の教授がたくさんいるということも知っておいてください。
457理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 04:33
>455
まあうちはオタクくさい分野ですので生田の方が
戦力充実しますから(苦笑
芸能音楽系はオール明治が多いですね。
部室も生田にもちゃんとある所が多いし。
うちも早く欲しい所ですが生田は学生会館のキャパが
小さくてなかなか回ってきそうにない(哀
458ななし:2001/02/26(月) 04:40
明治大学のすばらしさは、入学して1週間で実感できますので、
合格した方は明治大学ホームページをもう一度ご覧になって、
教授の研究・ゼミのホームペイジ等見てください。
そして、晴れて明大生になることを希望いたします。
459ななし@明大院:2001/02/26(月) 04:44
明治大学教授は、大学の正式方針ではありませんが、
専門課程においては、ほぼ明治卒・明治大学院卒の方が多いです。
したがって、大学の雰囲気としてはアットホームであり、
教授の学生に対する面倒見はかなり大きいといえます。
460ななし☆名有:2001/02/26(月) 04:46
>明治政経さん
生田によく行かれるのなら、もしかしたら
すれ違ったりすることもあるのかもしれませんね。
そういうことを考えると、なんかすごいな。
部室があるひとは、授業の合間に
部室で時間潰しをすることもあるんですよね。
部室はあったほうがいいですね。
そろそろ寝ます〜。
今日もありがとうございました。
461理系崩れ明治政経:2001/02/26(月) 04:51
>460
おやすみなさい。またどうぞいらして下さい。
462ななし@明大院:2001/02/26(月) 05:58
明治大学は夜間部が廃止されます。だからといって、明治大学二部に
入学しても卒業までは当然身分は保証されます。
また、明治大学は夜間部卒かどうかは大学の記録としては残りますが、
(あたり前ですね)、就職のときは二部かどうかは記載しませんので、
全く平気です。
また転部試験も3年次の時にありまして、かなり楽な試験です。
例年2倍前後と聞いています。詳しいことは、明治大学ホームページ
にすべて書かれてあります。お読みください。
463名無しさん:2001/02/26(月) 06:31
大学院はどうなんすか。
464名無しさん:2001/02/26(月) 06:39
……
465ななし@明大院:2001/02/26(月) 07:27
合格者および受験生の皆様へ

また、私の見た限り、明大生と名乗っている人で、ウソの情報や虚偽の事実を
ここで述べている人がいます。ごく一部の人なので、あんまり気にする必要はないですが、
正確なデータに関する情報は明治大学ホームページをご覧下さい。
また質問等は明治大学にメールアドレスが載っていますので、明治大学に
直接メールで問い合わせてみて下さい。
466名無しさん:2001/02/26(月) 11:02
……

467もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 12:36
>462
>また転部試験も3年次の時にありまして、かなり楽な試験です。

そういうテキトーなことは書かないほうがいいよ。
まあ大学院生のあんたにとっては簡単なのかもしれないけどね。
少なくとも俺のゼミの2部生は全員転部失敗ししてる。
みんな転部のためにそれなりの努力をしてきたのにもかかわらずね。
262を2部生がよんだら皮肉に感じるぞ
468もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 12:37
ごめん訂正。全員転部失敗してる→受けたやつは全員失敗してる。
469もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 12:41
もういっこ訂正。 262を2部生がよんだら→462だった。
まじごめん。
470名無しさん:2001/02/26(月) 12:52
いっひっひ
471>もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 12:57
このななし=名無しさん、他のあらし、本当に院生かも分らないよ。
ウソばっかりだから。
明治の恥だ。消えてほしい。
472もうすぐ卒業商学部:2001/02/26(月) 13:03
>471
それって荒らしてるのが462の院生、つまり学内関係者ってこと?
473名無しさん:2001/02/26(月) 17:36
あげ
474名無しさん:2001/02/26(月) 21:11
あげ

475名無しさん:2001/02/26(月) 23:16
「もうすぐ卒業商学部」この人の情報はウソばかりで、明大生ではないので注意してください。
西野教授の院生に今日聞きましたが、ウソばかりであることが明らかになりました。

この人は中大生で、明治のスレに来ては荒らす、常習犯です。
関係ない情報をばら撒き、ウソばかり捏造しています。
西野教授の院生は今日ここを見ていますので、反論したければどうぞ。
476ななし:2001/02/27(火) 00:08
>467〜472
いつも同じ口調の中大生です。この人はたびたび明治に来て、広報誌や明大関係の
資料を収集して明大関係者と名乗っている気持ち悪い人間です。
明治の人間じゃなくても知っているような情報をひけらかして、さも明大生である
かのようにしゃべくる危険人物です。注意しましょう。
477理系崩れ明治政経:2001/02/27(火) 00:55
またですか…。
私見として>>462の発言は問題があります。
転部試験が何十人と受験して数人の合格者しかいないのは事実であり、
また転部についてのデータは大学HPに存在しません。

http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html

478明治大学政治経済学部教授会:2001/02/27(火) 01:54
「理系崩れ明治政経」は、明大関係者の話し合いの末、
明大生ではないことが判明いたしました。
479明治大学政治経済学部教授会:2001/02/27(火) 01:55
政治過程論の担当を後藤総一郎教授といったのはこの「理系崩れ明治政経」
さんです。ウソ情報ばかりなので皆さんは信用なさらないように。
ご報告申し上げておきます
480明治大学政治経済学部教授会:2001/02/27(火) 01:59
転部試験情報は「明治大学かイドブック」に載っております。
試験倍率は2倍前後と記載されております。
また、転部試験が容易だといったのは岡野加穂留元政経学部教授
の談話でもあり、あながちウソというわけではありません。
481名無しさん :2001/02/27(火) 01:59
もうどうでもいいや
かってにしてくれ
おい大学院生、おまえ明大生を敵に回そうとしてるぞ。
482ななし:2001/02/27(火) 02:03
481がしつこい明大生詐称の中大生です。こいつが
「理系崩れ明治政経」や「もうすぐ卒業商学部」を名乗ったりして、いつも常駐しています。
480にたいする481のリアクションの速さを見てください。
ウソ情報ばら撒きで、明治大学を落とし入れようとする悪質極まりないやからです。
483名無しさん:2001/02/27(火) 02:05
二部からの編入
とりあえず法学部
1999年度47人中10人合格。
2000年度29人中3人合格。

まあどうみても2倍じゃないわな・・・
484名無しさん:2001/02/27(火) 02:08
中大の奴は明治チャンネルにまで来て荒らしてるよ。
明大生を詐称して明治にロースクールはいらないなんて言ってる。
明大生がこんなこと言う訳がない。
485ななし:2001/02/27(火) 02:09
483はウソです。明大生ならこういう事は書きません。
この人は中大生で、明治スレで暴れています。
明治にコンプレックスをよほど持っているのでしょう。反応も早いです。
486ななし:2001/02/27(火) 02:12
明治大学としては、あまりウソの情報を流し、誹謗中傷の度合いが激しいと、
告訴も辞さないそうです。
当然、ここの管理者に対する、裁判所による告訴状を送付し、
ウソ情報や中傷したレスの本人に対して、何らかの措置を取らせていただきます。
487  :2001/02/27(火) 02:13
>何らかの措置を取らせていただきます
取ってみろよ。
488名無しさん:2001/02/27(火) 02:14
じゃあさ、荒れてるスレならさ 削除依頼だせばいいのでは?
大学院生が一人でから回りしてるようにしか思えない。
489ななし:2001/02/27(火) 02:14
プロバイダーに記録として残っているID等々を詳細に検討した上で、
告訴に踏み切る可能性もあります。

以後の発言は気をつけてください。
490名無しさん:2001/02/27(火) 02:16
告訴されんのはお前だと思うがな・・・
491ななし:2001/02/27(火) 02:16
>>488
私は大学院生とか言ってますけど、何を根拠に?
あなたはいつもここで明大に対する誹謗中傷を繰り返されている方ですね。
院生はこの前来てた方ですよ。
あなた毎日ここにいるからこんがらがってるんじゃない?
492名無しさん:2001/02/27(火) 02:17
ななしってのはこのスレできたときから荒してるな・・・
493ななし:2001/02/27(火) 02:18
>>490
勝手に言ってなよ。大変なことになるから。
明大関係者の間では中央とおぼしきあんたのしつこさは有名だよ。
yahooについても措置をとるらしいからな。覚悟しといてください。
494名無しさん:2001/02/27(火) 02:18
そうやって相手するから・・・・
495理系崩れ明治政経:2001/02/27(火) 02:19
802 名前:別に・・・投稿日:2001/02/17(土) 05:43
800>

後藤総◎郎君は駿河台だと政治過程論だよね?
友達が無事に単位を取ったぽいよ。

なんか教養講座最初の授業が奴だったのよ。
非常にうるさくしてたので起こられたようなきがする(藁
まぁ彼は彼なりにしっかりしてるセンセだろうから、
がんばれよ。

806 名前:理系崩れ明治政経投稿日:2001/02/17(土) 05:48
>802
今は日本政治思想史を受け持たれています。
ゼミ員より成績優秀な履修者がいたとか(w

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=980223338&st=802&to=806

>>479は明らかに間違いです、別に…先輩も悪くはありません。
このような書きこみをされるなら私も覚悟しなければなりません。
496名無しさん:2001/02/27(火) 02:19
>>491
おまえが相手にするから荒れるんだろ。
497名無しさん:2001/02/27(火) 02:19
煽るのは面白いから
498名無しさん:2001/02/27(火) 02:20
煽り・荒らし・学歴ネタ以外何でも可。
499名無しさん:2001/02/27(火) 02:21
>>483
これは本当。
もう誰がどこの大学の方だろうと構いませんが、
犯人探しのような現状は好ましくありません。
当分ここでは学生生活に話題を限定させてください。
501ななし:2001/02/27(火) 02:42
それでは学生生活に限定してください。
502名無しさん:2001/02/27(火) 02:46
>501
おいおい随分エラソーだな。
503理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/27(火) 02:49
>501
了解です。各校舎についての質問、サークルや下宿先選びなど
新入生の方のご質問を受けつけます。
今後は入試や学校間比較、再受験、編入等については
別スレッドか学歴板でお願いします。
504ななし:2001/02/27(火) 02:55
>503
受けつけてあげてください。
505名無しさん:2001/02/27(火) 03:02
ここは大学受験板で学生生活だけ語る所じゃないぞ。
限定する必要は無い。
506ななし:2001/02/27(火) 03:03
505はマーチ最下位の中大生なので中大スレで吠えてください。
507名無しさん:2001/02/27(火) 03:03
>505
また、中央か。
氏ね。
508名無しさん:2001/02/27(火) 03:04
お前明治落ちだろププ
509 :2001/02/27(火) 03:05
■公認会計士第2次試験の出身大学別合格者数
資料:日本公認会計士協会
注:−は10位圏外

慶應義塾大学が断トツの1位。早稲田大学、中央大学が続く
順位 前年度順位 大学名 合格者数
1 1 慶應義塾大学 132
2 2 早稲田大学 90
3 3 中央大学 60
4 3 東京大学 50
5 5 同志社大学 37
6 6 一橋大学 35
6 8 明治大学 35
8 7 京都大学 28
9 - 神戸大学 27
10 9 法政大学 23
10 - 関西学院大学 23
日本公認会計士協会(中地宏会長)は、2000年度の公認会計士第2次試験の、
出身大学別合格者数をまとめた。合格者総数は838 人と、前年に比べ52人増えた。1位は慶應義塾大学で132 人(前年比1人減)。2位は早稲田大学で90人(2人増)、3位は中央大で60人(13人増)と、ベスト3に変動はなかった。前年、中央大と並んで3位だった東京大学は50人(3人増)で4位に。このほか、明治大学、神戸大学がベスト10入りした。
この2日間、このスレッドが荒れたせいで不快な思いをされた入学予定の皆様、
在校生・卒業生並びに大学関係者の皆様には申し訳ありません。
私は早稲田も中央も明治にとって競い合える良き仲間と考えておりますので、
他大学の皆様もご理解頂けます様お願い申し上げます。
511名無しさん:2001/02/27(火) 03:07
慶應は10年以上会計士TOP。司法も伸び率がヤケに高い。早稲田は本格的に危ないのでは@`@`
512ななし:2001/02/27(火) 03:07
509も510も中大です。明治スレに来てまで中央自慢。
情けない。

マーチ最下位中大!!!明治はみんな中央けっています。
513ななし:2001/02/27(火) 03:08
509は削除依頼出します。データ出所不明
514名無しさん:2001/02/27(火) 03:10
ななしは中卒ヒッキー♪
515名無しさん:2001/02/27(火) 03:10
お前いろんなところででしゃばってるなどーでもいいが>ななし
>512
私は現在明治大学のメールアドレスを入れております。
私が中央と言う疑いがあればそちらへ。
517名無しさん:2001/02/27(火) 03:11
春から農学部生命科学科に行きます。
どういった雰囲気か知りたいのですが。
同学部、または学科の方いらっしゃいますか?
518名無しさん:2001/02/27(火) 03:12
ななしウザイよ
519jiji:2001/02/27(火) 03:13
相手にせん方がいいぞ、ちょっとネジが足りてないみたいだからななしは>516
520ななし:2001/02/27(火) 03:13
さてと、中央のバカにかまってられん。
しつこさは半端じゃないな。
かまってほしいのかもしんないけど、こっちも忙しいの。
査読論文も書かなきゃならんし、ちょっと目はなせばこのざまだ。
おまえたちも少し勉強しろ!  以上
521名無しさん:2001/02/27(火) 03:14
久々にパーが現れたな
522名無しさん:2001/02/27(火) 03:15
理系崩れ明治政経さん馬鹿は相手にしない方が良いよ
523名無しさん:2001/02/27(火) 03:15
荒らし、煽りは無視が基本。

だいたい、中央を叩いたって意味ないだろ。
中央大学生が荒らしてる保証は何処にも無いのに。
524みーちゃん:2001/02/27(火) 03:15
きっとコイツは中央の女に振られたか、中央の男に女取られたかしたんだろう。中央を目の敵にしてる時点で痛いけど
525名無しさん:2001/02/27(火) 03:16
なんだななしはキチガイだったのね(w
>>520 誰がみてもオマエが1番相手してほしーの君だよ(w

>査読論文も書かなきゃならんし

なんでそんな事わざわざ書くの?まーどうでもいいから速く消えろ

526名無しさん:2001/02/27(火) 03:17
ありとあらゆる所でボコられてるな
527名無しさん:2001/02/27(火) 03:17
ななしは相当逝っちゃってるな・・・
528名無しさん:2001/02/27(火) 03:18
他のスレで一橋の学生に中央と勝手に決め付けて猛烈にキレてる、、、
529名無しさん:2001/02/27(火) 03:19
ななし
>>11
から粘着してんな〜。
530名無しさん:2001/02/27(火) 03:20
わーい、ななしが消えた。といっても100%今見てるだろうな(糞
>522
お心遣いありがとうございます。
私も極力相手にしたくはありませんが、私自身への攻撃が
ある以上は身の潔白は証明せねばなりません。
このような形で荒れることがサーバーの負荷に繋がっていることを
思うと悲しい限りです。

532名無しさん:2001/02/27(火) 03:25
もうHNかえちゃうかもなー、詰まらん
>>517
生命科学科についてはあまり詳しくはないので申し訳ありませんが、
校舎・施設が最新であることは事実です。学科開設に伴い農学部校舎は
大幅にリニューアルされ、学食・生協も新たになりました。
>532
私は「ななし」と名乗る方が全て同一人物の様には思えないのですが…。
535名無しさん:2001/02/27(火) 03:29
中央法卒・司法試験20回落ちの「HIMITU」君の写真を近日中に
都内の志大へばら撒く予定です。

皆さん注目してね!すっげえぷさいく!2ちゃんの受験・学歴板常駐精神疾患者よ!
536名無しさん:2001/02/27(火) 03:31
>>535
ななし臭いな・・・
537名無しさん:2001/02/27(火) 03:32
俺もそう思った、、軌道修正図ってる気がする、、>536
538名無しさん:2001/02/27(火) 03:33
訴えられても知らんぞ・・・
539名無しさん:2001/02/27(火) 03:34
>537
意味不明・・・
540名無しさん:2001/02/27(火) 03:35
ななしが批判をかわそうとしてる、って意味じゃないの?>539
541名無しさん:2001/02/27(火) 03:36
>538
あんた図星でしょ?(w
へいきだよーん。何人か手配してやるんだよ てへへ
542名無しさん:2001/02/27(火) 03:37
どんな理由で訴えるんだよ・・・・
543名無しさん:2001/02/27(火) 03:37
@いまどきかけないレンズの大きいめがね
Aたらこ唇
Bめちゃ濃いルックス
Cアフリカ系・東南系に似てる

さあさあカラーコピー
544名無しさん:2001/02/27(火) 03:38
一部もう流れているらしいけどね
545名無しさん:2001/02/27(火) 03:38
おおっ、ついに只の荒しになったか・・・
546名無しさん:2001/02/27(火) 03:39
煽ってる奴は1人なのか?
547名無しさん:2001/02/27(火) 03:40
へたれ
548294:2001/02/27(火) 10:47
295 名前: 投稿日:2001/02/25(日) 07:21
>>294
こいつは中央の奴です。気にしないほうが良いですよ。受験生の皆さん!
中大生のくせに明治の内情に詳しい奴です。
変な奴です。気をつけましょう!政経叩きを何度となくしております!

自分は明治政経4年です。
明治の学生なら、明治の内情に詳しくて何がいけないのかな?

理系崩れさん>
新スレッドたてようか?まったりと明治話したいしね。
549別に・・・:2001/02/27(火) 11:56
今更だけど、誤解のないようにかいておきます・・・。
日本政治思想史@後藤○一郎先生です。
政治過程論@土屋先生です。

@経済系の授業は沢山とっていますが、
政治系の方の授業は取ってないので分からないのであしからず。
もうこのネタについては関係ないのでやめますね。
550名無しさん:2001/02/27(火) 12:02
明大生を詐称して荒らしてる中大生?がいます。
受験生の皆さん、気をつけて下さい。
551名無しさん:2001/02/27(火) 12:20
ななしってさ、病んでない?悩みがあれば相談にのるぜ(W
彼女ほしーのか?(W
552名無し:2001/02/27(火) 12:28
本に鼻糞・鼻毛・陰毛・蜘蛛・ゴキ等をサンドして古本屋に売る奴死ねや!!!!!
553名無しさん:2001/02/27(火) 12:30
テレホじゃないとあんまり反応無いよ。
554>551:2001/02/27(火) 12:39
ななし(あしげり、おそらく550も)の基地外ぶりは、
以前からの執念深く異常な中央へのあらし方を見ている人には分る。
思うのだが、最近のここのななしの言動は女を想起させないか?
あらそうとしても、ななしの言動にはヒステリックで情緒不安定な
部分が多い。これも身辺が怪しくなってきたことによる
カモフラージュなのかもしれないが。
ななしはれっきとしたあらしだからな。
555>553:2001/02/27(火) 12:41
550は、では他人か。そう思ったので断定はしなかった。
しかし、ななしらしいあらしは、ななし名義では無くとも夕方以降、
或いは昼間から出没している。
556名無しさん:2001/02/27(火) 12:49
>554
ななし@大学院は
どう思う?
557名無しさん:2001/02/27(火) 13:08
パート1スレの1です。
明治合格した方おめでとうございます。
質問あったら訊いてください。
558554:2001/02/27(火) 13:09
>556
放置になってしまってごめん。読み直してみるが、
とりあえずななし名義での、異常な言動、明治関係者らしき言動は
今のところ全て同一人物だと捉えている。
559ななし☆名有:2001/02/27(火) 17:56
なんかわけの分からない状態になっちゃってますね。
560名無し:2001/02/27(火) 18:27
>557  自転車やバイク通学は可能ですか?
561名無しさん:2001/02/27(火) 18:34
明治はまだ入試やってるんですか?
562名無しさん:2001/02/27(火) 18:35
去年でおわりました・・・・。
563商学部:2001/02/27(火) 21:09
>ななし☆名有さん
何故か2chでは明治スレはしばしば荒らされるんですよ。
きっと煽りやすい大学なのでしょう。
まあ、あまり気になさらない方がいいと思いますよ。
564>563:2001/02/27(火) 21:37
明治は荒らされたり、煽られたりはしていない。
一部の不届き者と、一人の基地外が勝手に自分達で荒らしている。
565けいん:2001/02/27(火) 22:16
少し合格者絞ったね。
566ななし☆名有:2001/02/27(火) 22:21
>商学部さん
なぜなんでしょうね。
気にしないほうが良いですね。
567 :2001/02/27(火) 23:41
明治はけっこう周りに流されてしまう学生が多いと思いますよ。
なんか群れてる子って多い気がする。
568名無しさん:2001/02/27(火) 23:51
>少し合格者絞ったね。

だから今年は大きく偏差値が下がることはないでしょう。
おそらく去年並。
569名無しさん:2001/02/27(火) 23:53
564は典型的な明治詐称の「マーチ下位中央君」です。
570名無しさん:2001/02/28(水) 00:29
これまで荒らしている犯人の途中経過情報

ななし、ななし@明大院、sageで書き込んでいる名無しさんの大半及び
名無しさんのごくわずか

これらの者は共通していかにも自分が荒らしでないように装って、あたかも
荒らしの犯人が中央の学生であるかのように主張しつづけています。
もしくは明治大学の学生を詐称明大生と断定して濡れ衣を着せています。
上記に該当する書き込みは決して信用しないで下さい。
このままだと中央大学と明治大学の仲がギクシャクしてしまいます。
 たとえ特定の個人に対する煽りで感情が害されたとしても、
その煽りに対する直接的な返答は避けてください。
皆さんの協力が必要です。よろしくお願いします。
571名無しさん:2001/02/28(水) 00:31
570こそが中央の学生です。いちいち明治のスレに入る必要はないのにな。
こいつ相当バカだな。
572名無しさん:2001/02/28(水) 00:31
これまで荒らしている犯人の途中経過(追加)

明治大学政治経済学部教授会
573名無しさん:2001/02/28(水) 00:32
572=マーチ最下位中大卒・司法試験20回落ち・
574名無しさん:2001/02/28(水) 00:34
明治スレを荒らす「マーチ最下位」中大OB・・・・・・司法試験28回落ち
575OBだ:2001/02/28(水) 01:48
後輩よ、もっと面白い事書けよな!

576名無しさん:2001/02/28(水) 02:46
中央は止めたほうがいいよ。
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね(w
577名無しさん:2001/02/28(水) 02:50
中央は止めたほうがいいよ。
578名無しさん:2001/02/28(水) 03:35
っていうか つまらんみんなバカのひとつ覚えみたいに同じことを
くり返して書き込みやがって。

どうせなら もっと笑わせるようなこと書いてくれよ。
それができないなら書くなヴォケ

みんな来なくなっちゃったじゃないか!!
579名無しさん:2001/02/28(水) 06:27
「中央だけ」は止めたほうがいいよ。 わるいこといわない 。損はしない!
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね(w


580名無しさん:2001/02/28(水) 06:28
正月休みにオーストラリアに行った友人からお土産でブーメランをもらった。木を削りだして作ったやつでかなり重い。

帰りがけ川原で、暗闇の中、一人さびしくブーメランを投げてみるがなんとなく物足りない。

そこで水性マジックで目と髭とうろこを描いてみた。龍のつもりだ。
名づけてドラゴンブーメラン。

これぞ東洋の神秘と南洋の知恵の邂逅!と意気込みながらもどこかに一抹の寂しさが漂う。念のため一度投げてみる。

ドラゴンブーメランは夕闇に消え、また手元に戻ってきた。
なにか空しい。

その無意味さと侘しさに私は絶叫した。絶叫し、涙を流しながらもブーメランの目と髭とうろこを消し落とした。素に戻ったブーメランはなんとなく柿の種に似ていた。

空しい。なにもかもが。

581名無しさん:2001/02/28(水) 06:29
明治学院と明治って姉妹校?
582 :2001/02/28(水) 06:30
「中央だけ」は止めたほうがいいよ。 わるいこといわない 。損はしない!
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね(w


>>581
姉妹校でも何でもないです。校風だって全然違うし。
584名無し:2001/02/28(水) 06:44
付け加えるなら明治鍼灸大学も無関係。(w
585中大法・法律:2001/02/28(水) 06:44
「中央だけ」は止めたほうがいいよ。 わるいこといわない 。損はしない!
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね
マーーーーーーーーーーーーーーーーーチ<<<<<<最下位>>>>>>(w
586明大生のエリート街道さん:2001/02/28(水) 09:06
>>517
遅レスでスマソ。自分生命科学科です。
雰囲気はそうですねぇ
山の上に校舎があるだけあってマターリしてますね。
生田全体もそうだけど飲みの時は遊園に出る事が多いよ。
教授陣も農学部全体の中で良い人材が揃ってるし(人格、業績共に)
ただ、ちょっと学生の人数が多すぎるんだよね。
去年取りすぎちゃったみたいで今年は合格者絞ったと思うんだけど
ゼミ入るとき1ゼミにつき10人ずつとかになってしまうんだよなぁ
587名無しさん:2001/02/28(水) 14:02
そういえばさ
農学部に谷口って先生いなかった?
黒ぶちめがねかけてて マイク持ってる手がいっつも震えてて
授業中ちり紙たべたり怪しい行動する奴。
口癖は「おい しずかにしろー」 「ねてもいいけどしゃべるなー」
おれが和泉にいた頃、商学部の化学って授業受け持ってたんだけど、
和泉の授業が8時50分に始まるってこと知らないらしくて
8時30分丁度にいっつもやってきて、出席カードを配る。
でも、憎めないいいおじいちゃんだったな。
もう引退しちゃったのかな?
だれか詳細教えて!!
588理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 17:35
社会科学系学部の今年と去年の一般入試(3教科方式)の志願者数、
合格者数を比較してみました。倍率の計算は欠席者も含んだものです。

   今年志願 今年合格 昨年志願 昨年合格 今年倍率 昨年倍率
法  7271 2183 7434 2359 3.33 3.15
商  6925 1484 7229 1518 4.67 4.76
政治 2382  493 2447  534 4.83 4.58
経済 6721 1132 5676 1339 5.94 4.24
経営 6306 1420 7396 1783 4.44 4.15

商学部が若干下がった以外は倍率が上がっています。
特に政経学部経済学科は志願者が千人以上増えたのに大幅な絞込みで
かなりの難化が予想され、ひょっとすると政治学科と同じ合格最低点
となったのかも知れません。逆に志願者千人減の経営も大幅に
絞りましたが昨年は補欠も出ているので今後どうなるか。

 
589明大生:2001/02/28(水) 20:33
>588
いまの偏差値維持ってところかな。
590理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 21:21
>>588
今度は理系学部の比較を(文学部の資料がないので割愛します)
まず理工学部から。

   今年志 今年合 昨年志 昨年合 今年率 昨年率
電気  898 221  828 233 4.06 3.55
電子  982 229  837 247 4.29 3.39
機械 1267 278 1453 288 4.56 5.05
機情  881 204  676 219 4.32 3.09
建築 1790 270 1770 288 6.63 6.15
工化  845 261  880 329 3.24 2.67
情報 1549 197 1561 264 7.86 5.91
数学  458 136  402 128 3.37 3.14
物理  484 137  482 163 3.53 2.96 
591理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 21:30
>>590
数学科を除く全ての学科で合格者が絞られ、また志願者増の
学科も多いので機械工学科を除く全学科の倍率が上昇。
特に情報科学科は志願者微減ながら大幅な絞込みで2倍近く、
機械情報工学科も1倍以上の上昇でした。
景気を反映してか工学系に比べ理学系の人気がやや薄。
592理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 21:44
>>591
お次は農学部を。

  今年志 今年合 昨年志 昨年合 今年率 昨年率
農学 1529 293 1705 300 5.22 5.68
農経  664 227  740 252 2.93 2.94
農化  987 218  972 227 4.53 4.28
生命 1747 225 1917 238 7.76 8.05

農学部でも全学科で合格者が絞られましたが志願者微増の
農芸化学科が若干伸びた以外は倍率ややダウン。
生命化学科は新設1年目よりやや志願者減となりましたが
今回も学部最高倍率、農業経済学科は志願者1割減ながら
合格者を絞り込んで倍率はほぼ現状維持。

こうしてみると理系の3大人気学科(情報科学、生命科学、建築)
はダントツの倍率ですね。人気学科でむやみに合格者を出さず
高い合格水準を求めた今回の姿勢は評価できると思います。
593名無しさん:2001/02/28(水) 22:02
>理系崩れ明治政経さん
数字が違っていませんか?
私が確認したところ下記の通りです。

   今年志願 今年合格 昨年志願 昨年合格 今年倍率 昨年倍率
法  7271 2183 7434 2359 3.33 3.15
商  6925 1484 7229 1800 4.67 4.01
政治 2382  493 2447  534 4.83 4.58
経済 6721 1132 5676 1339 5.94 4.24
経営 6306 1420 7396 1783 4.44 4.15
(昨年度には補欠合格者を含む)

商学部の昨年度の合格者数が違っていましたよ。
商学部もかなり合格者を絞ったようです。
難化はしないでしょうが、易化することもないでしょう。
594名無しさん:2001/02/28(水) 22:06
>理系崩れ明治政経さん
昨年度の商学部の合格者数1518人は商学科のみのものですね。
産業経営学科を合わせると1800人ですよ。
595けいん:2001/02/28(水) 22:27
法学部は偏差値61位だな。
商は60 政経59 経営59 文60ぐらいかな?

法は立教と並ぶだろ、
596名無しさん:2001/02/28(水) 22:33
>けいんさん
このご時世でレベルアップはまず無理なのではないかな。
ここ数年の大幅水増し合格によるレベルダウンが激しかっただけに、
今年は小康状態といったところでしょう。
597理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 22:42
>>593-594
そうだとすると商学部全体としてかなり絞ったんですね。
手元の資料じゃ募集停止の産業経営学科が省略されてたんで、
学部で合わせたのか商学科のみの数字かわからなかったです。
昨年の志願者は大学HPから、合格者は代ゼミの資料です。
まあレベルアップはいいことですから大目に見てください(謝

598>595:2001/02/28(水) 22:48
俺も他大学ながら596さんの見解に同意です。
母集団自体のレベルが低下しているからレベルアップは無理でしょう。
敢えて引き合いに出しますが、あれほど最近人気がある中央でも、
昨年商学部の倍率が前年の倍以上に跳ね上がっても
偏差値の伸びは僅かでしたよ。
599理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 22:49
>>596
合格者数を削られた層の受験者は合格していれば入学する可能性が
高いですから実質入学者数の削減ですよね。
また他大学も含めた受験生全体の数が減っても統計的に偏差値自体は
下がるどころか上位になるほど上がる筈です。
ある程度絞込みを行えばそれなりにアップすると思います。
バブル期の偏差値アップは定員不足が元で起こったわけだし。

600理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 22:54
僕の考えではレベルアップは倍率よりも合格者数にあると思います。
また18歳人口が減るなかで早慶の一部学部が相当なレベルを維持して
いるのも統計的な生き残りだと思うんですが。
母集団のレベルが下がっても偏差値は変わりません。

601名無しさん:2001/02/28(水) 23:24
>理系崩れ明治政経さん
昨年度入試の結果は大学のHPで分かりますよ。
http://www.meiji.ac.jp/exam/index.html
602理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/02/28(水) 23:29
>>601
ぐああ、見落としてたあ、何で今まで気がつかなんだあ…。
蔚堕試埜ゥ…。
603名無しさん:2001/02/28(水) 23:32
>理系崩れ明治政経さん
それにしてもご熱心な方ですね。
本当に感心します。
最近沈滞ムードの明治大学ですが、人気アップの為にお互い頑張りましょう。
>>603
どうもありがとうございます。
明治を活かすも殺すもどれだけ優れた後輩が来てくれるかですから…。
605名無しさん:2001/02/28(水) 23:47
「中央だけ」は止めたほうがいいよ。 わるいこといわない 。損はしない!
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね
マーーーーーーーーーーーーーーーーーチ<<<<<<最下位>>>>>>(w
606新入生法:2001/03/01(木) 00:17
>理系崩れ明治政経さん
法学部のことなのでご存知でなかったらいいんですが、
真面目に法曹を目指した場合やっぱり派手なサークル入ったら、
勉強できなくなりますかね?
司法試験受験のサークルとかありますか?
607明治法4年:2001/03/01(木) 00:58
>606
まずは合格おめでとう!! ようこそ明治大学法学部へ!
最初に申し上げておきますが、司法試験は半端な気持ちでは受かりません。
あなたに限らず、入学当初は半数以上の学生が司法試験を目指します。
しかし、とにかく勉強量が大変です。覚える量が半端ではありません。
夏前には8割方が諦めます。ちなみに現役合格者は毎年1人2人程度です。
基本的には4年間では受からないと言っても過言ではないでしょう。
夢のない話かもしれませんが、これが現実です。
本気でやろうとしたら、サークルどころではないでしょう。
ところで、明大には様々な司法試験用の勉強の場が設けられています。
大学公認の法律研究室(3つぐらいあります)や、予備校と提携した司法試験講座(予備校に行くより安い)などです。
研究室からは多数の法曹を輩出していますし、講座は私が2年のときに始まったばかりなので何とも言えませんが、数年後には成果を挙げることでしょう。
研究室に所属しても結局人付き合いはできますし、それなりに充実した学生生活が送れるはずです。
あと、ゼミは司法試験受験者用のゼミ(新見・川端・平野・伊藤・野上など)に入ることをお勧めします。
長々書きましたが、あなたが充実した学生生活を送られることを強く願っています。
608名無しさん:2001/03/01(木) 00:59
「中央だけ」は止めたほうがいいよ。 わるいこといわない 。損はしない!
なんたって「マーチ最下位」の烙印はふっきれませんからね まじだよーーー
マーーーーーーーーーーーーーーーーーチ<<<<<<最下位>>>>>>(w
609名無しさん:2001/03/01(木) 01:42
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
610あしげりについて:2001/03/01(木) 01:56
47 名前: >45 投稿日: 2001/03/01(木) 01:38

あしげりだろ。あしげりが明治なら明治。
あしげりがあらしているのは46(>>609)が貼られたことでも分る。

49 名前: >45 投稿日: 2001/03/01(木) 01:47

中央君という呼称、>>46(>>609)の主張は、あしげりがたまにみせる本音と同じ。
以前からそうだが、あしげりは本気でもこの程度の思考回路の人間。
あしげりは過去に大出身法政大学教授(だったかな?)、
中央大学講師等を詐称したこともあるのだが。
教授三流未満、教育環境劣悪、大いなる知の空洞の明治関係者らしく、
知、権威、評価(偏差値が同程度の私大では中央大から想起させる)
への激しいコンプレックスが見え隠れする。


※あしげりは過去に何度も自分のあらしを中大生の自作自演とし、
(このスレにもあるが)暴かれたことがある。
あしげりは既に犯罪行為歴があるので、あらしを他人のせいにすることに
は特に躍起になっている。
611 :2001/03/01(木) 01:57
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
612 :2001/03/01(木) 01:58
610は明治スレに入って中央コンプレックスを吐き出す有名なあのお方です。
マーチ最下位の中央君!!!!!_(wwwwww
613 :2001/03/01(木) 01:59
明治がマーチ最下位の中央へコンプレックス??????????
へっ???????????
614名無し:2001/03/01(木) 02:29
アジアを旅する時「俺は明治だ」と言って見ろや!奴ら学歴バカだから尊敬するぞ。
しかし中央は・・・・・・
615新入生法:2001/03/01(木) 02:31
>明治法4年さん
ありがとうございます。
「大学公認の法律研究室」って要はサークルってことですよね?
それにしても、やはり司法試験って大変ですね。実はおととしに司法書士試験を
受けたんですけど5割得点止まりでした。その時もだいぶ勉強したので司法試験
じゃ性根たたき直さないと歯が立たないでしょうね。
あと、ゼミって3年からですよね?1年から入れるんでしたっけ?
明治法4年さん、親切にお答えいただいてありがとうございます。感謝してます。
616名無しさん:2001/03/01(木) 02:31
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
617名無しさん:2001/03/01(木) 02:32
http://green.nttec.com/study/142/keio.html

ここをみてください。早稲田・明治  と  中央の人気の差が歴然
618名無しさん:2001/03/01(木) 02:32
コピペうざ
619名無しさん:2001/03/01(木) 02:36
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
620>617:2001/03/01(木) 02:40
そんなことをマジで語るあんたは、あらしである自分が明治関係者
だと自分で述べているようなものだ。
比較するなとふれまわりながら、一方的に明治は中央を攻撃するけど、
その程度の切り口、解釈論でしか、今の明治は中央には勝てないからね。
http://green.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=189&KEY=982055238
621名無しさん:2001/03/01(木) 02:41
http://green.nttec.com/study/142/keio.html

ここをみてください。早稲田・明治  と  中央の人気の差が歴然
622名無しさん:2001/03/01(木) 02:41
>>今の明治は中央には勝てないからね

早稲田明治落ち中央のひがみ(ぷぷぷ
623名無しさん:2001/03/01(木) 02:45
>アジアを旅する時「俺は明治だ」と言って見ろや!奴ら学歴バカだから尊敬するぞ。

これは本当ですね。
明治って中国や台湾では日本を代表する大学の一つだと認識されていますよね。
知名度の高さでは早稲田と同じくらい。
明治最高!!
624名無しさん:2001/03/01(木) 02:45
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
625名無しさん:2001/03/01(木) 02:50
馬鹿荒し♪
626あしげりは、、、:2001/03/01(木) 02:54
25 名前: あしげりは 投稿日: 2001/03/01(木) 02:38

自称、早稲田教育卒明治大院だが、早稲田の詐称喚問をクリアしたことは俺の
知る範囲では無い。
俺の記憶にあるだけでも、東大詐称、中央大学講師詐称を暴かれた現場がある。
627名無しさん:2001/03/01(木) 02:55
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
628名無しさん:2001/03/01(木) 02:57
こいつは中大、明大落ちのヒッキーだな・・・
629名無しさん:2001/03/01(木) 02:57
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
630>628:2001/03/01(木) 03:00
明治だろ。
もう何度もあらして、とうに法にも抵触しているので
開き直ってんだよ。
631名無しさん:2001/03/01(木) 03:01
http://green.nttec.com/study/142/keio.html

ここをみてください。早稲田・明治  と  中央の人気の差が歴然
632東大文T風:2001/03/01(木) 03:03
君たちおやめなさい。
見苦しいですよ。
所詮・・・
633名無しさん:2001/03/01(木) 03:04
中央君、一人で自作自演ご苦労様。
yahooの掲示板みてごらん。早稲田・明治の掲示板は繁盛。
中央君は全然駄目。でも2ちゃんは中央スレ乱立だね。これはマーチ最下位中央君の自作自演の何物でもないというのは世間の評価。
634名無しさん:2001/03/01(木) 03:04
明治のはずないだろ・・・
635名無しさん:2001/03/01(木) 03:04
すぐ反応するから面白い♪
636名無し:2001/03/01(木) 03:21
I want some responses without A・RA・SHI!!
637>634:2001/03/01(木) 03:29
キモイ同窓を持っちゃったねw
638名無しさん:2001/03/01(木) 05:22
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
639理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/01(木) 05:39
今、起きました(爆

>>607
明治法4年先輩、新入生法くんの質問に答えて頂きありがとうございます。
先輩のおっしゃる通り司法試験は生半可じゃありませんが頑張って下さい。

>>615
法学部のゼミは3年からですが、入室希望は1年時の成績順に叶うと言う
空恐ろしいシステムです(商や政経は試験当日の逆転があるけれど)
面接も筆記もなく決められてしまうので希望のゼミが難関であるなら
履修した10数科目のうち最低10科目は優が必要と言う所もあります。
ただ、法学部はゼミ必修なので必ずどこかには入れますが、当然不人気、
あるいは能率の悪いゼミになる可能性があります。
なかにはあまりにもハイレベルで厳しい為に不人気なゼミもありますので
例え1年時に振るわなくてもみっちり勉強するチャンスはあります。

あと、大学公認の法律研究室は厳密にはサークルと丸で異なります(苦笑
研究室で取得した単位は卒業単位にはカウントされませんが、目的意識が
高い人の集りですからこれも生半可では行きません。
勉強会や情報交換を目的としたサークルも存在しますが、それらがどの程度の
体制を取っているかはよく存じません。

ロースクール制度の創立を控え、司法試験事情も様変わりの様子ですが
法学部で学ぶことは法曹以外の進路を取るにしても有益と思いますから
4月から頑張って下さい。
640 :2001/03/01(木) 05:39
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
641名無しさん:2001/03/01(木) 05:40
まず、内定後にパソコンもらいます。
大学4年のうちから研修があります。

入社式がおわりました。
研修です。
眠いです。
でも、情報処理2種をとらないといけなので毎日勉強です。
落ちたやつは、また秋に研修です。
とれないやつは逝ってよし!!
って言うか、もともと持ってるヒッキーが多いので・・・

はあ、鬱だ・・なぜこのような会社を選んでしまったのか?
毎日毎日残業で気が狂いそうです。
労働組合はありません。
文句ある?
とても鬱だ・・・労働組合作れ!!

今日もパソコンの画面を一日中みていました。
視力が低下してきています。
憂鬱だ・・・

こんな会社です。
そして住友系です。
わかってますよね・・・
住友系の意味が。
一発芸は覚えておけ!!
来年入ってくるクソどきゅんどもめ!!!
歴史は繰り返されるんだよ!!!
オマエラモナー
俺を笑わせろ!!
642 :2001/03/01(木) 05:41
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
643名無しさん:2001/03/01(木) 05:46
理系崩れ明治政経さんは飯田和人さんのチョップギリをどう思われますか?
644名無しさん:2001/03/01(木) 05:48
計算化学ってご存知ですか?化学とは、突きつめると分子レベルで物質の構造や性質を考える学問です。だから、分子レベルのミクロな世界を支配している基礎方程式を解きさえすれば、実験しなくても全て分かってしまう筈ですね?もう、そろそろそんな時代になってきました。未知の分子の構造や反応性をコンピューターを使って予測するって楽しいですよ。たとえば、MgNCという未発見分子の構造を計算で予見して実験で確かめて貰ったり、不安定な筈のHNC分子が炭素星の周辺になぜ大量に存在しているのかなって思って量子化学の計算をしています。
645これご存知?????????????:2001/03/01(木) 05:48
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
646名無しさん:2001/03/01(木) 05:52
まあ、でも外資も、シティバンクぐらいしかリテールやらない
わけだから、そう憂いでいることもない。
シティバンクに口座作ろうという人だって、あくまでサブの
口座として開いている人多いんじゃないですか。
トウミツは、他の金融グループが、どんどんドラスティックな
手段に出てくると、これから、どんどん地位が後退するのは
確かだね。三和との合併は、三和も優良行だし、カルチャーが
違う銀行同志の合併ということで、評価も高いと思いますが、
三和としちゃー、三菱に利用されたくない、結局財閥に飲み込まれる
という意識は払拭できないでしょうから、なかなかこの縁談は
まとまらないと思いますよ。可能性があるとすれば、三菱が
あらゆる面で譲歩し、みずほと同様、持ち株会社形式で、
参加の会社を再構成して、新銀行を作る方法でしょうね。
647これご存知?????????????:2001/03/01(木) 05:53
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
648理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/01(木) 05:54
>>643
飯田先生の経済学原論Uを取ってましたが残念ながら
チョップギリの現場に出くわしたことがありません。
後期はほとんどさぼっちゃったから見逃したのかも(爆
あれで単位取れてるかなあ、不安だあ〜(自業自得
それにしても今夜はコピぺの嵐だなあ(w
しかも鉄道ネタとか化学ネタとかちゃんと理解できてる
自分に気づいてちょっと鬱(爆
650飯田@うんこ:2001/03/01(木) 05:59
昭八郎大スキヨ。「わし」節たまらん
651名無しさん:2001/03/01(木) 05:59
 それを住友のドンである磯田一郎が、いわば関西のトップから全国区のトップの銀行になろうという野望の下に平相の
吸収合併をはかった。ときの大蔵大臣が竹下登。私はこの人のことを日本のオンブオバケと言っていますけれども(笑
い)、なかなか成仏しないわけですね。その竹下が住友に非常に有利な形で平和相互銀行の吸収合併をさせるわけです。
その過程で囁かれたのが金屏風疑惑ですね。

 一応図式的に話しますと、会長が磯田一郎で、頭取が小松康という人だった。まあ小松でなくともまともな銀行家な
ら、その平相の吸収合併には二の足も三の足も踏むんですよ。だから小松は反対するわけですね。しかし、力が全然違う
から一蹴されて、小松は少しは闇の世界との関係を整理しようというふうに考えたわけです。それで少し闇の世界との関
係を切り始めたときに起こったのが、住友銀行東京本店糞尿譚事件。きれいな東京本店に糞尿譚がばらまかれるわけで
す。これは闇の世界からの、「俺たちとの関係を切ろうってのかよう」という脅しだったわけですね。そしたら磯田はび
っくりして、闇の世界との関係を切らずに頭取の小松の首を切ったわけです。任期前、前代未聞です。そのときは目が悪
くて耐えられないとか何とかいう理屈をつけましたけれども。任期前に突然小松の首を切った。ということは、闇の世界
に対して「あなた方との関係はこれからも続けますよ」と言ったに違いないんです。だから糞尿弾は二発は投げられなか
ったわけです。

 それで住友銀行はがっちりと闇の世界に食い込まれて、闇の世界と二人三脚を組んで、凄まじいバブル経済の道を突っ
走って行くわけです。これはつまり住友銀行がヤクザ銀行になったということなんです。それで地上げなりなんなりとや
る。まさに関西の名門商社だった伊藤萬を住友銀行不動産部、住銀不動産にして、凄まじい地上げのやりたい放題に走っ
ていくわけですね。伊藤萬の常務の伊藤寿永光がまさに闇の人間だった。住友のそういういわばヤクザ商法というのが括
弧付きの成功を収めたのを見て、富士銀行が追いかけ、三和銀行が追いかけ、日本興業銀行がそのあとを追いかけ、すべ
ての銀行が住友銀行化、つまりヤクザ銀行化していったわけです。これがバブルなんですね。バブルというのはつまりヤ
クザ経済ということであるわけです。

 そのバブルが崩壊したということで、ヤクザの闇の世界からもお金を取り立てなきゃならなくなった。そのときに起こ
ったのが住友銀行名古屋支店長射殺事件ですね。その前に阪和銀行の副頭取が殺される事件があった。それで銀行の頭取
たちは一斉に、取立止めという話になるわけです。で不良債権をどこから取り立てるか。政治献金をしている政治家を動
かして、税金から出させようというのが住専問題だったということになるわけです。
652名無しさんよ:2001/03/01(木) 06:00
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
653名無しさん:2001/03/01(木) 06:03
アクセス規制の依頼してます。
むふ。
ロビーの削除人みたいなのだったら簡単に
やってくれるんですけどね。どうかね。
>>650
後藤昭八郎先生の授業もかなりサボってしまった(w
でも先生の授業はある意味ユーモラスでたまりませんね(w
後期試験でお見えになった時はちょっとやせられた感じでしたが
相変わらずお元気でほっとしました。
友人が後藤ゼミに入りましたのでこれから色々教えてもらえそうです(w
655政経研究科詐称:2001/03/01(木) 06:07
増沢先生もやさしそうな感じで良いね。何回か話したことないけど。
里見さんは厳格なお人・・
>>655
里見先生すみません、これからちゃんと勉強しますから経済学と
経済学原論Tの単位下さい(哀願、涙
657名無しさん:2001/03/01(木) 06:12
>里見さんは厳格なお人・・
そう?傍目からみてると温厚そうだけど。授業はわかりにくい・・
658ご存知???????:2001/03/01(木) 06:13
657=中央君です。里見は池田教授の愛弟子で、よくしってんの。
657は詐称マニア
659名無しさん:2001/03/01(木) 06:14
>理系崩れ明治政経さん
里見センセって単位取得そんなに難しかった?
授業はホントわかりにくかったけど。
660ご存知???????:2001/03/01(木) 06:15
659に答える必要なし。こいつ中央です。
661ご存知???????:2001/03/01(木) 06:16
厳格=単位取得難
この低論理はあほすぎ
662名無しさん:2001/03/01(木) 06:17
21日の午前、鬼の執達吏が闘病中の
老夫婦に、公団住宅の明け渡しを求めに
老夫婦宅へ強制執行に乗り込んで、餓死
した夫婦を発見した。夫婦は年金の受給の
手続も知らず、福祉の請求も固辞していたらしい。
先ず、公団側で有るが、家賃滞納に至った経緯の
事情も聞かずに強制執行手続きをしている。
人道上、許し難き悪辣さである。事情を聞きに
夫婦宅へ赴き、事情を聞き、然るべく、親身に
相談にのり、関係する福祉の窓口等に連絡して
善処すれば、悲劇は起らなかった。公団総裁の
罪は万死に値する。私財没収、打ち首!!!!
また、鬼の執達吏も歩合欲しさに、相手や事情も
構わず、のこのこと強制執行に出かけた物だ。
恥知らずめ、まあ、鬼の執達吏になるぐらいだから
もともと「恥知らず」だが、強制執行される側は
100%、貧乏人(社会的弱者)である。
国家権力を嵩に着て、地獄の獄卒にも勝る、冷血非情
の「鬼の執達吏」を手先に使って、金持ち、権力者が
国民を圧迫する非情社会より「地獄行き」を選択した
老夫婦よ哀れ!!どうか地獄では無くて「極楽往生」
して下さりませいいいい!!!!!!!!!!!!
663659:2001/03/01(木) 06:17
違いますって・・
荒らしが激しいから神経質になるのもわかりますが。
664>663:2001/03/01(木) 06:20
660が煽りなんだよ。他所のスレも見てみなよ。
中央中央と言ってるのは全部いわゆるあしげりの仕業で
内容はデタラメ。
665ご存知???????:2001/03/01(木) 06:20
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
666ご存知???????:2001/03/01(木) 06:21
659は政治過程論担当を後藤総一郎といったオオバカ
中大の詐称マニア
667名無しさん:2001/03/01(木) 06:23
>664
そうみたいっすね、ここは去りますか・・
668名無しさん:2001/03/01(木) 06:24
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
669名無しさん:2001/03/01(木) 06:24
>>666
難だ中大コピペ荒らしは明治の学生だったのかよ
思ったとおりだ
670名無しさん:2001/03/01(木) 06:25
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
>>659
いや、本当に情けない答案だったんで…時間配分ミスったあ(爆
672名無しさん:2001/03/01(木) 06:27
中大は早稲田・明治スレで数々の詐称を繰り返してきました。
今日わかっただけでも一橋経済・法・明治政経・早稲田政経と数々の
アホを繰り返してます。
■■■■経過報告   中大生の詐称事例 ■■■■

早稲田政経・法・商
明治政経・商
一橋法・経
東工大
673名無しさん:2001/03/01(木) 06:28
今はほんとにひどい状態でコピペで
受験板ほとんどのスレが埋め尽くされてます…
できるだけ送球にアクセス規制なりの対処してくれればと思います。
674名無しさん:2001/03/01(木) 06:28
>>671
尾崎和彦さんは、お元気?
>>674
尾崎先生は取っておりませんがその評判はよくお聞きします。
私の友人などは非常に面白いと絶賛しておりますが凡人には…(w
尾崎先生のゼミ履修者が今年の4年生では1人だったとか…。
676名無しさん:2001/03/01(木) 06:42
尾崎さんは、温厚でいいよ。哲学・北欧デモクラシー研究ね。岡野さんとも仲良かったんだよ
677理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/01(木) 07:39
今日は政経学部二部と文学部二部の入試です。
おーえるサンも受験される筈ですが皆さん頑張ってきてください。
678あしげりは、、、:2001/03/01(木) 08:08
これ読むと早稲田政経っぽいと思うのだけど、どうかな。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=983385240
以前、偏差値捏造で、某予備校から指摘が入った早稲田政経女というのが
あった様だけど、同一人物かもよ。同じもの貼ってるし。
何れにせよ、あしげりはウソばっかりで荒らすので、アクセス制限も有り得るみたい。


679名無しさん:2001/03/01(木) 08:58
◆◆◆執拗に早稲田・明治スレを荒らす中大生について◆◆◆

これまで何度となく、早稲田・明治スレに入りこんでは中央を持ち上げ、
早稲田・明治を荒らす犯人である中央法学部生が、ここ何ヶ月の間に、
早稲田・明治スレを無用に立て「広末ネタ」「窪塚ネタ」をとりでにしつこく
誹謗中傷してきました。かならず、入りこむ時は、「バカ商」(早稲田商のこと)、
明治にいたっては、出身有名人を芸能人中心に紹介し、結果明治<<
<早稲田<<<中央=東大などという、しつこい自己主張を展開してきました。
ご本人は毎日、ここにいりびたっているらしく、さまざまなウソデータを貼り付け、
この世は司法試験がすべてであるようなことを吹っかけ、からんできます。
しかし彼は司法試験がなかなか受からないんでしょう。ここでストレスを吐き出すしか能がないのです。「能ある鷹は爪を隠す」といいますが、中大法学部のこの学生はこの正反対ですね。きっと、早稲田・明治に何らかの恨みを持っているのでしょうね。
それから、明治の人が東大詐称したとか、なんとか言ってるようですが、何の証拠があっていっているのかわかりかねます。これも明治を貶める彼らの戦略です。だれかと間違えてるんでしょう。1日中ここにいたら頭がおかしくなるというものですね。コピペ荒らしどうのこうのといいますが、あなたがその張本人ではないですか。
また、傍観してみてましたが、早稲田政経・法・商詐称・明治政経・商詐称・一橋法詐称・東工大詐称を繰り返していたようです。詐称する前までは、「俺は早稲田大学の学生なんだけど中央落ちました。」とかいって、いざこちらが、早稲田のことについて色々たずねると何一つ満足に答えられません。そして最後には逃げ出しました。変な奴だと思います。病院行かれて、治療された方がよろしいと思います。
* **あとこのかたはPCを2台持っているらしくて、口調を変えて中央自慢・他大学叩きをしていますので、ご注意を!***   
                   

                     早稲田でも明治でもない他大学OBより

680>679:2001/03/01(木) 09:11
もう勝手にして。
あしげりよ、俺が悪かった。
681>679:2001/03/01(木) 09:39
テレホ終わってそろそろダウンしたかと思ったら、
シコシコこんな駄文を書いていたとは(ははぁ、、、、苦わらひ
しかし、あしげりって自分のこと賢いと思う?

例によって内容は全部(いやまったく隙なく全て)ツクリ。
しかし今回のは、いつもにも増してお花畑逝ってるな・・・
不覚にも笑ってしまった(ははぁ、、、
682681:2001/03/01(木) 09:42
お約束のおことわり、俺は680とは別人で、もちろん中大ではない。
683名無しさん:2001/03/01(木) 12:45
おお、明治age!!
684meiij:2001/03/01(木) 19:03
meiji age
685新入生法:2001/03/01(木) 20:54
>理系崩れ明治政経さん
>あと、大学公認の法律研究室は厳密にはサークルと丸で異なります
今、パンフレット見たらちゃんと書いてありました。すみません。
法制研究指導室ってシステムで、パンフレットによれば法科特別研究室、法学研究室、
司法研究室、駿台法科研究室、現代法研究室、基礎法学研究室の6つがあるようです。
辰巳提携の基礎法学研究室以外のどれも入室試験があるんですね。

法学部のゼミ入室って1年の成績で決まるんですか!?なんて恐ろしいシステム!!
ご親切にありがとうございます。4月から法曹目指してがんばります。
686名無しさん:2001/03/01(木) 21:08
meiji age

687理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/01(木) 21:09
>>685
いえいえ、法学部は本来門外漢なので私の答えばかり当てになさらない方が(w
あと、専門学校と提携した司法試験講座は和泉校舎で授業後に開講されているので
終了は夜9時前です。遠距離だと終電近くなることもありますのでご注意を。
688名無しさん:2001/03/01(木) 22:39
   今年志願 今年合格 昨年志願 昨年合格 今年倍率 昨年倍率
法  7271 2183 7434 2359 3.33 3.15
商  6925 1484 7229 1800 4.67 4.01
政治 2382  493 2447  534 4.83 4.58
経済 6721 1132 5676 1339 5.94 4.24
経営 6306 1420 7396 1783 4.44 4.15
(昨年度には補欠合格者を含む)

689名無しさん:2001/03/01(木) 22:40
meiji age
690名無しさん:2001/03/02(金) 01:22
meiji age

板が飛んだので今夜は多分復旧しませんよ。
明日はオオトリ、商学部二部後期入試。
受験される方、頑張って下さい。
692ななし☆名有:2001/03/02(金) 02:22
明治だめだったら商学部の二部受けようとしてたんだよね。
でも、去年よりかなりかなり!志願者増えてますね。
6倍くらいですかね。
危なかった・・。
受ける方々頑張ってください。
693受験生卒業:2001/03/02(金) 17:58
質問です。
明治って他学部の授業に出てそれが卒業の時に必要な単位として認められるんですか?
なんかパンフ無くって(何故!?)調べる事が出来ません・・・
何をいまさらと思われるでしょうが教えてください!お願いします。
694理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 20:22
>>693
他学部履修と言いまして卒業までに20単位まで認められています。
文系は1つの授業で4単位(語学等は2単位)なので5科目分です。
もちろん卒業に必要な単位と認定されます。
法学部の人が商学部の会計分野を取ったり、
文学部の人が政経学部の国際政治関係を取ったり出来る訳です。

695ななし☆名有:2001/03/02(金) 21:29
農学部の人が文学部の授業に出て、単位もらえたり・・
というのもあるのですか??
696受験生卒業:2001/03/02(金) 21:47
>>694
ありがとうございます〜。5科目分か・・・う〜む。
もうちょっと考えてみます。
697理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 22:17
>>695
あまり生田から和泉、駿河台の授業を取る例は聞かないのですが、
(私も農業経済学科の取って見たかったりする(苦笑)
可能ではあると思います。
但し他学部履修は在籍する学部に類似の科目が開講されていない
場合のみ認められていますので、法学部の人が商学部の商法を取る
と言った事は出来ませんのでご注意を。
また他学部履修とは別に学部間総合講座が開講されいずれの学部に
在籍していても好きな校舎の開講科目を履修できます。

698名無しさん:2001/03/02(金) 22:24
>入学予定者の皆さん
明治は学生やOB同士が仲がいいのが魅力です。
マンモス大学なのにアトホームなんですよ。
ホント不思議な大学です。
699明治商2部受験者:2001/03/02(金) 22:26
二部生との交流はどうなんでしょうか??
700ななし☆名有:2001/03/02(金) 22:29
>明治政経さん
ありがとうございます。
生田から和泉って離れてますしね。
(あんまり関係ないですか・・?)
明治政経さん自身は違う学部の授業を受けたことあります?
ところで、「理系崩れ明治政経」の後についてるのはなんです?
メールですか?
名前のとこ、色が違うのもありますが。
701理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 22:58
>>700
今まで怠惰な勉学を送っていたので全く受けたことがありません(w
ただ、今年は文学部辺り取ってみようかなと思ったりしてますが。
HNの後ろはネットに接続しているホスト名で、HNを他人が使った時に
区別できる様に表示させます。メルアドや下げ指定を入力すると
HNが青色で表示されます。詳しくはここを参照してください。

http://www.2ch.net/faq.html
702ななし☆名有:2001/03/02(金) 23:05
>明治政経さん
ありがとうございます。
読めば分かるような質問しちゃってすみません・・。
他学部の授業とる時も、同じ学年の授業しかとれないんですよね?
1年生は1年の授業しかとれない、と。
703理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 23:05
>>699
うちのサークルを含め、二部生を受け入れているサークルは結構あります。
同じ授業を取ることは現在はありませんが、昼夜開講制が導入されれば
より交流が深まると思います。一部二部とも同じ教員が開講している場合、
履修者同士情報交換するケースもあります。
基本的に一部生は二部生に胸襟を開いていると思うのですが、
やや二部生が気後れしている様ですのでどんどん交流しましょう。

704理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 23:28
>>702
他学部履修で取った単位は一般教養科目の扱いになるので学年は
関係ないんじゃないかな…履修前提科目があるなら別ですが。
705ななし☆名有:2001/03/02(金) 23:36
>明治政経さん
関係ないんですかー。
ありがとうございます。
まだとる授業とか決めていませんが、
詳しい冊子などもらえますよね。
とりあえず外国語だけいますぐ決めなきゃ・・。
第一希望はドイツ語にしようと思うのです。
706華鳥楓月@独語受験きぼーん:2001/03/02(金) 23:39
707ななし☆名有:2001/03/02(金) 23:44
>706
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
この前ちょっとだけ拝見しました。
でも第二外国語は悩みますね。
708理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/02(金) 23:55
>>705
農業経済学科じゃ何語が取れますか?
私は漢文得意だったので中国語にしましたが漢文役立たず(笑
でも一目でおおよその意味がわかる分、中国語は楽との評判です。
語学として磨かれようと思われているならドイツ語はいいでしょう。
709ななし☆名有:2001/03/03(土) 00:15
>明治政経さん
ドイツ、フランス、中国、スペインです。
中国語も悩むのですが、書くのが難しそうだな、と思いまして・・。
そんなことないですか?
板書のときとか。
710新入生法:2001/03/03(土) 00:48
>ななし☆名有さん
第二外国語、私はフランスにしました。ただなんとなくですけど。
入学手続きの書類に同封してあった「未習言語を選ぶにあたって」みたいなプリントに
”法学で民法を学ぶにあたってフランス語はかかせない”みたいなことが書かれていたので
特に考えず適当に決めました。
>理系崩れ明治政経さん
私も漢文得意で漢検準1も持っていたので、中国語にしようかと思ったのですが特に漢文とか
中国語には関係ないようですね。
711ななし☆名有:2001/03/03(土) 00:55
>新入生法さん
ありがとうございます。
何も考えてない時は、イメージでフランス語いいなーと
思っていたのですが、英語も苦手なのでなんだか不安になって・・。
丁度従兄にアドバイスをもらったこともあったりで、
ドイツ語にしようかな、と思いました。
でも、全く知らない言語ばかりで不安になりますね。(私だけ?!)
712名無しさん:2001/03/03(土) 00:56
明治なんかくるな!
713新入生法:2001/03/03(土) 00:59
>ななし☆名有さん
ほんとに不安ですよ。私も英語苦手です。
まぐれ受かりだと今でも思ってますから(笑
714華鳥楓月@独語受験きぼーん:2001/03/03(土) 01:01
>>711
ドイツ語をやってみると、英語の分からなかったところが見えてくることがあります。
(仮定法、関係代名詞などなど)
715ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:04
>新入生法さん
不安もありますが、大学生活楽しみですね。
選ぶことばかりですし(サークル、授業など)、
今までの高校生活とは全然違いますものね。
入学式が待ち遠しいです。
716ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:07
>714
そうなんですか。
ドイツ語と英語を学べば力がつきそうですね。
やはりドイツ語有力候補・・。
717新入生法:2001/03/03(土) 01:09
>ななし☆名有さん
なんか我々の会話は2チャンとは思えない(笑
718ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:11
>新入生法さん
エ、なぜですか??!
真面目な会話って意味ですかね??
719商学部:2001/03/03(土) 01:11
>ななし☆名有さん
第二外国語でお悩みのようですけど、
理系崩れ明治政経さんと同じように、私も中国語をお勧めします。
他の言語を勉強したことがないので断定は出来ませんが、
いろいろな人の話を聞く限りでは、単位を取るのが一番簡単なのはおそらく中国語でしょう。
中国語は文法的には日本語とは全く異なる言語ですが、そこは同じ漢字圏の言語。
和訳問題などは、事前に日本文を丸暗記しておけば、
中文を読めばだいたい意味が分かり回答出来ます。
絶対にお勧めですよ。
720受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 01:16
>ななし☆名有さん&新入生法さん
うわ〜なんか羨ましい会話(笑)
私も明治への合格切符はあるのですが・・・親を説得せねば行けそうにない(号泣)
私も明治にいきたいよ〜〜!!
私は多分ドイツ語。ドイツ好きだから
721ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:17
>商学部さん
そうですか・・。
うーん。
やっぱり中国語にしておいた方がいいのでしょうか。
話したりする授業はありませんよね?
悩みますが、なぜかスペイン語は視野に入れていない・・。
スペインに馴染みがないからでしょうね。
私個人の話ですが。
722華鳥楓月@独語受験きぼーん:2001/03/03(土) 01:17
ドイツ語やる人少ないからみんなもっとやって〜!
723ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:19
>受験生卒業@法学部さん
他に合格した大学があるからですか??
もし説得できれば、新入生法さんと同じ学部ですね。
724新入生法:2001/03/03(土) 01:19
>ななし☆名有
そうです。健全だなぁと思いまして・・。
725商学部:2001/03/03(土) 01:21
>話したりする授業はありませんよね?

文章を読んだりはしますよ。
でも、中国式ローマ字を覚えておけば大丈夫です。
そして試験は和訳問題が主体ですから、中文を見ればだいたい意味が分かりますよ。
726新入生法:2001/03/03(土) 01:22
>華鳥楓月@独語受験きぼーん
フランス語でもう出してしまいましたが、ドイツ語か中国語にすればよかったかなぁ
とちょっと後悔・・。
727商学部:2001/03/03(土) 01:23
>受験生卒業@法学部さん
どうして明治に行けそうにないんですか?
ご家庭の事情かな。
明治はいいとこですよ。
なるべく来て下さいね。
728受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 01:24
>723さん
そうなんです〜(><)中央法律。あと都立大が残ってるけど多分オチテル。
なんか明治の方が自分探しができるかなぁって。だって司法試験受けないし。
いろんな人がいそうな明治がやっぱいいなあ。
父が私の「明治都会だから」という一言にぶち切れて中央に行けと(涙)
イイ子に過ごして説得するつもりです。
729ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:25
>新入生法さん
他は健全そうじゃないとこいっぱいありますもんね。
でも、知りたいこともたくさんありますから、
真面目にお話聞いて貰えて良いとこですよ。
他はうそか本当か分からないのも混じってますし・・。
やはり先輩方に聞くと安心ですしね。
730新入生法:2001/03/03(土) 01:30
>受験生卒業@法学部さん
>父が私の「明治都会だから」という一言にぶち切れて中央に行けと
私は中央法律落ちましたけど、落ちる前に親に「どっち行きたいんだ」といわれ
「中央森だよ、明治に決まってるじゃん」と言って父母Wギレ。同じ会話がそち
らでも行われていたとは、興味深い(笑
731ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:33
>商学部さん
ありがとうございます。
やっぱり中国語を有力候補にさせていただきます。
5日までなので、急いで考えてみます!

>受験生卒業さん(ゴメンナサイ、勝手に略です)
私もまだ早稲田結果来てないですが、
もう明治いく気です!
親も明治で喜んでいるようですし・・。
やっぱり自分の行きたいところに行くのが一番だと思うので、
なんとか気持ちを伝えてみて下さい。
頑張って一緒に明大生になりましょう!
732名無しさん:2001/03/03(土) 01:38
>730
出ましたね。中央さん。人の大学のスレに入らないでくれます?
733商学部:2001/03/03(土) 01:39
>新入生法&受験生卒業@法学部さん
私は中央のすぐ近くに住んでいるんですが、
中央は一切無視(受験さえせず)して明治に来ました。
明治が好きだったからです。
まあ、商学部と法学部ではまるで事情が違うのかもしれませんが、
皆さんが明治が好きなのは嬉しい限りです。
734名無しさん:2001/03/03(土) 01:40
>>理系崩れ明治政経さん、ななし☆名有さん

中央の話が出たら、無視してくださいね。中央の奴が時たまここにずかずか入ってきて、
関係ない事はなし出しますので。っつうか、もう無視してるか(W
735受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 01:40
>新入生法さん
うわ〜マジ!?確かに興味ぶかいなあ(笑)やっぱ同じ考えの人っているんだぁ。
今日学校の先生に相談したけど明治でもいいのではというお答え。
とうさ〜ん!!私がわるうございました、だから大学ぐらい自分で決めさせて〜!
とか言いつつ明治にはまだ足を運んだ事が無いのです・・・
月曜に行ってみるつもり。


736商学部:2001/03/03(土) 01:41
なんだ、>>730は中央の煽りか?
737名無しさん:2001/03/03(土) 01:42
中央の話するやつは明治にはいません。
一切無視し、自作自演を冷笑しましょう。
今までの話しの流れに全然合ってない。
変な奴が入ってきました。
738ななし☆名有 :2001/03/03(土) 01:44
語学の話をしてたんです。中央の話なんてしてなかったのに急に…
いつもの変な方乱入?
739ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:44
自分自身は明治に行きたいが、親が中央に・・
っていうだけの話では???
740ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:45
???738は私じゃないですけど??!!
誰??
741名無しさん:2001/03/03(土) 01:45
>738
ほんと、申し訳ないね。一部のばかがいつも入りこむの。
無視してください。それと出来ればあげずにやってください。
742>ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:47
ご名答(ひきつり笑
さっきまで早稲田の商、人科、ニ文スレで暴れてた。

743名無しさん:2001/03/03(土) 01:47
>738
明治スレは明治のことを論じるとこなので関係ない話はしないように心がけましょう。
744ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:49
738=742
ということですか?
745新入生法:2001/03/03(土) 01:49
>ななし☆名有さん(本物)739
なんだか荒れてきましたね。だけど私が不注意と言えば不注意でした。
しかし、もう少し自由に話したい気がする
746名無しさん:2001/03/03(土) 01:51
明治のことを話してくださいね。荒れますので。でなければ、ここで話す必要はありません。
747商学部:2001/03/03(土) 01:51
>ななし☆名有さん
またあらしが入ってしまったけど、
私としては絶対に中国語をお勧めしておきます。
21世紀は中国の時代。
中国語をかじっておいて絶対に損はないでしょう。
748受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 01:53
>ななし☆名有さん
あっは、早稲田法は落ちたんです(照)
そうですね、自分の気持ちをはっきり伝えてみたいと思います。
今までキチンとしてこなかったから。
ホント一緒に明大生になれるとイイね、関係ないけど生田キャンパスウチから近い。
>733さん
距離は殆ど変わらないんですけど、明治落ちた時にと思って中央受けたんです。
(中央の方が問題楽だったから、明治はむずかしくないですか?)
3つに出願したけどセンターで受かったから政経は受けなかった・・・

あのぅ、明治のとこで中央の話したりその逆するとなんで煽りだとおもわれるのかなあ?
わけわからん。
749ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:53
ちょっと荒れてしまいましたね。
750名無しさん:2001/03/03(土) 01:53
実用価値だね
751名無しさん:2001/03/03(土) 01:55
>748
ちょっとしつこいよ。ホントやめた方がいいよ。あなた。今語学のことはなしてるんよ。
752ななし☆名有:2001/03/03(土) 01:56
>商学部さん
はい、そうですね。
自分の中でも中国語で迷ったこともありましたので
良いアドバイスをありがとうございます。

>受験生卒業さん
頑張って伝えてみてくださいね。
私は生田に通いますよ。
753受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 01:58
>ななし☆名有さん&新入生法さん&商学部さん
すみません、私が不用意に他大学の名前をだしてしまったから。
ホントにごめんなさい。明治の話ししましょう!
754名無しさん:2001/03/03(土) 01:59
出来ればsageでお願いします。荒れますので。
755ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:00
>受験生卒業さん
大丈夫ですよ。
それより、ほんとに明治通えるといいですね。
従姉が明治今年卒業なのですが、
すごく楽しそうに大学のこと話してました。
756新入生法:2001/03/03(土) 02:01
>ななし☆名有さん
結局、何語になさったんでしたっけ?まだ決めてないんでしたっけ?
そういえば、生田に通われるんですよね。同じところに通ってすれ違ったりするのかな
とか思ってたんですけど、私は和泉なので。
しかし、荒らされない昼間がいいですね。
757受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:06
>ななし☆名有さん
うぅっ、ありがとう。
私も家庭教師やっててくれた先輩が明治なので行きたいんです。
今は院生だけどそろそろ報告しなきゃ。
すごく楽しそうな大学ですよね。明治って。
758ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:06
>新入生法さん
まだはっきりとは決まってませんが、
やはり中国語が一番有力でしょうか。
入学式ではすれ違うかもしれませんね。
さっきはちょっとびっくりでした。
知らない間に自分が入れた文章かと思ってしまった・・。
759ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:09
>受験生卒業さん
報告したらきっと喜びますよ。
楽しそうですよね。
そんなところが明治を好きな理由です。
やっぱり楽しそうじゃなきゃ行きたいと思えませんよね。
自由でのびのびしてそうな感じがします。
760新入生法:2001/03/03(土) 02:10
>ななし☆名有さん
中国有力ですか。私も中国にすればよかったかなぁ。だけどいつかフランス語で
小説を読んでみたい。
受験生卒業@法学部さんとは、おそらくお会いする機会が少なからずあるでしょ
うね。
761名無し:2001/03/03(土) 02:11
サゲでお願いします。
762新入生法:2001/03/03(土) 02:11
申し訳ありません。
さげわすれました。なんとお詫びしてよいのやら。
すみません皆さん。
763名無し:2001/03/03(土) 02:13
いいえ、お詫びはいいです。
764ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:14
>新入生法さん
私も中国語で小説を・・・
読む機会はなさそうです。
受験生卒業さんとは知らずに友達になったりするかもしれませんね。
765名無し:2001/03/03(土) 02:18
なんかみんな真面目だね。明治にはこういう人が多くなるといいと思います。
半々ぐらいかな。真面目半分遊び人半分。ある意味バランスのいい大学ともいえる。
766受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:19
>ななし☆名有さん
そうですね。やっぱり大学は自由に勉強する所でしょうから。
高校とは全然ちがうんだろうな。楽しみな半面少し不安もあるけど。
>新入生法さん
フランス語で小説読むなんてステキ。
きっと会う機会ありますよ!語学は違うでしょうけど。
ドイツ語にするつもりだったけど、ちょっと中国語もひかれてきた。
う〜ん、悩むぅ。

767ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:23
>765の名無しさん
名無しさんはどちらのタイプなのですか?

>受験生卒業さん
今までと違う生活だと思うと、やっぱり不安ですよね。
でも新しいスタートっていう感じがして楽しみ。


768新入生法:2001/03/03(土) 02:23
>受験生卒業@法学部さん
>フランス語で小説読むなんてステキ
言ってるだけです。おそらく成就しないままのような気がしますが。
769商学部:2001/03/03(土) 02:24
>受験生卒業@法学部さん
失礼ですけど女性の方ですか?
本当によかったら明治に来て下さい。
770受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:25
>ななし☆名有さん
知らずに友達開けてビックリ!みたいな?(謎爆)
生田と和泉はサークルとかで交流が有るのでしょうか?
あんまり知らなくってごめんなさい。
771名無しさん:2001/03/03(土) 02:25
>769
あげないでください。前に言ったよ。
772名無しさん:2001/03/03(土) 02:27
>771
貴方きもい。
ほんとに明治?
773名無し765:2001/03/03(土) 02:27
>767
どっちかわかんないけど、普通かな。授業は真面目に出てたよ。
774受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:28
>商学部さん
一応女です、女子校だったので女捨ててるって言われるけど(汗
あ〜、マジ明治行きたい。その為にも説得しなきゃ。
775ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:28
>受験生卒業さん
そうそう、そんな感じ!
話が合っていいかも・・。
生田と和泉・・私もあまり知らないです。
ごめんなさいね。
先輩方に聞いた方が確かですよ。
776名無し765:2001/03/03(土) 02:29
>772
あんた場の雰囲気よめない人だね。みんな気つかってサゲでやってるのに。
一人で浮いてるよ。入ってくるしかくないね。
777名無しさん:2001/03/03(土) 02:30
>>771
ウザイ。
消えろ。
778名無し765:2001/03/03(土) 02:30
>777
いい加減にしないと、アクセス規制かけてもらうよ。
みんな無視してください。あげでやる人は。
779名無しさん:2001/03/03(土) 02:31
>>776
ウザイ。
消えろ。


780名無しさん:2001/03/03(土) 02:31
あげ
781名無しさん:2001/03/03(土) 02:32
皆さん無視しましょう
782ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:32
>名無し765さん
授業には真面目に出て、でも遊ぶときは遊ぶ。
というのがいいですね。
どっちかだと偏ってしまうし。
けじめをつけたいです。
関係ないですが、いま「ケジメなさい」が流れてる・・。
783名無しさん:2001/03/03(土) 02:32
>>778
中央、ウザイ。
さっさと消えろ。
784名無しさん:2001/03/03(土) 02:33
あげ

785名無しさん:2001/03/03(土) 02:33
〉782
いい心がけだと思う。君のような人は明治カラーそのもの。いい学生が入ってきてうれしいです。
786名無しさん:2001/03/03(土) 02:34
すんごい粘着だね・・・
787名無しさん:2001/03/03(土) 02:35
あげてる人は無視されてるのがわかんないね
788名無しさん:2001/03/03(土) 02:35
さげ
789ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:35
>名無しさん
ありがとうございます。
もうすっかり明大生の顔して書いてしまってます・・。
790受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:36
>新入生法さん
確かに外国語で小説読むのってっ難しいですね。
絵本で十分(苦笑 そういえば家にフランス語の絵本あったなあ。
>ななし☆名有さん
でも何気に生田と和泉って近いし。
絶対交流は有るはずだと思うんですけど、どうなんだろう?
先輩はバリバリ理系のサークルだったから関係ないだろうし。
明日辺り聞いてみようかな。

791名無しさん:2001/03/03(土) 02:36
>ななし☆名有さん
あげ荒らし無視してください。質問あったら答えます。
792772:2001/03/03(土) 02:36
>受験生卒業さん
明治ちゃんねるにサークルに関するスレッドがあります。
ご参考にどうぞ。
語学とかの情報も多少あります。
ご存知だったらごめんなさい。

http://green.jbbs.net/study/177/meiji.html

どうも、ここの雰囲気が好きになれないな。
消えます。
793名無しさん:2001/03/03(土) 02:38
一人で仕切ってる馬鹿がいるので、私も消えます。
794名無しさん:2001/03/03(土) 02:38
ななし☆名有さん は理系か。俺わかんないかも。駿河台のことなら・・・
795ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:39
>受験生卒業さん
交流はありそうですが、どういったものかはわかりませんね。
サークルによって違うとか・・。

>名無しさん
ありがとうございます。
何学部の方ですか?
前にもお話してくださった方でしょうか?
796新入生法:2001/03/03(土) 02:40
ななし☆名有さんも受験生卒業@法学部さんも女性なんですか。私は男です。
去年の夏に英語で小説を読もう!と決心して「スリーピーホロウ」の洋書を
買ったんですが、2ページと読みませんでした。
797名無しさん:2001/03/03(土) 02:40
上げるのも下げるのも個人の自由だろうが!!!!!
798名無しさん:2001/03/03(土) 02:41
学部はちょっとここの大学じゃないんだけど、院生なんです。
でも、全般的なことならお答えできますよ。
799ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:41
>名無しさん
農業経済です。
一応理系ですかね。
800名無しさん:2001/03/03(土) 02:41
上げるのも下げるのも個人の自由だろうが!!!!!

801名無しさん:2001/03/03(土) 02:42
>796
すごい!!その心意気!!
802名無しさん:2001/03/03(土) 02:43
農経はいい教授そろってるよ。農学会では注目されてるよ。
農学部は私大では明治がトップだしね。
803名無しさん:2001/03/03(土) 02:43
上げるのも下げるのも個人の自由だろうが!!!!!


804ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:45
>新入生法さん
女ですよ。
新入生法さんも女の方かと思ってました・・。
スミマセン。

>名無しさん
明治大学は、(サークルによるかもしれませんが)
縦の関係は厳しいですか?
どこかで聞いたことがあったような・・
805受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:46
>新入生法さん
ええっ!?てっきり女性だと思った!!関係ないですけどね。
中3の時クライアントを学校から読まされました。薄かったけどよめず、
映画見てそれについてのテストを受けた思い出が(爆
しかし問題文が英語で分からず全然出来なかった…

806名無しさん:2001/03/03(土) 02:47
>804
仲間に聞くかぎりそんなことはないみたいだよ。っていうか、サークルにもよるんじゃない。
厳しいなんて、あんまりありえないと思うよ。厳しければやめちゃうし、みんな。
マッタリしてるんじゃない?
807ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:48
>名無しさん
それも楽しみのひとつですね。
いい教授に教わること。
農業だけじゃなく、色々勉強できるところに惹かれました。
808新入生法:2001/03/03(土) 02:49
みなさん、フランス語で小説読みたいってとこが女性っぽかったんですかね?
809名無しさん:2001/03/03(土) 02:49
ちなみに明治のサークルについてはよく分からんけど、みんなどこもいっしょだと思うよ。
明治のESSは有名らしい。仲間があそこの出身多いよ。原田大二郎・落合恵子(作家)・中澤けい(作家)も
ESSっていってたかな。
810ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:50
>名無しさん
そうですか、それはよかった。
ありがとうございます。
マッタリ、ですか。
いいですね。
811名無しさん:2001/03/03(土) 02:51
フランス語って女性って言うイメージ?ドイツ語男性。わかんなくもない・・・
812名無しさん:2001/03/03(土) 02:53
明治の生田、場所的には都心にも近いし、環境もいいし、勉学には恵まれていると思う。
たまには神田にくるのもいいよ。
813受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 02:54
>名無しさん
すごく初歩的なのですがサークルと部活の違いが良く分かりません…
よく「テニスサークルは飲みサークルだ」とか聞くんですけど。これって偏見ですか?
>新入生法さん
それもあるけど丁寧なとこが。私なんかより全然おしとやかじゃないですか。
814名無しさん:2001/03/03(土) 02:54
神田って言ういいかたよりも駿河台・御茶ノ水
815ななし☆名有:2001/03/03(土) 02:55
>新入生法さん
うーん。
私って言っていたところですかね。

>名無しさん
サークル選びが楽しみです。
たくさんありそうですね。
816名無しさん:2001/03/03(土) 02:56
>813
飲みサークルっつうのもあるし、いろんな大学と合同っつうのもある。
合宿以外はほとんど遊びかな。偏見ではないと思うよ。
817新入生法:2001/03/03(土) 02:56
>受験生卒業@法学部さん
おしとやかですか(笑
馬鹿丁寧でしたかね?
818名無しさん:2001/03/03(土) 02:57
どうも、ここの雰囲気が好きになれないな。
消えます。

819名無しさん:2001/03/03(土) 02:57
あいむのっきんおんユアドアだっけか?

820名無しさん:2001/03/03(土) 02:57
拓殖はギリギリFランクだよ

821名無しさん:2001/03/03(土) 02:58
杉原落ちそうだね


822名無しさん:2001/03/03(土) 02:58
そういうの晒し揚げって言うんじゃない?

823名無しさん:2001/03/03(土) 03:00
ほんまなつかしい。カヒミとミネコのデュオって何て名前だか
覚えておる人いない?


824名無しさん:2001/03/03(土) 03:00
学力以外でなにがあるんだ?

825名無しさん:2001/03/03(土) 03:00
農経なら経済学みっちりやらされると思うけど、たぶん政経とか商の先生も
生田と兼任すると思うから、いい授業受けられんじゃない?
経済学は知ろうとだけど、ちょっと勉強したとこで言うと、マクロ・ミクロ理論
っていうのがあって、けっこう真面目にやってる連中多い。
政経学部の3年の学生でも、院の授業に出て勉強してる奴も多いよ。
ちなみに明大は私大のなかで、早稲田・慶応についで3番目の経済学者を輩出しているらしい。
826受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 03:01
>ななし☆名有さん
ホント楽しみですね、でも入ると決めてる団体(?)が2つほど有るんですよ、
あ〜、迷っちゃう!
>名無しさん
そうですか〜、ありがとうごさいます。
>新入生法さん
丁寧ですね(笑
むしろジェントルマンみたいな(←女じゃないし!)
827名無しさん:2001/03/03(土) 03:01
ヨゼミでは誰のどの授業に出てた?

828名無しさん:2001/03/03(土) 03:01
あらしさんがはいってきたね、いつものお方。無視しよう。
829名無しさん:2001/03/03(土) 03:03
農学部はたぶん大学院進学率高いと思うよ。結構授業たいへんかもね。
830名無しさん:2001/03/03(土) 03:03
ナチス信奉者ですか

831ななし☆名有:2001/03/03(土) 03:04
>名無しさん
たくさんの情報ありがとうございます。
経済も学べるところが良いですね。
真面目に勉強してる人多いのですね。
経済学者のことは知りませんでした。
3番目とは、すごいですね。
832名無しさん:2001/03/03(土) 03:05
オレもネットはじめてまもなくのときはさあ、
左翼って現実離れしてるけど、まあ進歩的なものの考えをしてて
誠実な人が多いのかなって思ってたんだよ。
でも慰安婦問題で左翼の誰一人として謝罪しなかったこととか、
スレッドの討論での左翼の言動を見てたら、なんかいいかっこ
するわりには口ばっかでこずるい奴ばっかりって
はっきりわかったんだよね。
ある程度世の中や物事をしってる人からみたら、左翼なんて
とっても幼稚に見られるんじゃないかな。

833名無しさん:2001/03/03(土) 03:05
漫画家小林よしのり氏の入境禁止=慰安婦記述、「観点に問題」−台湾(時事通信)

 【台北2日時事】台湾内政部は2日、翻訳出版された漫画家小林よしのり氏の著書
「台湾論」の内容に問題があるとして、小林氏を入境禁止処分にすると発表した。台
湾当局が言論問題でこの種の処分を行うのは異例。入境禁止期間は明示されていない
が、小林氏は当面、台湾入りができなくなった。
 入境禁止処分は、外交部や法務部などの関係者を集めた会議で、全会一致で決まっ
た。内政部は処分理由について、小林氏の著書に、旧日本軍の従軍慰安婦に対する台
湾の人道配慮と異なる主張や観点があると指摘。「台湾の尊厳を傷つけ、海外からの
見方にも影響する」として、入出境に関する法律の「台湾の利益や公共の安全、公序
良俗を害する恐れがある者」に当たると結論付けた。

[時事通信社 2001年 3月 2日 18:59 ]
834受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 03:06
>ななし☆名有さん
農学部って文化祭(生田祭だったかな?)で植物売ってましたよ。
うろ覚えだから違ってたらごめんなさい。
>あらしさんがはいってきたね、いつものお方。無視しよう。

そりゃあんただって。

836名無しさん:2001/03/03(土) 03:06
 ある中学校にサヨク教師がいた。理科の先生だった。高く擦れた声で、体は小柄で細く、前だけ禿げた髪の毛のせいもあって、大きく膨らんだ後頭部だけが目立っている。
 彼は最近になって灰谷健次郎を愛読しており、子供の目線に立って、決して物事を子供に押し付けず、一人一人の豊かな個性を伸ばすような教育をしたいものだと考えていた。そして、皆が仲良く助け合い、自分と生徒の間は暖かい絆で結ばれており、卒業式の日には子供たちとお互いに涙に咽びながら励ましあい、そして別れる・・・、というヒューマンなドラマを空想していた。

 ある年、久しぶりに担任になることになった。3年生のクラスだった。4月に初めてクラスに行き、生徒達に会った。落ち着いたまじめなクラスで、私語一つない。この上なく「いい生徒」達なのだが、「小説」と違う。
 思春期で血気盛んな時期なのだから、もっと教師に突っかかってきたり、悪さをしたりしても良いんじゃないか・・・?学校の管理教育、知育偏重教育、押し付け教育で生徒達もストレスが溜まっている「はずだ」・・・。教師と生徒がぶつかり合い、そして解り合うのが、真の教育のあり方ではないのか・・・?
 そして、教師は言った。「僕は、君たちに生徒ではなく、一人の人間として接していこうと思う。君たちも僕のことを先生じゃなくて、一人の人間として接してくれ。僕は君たちに一方的に自分の考えを押し付けることはしない。不満や辛いことがあったら、何でもいってくれ。皆で話し合おう」。
 すると、一人の男子生徒が口を開いた。「ネクタイを緩めているのはだらしがないと思います。それからヒゲも」
 彼はネクタイを直し、何かが違うと思った――普通は、制服が堅苦しいとか言うものじゃないか?
 数名の生徒がうつむき加減に冷笑した。

 ともあれ、教師は努力した。
 彼は、生徒達に人と人のいたわり合いの大切さなどを教えたいと思い、毎週1回学級紙を執筆し、印刷して生徒に配った。
 紙名は「みんななかよし」。
 共生するサバンナの動物たちの話や、3本の矢の話、金八先生の話、子供の人権、エトセトラ、熱心に執筆していた。なるべく漢字は使わなかった。塾に通ったりして「できる子」だけに分かるのは嫌だったのだ。彼は塾も大嫌いだったので、塾を批判した教育評論家の新聞記事なんかもひらがなに直して掲載した。
 毎週月曜日のホームルームが終わった後は、いつもゴミ箱がまんぱんだった。

 一学期が終わる頃には、彼の授業など耳を傾けるものは誰もいなくなっていた。それどころか授業中は私語が飛び交っていた。彼が注意すると、生徒達は一斉に、缶ペンケースを床に落とす。彼が少し大声をだして注意すると、また缶ペンケースを落とし、教師を嘲る始末。ホームルームで配る「みんななかよし」も、殆どの生徒が配られた瞬間に、クシャクシャと丸め、ゴミ箱になげた。教師は「折角書いたんだから読んでくれよ〜」と、卑屈に笑うだけしか出来なかった。

 二学期の半ばのある日。いつもながら彼の授業中は私語が飛び交っていた。教室の一番後ろにタオルをひいて寝てる奴もいる。彼の擦れた声など、一瞬にして掻き消えてしまう。黒板を向いて書いていると、背中にチョークなどモノを投げられる。
 教師は「静かにしてくれよ〜」と、笑いながら注意した。缶ペンが一斉に落ちる音。嘲る笑い声・・・。
 その時、彼は初めて「うるさい!」と怒鳴った。教室十に爆笑が起こると同時に、缶ペンが叩きつけれる音、
そして誰かの「氏ね、カン違い教師!逝ってよし」という声。

 その刹那、教師の目にはジワっと涙が浮かんだ。教室は静まり返り、みな息をのんだ。
 「先生だって、先生だって人間なんだ!!」というと同時に教室を飛び出した。
 彼は背中で爆笑を聞いた。

 それから、二度とサヨク教師は学校に来なくなった。


837名無しさん:2001/03/03(土) 03:06
農学部はほとんど明治卒の教授陣ばかりだから、
けっこう先生と仲良く勉強できると思うよ。
権威主義的じゃないとこがいいよ、明治は。
838名無しさん:2001/03/03(土) 03:07
しかし、小林氏自身は意識してるのかどうかわかりませんが、
鋭い発想をしていると思います。
ナショナル・アイデンティティの問題は今までも、これからも
国民という「範囲」をどう決めるか、と言う事だからです。
外省人を台湾人と認めるのか、台湾は本省人のものだとすると
原住民はどう扱うのか。
今回の件は、特に現地でも台湾アイデンティティをめぐる問題の所在がはっきりさせたと思います。
ただ、省籍矛盾が尖鋭化しそうなことが心配ですが。
   統派幹、台派爽……

839名無しさん:2001/03/03(土) 03:07
なんか目が痛くなってきた。荒らしはホントいたいね。
840名無しさん:2001/03/03(土) 03:08
民主主義って上から強制されて
「はい、今から民主主義国家です」
というのとは違う気がします。
でも日本の場合は西洋の受け売り、もしくは
アメリカの押しつけで民主主義になったと思います。
ルソーの「社会契約論」を読んでそう思いました。
違いますか?
841名無しさん:2001/03/03(土) 03:08
「結果責任が全て」というのは「全年齢層が投票した結果、どのようなになろうとも、その責任は全国民にある」ということであって、これは「マジョリティー側が結果を勝手に予測して、あらかじめ害になりそうなマイノリティーを排除しておく、つまりデキレースで結果を限定する」ことと対立しているわけである。そもそもある集団の価値観が別の集団の利益に適うという結果に意味があるわけではない。だいたい、そんなことをいったら逆に負担や不利になる結果も当然あるわけであって、デキレースの偶然的結果を云々言うこと自体が無意味である。

842名無しさん:2001/03/03(土) 03:09

繰り返すが、ヒトラーを選んだのは成年者。それを言ったら参政権を持つことのできる人間なんか誰もいなくなる。それ以前に、当時のドイツ国民がヒトラーに期待したのは雇用政策であり、それに関してはヒトラーは大成功を納めたわけであるから、この点はドイツ国民の政治的判断は正しいことになる。しかし、それが虐殺や侵略を生み出すことにつながっていく。結局、政治的判断能力などというものはマジョリティー側のうぬぼれにすぎない。

逆に聞くが、戦前において女性に参政権がなかったのはなぜか?
現在の未成年に参政権がないことと同じことであろう。
つまり、「現実的常識で言えば女性に参政権など与えるべきではない。女性の意思は混乱しているから、その本人自身(のみならず成員全員)を、結局は、危うくする。自分が破滅する自由はあっても、他人をそれに巻き込む自由は存在しない 」というマジョリティー側のステレオタイプによる身勝手な論理の故である。

843名無しさん:2001/03/03(土) 03:09
これが例の人と同一人物でないと考えられてると思ってんだろうか?
844明治法:2001/03/03(土) 03:11
拓大とのレベルの差は歴然。あいつらあほすぎ。
845ななし☆名有:2001/03/03(土) 03:12
接続がなかなか繋がらなかった・・。
なんか荒れてますね。
念の為。
名無しさん(sageあり)も名無しさん(sage無し)も
あしげりの自作自演と思われます。只今探査中。
カモフラージュのつもりでしょう。
847名無しさん:2001/03/03(土) 03:12
さて、明治関係者の皆さん寝ましょう。
しつこい粘着のおばかさんがあらわれましたので。
848名無し:2001/03/03(土) 03:13
拓大の奴ら低脳過ぎ。
849名無しさん:2001/03/03(土) 03:14
>>ななし☆名有さん
ホント頑張ってほしい。明治にこういう人来てくれると
ホントうれしい。でも明治ってねは真面目な奴多いよ。
だからあなたは十分明治でうまくやっていけると思います。
がんばってください!
850受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 03:14
なんか訳がわからなくなってきた・・・
851新入生法:2001/03/03(土) 03:15
なんだか荒れてしまって発言する気がなくなってしまった。
852ななし☆名有:2001/03/03(土) 03:16
>名無しさん
ありがとうございます。
色々な情報も。
早く明治に通いたいです。

853846:2001/03/03(土) 03:16
>>843発言で、846については探査するまでも無く
はっきりしましたね。
ついでに、>>844もそうでしょう。
いよいよあしげりは苦しくなってきたので、最後まで
撹乱工作は続けるでしょう。では

854ななし☆名有:2001/03/03(土) 03:18
>受験生卒業さん&新入生法さん
荒れてしまいましたが、お互い明治に行って青春したいですね。
今日は寝ます。
楽しかったです。
ありがとうございました。
855名無しさん:2001/03/03(土) 03:19
>>852
がんばってください。また、こんどはなしましょう。
今日はどうもまたいつもの荒らしさんが来てるようです。
明大生として胸を張って、がんばられることを切に希望してます!
また、他の先輩の人たちもまじめに対応されているようで、
好感が持てます。理系崩れ明治政経さんもいい人そうなので、
色々対応してくれると思います。ではきょうはこのへんで。おやすみなさい。
856新入生法:2001/03/03(土) 03:21
>ななし☆名有さん
そうですね。
私も寝ます。入学式で逢いましょう!!(少なくともすれ違いましょう)
といっても明日もここにくるだろうが(笑
857ななし☆名有:2001/03/03(土) 03:24
>名無しさん
ほんと、理系崩れ明治政経さんいいひとですよね。
名無しさんも親切ですし。
またお話してくださいね。

>新入生法さん
では、明日ですね(笑
また明日・・。
858受験生卒業@法学部:2001/03/03(土) 03:24
>お三方
いろんな話しが聞けてよかったです。ありがとうございました!
それではおやすみなさい。
859名無しさん:2001/03/03(土) 03:25
みなんさんおやすみなさい
860理系崩れ明治政経c106.ot.cablenet.ne.jp:2001/03/03(土) 06:33
>ALL
新入生の皆さん、先輩方、盛り上がっていらした様ですね。
また荒らしさんがいらしたことは残念ですが…。
(小林氏台湾入国拒否の話は驚いた(笑)

私はそろそろ一旦実家に帰りますので当分ここに来れないかも知れません。
また、このスレッドもそろそろ限界の様ですので新スレッドを立てておきましょう。
次に来れるのは2週間ぐらい先になるかな…。
861名無しさん:2001/03/03(土) 06:39
商学部の中国語の担当杉山ってまだいるの?
俺のクラス結局単位がきたの10人くらいだったぜ。
皆出席しても落とされた奴とかいるし。
俺は皆出席だったのに可だった(泣)
前期テストで10点満点なんじゃないかってほど
みんなテストのできわるくて、
クラスの半分が前期で切ってたな。(藁

中国語の教師って中国人多いから
けっこうきびしいかもしれないよ。

個人的にはドイツ語がお勧めかも
862>理系崩れさん:2001/03/03(土) 06:56
昨夜のあらしさんの正体は、あなたの一個上の名無しさんですよ。
自作自演です。
新スレッドを立てましたのでそろそろ移動をお願いします。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=983569538

>>861
さすが商学部、厳しい先生もいらっしゃる様ですね。
政経だと寛大な方が多いので大量不可はあまり聞かないなあ…。

英独仏は大学で専攻される方が多いので講師に占める日本人の
比率が高くなるのですが、中国語は専攻される方が少ないので
中国人の先生が多くなるそうです。僕も中国語週2コマのうち、
片方は日本人、もう片方は中国人の先生でした。
中国に留学経験のある先生に当たると色々と文化等の話が聞けて
興味深かったです。
864名無しさん:2001/03/03(土) 07:00
>861=862
あんたも、偽情報流布しまくりだね。こんな時間まで、しつこく何やってんの?
理系崩れ明治政経さんがあげたとたんに反応しまくり。醜いね。
何がそんなにコンプ強いの?荒らしたのはあんたでしょ?
しつこいとホントマジで無視されるか嫌われるよ。
865名無しさん:2001/03/03(土) 07:03
>863
うそです。私は明治にいるからわかるけど、861はウソいってます。マジレスしないように。
あと今後、荒らしがウルサイので、サゲでやるようにしていきましょう!しつこいので。
杉山さんは商学部のフランス語助教授です。
866名無しさん:2001/03/03(土) 07:04
今後、サゲでやらない人については、レスしないというルールを作りましょう。
もちろんある程度になったら、あげるというのはかまわないですが。
867865:2001/03/03(土) 07:05
理系崩れさんが、ウソいっているという意味じゃないので誤解しないで下さい。
861がウソ言っているねという意味です。
868892:2001/03/03(土) 07:06
>864
あっと、まだいらしたんですね。
僕はさっき来て読み終わったところですよ。
あと861さんとは別人です。
869865:2001/03/03(土) 07:08
>868
あげるのはやめてください。
了解です。ただ、そろそろここもレス数が限界ですので
新スレッドの方に頃合を見て移動してください。
871865:2001/03/03(土) 07:14
>870
了解しました。帰省お気をつけて。
872892じゃなかった862:2001/03/03(土) 07:15
理系崩れさんが暫く来れないというのはとても残念。
理系さんは、明治の良心とも言える方だったので。
この先が思いやられる。。。
873名無しさん:2001/03/03(土) 07:18
>872
あんたはしつこい人だね。ウソ情報流すのやめて。
>>871
いえいえどうもありがとうございます。
それでは失礼致します。
875名無しさん
>874
早く帰ってきてくださいね。なんか、結構みんなあなたのこと重宝していますので。
では、さようなら。。。