英語の勉強の仕方・10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いいめえる
「英語の勉強の仕方」は、英語にかんすることを話し合うスレッドです。
なお、荒らし行為はぜったいにやらないでください。

勉強の仕方は、大まかに言うと
1. 文法→2.構文(文法の読解へ応用)→3.英文読解・問題演習
(平行して語彙力の強化)
というように流れていきます。

なお、過去ログはレス2(>>2)、
このスレッドの主催者(東大生氏)の意見を読みたい人はレス3(>>3)
このスレッドでよく出される伊藤和夫先生の主要著書の情報はレス4(>>4)、
その他の著者の本はレス5(>>5)を
英英辞典の使い方(=スレッド2からこぴ&ぺ)はレス6(>>6)を
自由英作文の考え方(=スレッド3から)はレス7〜9(>>7-9)を
参照してください。
2いいめえる:2001/01/16(火) 20:01
過去ログは以下のとおりです。

英語の勉強の仕方・1
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=966836249
英語の勉強の仕方・2
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=968342775
英語の勉強の仕方・3
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=970974965
英語の勉強の仕方・4
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=974299796
英語の勉強の仕方・5
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=975334144
英語の勉強の仕方・6
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=976697540
英語の勉強の仕方・7
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=977148391
英語の勉強の仕方・8
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=977807821
英語の勉強の仕方・9
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=979001802
「えらー、そんな板orスレッドないです。」と表示された場合は
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=974151970&st=4&to=4&nofirst=true
をご覧ください。
3いいめえる:2001/01/16(火) 20:01
●東大生氏の意見●

このスレッドを立ち上げた「東大生」さんによるスレッド
初代・英語の勉強の仕方の1は以下のとおりです(一部加工しています)。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東大生 2000/08/21(月) 14:37

伊藤和夫を絶対に推します。『新・英頻』は一冊では役に立ちません。
『新・英頻』だけやってもつくのは忍耐力だけです。
なぜ文法をやるかはわかりません。

ちょっとマイナーですが研究社の『英文法のナビゲーター』(伊藤和夫著)を
『新・英頻』と一緒に使ってみてください。
『新・英頻』がどうしてあんな使い難い作りになってるかわかります。
そして文法をやるのは文法問題で点を稼ぐためではなく、文法をやるのは
英語の文章を「正確に」読むために必要不可欠だということがわかります。

『英文読解教室 改訂版』はかなり難しいと言われてますが、
この三冊(『〜ナビ』は二分冊)やっておけば結構すんなりと読めます。
単語さえわかればの話ですが・・・・・・

ちなみに『英文法のナビゲーター』は伊藤和夫の参考書の中でも群を抜いて
簡単でわかりやすい(本当です!!)ので一度やってみてください。

桐原をシコシコ解いていくよりずっと手軽に出来ます。そして効果もあがります。
そして、Z会から出てる文法書ですが・・・あれは基本的にやらない方がいいと思います。
文法問題には強くなるとは思いますが、それ以上の効果は望めません。
文法マニアになりたい人は別ですが・・・
それにあれって解いて文法事項を覚えるのに多大な時間と労力を必要とします。
そんな時間あったら他の勉強した方が良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4いいめえる:2001/01/16(火) 20:02
伊藤和夫先生の特選著作(かっこ内はやるのに適した時期)
● 文法基本書(春〜夏休み=なるべく早い時期に)
☆『英文法のナビゲーター(上・下)』(研究社)
『新・英頻』の文法部分をくわしく講義した本。
分量はかなりあるが、受験英文法のスベテがつまっており、
ほかに本を必要としない完成度。ある程度文法をやっている人は
『新・英頻』で理解できないところのレファレンス用に使うのもかしこい。

● 文法演習書(春〜秋=早い時期に短期間で・語法は秋以降でも)
☆ 『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)
この1冊で受験文法と語法の大部分をカバーできる。
解説には英語理解のエッセンスが詰まっているものの、
解説が短く難解。かなりの学力水準が必要。直前の総整理としても向いている。

● 読解基本書(春〜秋)
☆ 『ビジュアル英文解釈(I/II)』(駿台文庫)
高校入試レベルからはじめ、東大入試まで対応可能。
伊藤メソッドの読解の大部分をカバーしている。量は半端ではないが、到達点が高い。

● 読解演習書(夏〜冬=基本書が終わりしだい)
☆ 『テーマ別英文読解教室』(研究社)
かつて馬鹿売れした『英語長文読解教室』の実質的な改訂版。
伊藤メソッドを使って英文読解の演習をするのにもっとも適している。

●問題演習1(合ったレベルを模試に合わせてやるのがコツ)
☆ 『英語総合問題演習(入門・基礎・中級・上級篇)』(駿台文庫)
短大レベルから、難関国立レベルまで幅広くラインナップされた長文問題演習書。
現時点のレベルに合わせ問題解法から読解演習までひろく目を配った演習ができる。
● 問題演習2(同上)
☆『英文和訳演習(同上)』(駿台文庫)
模擬試験の膨大な誤答例を通じ、受験で点数をとるための和訳の仕方を解説。
「採点基準」というものをはじめて明確にあわらした。和訳問題出題校受験者は必読。
※問題演習1・2のレベルは以下のとおりです。
「入門」は高校初期から短大レベル
「基礎」は中位私立レベルまで
「中級」は上位私立、中位国立まで
「上級」は最難関私立、難関国立(ようするに東大・京大)

●その他のお奨め著書。
☆『英文解釈教室 改訂版』(研究社)
受験英語界に一大センセーションを巻き起こした代表的参考書の改訂版。
読み通すことができれば実力は受験生レベルを遥かに超えることができるほどつく。
だが、難易度も非常に高く、このスレッドでは基本的には奨めていないが
英語指導者にはぜひ読んでもらいたい。

☆『英文解釈教室 基礎編』(研究社)
短大レベルからはじめセンターレベルまで。
「改訂版」とちがい大変読みやすいが、偏差値60程度の学校なら対応可能。

☆『英文解釈教室 入門編』(研究社)
高校入試レベルからはじめられる大変やさしい伊藤メソッド入門書。
しかし、短大入試までなら対応が可能。早い時期の基礎固めにも向いている。

☆ 『「新・英頻」併用英文法問題集』(駿台文庫)
『新・英頻』の総仕上げ用に作られた。
自信のある人は、先にこちらをやって、わからない分野だけ
『ナビゲーター』『新・英頻』で固めると効率が上がる。

☆ 『ルールとパターンの英文解釈』(旺文社)
伊藤メソッドの核となる「予想とその修正」を中心にルール化した本。
伊藤先生の読解にしては大変わかりやすい。
英語指導者は指導の大きな武器にできるのでお奨め。

●伊藤メソッドを知るための本
☆『伊藤和夫の英語学習法』(駿台文庫)受験生向き

☆『予備校の英語』(研究社)指導者向き

http://www.cc.yamaguchi-u.ac.jp/%7Eirifuji/hutatsunochouten.html
※伊藤先生の愛弟子、山口大学の入不二先生により伊藤和夫論。
5いいめえる:2001/01/16(火) 20:02
●その他の著者によるお奨め本
○英作文
☆『シンプル・クッキング英作文』(大田博司著・研究社)
日本語を英語にどう料理すればいいか、その方法論がわかりやすく展開されている。
☆ 『英作文実践講義 改訂版』(富岡龍明著・研究社)
添削形式で英作文の講義が展開されている。
解説は高度ながら、伊藤メソッド、および上記の本を先に読んでいると、
習得はさほど難しくはない。
※ 研究社にはこの他にも英作文の良書が多いので、探す価値あり。
Z会の『英作文のトレーニング』の2冊もすぐれている。

○総合英語(高1から副教材として)
☆ 『フォレスト総合英語』(桐原書店)
古くさい学校英語を使いがちな「総合英語」の分野に、はじめて
予備校的な方法論を導入した本。高1から使える。

○文法レファレンス(調べる用)
☆ 『ロイヤル英文法 改訂版』(旺文社)
レファレンス用の文法書としては☆『英文法解説』(金子書房)とともに
代表的な本。かゆいところに手が届く解説。
個人的には『英文法解説』のほうが好きだが、受験生には「ロイヤル」か。

○やさしい伊藤メソッド
☆ 『福崎の英文読解頻出問題』☆『福崎の英文法・語法頻出問題』(福崎伍郎著・学研)
ともに、伊藤先生の『英語総合問題演習』や『新・英頻』が内容がつまりすぎている、
あるいはトレンディなつくりではない、と不満な向きへの緊急避難用。網羅性は落ちる。

☆ 『新・英文法で大切なこと』(里中哲彦著・研究社)
『ナビゲーター』に挫折した人の緊急避難用の1冊。網羅性も高い。

☆ 『山口英文法講義の実況中継 改訂版(上・下・問題集)』(山口俊治著・語学春秋社)
『ナビゲーター』に挫折した人で、問題を解くより解説を読むほうが好き人向き。
問題集までこなさないとアナが多い。

☆ 『英文読解入門 基本はここだ!』(西きょうじ著・代ゼミライブラリー)
☆『ポレポレ英文読解 プロセス50』(同上)
伊藤メソッドの入門書として2冊ともたいへんすぐれている。
文法分野はひととおり終わり「何もしてこなかったが、何をしていいかわからない」
という人でも使える。中位程度の大学ならじゅうぶん対応できる。

☆『コンプリート英語構文』(山口俊治著・桐原書店)
『英文解釈教室』とほぼ同じ内容がも盛り込まれていて、偏差値70以上をねらえる。
大変わかりやすいが、相当厚いために、本の実力の割に使われていない。

○その他の本
☆『語法・構文完璧演習』『整序問題完璧演習(上・下)』(研究社)
早慶上智など難関私立の文法・語法問題の応用問題形式に対応できる数少ない本。

☆ 『会話長文のナビゲーター』『口語表現で大切なこと』(研究社)
前者は代ゼミ・安武内ひろし著、後者は河合塾・里中哲彦著。
会話問題の大部分がたんなる「会話形式になった長文問題」であり
基本的には長文問題が解ければ解けるので、これくらいやっておけば対応可能。

☆『基礎からよくわかる英文法』『同問題集』(綿貫陽著・旺文社)
基本的に綿貫先生の本はすべて推薦できる水準にある。
本書は文法がまだ固まっていない人にはたいへんお奨め。

☆ 『シリウス 精選英文法語法問題』(同上)
基本レベルの薄青と、入試レベルの黄色がある。受験生は黄色を。
『新・英頻』がしんどい私立志望の現役生にはとくにお奨め。難関校まで対応可。
(どうしても満点が狙いたい人はZ会の『英文法・語法のトレーニング』「戦略編」か)

☆ 『英語長文問題の解き方』(同上)
骨のある読解問題演習書。難関私大志望で予備校に行っていない現役生向き。

☆『英文読解100の原則<上下>』(大和書房)
個人的には疑問のある本なのですが、
あまりに問い合わせが多いので、一言だけコメントします。
この本を使いたい人(とくに著者の講義を聴いていない人)は、
早めに仕上げてすぐ問題演習に入ることです。
原則を覚えたら、いかにそれを「忘れるか」が勝負でしょう。

※ 単語集については(個人的に興味がないため)研究不足にあります。
近年はPCの発達などで水準が高くなっており、差はなくなっているようです。
※ Z会の本については英作文以外(しんどくて)読み通したものがありません。
どれも「誤植なし、漏れなし。はずれもないけど、体系性も思想もない」という印象です。
「熟語」は、ここまでで述べた「語法」に含まれます。
6いいめえる:2001/01/16(火) 20:03
●英英辞典で日本人学習者にお勧めできるのは次のものです。
1『Oxford Advanced Learner's Dictionary』(オックスフォード現代英英辞典)
2『Collins COBUILD English Language Dictionary』
(コリンズ・コウビルド英語辞典)
3『Longman Dictionary of Contemporary English』 (ロングマン現代英英辞典)
3がいちばん簡単で、基本語だけで定義付けされています。
いちばん無難かもしれません。
2はかなり個性的で、定義ではなく用例中心になっています。
なれるとたいへんいい辞書ですが、ちょっと玄人向きか。
1は3より高度ですが、おすすめです。
三冊とも個性が強く、それぞれ気に入ったものを選べばいいでしょう。

●英作文の英英辞典の使い方●
1. 英文を読むときには使わない。
 英語を読んでるのか辞書を読んでいるのかわからなくなります。
2. 英作文の時に、大いに利用する。
これがおすすめです。同じく、2「英作文で引く」ときにも2つの使い方があります。

●使い方例
たとえば、「彼は世界を股にかけている」を英訳する場合を考えましょう。
今手元にあるのは、Oxford Advanced Lerner's Dictionary(OALD)です。
1. 当てはまる訳語を引く。 たとえば、「世界を股にかける」だから
international world-wideくらいが使えるかな、などと思いつくと思います。
実際引いてみますとinternational = existing between two or more nations
(2カ国以上で存在する)となっており、例として
international sport/trade/lawが出ています。
「おや、人間には使えないのか」とずっと見てみると
最後にa pianist with an international reputationというのがあり応用できそうか?
でも、「評判」が「2カ国以上に存在してる」わけで「世界を股にかける」
とちょっと違うなあ、ということで、あきらめるわけです。
world-wideは形容詞(adj)がfound in or affecting the whole world
(世界のあらゆる所に見られたり影響のある)
副詞(adv)がeverywhere in the worldで「こりゃあ駄目だ」とすぐ納得。

2 その定義が出てきそうな単語をひく←※これがおすすめです。
これができるようになれば、力がぐんぐんつくようになります。
「世界を股にかける」のはどんな人?と考えると外交官(diplomat)を思いつくでしょう。
で、引いてみますとa person whose job is to represent his/her country abroad
「職業が自国の代表活動をすることである人」となっています。
なんか、使えそうですね。
たとえば、問題の「彼」が会社員ならHe represents his company abroad
なんてできそうですね。じゃあ、もっと簡単にHe works abroad for his company
でもいいのかなあなどと、発想する元になる例を得ることができるわけです。
身近に添削してもらえる人がいない方にはこの方法はとくに効果があると思います。
OALDだと3500語、『ロングマン現代英英辞典』だと2000語で
訳語が定義されています。逆に言うと、それだけ語彙があれば
たいていのことは定義できる、ということになります。
7いいめえる:2001/01/16(火) 20:03
● 自由英作文(意見の書き方)1●
自由英作文にはいろいろなテーマが考えられますが
もっとも多い形式とも言うべき「意見の書き方」を中心に考えます。

もちろんメインになるのは論理展開の話です。
これはやはりパラグラフライティングですね。

でも受験ではパラグラフライティングは書かされないので、その「ミニ版」になります。
日本語で文章を書く際、文章がなんとくまとまりがあり、
読み手の共感を得られるものが好まれる傾向があるようですが、
英語ですと「因果関係」がしっかりしていないと、まさに「英語的」ではなく、
文章として落第点をつけられることになります。

英語ライティングにおいては「本質をずばりつく」ことが大切です。
前置きや描写といったものは切り捨てるか、字数を足したいときに付け加えるのに用いるようにし、よけいな主張は省き、 なるべくエッセンスだけを書きこむようにします。

因果関係の基本はもちろん、
1.原因→結果
で、この→の部分がいかにしっかりとしているかが勝負になります。
たとえ、ストーリーを考えたり事実を描写するときであっても、
この展開がしっかりしていなければいけません。

また、あるテーマでまとまった文章を書く際は、
2.理由→結論
となるわけで、基本は1と同じです。


●テーマが決まっている場合
まず自分がどういう立場にあるかをしっかりと書き、その理由を書くことになります。
もしそのテーマがYesかNoで言える場合は、どちらか1つに決めればいいわけです。
もちろん2と矢印は逆向きです。

3.立場(賛成・反対)←理由

ライティングであるテーマについて論じるときも、
この2つの要素と矢印の構成がちゃんと網羅していないと評価されないことになります。
逆に、この部分さえしっかりしていればたしょうつたない表現が入っていようが、
不自然な表現になっていようが「論理の一貫性がある」と見なされ、
全体として高い評価が得られます。

また、いかに自分で幼稚な議論になりそうだと思っても、
この部分をごまかすことをやってはいけないことになります。
もちろん実際に書くときは、3に「理由」はしっかりしたものが、
たくさんあればあるほどいいとされますが、
まあふつうは3つ以上列挙されていればじゅうぶんだといえるでしょう。
それらの理由がいかに幼稚に見えようと、
筋さえ通っていれば何の問題もないでしょう。

4.立場(賛成・反対)←理由1+理由2+理由3

理由を列挙する際には、
First@` …. Second@` …. Third@` ….. (Finally@` …)
のような副詞をうまく使うとたいへん書きやすくなります。
8いいめえる:2001/01/16(火) 20:04
● 自由英作文(意見の書き方)2●
●譲歩について
理由の強さは、それぞれ違います。
最初にいちばん強いものを出してあとを付け足すか、
最後に決定的な理由を述べるなど工夫をするといいでしょう。
もっと厳密に言いたいときは、「譲歩」といわれるものを1つ入れておくと完璧です。

なお、(譲歩とは自分の言いたいこととは逆のことをあえていうことで、
相手の反論を封じるテクニックのことです。 先に言い訳しておく、という感じでしょうか。
「ただし」とか「もちろん」「たしかに」などの言葉で書き始めることが多いようです。

5. 立場(賛成・反対)←理由1+理由2+理由3(+譲歩)
※譲歩の位置はどこでもよい。

●具体例
では5のやり方を実際に考えてみます。
たとえば、次のテーマが与えられているとします。
(英語のところは間違いがあると思いますが、気にしないでください)

【テーマ】次の主張について思うところを英語で解説せよ。
「世界政府はありうる」

まずは、この意見に賛否を表明します。
I agree with the opinion.

次に、その理由を考えます。
1. 冷戦が終わり、世界中で対話が可能になってきたので、
世界政府について話し合う余地が生まれている。
Since the Cold War was over and all the nations can discuss
international problems with each other more promptly
and more peacefully@` it is not impossible to talk constructively
about possibilities of the world government.

2. 国際連合がもっと強い権力を持つようになれば可能。
The more power to control the international affairs
the United Nations have@` the more likely it is that both will
be more alike in nature.

3. 国際紛争が頻繁化すると、どうしても必要になる。
When international disputes become more serious@`
everyone all over the world will want it to settle them.

反論(譲歩=ただし書き)を考える。

本質的に民族はバラバラであり、
他民族とまとまるのはかなり民族の性質とはかけ離れているものなので、
それをまとめて一致させるのは不可能に近い。
Nations tend to go separately and forcing them together
is against their nature.
It seems to be almost impossible to unite them as one.
9いいめえる:2001/01/16(火) 20:04
● 自由英作文(意見の書き方)3●

全体の構成を考えます。

1. 賛成
↓なぜなら
2. 理由1と2
↓もちろん
3. 反論
↓しかし
4. 理由3
↓したがって
5. 結論=可能である

I agree with the opinion.
First of all@` since the Cold War was over
and all the nations can discuss international problems
with each other more promptly and more peacefully@`
it is not impossible to talk constructively
about possibilities of the world government.

Second@` the more power to control the international affairs
the United Nations have@` the more likely it is
that both will be more alike in nature.

Nations tend to go separately
and forcing them together is against their nature@` to be sure.
It seems to be almost impossible to unite them as one.

But when international disputes become more serious@`
everyone all over the world will want it to settle them.

I am sure that the world government will come true in the future.

以上です。英文が稚拙なのは大目に見てくださいm(_ _)m
10いいめえる:2001/01/16(火) 20:06
9を上げたので、あげさせてもらいます。
11かちゅーしゃ:2001/01/16(火) 20:11
>いいめえるさん
今回は、やはり受験生専用ですか??
前回のような、英語なら何でもありのような形式はとらないのでしょうか??
12名無し:2001/01/16(火) 20:20
会話文でいい参考書のおしえてけんろ〜(・_・、)
13チョム好き:2001/01/16(火) 20:41
「英語大好き」って本があります。

小学校より英語を勉強し始め、中学生にしてすでに
大学入試レベルの実力をつけた女の子の話し。

NHKラジオ講座のCD本が紹介されてたっす。
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し:2001/01/16(火) 21:40
ついにこのスレも10まできたんだな。
16高校2年:2001/01/16(火) 21:42
いいめえるさんまじな質問です。
オナニーがやめれません。
いいめえるさんは1日に何回オナニーしますか?
やめる方法を教えてください。
17JohnDoe:2001/01/16(火) 23:08
>>12
英語が好きで、徹底的にやりたかったら、Z会の『英会話問題のトレーニング』が
いいのでは。
18なな:2001/01/16(火) 23:17
暫し休息。単語集について。
受験生立場(ぷち参考書マニア・笑)の独断と偏見より。
友達や、塾の先生からの話を含め、ごく有名筋を個人的な意見で。
他にも色々持ってるのですが(笑)、取り敢えずこんな感じで。勿論全部やってません。
というか記憶力悪いので、いっぱいいっぱいです(笑)。

私が考えるベストは
 DUO3.0(暗記)→河合2001(確認、暗記)→リンガメタリカ(強化)
(平行してシステム英熟語、速単を「読む」のに使うのが良い)

◆一語ずつ覚える形式
・河合2001(河合)…今、単語を独立させてチェックするのに使ってます。
          かなり分かり易くて、個人的には好みです。表紙が取れないのが惜しい(加工してないので)
・ターゲット1800…どうも好きになれないんですが、最初のチェックに使いました。使ってる子は多いです。
         最初の1500だけで良い、と言いますが、重要な単語が最後にも混ざってたりして。
・桐原英単語…意味別になっているので分かり易いという話。桐原は文系向き(って言い方どうかと思いますが)
       という感じがします。周りをみてて。でも覚え難いです。古文の単語は良いですが。
・ジーニアース英単語…私は無理です。辞書は使ってますが。真面目な人にしか使えないと。かなり硬派。
・システム英単語…システムにはまる人ははまりますが、私は熟語しか使ってません。
・東進英単語…CD付きなので病的に覚えられる人には覚えられる、という。
       洗脳っぽい勢いなほど、色んな意味ですごいCDです。でも単語の並べ方が悪いかも。
・合格英単語(ごま書房)…数が少ないので、取り敢えず網羅したい場合には。日本語の説明が長いです。

◆分野別
・リンガメタリカ(Z会)…話題がとにかく楽しい。私の周りではみんな持ってます。
           「難しい」という話ですが、この手のものは必須だと思います。
・河合分野別(河合)…ただ眺めただけなのですが、そんなとりたててどこがいいかとか悪いかとか
           分かりませんでした。兎に角リンガメタリカが流行っているので使っている人いません。
◆文章で覚える系統
・DUO3.0…よく2.0の方が良いと言いますが、3.0も個人的には好きです。CDつき(復習のみでいいと思いますが)で。
     例文ごと覚えられて、1日1セクションでも45日で完成できます。通学のときにMDで偶に聞きます。
・速読英単語(入門)…これはCDを買って(本は買わなくてもいい)、耳慣らしに丁度良いと思います。
・速読英単語(必修)…私は覚えるようではなくて、耳慣らしと一定量の短めの英文を読むために使ってます。
           友達はやっぱこれで覚えてる子多いです。音読するのも楽しい。CDとセットで。
・速読英単語(上級)…殆ど必修編と同じですが、案外かけなくても聞いているうちに意味がわかるようになるので
           なんか「不真面目に」英語をやるときには楽しかったりします。

◆熟語
・システム英熟語(駿台)…お勧め。体系的に覚えられるので、便利です。身につきやすい。
           ただひたすらつめこむとはまた違った感じの性質。
・河合英熟語…単語は好きですが、やはりシステムに比べると弱い気がします。例文が良いとは思いますが。
・ターゲット英熟語1000…これを覚えられる人は尊敬します。無味乾燥というか。
            蛇足ですがターゲットは表紙を外します。あと速単も。
・合格英熟語(ごま書房)…少ないですが、これで覚えるよりシステムが良いと思います。日本語却って混乱します。
・解体英熟語(Z会)…これダルイ。と思います。無駄に色が多くて腹立たしい。構文のも駄目でした。私。

19いいめえる:2001/01/16(火) 23:20
>>16

1で誤解を招く書き方をしましたが
荒らしは駄目ですが下ネタはオッケーです。

ボクはもう年なのでオナニーは一日に何度やるというわけではなく
セクースする時のみします。

奈々たん。はぁはぁ。はぁはぁ。
あっ私事ですみません。
ボクは今度現役女子高生と性行為ができそうです。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23いいめえる:2001/01/16(火) 23:28
>>21

そうですね、、城麻美ってとこですかね、(古一ちゅーの)
2416:2001/01/16(火) 23:29
>>23
たしかに古いですね。
聖さやかのビデオはおすすめですよ。
いいめえるさんは高校生が好きなんですか?
25ひょん:2001/01/16(火) 23:30
ななさんという方。
このスレだけでもHN変えたら?
それで解決じゃないの?
26いいめえる:2001/01/16(火) 23:33
>>11 かちゅーしゃ

>今回は、やはり受験生専用ですか??
>前回のような、英語なら何でもありのような形式はとらないのでしょうか??

英語の話題であれば何でもアリです。
もちろん、社会人大歓迎です。
27いいめえる:2001/01/16(火) 23:33
>>12

>会話文でいい参考書のおしえてけんろ〜(・_・、)

>>5を見るダヨ。>>17も参考にしてケロ。
28いいめえる:2001/01/16(火) 23:33
>>16

>いいめえるさんまじな質問です。
>オナニーがやめれません。
>いいめえるさんは1日に何回オナニーしますか?
>やめる方法を教えてください。

基本的に今後は英語の質問オンリーにします。
だから、これは答えられません。

……まあ、強引に英語の話にすると、
イギリスのジョークで、
What is the most popular sport in England?
に答えるというのがあります。
Masturbating!というのが答えなんですが、意味がわかりますか?

sportはもともと「娯楽」という意味です。
だから、in Englandだろうがin Japanだろうが
普遍的な答えというわけ。明るくいきましょう。
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30いいめえる:2001/01/16(火) 23:36
>>18

ひや〜、驚いた!
単語集はこれからは、ななさんに聞いてください。

びっくり〜(**>
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34武豊:2001/01/16(火) 23:39
いいめえるさん
構文把握の勉強ってよく本で勉強するより予備校でやったほうが理解しやすいといいますがどうですか?
解説は本より予備校のほうが親切なのですか?
35"削除"人の馬鹿へ:2001/01/16(火) 23:42
削除しないでください
36名無し3:2001/01/16(火) 23:43
>>32

東大入学生が家庭の裕福度は一番高いらしいから
東大目指している奴が金を使いまくるのも納得がいく。
前に調査結果が発表されてたね。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38いいめえる:2001/01/16(火) 23:44
>>31

ふ〜、すごい世界ですね。
事件を起こす、ですか。

ここは英語のスレッドなのに
ある荒らしの子を助けようとしたばかりに
面倒なことになりました。

まあ、自業自得かな。

まあ、ボクは2chをいつでもやめられるくらいの
精神状態なので(って、ほとんどそうだろうけれど(笑))
義務感より疲労が勝ったらやめると思います。
39>>38:2001/01/16(火) 23:47
>いいめえる氏

このスレッドが大学受験板を
荒らす引き金と思い削除依頼だしました。

あと2日くらいで消えるのではないでしょうか?
だって、荒らしの書き込みが5人に1人ペースですからね。

40名無しさん:2001/01/16(火) 23:47
>>38

義務感でやってたんですか。
ある意味凄いですね。
41いいめえる:2001/01/16(火) 23:47
>>34 武豊さん

>構文把握の勉強ってよく本で勉強するより
>予備校でやったほうが理解しやすいといいますがどうですか?
>解説は本より予備校のほうが親切なのですか?

そんなことはないでしょうね。
予備校のほうがいいというのは予備校生の言い分で
本のほうがいいというのは本が好きな人の言い分です。

詳しいのは予備校の解説のほうが詳しいですが
同じ1時間で得られる知識量は本のほうが格段に勝ります。

参考書と模試、それにできれば質問できる人を確保していれば
どんなところであろうと、問題はないと思いますよ。
42なな:2001/01/16(火) 23:47
英語の単語を確認しながらネットですので若干のタイムラグが。
単語集って一番話にでてきますよーわたしの周りで。
何がいいとか、みんな熱心なのでそれこそ情報が集まります。
理系も文系もみんな使いますしねー。
他にもピーナッツの段階別のも面白い!とかいう話とか、
村上龍氏の編成した奴は駄目だよねぇとかそういう話も出ます。

って勉強の話ばっかしてませんよ(笑)
今日は新製品のお菓子について語り合ってました。
43いいめえる:2001/01/16(火) 23:48
>>39

ありがとうございました。
たいへん助かります。
44武豊:2001/01/16(火) 23:51
>>41
いいめえるさんレスありがとうございます。
質問できる人って学校の先生じゃなくて家庭教師でもだいじょうぶですよね?
高校の先生は質問しずらいので
あと伊藤のビジュアルってけっこう難しいんですけど
全部理解するのは大変です。
8割くらいマスターすれば構文力は大丈夫ですか?
45なな:2001/01/16(火) 23:51
>>34
私は富田の100のルールが凄くよかったです。
塾だとこういう手法ではやらなかったものですから。
塾や予備校はそのカラーにもよりますが、やはり「対話」の可能性、
要するに「何がわからないか」把握して、フォローできるっていうのが
利点だとは思います(あと、視覚以外の効果として)が、
やはり重要なのは学ぶ気概だと個人的に感じます。と自戒の意味をこめ。
46いいめえる:2001/01/16(火) 23:52
>>42 ななさん

そうなんですか。知りませんでした。
ボクが受験生のころは
「伊藤和夫」という大きな山があって
それを乗り越えることだけが興味の核になっていました。
なもので、単語集には興味がわかないですねえ。

それにしても村上龍の批判ですか。
なんだか、どういう高校生たちが集まっているんだか(笑)
たのもしいです。

経済を本当に語れる人はほんの少ししかいません。
おそらく日本に数名だけです。
わかった気になっている人は、きっと何十万かいるんだろうなあ(笑)
47名無し:2001/01/16(火) 23:53
どうもはじめまして
外国語学部に進学の予定なのですが
1年間でどのくらい実力がつくのですか?
日常会話は困らないくらいになるのですか?
あと留学しなくても話せるようになりますか?
いいめえるさん情報下さい。お願いします。
48いいめえる:2001/01/16(火) 23:54
>>44

家庭教師さん次第ですね。
まあ、自分でその人の力は計ってみてください。

『ビジュアル』を8割を身につけられたら偏差値70です。
がんばってください。
49なな:2001/01/16(火) 23:56
>>46
あ、村上氏のつくった単語集があるんですが、それがまた酷くて…。
経済語れる人ーですかー。うーん。
その分野は疎くて、マックスウエーヴァで満足してる駄目っぷりですが、
どうなんでしょう。まーいいんじゃないかと。どうでも(興味なし・笑)
あのメールマガジン、興味本位で講読してたりしますが(笑)。
501へ:2001/01/16(火) 23:56
>>43 このスレッド自体が削除されると言うのに喜んでるよ 変わったひとだね。 いいめえるって子は・
51いいめえる:2001/01/16(火) 23:57
>>47

その1年間の勉強の仕方と量しだいです。

恐ろしくできるようになる人もいれば、受験生時代より落ちる人もいて。
・・・まあ、たいていの人が伸びます。

一般論では答えられませんが
日常会話くらいは話せるようになると思います。

でも、やっぱり留学はしたほうがいいでしょうね。
行くと行かないとではモティベーションに
雲泥の差が出てきます。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 00:01
村上龍じゃなくて龍一ですよ。
あのオッサンが単語集作ってたらおもろい...
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55いいめえる:2001/01/17(水) 00:02
>>49

ウェバーで満足してください(笑)

大学生活の最初の目標は、彼を理解することだったのです。
大塚久雄って人の本が参考になりました。
すごい学者です。

経済なんてやると、馬鹿になるのでお勧めしません(笑)

村上龍氏は作家としてすごく才能があると思います。
・・・あれ、英語はどこへ?

・・・ええっと、村上春樹さんの翻訳は好きだ(笑)
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@1周年 :2001/01/17(水) 00:04
なんか話が全然かみ合ってない
おもしろし。
58いいめえる:2001/01/17(水) 00:05
>>53

え、龍一?
誰ですか、それ?
59チョム好き:2001/01/17(水) 00:05
駿台のHPに高橋先生の書いた「単語の学び方」
(デリートメソッド)がありました。

単語集はやはり音付きがいいかとおもう。
60名無し:2001/01/17(水) 00:06
>>51
いいめえるさんレスどうもです。
実は医学部受からなかったら外国語学部で仮面浪人しようと思っているんですよ。
工学部や理学部行くより外国語学部で英語を磨いたほうがためになるかなと思いまして
外国語学部って普段の授業は厳しいんですか?
英語があまり得意じゃないし外国語学部で英語を極めるのもなかなかいい作戦だと思うんですけど
浪人は親が許してくれません。
1年間外国語学部でがんばれば偏差値70くらいいくのでしょうか?
61いいめえる:2001/01/17(水) 00:08
>>60

ごめんなさい。
仮面浪人のことはわからないです。

62名無しさん:2001/01/17(水) 00:09
>>55

>経済なんてやると、馬鹿になるのでお勧めしません(笑)

どこまで本気で書きこんだんですか?
書いた以上説明してくれませんか?
何を書いても「(笑)」を付ければそれで良いんですか?
冗談で書きこんだのは分かるんですが、ここは多数の人が
見ている事を忘れていませんか?
63名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 00:09
外国語学部行って英語が極められるんなら
だれも苦労しないさ。
また極めるほど勉強したら来年も落ちる。
64いいめえる:2001/01/17(水) 00:09
>>59

高橋先生と「単語の覚え方」って
ミスマッチングですね。
65名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 00:10
62>
多数の人が冗談だと分れば
それでいいんだよ。
66いいめえる:2001/01/17(水) 00:11
>>62

受験生のうちにってことです。
申し訳ありません。
67村上龍一 :2001/01/17(水) 00:12
ゴロあわせの単語集を作ったドキュソです。
村上龍とは一文字違いですがおなじドキュソだということは共通してます。
68なな:2001/01/17(水) 00:13
>>67
あ、違うんですかー!?みんなでてっきり奴だと思ってたんですが。
村上は村上春樹、龍、隆、陽一郎って感じです(笑)。
69武豊:2001/01/17(水) 00:13
いいめえるさん
伊藤のビジュアルはどのくらいで終らせるのが理想的ですか?
僕は高校2年ですけど
前にもこの話題が出てたかもしれませんけど
重なってたらごめんなさい。
あのービジュアルってどのような使えばいいんですか?
効果的な使用方法について教えてください。
70チョム好き:2001/01/17(水) 00:14
確か高橋先生は、英頻の勉強方法や700選の使い方についても説明していたね。
71いいめえる:2001/01/17(水) 00:14
>67

村上龍さん、人気がないですね(笑)。
72>なな:2001/01/17(水) 00:15
村上隆がすぐに出てくる奴はヤバイ(w
73いいめえる:2001/01/17(水) 00:15
>>68

ななさんは、これまでいったい
どんな教育を受けてきたんですか?(笑)
74ななな:2001/01/17(水) 00:17
>>62

>>66によると大学に入ってからだと問題は無いみたいだ。
高校3年の卒業前の3月までにやると馬鹿になって
一ヶ月後の4月からは大丈夫らしい。
凄いね、人間って。
75いいめえる:2001/01/17(水) 00:17
>>69

短ければ短いほどいいと思います。
(もちろんしっかり読むことが前提です)
3ヶ月を目安に、できるだけ短期間で仕上げてください。
76なな:2001/01/17(水) 00:18
すいません、英語から脱線なのでsage

>>72
スーパーフラット!(すいません)
>>71@`>>73
私はさほど嫌いじゃないというかどうでもいいですが、おっさんですよね、やはり。
春樹の方が好きです。ペーパーブック欲しいー。
77名無し@一周年:2001/01/17(水) 00:20
いいめえるさん
文法問題の演習問題は何がいいですか?
78いいめえる:2001/01/17(水) 00:21
>>76

春樹さんは柴田元幸先生といっしょに
文春文庫から翻訳の本を出しています。

「翻訳をやるうえで、自分にたりないモノは?(だったっけ?)
という柴田先生の質問に
「語学力」って村上さんが答えるんですよね、2回も。

なかなかかっこいいなあと思いました。

英語関係なのでage(笑)
79名無しさん:2001/01/17(水) 00:23
単語集はチェック用に使ってんだよな、みんな?
単語集でボキャビルは無理じゃ。
80なな:2001/01/17(水) 00:24
>>78
翻訳夜話ですねー。面白かったです。
絶対うけてみたいな、柴田さんの授業。駒場で。がんばるぞー(笑)。

村上春樹は高校生のころ、英語はできるほうではなかったけれど
ペーパーブックを当時から訳してたらしいですね。
だから高校の後半に入ると飛躍的にできるようになったという。
81単語帳:2001/01/17(水) 00:24
リック式メソッド右脳で覚えるTOEICテスト基礎英単語 講談社
こんなのもあるよ。
82いいめえる:2001/01/17(水) 00:24
>>77

文法は『ナビゲーター』を押しますが
これは、読解の力を引き上げるために有効です。

おっしゃっているのが語法まで入るのなら
『新・英頻』『シリウス』あたりですかね。
でも、いろいろな条件があるので
「これ」というのは答えづらいです。
83いいめえる:2001/01/17(水) 00:26
>>79

賛成です。

>>80
あれ、読んでいたんですか。受験生なのに?(笑)
柴田先生のゼミは競争率が高そうですね。
佐藤良明先生もおもしろそうです。
84名無しさん:2001/01/17(水) 00:30
>78
文春新書じゃないか?
85いいめえる:2001/01/17(水) 00:31
>>84

そうでした。失礼しました。
86名無し:2001/01/17(水) 00:31
いいめえるさんつまらない質問でごめんなさい。
長文で
Second to Japanese
という文があったんですけど意味がわかりませんでした。
これってどういう意味ですか
前後の文がないとわかりませんか?
87なな:2001/01/17(水) 00:33
>>80
The Universe of Englishの編集組ですねー。
あれ面白いです。やっぱ難しいですが。息抜きに。
難しいー。ああいうのをすらすら読めるようになりたいです。
そして自分で表現できるようになれたらいいなーと思います。
88いいめえる:2001/01/17(水) 00:34
>>86

たしかに、それだけだといろんな意味が出てきそうですね。
「日本人に対して2番目だ」(=日本人が一番だ)で
意味は通じますか?
89名無しさん:2001/01/17(水) 00:36
76>
>ペーパーブック欲しいー

これはやはり「ペーパーバック→PAPERBACK」
だろうな・・・。
9086:2001/01/17(水) 00:37
>88
はいたぶんそれでいいです。
こんな簡単な文が読めないと自信をなくします。
複雑な構造の文は読めるのに超簡単な英文が読めないときがあります。
原因はなんでしょうか?
何か穴があるんじゃないかと悩みます。
91ななし2:2001/01/17(水) 00:38
>89
それおれも気になってた..
92いいめえる:2001/01/17(水) 00:39
>>87

まだそういう恐ろしい本を出してくるし・・・(笑)
手にとろうとしたこともありません。

まあ、実際、あのお二人が東大の英語を支えているようですね。
がんばっていらっしゃるようです。

佐藤先生は、その昔『ラバーソウルの弾み方』という
とてつもない本を出されて、吹っ飛んだことがあります。
たしか岩波書店だったような(岩波も勇気あるなあ)。

まだ手にはいるのですかね?
お勧めです(ただし、大学に入ってからですが)。
93なな:2001/01/17(水) 00:39
>>89
え、そうなんですかー。勉強になりました。
普段は洋書といってるものですから。ありがとうございますー。
94いいめえる:2001/01/17(水) 00:41
>>90

原因は英語に慣れていないことですね。

英語と日本語では考え方がやはりちょっと違いますから
読んでいて、その内容と理解にズレがあると
そのズレがだんだん大きくなって、
読み終わることは「結局何だったんだ」ってことに
なっているのかもしれませんね。

そういうのは、何度も経験して
だんだんと自分で修正するしかありません。
悩むほどのことではないと思います。

じっくりいきましょう。
95なな:2001/01/17(水) 00:44
>>91
あ、すいませんー。ありがとうございます。一生の恥になるとこでした。

>>92
結構周り持ってますけどねー。兄とか姉のお下がりっていう人もちらほら。
あと買ってもまともに読んでないです。難しくて(笑)。

あ、本出してらっしゃいますよね。色々。
読んだことあるんだかないんだか、気になるので読んでみようー。
本を読むのと受験勉強はまー別ですからね。大きく括れば
知的教養とかで括られますが。
96いいめえる:2001/01/17(水) 00:45
>>93

backはもともと本の「背」のことですね。
そこが紙で柔らかいから「ペーパーバック」。
厚紙だと「ハードカバー」。coverは表紙。

それより、そういった指摘を、素直に認めるところが偉いですね。
97名無しさん:2001/01/17(水) 00:46
ボキャビルにノーマン・ルイスやウィルフレッド・ファンク
使ったことある人いる?
98いいめえる:2001/01/17(水) 00:47
>おーる

それでは、寝ます。おやすみなさい。

削除人さん、ありがとうございました。
心から感謝いたします。
9997:2001/01/17(水) 00:48
使いこなすのにどのくらいの
英語力がいるのかだれぞ教えて。
100JohnDoe:2001/01/17(水) 00:49
柴田先生って、とても小柄な方で、服装もカジュアルなので、私は初めて
見たとき、中学生かと一瞬思いました(笑)
お話は聞いたことがありませんが、噂によると授業はかなりの人気だそうです。
101ななし2:2001/01/17(水) 00:50
>95
俺は古本屋でかったよ。Universeは。
400円ぐらいだった。Universe2より1のほうがやっぱ好き。
2のほうは訳文がネットにあるぞ。
http://www.u-tokyo.com/u-tokyo/kyoyo/06.html
102なな:2001/01/17(水) 00:55
http://www.bartleby.com/61/7/P0050700.html
ほんとだー。調べてみました。うん。ご指摘感謝します。>みなさま

>>101
え!私は駒場で買いました。Tみてみたいなー。どこかにあるかな。
ありがとうございます。<web
103名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 01:13
いいめいるさん帰っちゃった。一足遅かった。。
でも質問。

Boldness means a deliberate decision to bite off more than
you are sure you can chew.

構文は取れるのですが何を言ってるのか解説を見るまでサッパリ分かりません(泣
これは日本語の能力の問題なのでしょうか??
104名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 01:58
このスレもとうとう10まできたか・・・・
まともなスレでこんなに続いてるのこれぐらいだねおめでとういいめえるさん
105名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 02:29
国語が出来ない人は英語も出来ません。諦めましょう。
106マヂレス:2001/01/17(水) 02:34
あのぅすいません・・・
いいめえるさんに相談します。
僕はここにきて「なな」さんのことがとても好きになりました。
いいめえるさんとななさんが仲良くしてるのをみて、ムカツイテ荒らしたこともあります。
今は直前期なんですが、とてもななさんのことが気になって勉強に集中できません。
どうすればいいですか?
107徹夜弁協:2001/01/17(水) 03:02
http://www.jbbs.net/
ここで「いいめえるちゃんねる」できたらいいかも
108名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 03:55
あげ
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しさん:2001/01/17(水) 04:10
スレ違いでした。
すいません。
111ぱおぱお:2001/01/17(水) 04:11
いやー、10ですか。

びっくり!
112いいめえるさん最高:2001/01/17(水) 04:13
慶大文1に負けないで頑張って
113名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 04:45
あげ
114名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 05:26
age
115マジレス:2001/01/17(水) 05:50
>>106

彼女に相手をして欲しいなら東大文1に入学しましょう。
116名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 06:22
http://www.excite.co.jp/world/

↑英作文にでも使え。
117VCL:2001/01/17(水) 06:49
>いいめえるさん
レスどうもありがとうございました。
700選は、今やっている教材すべてが完璧になってから
確認用に使いたいと思います。

ナビゲーター上巻と下巻の途中まで終えましたが、
オススメされている通りいいですね。
もっと早く出会っていれば苦労も少なかったのに、
って思うことがいっぱいでした。

英文解釈についてなんですが、ビジュアル、英文解釈教室の
復習が終わった後でやる本でオススメがあれば教えてください。
もう原書等の多読に走ったほうがいいのでしょうか?
118名無しさん@1周年 :2001/01/17(水) 07:07
いいめえるさんは外国留学の経験はあるのですか?
119伊藤和夫from大霊界:2001/01/17(水) 10:41
>117
「解釈のしかた」がわかった段階で原書原書というのは
感心しないな。
君のために僕は『テーマ別 英文読解教室』を書いておいたから
これをぜひ読みたまえ。
120名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 10:46
>>119
あんた故人の名前勝手に使うと呪い殺されるよ
121119:2001/01/17(水) 10:53
>120
それもそうだな。HN名無しに戻すか。
122名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 11:39
そろそろいいめえるさん、きてほしいぞあげ
123名無し:2001/01/17(水) 11:45
>なな

素人風情が調子こいて単語集を語るでない!
システム最高他はクソ!これでよしっ!
速読英単語の3版の英文イビツに改訂してておかしい!
3歳児にでもよませたいのか?(爆)
ターゲット1900似たような語の意味でのせてるのはいいけど
訳がくそ!二度でまになるだろころすぞ!
河合2001つまらん!
デュオバカ!バカ単語集!
リンガメタリカアホ!アホすぎ!頭固そうなやつがつくってそう!
トリプルってやつは語源別でいいかとおもったけど!
編集がくそ!編集した奴しんどけ!
桐原!くそ!存在がクソ!面白味なし!
わかったかぼけ!
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無し:2001/01/17(水) 12:05
>129
ななマニアうざい
ななたんハァハァとかいってろばか!
>130
コピペうざい
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無し:2001/01/17(水) 12:08
>132
なんでもオマエモナーで解決するとおもってんのか?厨房が!
前後関係みてからレスしろばか!
>133
うざい
135あぼーん:あぼーん
あぼーん
136あぼーん:あぼーん
あぼーん
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148せっぱ:2001/01/17(水) 14:10
いいめえるさんありがとうございました。
そういえば文の全体をよく見てなかったような気がしますね。

それと、この前の長文空所補充は解決しました。本当に感謝してます。
いいめえるさんのおかげです。
1493流ビジネスマン:2001/01/17(水) 14:40
>97、99
>ボキャビルにノーマン・ルイスやウィルフレッド・ファンク
>使ったことある人いる?

なつかしいな〜。どちらもボキャビルブックの古典だ。
たしか二人の共著もあったな。
彼等の本はどれをやるにしてもはずれは無いと思う。
せいぜい1万語前後の語彙数があれば楽しく使えると思う。
洋書でボキャビル第一歩といったところか。
前説が実にアメリカ的なんだよな、
社会で成功したかったら言葉をまなびたまえ、ってね。
是非やってみて。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152"削除"人氏ね:2001/01/17(水) 17:37
削除人さん。もう博之と直接話しましたので、
きまりは守ろうね。藁
153"削除"人消えろ:2001/01/17(水) 17:38
削除人が何かコメントしない限り荒らし続けます
154和尚君:2001/01/17(水) 17:40
>>153
オマエのその根性に乾杯。ぷ
155ななし:2001/01/17(水) 17:40
>>153
それは間違っているでしょう。
英語が出来ないからって英語スレ荒らしちゃ駄目だよ高1信長。
156名無しさん:2001/01/17(水) 17:41
[2:481] 私の目の前で、めくらが車に轢かれた!(藁 ■▲▼
1 名前: 自由平等 投稿日: 2001/01/16(火) 18:07


昨日、私が横断歩道の前で信号が変わるのを待っていたら、
後ろから高校生くらいのくせに杖をついてる奴が来た。
おいおい、身障者かよと思ったら単なるめくらだった。

そのめくら、何を血迷ったか信号が赤の横断歩道を渡り始めてやんの!
盲学校では赤信号では渡っちゃ行けないって教えてもらえないのか?(藁

案の定、めくらは走ってきた車にぶつかって2メートルくらい吹っ飛んだ。
運転してた奴も驚いていただろうな。
「めくら飛び出し注意」なんて看板なんて出てないだろうし(藁

残念ながら、車はヘッドライトのあたりが壊れてた。新車っぽいのに・・・
運転してた奴は20代前半くらいの男だったけど、
めくらを轢いたショックでオロオロするだけだった。
すげー可哀相。

一方のめくらはと言うと、足を擦りむいた程度だったのにも関わらず、
地面に倒れたまま「イテーよ イテーよ」とほざいてた。
当たり屋の手口そのままだ。私はむかついてマジ切れそうだった。
しかも倒れている場所は十字路の真ん中。すげー交通渋滞となった。

めくらが引き起こしたこの騒動、みんなどう思う?
めくらは家から一生外に出るとは言わないから、せめて同伴者無しに
一人で歩くことを禁止してほしいと私は思うんだが。

めくら、迷惑。


いいめえるさんこれ見てどう思います?
障害者は世間に迷惑なのでしょうか?
私も、ちょっとした障害を抱えていますが
157康一緒ブナが:2001/01/17(水) 17:44
こんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけがこんな糞スレあげてやるざまーみやがれ何がヤンキーだぼけが
158薬袋:2001/01/17(水) 20:45
薬袋先生の著書はどうなんでしょう?基礎の構文勉強には富田先生以上らしいのですが・・・
富田先生や伊藤、西先生の著書をしたらやる必要はないですかね???皆さんからの情報おまちしています。今日英語構文のオリエンテーションという、駿台の本を立ち読みしたら、とてもよく感じました。
159いいめえる:2001/01/17(水) 21:42
>>158
ボクは富田先生の著書はあまりいいものとは思っていません。
彼の著書は偏りがあると感じるのです。

薬袋先生の本もあまりいいものではないですね。(個人的な意見ですが)
個人的には伊藤先生ですね。あと奈々先生の個人レッスンもお薦めです。(個人的ないけんですみません。はぁはぁ)
160"削除"人氏ね:2001/01/17(水) 21:47
削除人、何か書き込んでください、
161名無しさん:2001/01/17(水) 21:48
いいめえるさんあのー形容詞は名詞にかかるか補語の役割があるんですけど
副詞って動詞を修飾する以外に何か役割はありますか?
162削徐人@ひろゅき:2001/01/17(水) 21:49
大学受験の削除人は漏えいです
163名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 21:49
>>161
文全体
164いいめえる:2001/01/17(水) 21:51
>>161
副詞は動詞を修飾する以外ありえません。
例外もありますが・・・。

大学受験の範囲だったらその用法は覚えなくても構いませんよ。
165名無し@一周年:2001/01/17(水) 21:54
いいめえるさん
参考書紹介の所にビジュアルは東大まで対応と書かれてますけど
この本、本気で東大志望してる人でも難しく感じると思いますか?
僕も東大志望のひよっこなんですけど
僕には難しいし時間もスゴイかかっちゃうんです。
どうなんでしょう?
あといいめえるさんの勧めている英文法ナビも
東大まで対応してると思いますか(もちろん演習は補うとして)
それと最後に
西氏の速読ナビゲーターをどう思うか教えてください
僕はビジュアルが終わったら読んでみようかと思ってます。
166いいめえる:2001/01/17(水) 22:40
>>103

>Boldness means a deliberate decision to bite off more than
>you are sure you can chew.
>構文は取れるのですが何を言ってるのか解説を見るまでサッパリ分かりません(泣
>これは日本語の能力の問題なのでしょうか??

英語の慣れの問題ですね。
日本語と比べると英語は抽象的な名詞を多用するので
その1つ1つの単語の理解がしっかりしていないと
全体が把握できないことがあります。
どうしてもわかりにくいところは、やさしく言い換えて考えてください。

Boldness means「大胆さは意味している」→「『ずぶとい』とは次のようなことだ」
a deliberate decision「慎重な決定」→「慎重に決定していること」
to bite off「かみ切る(ことを決定するを)」→「かみ切ろうとすることを」
more than「〜以上に」
you are sure you can chew「食べられると自分で確信している(以上に)」

「大胆さとは、自分が食べられると考えている以上のものをかみ切ることを
慎重に決定することを意味する」
→「大胆さとは、自分の手に余ることを細心に注意を払って決めることだ」

本当の「大胆さ」とは「自分の能力を自分で知り、その能力以上の仕事に対しては
慎重を期して決断を下す」ことだと言っているわけです。

辞書だとbite off more than you can chewで「分不相応に大きな仕事に手を出す」
といった意味になっているかもしれませんが、そんなことを知らなくても
なんとか大きな意味を把握できれば理解できると思います。
そのように「構文はわかるのに趣旨がわからない」個所は、
自分の実力を上げるためのぜっこうの機会です。
何度も考えて、英文になれるようにしてください。
167いいめえる:2001/01/17(水) 22:41
>>104

このスレもとうとう10まできたか・・・・
まともなスレでこんなに続いてるのこれぐらいだねおめでとういいめえるさん

どうもありがとうございます。
どこまでいくのでしょうね。いつの間にか「11」も立ち上がっていますが。
高1信長くんらしいです(笑)。
168いいめえる:2001/01/17(水) 22:41
>>106

>あのぅすいません・・・
>いいめえるさんに相談します。
>僕はここにきて「なな」さんのことがとても好きになりました。
>いいめえるさんとななさんが仲良くしてるのをみて、
>ムカツイテ荒らしたこともあります。
>今は直前期なんですが、とてもななさんのことが気になって勉強に集中できません。
>どうすればいいですか?

基本的には英語以外の質問は答えないことにしましたが
今回は正直かつ切実なようなので、例外としてお答えします。
ただし、すごくハードな内容になりますので
軽い気持ちで聞いたのなら、読まないほうがよいかもしれません。

まず、言い訳から。ボクはこういったことが実感としてわかりません。
だから、たんに理屈だけを述べることになりますのが、了解してください。

女性と比べると男性の恋愛の仕方は、かなり面倒です。
すこし前に、平井堅という歌手がWhy?という歌をヒットさせていましたが
その歌詞の内容を知っていますか?
あの曲は、「人間的には好きなのに、性欲の対象と見られなくなった女性」
との関係を、どうしていいかわからなくなって悩んでいるという内容です。
(試聴コーナーで聞いていたとき、いたたまれなくていろいろ思い出し
こっぱずかしくなってしまったことがあります。)

どういうことかというと、男性は相手の女性にたいしある種の「幻想」を
もっていないと、その女性を「女性」として見られないのです。
つまり、あくまで「自分のなかに作り上げた女性像」というものに
対象を組み込むことができないと、その女性への興味は一挙になくなります。

すると、その男性がまだ若いと、「自分の女性像」を強く持っていることになります。
そして、それに合った「容姿」「声」「コトバ」、はてには「学歴」「職種」
などが合致する相手が現れると、
その女性をその「自分の女性像」に当てはめることをします。
これが、男性における「恋愛感情」のはじまりです。

今回は、彼女の言動が、自分のもつ「つき合いたい女の子とのイメージ」
つまり「こういう女の子とつきあいたいな」と考えてもっていた
「理想の女性像」と一致したんでしょうね。

今、キミの「なな像」の容姿や声などは、自分の頭の中で純粋化され、
透明化されてとどまり続けている、という状態にあります。

で、なぜこの時期にそんなことになってしまったかというと
ようするに「勉強がイヤだ」からです。現実がだんだん怖くなったから
そこから逃げ出したくて甘美な想像の世界に興味が移っているわけです。
で、そのときにたまたま選んだのが、ななさんだったというわけ。
彼女のことを知らなかったとしても、おそらく他のことで勉強が手に付かなかった
という可能性が高かったんではないでしょうか。

恋愛感情があれば嫉妬するのは当然だからそれはしょうがありません。
ただ、勉強が手に付かないのはまずいですね。
でも、今の状態になったのは、表面上は彼女への思いですが
実はその深層に「現実がこわい」という意識があるわけです。

そのカラクリがわかって、なおかつ自分で心からそのことに納得できれば
また勉強に集中できると思います。

さて、平井くんは「答えはどこ?」と歌いますが(彼の作詞かどうかは知りませんが)
答えなどあるわけがありません。「男とはそういうものだ」というのが正解です。
でも、女性はぜったい理解してくれませんから、今後、覚悟してくださいね(笑)
169いいめえる:2001/01/17(水) 22:42
>>107 徹夜弁協さん

ご教示感謝します。参考にします。
170いいめえる:2001/01/17(水) 22:42
>>117 VCLさん

>英文解釈についてなんですが、ビジュアル、英文解釈教室の
>復習が終わった後でやる本でオススメがあれば教えてください。
>もう原書等の多読に走ったほうがいいのでしょうか?

>>119であるように、『テーマ別』に入るといいと思います。
それにしても、すごい進度で勉強が進んでいますね。
171いいめえる:2001/01/17(水) 22:42
>>118

>いいめえるさんは外国留学の経験はあるのですか?

ありません。留学はぜひしたいですね。
(お金がないので、しばらく無理ですが)
172ディスカス:2001/01/17(水) 22:49
いいめえるさん
わからないことがありました。教えてください。
第5文型なんですけど
SVOCなんですけど
CとOのあいだにはSVの関係があると伊藤先生のビジュアルに書いてあったんですけど
伊藤先生はこれが大切だと言ってますが僕には何が大切なのかわかりません。
何回も読んだんですけど理解できませんでした。
C=OそしてCとOのあいだにはSVの関係がある
この知識は頭にはいっているんですけど
なぜCとOのあいだにはSVの関係がある
これが重要なのかわかりません。
僕のような馬鹿にでもわかるように詳しい解説お願いします。
まじで困ってます。お願いします。
173ディスカス:2001/01/17(水) 22:51
ていうかCとOじゃなくて
OとCの間にSとVの関係がありますね。
>>172はすこし間違ったところがありました。
ごめんなさい。
174いいめえる:2001/01/17(水) 22:58
>>156
>いいめえるさんこれ見てどう思います?
>障害者は世間に迷惑なのでしょうか?
>私も、ちょっとした障害を抱えていますが

基本的に英語の質問いがい(少なくとも受験相談いがい)は
Q&Aのカタチで答えないことにしました。すいませんが。
175いいめえる:2001/01/17(水) 22:58
>>158 薬袋さん

>薬袋先生の著書はどうなんでしょう?
>基礎の構文勉強には富田先生以上らしいのですが・・・
>富田先生や伊藤、西先生の著書をしたらやる必要はないですかね???
>皆さんからの情報おまちしています。
>今日英語構文のオリエンテーションという、
>駿台の本を立ち読みしたら、とてもよく感じました。

肌に合う思ったら、一度読んでみることをお勧めします。
薬袋先生の著書は一貫性があります。
ただ、返り読みの方法なので、だれにでも勧められるというわけではありません。
相性の問題になると思います。
ボクはけっこう好きな著者です。
決めたら、わき目もふらずそれに向かっていくことですね。
176いいめえる:2001/01/17(水) 22:58
>>161

>いいめえるさんあのー形容詞は名詞にかかるか補語の役割があるんですけど
>副詞って動詞を修飾する以外に何か役割はありますか?

名詞以外の品詞を修飾するモノを全部「副詞に入れてしまった」
というのが、いちばん正確だと思います。
だから、形容詞・副詞・動詞・文全体……
名詞以外ならなんでも修飾する品詞、ということになります。
副詞のポイントは、むしろ文の要素にならないことです。
言っている意味が分からなかったら文法書でチェックしてください。
177いいめえる:2001/01/17(水) 22:59
>>165

>参考書紹介の所にビジュアルは東大まで対応と書かれてますけど
>この本、本気で東大志望してる人でも難しく感じると思いますか?
>僕も東大志望のひよっこなんですけど
>僕には難しいし時間もスゴイかかっちゃうんです。
>どうなんでしょう?

あの本がすいすいわかったら(英文ではなく解説が)かなりの実力です。
難しいのなら、それだけ内容が分かっていて
しかも、知らないことが補えているわけですから
時間がかかっても、とくに問題はないと思いますが。

>あといいめえるさんの勧めている英文法ナビも
>東大まで対応してると思いますか(もちろん演習は補うとして)

していると思います。

>それと最後に
>西氏の速読ナビゲーターをどう思うか教えてください
>僕はビジュアルが終わったら読んでみようかと思ってます。

出典の英文がやさしいので
問題演習の基礎体力づくりに向いているかと思います。
そんなに時間はかからないはずなので、やってもいいでしょうね。
178名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 23:02
伊藤先生の英語総合問題演習基礎編・・・。
すっごい難しく感じるですけど^^;;;;
これってやばいですかね??
はぁ・・・偏差値57くらいの大学ねらってるのにこれじゃだめかな・・・
179いいめえる:2001/01/17(水) 23:22
>>172 ディスカスさん

遅くなっています。
今日は風邪のせいか、頭痛がひどくてあんまり書けないかもしれません。

O=Cはもっと正確に言うと「主語+述語」の関係にある、と言います。
なぜこれを知って置いた方がいいかというと
1つは、それが核の意味となってニュアンスがとりやすい。
もう1つは、長い文章の時に対処できる、の2点です。

たとえば使役動詞だと
have O C「OがCである状態を持つ」→強制の度合いが低い
make O C「OがCである状態を作る」→強制の度合いが高い
let O C「OがCである状態を許可する」→相手の意志を許すニュアンス

というように、核になる意味から把握できます。
また、get O to Vだと「OがVすることを得る」で
またtoはもともと前置詞toが元になっていますから
「そういう方向性に進むことを得る」という核となる意味がつかめます。

長い文章になっても、元に戻って
そのレベルからやったほうがいいのは言うまでもない・・・ですよね?
180いいめえる:2001/01/17(水) 23:24
>>178

>伊藤先生の英語総合問題演習基礎編・・・。
>すっごい難しく感じるですけど^^;;;;
>これってやばいですかね??
>はぁ・・・偏差値57くらいの大学ねらってるのにこれじゃだめかな・・・

気にしなくても大丈夫でしょう。
「難しく感じられる」のは、「解説の内容がちゃんとつかめているから」です。
やさしかったら、そんなに身についていない、ともいえるわけですから
むしろ、その本からたくさんの知識を吸収することを目指したほうが
いいと思いますよ。
181チョム好き:2001/01/17(水) 23:31
SVOCのOとCの関係については、高校の授業では
聞いたことがなかったので、目から鱗だったです。

あと糖衣接続詞の並列の読み方ね。

182チョム好き:2001/01/17(水) 23:34
>>158

薬袋先生の本は個人的にとても好きです。

でも残念ながら、「英語リーディングの秘密」は
絶版になってしまったので、早いうちに手にいれておいたほうがいいかも。
(ただ、あれは受験生向けではなく、TOEICや
英字新聞を読むための本ですが)
183「愛國戰隊 大日本」主題歌:2001/01/17(水) 23:38
http://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/mv006/index.htm
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/yanazawa/tokusatsu/dainippon.html

1.
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑は コルホーズ
君はシベリア 送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
アカい敵から守り抜くんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の日の丸が燃えている
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本


2.
この世に ロシアが あるかぎり
いつかは 日本に 攻めてくる
北の果て シベリアの 彼方から
アカの魔の手が 迫り来る
御国の四方を守るため
兵役は オォ 国民の義務だ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 銃を取れ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本
3.
凍らぬ 港が ある限り
ロシアは いつでも 狙ってる
尊い 犠牲を 払っても
北の土地から 追い返せ
樺太も オォ 僕らのものだ
祖先の土地を取り戻すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
今すぐに アカどもを ぶち殺せ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本


4.
北に ロシアが いる限り
北洋 漁業は 出来やせぬ
網は裂け 漁船は 拿捕されて
またもカズノコ 高値呼ぶ
サケ マス タラも僕らのものだ
トロール船を 追い返すんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
君たちも 今すぐに 出漁だ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戰隊 大日本

↑さすがエヴァを作った奴らが関わっているだけの事はある。
いろんな意味でキレてる。


184いいめえる:2001/01/17(水) 23:39
>>182 チョム好きさん

え、そうなんですか。残念ですね。

そういえば、それで思い出しましたが
『英語リーディング教本』という本が研究社から出ていて
『オリエンテーション』の実質的な改訂版だそうです。

構成がかなりかわっているようなので、
>>158薬袋さんは、書店で読み比べてみてから
買ったほうがいいかもしれません。

・・・うわ、今日はダメだ、アタマが割れそうです。
ここで失礼しマス。
185名無しさん:2001/01/17(水) 23:47
>>183

ワラタ。
186nana:2001/01/18(木) 00:00
ななの裸はぁはぁ
187英語マン            子:2001/01/18(木) 00:08
ななは不細工

ネットしてる女は不細工これ常識
188名無し:2001/01/18(木) 00:10
>>187
そんなことないよぅ。
189ぶんてんくん:2001/01/18(木) 00:21
>いいめえるさん
はじめまして!私は一度大学に入ったのですが、再受験する者です。
最近勉強し始めて思うのですが、英語って本当に範囲が膨大な分
参考書も多種多様な物が出ていて、それぞれ受験英語を理解する為の
解説にもあらゆる視点からアプローチしてますよね。もちろん根底
的な部分では共通点はあると思いますけど。
それで私は現役の時はあらゆる参考書を適当にかじって1冊を丸々仕上げた
事はありませんでした。まぁ単語集なら1冊ホトンド暗記しましたけど。
ジニアスって奴です。
で私大から国立に受けなおそうと思ってるのであらゆる参考書をモンモンと
こなすスタイルは止めようと思ってとりあえず絞ろうと思ってます。
それで最近このスレを発見して、いいめえるさんのエッヂの利いた意見を見て
少し質問をしてみたくなったわけです。
今私の使ってる本はZ会の速読英熟語とZ会の英文法・語法のトレーニング演習編
です。それで速読の方についてはかなり満足のいく内容なので、問題ないのですが
文法問題集の方について伺いたいです。このスレの最初の方にZ会の問題集
について悪く書かれてましたが、実際この1冊をきっちりこなせれば問題ないのではないでしょうか?
それともこの本の方式での知識の体系化はあまりおすすめではないのでしょうか?
1冊を仕上げた事の無い私には分からないので御教授下されば幸いです。
ちなみに現役時偏差は60〜65ありましたが、それ以上は絶対とれませんでした。
というのも単語 熟語の暗記ばかりで長文に慣れ親しんで無かったのが原因だと
思います。だから次の受験までに長文の正誤問題なども100%に近いくらい
取れるようになりたいです。
今は 文法→長文→単語→文法→長文→単語といった具合に勉強してます。
やっと最近文法の重要性に気づきましたね(笑
もしよろしければ長文についてもお勧めの参考書があれば聞きたいです。
それから英語の勉強の仕方についても私の書き込んでいる内容になんらかの
疑問があればビシバシ言ってください。とりあえずいいめえるさんの考えや
意見を是非聞いてみたいです!!
190ぶんてんくん:2001/01/18(木) 00:28
いいめえるさん風邪引いてしまったようですね。
早く治して元気になってください。そんな事も知らずに
こんな長々と質問してすみませんでした。
191名無しさん:2001/01/18(木) 00:33
東大対応?の事でさっき質問した名無しです。
いいめえる先生、そう呼びます。
先生はOSPのことはどう思いますか?
値段が高いので友達も持ってないし
ネット調べってもあまり情報が無いですけど
中澤と言えばOSPだし
難関目指してる人って結構使ってるみたいなので
是非教えてください。
192名無しさん:2001/01/18(木) 00:42
あっ、ホントだ、風邪をひいてしまったのですかすみませんです。
193薬袋:2001/01/18(木) 00:43
ありがとうございます。皆さん。
ところでこの人のフルネームはなんですか?
194名無しさん:2001/01/18(木) 00:59
>>193

富山乃 薬袋
195名無しさん@2周年:2001/01/18(木) 01:15
同じ質問してないで、過去ログ少しはみろよー。

196名無しの父:2001/01/18(木) 10:50
>ALL
うちの餓鬼(中学2年)に野口悠紀雄「超勉強法」式の丸暗記をやらせたいと思います。
どんな本がよいでしょうか?
 厨房ですが、ビジュアルの最初の方は読めます。
197いいめえる:2001/01/18(木) 11:55
>>189 ぶんてんくん

全体的にはしっかりとよく考えてらっしゃるので、
順調に乗り切れるのではないかと思います。

>最近勉強し始めて思うのですが、英語って本当に範囲が膨大な分
>参考書も多種多様な物が出ていて、それぞれ受験英語を理解する為の
>解説にもあらゆる視点からアプローチしてますよね。もちろん根底
>的な部分では共通点はあると思いますけど。

おっしゃるとおりです。
「コトバ先にありき」なのに、そこに勝手にルールを見いだすのが文法ですから
文法ルールは無限にできます。ただ、受験英語では5文型を基本にすべきでしょう。

>それで私は現役の時はあらゆる参考書を適当にかじって1冊を丸々仕上げた
>事はありませんでした。まぁ単語集なら1冊ホトンド暗記しましたけど。
>ジニアスって奴です。

これもおっしゃるとおりで、「これは自分のものにした」というのが
最後には武器になります。
また、単語集を1冊やっておくとあとの勉強がラクになるでしょう。

>今私の使ってる本はZ会の速読英熟語とZ会の英文法・語法のトレーニング演習編
>です。それで速読の方についてはかなり満足のいく内容なので、問題ないのですが
>文法問題集の方について伺いたいです。このスレの最初の方にZ会の問題集
>について悪く書かれてましたが、実際この1冊をきっちりこなせれば問題ないのではな>いでしょうか?
>それともこの本の方式での知識の体系化はあまりおすすめではないのでしょうか?
>1冊を仕上げた事の無い私には分からないので御教授下されば幸いです。
>ちなみに現役時偏差は60〜65ありましたが、それ以上は絶対とれませんでした。

再受験で受験に必要な文法はひととおりやっているはずですから
問題はないと思います。

>というのも単語 熟語の暗記ばかりで長文に慣れ親しんで無かったのが原因だと
>思います。だから次の受験までに長文の正誤問題なども100%に近いくらい
>取れるようになりたいです。
>今は 文法→長文→単語→文法→長文→単語といった具合に勉強してます。
>やっと最近文法の重要性に気づきましたね(笑
>もしよろしければ長文についてもお勧めの参考書があれば聞きたいです。

このあたりの自己認識はしっかりしていると思います。
おそらく自分でも自信があるから、ボクに聞いてきたんでしょ?(笑)
まず構文の参考書をやるべきだと思います。
国立文型専願なら、春から夏に『英文解釈教室 基礎編』→『テーマ別英文読解教室』
夏以降『英文和訳演習 中級篇』『総合問題演習』(→できれば上級編まで)
でだいじょうぶでしょう。
あくまでZ会が好きでやりたいのなら、夏以降は『英文解釈のトレーニング』『同 プラス』
+『英語総合問題の解き方』でもかまいと思います。
198いいめえる:2001/01/18(木) 11:56
>>191

先生はやめましょう。
そいういうガラではありませんので(笑)。

まず言い訳からすると、通信講座のOSPは見たことがありません。
著者の本を何冊か読み、体験者の紹介を合格体験記で読んだ程度です。

>OSPのことはどう思いますか?
>値段が高いので友達も持ってないし
>ネット調べってもあまり情報が無いですけど
>中澤と言えばOSPだし
>難関目指してる人って結構使ってるみたいなので
>是非教えてください。

いわゆる受験用の「パラグラフ・リーディング」をやりたい人には
おそらく最高の教材ではないかと思います。
ただ、個人的には大学受験レベルでパラグラフ・リーディングが必要だとは
思えないですし、少なくとも東大を目指す人には不要なのは間違いありません。

中澤先生の本を読んで良心的だなと思ったのが
「客観問題であっても正解へのプロセスを紙に書く」ということです。
その作業をたしか「リーズニング」と呼んでいたように思います。

客観テストが中心の学校を受験する人はどうしても
そういった「正答へのプロセス」をごまかす人が多く
「速く読めればいいんだ」とばかりに「パラグラフ・リーディング」に
とびつきます。でも、いくら速く読める(つもり)になっても
日頃からきとんと訓練して読めている人に正答率が勝てるわけがありません。

もし、あの教材が高額な割に使われ、実際、合格者が多いとすれば(よく知りませんが)
そうやって、問題を考えることによって地道に勉強させ、
デキル学生ほど怠りがちな部分を、しっかり警告し、
訓練させている点ではないかと考えています。

「時間がなくても最後まで読めた」という体験記も見ますが
むしろ地道さのほうこそが、高い効果を生みだしていると考えられます。
たぶん、あと、著者自身の魅力があって、高いハードルを課しても
受講者がなんとかついて来られる、そんなカリスマももっているのかもしれません。

本当にパラグラフ・リーディングができるようになるためには
教えるほうは「あれもやれ、これもやれ」ってことになり
そのとおりやれば、たしかに力はつきますから。

でも、それってもしかしたら、いかに「正答へのプロセス」を
普段から真剣に考えていないか、ともいえると思います。
正解をうんうんうなりながら真剣に考える作業をしていない人がいかに多いか。
本当はそんなのは自分でやれることなはずなんですけれどね。
199いいめえる:2001/01/18(木) 11:56
>>193 薬袋さん

>ところでこの人のフルネームはなんですか?

薬袋善郎(みない・よしろう)先生です。
法学部の出身だそうで、法学を勉強した方らしいやり方をなさいますね。
200いいめえる:2001/01/18(木) 12:00
>>196 名無しの父さん

>うちの餓鬼(中学2年)に野口悠紀雄「超勉強法」式の丸暗記をやらせたいと思います。
>どんな本がよいでしょうか?
>厨房ですが、ビジュアルの最初の方は読めます。


かなりおできになるお子さんのようですが
その方を今の段階で強制するのは酷かもしれません。

あえてやるのなら、習っている教科書を
その単元が終わったあとで音読を繰り返しやらせ
次にCDを流しながらシャドウイングさせる、
それくらいで、十分だと思います。

ちなみに、シャドウイングとは
流れている英語に合わせて自分でもそれについて
同じ英語を真似して言うことです。
同時通訳の基本訓練として使われています。
201いいめえる:2001/01/18(木) 15:06
>>172 ディスカスさんに追加

頭痛がひどくて説明を端折ってしまいました。
日頃の寝不足がいっきょに襲ってきたようです。失礼しました。

時間がちょっとだけあるので
「OCの理解は長い文の対処するに必要」というほうを説明します。

動詞makeはあくまでも「作る」の意味です。
これを「作る」「〜に…を作ってあげる」「〜を…にする」と
文型によって意味分けするのは最初はいいですが
実際に骨のある英文を読むのには妨げになります。

(次に出す例は、あくまで長い文の話です。
これくらいの長さなら本当はもっとすんなりいきます)

madeを見て「作った」と考え、次にあるmade me…という部分で
「ワタシを…にした」と考えを変えなければなりません(SVOCを想定)。

で、次を見ると、made me a pretty dollとなっていたとします。
すると、前の考えを捨て「ワタシに美しい人表を作ってくれた」
とまた訳語を修正することになります。

短い文章ならこの程度で問題ありませんが、長い文章だと
こんな感じで修正していくとかなり時間を食ってしまいます。
いちいとmadeの訳語を変えるところから出発しなければならないからです。

むしろ、madeを見た時点で「何か作ったんだな。何を作ったのだろう」と考え
me a pretty dollを見て「<me がa pretty dollを持つ状態>を作ったのか」
とすぐに意味がとらえられます(SVOOの2つのOにはhaveの関係があります)。

SVOC、たとえばmade me sickなら「<meがsickの状態>を作ったのか」となります。
どんな文型であっても、SVOの英語を読むように理解でき
アタマから1回で読み進められるようになれるというわけです。

ディスカスさんの質問は、たいへんいい点をとらえています。
もし、ボクの解説で納得できるようだったら
今後も素直に伊藤メソッドを吸収するのに前略を傾けてください。
202医学部希望:2001/01/18(木) 15:17
受験英語をやるより金あるなら1年くらい留学するとか
国内でも外人の友達とか作るとかしたほうが楽じゃない?
俺はそれで関関同立レベルだけどなんとかなったかな?
一応英語一科目、二科目で受かってるから他の科目で
稼いだとかないし。
教会とか国際交流センターとか出会い系サイトでも
外人いるしさ。
203いいめえる:2001/01/18(木) 15:19
>>201の訂正

人表→人形 前略→全力
でした。
本当にアタマが痛い(笑)
204名無し:2001/01/18(木) 15:25
>いいめえるさん

あと2日ですが。
文法。長文。会話文。単語。熟語。
最後に力を120%いれとくべきことはなんですか?
センター7割ほしいです。
205いいめえる:2001/01/18(木) 15:29
>>204

時間配分です。
確実に解けるところ
解けそうもなければはやめに切り上げるところ
できるだけ時間を余らせて、最後にじっくり取り組むべきところ
(↑長文ですね)
など、本番で時間と集中力を120%有効に使うための戦略を練ることだと思います。
206名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 15:30
最後はオナってすっきりしませう。
207名無し:2001/01/18(木) 15:31
>205
会話文がだめだだだだぁぁぁあああ
文法もだめだぁぁぁ長文もだめだぁ〜
アクセントもldsヴぁlmd
208名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 15:33
センターの時間配分はどのようにすればいいんですか?
209名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 15:34
>207
試験場でそうなったら終わりだよね。
210名無し:2001/01/18(木) 15:36
>いいめえるさん
今日レファレンス用にロイヤル英文法買おうと思うんですけど
この前本屋で見たらなんか二種類あったような気が
二つともインディゴブルーで値段が1800円と1600円ぐらいで
どっちのことでしょうか?
それと、こういう参照用の文法本って
同意う時にどんな風に使うもなんですか?
最近文法の大切さに気付いたんで
是非お聞きしたいと思いました
どっかの記事とダブってたらすみません。
211ナナ氏:2001/01/18(木) 15:42
212名無し:2001/01/18(木) 15:45
>210
深く勉強したいときにつかうだけ
213名無し:2001/01/18(木) 15:53
>>211 ゴォろあー
人をなめとるとですか?
リファレンス用使い方ここ観ろ、ってのかと思って
行ってしまったじゃなかとですか、今治ったとですたい。
あんたみたいな人は逝ってよかとです。
214いいめえる:2001/01/18(木) 16:04
>213

ひっかかるあなたにもなんらかの気の緩みなり
問題があるんじゃないですか?
辞書のような参考書の使い方なんて、
難しい問題のときにちらってみる程度にきまってるでしょ(笑)
バカですねぇー
215カービィ:2001/01/18(木) 16:06
>>211
はブラクラです。
みなさんご注意くらはい。

ついでにお年玉もくらはい、、、、

あれ?だんだんまりっぺになってきたぞ。。
てへへへ。ということで今度からのHNはマリッペになりましたれす。
216いいめえる:2001/01/18(木) 16:07
>215
バカは俺様のスレにくるな
217まりっぺ:2001/01/18(木) 16:16
(;´∇`)< いいめえるたんはモー娘。の中で誰が好きれすか?
あっ、ここでは英語の質問しかだめだったのれすね。すみませんれす。てへてへ。

それじゃあ、英語の勉強は一生懸命しても6ヶ月後にしか効果がないというのは
本当れすか?

これでいいれすね。てへへへ。(;´∇`)
218まりっぺ:2001/01/18(木) 16:18
(  ´D`)<偽物ですね、文でわかりますよ、てへへ
219 :2001/01/18(木) 16:46
220いいめえる:2001/01/18(木) 16:50
221いいめえる:2001/01/18(木) 16:53
>>210

>今日レファレンス用にロイヤル英文法買おうと思うんですけど
>この前本屋で見たらなんか二種類あったような気が
>二つともインディゴブルーで値段が1800円と1600円ぐらいで
>どっちのことでしょうか?

安いのは改訂前の本です。
せっかくですから改訂版を買ったほうがいいですね。

>それと、こういう参照用の文法本って
>どういう時にどんな風に使うもなんですか?

基本は知らない文法事項を調べるためです。
それは当たり前として、お奨めなのは、
「自分の苦手な文法項目の例文をまとめて読む」ことです。

たとえば、倒置が苦手ならば、倒置の例文をまとめて読みます。
苦手意識がデキル前にまとめて例文を読んでしまうと
次に出てきたときにはもう払拭できるはずです。
「倒置出てこないかなあ」なんて思えたら、いっきょに力がつきますね。
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225いいめえる:2001/01/18(木) 16:56
>>217 まりっぺさん

>(;´∇`)< いいめえるたんはモー娘。の中で誰が好きれすか?
>あっ、ここでは英語の質問しかだめだったのれすね。すみませんれす。てへてへ。

駄目です(笑)。
まあ、あとのほうに勉強の質問があるので大目に見ましょう。

彼女たちのなかで一応の年齢的な守備範囲には1人いたようですが
あんまり好きなタイプではありませんでした。
ルックスだけなら、やめた市井さんですが、いかんせん若すぎるなあ〜。

>英語の勉強は一生懸命しても6ヶ月後にしか効果がないというのは
>本当れすか?

まりっぺとは矢口真理ちゃんのことですね。
最近、モー娘版でちょっと勉強しました。
でもテレビを持っていないので、市井さん以外に誰が誰かわかりませんが。

学力の向上には3ヶ月、おそければ6ヶ月くらいかかるが普通だと言われています。
もちろん「知識問題」なら覚えるだけで解けるようになりますが
それ以外の長文読解などは本格的に勉強をはじめて
やはり3ヶ月くらいはかかるものだと考えてください。

なぜそうなるかというと、「わかる」には2段階あるからです。
まず、「知る」段階。本や授業で解説を受けて「なるほど」と思うことです。
次が「身につく」段階。

たとえば英文を読んでいるうちに、前に本や授業でやったことが
「あ、そうか! こうやればいいのか!」と言葉の理解を超えたところで
理解できることです。この段階を経てやっと学力は向上します。

これはまさにひらめきと言うべきモノで
「!」としか表現できません。自転車に乗れる、泳げるなどのことに
近いと考えてください。自転車に乗れないのと乗れるのときの大きなカベがあり
それを1回乗り越えれば、たとえ十年自転車に乗っていなくても
乗ってみたらやっぱり乗れた、そういう身につき方のことです。

このレベルの「!」の理解を得るには、結局、問題演習で繰り返すしか手がありません。
受験英語の勉強で6ヶ月かかるのではちょっとスパンが長すぎます。
おそらくまりっぺさんは、「知る」勉強を中心にしていて
「うんうんうなりながら考える」なんてことをあまりやっていないのでは?
考える時間なんてもったいないと思っては駄目。
そうやって苦労して答えを見つけることこそが本当の学力を育てます。
もっと問題演習もこなして「ラクではない」勉強してください。

>これでいいれすね。てへへへ。(;´∇`)

よいれす。
226名無し君:2001/01/18(木) 16:59



        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  Λ_Λ  |  おめでとう!このスレが下記のスレに        |
 ( ´∀`)< 書き込まれたよ(藁                     │
 ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
  ( ゚Д゚) <  このスレは大人気だからな              │
  /つつ  | ある意味永久ageだぜ、よかったな           |
        \____________________/

 ■■□■■急募!悲惨な1のいるスレ!■■□■■
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=979656993

 (-_-) ワライモノダネ・・・・
 (∩∩)
227ぎゃははは:2001/01/18(木) 17:02
いいめえるはテレビをパソコンで見てます!!!!

実はモー娘。おた!!!!!

まりっぺ=いいめえる

一位沙也香の万個はまっくろ!

なっちと同じ年!!!!=27!!!!!

おいおい、管理人の年より逝ってるよ!!!

お前が多分長老だな
228管埋人:2001/01/18(木) 17:11
いいめえるさん。はぁはぁ
229名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 17:11
いいめえるさんがかわいそうじゃあないか。
230いいめえる:2001/01/18(木) 17:13
>>208

>センターの時間配分はどのようにすればいいんですか?

見逃していました。すいません。

結局ひとりひとり違うというのが正解なんです。
センターの問題の順番は、たいていの人がそうやったほうがいいだろう
という順番にうまく並べられているので
よくわからなければ、問題の順番にやればいいと思います。

時間のかけ方は、時計(できればストップウォッチ)で時間を計りながら
自分で決めるしかありません。
231なな:2001/01/18(木) 17:13
   γ   /ヽ   ヘ   ヽヽ
(o )'   /       ヽ   ヽ(o )
  /    / / // /|  ||  | |ヽ |  ヽ
 |    | | | | / |  | |  | | ヽ||
 |  | |  | | | / | /| |  | | | || |
 W|_|   |. V V_ VV_ V V| | | |
  |   |' /T ̄Т   Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
  |  .|   ̄ ̄  @`   ̄ ̄  | | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ν |  | ////      //// | ノ  | < いいめえるさん、
   | \ >     へ    ν  |.|  \ 3000人の前で
  ゝ  \        /|  | ノ |   \ 人に迷惑を掛ける位の
   V W _ト ____イ_ |ノ  /v      \ 勇気を見せて…… あぁ、、、ん
  / ̄ ̄ ̄  |      |   ̄ ̄ ̄ヽ     \______
  |                   |
 .|      \     /      
232名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 17:14
随筆と評論文って読み方違うんですか?
233いいめえる:2001/01/18(木) 17:15
>>229

やさしいですね。
でも、放っておきましょう。
(たぶんもうすぐボクも来なくなると思いますし)
234モーニング娘。:2001/01/18(木) 17:16
後藤真希のアイコラ貼りましょうか?
迷惑だったらやめるけど、好きなんでしょ?大学受験板のみなさん。
いいめえるさんがオッケーだしてくれたら速効アイコラはりますm
235いいめえる:2001/01/18(木) 17:17
↓以下詐称です。それでは。(^^ノ
236いいめえる:2001/01/18(木) 17:17
僕は、、、、、、、、、、、、
駒沢大経営学部なんだぁ〜!
えらそうにそうだんのっていてすいませんでした
237ああ。。。ん:2001/01/18(木) 17:18
来なくていいよ、

邪魔だから、、
消えろ!管理人を越えた長老!

あれ?今の時間帯は仕事じゃないの?
そっかー都内某所の中小企業首になったんだよね。。
何で知ってるかって?
君のことは全てお見通し、、ひひひ
238いいめえる:2001/01/18(木) 17:20
>>235

いい加減に荒らしをやめたらどうだい?
みんなはどれがボクかを既に判別しているんだよ。
239いいめえる:2001/01/18(木) 17:21
ボクは岡山理科大学卒業しました。
まんこ
240名無しさん:2001/01/18(木) 17:38
いいめえるさん
>(たぶんもうすぐボクも来なくなると思いますし)
ほんと?これからも来て欲しいです。大学受験板でまじめなのこのスレだけなのに
あと・・・もし浪人したらもっとくわしく教えて欲しいので・・・(鬱)
あさってセンターだ・・・・・・・ぐああ・・・・・・

241いいめえる:2001/01/18(木) 17:39
>238
本当にやめてください。
242 :2001/01/18(木) 18:31
「英語で話す」のような用法において
by Englishとin Englishとではどちらが正しいですか?
inとbyの手段の用法についての違いも出来ればご教授願います。
243いいめえる:2001/01/18(木) 18:33
INはインポなイメージのとき
BYはおっぱいもみもみしたいイメージ
わかったか?
244ななし:2001/01/18(木) 20:17
いいめえるさんに質問


今日本屋行ったら
英頻が文法編と熟語編の二つになって新しくなってました。
あれって前より使いやすくなってるんですか?
245チョム好き:2001/01/18(木) 21:11
>>244
それ、本当?まさか桐原の英瀕ではないよね。
246チョム好き:2001/01/18(木) 21:13
最近の受験生の方は、電子辞書はつかっていますか?

あれは便利ですよ。
247ぶんてんくん:2001/01/18(木) 23:14
>いいめえるさん
レスどうもありがとうございました。いやぁいいめえるさんに私の認識がしっかり
してると言われるととても自信がつきます!でも私は別に自分に絶対の自信を持って
いなかったので思い切って質問しただけであって、はっきり言って自信があるから
質問した訳ではないです。
 それぞれのレスを今日またチョコッと見ましたが、本当に素晴らしい内容ばかりで
本当に第3者から見ても感心させられます。それで参考書の事ですが、やはり1冊は
問題集を完結させたいのでZ会の奴はとりあえず今月中に済ませようと思います。
それで完結させた後の学習法についてですが、来年の受験まで文法問題集はこれ1冊の
反復学習でいいのでしょうか?私的には国立志望という事もありまして、あまりあれこれ
増やしたくないというのが本音なのですが・・しかし、英熟語やらイディオム、単語の意味の
多様性などは1冊で着実にいけるのか?という疑問もあります。まぁ速読英熟語もやってるん
ですけどね。こういったものはもう長文の中でしっかり覚えていくのがいいのでしょうか?
常識単語の熟語程、実は量が多いようなので本番であれ?ってならないか心配です。
それから長文についての学習法についてですが、新しい物を次々こなしていくのとそれとも
1冊を何度も反復練習するのはどっちがいいのでしょうか?これは本当にわかりません。
とりあえず、速読英熟語は現役時の知識を復活させてくれるのでこれ1冊は何度も読んで
揺ぎ無いものにしようと思ってます。
 最後にこれはスレ違いかもしれない質問ですが、国立文系の英語対策はどういった風に
進めるのが常道なのでしょうか?下線部和訳は自信があるのですが、速読は自信ないです。
それと英作についてですが、はっきり言って全く対策はしてません。て言うかそこまで手が
回らないのが現状です。私は帝大を目指しているわけではないので英作くらいいいかっていう
感じです。むしろセンターで高得点を取ろうと思っているので。まぁ予備校に行くので
どうせやらされるとは思いますが、英作についてもいいめえるさんの考えをお聞きしたいです。
ではレスお待ちしてます。
 あっそれから荒らす奴がいるようですが、気にせずこのスレで頑張っていってください。
しかしこんな優良スレを荒らすモノは本当に心がすさんでいるのでしょうね・・・
248高2のドキュソ:2001/01/18(木) 23:16
四文型にならない
動詞は全部覚えたほうがいいですか?
249つ0か:2001/01/18(木) 23:29
俺的に桐原の英頻はダメダメなんだが・・・基礎英文法問題精講
を勧める。桐原無駄多すぎ。時間ありゃいいけど。

と荒らしまがいのことを書いてしまいましたが、皆さんはどっち派?
250お疲れ様です。:2001/01/18(木) 23:30
いいめえるさんはお疲れになっていますです。
=========「そろそろ終了です。」==================
251なな:2001/01/18(木) 23:31
こんばんはー。またも単語の時間に登場。

>>123
「私の」意見であって押し付けではないので。
勿論あなたの仰せの内容も、そうだと思いますが。
個々人で合うものを探せば良いと思います。
>>200
私もシャドウイングやってますよ。英語の先生に薦められて。
あれ慣れると楽しくなってきます(笑)。
>>246
私はカシオの使ってます。便利ですよね。広辞苑付きで。
辞書は紙じゃなきゃ!といわれますが、あれだと兎に角楽なので
億劫になれずに調べられるという。
252名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 23:32
今から長文対策って遅いですよね??
どうするべきでしょうか??
今まで文法に比重を置きすぎて(それでも全然文法もできず)
長文も読むのが苦手で点になりません。
私大洗顔なんですが・・・・、
253名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 23:33
あっななたんだぁ
254いいめえる:2001/01/18(木) 23:35
>>32

>随筆と評論文って読み方違うんですか?

英語に関しては、現代文までのレベルは求められていないので
まずは英文の意味をとれれば問題ないです。
本当は読み方は同じではないけれど、
違う読み方をするまで求められてはいないと思います。
255いいめえる:2001/01/18(木) 23:36
>>240

>>(たぶんもうすぐボクも来なくなると思いますし)
>ほんと?これからも来て欲しいです。大学受験板でまじめなのこのスレだけなのに
>あと・・・もし浪人したらもっとくわしく教えて欲しいので・・・(鬱)
>あさってセンターだ・・・・・・・ぐああ・・・・・・

ごめんごめん。言う時期が悪かったですね。
時間をとるのがかなり厳しいのですよ。

実は水泳を長らくやっていて(といっても、2,3キロしか泳がないんですが)
仕事帰りに泳ぐので、夜はかなりへとへとになりながらレスを付けています。
減らせばいいのだけれど、退会でリレーに出たりするので
一人だけ手を抜くわけにもいかないのです。

だから、荒らされようが詐称されようが、疲れててて本当にどうだっていいてのが本音で
目の前のことをやっつけるので精一杯という感じです。

でも、受験生もがんばっているわけだし、じゃあ自分の睡眠時間減らしてって
やっていたんですが、正直言ってさすがにしんどくなっています。

もちろん、ボクがいたほうが助かるというご要望が強いようなら
やれるだけのことはやりたいと考えていますし
毎日答えるというカタチでなければ問題はないので(たぶん)、ご安心を。
256いいめえる:2001/01/18(木) 23:36
>>242

>「英語で話す」のような用法において
>by Englishとin Englishとではどちらが正しいですか?
>inとbyの手段の用法についての違いも出来ればご教授願います。

in Englishが正解です。
byはもともと「〜のそばに」という意味です。
だから、by以下のモノがそばにあって「〜を(手段として)使って」
のニュアンスになります。

これはHow ?(どのように?)に対応した言い方で
by car「車を使って」と答えるといった感じです。
How do you speak it ?「それをどのようにしゃべるの?」
By English.「英語を使って」なんて会話ってヘンでしょ。
(あえて言えば、By mouth.ですかね。)

inの「〜のなかで」というニュアンスを使って
「英語という世界のなかで」話すというほうがぴったりだと思いませんか。
257いいめえる:2001/01/18(木) 23:36
>>244

>今日本屋行ったら
>英頻が文法編と熟語編の二つになって新しくなってました。
>あれって前より使いやすくなってるんですか?

知りませんでした。どちらの『英頻』でしょうね。
でも「桐原英頻」だったら、改訂とつけていても
何も手を着けていないことがほどんでなので
あんまり期待できないなあ…。
258いいめえる:2001/01/18(木) 23:37
>>246 チョム好きさん

>最近の受験生の方は、電子辞書はつかっていますか?
>あれは便利ですよ。

ほんとうにそうです。効率がぜんぜん違うので
受験生には特におすすめです。

ただ、ボクは長らく電子辞書だったのですが
最近、また紙の辞書を使うようになりました。
安いし、辞書を「読む」のには、やっぱり紙ですね。
259フリーザ:2001/01/18(木) 23:38
いいめえるさん
関係代名詞と関係副詞が省略される条件って
ビジュアルには名詞が二つつづいて
関係副詞なら完全形
関係代名詞なら不完全形と書いてあったのですが
名詞が二つ続くと絶対に関係代名詞か関係副詞のどっちかが省略されるんですか?
260名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 23:41
いいえめえるさん、こないだはありがとうございます。
確かに僕はななさんに対して幻想というかいい想像して作りあげてます。
でも今はふられてもいいので、この思いを彼女に伝えたいです。
そうすれば勉強に集中できるとおもいます。
どうしたらよいですか?
261 :2001/01/18(木) 23:41
>>256
有難うございます。学歴板で某詐称東大の英文が気になったのでこのように質問する次第になったのであります
262杉原:2001/01/18(木) 23:41
こんばんは。
いきなりですが、自由英作文を見て
頂けないでしょうか?
263いいめえる:2001/01/18(木) 23:47
>>247 ぶんてんくん

考えがしっかりしていると言ったすぐアトで何ですが
考えがまとまっていないです(笑)。

志望校を絞っている場合は、まず過去問にあたることです。
そして、そこで合格点(たとえば7割)をとるにはどうしたらいいか
それにすべての知恵を注ぐべきかと思います。

文法をやるのは、最終的には英語を読めるようになるためです。
その部分がちょっと抜け落ちていますね。
土台ができたら、それで次に進むべきでしょう。

次に、予備校に通うのなら、その予備校のカリキュラムを研究しましょう。
てっきり参考書オンリーの勉強をするつもりだと考えていたので
そのことを付け加えます。

ぶんてんさんの問題点は、英作文とか文法とか
もろもろをどうするということではなく
的を絞れていないことにつきそうです。

基本は赤本による過去問研究と自分の弱点の発見
あとは、いかに効率よくそれを補っていくかにつきます。

それが終わったら
文法・読解・英作文で、どれを基本書とするかを決めて下さい。
他の本はそれを補うため、あるいは分からないことを調べるために使います。
模試を中心に勉強の配分を考えてください。
つねに「全受験生のなかの自分」を意識することが必要です。

それではがんばってください。
264いいめえる:2001/01/18(木) 23:50
>>248 高2のドキュソさん

>四文型にならない
>動詞は全部覚えたほうがいいですか?

覚えたほうがいいことはいいですが
丸暗記は難しいでしょうね。
基本的なモノは覚え、あとは英文読解や問題演習をとおして
すこしずつマスターするのが現実的です。
265なな:2001/01/18(木) 23:54
>>163
文法について少し所見というかsageで。
私は英語を読む気持ちばかりが先走ってて、文法にさほど比重を置いてませんでした。
勿論ある程度(一応英検準1持ってます)はできてましたが、今思えば
英語をはじめたときにきっちり文法をしあげとくんだなぁと思います。
グラマーのかったるい授業(笑)でも我慢して、
文法を「意識しないで」英語に接することができるまで修練することが
多分一番効率的な精読or速読の勉強方法だと思います。
文法を軽んじることなく、それから英語をどんどん浴びる。
いつかこの意識的な構文の取りなりなんなりを、
無意識的なものとなるまでひたすらお勉強の毎日です。
とはいっても最近数学ばっかやってるんですけど(笑)。
266いいめえる:2001/01/18(木) 23:57
>>252

>今から長文対策って遅いですよね??
>どうするべきでしょうか??
>今まで文法に比重を置きすぎて(それでも全然文法もできず)
>長文も読むのが苦手で点になりません。
>私大洗顔なんですが・・・・、

質問のポイントが違うんではないかと思います。

ようは合格点をとるのが大切なんですよね。
だったら、問題をそういうふうにすり替えてがいけません。

赤本をやっていて、まったく点数がとれなかったわけではないでしょ。
だったら、なぜとれて、なぜとれないか、考えてみましょう。
それで、今の時点でとれなかったものをまぐれでもいいから
とるにはどうしたらいいか考えるべきです。

選択肢にも出題者のクセというものがあります。
英文だって好きな傾向があります。
そういう「ヤマをかける」時間は残っているはずです。

1点でも多くとる工夫をしてください。
それができるのは、自分の実力と自分の志望校を知っている
あなただけなのですよ。

最後まであきらめないで。
267名無しさん:2001/01/18(木) 23:58
いいめえるさん志望大学の過去問やってみました。
でも1問何点かわからなかったです。
長文2題文法問題一題並べ替え一題会話問題一題
あったんですけど
問題は全部で50問で合計100点です。
それで長文問題は28問あってその中にアクセント問題が2問
文法問題が12問
並び換え問題が3問
会話問題が7問
あったんですけど配点ってどんなふうになっているかわかりますか?
一問2点と計算すればちょうと100点になるんですけど
そんな単純じゃないと思います。
想像でもいいので配点予想お願いします。
268いいめえる:2001/01/19(金) 00:01
>>259 フリーザさん

>関係代名詞と関係副詞が省略される条件って
>ビジュアルには名詞が二つつづいて
>関係副詞なら完全形
>関係代名詞なら不完全形と書いてあったのですが
>名詞が二つ続くと絶対に関係代名詞か関係副詞のどっちかが省略されるんですか?

名詞が2つ続くには
等位接続詞(and@` but@` or)でつながれているか
SVOOのOO、SVOCのCが名詞のときなどがあります。
それ以外にもあることはありますが
まずは、その説明で問題はないと思います。

ただ、関係副詞の省略って
今はちょっとピンとこないですね。どんな場合ですかね?
269名無しさん:2001/01/19(金) 00:02
>>なな
CDは何聞いてるの?(耳慣らしの)
気付くかな・・・、気づけー
270いいめえる:2001/01/19(金) 00:04
>>260

>確かに僕はななさんに対して幻想というかいい想像して作りあげてます。
>でも今はふられてもいいので、この思いを彼女に伝えたいです。
>そうすれば勉強に集中できるとおもいます。
>どうしたらよいですか?

そこまで書いてどうしたらいいですか、と言われても
困ってしまいます。
それに、ななさんも読んでいると思うので、
ボクには何がなんだか・・・。

ネットにおける恋愛感情というのは、ボクにはまったくお手上げです。
271いいめえる:2001/01/19(金) 00:06
>>262 杉原さん

>いきなりですが、自由英作文を見て
>頂けないでしょうか?

ボクには自由英作文の答案を講評できるほどの英語力がありません。
申し訳ないのですが、もっと実力のある人に見てもらってください。
バサーバイさんか、!!さんがいれば、いいのですが・・・。
272フリーザさん:2001/01/19(金) 00:07
>>268
いいめえるさんどうもありがとう。うれしいわ。
やっぱりそれでいいのですね。
関係副詞はたしか名詞が二つ続いて完全形になれば省略されると思います。
273ななしのいいめえるき:2001/01/19(金) 00:10
じゃあななの家に行って告白すればいいじゃん、
通勤途中に告白するとかさ、ニヤリ
274杉原:2001/01/19(金) 00:10
>>271

今日、明日の今井の「早稲田英語予想」に自由英作文
があるので、聞いてみました。
彼によると、早稲田は法学部以外でも自由英作文が
でるかもしれないらしいです。

275ぶんてんくん:2001/01/19(金) 00:10
>いいめえるさん
的絞れてないですよね(笑 こんな自分が偏差60っていうのは本当に
偶然というか地に足がついていない状態で取っているのかもしれないな
って昔から思います。

それで志望校の事ですが、今の段階でここっていう所ははっきり言って
ないです。とりあえず今から5月まで独学で頑張り(正確には4月まで)
そこから受けていく模試の成績次第で決定する予定です。何せ国公立受験は
初めてなので、5教科をうまく偏差を上げるのには少々不安はあります。
ただ英語に関しては、私大と違い国公立大は下線部和訳と英作、それに長文問題
の量の多さが目に付いているので、しっかり精読もしくは速読できねばと思って
いるわけです。だから今はとりあえず過去問というよりは一般的な知識を広く習得
したいなぁと思っています。といった感じなのですがどうですか?

それと速読英熟語の反復読解はどうでしょうか?それとも新しい長文問題集をこなして
次から次へとこなすのがいいのでしょうか?これは本当に疑問なので教えて頂きたいです。

しかし来年まで365日以上ありますけど、英語だけは絶対毎日長文読まないと駄目ですよね?
私は現役の時そこらへんを勘違いして、ある程度自信があったせいもあって毎日の努力を怠って
いました。今は予備校に通うまでの電車での通学時に毎日かならず1つあるいは2つの文を
読んでます。これって再受験から来る年齢的焦りですかねぇ(笑
こういった毎日の英語への基本姿勢はいいめえるさんはどういったお考えをお持ちでしょうか?

またまた長々と質問してすみません。でも英語のできる方に質問できるのは
とても喜ばしいです。
276いいめえる:2001/01/19(金) 00:11
>>265

は〜、高2で英検準1級ですか。すごいですね。
たぶん英語力のみならず、国語力もあるってことですね。

もう、どんどん先に行くべきだと思います。
・・・言わなくても、行っていますね(笑)
277杉原:2001/01/19(金) 00:11
追加:
最近早稲田は問題改革に必死らしいです。
今井談
278名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:12
ななさんへ
僕はあなたのことが好きです。
あなたからの返事がどのようなものであれ、僕はいいので返事をください。
まってます。
279ななしのいいめえるき:2001/01/19(金) 00:12
いいめえる氏ね!
馬鹿!
あほ!

もう削除人はこないんだ!ゴラァ!
かかってこいや!いつでもバトルするぞ!あぁ??
280なな:2001/01/19(金) 00:12
>>269
うーっす。
単語のCDはだから殆ど持ってます(笑)。
Z会の速単の入門編のは聞き取りに良いと思います。
DUOのは復習用が良いです。
リンガメタリカとか、速単のも全て聞き取れなくてもきいたりとか。
あと速聴のも良いと思います。
EikoのEnglish waveだかなんだかを。買ってみました。
インタビューの楽しい。ミーハー気分です(笑)。
ラジオ英会話は時間を縛られるのでやめました。聞いてたけど。
あとはTOEIC対策のCD付きの刊行物買ったりとか。
あと字幕無しで映画みたりとか。そんな感じかなー。です。
281いいめえる:2001/01/19(金) 00:14
>>267

さっきからずっと考えていたのですが
やっぱり無理ですよ。
配点の推測なんて、本当にいろんな資料を使って
やっとわかるものですから、勘弁してください。
282名無し:2001/01/19(金) 00:14
いいめえるさん
わからない問題があったのですが教えてください。
I dont like my job. I have had ウ of it.
ウに入るのは
A enough B little C mach D more
のどれかという問題なんですが
答えはAなんですけどなぜAになるのかわかりません。
詳しい解説お願いします。
283いいめえる:2001/01/19(金) 00:16
>>274 杉原さん

なるほど。
早稲田大のことはわかりませんが
たしかに自由英作文は爆発的な勢いで増えています。
大当たりだったら、今井株はストップ高ですねえ(笑)
284名無し@一周年:2001/01/19(金) 00:18
>>280
へー(汗)そ、そうなんだ(汗)
ホントに高2なのか・・・恐るべし
どうもありがとう
とりあえず入門編のCDを聞いてみよう
285名無し太郎:2001/01/19(金) 00:19
高校生ですが僕は煙草を吸っています。
学校で煙草の害について学びましたがきっと本にかいてあることはウソでしょう。

僕もいいめえるさんと同じように一ヶ月に何度か水泳に行ってます。
泳ぐ前にいっぷくします。
そしたら通常の(吸わないとき)の体が何倍もパワーがでてきて、
30分は平気です。

もちろん勉強のリフレッシュも煙草です。
煙草、酒は20からといいますが僕は17なのでそんなにかまいませんよね。?

一日に5本くらいしか刷ってませんし。
同じくらいの年の人は半分くらいの人が吸ってます。

いいめえるさん意見ください、
286杉原:2001/01/19(金) 00:20
>>282

僕は意味から考えて「それには十分な理由がある」
→enough
だと思うんですが。
でしゃばってすいません。
287282:2001/01/19(金) 00:20
あともう一つお願いします。
They discussed some housing problems
ア a cup of tea.
アにはいるのは
A at B over C to D with
のどれか。
これが二つ目の問題です。
答えはBです
288名無し太郎:2001/01/19(金) 00:21
>>285
僕自身吸えば頭の回転がよくなっているような気がしますし
大学に入学すれば禁煙しようと思っています。
289282:2001/01/19(金) 00:22
>>286
杉原さんどうも
文脈から考えて選択するのですか。
290名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:23
>>287
overはしながらの意味
291いいめえる:2001/01/19(金) 00:23
>>275 ぶんてんくん

また、質問に答えなくて申し訳ないのですが
やっぱり、前の回答に戻ってしまいます。

抱いた国通いながら違う大学に行きたいというのは
やっぱり、その大学を相当愛していないとしんどいと思います。

それなのに、「一般的に英語力を上げて」なんていうのは
「偏差値の良い大学は良い大学」という考えから来ています。
「そうです」とぶんてんさんが答えられるのならかまいませんが
でも、だったら、どんな大学に行ってもその上があるわけで
東大にでも行かない限り
いつまでたっても、今持っている不満というのはなくならいないのでは?

それより、「この大学はだれがなんと言おうと自分にとってのオンリーワンなんだ」
と思えるようなところを探すのがまず最初、という気がします。
それくらいの気構えだったら
たしょうは高めの大学だって実力を出せるものなのです。

質問の答えになっていませんが
ボクはどうしてもそっちのほうが気になるのです。
292名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:23
>>286
理由って単語はどれ?
293282:2001/01/19(金) 00:25
>>290
あっoverにはそんな意味がありましたか。
忘れてました。
どうも
294杉原:2001/01/19(金) 00:25
>>287

またまたでしゃばる様ですが、
それはテーブルの上にあるカップの上を
飛ぶ唾の軌跡のイメージって(津守に)教わりました。
295いいめえる:2001/01/19(金) 00:26
>>285 名無し太郎さん

本当に気になっていないならこんな所に書かないでしょ。
やっぱり、なんらかの罪悪感とか健康への不安を抱えながら
すっているのでしょう。
今は無理でしょうが、少しずつ減らしてやめたほうがいいですよ。

ところで、英語のスレッドですよ!(笑)
296名無しさん:2001/01/19(金) 00:28
>>282 およびいいめえるさんへ
嫌いなくらい仕事があり、それ(仕事)は十分あるってことで、ウじゃないのかな?
297ロドリンゲ:2001/01/19(金) 00:28
いいめえるさんへ
時間がありましたら
「東京薬科大学について」
というスレにいる迷える子羊(というか牡羊座の馬鹿?)
を助けてあげて下さい
ほんとにどうしていいかわからなくなって困っています
298282:2001/01/19(金) 00:28
>>294
なるほど。そのような考えがありましたか。
杉原さん尊敬します。
僕は高2なんですけど
杉原さんは今までどうやって勉強しましたか?
使った参考書や問題集など教えてください。あと予備校には行きましたか?
299名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:30
杉原は慶大文1年おっかけの仮面
300まりっぺ:2001/01/19(金) 00:32
昔いいめえるさんが小論文添削を有料で今年4月からやると言って
ましたが結局どうなったのれすか?
話が古くてすみません。てへてへ。

青木世界史B実況中継4の参考書買いたいから
お年玉くらはい。てへへ
301杉原:2001/01/19(金) 00:32
>>292

根拠は"it"です。
文の意味は大体「私は自分の仕事が好きではない。
私は〜なITを持っている」
という感じです。
すると、まずこのITは何を指すかを考えると、
前文全体の内容を指します。
302名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:33
いいめえるさんて英語専門なのに小論やるのか?
303まりっぺとかいうチョンへ:2001/01/19(金) 00:35
恒例のモーニング娘。の人気投票です。
◎一番好き♪ ○必要 △どっちでもいい ×不必要
コメントを入れてもらえると幸いです。
┌─────┬────────────────────────
│中澤裕子  │ いいめえるが好きなチョン婆
│保田圭    │
│飯田圭織  │
│安倍なつみ@`│
│矢口真里  │ ×××××
│後藤真希  │
│吉澤ひとみ │
│石川梨華  │
│辻希美    │
│なな    │ はぁはあ
└─────┴────────────────────────
304ぶんてんくん:2001/01/19(金) 00:35
>いいめえるさん
う〜ん。まぁいいめえるさんのいいたい事は判りますが、まぁいろいろと
事情があったもので・・説明すると長くなるので省かせてもらいます。
しかし一つ言わせて貰うと前まで行っていた大学は行きたいところではありません
でした。しかし今では一応目標はあります。まぁ志望学部もありますが、ただ
国立なので選べるかどうかはわからないのですが。確かに大学の質が偏差に比例する
とは思っていません。ただはっきり言って5教科すべてにおいてある程度の目安のついて
いない私が自分の能力を無視してここ!っていう姿勢を打ち出したくないというのが本音です。

という事で前の質問に答えていただけますか?(笑
この1年は本当に自分にとって冒険なのでできるだけ知に長けている方のアドバイスあるいは
情報が欲しいです。 またまた長々とすみませんでした。

305いいめえる:2001/01/19(金) 00:36
>>296

I don't like my job. I have had enough of it.
「今の仕事嫌い。この仕事にはもううんざりよ」

現在完了を使っているので
「今の時点でじゅうぶん」→「未来には多すぎ」→「うんざり」
ってことですね。
306いいめえる:2001/01/19(金) 00:37
すいません。限界が来たので、寝ます。
307杉原:2001/01/19(金) 00:38
>>298
一応言っておきますが、
僕のやり方はあくまでも参考程度に止めて下さい。

単語は「ジーニアス」
熟語は「代ゼミのやつ」
読解は「速読英単語必修編・上級編」

308いいめえる:2001/01/19(金) 00:39
>ぶんてんくん

申し訳ないのですが、また明日以降考えさせてください。
アタマが回転しなくなっていますので。
309282:2001/01/19(金) 00:41
>>305
いいめえるさんどうも
風邪には十分気をつけてください。
>>307
ええっそれだけしか使ってないんですか?
構文や文法は何も使用しなかったんですか?
310いいめえる:2001/01/19(金) 00:42
ついでに言うと、
ボクは英語より小論文の講師のほうが長いのです。
英語は本当は苦手なんです。好きとも言えません。
仕事で使うんでしょうがないのでやっていますが。

伊藤和夫研究は英語への興味とちょっと違うんですよ。
・・・すいません。思考力ゼロ水準へ突入・・・
311名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:42
┌─────┬────────────────────────
│中澤裕子  │ いいめえるが好きなチョン婆
│加護    │パイズリしてぇ
│飯田圭織  │
│安倍なつみ@`│
│矢口真里  │ ××××
│後藤真希  │◎◎◎◎◎◎
│吉澤ひとみ │
│石川梨華  │
│辻希美   │ ハァハァハァ
│なな    │ はぁはぁ
└─────┴────────────────────────
312ぶんてんくん:2001/01/19(金) 00:43
>いいめえるさん
本当に質問だらけの所に私が長々と質問してすみませんでした。
とりあえずゆっくり休んでください。
313名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:44
なんだ杉原まちがってるじゃん。
今年も慶應おちるぞ。
314杉原:2001/01/19(金) 00:44
単語熟語は全部覚えなくてもいいから、
8割以上は頭に入れる。
読解は前から読んで前から訳して意味を拾っていく。
慣れてくると、訳さなくても英語のまま頭に
入ってきます。
315オアシス:2001/01/19(金) 00:47
316杉原:2001/01/19(金) 00:48
>>309

いえ、主なものです。
他には、「オウブンシャの基礎長文精講」、
青本などです。

ちなみに、志望校の過去問題が青本で出ているの
なら、青を買ってください。
赤本は解説が不親切です
317282:2001/01/19(金) 00:50
>>316
そうですか。
富田や西や伊藤先生の本などはやらなかったのですか?
予備校には行かずに独学で勉強したのですか?
318杉原:2001/01/19(金) 00:53
伊藤和夫のは僕はあまり好きではありません。
文の構造の解説がよくわからないからです。
二者のうちどちらかと言えば、僕は富田の方が
わかりやすいです。
319杉原:2001/01/19(金) 00:54
予備校は代ゼミです
320282:2001/01/19(金) 00:57
>>318
>>319
どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。
321名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 00:59
>>320
君の頭は論理的なら冨田
情緒的なら西、伊藤
322320:2001/01/19(金) 01:00
>>321
なるほど
西と伊藤は似てるんですか。
書店で見てみます。
どうも
323杉原:2001/01/19(金) 01:02
西の「ポレポレ」もいいですよ。
324杉原:2001/01/19(金) 01:05
じゃ、もう寝ますね
325名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 03:12
326名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 03:37
>>325
ちっともbusaikuじゃねーじゃねーかよ。惚れたよ。
つーか、スレ違い。
327幽霊君:2001/01/19(金) 05:11
あげとくか
328名無しさん:2001/01/19(金) 05:26
長文を日本語訳するのが苦手です。自分で解いてみても意訳って言うんですか?
それが苦手で解答を見ても意味がかなり違ってしまいます。
おすすめの参考書を教えてください。
329慶応院生:2001/01/19(金) 05:28
>>328
大雑把にわかってりゃいいんだよ。長文なんて。
大事なところだけ忠実に訳すべし。

今もってる参考書、問題集の文章の訳をしっかり理解してから
新しいの買いな。
330ドラえもん:2001/01/19(金) 05:47
駿台の伊藤和夫
和文英訳のなんとかが
和訳の訓練にはいいよ。
331743番目の自然数:2001/01/19(金) 05:59
中学レベルの単語集ってどれがいいんですかね。
とりあえずZ会の「点差が開く 難関校入試英単語」というのがあるんですけど。
332名無しさん:2001/01/19(金) 07:45
今から英文解釈教室(改訂版を始めようと考えているのですが、
やり方としては基本的に訳をノートか何かに書いていくほうが効果があるのでしょうか?
それとも頭の中で精読しても良いのでしょうか?
いちいち訳を書くのは煩わしい気がするので。
333名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 09:14
ビジュアル英文解釈は2からやることにしました。
1なんて簡単でやってられません。


334:2001/01/19(金) 11:37
こんにちわ
過去問をやってます。
赤本と青本をやってて解答がちがうのですが、どうすればよいですか?
また自分では両方まちがってるんじゃないの?って思うときがあるのですが。
335JohnDoe:2001/01/19(金) 12:10
>>331
単に中学レベルということであれば、
『基本英単語・熟語ターゲット1100』(旺文社)
がいいと思いますが、あなたが中2でいわゆる難関校を目指しているのなら、
正確な書名は覚えてませんが、TAPという塾で出していた赤いカバーの単語集
がいいと思います(書名が分かり次第、お知らせします)。
しかし、個人的には、(特に中学生の場合)単語集は単語を覚えるために使う
べきではなく、重要な単語で知らないものがないかどうかチェックするために
使うものだと思います。

>>334
そういうことは、意外とよくあります。
どっちが正しいかは、当然ながらケースバイケースなので、できるだけ
信頼できる人(可能であれば複数の人)にきいてみるしかありません。
短い問題であれば、ここで質問してみてはどうですか?
336名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 12:16
ふーん
337名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 12:26
アホが、ここは英語のスレだ。
数学のスレ立てて質問しやがれ。
勘違いしてんじゃねーよ。其れとも確信犯か?
神聖なスレを汚しやがって、オマエラ許さんぞ。
ここで質問だと? はっ!笑わせんな!
ちゃんちゃら可笑しいぜ。
今度こんなふざけたまねしてみやがれ、その時は
荒してやるぞコノヤロウーーーー
338名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 13:09
英語やりたくない
339名無しさん@一周年:2001/01/19(金) 13:31
長文でわからない単語があると泣きたくなります。
前後関係から推測したりしたくても、その前後の単語も
わからないところが多かったり(死
もう自分はだめです。しかし浪人はできません。
ドキュソ大学進学か・・・・・。
340いいめえる:2001/01/19(金) 14:49
>>339

>長文でわからない単語があると泣きたくなります。
>前後関係から推測したりしたくても、その前後の単語も
>わからないところが多かったり(死
>もう自分はだめです。しかし浪人はできません。
>ドキュソ大学進学か・・・・・。

不思議なもので、知らない単語というのはキーワードに見えがちです。
でも、あなたが知らない単語はけっこう他の人も知らないのでは。
それより、知っている単語でなんとか全体の意味をとることを
心がけてください。

何とかしたかったら、志望校で出そうな分野の
「キーワードになりがちに難しめの単語」を
今おさえてしまうことです。
河合出版の『英単語分野別』で志望校に出そうな分野を
出そうな順番に目次でチェックして、
優先順位の高いモノからどんどん覚えていってください。

見知らぬ敵(=知らない単語)ごときで、パニックになっては駄目です。
そんなときこそ友達(=よく知っている単語)に頼るべきなのです。
事前に味方をたくさんつけるとともに、敵に攪乱されないように。
341いいめえる:2001/01/19(金) 15:36
>>304 ぶんてんくん

本当の意味でボクの言ったことが理解しにくいようですので
ちょっとばかり厳しいことも言いますが、ご容赦を。

>英語に関しては、私大と違い国公立大は下線部和訳と英作、それに長文問題
>の量の多さが目に付いているので、しっかり精読もしくは速読できねばと思って
>いるわけです。だから今はとりあえず過去問というよりは一般的な知識を広く習得
>したいなぁと思っています。といった感じなのですがどうですか?

まずは文法ということで、ぶんてんさんの方針は正しいと思います。
ただ、国立だと文法問題という形は取らないことが多いので
むしろこれからは「読解に役立つ文法」をやるべきではないでしょうか。
Z会の文法書は網羅的ではありますが、そういう方面で一番優れているのは
やはり『英文法のナビゲーター』です。

>それと速読英熟語の反復読解はどうでしょうか?それとも新しい長文問題集をこなして
>次から次へとこなすのがいいのでしょうか?
>これは本当に疑問なので教えて頂きたいです。

読解のなかで覚えるのがベストだと思います。
ボクは『速読英熟語』という本に疑問を持っていて
それは「速読するときに熟語なんか意識しない」からです。
「速読英単語」なら違和感はありませんが。

「熟語」の訳語を丸暗記するのは、最近の入試傾向とは合っていません。
むしろ、最近は「いかに文脈やセンスで推測できるか」が問われ始めています。
ですから、「熟語を暗記する」のではなく、英文に触れていくなかで、
多少見慣れない表現でも意味がとれるという段階にまで英語感覚を磨くことを
意識するようにしてください。
「熟語集」はそのあとでまとめて漏れがないかチェックするのに使えばいいでしょう。
342いいめえる:2001/01/19(金) 15:36
>>304(続き)

>それより、読解のなかで、しかし来年まで365日以上ありますけど、
>英語だけは絶対毎日長文読まないと駄目ですよね?
>私は現役の時そこらへんを勘違いして、ある程度自信があったせいもあって
>毎日の努力を怠っていました。
>今は予備校に通うまでの電車での通学時に毎日かならず1つあるいは2つの文を
>読んでます。これって再受験から来る年齢的焦りですかねぇ(笑
>こういった毎日の英語への基本姿勢はいいめえるさんはどういった
>お考えをお持ちでしょうか?

これはボクが繰り返し言っていることと合致しています。
たいへん良いのではないでしょうか。

>しかし一つ言わせて貰うと前まで行っていた大学は
>行きたいところではありませんでした。
>しかし今では一応目標はあります。
>まぁ志望学部もありますが、
>ただ国立なので選べるかどうかはわからないのですが。

ということは、やはり
「うすうす決めている。でも難関だから自信がない」ということですよね。
そうではないかと思ったので、「まず赤本をチェックせよ」と言ったわけです。
偏差値が高かろうが低かろうが、合格点をとればいいのです。

また、志望校に文法・語法問題がないのに『英文法・語法のトレーニング』をやっても
ほとんど意味がないじゃないですか。
もし、英作文の配点が高ければ英作文に力をいけなければなりませんし
全文和訳問題が出るのなら、速読に時間を割いては無駄が多いでしょう。
再受験において基本になるのは、過去問研究だと断言しておきます。

>確かに大学の質が偏差に比例するとは思っていません。
>ただはっきり言って5教科すべてにおいて
>ある程度の目安のついていない私が
>自分の能力を無視してここ!っていう姿勢を
>打ち出したくないというのが本音です。

それは本音ではありません。むしろ建前です。
本当は「(たとえば)京大に行きたい」というのが本音なのに
今の偏差値では親や友人にも言いにくいし
偏差値が70まで上がったら言いやすくなるから
「決めていない」という建前をとっている、そうではないですか?

スタートの時点なので、厳しいことを言いますが
1年しかないのに、そんな回りくどいことをしている場合ではないです。

ぶんてんさんは、前に
>英語だけは絶対毎日長文読まないと駄目ですよね?
>私は現役の時そこらへんを勘違いして、ある程度自信があったせいもあって
>毎日の努力を怠っていました。
と書いていますが、本当はその時、自信がなかったから
直前になって英語を読めなくなったのです。

ぶんてんさんの特徴として、「プロセスでどうしてもかっこをつける」
というのがあるようです。

偏差値を70まで上げて旧帝大を目指す…それはとてもかっこいいことですが、
実際は偏差値50の段階から「自分には京大しか眼中にない」と宣言して
京大にあった勉強をしこしことやっている人のほうが合格率は高いのです。
他人の目など気にしないで、「志望校に合格すること」のみを追求しているからです。

偏差値を上げるというのは「模擬試験に合った勉強をしている」ということに
ほかなりません。しかし、模擬試験は志望校で合格点をとるための道具であって
目的ではないはずです。

もし、直前になっても志望校にとても受からないというのなら
レベルを下げてもかまわないわけで、それは「名誉ある撤退」です。
それを笑う人がいるかもしれませんが、それは笑う人が間違っています。

現在の「やみくもに勉強する」という姿勢は改め、
もっと焦点を絞った学習方針を立ててみてはいかがでしょうか。
焦点を絞るとは、今の学力と志望校の要求水準との差を客観的に知り
そのギャップを埋める努力をする、というにほかなりません。
343名無し@一周年:2001/01/19(金) 15:58
いいめえるさん
文法のナビゲーターやり始めたんですけど
文法自体の勉強、って
まず〜文型を取る動詞を覚えてとかやっていくんですか?
それとも、一番最初の問題から例文覚えていくのが効率いいんでしょうか?
うーん、どうも、文法の勉強の仕方が分らない
僕はただナビの問題を初めから解いていって
昨日やった問題をチェックしてから次のパートにいくやり方なんです。
あらかじめ山口の実況で〜文系を取る動詞とか
不定詞、動名詞〜〜。とかは覚えてるんですけど
なんか実感がないんです。
やっぱり例題を覚えるべきでしょうか?長くて浅くてすみません。。。
344名無しさん@一周年:2001/01/19(金) 16:23
339です。
いいめいるさんへ。
自暴自棄になってる自分にあたたかいレスありがとう
ございます。本当に、嬉しくて涙がでそうです ・・・。
頑張ってみます。1日でもあるなら、まだやれることは
いっぱいありますよね。きっと・・・・・。
PCの電源おとそ。
345いいめえる:2001/01/19(金) 16:38
>>343

第○文型の動詞は〜と〜といった覚え方は効率が良くないと思います。

まずは解説を追いながら例文を確認し、その例文のなかだけで
「文型という現象」を確かめることから始めてください。

「現象」というのは、伊藤メソッドだと
SVXでSとXの関係がどうなるとき、XがO(あるいはC)になるのか
SVXXで2つのXXのあいだにどんな関係があれば
OO(あるいはOC)になるのか、そこに尽きてくるはずです。
※伊藤メソッドでは名詞句の副詞用法(『解釈教室』では「副詞的目的格」)
も、文型を考える上で大事だと考えています。ご参考までに。
※文型の勉強は、結局、最後は第5文型の理解に行き着きます。

あとは、実際の英文に触れ、動詞のあとをX(あるいはXX)と置いて
そういった考え方を当てはめて読んでいくことを繰り返せばOKです。
そうやって、どんな動詞がどんな文型に使われるのか
だんだんと覚えられてくるはずです。
「実感」はそうやって養っていくしかありません。

最終目標は文型を意識しなくても英語の意味がとれるようになることです。
お忘れなく。
346名無しさん@一周年:2001/01/19(金) 16:40
>>334
のかわりに訂正してあげよう(藁
「いいめいる」じゃなくて
「いいめえる」だよ(藁
コイツ本当に感謝してんのか?
347まりっぺ:2001/01/19(金) 17:09
あれ?
真理の質問に答えてくれてない。
こたえてくらはい、いいめえるさん
348いいめえる:2001/01/19(金) 17:17
>まりっぺ
>>225のことですか?
349いいめえる:2001/01/19(金) 17:26
>受験生のみなさんへ

●試験前のアドバイス●

水泳をやっていると試合前は「アップをきちんとやるように」という指示がです。
「アップ」は陸上をやっている人などもおなじみだと思います。

スタート台に立つ少し前に、泳ぎ込みをすることです。
泳ぎ込んで体を温め、水がつかめるよう水にならしていくわけです。
短距離だと、不断の練習並のハードな泳ぎ込みをする人もいます。
また、これを怠ると、最初に水をつかめなかったり、リズムをつかみそこなったりし
大変重要なこととされているのです。

さて、これはたんなる提案なんですが
英語の試験の前もアップをしてみてはいかがでしょう。
「こんな短時間にどうせなんかやっても無駄」とばかり
事前に何もしないというのでは、「試験開始!」のベルが鳴ってから
すぐに意識を集中できるでしょうか?
すぐに「英語モード」に切り替えられるでしょうか?

もちろん、受験票の確認(机からはみ出しやすいと気になるので
神経質な人はセロテープで貼ってしまうといいでしょう)や
鉛筆や消しゴム、時計の確認、あと時間配分を思い出すことなどは必須です。

それと、英語の試験の前には英語を読んでみてはどうでしょうか。
場の雰囲気に飲まれ、また日本語モードがまだ続いていて
あるいは前の日になかなか寝付けずに
最初はなかなかアタマに入ってこないかもしれません。
でも、そこをガマン強く読んでいれば、
だんだんと英語の意味のカタマリが見え、読めてくるはずです。

その段階で「試験開始!」となったらどうでしょうか?
もちろんアタマは英語モードになっているはずですから
ほかの何もしていない受験生より先に集中できるはずです。

もちろん「俺は最初は発音アクセントだから、発音モードにしておく」
と考えて発音問題をやるというのでもかまいません。

とにかく試験前もとても大事な時間です。
決して無駄にはしないでください。

なお、試験中に眠くなってきたときは
こめかみを強くもむと、数分後にかなり改善されます。

応援しています。がんばっていきましょう!
350名無し:2001/01/19(金) 17:28
英語の試験の前に速読英単語でも
よんでりゃいいですか?

ジーニアス2500ってどうですか?
351まりっぺ:2001/01/19(金) 17:37
昔いいめえるさんがえいごとすうがくは毎日勉強しないといけない
といってましたが国語もそうれすよ。

全ての勉強の基本は国語にあるわけれすから、
英語らって私立入試の問題、国立2次の問題の長文は国語の力が
結びついてくるんれす。

国語の点は悪いけろ、英語はいいぞぉ。って言ってる人は
本当は国語の力があるのれすが、日々問題を解いてないから
歯車に油がない状態になっているのれす。

現代文の鬼、出口先生の意見ですが、マリもこれに強く心を
打たれましたれす、

どうですか?てへへ
352332>いいめいるさん:2001/01/19(金) 18:07
何故に332だけとばされるのでしょうか?
353名無しさん@1周年:2001/01/19(金) 19:54
高二の者ですが。
前にいいめえるさんが「河合2001」を進めていましたが、
熟語集の方は何がお奨めなのでしょうか?
上の方に熟語を暗記する必要は無いみたいな事を言ってましたが、
気になりまして・・・。
354名無し:2001/01/19(金) 20:16
「新・英頻」が二色ずり・二分冊になってる。
是非書店で確認を。
355名無し:2001/01/19(金) 20:32
いいめえるさんは単語集熟語集はお勧めないみたい
でもでも、受験生ってやらないと安心できないんですよー
なんかないんすか、いいめえるさんっ
356名無し:2001/01/19(金) 20:41
西村理香
357ななし:2001/01/19(金) 21:17
駿台の英頻で索引がついてました。
答えも見やすくなってました。
中身はかわってないそうです。
なんで文法と熟語にわけたんのかよくわかりません。
358名無し:2001/01/19(金) 21:25
2冊買うと高くなります。
359名無しさん:2001/01/19(金) 21:29
いいめえるさんに質問

DUO3.0ってどうなんでしょうか?
僕としてはかなりよさげに見えるんですが。

あと353さんにですが僕も高2で熟語に関していろいろ
まわりの話をきいてますが、パタスタかシステムがいいそうです。
パタスタはシステムと解体のいいとこどりした熟語集で、
システムは配置が覚えやすいとのこと。
360名無し:2001/01/19(金) 21:35
所詮単語帳でしょ、ターゲットでもシステムでも
速読でもDUO河合のでも変わらんよ。
それより文法・解釈は大丈夫なのか。
361チョム好き:2001/01/19(金) 22:12
「英語は勉強するな」(サンマーク出版)
伊藤英語とは対極的な位置にある本です。
でも、原書は韓国語で、韓国でベストセラーの本だそうです。
日本は、アジア諸国でもTOEFLなどの平均点で苦しい
順位にあるので、ちょっと気になった本でした。
362チョム好き:2001/01/19(金) 22:15
「日本人のための英文法」(筑摩書房新書)

受験終わったら読んでみては。

363チョム好き:2001/01/19(金) 22:19
>>354
「英文解釈教室(改訂版)」「テーマ別読解教室」も、2色刷りにしてレイアウトを工夫すれば、もっともっと売れるのにねえ。

ところで大学に入ったら大学の図書館でもいって
見てほしいほですが、「時事英語研究」という雑誌があります。

4月にレイアウトや内容を一新するそうですので、
晴れて大学生になった方はおすすめ。

あと「高校英語研究」復活望みます。

364杉原:2001/01/19(金) 23:07
次の文の構文がどうして
そうなるのかわかりません。

This may have begun asa simple discussion about
where to live @`
but it's mainly because of that old argument
about whether my career is more inportant
than a family.

この中にあるThatの意味がわかりません。
”because of 名詞句”は知ってますが、
とにかくザットの意味がわかりません。
365いいめえる:2001/01/19(金) 23:24
母が先ほど死去したのでしばらく来れらません。
色々書き込みたいのですが時間がないので一週間は来られないと思います。

366名無し讃:2001/01/19(金) 23:28
>>364
難しく考えず、
「例の」とか「かの」という程度の意味にとれば
いいと思います(argument にかかる)。
367文一の魔女:2001/01/19(金) 23:28
>364
指示代名詞のthatじゃないのかなあ。
'where to live'を指しているのでは…自信無いけど…
368名無しさん:2001/01/19(金) 23:34
thatには意味なし。
about以下の名詞句からかかる被修飾語(argument)につける冠(かんむり)
、いいかえれば「修飾されるよ」というシグナル、としてお考えになれば?
関係代名詞の先行詞につけるthatも同じ意味で、それ自体に意味はない。
369いいめえる:2001/01/19(金) 23:36
>>351 まりっぺさん

>昔いいめえるさんがえいごとすうがくは毎日勉強しないといけない
>といってましたが国語もそうれすよ。

ふむふむ。

>全ての勉強の基本は国語にあるわけれすから、
>英語らって私立入試の問題、国立2次の問題の長文は国語の力が
>結びついてくるんれす。

な〜るほど。

>国語の点は悪いけろ、英語はいいぞぉ。って言ってる人は
>本当は国語の力があるのれすが、日々問題を解いてないから
>歯車に油がない状態になっているのれす。

ほほお、うまい表現だねえ。

>現代文の鬼、出口先生の意見ですが、マリもこれに強く心を
>打たれましたれす。

がくっ。

>どうですか?てへへ

まりっぺさんはすごいなあ、と感心しました、途中まで(笑)。
370いいめえる:2001/01/19(金) 23:37
>>352

>何故に332だけとばされるのでしょうか?

他意はありません。失礼しました。
かなり短時間で読んでレスを付けるので
読み飛ばしちゃうことがありますので、
その時はこんな感じで指摘してもらえば答えます。

>今から英文解釈教室(改訂版を始めようと考えているのですが、
>やり方としては基本的に訳をノートか何かに書いていくほうが
>効果があるのでしょうか?
>それとも頭の中で精読しても良いのでしょうか?
>いちいち訳を書くのは煩わしい気がするので。

訳を書くと確実に効果はあります。
でも、それだと挫折しそうだということであれば
おっしゃるように、書かないでやってもいいと思います。
どんな方法でも最後までやることがベストの方法です。
371杉原:2001/01/19(金) 23:37
ありがとうございます
372いいめえる:2001/01/19(金) 23:37
>>353

>高二の者ですが。
>前にいいめえるさんが「河合2001」を進めていましたが、
>熟語集の方は何がお奨めなのでしょうか?
>上の方に熟語を暗記する必要は無いみたいな事を言ってましたが、
>気になりまして・・・。

よくチェックしていますねえ。本当に下手なことは言えませんね(笑)。
最近の単語集はデータの裏付けもありよくできているので
何でも良いというのが一貫した意見です。

ボクが目を通した限りですが
たしかに『2001』が基本語にもキーワード語にもモレが
なかったように思います。
でも、ボクより現役女子高生のななさんのほうが
くわしいようですので、彼女に聞くほうがいいかもしれませんよ。

熟語集も同じです。
どれでもいいと思います。
一応このスレッドでは『新・英頻』のPartUということで。
373いいめえる:2001/01/19(金) 23:38
>>354

>「新・英頻」が二色ずり・二分冊になってる。
>是非書店で確認を。

はい、見てきました。
受験生には朗報ですね。

ただ、ボクにとっては悲劇です。
伊藤先生ならぜったいにこんなことやらなかったでしょう。
なぜあの本が1冊なのか理由があります。
また、伊藤先生には独特の索引の作り方があります。
出版社側はなんにもわかっていないんでしょうね。
374いいめえる:2001/01/19(金) 23:38
>>355

>いいめえるさんは単語集熟語集はお勧めないみたい
>でもでも、受験生ってやらないと安心できないんですよー
>なんかないんすか、いいめえるさんっ

でも、相性ってありますよね。
中学レベルなら桐原書店の『入門英単語』とか
高校入門レベルで模試を解けるまでやるなら『基礎ターゲット』とか
そういうレベル別で薦めることはありますが
受験用の単語集なんて、今やそんなには差はでないと思います。

英語が読めれば『速読英単語』でもいいし、
表紙が好きとか、色が好きとか、そんなことで選んでも良いし
ようは覚えられるかどうか、じゃないですかねえ。

不満デスか? なな先生に聞いてください(笑)。
375:2001/01/19(金) 23:39
where to liveではなく前にした「家族と仕事どっちが大事なの?」
という話を蒸し返すためにwhere to liveの話からはじめたって
感じに読めたけど、ドキュンだからよく分らないや。
376いいめえる:2001/01/19(金) 23:39
>>357

>駿台の英頻で索引がついてました。
>答えも見やすくなってました。
>中身はかわってないそうです。
>なんで文法と熟語にわけたんのかよくわかりません。

伊藤先生がお亡くなりになったからです(笑)。
377いいめえる:2001/01/19(金) 23:39
>>358

>2冊買うと高くなります。

奥さん、1冊買いがお得だよ〜(笑)。
378:2001/01/19(金) 23:39
ああもう解決していたか。スマソ。
379いいめえる:2001/01/19(金) 23:40
>>359

>DUO3.0ってどうなんでしょうか?
>僕としてはかなりよさげに見えるんですが。

あの例文を覚えるのは『700選』を覚えるより大変ではないか
というのがボクの意見ですが、どうしょうか。
良い単語集だとは思いますが、レベルは相当高いです。
いくつかやってみて、やれそうだったら使っても良いと思います。

>あと353さんにですが僕も高2で熟語に関していろいろ
>まわりの話をきいてますが、パタスタかシステムがいいそうです。
>パタスタはシステムと解体のいいとこどりした熟語集で、
>システムは配置が覚えやすいとのこと。

そういったものも、相性が良さそうなら
使ってみてもいいかと思います。
380いいめえる:2001/01/19(金) 23:42
>>361 チョム好きさん

>「英語は勉強するな」(サンマーク出版)
>伊藤英語とは対極的な位置にある本です。
>でも、原書は韓国語で、韓国でベストセラーの本だそうです。
>日本は、アジア諸国でもTOEFLなどの平均点で苦しい
>順位にあるので、ちょっと気になった本でした。

見たことはありませんが、韓国でも日本のように
文法学習の反動とも言うべき文法不要論が出てきたのでしょうね、たぶん。
歴史は繰り返します。

>「日本人のための英文法」(筑摩書房新書)
>受験終わったら読んでみては。

たしか晴山陽一先生の本でしたっけ。
中高年英語の星ってかんじの方ですよね。
381いいめえる:2001/01/19(金) 23:43
>>350

前後してしまいました。

>英語の試験の前に速読英単語でも
>よんでりゃいいですか?

いいんじゃないでしょうか。

>ジーニアス2500ってどうですか?

特に問題はないと思います。
382裏いいめえる:2001/01/19(金) 23:47
>でも、ボクより現役女子高生のななさんのほうが
>くわしいようですので、彼女に聞くほうがいいかもしれませんよ。

でもボクは彼女を潮吹きさせることはできます。
テクはボクの方が上ですね。
しかし唯一の疑問は何故痛がらなかったのか?処女のはず!と思ったのですが、
383いいめえる:2001/01/19(金) 23:56
>>364 杉原さん

>次の文の構文がどうして
>そうなるのかわかりません。
This may have begun as a simple discussion
「それは単純な話し合いとして始まったのかもしれない」
about where to live@`「どこに住むべきかについての(話し合い)」
but it's mainly because of that old argument
「しかしそれは主にその昔からある議論のせいである」
about whether my career is more important than a family.
「家族より自分の職がより大切かどうかについての(議論)」

>この中にあるThatの意味がわかりません。
>”because of 名詞句”は知ってますが、
>とにかくザットの意味がわかりません。

This=that old argumentなのでしょう。
「どこに住むか」=「家族と仕事とどちらが大事か」ということで
「最初は単純な話し合い」(過去の可能性)
→しかし→「今や家族か仕事かの大議論」(現実の状態)
それをThisで予告したモノだと思います。
384田中康夫:2001/01/19(金) 23:58
>383
質問に答えてないよ
385田中康夫:2001/01/19(金) 23:59
>383
しかももうこれは決着してるよ。ずっとまえに。
386>353:2001/01/20(土) 00:00
387いいめえる:2001/01/20(土) 00:05
>>384

thatはThisをさし
This=「どこに住むか」=「家族と仕事とどちらが大事か」
ということです。
わかりにくかったかなあ。
388高2:2001/01/20(土) 00:09
英作の勉強法や参考書について詳しく教えてください。

389田中康夫:2001/01/20(土) 00:10
>387
thatにそういう用法あったっけ?
もしそれならthatにしないでabove-mentionedとかしない?
よくしらないけど。。。
390田中康夫:2001/01/20(土) 00:13
英作の勉強法は、基本英文のストックしかないでしょう。
単語・イディオム・フレーズ暗記。
英作独自の勉強というものはないんじゃない?
391いいめえる:2001/01/20(土) 00:14
>>388

まずは文法をしっかり覚えることでしょうね。
それがすんでから、実際に書き始めることです。

第1目標は文法的に正しい文章を書けるようになること。
学校で買わされた「総合英語」の作文は
その単元が範囲になったら必ず解くようにしてください。
「まったく手も足も出なかった問題」の英文は丸暗記してしまうこと。

あと、模範解答と全く違っていて
自分では自信があるものは、先生に見てもらってください。
「ダメだ」と言われたら、なぜダメかを食い下がって聞くこと。
そういうこだわりも、あとあとの力になります。

そのあとに受験対策になりますが
まずはそこまでやってみてはいかがでしょうか。
392ぶんてんくん:2001/01/20(土) 00:14
>いいめえるさん
毎度の事レスありがとうございます!
いやぁ私の文章を通して”プロセスの段階でかっこつける”ってとこを
見抜かれたいいめえるさんには感服です(笑 確かに多少そういうところは
あるかもしれないですね。 ただ私は昔受験した時にあまりにも自分のレベルから
かけ離れている所を受験して見事落ちたというコンプレックスがあるので前に述べた
姿勢で今度は臨もうと思っているわけです。

私は頑固者なのでなかなか自分の考えは曲げない方なのですが、いいめえるさんのレス
を何度も読んで多少ですが、現在のスタイルの一部を変更してみようかなと思いました。
確かにおっしゃる通り模試で点を取るのが目標ではないですよね。この事は自分で分かって
いるようで分かっていませんでした。元々赤本は受験の3ヶ月前くらいから始めようと思って
いたので・・でも文法問題はでないですし、未経験の英作があるのでやはり早い段階で研究する
のも良さそうですね。う〜んもう少し英語の勘を取り戻せたら早速実行してみようと思います。

そして読解に役立つ文法をやるべきとの事ですが、今やってる物では足りないのでしょうか?
何せ1冊仕上げた事が無いもので・・とりあえず今の問題集はあと1週間くらいで終わらせる
つもりです。う〜んしかしナビゲーターって言う本がお勧めのようですが、具体的にどういう部分が
進める理由なのでしょうか?今の本を一通り終えたらそこからまたもう1周しようと思っていたので。
ただ確かに動詞の語法などに関しての早慶上智の過去問などは国公立には必要なさそうなのは分かるの
ですが、そこらへんは予備知識として学習しておいてもいいかなと思ってますがどうでしょうか?

最後に速読英熟語に関してですが、私の場合熟語を意識して読んでいるわけではないです。
ただ知識を復活させる上でこの本が非常に私のニーズを満たすものだったので読んでいるのです。
おっしゃる通り熟語をやみくもに暗記をしようとは思っていません。ただ最低限知っておかなければ
いけない語法の整理のためには非常に役に立つものと信じています。

今日本屋で速読基礎編というのを見てきたのですが、とても基礎から中レベルを網羅していて
何だか知識の整理に良さそうなのでまた暇があればこれも読もうと思ってます。あまり難しい
単語ばかり覚えて基礎レベルの単語に関して忘れるのが怖いので(笑
しかし私が現役の頃基礎編というのはなかったので今日見て驚きました。基礎レベルの語法を
忘れていそうな私にピッタリかなと思いまして(笑

393ななし:2001/01/20(土) 00:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | The world of the song of the love to sing at two@` the love to make with two…
 | The champion of the laughter@` we are the salvation master of the laughter about us!
 | It is the that it is possible to hear public well!
 | We are BAKUSHOU MONDAI!!
 \___ ____________________ ____
       V                             V
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ                      / ̄ ̄ ̄ \
  /   @`――――-ミ                   /         |
 /  /  /   \ |                    ∨∨∨∨∨\ |
 |  /   @`(・) (・) |                    |▲  ▲  ||
  (6       つ  |                    |(・) (・)  6)
  |      ___  |                    | |    ||
  |      /__/ /                    |  ¨     /
/|         /\                    \/\  /\
                                  / ̄ ̄ ̄    \
394いいめえる:2001/01/20(土) 00:24
>ぶんてんくん

ぶんてんさんは、かなり精神的に成熟した方だろうから
反感をもたれそうなことも自分のためになるなら
聞いてもらえる妥当と考え、あえて書きました。
推測が正しかったんで、今はほっとしています。

Z会の本に足りない所などはまるでないのですが
ただ「読解に役立つ文法」という点では
ボクは及第点を付けられない部分があります。

それは、「体系生がない」ということです。
伊藤文法だと全体が1つのシステムとして機能する文法を身につけられるので
土台づくりにはこれ以上のモノはないと断言できます。
だから、あとはぶんてんさんが「伊藤メソッドを受け入れるか入れないか」
ということで、判断すればいいと思います。
受け入れなくても、ボクはどっちでもかまいませんから(「自己責任」ってやつです)。

あとは、ぶんてんさんが書かれているとおりでいいと思いました。
がんばってくださいね。
(よかったら、>>3 >>4も読んでみてください)
395いいめえる:2001/01/20(土) 00:26
>>393

おお、荒らしだけれど、英語に関係ある!
判定が難しいぞ(笑)
396いいめえる:2001/01/20(土) 00:35
>>389

「これってもう言ったかもしれないんだけれど、あいつ家出したんだよね。
その話って、誰でも知っているんだけどね」

「その(話し)」=「これ」で
「これ」=「言ったかもしれない(話)」=「誰でも知っている(話)」
という感じですね。
397元荒らし:2001/01/20(土) 00:37
>>393
よぉ、いいめえる久しぶりだな!!
まぁ。お前の学力だったらこれくらい読めるだろ?

全訳して見ろ。できなかったら勉強の仕方教える筋合いねえぞ!ボケ!

最近はてめえに言われたとおりカウセリング行ってるぞ!
明日は進研模試うけるぞ!
ぎゃはははは、
最近ここ荒らしてないが
違うホームページを荒らしている
まぁ初心者だからからかうのはたのしいからな、

IPで俺の名前を調べるっていうんだぜ!
まぁ、しらべれたらそれこそ犯罪だよな。

じゃ、またあした、
398名無し讃:2001/01/20(土) 00:51
>>383 いいめえるさん
This というのは多分この文の前(ひょっとすると後)に
大激論の様子が書かれているんではないか
(したがって that old argument とは別)と思いますがどうでしょう。
なんとなく、夫婦喧嘩のようなものを想像するんですけど(妄想)
399ぶんてんくん:2001/01/20(土) 01:28
>いいめえるさん
すみませんレス遅れて!て言うか書き込んだはずなのにどうも書き込まれてなかった
ようなのでもう1度書きます。
前述で勧められている英文法ナビゲーターですがかなり推してられますね。この本は
単にリファレンス用なのでしょうか?問題はある程度でも載っているのですか?明日
本屋で見てこようと思っていますが、仮にこの本を購入した場合の活用法などで何か
アドバイスがあれば教えて下さい。それとこの本と現在使用中の文法問題集の併用とかは
どう思いますか?本音はもう新しい文法書に手を出したくないのですが・・
会話表現に関してもやらないといけない事がたくさんあるので。
400ぶんてんくん:2001/01/20(土) 01:32
>いいめえるさん
本当にレス遅れてすみませんでした。確かに書き込んだのですが・・
即レスに対して恩を仇で返すような事をして本当に申し訳ありませんでした。
これから書き込んだ後は確認するようにします。
今日は遅いのでそろそろ落ちます。ではでは
401いいめえる:2001/01/20(土) 02:05
>>398

>This=that old argumentなのでしょう。
のところが正確ではなかったですね。失礼しました。
(=の間にいろいろはいる、と先に書くべきでした)

>「最初は単純な話し合い」(過去の可能性)
>→しかし→「今や家族か仕事かの大議論」(現実の状態)

の「現実の状態」は書き間違いで、「現在の状態」と
書いたつもりでした。

だから、Thisは過去のこと、thatは現在のことなので
両者の関係は=ではなく、→を使っています。

>それをThisで予告したモノだと思います。
というのは、前に書いてあれば杉原さんが気づいているはずと考え
(優秀な方みたいなので)
アトに書いていることを予告したThisだろうと
ボクが推測したという意味です。

この部分はどうもうまく書いていないですね。
読み返して、自分でもわけがわからなかったです。
重ね重ね失礼しました。
402いいめえる:2001/01/20(土) 02:12
>ぶんてんくん

>>2で書いたように(↓)『英文法のナビゲーター』は
受験文法の基本書と使うべき本です。

>● 文法基本書(春〜夏休み=なるべく早い時期に)
>☆『英文法のナビゲーター(上・下)』(研究社)
>『新・英頻』の文法部分をくわしく講義した本。
>分量はかなりあるが、受験英文法のスベテがつまっており、
>ほかに本を必要としない完成度。ある程度文法をやっている人は
>『新・英頻』で理解できないところのレファレンス用に使うのもかしこい。

といったところで、概要は分かるでしょう。
使い方は問題を解きながら解説を読むだけです。
アタマから解いて読んでいけばOKです。
くわしくは本屋さんでよく確かめてください。
403いいめえる:2001/01/20(土) 02:13
>ぶんてんくん

上は>>4の間違いです。失礼しました。
(もうへろへろ状態です。アタマが動いてくれません。ボクも寝ます)
404ぱた:2001/01/20(土) 02:28
今日TVを見てたら、中学校の英語教育がさらに文法を軽視したものに
変わりそうだとか。なんでも
「今の、文法を重視しすぎる授業の方向性を改めて、
会話をする意欲を重視し、文法的な細かい間違いをきにせずに会話をやらせる」
だそうですが。う〜むです。
405杉原:2001/01/20(土) 02:44
失礼しました。
最初のThisは今までしてきた
「何処に住むか」の議論を指します。

質問のしかたが悪かったです。
最初のthisの指示内容を書き加えるべきでした。

ちなみに、何故こんな時間に起きている
かというと、明日がセンターなので、
眠れないんです。
406JohnDoe:2001/01/20(土) 03:25
>>404
どうして、「文法的な間違いをしないように会話できる訓練をする」という発想には
ならないんですかねえ?
会話する意欲だけでいいなら、そもそも学校で教える必要がないです。
407:2001/01/20(土) 05:29
To the legal system@` the answer is clear: children have the (1)(1.exquisite 2.requite requisite) moral sense -- the ability to tell right from wrong -- by age 7 to 15@` depending on which state they live in@` and so can be held responsible for their actions. The Roman Catholic Church pegs it at the early end of that range: children reach the "age of reason" by the tender age of 7@` a (2)(1.milestone 2.creed 3.epock-making) marked by their first confession of sin and holy communion. Developmental psychologists and other researchers who study the question are not so sure. How old a child must be to both know in his mind and feel in his heart that lying@` stealing@` cheating@` hurting -- let alone murdering -- are morally wrong is a matter of scientific debate.
But the question of when is not nearly so fraught as the question of how. Although they pretty much agree that living in a crack house -- with people who respond to challenges with violence@` and bereft of parental love@` supervision and models of moral behavior -- can leave a child's conscience stillborn@` scientists are struggling toward a definitive answer to the question of how children develop a sense of right and wrong. "If there is any consensus@` it is that conscience is a combination of head@` heart and hand@`" says Marvin Berkowitz@` professor of character development at the University of Missouri@` St. Louis. "It is knowing the good@` loving the good and doing the good. And that requires both cognitive and emotional components."
The emotional piece falls into place first. "All children are born with a running start on the path to moral development@`" says psychologist William Damon of Stanford University. The reason is that empathy@` the key emotion supporting a sense of right and wrong@` emerges early and@` it seems@` naturally. Babies cry in response to the wails of other babies@` "and not just because it's a sound that upsets them@`" notes Carolyn Zahn-Waxler of the National Institute of Mental Health. "They cry more in response to human cries than to other (3)(1.aversive 2.ominous 3.snug) sounds. Somehow@` There's a built-in capacity to respond to the needs of others." Babies as young as 1 try to console others in distress. Toddlers offer their security blanket to a teary-eyed parent or a favorite toy to a distraught sibling@` as if understanding that the very object that brings them comfort will do the same to another.
Although there seems to be some heritable component to empathy -- identical twins@` who have identical genes@` show more similarity in their response to others' distress than fraternal twins do -- it can be twisted@` warped or crushed like a (4)(1.fragile 2.sterile 3.tantative) sprout. Empathy means@` at heart@` the ability to respond to another's distree in a way more appropriate to her situation than to your own. "The development of empathy has a lot to do with how children experience emotions and how people respond to their emotional states@`" argues Berkowitz. "It's not automatic." If a child's sadness is met with stony silence rather than a hug@` if her loneliness is met with continued (5)(1.abatement 2.abandonment 3.abortion)@` then she is in danger of losing her natural empathy.
いいめえるさん、この問題やってるのですが答えがないので答えがわかりません。教えてください。
408>いいめいるさんは:2001/01/20(土) 06:19
ビジュアル1・2 →英文解釈教室
英文解釈教室   →ビジュアル1.2

のどちらの順で勧めているんですか?
(ビジュアル2はそれなりにむずかしいと聞いたので。)
又その理由を聞きたいのですが。
既出だったらスマソ
409名無しさん@1周年:2001/01/20(土) 08:52
>いいめいるさん
過去ログ見たんだけど、
ネットで塾やってるんですか?
410>:2001/01/20(土) 08:53
a
411いいめえる:2001/01/20(土) 13:51
>>404 ぱたさん

>今日TVを見てたら、中学校の英語教育がさらに文法を軽視したものに
>変わりそうだとか。なんでも
>「今の、文法を重視しすぎる授業の方向性を改めて、
>会話をする意欲を重視し、文法的な細かい間違いをきにせずに会話をやらせる」
>だそうですが。う〜むです。

おっしゃるように、次の文部省の指導要領はさらに文法軽視に傾きそうです。
もうほうっておくしかないですね。

でも、賢明なみなさんは「オカミの言いなりになって、文法をやらない学生」に
差をつけるチャンスです。

言っていてむなしいですが。
412いいめえる:2001/01/20(土) 13:52
>>406 JohnDoeさん

>>404
>どうして、「文法的な間違いをしないように会話できる訓練をする」という発想には
>ならないんですかねえ?
>会話する意欲だけでいいなら、そもそも学校で教える必要がないです。

それは、カリキュラムを作っているお役所の人が
文法はきちんと知っているのに、英語を話せないからです。
「東大を出て高級官僚をやっている俺たちが話せないのはおかしい」とばかりに
話せない原因を全部を文法のせいにして、
自らの自己正当化をしているのだと思われます。

成績がいいのとアタマがいいことは違うということがわかる如実な例として
みなさんに紹介したいくらいですね。
413いいめえる:2001/01/20(土) 14:01
>>408

>ビジュアル1・2 →英文解釈教室
>英文解釈教室   →ビジュアル1.2
>のどちらの順で勧めているんですか?
(ビジュアル2はそれなりにむずかしいと聞いたので。)
>又その理由を聞きたいのですが。
>既出だったらスマソ

『解釈教室』は基本的には薦めていません。
ただ、『ビジュアル』が終わったので次に進みたいとか
『ビジュアル』でわからなかった構文をまとめてチェックするのに使う
などを薦めています。
414いいめえる:2001/01/20(土) 14:01
>>409

>過去ログ見たんだけど、
>ネットで塾やってるんですか?

まだやっていません。
ボクより友人のほうが積極的ですが
何しろどちらも忙しいので、どうなるのやら。
でも、寺子屋はなんとかやりたいと思っています。
415いいめえる:2001/01/20(土) 14:01

>>407 舞さん

To the legal system@` the answer is clear: children have the (1)(1.exquisite 2.requite requisite) moral sense -- the ability to tell right from wrong -- by age 7 to 15@` depending on which state they live in@` and so can be held responsible for their actions.

「法的体系の元ではその答えは明かだ」と言っています。
コロンは大きなテーマのあと、そのテーマを具体的に展開したり
詳しく解説したりするのに使います。
だから、コロンのアトは、法律下での定義が展開されるはずです。
また、このスラッシュは「言い換え」ですね。

「子供たちは〜なモラル感覚を持っている。つまり善悪を見分ける能力だ」
と言っています。1.「繊細な」と3.「必要な」が迷いますが
「善悪を見分けるための感覚」ですから1のほうがいいでしょうね。

The Roman Catholic Church pegs it at the early end of that range: children reach the "age of reason" by the tender age of 7@` a (2)(1.milestone 2.creed 3.epock-making) marked by their first confession of sin and holy communion.

法的な定義のアトは、ローマ教会の定義を見てみようというわけでしょう。

問題の前にカンマがありますが、これまた「言い換え」です。
カンマの前では「子供は7歳という若年で『理性の年齢』に達する」と言っており、
「(理性の年齢とは)最初の罪の告白と神聖な意思疎通(=祈り)によって刻まれた〜だ」
と述べていますから(「洗礼」のことを言っているのでしょうね)、
1.「道標(=人生の転換点)」がいいでしょう。

次からは発達心理学を中心とした心理学者の定義に入りますが
問題ないので、途中省略。

The emotional piece falls into place first. "All children are born with a running start on the path to moral development@`" says psychologist William Damon of Stanford University. The reason is that empathy@` the key emotion supporting a sense of right and wrong@` emerges early and@` it seems@` naturally. Babies cry in response to the wails of other babies@` "and not just because it's a sound that upsets them@`" notes Carolyn Zahn-Waxler of the National Institute of Mental Health. "They cry more in response to human cries than to other (3)(1.aversive 2.ominous 3.snug) sounds.

心理学的定義のキーワードとしてempathyが出されています。
「共感」ですが、「感受性」のほうがわかりやすそうなので、そう訳します。
善悪を見分ける土台だと言っていますが、そりゃそうですよね。
相手をたたけば相手は痛いということがわからない赤ちゃんは、
楽しけりゃどんどんたたきます。

問題は前後関係はわからなくても解けます。
「彼ら(=赤ちゃん)は他の〜な音に対してより、人間の泣き声に強く反応して泣く」
ですから、1.「かなり不快な」ですね。2.「不吉な」は強すぎます。
416いいめえる:2001/01/20(土) 14:02
>>407(続き)

Although there seems to be some heritable component to empathy -- identical twins@` who have identical genes@` show more similarity in their response to others' distress than fraternal twins do -- it can be twisted@` warped or crushed like a (4)(1.fragile 2.sterile 3.tentative) sprout. Empathy means@` at heart@` the ability to respond to another's distress in a way more appropriate to her situation than to your own.

段落の最初で「遺伝する感受性の構成要素があると考えられるが」と言い
「(ちなみに)一卵性の双子は二卵性より他人の苦しさへの反応が似ているようだ」
と説明を足し、感受性のもとになる感情が「遺伝的なものである」こと強調しています。

「それ(=構成要素)は〜な新芽のようにねじられ、曲げられ、つぶされる」とあります。
「新芽」に対する形容ですから、1.「もろい」です。前後関係は不要です。

"The development of empathy has a lot to do with how children experience emotions and how people respond to their emotional states@`" argues Berkowitz. "It's not automatic." If a child's sadness is met with stony silence rather than a hug@` if her loneliness is met with continued (5)(1.abatement 2.abandonment 3.abortion)@` then she is in danger of losing her natural empathy.

「感受性の発達は子供がどのように人の喜怒哀楽というものを経験し、
人が自分の精神状態にいかに反応するかと大いに関係している。
自然とそうなるのではない」というのが、この精神発達学者(=Berkowitz)意見です。

で、結論の部分(=筆者の意見)が問題に問われています。
「子供の悲しみが抱擁(で癒されるの)ではなく、石のように黙殺されるなら」
そのあとにカンマが来て、それを「言い換え」ます。
「つまり、もしも彼女の孤独が継続的な〜に遭うことになるなら」です。
どうなるかというと「彼女は自然な感受性を失ってしまう危機にさらされる」
ですから「〜」の部分には、2.「見捨てられること」がいいでしょう。

全体が分からなくてもその前後がわかればわかる問題です。
選択肢の単語のレベルが高く、文脈判定による思考力を試せないので
どちらかというと悪問ですね。
417名無し:2001/01/20(土) 16:42
文法問題で日本語訳が与えられていることがありますよね。
その日本語訳があまりにもこなれていて、どのような構文
にしたらよいのか、分からないときがあるのです。
どのように考えたらよいのでしょうか。
418名無しさん:2001/01/20(土) 18:17
いいめえるさん、商売したら?(笑
419名無し@一周年:2001/01/20(土) 18:24
>>417
速単みたいなやつね。とりあえず解説をじっくり見て
自分の取った構造内でうまく意訳してみると
速単のような訳になるような可能性は歩けど
速短の訳は改善しようと努力してるみたいだけど
なんか英文も訳もちょっと受験的じゃないので
下手に実力の無い人はかえって読解用には向かないト思う。
420age:2001/01/20(土) 22:16
age
421いいめえる:2001/01/20(土) 22:17
>>407 舞さんに訂正

最初の問題に言及した箇所
>「子供たちは〜なモラル感覚を持っている。つまり善悪を見分ける能力だ」
>と言っています。1.「繊細な」と3.「必要な」が迷いますが
>「善悪を見分けるための感覚」ですから1のほうがいいでしょうね。

は間違いです。すいませんでした。

最初は1にしていましたが、すぐ3だと思い直しました。
アタマのなかでは書き換えたつもりだったのに、
実際に書き直していませんで、今読み直してびっくり(よくやるんですが)。

法的な話で、しかも「7歳から15歳までの間に」と限定しているので
3が正解です。法律が「繊細さ」を定義するわけありませんね。

うっかりハチベイ(^^;
422いいめえる:2001/01/20(土) 22:17
>>417

>文法問題で日本語訳が与えられていることがありますよね。
>その日本語訳があまりにもこなれていて、どのような構文
>にしたらよいのか、分からないときがあるのです。
>どのように考えたらよいのでしょうか。

もっとよく日本文を読むことです。
こなれている日本文というのはすっと読めるために
1回読んでついついそのままになりがちですが
「これって、結局どういう意味だ」と疑いつつ、もう1度読んでみてください。
そして「こんな感じの文法事項があったなあ」と思い出せればしめたモノ。
そのあとに、英語のほうをS+Vを中心の考えていくわけです。
423いいめえる:2001/01/20(土) 22:17
>>418

>いいめえるさん、商売したら?(笑

ふふふ。なんか良いアイデアありますか?(笑)
424商売人:2001/01/20(土) 22:22
ああ、hp製作ならお任せ。
で、いいめえるさんが、答えるっていう形式で
会員制かなんかにして、どう?

どうどう?
425いいめえる:2001/01/20(土) 23:02
>>424 商売人さん

な〜るほど。面白いですね。
でも、会員は集まるかな〜??

とりあず無料じゃないとダメそうですね。
426なな:2001/01/20(土) 23:33
チャレンジセンター明日です。英数国受けます。あー。
ウェブに問題なり答えなり載ってるけど見ません(笑)。
いいめいるさん、今年のセンターどう思いました?
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/
ここに色々載ってるみたいですが(でも見ません・笑)。

遂に「あと一年だなー」と思います。
427ぶんてんくん:2001/01/20(土) 23:37
>いいめえるさん
すみません。今日は都合で本屋に行く時間が無くて英ナビ見れませんでした。
明日にでも見ようと思ってます。とりあえず内容に目を通してからまた書き込み
します。
428杉原:2001/01/20(土) 23:39
ヤバイです。
センター英語130〜150です。
僕はアホです。
429杉原:2001/01/20(土) 23:41
やっぱ、センターは早稲田明治より難しいです。
430ヽ(´ー`)ノ :2001/01/20(土) 23:42
431いいめえる:2001/01/20(土) 23:52
>>426 ななさん

今見始めました。

今のところ、代ゼミでは文強勢は「易化」の判断だけれど
there構文と副詞のthereの見分けは普段意識していないはずだから
難しいと感じる人が多いような気がしますね。

こりゃ、文強勢の名を借りた文法問題だね〜。

文法・語法は例年並ですかね。他のも見てみます。
432いいめえる:2001/01/20(土) 23:53
>>427

了解です。
433twelvefoxes/fivefoxes:2001/01/20(土) 23:54
んでも、仲間はずれ探しみたいなもんだったからなぁ・・・今年の文強勢は。
434杉原:2001/01/20(土) 23:58
正確な得点が出ました。
131です。
かなり低いです。
僕の知っている去年早稲田の教育に受かった人は
180越えていたのに・・・・。
435名無しさん:2001/01/21(日) 00:02
>434
俺、去年174だった
今、早稲田教育
436いいめえる:2001/01/21(日) 00:07
>ななさん

まだちゃんとは読んでませんが、かなり難しくなっていますね。
英文は単語がすごく易しくなっているのに、
選択肢がかなり微妙にひっかけが作ってあります。
これは相当練りに練った問題ですねえ。

でも、これどういうことだろう?
文部省は「英文全体の意味が把握できる力を養わせる」って
方針を打ち出しているのに、今年のセンターは逆に
精読の力を試しているような印象ですね。
ビジュアル問題も、気を付けないとひっかかりますね。

作成委員は文部省と違って、ちゃんと考えている人ってことですかね。
それにしても、単語がえらくやさしいですね。

平均は10点前後落ちそうな気がしますけれど、どうでしょうね。
来年はやさしくなるかも。
437なな:2001/01/21(日) 00:10
>>436
明日解くんですけど、恐い反面にちょっぴり楽しみです(笑)。
私は問題が難化しようと容易になろうと、確実に取れる英語の力を
一年かけて培いたいなーあとは考えてます。がんばるぞー(笑)。
438いいめえる:2001/01/21(日) 00:47
>>437

あとで、点数を教えてください(笑)。
439まりっぺb152181.ppp.asahi-net.or.jp:2001/01/21(日) 04:41
>いいめえるたん

今日2年進研模試終わりましたれす。
内容はここにきてる皆さんが進研模試終わってから言いますれす。てへてへ

英語についてれすが配点が100点から200点に上がってました(国語、数学も)
つまりひとつの間違えがかなり差をつけていくってことれすね。

真理は今日、長文が長すぎて長文が2つあるのれすが1つしかじっくりよめないれ、
もうひとつは時間がなくてじっくり読めませんれした。

だから長文よむ練習もするれす、
よし、勉強を頑張るぞ。おぉ、!  てへてへ

一日で進研模試5教科終わらせたのれさっきまれ寝てました。てへへ。

それと前に質問したことに答えてくれてないれすけろ、小論文添削はろうなったのれすか?
440名無しさん:2001/01/21(日) 04:43
>439
ののたんですか?
441名無しさん:2001/01/21(日) 04:53
( ´D`)<マネしないでほしいのれす!
442名無しさん:2001/01/21(日) 05:07
>439
( ´D`)<ののはそんなにかんじかけないれす
443高2のななしさん:2001/01/21(日) 07:59
It is astonishing to me that many people presume that the gentle
art of manners is based on money.
Etiquette@` it is widely believed@` consist of forms of behavior requirring fortunes in
silverware@` evening closhing@` and huge vehicles.

文はまだ続いて、
「Etiquette」が「エチケット」だと気付かずに読み続けていったところ
文意がとれなくてメチャクチャな意味になってしまったのですが。。
その原因は単に「Etiquette」が分からないという事より
前後の文の関係とか注意力に問題があるのでしょうか?
444名無し馬鹿高二:2001/01/21(日) 10:57
センター試験の英語、新聞でやったのだが・・・。
大体6割でした。新聞で読みにくいこともあるだろう
けど、最後あたりで頭がパンクしました。
長文問題では、構文・単語は易しいけど、選択肢が紛
らわしくて迷いますね。

445バカ高2:2001/01/21(日) 11:17
>>444の名前
なんか紛らわしいな。一応俺とは別物。
446名無し:2001/01/21(日) 13:12
いいめえるさん
以前ビジュアルはできるだけ速く仕上げてテーマ別などに行くのがベスト
と言われたんですけど、今1がようやく終わったんですけど
でてきた分らない単語とかは注が合ったので全然覚えてなかったんです。
でも最後の方で(当たり前のことなんですけど)今まで出てきた単語は
覚える〜〜、ってI先生が話してると子が合って、やべぇ〜、って思いました。
それでも、もう一回一からやらずに
パート2に行っちゃった方が良いと思いますか?
447おおたけ:2001/01/21(日) 13:28
おしっこ〜
448チョム好き:2001/01/21(日) 13:39
私も分冊「新英頻」見てきました。

2分冊になっても、レファレンスが結局別冊を見よ、
というところが多く、2冊とも買わないといけないはめになっています。

あれは1冊のほうがいいなあ。
449チョム好き:2001/01/21(日) 13:43
山口先生の「コンプリート英語構文」も見てきました。あれは語学春秋社の「英語読解ゼミ」よりも
体系が表に出ていてよかったです。

「ルールとパターン」は7書店ぐらい回りましたが、ありませんでした。書店の人に聞くと、旺文社は最近欠品が多くて、、、といっていました。
だから「ルールとパターン」はまさに日本のトキ
状態のようです。
450まりっぺfusinasan:2001/01/21(日) 14:01
いいめえるさんはセンター英語何点取れましたか?
てへへ

>>441 >>442
だって真理の持ちネタ口調がないんれすもん。
ミニモニだからぱぅってもいいれしょ?

451まりっぺb152243.ppp.asahi-net.or.jp:2001/01/21(日) 14:29
>いいめえるさん
152 名前: まりっぺ 投稿日: 2001/01/20(土) 20:30 ID:8MWiK4.I

ひろゆきさん2ちゃんねるから何人逮捕者が出たか
早くおしえてくだはい、
てへてへ

あっ、今日は講演するんでしたね、
メルマガに載ってました153 名前: ひろゆき@管直人 ★ 投稿日: 2001/01/21(日) 10:56 ID:???

およ、、2ちゃんからというと直接関わったのは1件で、、
犯罪予告してつかっまったのは2件であわせて3けんすね。

過去ログ移転を自動化したです。
pizaとmentaiで実験的に導入しました。
/dat**じゃなく、/logの中に日付のディレクトリをつくって中にぶちこむようになってます。

マジで嬉しいれす。てへてへ。。
2ちゃんねるに来てよかったれす、キャ、、、
いいえるさんキャップ取らないのれすか?
新キャップシステムが最近できたそうれすが。。
452名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 15:27
ルールとパターンは古本屋にあった。
453グリーン:2001/01/21(日) 17:12
>いいめえるさん
私は26歳です。 これから、英語を勉強したいのですがどうすればいいですか?
学校には全然行かなかったので中学英語もわかりません。
もちろん教科書もないので、参考書を買うんですけどどのようなのがいいですか?
本屋に行ってもいろいろあってわかりませんでした。
ここに書き込んでる人より出来ませんが、本気で英語を習得したいのでよろしくおねがいします。
ご多忙のところこんな質問をお許しください。
454おしえてくん:2001/01/21(日) 18:57
the only hope is for everyone involved to wake up the fuct that〜
上の文のinvolvedはどう訳せばいいのでしょうか?
involveが無ければ
「唯一の望みはみんなが〜という事実に気付いている事です」になるのに
involveのおかけで???です。

455不思議なひと:2001/01/21(日) 19:02
>>454
everyone involved
後ろから、『関わっている人すべて』と訳すといいです。
456おしえてくん:2001/01/21(日) 19:05
辞書よく見たら
involved 「(通例名詞の後ろで)関係している」
とあったので、解決しました.
「唯一の望みは関係しているみんなが〜という事実に気付いている事です」
457おしえてくん:2001/01/21(日) 19:39
>455
レスがついていたのにきずかなかった。
どうも。
458うにゃー:2001/01/21(日) 22:04
age
459チョム好き:2001/01/21(日) 22:33
>>453
三修社の「たのしい英文法」をおすすめします。
あと、NHKラジオの「英会話入門」です。
460名無しさん:2001/01/21(日) 22:45
>>455
お、久々に不思議な人をみた。
461いいめえる:2001/01/21(日) 23:14
>>439 まりっぺさん

>今日2年進研模試終わりましたれす。
>内容はここにきてる皆さんが進研模試終わってから言いますれす。てへてへ

進研模試は学生が質問のときに見せてくれたりしましたが
その時の印象は「基礎を試す模試」という感じでした。
今はどうですかね?

>英語についてれすが配点が100点から200点に上がってました(国語、数学も)
>つまりひとつの間違えがかなり差をつけていくってことれすね。

そうれすか(ウツルなあ、そのしゃべり)。
たしかに、実際の入試もそんな配点ですね。

>真理は今日、長文が長すぎて長文が2つあるのれすが1つしかじっくりよめないれ、
>もうひとつは時間がなくてじっくり読めませんれした。
>長文よむ練習もするれす、
>よし、勉強を頑張るぞ。おぉ、!  てへてへ

長い長文(ちょっと変な言い方ですが)は
「英語がアタマから読めるかどうか」の勝負です。
構文の勉強を通して、なんとかアタマから読めるようにしてください。
ばんばるのれす。

>一日で進研模試5教科終わらせたのれさっきまれ寝てました。てへへ。

ボクは泳いでいました。へとへとです。
凍った残り雪でこけました(TT)。

>それと前に質問したことに答えてくれてないれすけろ、小論文添削はろうなったのれすか?

すみません。その質問だったのですか。
やるつもりなのですが、時間がとれなくて今のところ
進んでいません。主な原因は2chなんですよ。

これがなければ、あっという間に開始・・・かも(うそ)。
462いいめえる:2001/01/21(日) 23:22
>>443 高2のななしさん

>It is astonishing to me that many people presume that the gentle
>art of manners is based on money.
>Etiquette@` it is widely believed@` consist of forms of behavior requirring fortunes in
>silverware@` evening closhing@` and huge vehicles.

>文はまだ続いて、
>「Etiquette」が「エチケット」だと気付かずに読み続けていったところ
>文意がとれなくてメチャクチャな意味になってしまったのですが。。
>その原因は単に「Etiquette」が分からないという事より
>前後の文の関係とか注意力に問題があるのでしょうか?

この英文を誤読するとすれば、「artの意味」ではないでしょうか。
artはもともと、workをやる上での「技術」という意味で
それが「こつ」とか「芸術」(fine art)に広げて
使われるようになった単語だったと思います。

the gentle art of manners is based on money.
を「方法のやさしい芸術はお金が土台になっている」
と読んでしまうと、内容が芸術の話のように思えてきます。
(あと、gentleの「礼儀正しい」もけっこう知られていない)

「マナーの礼儀正しさのワザは、お金(の使い方)が土台となっている」
でしょうね。
463いいめえる:2001/01/21(日) 23:25
>>446

>以前ビジュアルはできるだけ速く仕上げてテーマ別などに行くのがベスト
>と言われたんですけど、今1がようやく終わったんですけど
>でてきた分らない単語とかは注が合ったので全然覚えてなかったんです。
>でも最後の方で(当たり前のことなんですけど)今まで出てきた単語は
>覚える〜〜、ってI先生が話してると子が合って、やべぇ〜、って思いました。
>それでも、もう一回一からやらずに
>パート2に行っちゃった方が良いと思いますか?

覚えていないのが単語だけなら、Part IIにいって問題ないと思います。
そんなに気にする必要はないですよ。
464商売人:2001/01/21(日) 23:29
こんちわ。
あー、ここは、まじめにかかなくちゃ
だめそうですねえ。
えっと、本気でもし、はじめたい意思と時間が
あるようでしたら、 [email protected] まで
メールを送ってください(^^

本気でサポートしますわ。ついでに、
英語もおしえてくださいね♪
465いいめえる:2001/01/21(日) 23:33
>>453 グリーンさん

>私は26歳です。これから、英語を勉強したいのですがどうすればいいですか?
>学校には全然行かなかったので中学英語もわかりません。
>もちろん教科書もないので、参考書を買うんですけどどのようなのがいいですか?
>本屋に行ってもいろいろあってわかりませんでした。
>ここに書き込んでる人より出来ませんが、本気で英語を習得したいのでよろしくおねがいします。
>ご多忙のところこんな質問をお許しください。

それだけご自分の実力が分かっていて、
意欲もおありなら、これからでもかなり期待がもてるかと思います。

結局、英語の勉強は中学レベルの文法が基本になります。
面倒ですが、中学文法をやり直すことから始めてはいかがでしょうか。

もし、心理的に抵抗がなければ、文英堂や文理の
中学英語の参考書がカラフルで使いやすいと思います。
もし、それを見て、このレベルはもうだいじょうぶだと思ったら
旺文社から『魔法の英文法』という基礎から解説した本がありますので
それもなかなか使えるかと思います。

同時にNHKの「やさしい英会話」などを聞くと
はげみにもなるし、お勧めです。
466353:2001/01/21(日) 23:37
>>359
いいめえるさん
ありがとうございました。明日本屋にでも行ってあいそうなのを探してきます。
467いいめえる:2001/01/21(日) 23:39
>>448 チョム好きさん

>私も分冊「新英頻」見てきました。
>2分冊になっても、レファレンスが結局別冊を見よ、
>というところが多く、2冊とも買わないといけないはめになっています。
>あれは1冊のほうがいいなあ。

まったく同意見です。
出版社の都合、なんでしょうね。

>山口先生の「コンプリート英語構文」も見てきました。
>あれは語学春秋社の「英語読解ゼミ」よりも
>体系が表に出ていてよかったです。

すばらしい!ご同慶の至りです。
『コンプリート英語構文』ボクが山口先生の本で一番評価している本です。
あの本は、『ビジュアル』と並んで、「偏差値70」を狙える
数少ない本だと思うのですが、読んだ人を一人も知りませんので
裏がとれなくて、今のところ、大声で薦めていません(笑)。

>「ルールとパターン」は7書店ぐらい回りましたが、ありませんでした。
>書店の人に聞くと、旺文社は最近欠品が多くて、、、といっていました。
>だから「ルールとパターン」はまさに日本のトキ状態のようです。

本の価値と売れ行きは比例しないのでしょうね。
ただ、あの本は伊藤先生の本の中でもとくにレイアウトが最悪です。
そういうつまらないことで、ダメになるケースかもしれません。
468名無しさん:2001/01/21(日) 23:44
構文系の参考書って何がポイントになるんでしょうかね
文法なら理屈とフィーリングをいかに近づけられるかとか
そういうものを教えて欲しいです
469いいめえる:2001/01/21(日) 23:46
>>450 まりっぺさん

>いいめえるさんはセンター英語何点取れましたか?

まだ解いていません。
たいていは間違わないのですが、もう現役講師を退いて
たいぶ経つので、ちょっと怖いなあ・・・。やらないかも(笑)

>だって真理の持ちネタ口調がないんれすもん。
>ミニモニだからぱぅってもいいれしょ?

CDショップでミニモニのビデオを見ました。
『じゃんけんぴょん』・・・だっけ? 笑った笑った。
けっきょく誰が誰かわからなかったけれど、
一人異質な(ハーフ?)女の子がいたのだけわかりました。

>いいえるさんキャップ取らないのれすか?
>新キャップシステムが最近できたそうれすが。。

キャップはよく言われますねえ。
たぶんとらないと思います。
1つには詐称が出ても、まあ、ボクにとってはどうでもいいので。
読むの人も、それくらにの楽しみ(?)があってもいいような気がします。
470いいめえる:2001/01/21(日) 23:48
>>464 商売人さん

>あー、ここは、まじめにかかなくちゃ
>だめそうですねえ。
>えっと、本気でもし、はじめたい意思と時間が
>あるようでしたら、 [email protected] まで
>メールを送ってください(^^
>本気でサポートしますわ。ついでに、
>英語もおしえてくださいね♪

わかりました。「ギブアンドテイク」ですね(笑)
ボク自体は商売は下手な気がしますが
もし、面白いことができそうなら、ぜひお願いします。
471うにゃー:2001/01/21(日) 23:51
チョム好きさん いいめえるさん ご丁寧にありがとうございます。
明日にでも買いに行きます。NHKのやさしい英会話はラジオでやってるんですか?
472いいめえる:2001/01/21(日) 23:53
>>468

>構文系の参考書って何がポイントになるんでしょうかね
>文法なら理屈とフィーリングをいかに近づけられるかとか
>そういうものを教えて欲しいです

ボクがポイントと考えているのは次の点です。
1.既存の学校文法から逸脱していない。造語などを使っていない。
2.英語をアタマから読むことを考慮している。
3.章の並べ方が、発展的になっている。
4.英文の分量がじゅうぶんである。
5.文法事項の「無意識化」を考慮している。

そんなところです。
この基準に照らしてベストは『ビジュアル』
そして『解釈教室』の「入門編」「基礎編」というのが
ボクの評価ですね。
473いいめえる:2001/01/21(日) 23:55
>>471 うにゃーさん

>NHKのやさしい英会話はラジオでやってるんですか?

ラジオです。
なかなか人気のある講座のようです。
474グリーン:2001/01/21(日) 23:58
あれ?だれかが俺に代わってお礼をしてる・・・ うにゃーさんはだれですか?
チョム好きさん、いいめえるさん忙しいのにありがとうございます。
道のりはかなり厳しくなると思いますが、毎日コツコツがんばりたいと思います。
475guwa:2001/01/22(月) 00:01
「即戦ゼミ11 英語頻出問題入門演習」 上垣暁雄 編著

誰かもってるかやってる人いるの?
なんかもらったんだけど。
476いいめえる:2001/01/22(月) 00:34
>>475 guwaさん

かなり易しめの問題が収録されていると思います。

『桐原英頻』(通称3番)は「頻出問題集」として出来は良いのですが
「英語自体の実力を高める」解説はまったくできていない本です。
直前期にとにかく点数を伸ばすための本としては使えます。

その本の「入門編」をやることにどんな意味があるのかと考えると
何にもないような気がします。どうでしょうか。
477おしえてくん:2001/01/22(月) 01:22
As mentioned earlier@`high up in the atomospher@`the problem is too little ozone
;down here close to earth@`the problem is too much.
上の文の直前には、「日光が複数の化合物をオゾンに変える」という文が書かれていました。

なんとなく僕は
「もっと早く言ってしまえば、
大気の上のほうであれば、その問題は非常に少ないオゾン
ではあるが、
地球に近いところであると、その問題はひじょうに大きなオゾンである」
と訳してみたんですが、
Asの用法、down here close to earthの部分のそれぞれの品詞など
正確にわかりません。
誰かおしえてください。
478過去ログ:2001/01/22(月) 04:15
「えらー、そんな板orスレッドないです。」と表示された場合は
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=qa&key=974151970&st=4&to=4&nofirst=true
をご覧ください。
479いいめえる:2001/01/22(月) 10:06
>>477 おしえてくん

>As mentioned earlier@`high up in the atomospher@`the problem is too little ozone
>;down here close to earth@`the problem is too much.
>上の文の直前には、「日光が複数の化合物をオゾンに変える」という文が書かれていました。
>なんとなく僕は 「もっと早く言ってしまえば、大気の上のほうであれば、
>その問題は非常に少ないオゾン ではあるが、地球に近いところであると、
>その問題はひじょうに大きなオゾンである」と訳してみたんですが、
>Asの用法、down here close to earthの部分のそれぞれの品詞など
>正確にわかりません。誰かおしえてください。

asの核となるイメージは「イコール」です。接続詞(As S+V@` S+V)だと、
1.論理的にイコール→「〜なので」
2.時間的にイコール→「〜ときに」
3.外見・内容的にイコール→「〜のように」
4.比例関係がイコール→「〜につれて」
などの意味になります。
この4つの訳語は必ず覚えておきましょう。

ここのAsは3です。

「前に述べたように、大気圏の高層部で問題となるのはオゾンが薄すぎることであり
逆に、我々のいる地表付近で問題となるは、オゾンが多すぎることなのである」

英語では「大きい事項」→「細かい事項」という論述をよくしますが
high up→in the atomospher / down here →close to earth
もそれにあたります。だからかなり訳しにくいところです。
どうしても訳せないときは、無視してもそれほど減点にはなりません。

ただ、earthにtheがついていないのに「地球」と訳していたり
tooは「量的に過度である」という根本的な意味がとらえられていなかったり
(veryと同じ意味にした場合は大きな減点です)
セミコロン(S+V ; S+V)には対立関係があるのに、その意識がないことなどなど
まだまだ基礎的な学力が足りないところが散見されます。

こういった英語が読めていないのは、個々の知識不足と言うより
構文や語彙がまだきちんと身についていないからだと思われます。
もっと英語に触れ、ますます精進してください。
480亀甲萬醤油:2001/01/22(月) 12:04
>いいめえるさん
「英語の勉強の仕方」も10まで来ましたね。(←今さら)
マジスレで10ってのはすごいですね。
(某掲示板の罵倒スレは50超えるものもあるけど)

でも、いいめえるさんお疲れのご様子ですね
定休日and営業時間を設けたほうがいいのでは?
481高2さん:2001/01/22(月) 12:07
英文法語法のトレーニングの別冊がなくなりました。
気にしなくて良いですか?
482いいめえる:2001/01/22(月) 13:47
>>480

>亀甲萬醤油さん

やさしいお気遣いありがとうございます。
たしかに、なんだか最近、愚痴が多いですねえ。
定休日ってはおもしろいかも(笑)

それにしても、50もスレッドがあるのがあるんですか。
なんというのですか?
罵倒かあ。聞かないほうがいいかもしれませんね(笑)。
483いいめえる:2001/01/22(月) 13:49
>>481

>高2さん

問題を解いて、解説を読むという本来の勉強ができる限りは
気にしなくてもいいんじゃないでしょうか。
484おしえてくん:2001/01/22(月) 14:13
>いいめえるさん
こんなにしんせつにおしえてもらえるなんて、
ありがとうございました。
勉強不足を実感しました。
これからも英語が苦手な子羊達をお救いください。
485?T?????k????????:2001/01/22(月) 14:17
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | 大学受験板の受験生全員が
     @`__     | 志望校に合格しますように
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) @`\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (@`@`  @`) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./@`@`@` |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
486shun:2001/01/22(月) 14:43
ちょっと質問なんですが、今年のセンターで broken flat weak の違いやcharge fare fee の違いを答えさせるような問題がありました。
こういうのってどの文法書のも載ってないんですがどうやって勉強したらいいでしょうか
487いいめえる:2001/01/22(月) 15:00
>>483

>shunさん

まだセンターは完全に見ていないのですが
第何問のどの問題ですか?
488いいめえる:2001/01/22(月) 15:01
上は>>486の間違いですm(__)m
489高2さん:2001/01/22(月) 15:02
返事ありがとうございます。頑張ります。
セソターむずかしかってどぇす
490shun:2001/01/22(月) 15:10
第2問の4、5、6、7です。全部ダメでした。
問題はhttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/mondai/index.html
です。
491いいめえる:2001/01/22(月) 15:56
>>490

>shunさん

それぞれ、アメリカではかなり普通に使うのに
受験英語ではあまり接することのない表現のようです。
英文読解の勉強だけで拾うのはちょっと無理でしょう。

問4はアメリカ人は誰しも知っている日常単語
問5make it「うまくいく」もかなり頻繁に使われます。
問6も普通に使い分けられている単語群です。
問7はtake your timeも頻繁に使われています。

ということは、これからはセンター対策として、いわゆる「口語表現」を
きちんと覚える必要があるということのようです。

ただ、問4、6、7はかなり頻出ですので、かなりの語法問題集にはのっているはずです。
問5も最近はのっている本もけっこうあるはずだと思います。

ですから、『シリウス』などの「文法・語法問題集」でじゅうぶん対応できるでしょう。
完全に拾いたければ『口語表現で大切なこと』(>>5)のような
口語表現問題集で補えばまずだいじょうぶだと思います。
それほど神経質になる必要はありません。
492shun:2001/01/22(月) 16:14
どうもでした。文法は富田ver1とZ会の文法語法戦略編しかやりませんでした。
私大は早稲田受けるんですが他にやっておくべき文法問題集ってあります?
熟語は速読英熟語だけやってます
493いいめえる:2001/01/22(月) 16:34
>>492

>shunさん

やはり問題集は確認の意味でも一度やっておいたほうがいいと思います。
旺文社の『シリウス』(「精選英文法・語法」の黄色いほう)をお奨めしておきますが
本でそれほど差はないと思いますので、
気に入ったものでチェックしてみてください。

余裕があれば『語法・構文完璧演習』(>>5)もやっておくと
役に立つと思いますが、これは時間があればということで。
494キセラ:2001/01/22(月) 16:40
構文は英語構文100(チャート)でいい?
495shun:2001/01/22(月) 16:46
ありがとうございます。やってみます。
長文は解釈教室もやったし得意なんですが・・・
熟語、語法が苦手です。英頻もちょっとやったけど、これ本当に出るの?って感じですしね。

496もりもも:2001/01/22(月) 16:53
いいめえるさん
伊藤のビジュアルと英文解釈教室ってどこが違うんですか?
あと英文解釈教室ってビジュアルより難しいんですか?
いいめえるさんはビジュアルと解釈教室どっちがおすすめですか?
それぞれ偏差値どのくらいから使用することができるのか教えてください。
497いいめえる:2001/01/22(月) 16:57
>>494 キセラさん

>構文は英語構文100(チャート)でいい?

ボクは知らない本です。スミマセン。
498いいめえる:2001/01/22(月) 16:59
>>495

>shunさん

>ありがとうございます。やってみます。
>長文は解釈教室もやったし得意なんですが・・・
>熟語、語法が苦手です。
>英頻もちょっとやったけど、これ本当に出るの?って感じですしね。

『新・英頻』はかなりデータ重視なので、出る問題ばかりだと思います。
底力は養われているはずなので、あとは全体の総点検ってかんじで
進めて良いと思います。がんばってくださいね。
499キセラ:2001/01/22(月) 17:04
コンパクト英語構文100ですよ、
しりませんか?
学校で使ってるのですが。。
500shun:2001/01/22(月) 17:04
僕が持ってるの英頻は新じゃなくて4年前が初版のやつです。
内容はかなり違うのでしょうか? それにしてもネットやってる場合じゃないな(^_^;)
501いいめえる:2001/01/22(月) 17:05
>>496

>もりももさん

>伊藤のビジュアルと英文解釈教室ってどこが違うんですか?
>あと英文解釈教室ってビジュアルより難しいんですか?
>いいめえるさんはビジュアルと解釈教室どっちがおすすめですか?
>それぞれ偏差値どのくらいから使用することができるのか教えてください。

まず入り口が違います。
『ビジュアル』は偏差値55くらいから問題なく使えますが
『解釈教室』は最初から60以上を要求します。

また、『解釈教室』はほとんどの構文を網羅した
構文博覧会的な本なので、どこをやっても、あるいは
どこで挫折しても、やったぶんだけの力がつきますが
『ビジュアル』は途中で止めると元の木阿弥です。
最後まできちんと積み重ねないと意味がありません。

どちらも受験生のトップをねらえる本です。
ただ、『解釈教室』のほうが採取的なゴールは高いと思います。

理屈が好きで語彙力も自信がある
まどろっこしいのは嫌いというなら『解釈教室』でもいいですが
『ビジュアル』のほうが万人向けなので、
ぶなんに『ビジュアル』のほうがいいかもしれません。
>>4も参照してください。
502shun:2001/01/22(月) 17:06
駿台じゃなくて桐原のですよ。
503いいめえる:2001/01/22(月) 17:07
>>500

問題の入れ替えと追加は改訂であったようですが
全体のグランドデザインは同じです。

『シリウス』などを追加してやるのなら
そんなに問題はないと思いますよ。
504いいめえる:2001/01/22(月) 17:08
>>502

ああ、桐原英頻ですか・・・。

やっぱり他にも何かやったほうがいいと思います。
(というか、やるしかないですよね)
505いいめえる:2001/01/22(月) 17:10
>>499

学校で買わされた本なら変な本ではないでしょうから
そんなに心配しなくてもだいじょうぶです。
どうせ使わなきゃいけないわけですから、
それを120%利用するつもりでやってください。
506shun:2001/01/22(月) 17:18
駿台英頻とシリウスがんばります。桐原は捨てます(わかりにくいから)
ありがとうございました。問題集買ってきます。
507おおたけ:2001/01/22(月) 17:25
>34
おまえ暗そうだな
508なな:2001/01/22(月) 18:17
風邪ひいてしまいました。眠っていたので調子は良くなった筈なんですが。
なんか声が出ないので電話も出来ない次第なのですが、
ネットなら受験生にうつさないので(笑)朦朧とした頭で。

なんか話題に出てることに対して。

>桐原英頻
私は文法を併せて使っています。
とはいっても、形式への慣れとして、ですが。
私は駿台の印刷の字体をはじめ、なんか好まないので桐原利用です。
周りにも使っている子は多いです。
>センター試験
私はthereのアクセントは出来たんですが、forのアクセントを
間違えてしまいました。うーん。1と6が解き難いというか。
点数的には残念ながら「数学≦英語<国語」って感じです。
すいません(笑)。

そうそう、昨日遂に英文解釈教室の改訂版を買いました。
2冊は厭だったので。ビジュアルと英頻であんましっくりこなかったんですが、
少し読んだ限りでも手ごたえがあるので、1日1つずつでも
丁寧に読みすすめていこうかと思います。
英語の参考書ってこのスレ見るまでは殆ど目を通さなくて。
塾や予備校、学校以上のことをやる気がしなかったていうのもありますが。
(今もその基本姿勢は変わってないのかもしれませんが)。
受験英語用ではありませんが、アルク社のリスニングの本(薄めのもの)が
凄く感じがして、買ってみました。効果がありそうなら、追って報告します。
509いいめえる:2001/01/22(月) 18:33
>>508

>ななさん

風邪ですか。お大事にしてください。
ボクは最近は風邪は引かないのですが、年はじめから花粉症です。
けっきょく同じ(T T)。

『桐原英頻』は問題の並べ方がランダムで(よく言えば)
解説が最小限なので(よく言えば)
英語の土台作りや基礎固めには向いていません。
ただ、そのぶんまどろっこしいことが書いていないので
デキル人がチェックするのとか
苦手な人が理屈抜きで丸暗記するのには便利です。

ただ、最近の傾向には向いていない部分もでてきています。
ボクが勧めないのはそのせいもあります。
最近のセンターとは傾向が離れつつありようです。

じゃあ、なんで積極的に否定しないかというと
これを上回る問題選びをしている本がまだ出ていないからです。

結局、ぶなんな『シリウス』か、実力養成の『新・英頻』を
『ナビゲーター』つきの条件で勧めるあたりで落ち着きます。

いきなり『解釈教室』というのは冒険ですが
いろいろな知的な体験がデキルのは間違いありません。
がんばってやってください。

リスニングは決め手がありませんが
作りようがないというのが実際のところでしょう。
個人的には『英語リスニング・クリニック』が良いとは考えています。

ところで、告白していた男の子はその後どうなったのでしょうか?(笑)
510なな:2001/01/22(月) 18:42
花粉症!それはまた大変ですねー。
では保湿ティッシュとか必須でしょう(笑)。
私も頭がいつも呆けているので変わらない模様です(笑)。

少し上にも書きましたが、私は駿台の字のレイアウトが
好きではないというか。それがかなり大きいです。
字体に文句を言うあたり、最低ですが(笑)。

それって何処から出てますか?あ、既出でしたらすいません。
511VCL:2001/01/22(月) 19:03
>いいめえるさん、名無し(?)さん
テーマ別英文読解教室は理系より文系向け、というような
意見があったのでやろうかどうか迷っていました(私は理系)。
でもやっぱりやることにします。迷わずにやって、
やってから迷うことにします(笑)
どうもありがとうございました。

ナビゲーター、がんばって1週間でやり終えました。
しかし、文法ってやるのが本当に苦痛でした(^^;
長文なら半日読んでられるんですが、、、
並び替えや穴埋めって英語が読める力だけじゃなく、
国語の穴埋め問題のように特別な別の力を求められてるようで。。。
いいわけですね。勉強します。

>ななさん
英検準1級を持っているそうですが、準1級は受験レベルと
かけ離れているのでしょうか?1次試験はなんとかパスしたいと
思っているのですが、特別な対策がいるようならやめたほうがいいですよね。
教えていただけるとうれしいです。

ここには、TOEIC等の試験を受けている方もおられるようなので
もしよろしければ受験レベルと資格試験のレベルの違いについて
教えてください。よろしくお願いします。
512なな:2001/01/22(月) 19:11
>>511
私は準1所持者ではあるんですが、あんま真面目に対策しなかったので。
ということは、多分受験向きの勉強をしていれば平気だという。
1週間前くらいから問題集をちょっと解いたくらいですし。
私はTOEICは受けてないんですけど、その対策のCDつきの刊行物(隔月)を
買って、問題を解いたりしてますがー。

参考にならなくてすいません。
513詰め将棋:2001/01/22(月) 19:24
ビジュアルは全部やりました。(3回繰り返しました。回数じゃないのは
分かっていますが)新・英頻は文法篇は終わらして、今熟語篇を半分ぐらい
やったとこです。
この後何をやればいいのでしょうか。
今までやったことが完全に消化しきれているかどうか、不安です。
(研究社で「予備校の英語」という伊藤和夫先生の論文集がありましたよ。
 既出なら申し訳ございません。2300円もしましたが「信者」の自分は
 買ってしまいました。しかし、伊藤先生の文章は可愛げがないですね)
514しんたねこ:2001/01/22(月) 20:11
どうもこんばんは、高2のしんたねこと申します。
今、英文法のナビゲーターを使って勉強しています。
しかし、私の第一希望の早稲田一文では英文法問題の比率は10%にも
満たないらしくて、長文に時間をかけなければならないようです。
英文法はどうにかナビと新英頻はやるつもりですが、
長文って何すればいいのか分かりません。
長文の解き方を教えてください。
英文解釈教室とかやるべきですか?

515モモコ:2001/01/22(月) 20:59
倉橋・のぞみ。諏訪野・しおり。
516チョム好き:2001/01/22(月) 21:03
>>513

「予備校の英語」はたしか、研究社出版だったかな。

>>グリーンさん

「たのしい英文法」は、あの、弁護士の大平先生が
勉強の出直しに始めた本です。
この本にじっくり目を通すことで勉強に目覚め、司法試験のストレート合格につなげたのでした。。。
517チョム好き:2001/01/22(月) 21:07
「英語は絶対勉強するな」を通読しました。

説得力がある本ですが、懐疑心も起こっています。
「English」のボードにこのスレッドがあるので
ご意見を聞かせてください。

伊藤メソッドからちょっと浮気。。。
518JohnDoe:2001/01/22(月) 21:28
>>517
私も読みました。
文法を一通り勉強したひとが、学んだ知識を無意識に運用できるようにするためには
有効な方法だと思いましたが、中学程度の文法も語彙も不安な人には不適切な方法だと
思います。そもそも、英英辞典がひけないですもんね。
519グリーン:2001/01/22(月) 21:41
>>チョム好きさん
私もその本よみましたよ。すごいですよね。
本屋に行ったんですがありませんでした。 探してみます。
>>いいめえるさん チョム好きさん
英語は最初、単語を知らないとだめですよね?読めても書けないのが多くて・・・
それから、文法ですか?すいません馬鹿な質問で。

520名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 21:42
>519
馬鹿だと思うのならばしなければよい。
521保田圭:2001/01/22(月) 22:06
志望は一橋商、併願は慶應経済と商です。
今から英語は何を勉強すればいいでしょうか?
過去ログ一通り読みましたが、
特に読解の対策をどう立てればいいのか、
さっぱりわからないです。
ちなみにセンター英語は180弱です。
522いいめえる:2001/01/22(月) 23:09
>>510

>ななさん

花粉症にはいろんな花粉に反応する人がいて
私はスギ花粉だけではなく、ほかの花粉にも反応するようです。
今の時期は目がやられます。いつも涙目です。
憂鬱ですねえ。

『英語リスニングクリニック』はチョム好きさんのご指摘のように
研究社です。たしか2500円でCD1枚つきです。
英語太郎氏も評価しておられました。

はやく風邪治してくださいね。
523名無しさん:2001/01/22(月) 23:11
いいめえるさん
センター問題ってどこに載ってますか?
524いいめえる:2001/01/22(月) 23:12
>>511 VCLさん

本当に理系の方にいい読解の本はないかと聞かれると困りますね。
ちょっと前にはあったのですが、すぐ内容が古くなって
あっという間に書店から姿を消します。

『テーマ別』でだいじょうぶだと思います。
525  :2001/01/22(月) 23:15
And here@`too@`this original deficiency transformed itself not only@`as is frequently assumed@`into a wonderful incentive to increase material wealth@`because the market proved to be quite a reliable mechanism for discovering and punishing incorrect use of scarce resources.
Economic particularism aiso became a basic element of what Marx referred to ironically as the republic of the marketplace and experienced something like the beginnings of a moral rationalization
526ななへ:2001/01/22(月) 23:17
http://ux01.so-net.ne.jp/~a-mizuno/eigolis.html
でリスニングクリニック載ってる
(ブラクラじゃないよ〜、)
527  :2001/01/22(月) 23:17
訳しなさい
528名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 23:22
中堅私大ねらいなのですが、長文が苦手です。
しかし点数配分が長文が100点中65点ぐらい占めています。
今から何か良い対策はないでしょうか??
伊藤和夫先生の英語総合問題演習の入門、基礎は一回
やり終えたのですが身になった感じがしません。
もう一回やり直すべきでしょうか??
それとも過去問対策を万全にしておくべきでしょうか??
絶対落ちられないのでせっぱ詰まっています。
アドバイスお願いします。
529いいめえる:2001/01/22(月) 23:22
>>513 詰め将棋さん

>ビジュアルは全部やりました。(3回繰り返しました。回数じゃないのは
>分かっていますが)新・英頻は文法篇は終わらして、今熟語篇を半分ぐらい
>やったとこです。
>この後何をやればいいのでしょうか。

国立志望なら『英文和訳演習』『総合問題演習』(>>4参照)がいいと思います。
「中級篇」(できれば「上級篇」まで)やってみてください。
あとは、『英作文実践講義』で、英作文対策もやっておきたいですね。

早慶上智志望なら『語法・構文完璧演習』『整序問題完璧演習』(>>5参照)がよくできています。
あとは、上記の『総合問題演習』や
(とくに現役生なら)旺文社の『英語長文問題の解き方』は薦められます。

1日、総合問題2問と、文法・語法対策を若干やっていくというやり方を
とるとよいのではないでしょうか。

>今までやったことが完全に消化しきれているかどうか、不安です。

特に伊藤先生の本では、おのおのの本が有機的につながっているので
問題をやってみて「弱い」と感じた単元は
分からないところは『新・英頻』に戻ってチェックするようにしてください。

>(研究社で「予備校の英語」という伊藤和夫先生の論文集がありましたよ。
>既出なら申し訳ございません。2300円もしましたが「信者」の自分は
>買ってしまいました。しかし、伊藤先生の文章は可愛げがないですね)

伊藤先生に「かわいげ」なんて求めてはいけません(笑)。
『予備校の英語』ですか。偉いですねえ〜。
530いいめえる:2001/01/22(月) 23:26
>>514

>しんたねこさん

>英文法のナビゲーターを使って勉強しています。
>しかし、私の第一希望の早稲田一文では英文法問題の比率は10%にも
>満たないらしくて、長文に時間をかけなければならないようです。
>英文法はどうにかナビと新英頻はやるつもりですが、
>長文って何すればいいのか分かりません。
>長文の解き方を教えてください。
>英文解釈教室とかやるべきですか?

まずは構文を勉強すべきです。
『英文法のナビゲーター』が終わったら、ぜひ『ビジュアル』に入ってください。
『新・英頻』はそれに平行でもかまいません(時間がなければ後回しでも)。
それくらい『ナビ』→『ビジュアル』のラインは強力です。

解き方は読めるようになってから学んでいけばだいじょうです。
531いいめえる:2001/01/22(月) 23:29
>>519 グリーンさん


>英語は最初、単語を知らないとだめですよね?読めても書けないのが多くて・・・
>それから、文法ですか?すいません馬鹿な質問で。

単語は先でもアトでも平行してやってもかまいません。
それより文法を先に固めるべきではないでしょうか。
まずは文法書に出てくる単語を漏らさず覚える程度で
問題はないと思います。
532名無しさん@1周年:2001/01/22(月) 23:30
いいめえるさんって処女ですか?
533いいめえる:2001/01/22(月) 23:33
>>521

>保田圭さん

>志望は一橋商、併願は慶應経済と商です。
>今から英語は何を勉強すればいいでしょうか?
>過去ログ一通り読みましたが、
>特に読解の対策をどう立てればいいのか、
>さっぱりわからないです。
>ちなみにセンター英語は180弱です。

まずはもちろん赤本です。
赤本は問題分析のほかに、その大学独特の問題の造り方になれる
というのがこの時期は特に大切になります。

今年問われそうな分野の単語については
必ず押さえておくようにしてください。
河合の『英単語分野別』(あるいはZ会の『リンガメタリカ』)
あたりが使えると思います。

それと同時に模擬試験の復習もやっておくべきでしょう。
とくに、選択肢の選び方や構文の取り方で間違ったところは
意識して復習すべきです。

そのあとに上に上げたような問題集で
長文を1日2問前後、英作文を1日数題こなしていくようにしてください。
534いいめえる:2001/01/22(月) 23:36
>>523

>センター問題ってどこに載ってますか?

予備校のホームページや新聞に載っています。
検索すれば予備校のホームページはすぐわかりますよ。
535保田圭:2001/01/22(月) 23:39
>>533
丁寧なアドバイスありがとうございます!
やっぱり過去問ですか。。。
さっそく明日買ってきます(まだ買ってないんで。。。
536いいめえる:2001/01/22(月) 23:41
>>528

>中堅私大ねらいなのですが、長文が苦手です。
>しかし点数配分が長文が100点中65点ぐらい占めています。
>今から何か良い対策はないでしょうか??
>伊藤和夫先生の英語総合問題演習の入門、基礎は一回
>やり終えたのですが身になった感じがしません。
>もう一回やり直すべきでしょうか??
>それとも過去問対策を万全にしておくべきでしょうか??
>絶対落ちられないのでせっぱ詰まっています。

過去問対策は当然、万全にしておかねばなりません。

新やはり毎日新しい問題に触れることが必要です。
『総合問題演習』はやり直すよりは、あらたに「中級篇」に入ったらいかがでしょう。
そして、毎日決まった分量をこなすようにしてください。

付け加えると
あらたにやる問題はできるだけ志望校の英語の試験時間にあわせてやると
いろんな意味で効果があります。
537スカイ:2001/01/23(火) 00:19
友達に奨められてここの板にはじめてきたんですけど
いいめえるさんって凄い人なんですね。
あのぉ、早速なんですけど自分は千葉大志望なんですが
英語だけははっきり言って全然だめだめで、そのだめっぷりは
今、中学3年の勉強が四苦八苦してるくらいのだめっぷりです。
このまま中学3年までの勉強を終えたとしてこの後お勧めの勉強方や
参考書等教えてくれませんか?よろしくお願いします。
538スカイ:2001/01/23(火) 00:19
あっ、もし過去にも似たような質問があったらすいません
539名無しさん:2001/01/23(火) 00:22
>>537
英語は日頃勉強していないと、直ぐに成績は上がりません。
540名無しさん:2001/01/23(火) 00:24
呪いをかけるって英語で何て言うんですか?
541スカイ:2001/01/23(火) 00:25
>>539
ありゃりゃ。。。
そうなんですよね。高校入試のときも他の4教科は60前後はだいたい
とってたんですけど英語だけは25点でした・・・(自己採点)

はぁ〜〜
542質問:2001/01/23(火) 00:37
>530のいいめえるさん
頻繁に出ている「ナビゲータ」と「ビジュアル」ですが、
「ビジュアル」の作者は富田先生のほうをご推薦なさってるのでしょうか?教えてください。
543なな:2001/01/23(火) 00:53
>>516@`>>522@`>>526
有難うございますー。リンクも感謝!
あーがんばろー。っと。
私も読んだんですけど、あれって無茶な気がします。うーん。
言語は習慣ですが、母国語ではない言葉の習得ですからねー。
544いいめえる:2001/01/23(火) 01:00
>>537

>スカイさん

中学レベルで「ダメ」というのはありえません。
おそらく覚えるべきモノを覚えていないだけでしょう。

まずは単語を覚えてください。
なんとか2000レベルまで覚えることです。
春休みまでに単語集を使って2000レベルまで
「うろ覚え」でもいいので、一通り一度頭に入れてください。
(桐原書店の『入門英単語』がいいかもしれませんが
持っているモノでもいいし、基本的には何でもけっこうです。)

もともとは得意だったのに、文法、とくに
「文法用語」が出てきて、イヤになったのかもしれません。
「現在完了」「不定詞」などと言われて、何のことやらわからないようだと
やっぱり本などでおさえておいたほうがいいですね。

まずは、用語と文法のしくみをマスターしてください。
とくに、文型(SVOCってヤツですね)・時制・助動詞など
動詞にカンする事項は完璧にしておいたほうがいいでしょう。

本は学校や塾で買わされたものがあればそれを
なければ、文英堂の「よくわかる」「シグマベスト」など
定番の本の「英文法」が安全だと思います。

そんなにあせることはありません。
春休みまでに1冊読み終われば、すぐに追いつくことができます。
545いいめえる:2001/01/23(火) 01:02
>>542

ボクが『ビジュアル』という場合は
駿台文庫の『ビジュアル英文解釈(上下)』(伊藤和夫著)です。
>>4を参照してください。
546いいめえる:2001/01/23(火) 01:05
>>540

「魔術」はspellです。「スペリング」のspellと同じ単語。
cast a spellなどと言いますが、「のろい」って感じじゃないですね。
547いいめえる:2001/01/23(火) 01:07
>スカイさん

あれれ、もしかして高校生ですか?
今の学年や状況、志望校をくわしく教えてください。
明日以降、お答えします。
548JohnDoe:2001/01/23(火) 01:17
>>540
「呪う」のcurseじゃダメですか?
549スカイ:2001/01/23(火) 01:52
>>547
お答え有難うございます。
高校生と言う点では高校生ですが20歳の定時制の高校生なんです。
まぁ体が元々弱かったのでいろいろあり全日制を辞てしまったのでってこともあるんですけど。
あっ、今3年なんで来年受験する予定です。
ちなみに志望大学は・・・千葉大です(笑)
無理っぽいですけどやるだけはやりたいので。
社会系や理科系は頭にスラスラ入っていくんですけど英単語となると・・・って感じです

確かに覚えるべきものを覚えてないのかもしれません。
中学時代(1年の時)はちょっと学校を休んで以来さっぱりわからず
英語は全くやってませんでした。
この前theが「その」と言う意味だって事を知ったばっかりで
出てくるもの全てが新しく感じてます。
是非よろしくお願いします。
550名無しさん:2001/01/23(火) 02:12
英作文が全然ダメ。どうにか二次までに英作文をそこそこ出来るようになりたい。
お勧め参考書教えれれ。
551グリーン:2001/01/23(火) 03:16
>>いいめえるさん
ありがとうございます。がんばります。
お体には気を付けてくださいね。
552効率:2001/01/23(火) 04:10
「ジーニアス英和・和英《SR810》」
http://www.seiko-instruments.co.jp/hppack/news/news_detail.cfm?id=602
これ使ってますがけっこういいよ。
553:2001/01/23(火) 06:40
いいめえるさんおはようございます。
レスのほう遅くなってすみません、解説までしてもらってありがとうございます。
私はセンターが芳しくなかったので、かなり気合いれて私大の勉強したいと思います。
554なな:2001/01/23(火) 06:50
センターこんな感じらしいです。アテにできるかどうかは置いといて。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/heikinten/index.html
ちょっとちゃんと採点してみたんですが、こんな結果に。

英語:190点
国語:192点
数学TA:87点
数学UB:90点
日本史:91点
倫理:100点
地学:85点
(地理B:88点)

数学と英語同じ位かな?と思ってたんですが、やっぱ数学の方が
悪かったです。なんか変な問題まぎれてるしー!(笑)

頑張ったのでまー満足です。うん。


555名無しさん:2001/01/23(火) 07:02
>>554

凄いな。
556過去ログ:2001/01/23(火) 07:26
557名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 08:01
>>554
詐称うざい。他スレからのコピぺ。
558いいめえる:2001/01/23(火) 10:01
>>549

>スカイさん

>高校生と言う点では高校生ですが20歳の定時制の高校生なんです。
>まぁ体が元々弱かったのでいろいろあり全日制を辞てしまったのでってこともあるんですけど。
>あっ、今3年なんで来年受験する予定です。
>ちなみに志望大学は・・・千葉大です(笑)
>無理っぽいですけどやるだけはやりたいので。

目標をきちんと決められていることはすばらしいことです。
最初から入れそうなところを選ぶのでは意味がありません。
「今は無理かもしれないけれど」くらいがちょうどいいと思います。

>社会系や理科系は頭にスラスラ入っていくんですけど英単語となると・・・って感じです

それは「単語」が「無味無臭」だからです。
社会理科の用語のように、色やにおいのついたコトバになっていないからです。
これは、自分で覚えるときにイメージをもちつようにして心がけるしかありません。

>確かに覚えるべきものを覚えてないのかもしれません。
>中学時代(1年の時)はちょっと学校を休んで以来さっぱりわからず
>英語は全くやってませんでした。
>この前theが「その」と言う意味だって事を知ったばっかりで
>出てくるもの全てが新しく感じてます。

まずは前でも上げた『入門英単語』(桐原書店)の暗記です。
かなり具体的なモノの名前を中心に収録しています。
この単語集に収録されている単語は1語たりとも落としてはいけません。
覚え方としては「telephone電話・・・・」のように
単語と訳語を繰り返しとなえるようにしてください。
もちろん、その際はアタマで電話を浮かべながら覚えるようにしてください。
目の前に電話があると、なおいいですね。

もし、早めに終えられるようでしたら、すかさず
旺文社の『基礎英単語ターゲット1400』に入ってください。
こちらは抽象的な単語も混じってきます。

それと平行して文法をやります。
同じく桐原書店から『フォレスト総合英語』という本が出ています。
それをアタマから読んでみてください。
かなり厚い本ですが、難解なところはないので
ヘンに難しい本に手を出すよりはやく終えられると思います。

まずはこの単語・文法の2本をなんとかゴールデンウィークまでに
(できれば春休みまでに)終えるようにしてください。
559いいめえる:2001/01/23(火) 10:07
>>550

>英作文が全然ダメ。どうにか二次までに英作文をそこそこ出来るようになりたい。
>お勧め参考書教えれれ。

苦手であれば『基礎からの英作文パーフェクト演習 3 STEP 40日完成』
(里中哲彦編著・桐原書店)で、まず語彙的な演習を積んだほうがいいでしょう。

もし、それが終わってまだ時間があるようでしたら
『基礎からよくわかる英作文』(水谷信子著・旺文社)もやると
かなり英作文へのアプローチの仕方がわかってくると思います。
560名無しさん:2001/01/23(火) 10:29
おっは〜いいめえる殿。
561ガオ:2001/01/23(火) 10:38
>>いいめえるさん
あなたはホントニいい人だ!まじで感動しました。
でも、なんでそこまでしてくれるの?(ヘンな意味じゃなくてですよ)
お金にもならないのに!
562いいめえる:2001/01/23(火) 10:56
>>556

1・2のログ復活ありがとうございました。
まだ、バトルをやっていることですね。
けっこう恥ずかしいなあ(笑)
563いいめえる:2001/01/23(火) 10:59
>>560

>おっは〜いいめえる殿。

おっは〜
・・・ああ、恥ずかしい。元気ですねえ。

>>561

>ガオさん

「お金にもならないのに」がポイントですね(笑)。
なんでやっているのか、自分でもよくわからないです。
なんでだろ?

でも、そうやって誉めてもらうと(ですよね?)とてもうれしいです。
どうもありがとう。
564英語ペラペラ:2001/01/23(火) 11:01
ここの、メーリングリスト、僕の友達が作りました。
応援してあげてください。
David

http://www.melma.com/ml/cat/44/5.html
565スカイ:2001/01/23(火) 12:41
>>558
有難うございました。早速バイトの合間を縫って探してきましたが
「入門英単語」と「フォレスト総合英語」は取り寄せになってしまいました。
偶然にも「ターゲット1400」の方は家にありました。
ターゲットをみて一つ質問なんですがターゲットの覚え方としては
memory=記憶。と一緒に
動詞、名詞のmemorizeとmemorial
が載っていますがそれも一緒にまとめて覚えた方がいいんでしょうか?
アドバイスお願いします。
566名無し:2001/01/23(火) 12:45
英単語は速タン必修でも良いですか?
567高2:2001/01/23(火) 12:58
長文を精講の基礎のほうをやってるんですが
まだ大丈夫ですか?
568おおたけ:2001/01/23(火) 13:03
次の分を約してください(わらい
To be to be ten made to be.
569>>高2:2001/01/23(火) 13:21
こんな時間に書き込んでいると言うことは
お前は引き小森か??


個人情報調べるぞ。
570いいめえる:2001/01/23(火) 13:48
今回もビデオの報告をさせていただきます。
今回は、女子高生の水着試着室の物の紹介です。
あああぁー!!女子高生だぁー
しかも!!しかも!!制服姿(ブレザー)で試着室に入ってきました。
ウウッ!!ブレザーを脱ぎだしたぁー
純白のブラウスの御登場だぁ!!
アアァッ!!ボタンをボッ!!ボタンを外しています。
ワッー!!一気に純白ブラウスを脱ぎました。
ショッキングピンクのブラジャーが丸出しです。(大人っぽい物)
ナンダー!!派手なブラジャーだな!!
顔に似合わないぞー!!チョッピリ残念!!
そして、ショッキングピンクのブラジャーを外しオッパイが、
公開されました。
おわん型の形の良いオッパイでした。
ウォー!!可愛いなぁー!!
そして、ビキニのブラジャーをオッパイを押しながら着けました!!
セクシー!!
そして、スカートの下からショッキングピンクのパンツを脱ぎました。
パンツは、ナイロン系の物だと思います!!
そして、ビキニの水着のパンツ状の物を着けスカートを脱ぎ、鏡に
水着姿を写してポーズをとっています。
きゃわいい!!そうか、パンツとブラジャーは、セットで買ったな!!
そして、次の水着に着替えるためにビキニのブラジャーを脱ぎました。
アッアァー!!オッパイがプルプル揺れています!!
そして、次のビキニのブラジャーを着けビキニのパンツ状の物を
脱ぎ脱ぎしマンコとお尻を大公開です!!
アソコの毛がボウボウに生えています。
お尻も発育がいいです!!
そして、2、3着水着を試着し又パンツブラジャーを着て制服姿に
戻り試着室をでます。
9人の女子高生を見ましたが胸が垂れている娘は、1人もいません!!
2人最高の女子高生がいました!!顔がメチャ可愛くていい!!
ガングロは、派手パンツで最低ー!!
一人は、本当に薄いブルーの綿パンツで、もう可愛いのなんの!!
その娘がスカートから脱ぎパンツ丸出しだもの!!
あまり飾りの無いリボンだけの薄いブールーの綿パンツです。
しかも、厚手のパンツです!!笑顔が刺激的です!!
ブラジャーも可愛くオッパイもツンとやや上向きです!!
肩までのショートカットです!!幼さの残る顔をしています!!
マンコの毛は、ボウボウです!!こんな可愛いのにエッチ!!
そして、最後の美少女高校生は、おさげ髪(後ろで2つの結んでる)
で御登場です。(そこいらのアイドルと勝負できます!!)
アウッ!!ウウウッ!!ドバッー!!出てしまいました!!
すぐトイレに行きパンツを脱ぎ何回も抜きました。
薄いブールーの綿パンツ思い出しながら何回も!!
おさげの娘は、数日後にヒッソリと静かに見守りました。
余りに可愛いので敬意を払いました!!
制服(この娘は、セーラー服)の白いスカーフを抜き取りました。
そして、セーラーの上衣を脱ぐと可愛い純白のブラウスがウッ!!
我慢だ出してはいかん!!見るのダァー!!ウウッウッ!!
そして、いきなりスカートの横に手を掛けました。
ダメダァー!!可哀相だよ!!もう止めようよ!!可哀相!!
ビデオの電源を切りました。(もうパンツの中では、発射されてました)
しかし、今日は、最後まで見ると決めた訳だし、
パンツの中がどうなろうと何回発射しようといいと開き直りました。
再度ビデオの電源を入れると直後にスカートをおさげのメチャ可愛い
女子高生が一気に脱ぎました。
ウオオオオォォォー!!ドピュウウゥッ!!ドクドクドクッ!!
生命の神秘だ!!美しすぎる!!可愛すぎる!!自然に腰を振りました
そこには、純白の眩しすぎるパンツが可愛すぎるくらいにおさげ髪と
顔にマッチしています。(これは、犯罪だな!!ううっ!!)
余り飾りのないのが、女子高生らしいです!!最高に可哀相です!!
そして可愛い娘は、純白のブラウスのボタンを1つずつ外し
純白のブラジャーを公開しました!!
ほんと犯罪だ!こりゃ!!
そして、可愛すぎるオッパイとマンコの毛とお尻を見せてくれました。
美しいアソコの毛と形の良いお尻と憂いを含んだような
ツンと上を向いたやや硬そうなオッパイを有り難う、本当にごめんね。
このビデオを見るとアイドルのパンツとか想像してしまいます。
飽きません名作です!!
では、バイナラ!!
571名無し:2001/01/23(火) 13:55
今英ナビとビジュアルを平行してやってるんですが、
英ナビ終わらせてビジュアルを進めていったほうがいいですか?
英頻は熟語の部分だけやったんですが、熟語はこれで足りますか?
572いいめえる:2001/01/23(火) 13:56
>>565

>スカイさん

>「入門英単語」と「フォレスト総合英語」は取り寄せになってしまいました。
>偶然にも「ターゲット1400」の方は家にありました。
>ターゲットをみて一つ質問なんですがターゲットの覚え方としては
>memory=記憶。と一緒に
>動詞、名詞のmemorizeとmemorial
>が載っていますがそれも一緒にまとめて覚えた方がいいんでしょうか?

最初から欲張らなくていいと思います。
まずは単語1つに訳語1つを覚えるのが先決です。
それができたあとに、ほかの訳語や派生語を覚えるほうが
効率が上がるのではないでしょうか。
573いいめえる:2001/01/23(火) 13:58
>>566

>英単語は速タン必修でも良いですか?

収録されている英文が5分以内で読めるようだったら
問題はないと思われます。
574いいめえる:2001/01/23(火) 14:01
>>567

>高2さん

>長文を精講の基礎のほうをやってるんですが
>まだ大丈夫ですか?

まだ大丈夫というのはどういう意味でしょうか。
まだやらなくていいという意味だとしたら
それは、自分の学力に応じて考えてください。
575いいめえる:2001/01/23(火) 14:02
>>568

>To be to be ten made to be.

「飛べ飛べ、天まで飛べ」
昔からクイズですね。
576おおたけ:2001/01/23(火) 14:05
ありがとう(わらい
厳格症状を起こしたかと思うぐらいのレスですね(わらい
あなた本当に英語と悔いなのですか?(わらい
どのようにしてそう約されるの書き期待ですね(わらい
577いいめえる:2001/01/23(火) 14:06
>>571

>今英ナビとビジュアルを平行してやってるんですが、
>英ナビ終わらせてビジュアルを進めていったほうがいいですか?

やはり、『ナビ』を先に終わらせたほうが効率はいいと思います。
でも、せっかく途中まで来ているのなら『ビジュアル』も最後まで仕上げてください。
後半が勝負です。

>英頻は熟語の部分だけやったんですが、熟語はこれで足りますか?

数的には700くらいだと思いますが、それだけの熟語がきちんと「理解」できれば
あとは、英語に触れれることで増やしたほうがいいでしょう。
口語表現的なイディオムは別に補ったほうがいいかもしれません。
578いいめえる:2001/01/23(火) 14:26
>>576

>おおたけさん

>厳格症状を起こしたかと思うぐらいのレスですね(わらい
>あなた本当に英語と悔いなのですか?(わらい
>どのようにしてそう約されるの書き期待ですね(わらい

たしかに最近、寝不足でぼっとすることが多いので
幻覚を見ているのかもしれません。やばいです(笑)。

たしか、昔、友人の家で読んだ週刊漫画雑誌の
永井郷の漫画で同じ問題を読んだことがあります。

なんでそんなことを覚えているのか、自分でもフシギですが
なぜか思い出しました。幻覚でしょうか?(笑)
579おおたけ:2001/01/23(火) 14:31
それぐらい自分で考えなさい(わらい
解決で切るでしょ(わらい
厳格症状だから無理か(わらい
580サンジ:2001/01/23(火) 15:02
>いいめえるさん
英作を今まで考えたこと無かったんですけど
何かはじめないとくそやバイです。
是非何かこれだーって言うの教えてくだはい
581shun:2001/01/23(火) 15:03
駿台英頻買って来ました。あと英文法ナビゲーターも。1週間で終わらせますけどね。
早稲田は文法あまり出ないですから・・・ 語法やイディオムは他に一冊やった方がいいですか? 
582いいめえる:2001/01/23(火) 15:12
>>580 サンジさん

>英作を今まで考えたこと無かったんですけど
>何かはじめないとくそやバイです。
>是非何かこれだーって言うの教えてくだはい

これだー!ということになると
『シンプル・クッキング英作文』
→『英作文実践講義』の組み合わせになります。
伊藤メソッドに親しんでいればそれほどしんどくはないと思います。
(そうでなければ、ちょっと苦労するかもしれませんが)
>>5も参照してください。
583:2001/01/23(火) 15:13
あっ、いいめえるだ
584いいめえる:2001/01/23(火) 15:15
>>581 shunさん

>駿台英頻買って来ました。あと英文法ナビゲーターも。1週間で終わらせますけどね。
>早稲田は文法あまり出ないですから・・・ 語法やイディオムは他に一冊やった方がいいですか?

まずは『新・英頻』に全力を傾けることです。
次のことなど考えていないで、その本を100%自分のものにしてください。
1週間なんて期間も目安にとどめ、習得を第一に考えるべきです。

『ナビゲーター』は『新・英頻』の解説がわからなかったときの
解説を補ったりレファレンス用に使うといいといいと思います。
585いいめえるあさ:2001/01/23(火) 15:18
お前管理人の電話bなんごう
586いいめえるあさ:2001/01/23(火) 15:18
在日は日本にいりませんぁ?
587名無し:2001/01/23(火) 15:26
571です。英ナビはもうすぐ終わるのでこのままビジュアルと平行して
やっていくことにします。
文法は英ナビ、英頻しかやってないんですが、
口語表現的なイディオムは何で補えばいいのでしょうか?
それと英文解釈教室の改訂版はどのくらいの期間で
終わらせることができるんでしょうか?
ビジュアルが終わって春休みぐらいにやってみようと思ってるんですが。
588質問:2001/01/23(火) 15:32
>いいめえるさん
出勤に1時間半近くかかっています。この時間を英語のリスニング勉強に活用したいのですが、
どの教材がお勧めでしょうか?よく「FEN(現在AFN)のニュース解説が良い」と聞きますが、関西圏で
FENは放送されていません。適当な教材があれば教えてください。
589いいめえる:2001/01/23(火) 15:38
>588
エロ本でも読んでいればいいですよ。

痴漢はどうですか?
パンツの中に手を入れてはぁはぁ
590高2:2001/01/23(火) 15:43
>>569
今日学校やすみですぁ
591>>高2:2001/01/23(火) 15:46
個人情報公開していい?
592名無しさん:2001/01/23(火) 15:47
>>590
ホントに高校生か?
学校名を名乗れなのだ!!
593名無し:2001/01/23(火) 15:54
えっと、今さっきにZ会の速読英単語必修編を終えたのですが
次に単語集をやるとしたら何の単語集がいいでしょうか
アドバイスください
594名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 15:55
>593
辞書丸暗記計画!
595名無し@高校生:2001/01/23(火) 16:18
英単語集の使い方で質問なんです
いままで英単語のつづりを覚える→意味を覚える→意味を隠して
つづりを書く→つづりを隠して意味を書くの繰り返しなんですけど
今ひとつ英単語集が使い切れてないような気がしてます
よい使い方などがあったら伝授願います
596いいめえる:2001/01/23(火) 16:21
>>587

>文法は英ナビ、英頻しかやってないんですが、
>口語表現的なイディオムは何で補えばいいのでしょうか?

口語表現はまだやらなくていいでしょう。
結局、どんな問題集を使ってもそんなに大きな差が出るわけではないので
余裕があれば、もう1冊くらい文法・語法問題集を足すいったかんじでいいと思います。
どうしても気になるのであれば>>5を参照してください。

>それと英文解釈教室の改訂版はどのくらいの期間で
>終わらせることができるんでしょうか?
>ビジュアルが終わって春休みぐらいにやってみようと思ってるんですが。

その気になれば1ヶ月でも可能です。
だらだらやれば半年くらいかかりそうです。
一般論ではいえないですね。
597いいめえる:2001/01/23(火) 16:21
>>588 質問さん

>出勤に1時間半近くかかっています。
>この時間を英語のリスニング勉強に活用したいのですが、
>どの教材がお勧めでしょうか?
>よく「FEN(現在AFN)のニュース解説が良い」と聞きますが、関西圏で
>FENは放送されていません。適当な教材があれば教えてください。

それはたいへんいい心がけだと思います。
英教(英検をやっている旺文社の子会社)の月刊誌
『NON STOP ENGLISH WAVE』(CD+テキスト)がお奨めです。
アメリカで編集してあり、すべてナチュラルな英語になっています。
有名タレントのインタビューなども収めてあり
内容的にも楽しめるモノになっています。
毎月20日頃発売で、たしか2千円くらいだったと思います。

それと、『時事英語』(研究社)、『イングリッシュ・エクスプレス』(朝日出版社)
などのメジャー英語雑誌も捨てがたいですね。
598いいめえる:2001/01/23(火) 16:21
>>593

>今さっきにZ会の速読英単語必修編を終えたのですが
>次に単語集をやるとしたら何の単語集がいいでしょうか

Z会好きで、『速読』のさらに上を行きたいのなら
『リンガメタリカ』はかなりいい本だと思います。
ただし、難易度がかなり高いので、志望校がそこまで求めているか
確認してから検討してみてください。
599名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:23
>595
右手は股間、左手に単語帳。
これはMAXフォームである!
注)右手は常に上下運動
600名無しさん@2周年:2001/01/23(火) 16:24
長文読解の本って何がイイですか?
601いいめえる:2001/01/23(火) 16:24
>>595

>名無し@高校生 投稿日: 2001/01/23(火) 16:18

>英単語集の使い方で質問なんです
>いままで英単語のつづりを覚える→意味を覚える→意味を隠して
>つづりを書く→つづりを隠して意味を書くの繰り返しなんですけど
>今ひとつ英単語集が使い切れてないような気がしてます
>よい使い方などがあったら伝授願います

どこかの段階で声に出すことをやってみてはいかがでしょう。
別に大声を出す必要はありませんし、
CDに合わせて、なんてことも必要ありませんが
やはり読解の時は黙読でもその単語をアタマの中で発音しているはずです。

できればその単語の意味を思い浮かべながら
繰り返し声に出すようにしてください。
602名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:25
>600
ナニがいいぞ。
603名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:27
>601
声に出すのはちょっと・・・。
勘違いされても困りますし。
604いいめえる:2001/01/23(火) 16:27
>>600

>長文読解の本って何がイイですか?

目的や難易度で違ってくるので一般論では述べられません。
ただ、伊藤和夫先生の本はどれも質が高く勧められます。
また、旺文社の綿貫陽先生の本は
予備校的な考え方に慣れていない現役生には勧められます。
605名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 16:31
はあ?
606名無しさん:2001/01/23(火) 16:31
英文を声に出して読もうとするとつまってしまいます。
途中でつまらずにスラスラと読むためにはどうすれば
いいのでしょうか?
607サンジ:2001/01/23(火) 17:05
いいめえるさん
ありがとうございますー
えー、研究者はスンバらしいもんが多いですね
また何かあったらよろしくです
608名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 17:09
______________________
   ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧  ∧||∧
  ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ ( / ⌒ヽ
   | |   |  | |   |  | |   |  | |   |  | |   |
   ∪ / ノ  ∪ / ノ  ∪ / ノ   ∪ / ノ  ∪ / ノ
    | ||    | ||   | ||    | ||   | ||
    ∪∪   ∪∪   ∪∪    ∪∪  ∪∪

いいめえるさんこのアスキーアートについてどうおもいますか?
609いいめえる:2001/01/23(火) 17:17
>>606

>英文を声に出して読もうとするとつまってしまいます。
>途中でつまらずにスラスラと読むためにはどうすれば
>いいのでしょうか?

まず1つには、文の切れ目がわからないのだと思われます。
音読する前に、意味のカタマリごとにスラッシュを入れ
そこでひと呼吸置くようにしてみてください。

次に、単語1つ1つのアクセントは正確にとれているでしょうか。
それぞれの単語のアクセントがなく平板に読んでしまうと
うまく読めないことが多いので、アクセントはきちんと調べるようにしましょう。

そして、強く読む単語と弱く読む単語の強弱にも注意してください。
前に情報がなく初めて出てくる情報の単語は強く読みます。
冠詞や前置詞などのいわゆる機能語は弱く読まれます。

それとリエゾン(音がつながる現象)の問題もありますが
これは最初はそれほど注意しなくても良いでしょう。
むしろ、ごまかしなく1つ1つのアクセントをきちんと読み
アタマから意味のカタマリごとに理解しながら読むことが大事です。

あとは繰り返しですね。
610名無しさん@執念:2001/01/23(火) 19:28
基礎から分かる英文法&基礎からわかる問題集を
学校で見ていたら英語教師(35歳)に怒られました。
先生曰く、内容を1分くらいみてたら
「書いてあることが古くさいことばかりじゃないか。
この参考書するなら先生が良い参考書紹介してあげるから」

と言われ英語のチャート式分厚いやつ、を薦められました。
僕はとりあえずいいめえるさんに薦められたきそ〜〜文法を一冊終わらせたいのですが。。

古くさいのですか?
611いいめえる:2001/01/23(火) 21:04
>>610

>基礎から分かる英文法&基礎からわかる問題集を
>学校で見ていたら英語教師(35歳)に怒られました。
>先生曰く、内容を1分くらいみてたら
>「書いてあることが古くさいことばかりじゃないか。
>この参考書するなら先生が良い参考書紹介してあげるから」
>と言われ英語のチャート式分厚いやつ、を薦められました。
>僕はとりあえずいいめえるさんに薦められたきそ〜〜文法を一冊終わらせたいのですが。。
>古くさいのですか?

伊藤メソッドが新しいという意味では、その先生がおっしゃるように
伝統文法にのっとった構成になっていますから、古くさいと言えば古くさいです。

最初は見識のある先生かと思ったのですが、まさかそこでチャート式が出てくるとは
・・・申し訳ないですが、ちょっと笑ってしまいました。

チャート式もそういう意味ではじゅうぶん古くさいです(笑)。
(まさか、ギャグではないですよね・・・ちょっと半信半疑)

どっちも同じように古くさい構成ですが
綿貫先生の本のほうがグランドデザイン(全体の構成)がしっかりしています。
また、チャートのようにあまり細かい情報には固執せず
大かな枠組みをとらえるための問題演習を展開しています。
伊藤先生とは違う面で、綿貫先生は一流の執筆者ですから、安心してだいじょうですよ。

あんまり人の批判はしたくないのですが、その先生、もしかして、ちょっと・・・。
もしよかったら、「古くさい」の基準を聞いてもらえませんか。
そして、なぜチャート式が新しいのか。

すごく興味があります。
612いいめえる:2001/01/23(火) 21:05
●告知●

今日は夜来られません。私宛の場合は明日以降のレスになります。
申し訳ありません。
613名無しさん:2001/01/23(火) 22:32
英語はZ会の参考書が独占してる・・。
大丈夫なものか・・・。
614名無しさん@執念:2001/01/23(火) 22:33
>>611

明日何故、古くさいかを聞いてみます。
でもチャート式は分厚すぎるとおもいますが・・。
615スカイ:2001/01/23(火) 23:07
アドバイス有難うございました。
早速実践してみたいと思います。では。
616名無しさん@1周年:2001/01/23(火) 23:11
Z会の著作は偏差値60以上の人の心をつかんで離さない。
60未満の人には使えない
617名無しさん:2001/01/23(火) 23:13
イチヲウ60越えてマス。
60前半。危険かも・・
618チョム好き:2001/01/23(火) 23:38
>>552
セイコーからもジーニアスがでてましたか。

なかなかよさそうですね。
619杉原:2001/01/23(火) 23:42
>>616

確かにZ会の参考書は偏差値60はないとキツイですよね。
僕は現役の時英語で偏差値60なんて越えたことがなかった
から、Z会のは難しかったです。
今は多少出来ますが。
620ななななな:2001/01/23(火) 23:47
621時価人:2001/01/24(水) 01:44
>いいめえるさん
ビジュアル英文解釈Uについて質問なのですが、Uも全訳する必要はあるのでしょうか?
あるサイトで「Uは全訳する必要はない」と書かれていたのですが。。。

それから現在、英文法のナビゲーターをやっているのですが、たいへん満足のいく勉強
をすることができています。ナビは私の地方ではかなりマイナーなものなので、存在自体
知りませんでした。いいめえるさんが薦められていたおかげです。
たいへん感謝しています。ありがとうございました。
622hello:2001/01/24(水) 02:05
英文法詳説とロイヤル英文法どちらを
購入しようか迷っています。
金も2冊かうほどないし、今後長い期間使う本なので・・・。
どなたかちょっと詳しめの比較をお願いします。
623hello:2001/01/24(水) 02:08
622間違い
英文法詳説じゃなくて英文法解説(江川先生のやつ)
624太平洋@2年:2001/01/24(水) 08:04
私も621さんと同じくいいめえるさんにはすごく感謝します。
地方に住んでいるので参考書の情報が全然ないのです。
伊藤ってだれ?英頻って桐原のでしょ?ビジュアル英文解釈って?
そういう感じでしたから。

最初は英ナビってそんなにいいの?そんなに薦めるならやってみるか。
最初はそんな感じではじめました。
やっていくうちに伊藤和夫のやり方は自分にあってると思ったので
英頻、ビジュアルを購入。今はビジュアルやりつつ英ナビの復習、
英頻をちょっとずつやってるって感じです。
まだ模試の結果には表れてませんが英語やるのが苦痛じゃなくなりました。
まぁこの調子で成績なんてあがるなどと思っています。
それと
他の教科にゆとりがあるので春休み前から春休みを利用して英文解釈教室改訂編
に挑戦してみようかと思っています。どうでしょうか?やる必要ないって
いわれてもどうせやると思うけど。
いいめえるさんにはほんと感謝してます。ありがとうございます。
625nanasi:2001/01/24(水) 08:32
アメリカ留学するべし
定期テストで4、5の<私立>の
友達が留学したら1年で英語マスター
模試うけたら偏差70超えてた
文法わかる?ときくと
本人いわくなんとなくわかるだって
626いいめえる:2001/01/24(水) 10:01
>>621

>時価人さん

>ビジュアル英文解釈Uについて質問なのですが、
>Uも全訳する必要はあるのでしょうか?
>あるサイトで「Uは全訳する必要はない」と書かれていたのですが。。。

全訳したほうが効果があるのは間違いがないのですが
たいへんなので、挫折しやすいかもしれません。
Iをやってみていかがでしたか?
もし、「Iでもしんどかったのに、IIの全訳なんてやってられない」というのであれ
やる必要はないと思います。

その際は次のやり方をとってください。
1. 最初に辞書なしでひととおり読む。
2. 次に辞書を使って読む。
(2も、キーワードのみ引くのと全部引くの2回をやる効果的ですが
しんどかったら1回でかまいません)
3. 辞書を引いてもわからない部分に下線を引いて紙に訳す。
4. 3を解説の全訳と比べる。

ここまでやれば、全訳するのにも効果はひけをとらないはずです。

>それから現在、英文法のナビゲーターをやっているのですが、
>たいへん満足のいく勉強 をすることができています。
>ナビは私の地方ではかなりマイナーなものなので、
>存在自体 知りませんでした。

『英文法のナビゲーター』は類書の『山口英文法の実況中継』やなどにくらべると
知名度が低く、なぜなのかボクもフシギでした。
どう考えてもそういった本と比べても内容は桁違いに良いからです。
考えられるとすれば、やり遂げるのが大変なのだろうということです。
たしかに、実況中継や『TOP100』は抜群にわかりやすいですから
そういった本に慣れてしまうと、読むのがかなり苦労に思えるのでしょうね。
でもこなせれば、ライバルには何歩もリードできます。がんばってください。
627いいめえる:2001/01/24(水) 10:02
>>622

>helloさん

>『英文法解説』と『ロイヤル英文法』どちらを
>購入しようか迷っています。
>金も2冊かうほどないし、今後長い期間使う本なので・・・。
>どなたかちょっと詳しめの比較をお願いします。

『英文法解説』(金子書房・江川泰一郎著)は
江川先生という巨人が自分の考えとものつくった本ですので
「学習文法書」に徹しているものの、やはり個性があります。例文が入試に限らず
(もしかしたら、最近の改訂では入試問題は使っていないかもしれません)
広くいろんな文献から集めたような印象があります。
解説に江川先生の小気味よいお人柄があらわれて、
ちょっと笑ってしまうようなこともあります(ボクが変なのか?)。
ですから、社会人になっても楽しんで使えます。

『ロイヤル英文法』(旺文社・宮川・綿貫ほか著)は
これまた綿貫先生や宮川先生といった優秀な執筆陣による本ですが
どちらかというとデータを基本としているようで
例文も入試に良く出るという観点から集めてあるようです。
受験生の疑問に持ちそうな事例はかかさず収録してあり
高校生がこの本を使いこなせたら(+学習辞書で)
解説の少ない問題集や赤本でも掘り下げて勉強できると思います。

どっちでもいいと思います。あえていうと
『解説』が、英語の得意な受験生から玄人(くろうと)好みで
『ロイヤル』が高校生向きの本というところでしょうが
自分で本屋さんで2@`30分立ち読みして決めるのが一番でしょう。
628いいめえる:2001/01/24(水) 10:05
>>624

>太平洋@2年さん

>他の教科にゆとりがあるので春休み前から春休みを利用して
『英文解釈教室 改訂版』に挑戦してみようかと思っています。
どうでしょうか?やる必要ないって いわれてもどうせやると思うけど。

伊藤先生の知名度が落ちているのは知っていましたが
本当に知らない人が多いみたいですね。
逆に、その価値を知っているとチャンスなのかもしれません。

模試の結果などに目立って成果が現れ始めるのは
構文や読解の勉強を初めて数ヶ月目くらいです。
文法で土台作りをしている段階では、まだ大きくは伸びません。
あせらず気負わずがんばってください。

『解釈教室』は、やる気があるならぜひ挑戦してみてください。
『解釈教室』は『ビジュアル』と違って
100ページ目で挫折しても100ページ分の効果がある本です。
(『ビジュアル』は途中で止めると効果は半減以下です)
本当は太平洋さんみたいな人がボクは好きだったりします(笑)。
629名無しさん:2001/01/24(水) 10:11
いいめえるさんに自分のページを作ってほしいなあ。
そこでいろいろ参考書についての説明を読んだり
アドバイスしてもらったりできたら素敵なのに。
630ななし:2001/01/24(水) 10:46
>>いいめえるさん
すいません 英語とは関係ないのですが、勉強をしたくて予備校を探してます。
現在26歳です。恥ずかしいですが、勉強はできません。でも、本気で勉強をして大学に行きたいのです(やりたいことがみっかったんです)
周りの友達には馬鹿にされましたが本気です。私みたいな奴を受け入れてくれる予備校ありますか?
英語とかは中学ぐらいからやり直したいです。よきアドバイスをお願いします。
631>630:2001/01/24(水) 10:58
予備校に年齢制限はないぞ。選抜試験はあるところにはあるが。
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633いいめえる:2001/01/24(水) 11:16
>>629

>いいめえるさんに自分のページを作ってほしいなあ。
>そこでいろいろ参考書についての説明を読んだり
>アドバイスしてもらったりできたら素敵なのに。

ありがとうございます。
HPはやるつもりなのですが
でも、小論文のつもりだったので英語の原稿は書いていません。
やっぱり英語のほうがニーズが大きいんですね。
もう少しして時間がとれるようになったら考えてみます。
634いいめえる:2001/01/24(水) 11:16
>>630

>英語とは関係ないのですが、勉強をしたくて予備校を探してます。
>現在26歳です。恥ずかしいですが、勉強はできません。
>でも、本気で勉強をして大学に行きたいのです(やりたいことがみっかったんです)
>周りの友達には馬鹿にされましたが本気です。
>私みたいな奴を受け入れてくれる予備校ありますか?
>英語とかは中学ぐらいからやり直したいです。よきアドバイスをお願いします。

医学部志望の多い駿台の市ヶ谷校は社会人がかなり通っていると聞きます。
しかし、レベルはおそらくかなり高いのだと思います。
中学レベルのことはおそらくやってくれないでしょう。
(駿台といえば、あの受験生時代の乙武洋匡さんを温かく向かえてくれたことでも
有名になりましたが、今の雰囲気はどうなんでしょうね)

ただ、26歳という年齢なんてどうでもいいんじゃないでしょうか。
本気で受験したければ年齢なんて関係ないはずです。
河合塾は社会人・大学生向けのライセンススクールを併設していますし、
予備校だってこれからは630さんのような方を受けいれていかなければ
やっていけないことは良く知っているはずです。

遠慮することなく、予備校に電話してみてください。
正直に今の自分の立場をいえば、教務担当者が親身になって相談に乗ってくれるはずです。
また、その時に親身にならずに、単に入学させようとするのがミエミエだったりしたら
その学校はやめておいたほうがいいのではないかと思います。
お金を払うのは630さんです。
学校側はそのお金に見合ったサービスを提供すべきなのです。
「自分で自分のとっての最高の場所を選ぶのだ」という気持ちで
じゅうぶんに吟味してください。
635亀甲萬醤油:2001/01/24(水) 11:57
>630

中学レベルで考えられる代表的な本とその利点・欠点

(1)教科書+教科書ガイド
量的に無理がない 。演習問題がない。
(2)参考書(学研(ニューコース?)、旺文社(ハイトップ?)文英堂などの)
詳しい解説。ちと量が多い。
(3)NHKラジオの基礎英語1、2、3
短めの文に濃い内容、音声付き。
時期を過ぎるとバックナンバーで取寄せ。高い(CDが)。
月刊なので一気に進めない。

あくまで参考に
636おもいっきり名無しさん:2001/01/24(水) 12:11
>634
医系の予備校で薦められる所
@駿台市谷医系スーパー
A河合塾駒場・横浜ハイパー東大理類(完全に東大理三対策です。
学費も東大コースより10数万安いです。
数学、理科が必須科目で英語、国語は自由選択)
637いいめえる:2001/01/24(水) 14:30
>亀甲萬醤油さん

最近、「中学レベルからの勉強法」の質問が増えてきているので
真剣に考えてみようかと思い始めています。
>>653は参考になりました。

参考書についても土日にでもきちんと調べようかと思っています。
ただ、書店向けも文理、文英堂の寡占状態はそれほど変わっていないでしょうから
あんまり面白みはなさそうですね。
638いいめえる:2001/01/24(水) 14:33
>>636

>おもいっきり名無しさん

河合塾の横浜ハイパー東大理類というのは知りませんでした。
学費が東大コースより10数万安いのは
きっと合格者獲得のためなんでしょうね。
639ななし:2001/01/24(水) 14:34
>>いいめえるさん
>>亀甲萬醤油さん
ありがとうございます。医学部ではないですが(泣)医療関係の仕事に就きたいと思って大学を選択しました。
予備校によっては入塾テストをしてるので無理だと思います(泣)
今になって学生の頃に、ちゃんと勉強しとけばと思ってます。今更遅いですが・・・
このスレにも書いてあった、たのしい英文法を買いました。教科書はないので買います。どれがいいですか?もし過去に書いてあったらごめんなさい。
それと、予備校に電話すればよいのですが、参考までに予備校はどのくらいお金が必要ですか?
こんな質問に丁寧に答えてくれてありがとうございました。
640いいめえる:2001/01/24(水) 14:38
>>639

教科書を探すより、はやく中学レベルの文法を終わらせ
高校レベルの文法に入ったほうが効率がいいのではないかと思います。

費用のことはよくわかりません。
受験版には予備校生がかなりいるので
書き込んでもらえるのではないかと思います。
641亀甲萬醤油:2001/01/24(水) 15:15
>639
大学を受験するなら、一応高校で英語やって、
ある程度文法、単語知ってますよね。
635のレスは知っている単語の少ない中学生向けで
速修には向かないかも。
いいめえるさんのいう通り中学レベルの文法を終わらせて
高校レベルの文法やった方がいいと思います。
642現役:2001/01/24(水) 15:52
後1週間で入試ですが何をしたらよいでしょうか?
643亀甲萬醤油:2001/01/24(水) 16:03
中学の復習を兼ねた高校の基礎文法学習の本 の例

●『ジャイロ基本問題集 英語T・U』(啓林館)青いもの。
入試対策本でなく、完全に「土台作り」を指向。
章頭にある文法事項の部分を、文法書で理解して演習。
(おすすめ文法書:『フォレスト総合英語』(桐原書店))
●『英語をはじめからていねいに(上)(下)』(東進ブックス)
こちらは基礎から入試の橋渡しまでをていねいに。
講義調でしたしみやすい。
644hello:2001/01/24(水) 16:05
627>
ありがとうございました。
645いいめえる:2001/01/24(水) 16:19
>>642

>現役さん

まずは赤本で、志望校の問題形式になれることです。
できれば、選択肢の癖なども十分研究してください。
同時に、今年狙われそうな分野についてはそのキーワードとなる単語と
背景知識を頭に入れておくようにしてください。
「ITと環境問題」が出そうと思ったら、それを固めておくわけです。
単語は河合出版の『英単語分野別』をおすすめしておきます。
背景知識は『イミダス』(集英社)などがいいかもしれません。

あとは、これまでやってきた本で、とくに語法や表現などの情報などで
漏れていたり、忘れたモノはないかチェックすることです。
これは見開き問題集をもう1度やればいいでしょう。

がんばってください。
646亀甲萬醤油:2001/01/24(水) 16:24
いいめえるさん

『「新・英頻」併用 英文法問題集』については
どうお考えですか。
僕は、あの本、構成かなり好きですけどね。
647中居君:2001/01/24(水) 16:26
いいめえるさん
横山の英語入門は知らないたべか?
実況中継シリーズだべけど
この参考書はいいだべか?
648名無し:2001/01/24(水) 16:28
いいめえるさん
偏差値38から50まであげるにはどの参考書をやったらいいですか?
649名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 16:28
いいめえるちゃん

4行ぐらいの英文があってそれで、
それの一行目と4行目に
下線部分になっててそれを英語で言いなおす問題って
どうすればつよくなるの?
650いいめえる:2001/01/24(水) 16:31
>>646

>亀甲萬醤油さん

もちろん評価しています。
得意な人は『併用』をやって苦手な分野を確かめ
『新・英頻』『ナビ』で固めてしまえば
通常の十分の1くらいのスピードで文法は終わってしまいますね。
651名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 16:32
>648
英文解釈教室と長文読解教室(絶版)と
ジーニアス2500とジーニアス熟語と
Z会の英文法トレーニング戦略+演習と
長文問題精巧と里中の口語表現のたいせつなこと
と英語語法の征服(旺文社)と
でるじゅん発音アクセント(旺文社)と
それぐらいいくんじゃん?
652いいめえる:2001/01/24(水) 16:36
>>647

>中居さん(スマップ?)

知りませんです。すいません。

>>648

どれくらいの時間でなんでしょうね。
とりあえず高2だとして、『英語をはじめからていねいに』(ナガセ)
を読んで、『基本はここだ!』(代ゼミライブラリー)に
いってみてはいかがですか。


>>649

日頃から辞書を引いてちゃんと語彙を深めているかどうかを試す形式ですね。
結局、語彙の総合的な力を試しているので
それだけの対策をというのは難しいですね。
653いいめえる(東京都中小企業勤務)の同僚S:2001/01/24(水) 17:03
「ぶぷぷっ、腹がよじれそーだよ」1はこみ上げる笑いを
必死でこらえながら「新規書き込み」のボタンをクリックした。
「さぁ、厨房ども、私のスレに群がるがいい」自分のネタの
面白さに絶対的な自信を持つ1はちょっと料理の鉄人の
鹿賀剛史のような口調でレスのつくのを待った。
2回、3回とリロードを繰り返すうちに自分のスレッドが
段々下がっていく。「オレのネタの面白さがワカランとは
こいつらホントに厨房だぜ」1は呆れ顔で「今は時間帯が
悪いか」と一旦PCの電源を切ることにした。
数時間後再び電源を入れ「さぁ、ちょっとはレスがついたかな、
厨房クン」と2ちゃんにアクセスした1は信じられない光景を
目の当たりにした。自スレがないのだ。「何てことだ、厨房ども
がしょうもない煽りを入れたせいで削除されたのか」焦る1、
そしてようやくブラウザの履歴から自スレを再読込して、
それが80番台まで下がっていることが判った。「まさか…」
茫然としながらレスを読む1。そこには「氏ね>1(sage)」
「回線切って首を吊れ>1(sage)」「金鳥の夏、厨房の夏」
などありとあらゆる煽り文が並べられていた。「この腐れ
厨房ども」と思った時、最後のレスを見て1は愕然とした
「がいしゅつです、既存スレでやってね>1、http:www.…」
この時1はようやく全てを理解した、自分が必死で思いついた
ネタがとっくの昔に語り尽くされたがいしゅつだったことを、
そして自分がペドだったことを。「夏が来る」1いや
ペドの胸には大黒麻季の歌声が静かに鳴り響いていた。
654昔から2chラー:2001/01/24(水) 17:16

 君いつもいるね。いつもそんなことばかり書いているね。
気付いてるかい?はっきり言って誰も君のこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。
でもさぁ、君以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。
どうするの?かわいそうに。もう駄目じゃん。
生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、氏んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に無視されているね。
それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。ここから消えてくれ。君いるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で辞擦してね。
655名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 17:18
>653
ちょっとうけた
656いいめえる:2001/01/24(水) 17:24
>>655

ボクはつまんなかった。
657名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 17:25
>656
スマソ
658どどんがどん:2001/01/24(水) 17:26
いいめえるさん
マンコって英語でなんて言いますか
659   :2001/01/24(水) 17:35
PUZZY
660おもいっきり名無しさん:2001/01/24(水) 18:06
センター英語平均110割ってるようだね。
でも少なくとも94年度(現役なら今は25歳)の悪夢はなかった訳だ。
94年度は俺の兄の年だったけど英語110台で理T合格したと言ってた。
でも、英語そのものの難易としては今年の方が上。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英語のお薦め参考書
東大への英語上・下(研究社)・・・代ゼミの鬼塚が書いてる。一押し
英文読解の透視図(出版社は忘れた)・・・河合の先生の共書。京大型。
英文〜の新技術(桐原書店)
英作対策;シンプルクッキング英作文(研究社)+受験英語禁止令
(出版社は忘れた)・・・前者は元関西の駿台の大田という講師が書いたもの
後者は代ゼミの小倉(?)のほん。

次点
スーパー英文読解法・・・駿台の表三郎の本。俺はあまりいいとは思わな
かったけど、友達が絶賛してた。
661しんたねこ:2001/01/24(水) 18:17
>530

ちょっとネットをやってる時間がなかったので、
遅くなってしまいましたが返答レスありがとうございました。

すでにビジュアルは僕の机上にあります。
僕の友達が挫折してしまったし、量が多いのでやりにくいのです。
まずナビゲーターが終わるようにがんばりますけど、
根性ーーーーーーーーーーー。

662時価人:2001/01/24(水) 19:12
>>いいめえるさん
>その際は次のやり方をとってください。
>1. 最初に辞書なしでひととおり読む。
>2. 次に辞書を使って読む。
>(2も、キーワードのみ引くのと全部引くの2回をやる効果的ですが
>しんどかったら1回でかまいません)
>3. 辞書を引いてもわからない部分に下線を引いて紙に訳す。
>4. 3を解説の全訳と比べる。
>ここまでやれば、全訳するのにも効果はひけをとらないはずです。
ビジュアルのTには苦しむことはなかったです(まだ少し残っていますが)。
Tは毎回ノートに全訳を書き出していたのですが、少々時間がかかりすぎる感があった
ので質問させていただきました。お返事ありがとうございます。
663ももいろブックマーク:2001/01/24(水) 19:49
英語の参考書の5分の3が駿台文庫。あと研究社。
664サンジ:2001/01/24(水) 19:51
そうですよね(何がだっ)
文法のことです。
ナビゲーターやってますけど
Top100と山口をやっていた僕には激痛です。いや、激つらです。
各一章終わらせるのに〜時間とかかかったりもう氏にそう。
きっとなえてたんだと思うので、気持ちをフル回転させて精進します。
伊藤に切り替えてから頭働き方が代わってきたみたいで
行ったり着たり、って言う読み方がから卒業できそうでハッピーです。
いいめえるさんのおかげッす。
665名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 19:56
>664
難しい構文・意味内容の文って帰り読みしないと理解できないものじゃないのか?
666ももいろブックマーク:2001/01/24(水) 20:02
>>665
言えてる。返り読みは絶対いけないわけではない。
我々だって、たとえば岩波の極悪の翻訳本みる時
返り読みすんでしょ。
667名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 20:03
日本語のマンネリと英語のmannerismは違う意味だと聞いたのですが、
どう違うのでしょう?
668サンジ:2001/01/24(水) 20:06
そういうのはもちろん構造取ったりして読みますけど
というか、構造取りながら読んでます。
でも、わかんなくなると、はい後ろから、っていうの、
ほとんど、やらなくなりましたよ。
俺はまだ、まだまだ、まだまだまだですから
ただ前は今考えると異常な読み方シテたので
正確さupです。
669名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 20:17
予測と修正ってヤツか。身につけたら強いだろうなー
670宮原慎吾:2001/01/24(水) 22:25
これはすごい偶然だよ。
まさかこんな所にいるとはね。
中学以来だなあ。なつかしいなぁ。
1よ、いや、川村よ。

君は昔太っていたよね。あだ名は「川豚」だったよな。
でも引きこもってるところを見ると、やっぱり太っているようだね。
しかも大した嫌われ者のようじゃないか。
昔から友達いなかったもんな。

昔はよくスクール水着を盗んで騒ぎを起こしたのが思い出されるよ。
君の家に行くといつもコレクションを自慢してたもんな。でもガビガビにしたままなのはいただけなかったな。
それから女子トイレに忍び込んで汚物容器の中のものをしこたまバックに詰めてはコレクションしていた君が思い出されるよ。
一回食べたことあるよな、君。
極めつけはあれだよ、三宅・・・覚えているよな、おまえの好きだった・・・に振られた腹いせに彼女の部屋のベッドの下に全裸で一日中にいた事あったよな。
これ聞いたときは俺も仰天したよ。最後にうんこまでしてきたよな、彼女の机の上にさ。
それでもばれないんだよね。なんにしても君のそういうところには驚かされたよ。

そうか。冬休みも終わったというのに、今でも警察と隣り合わせの生活をしているんだね。
変わらない君を見れてうれしいよ。

じゃあね
671名無しさん@一周年:2001/01/24(水) 22:27
万個はpussyです。
ちなみに子猫ちゃんという意味でもあります。

ごくまれに大学入試ででてきますがもちろん子猫ちゃんですね。
672なな:2001/01/24(水) 23:11
なんだかなー久々書き込んだら他のスレの書き込みコピペされてるしぃ(笑)。
どーでもいいですが。こんばんはー。

遂に。ついーに、英文法のナビゲーターに手を出してしまいました。
一気にchapterの上巻の半分くらいやったんですが、
あれほんとすごい、と思いました。このひと天才だなぁって。
ヴィジュアルと英頻のせいで、食わず嫌いな伊藤先生だったんですが、
やっぱりやってみよう、と思ってやったら凄いのなんの。
衝撃、でした。
英文解釈教室はこれ終わってからやろうと思います。

っていうか絶対、今英文法ナビゲーター買ってる人の8割近くは
このスレッドみてる気がします(笑)。
673いいめえる:2001/01/24(水) 23:14
>>667

>日本語のマンネリと英語のmannerismは違う意味だと聞いたのですが、
>どう違うのでしょう?

非常に良い質問です。
mannerismはもちろんmannerの派生語ですね。
mannerは「方法」の意味で、「食事や人間関係における方法」ということで
日本語の「マナー」という意味にもなります。

そう訳している辞書はないかもしれませんが、
ボクは「方法」というより「型(カタ)」と言うほうが
mannerのニュアンスは近いような気がしています。
食事にも、行動にも、運動にも、民族生活にも、すべて「カタ」というものがあり
それが「行儀、態度、仕方、風習」と訳し分けられているというわけですね。

mannerismはいわば「mannerすること」です。
「型作りすること」「型どりすること」とでも言えばいいでしょうか。
大きくは2つの意味があって「クセ」と「定型」です。
前者は「人が行動したり話したりするときに見せるクセ」ということで、
外見からわかるということで可算名詞です。

後者は芸術などで使われる、というよりいつの間にかやってしまう「定型」のこと。
遠近法、フーガ形式、なんていうのも、mannerismに入るでしょう。
(芸術用語として、そのまま「マンネリズム」と使います)
ですから「マンネリ」のように否定的なニュアンスとは限りません。

もちろん、芸術というのは既成概念を超えることを目的としますから
「彼の芸術は、まだmannerismを拭い切れていない」と言うと
否定的な文脈で使われていることになります。
でも、「マンネリ」とはレベルの違う、もっと別の定型のことでしょう。
こちらは不可算名詞です。
674いいめえる:2001/01/24(水) 23:18
>>672 ななさん

Welcome to the club@` Nana! であります。
(↑こういうの、「マンネリ表現」(=クリシェ)と言いますね)

なんか、ついに伊藤メソッドに「洗脳」してしまったのでしょうか。
ははは。
でも、それだけのことがわかるのであれば
かなり得るモノがあるはずですので、そのままガンバって続けてください。

ところで、風邪はだいじょうですか?
675いいめえる:2001/01/24(水) 23:24
>>668 サンジさん

すごく理解が深いですね。
その調子でやっていけば、たぶんとんでもないことになります。
がんばってください。
676英語太郎:2001/01/24(水) 23:30
お久し振りです。
10まで来たか、すごいな〜。
相変わらず活発ですね。
今度、国連英検の特A級というのを
受験することにしました。理由は「名前の響きがかっこいい」
という愚かなものです。このような性根では落ちるでしょう(笑)
ただ今、大学受験参考書つかって社会のお勉強しております。
合格したらご報告して自慢します。落ちたらしらばっくれます。
ムフフフ。
677VCL:2001/01/24(水) 23:31
>いいめえるさん
あと1年、しっかりと勉強したいと思います。
いろいろありがとうございました。

>ななさん
そうですか。。。でも、ななさんは普段から受験用よりレベルの
高いもので勉強してるんですね。私もいろいろがんばってみようと
思います。ありがとうございました。

>っていうか絶対、今英文法ナビゲーター買ってる人の8割近くは
>このスレッドみてる気がします(笑)。

私が買ったナビゲーターは初版でした(笑)

678名無しさん@1周年:2001/01/24(水) 23:34
ビジュアルって何がすごいんですか?
ちょっと見た感じではただ訳しているだけだったような・・・?
679高1信長:2001/01/24(水) 23:34
英検準1級を今年の6月または、9月に受けようと思います。
春休みに短期集中英文解釈教室して、それから富田の100、DUO、準1級対策本、今井のパラグラフで間に合うとおもいますか?
無謀だとは承知してますが、不可能を必ず可能にします。
短期集中の力を自らをサンプル発揮します。
やっぱだめっすか?
680名無し:2001/01/24(水) 23:35
http://www.geocities.com/tsubasa_only/imai-t03.jpg
僕國學院3年です。よろしく
681名無し:2001/01/24(水) 23:35
↑わりぃスレ違いだ
682名無しさん:2001/01/24(水) 23:36
法政社会学部志望の受験生よ
考え直せ!
人気激減で穴場の明治政経でも社会学は
学べるぞ!
社会学学べる上に建前上は政経学部なので
就職はいいぞ!
しかも多摩の山奥なんかの100倍
通学に便利!
さぁ!人気爆発の法政なんてやめていますぐ
明治政経に出願だ!


683いいめえる:2001/01/24(水) 23:36
>>676

>英語太郎さん

お久しぶりです〜。
寂しかったですよ〜(T T)ノ(←おお、泣きながら怒っている(笑))

それにしても、あいかわらず前向きですねえ。

国連英検だと合否があるので受験生の心境ですね。
がんばってください。

>おーる
またお会いしましょう!
お勉強はりきって、がんばってくださいね。
684いいめえる:2001/01/24(水) 23:40
>高1信長さん

お久しぶり!やる気まんまんですね。すばらしい。

たくさんの参考書をやるのはかまいませんが
読解における基本書をどれか1つに絞ってください。

勉強の基本は
「基本書」+「演習」+「補足」で
信長君の選んだ本では、これが絞り切れていないようです。
もちろん、いちばん大事なのは基本書で
時間があれば演習、補足はやれなくていいや、
って感じで考えてください。
685いいめえる:2001/01/24(水) 23:40
それでは仕事に戻ります。
ファイトです!
686英語太郎:2001/01/24(水) 23:43
>いいめえるさん

国連英検は英作文の配点が高いので
またご相談することもあるかと思います。
宜しくお願いします。
試験自体はまだだいぶ先ですが・・・。
「いいめえるのライティング講座社会人編」を
ひたすらお待ち申し上げるしだいです。
太郎拝。
687太平洋@2年:2001/01/25(木) 00:04
私が買った英ナビもなぜか初版でした。しかも青文字のレイアウトのところが
ずれてるとこ多し。やはり初版はだめだなとそのとき感じました(笑

そういえば今日ビジュアルの2冊目終了〜〜〜!!
毎日1章やってきたかいがありました〜。今充実感に浸ってるところ。
英ナビの方も1日1章ずつやっていきました。
36+61=97日ですね。あーホントよくやったなって感じです。
ところで伊藤和夫の英語学習法と予備校の英語という本がでてますが
この2冊はどういう感じの本なのでしょうか?
ビジュアルも終わったとこなので読んでみようかな〜なんて思ってます。
あと2月いっぱいは復習にあて、3月から解釈教室やることにしました。
学校の授業しか聞いたことのなかった私にとって伊藤和夫の参考書は
ホント衝撃的だったです。
688高1信長:2001/01/25(木) 00:05
貴重なレスありがとう。
結局受けてよろしいと思いますか?
基本書は考えてみます。
689太平洋@2年:2001/01/25(木) 00:07
>高1信長
英検だったら2級からとったほうがいいんでは?
690JohnDoe:2001/01/25(木) 00:09
>>667
狭い意味では、16世紀のイタリア美術のある様式のことを指します。
マニエリスムってやつです。
691名前いれてちょ:2001/01/25(木) 00:11
>>682
明治には心理社会学科できるみたいよ。
692北大経済志望:2001/01/25(木) 01:14
過去問を解いてみたものの、ほとんどできません。
英語は本当に不得意なので、どんな勉強をしていいかわかりません。
はっきり言って基礎ができてないんじゃないかと思います。
何かいい方法はないでしょうか。
693高1信長:2001/01/25(木) 01:16
>>689 ・・・どうしても英検準1級という肩書きを高2のうちに手に入れたい。
694JohnDoe:2001/01/25(木) 01:42
>>693
だったら、ガンガン語彙を増やしましょう。
早慶に受かるぐらいの語彙力じゃ受かりませんよ。
語彙に関しては、大学受験レベルを超える学習が必要です。
(文法や読解については、そんなことないです。)
695高1信長:2001/01/25(木) 01:45
今、文法してました。
やっぱ語彙って単語単語でおぼえたほうがいいんですか?
それとも文ですか?
DUOでいいですか?
696勘弁してくれ1号:2001/01/25(木) 02:32
>>いいめえるさん
英語って難しいです!
何をしていいかさっぱりわからない。
文法ってなに?
気持ちだけが空回りしてます。
697JohnDoe:2001/01/25(木) 02:51
>>695
高1だったら、DUOをやるのもいいですが、それと並行して、できるだけ
英語に触れるようにして、毎日新しい単語・表現に出会うようにすると
いいと思います。NHKの英会話番組でも、新聞でも、ペーパーバックでも、
ホームページでも、何かの問題集でも、何でもかまいません。
覚え方は、文ごと覚えるのが理想でしょうが、なかなか大変なので、
例えば、形容詞だったら名詞を修飾させた形で覚えるとか、他動詞だったら
目的語をつけた形で覚えるとかすると記憶に残りやすいと思います。
形容詞や動詞が表す意味は、それ自体は抽象的なものなので、そういう
ふうに具体化してやるといいです。そういう観点からも、何らかの「文脈」を
伴ったものを教材とするのが良いと思います。
698>Mr.いいめえる:2001/01/25(木) 02:54
このスレは素晴らしいですね。
1日でもいや1年でも長く続くことを願っております。
お体にはおきおつけて

にしても過去ログ読んだが ななと言う人は凄い頭いいな・・・
もしかして東大志望者?
699>JohnDoe殿:2001/01/25(木) 02:57
あなたも応援してますぞ
JohnDoe殿もお体にはおきおつけて
では (^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・
700高1信長:2001/01/25(木) 02:58
>>697 ありがとう。
やってみます。
701高1信長:2001/01/25(木) 03:01
>700

詐称マジキモイ
詐称してまで中途半端なレスすんなよ
702高1信長:2001/01/25(木) 03:43
>>701 っつーか詐称・・・・
703ナナシサン:2001/01/25(木) 07:41
あげ
704名無し君:2001/01/25(木) 09:33
私も英ナビの初版初刷発行です。っていうか初版しかでてないけど、
初刷ってよく間違いがあると聞きますが、英ナビはそんな所ないでしょうか?
705名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 10:02
DUOってそんなに難易度高いのか・・知らないで買ったよ。
706カフェオレ:2001/01/25(木) 10:06
ずいぶん前に書き込んだカフェオレです。
みなさんの書き込みを参考にしながら、中1の娘の勉強を見てやっています。
・文法理解(学研ニューコース英文法使用)
・音読
・英文和訳と和文英訳
(教科書の英文を和訳
→和訳した文を教科書を見ないで再翻訳
→教科書の本文と見比べてどこが間違っているかチェック)
という流れです。
先日のテストでは、英語が30点アップしました。
(なお、学年平均は48点でした)
70716歳:2001/01/25(木) 10:50
単純な質問で申し訳ないんですが「have」と「eat」の
使い方なんですが詳しく教えていただけませんか?

この前先生に聞いたらしばらく考え込んで「適当でいいよ。
どっちを書いても間違えじゃぁないから」と言われました。
受験なんかでもどっちの「食べる」を書いても間違いにならないんですか?
実際英語で2つの同じ意味の単語のどっちを使ってもいいなんていうことが
あるんでしょうか?
708名無しさん:2001/01/25(木) 10:53
>>707
微妙なニュアンスの違いがあるから同じ意味を持つ単語でも本当は
違うのでしょう。でもあまり気にしなくていいんじゃない?
709いいめえる:2001/01/25(木) 11:04
>>678

>ビジュアルって何がすごいんですか?
>ちょっと見た感じではただ訳しているだけだったような・・・?

『ビジュアル』に先立つ『英文解釈教室』は
英文中に現れるすべての構文を5文型の範囲内で説明しています。
(これだけでもすごいことなのですが)
また、その構成は「英語をアタマから読むための思考法」ということで一貫します。
ただ、そういった「メソッドの一貫性の優先」の弊害で、頻度の高い構文も低い構文も
同じような扱い方をされ、頻出の大切な構文なのに数がこなせないとか
それほど使われない構文なのに数例の例文が上げられるなどの現象が見られます。
その欠点の克服を試みたのが『ビジュアル英文解釈』です。

『ビジュアル』は、それほど無理のないやや量のある英文の演習を通して
基本的な構文を習得し、既習の構文を使い前よりやや難易度の高い英文で
次に大切な構文を学ぶという、段階式の演習を試みています。
大切な構文は繰り返し現れ、そうでないものは英文の難易度が上がるにつれ現れるという
わかる人にはため息さえ出るほど、芸術的ともいえる英文選択をしています。
そして、最後までいったとき、いつの間にか受験に必要な構文は
その重要度に応じて習熟している、というわけで、
そういった意味で、こんな本は他にはないし
たとえ伊藤先生に「もう1冊書いて欲しい」と言っても
できたかどうかさえ疑ってしまうほど、奇跡的だと思います。
710いいめえる:2001/01/25(木) 11:05
>>704

>名無し君

学習の妨げになるような誤植はないと思います。
711いいめえる:2001/01/25(木) 11:12
>>707

>16歳さん

>単純な質問で申し訳ないんですが「have」と「eat」の
>使い方なんですが詳しく教えていただけませんか?
>この前先生に聞いたらしばらく考え込んで「適当でいいよ。
>どっちを書いても間違えじゃぁないから」と言われました。
>受験なんかでもどっちの「食べる」を書いても間違いにならないんですか?
>実際英語で2つの同じ意味の単語のどっちを使ってもいいなんていうことが
>あるんでしょうか?

差があるとすれば、「飲む」ときでしょう。
eatは「スープを飲む」、haveは「コーヒーやお茶を飲む」と
使い分けるようです。
「食べる」のときはそれほど差はないでしょう。

あんまり自信はありませんが、あえて違いを考えると
まだ生まれてそれほどたっていない赤ちゃんが
何かをeatするというと、ちょっと違和感があるかもしれません。
haveなら問題ないような気がします。
eatというとフォークとスプーンを持って・・・という感じがしますね。
71216歳:2001/01/25(木) 11:25
有難うございました。
今、情報の時間なので内緒でつなげています。

あっ、先生が来たので・・・
それでは。本当に有難うございました
713名無しさん:2001/01/25(木) 13:03
解釈教室って英文どのくらいあるの?
714愛知在住高三:2001/01/25(木) 14:59
以前、いいめえるさんを空想癖呼ばわりした者です。
覚えていらっしゃるでしょうか?
いま「英文法のナビゲーター」やってるんですが、
英語の勉強がこんなに楽しいと思ったことはありませんでした。
伊藤氏のロジカルな方法論が僕にピッタリ合っています。
センターはまずまず上手くいったので二次も頑張ります。
715いいめえる:2001/01/25(木) 15:24
>>713

『改訂版』だと
(10前後の例文+1〜3の例題)×3項目×15章です。
716いいめえる:2001/01/25(木) 15:31
>>714

>愛知在住高三さん

もちろん覚えています。負けず嫌いの高3の方ですね(笑)。

『英文法のナビゲーター』は、
「苦労して読んで、英語が分かるようになってきた」という意見は聞きますが
「穎悟の勉強がこんなに楽しいと思ったことはない」というのは
おそらく初めてです。頼もしいというか、変わっているというか・・・(笑)

ある書物がわかるときって、まるで自分がなんとかく考えてきたことが
著書が自分に成り代わって書いているような錯覚に陥ります。
めったにないことですが、きっとそんな感じなんでしょう。
(だから、切れ味鋭い本を書く人のなかには
「妄想癖」(←これはボクではない(笑))のある人は
自分の考えを盗作されたように思いこむ人に被害を受ける人も
いるみたいですね)

2次試験がんばってください。応援しています。
717いいめえる:2001/01/25(木) 15:32
>>716の訂正

穎悟→英語、です。
なんかすごい字ですね。
718名無しさん一周年:2001/01/25(木) 15:59
いいめえるさん
英作の勉強をはじめるのはどのあたりからが適当ですか?
文法や解釈をつんだあとの方がやっぱ良いですか?
例えば英ナビとビジュアル終わってテーマ別と一緒にとか
実力無いのに英作にて出すのは効率悪いですか?
ビジュアルの次はテーマ別と解釈教室改丁版どっちが良いですか?
質問責めですみません。
719??????:2001/01/25(木) 16:05
720いいめえる:2001/01/25(木) 16:11
>>718

>英作の勉強をはじめるのはどのあたりからが適当ですか?

英文法がひととおり終わっているのなら
基本的な文を書く訓練なら早めにやってもいいと思います。
たとえば、『基礎からよくわかる英作文』(旺文社)や
『英作文パーフェクト演習』のような本なら
英語そのものの力を求めているものではないので
早い段階で使ってもだいじょうぶです。

「読解ばかりだと飽きる」ということがあれば
やってみてはいかがですか。

>文法や解釈をつんだあとの方がやっぱ良いですか?

でも、受験レベルの作文ですと、やっぱりそうなります。
たとえば『英作文実践講義』(>>5参照)のような本格派の本は
構文がきちんととれる段階でないと、解説が消化できないでしょうね。

>例えば英ナビとビジュアル終わってテーマ別と一緒にとか
>実力無いのに英作にて出すのは効率悪いですか?

『ビジュアル』が割っていればかまいません。
どんどんやってください。

>ビジュアルの次はテーマ別と解釈教室改丁版どっちが良いですか?

考え方次第ですね。

「どんな複雑な英文が出てきてもびくともしない力をけたい」
と思えば『英文解釈教室 改訂版』を
「ビジュアルで身につけた構文をさらに鍛えて
もっときちんと、あるいは速く止めるようになりたい」
というのであれば、『テーマ別』を

ってことになるでしょうが、
まあ、時間があれば『解釈教室』もやるという感じで
いいのではないでしょうか。
721いいめえる:2001/01/25(木) 16:13
>>719

松本サリン事件でえん罪を被った方の話ですね。
おもしろそう。
722名無しさん@1周年:2001/01/25(木) 16:17
後私大の試験まで9日になりました。
この時期やっておくべき事はありますでしょうか??
熟語や語順で30点分でます。

723名無し@一周年:2001/01/25(木) 16:24
いいめえるさんどうもありがとうございます。
英文解釈教室は余裕があったらやってみることにします。
英作はテーマ別と平行して使います。
ありがとうございます。
724北大経済志望:2001/01/25(木) 16:50
>>692の者ですけど、
わからないとかでもいいんでレスもらえないでしょうか?
725名無し:2001/01/25(木) 16:52
http://www.gay.co.jp/VJ/label/mlo/main/img/LL00109.jpg

いいめえるさんは中澤さんがすきですよね?はい。どうぞ
726いいめえる:2001/01/25(木) 17:23
>>692

>北大経済志望さん

申し訳ありません。見逃していました。

>過去問を解いてみたものの、ほとんどできません。
>英語は本当に不得意なので、どんな勉強をしていいかわかりません。
>はっきり言って基礎ができてないんじゃないかと思います。
>何かいい方法はないでしょうか。

ざっと北大の問題を2年分見てみましたが(2,3分ですけれど)
言語学者が作っているような印象を受けました。
広い意味で「言葉」がターゲットになる内容のようです。

これから基礎やって間に合うわけがなく
結局は過去問演習を通して、問題や選択肢のクセを
研究していくしかありません。

まだ、過去問研究が浅いのではないでしょうか。
もっともっと研究してみてください。
少なくとも旧帝大を志望しているのに
「まるで手が出ない」というほど高度ではありません。

次に出そうなテーマに山を張って、
そのキーワードとなる単語を仕入れ(『英単語分野別』『リンガメタリカ』など)
背景知識を補うくらいのことはやるべきです(『イミダス』など)。

まずは、過去問の英文を前にして辞書を片手に
もっともっと考え抜くことです。
いまわからなくても、本番でなぜかわかるなんて奇跡を
どこかで信じていませんか?
そんなことはありえません。

でも、考えることで何かをつかめ
その何かが本番で出てきたテーマのヒントになることは
かなりの確率であるのです。

あきらめないで、集中してがんばってやり遂げてください。
727いいめえる:2001/01/25(木) 17:27
>>722

>私大の試験まで9日になりました。
>この時期やっておくべき事はありますでしょうか??
>熟語や語順で30点分でます。

時間配分をきちんと決めておいてください。
まず、手をつけるべき問題
わからなかったら捨てる問題
後に回して時間をかける問題など
形式別に決めておくことです。

時間が足らなくなったり、大幅に余らせたりすることのないよう
5分くらいの時間があまるように戦略を立ててください。
あとは、暗記事項に漏れがないか、問題集などでチェックし
毎日、長文を2題程度解くといった感じでいかがでしょう。
728愛知在住高三:2001/01/25(木) 17:27
>>716
>「英語の勉強がこんなに楽しいと思ったことはない」というのは
>おそらく初めてです。頼もしいというか、変わっているというか・・・(笑)

ハハハ、よく言われますよ。
でも変わり者のおかげで難化と評判のセンター試験で得点を上げることができました。

学校の文法の授業はなんとなく解せない部分があったんですけど、
伊藤氏の解説にはそれがないんです。痒いところに手が届く感じ。
それが快感にも似た充実感をもたらしてくれるんです。
もともと理屈っぽい人間ですしね。

時間が余り無いですのでそれでは。
729いいめえる:2001/01/25(木) 17:28
>>725

中澤という人ですきな人はいないし
そのアドレスだと開く気しないですよ。
730北大経済志望:2001/01/25(木) 17:32
ありがとうございました。
あと1ヶ月、死ぬ気で勉強します。
731不思議なひと:2001/01/25(木) 17:34
>>729
ひさしぶり。
中澤って言うパラグラフリーディングをなさる先生がいるのですよ。
彼は、私立の長文が出る大学の対策(早稲田や慶応)として
受けがいいみたいです。しかし、評判が二分しています。
私はやったことがないのでわかりません。
本屋さんでも似たような本があるので興味があったらご覧になっては?
732名無しさん:2001/01/25(木) 17:34
英文解釈教室はやり遂げるのに結構時間がかかるべ。
きをつけろ。けど力つくぞ。

733國學院@春休み:2001/01/25(木) 17:35
國學院速報
明日締め切りなのに
受験者激減した学科
外国語-200
中国文-106
史学科-654
神道科-104
日本文-582
哲学科-236
法律科-565
経済科-992(昨年の1/3)
経済ネ-736(昨年の1/3)
734名無しさん:2001/01/25(木) 17:37
ビジュアル→テーマ別ってやった人ってこれだけでも英語かなりの
レベルになるよね?復習しっかりやれよ。じゃないと意味ないぞ。
735名無しさん:2001/01/25(木) 17:38
ここでビジュアル→英文解釈やろうとしてる人何人ぐらいいる?
736いいめえる:2001/01/25(木) 17:40
>>731

>不思議な人さん

お久しぶりです。
725はあの、中沢一先生のことなんですかね?
そしたら、なおさら見たくないです(笑)。

中沢先生のことは
>>198でちょっと書いたことがあるんで、よかったらご覧ください。
737678:2001/01/25(木) 18:46
>>709
なるほど、ビジュアルってすごいんですね。
ちなみにビジュアルを頑張れば学校のリーダーの授業はおざなりしても大丈夫ですか?
738名無しさん:2001/01/25(木) 20:14
千葉大の長文ってどの程度ですか?
739名無しさん:2001/01/25(木) 20:15
>738

日東駒船レベルの記述版
概してレベルは低い
740チョム好き:2001/01/25(木) 21:09


ネイティブの読み方の構造は、本当に伊藤先生の
いう「頭からの読み」なんでしょうか。

あと、ビジュアルの、その段階的に構文が出てくる
英文の選定はどのようにされたのでしょう。

ちなみにもう少し英語の力がついたら、伊藤メソッド
で英字新聞を読む、という本が書けないかと
思っていますが。。。。
741詰め将棋:2001/01/25(木) 21:16
いいめえる様、ご丁寧な御返信ありがとうございます。
自分は数学が中学生並なので、私大専願です。
〔ちなみに早大もしくは、同大(好きな教授がいるので)を
 志望しております〕
なので、いいめえる様ご推薦の本を購入しました。あと
読解演習用に「テーマ別」も買いました。この本は読み物と
しても中々面白いですね。
これからも英語頑張って行きます。それでは。
742名無し :2001/01/25(木) 21:29
「入試英文精読の極意」(研究社)という参考書に
ついての評価をお聞かせください。
743いいめえる:2001/01/25(木) 23:05
>>737

>なるほど、ビジュアルってすごいんですね。
>ちなみにビジュアルを頑張れば学校のリーダーの授業は
>おざなりしても大丈夫ですか?

『ビジュアル』の成果を教科書で試せばいいので
おざなりにはしないでください。
つねに一定量の英文に接することが大切です。
744いいめえる:2001/01/25(木) 23:07
>>738

>千葉大の長文ってどの程度ですか?

それは自分で判断したほうがいいと思います。
最近はネットで入試問題は手にはいるので
いろいろ比較すると良いでしょう。
745いいめえる:2001/01/25(木) 23:08
>>741

>詰め将棋さん

道具立てはそろったので
あとはまさに詰め将棋状態ですね。
がんばってください。
746いいめえる:2001/01/25(木) 23:13
>>740

>チョム好きさん

>ネイティブの読み方の構造は、本当に伊藤先生の
>いう「頭からの読み」なんでしょうか。

少なくともネイティブのライターはその英文を頭から書いているわけで
頭から書ける思考形式をもっていると考えて良いと思います。

>あと、ビジュアルの、その段階的に構文が出てくる
>英文の選定はどのようにされたのでしょう。

名人芸です(笑)
伊藤先生は膨大な量の模試、テキストを作っているので
その中から最高のモノをチョイスしたのだと思われます。

>ちなみにもう少し英語の力がついたら、伊藤メソッド
>で英字新聞を読む、という本が書けないかと
>思っていますが。。。。

それいいですね。ぜひ書いてください。
2chでもがんがん宣伝しましょう(笑)
期待しております。
747いいめえる:2001/01/25(木) 23:17
>>742

>「入試英文精読の極意」(研究社)という参考書に
>ついての評価をお聞かせください。

徹底的に英文を深く読んだ解説です。
本番の入試の時間内であれだけの読みをするのは
受験生レベルではほとんど不可能ではないでしょうか。

でも、支持されているということは
「パラグラフ・リーディング」に対する
数少ないアンチテーゼの本として、かもしれません。

「深読み」というものを体験するのも
実力養成のうえでは悪くないでしょうから
やる気があればお勧めします。

ただ、ボクとしては「本当にそうなのかなあ」という部分も少なくなく
そのあたりの意見の相違は、現代文でもよく起こりそうな問題ですね。
748なな:2001/01/25(木) 23:24
>>いいめえるさん
First@` apologies for the delay in replying to yours.
って感じで今晩は。合ってるかどうか分からないまま
かなり恥さらしな感じでreply致す次第(笑)。
会話文の勉強しなきゃなーと思います。はい。
>>690でJohnDoeさんも仰せですが、mannerismは
美術の様式からきてるんですよね。確か。
>>673を読んで、思わず語源のサイトとか見てました(笑)。
あ、あと終わりました!英文法ナビゲーター。一気に。
これで次に英文解釈教室に突入しようかな、と思ったんですが
やっぱ英頻やんなきゃだめかなー(字体が厭)とも。
演習はしたいんですけどねー。
って同じような質問何度か出てるでしょうが。
それにしても、感動しました。文法、こんなに理路整然としてるだなんて。
頭の中がすっきりしました。楽しかったです。かなり。
>英語太郎さん
国連英検の特A級!わ。受かったら自慢してください(笑)。
>VCLさん
んーいや、その受験が十分かどうかは置いといて(苦笑気味)。
英語は使いますしねー。当たり前なもの、って認識だし。もはや。
だからこそ、母語に誇りを持たなきゃなと思いますが。
基本的に日本語ラブ!です。
あ、あと私も初版でした(笑)。


あ、今日本屋でまたぷち参考書マニア(笑)としては色々物色してきました。
英作文、私もZ会のトレーニングを使ってるんですが、
新たに河合からでてるものが良さげです。
http://kfc.tokyo.kawai-juku.ac.jp/shuppan/Book/eigo/733696.html
「これが英作文」というもの。
河合は単語の2001くらいしか印象的なものがなかったんですが(私の中で)
これは良いんじゃないかな?という。
機会があれば手にとってみてくださいませ。>ALL

749デカスイカ:2001/01/25(木) 23:34
桐原の即ゼミ3かZ会の英文法語法のトレーニングか駿台の英頻かどれが
よろしいですか。

一応即ゼミは第1章を演習に使って、Z会は苦手部分だけ使おうと思ってます。
英頻は持ってないのですが、まずナビゲーターをやったほうがいいんでしょうか?

あと東大生さんの言ってるように使えばいいんですか?
750名無しさん:2001/01/25(木) 23:37
ナビゲーター上巻32ページに誤植発見!
黒板のaskedがaskeに!
くだらなくてごめんね
751太平洋:2001/01/25(木) 23:44
>748
英ナビどのくらいでおわったんですか?
俺36日かかったんですけど(笑

あといいめえるさんに質問です〜
英文解釈教室やるときは英頻終わってからのほうがいいですか?
752太平洋:2001/01/25(木) 23:47
>750
スペルミスは何個かありますよ。
753なな:2001/01/25(木) 23:54
>>751
>>672で「買った報告!」してるので、えーっと
およそ1日2日ですか(笑)。無謀ですよねー。あは。
どうやって解きました?
私は最初に問題を解いて、答え合わせして、
解説を読み込むって感じでしたが。線とかひいたりして。気合です!(笑)
754JohnDoe:2001/01/26(金) 00:07
>>699
どうもありがとうございます。自分の勉強のにもなるので、たまに発言させてもらって
います。よろしくおねがいします。
755名無しさん:2001/01/26(金) 00:08
英文を読む時にupやoutなどの副詞が出てきた時って、
いちいち細かく意味を考えるべきなのですか?
それとも、無視して読み進めてもいいんですか?
もし細かく捉えるんだったら、outなんて何個も意味がある中で
(〜から外に)とか一つ一つ訳を当てはめて行くのですか?
最初にどういった入り方をしていいのか分からないので、アドバイスお願いします。
756 :2001/01/26(金) 00:13
語学は暗記。以上。
757名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 00:21
>756
暗記にだって効率ってモンがある
758fivefoxes/twelvefoxes:2001/01/26(金) 00:24
>>755
ってか自分の場合は、単語をなんていうのかな、インプットしていって、
だいたいの話の内容つかむ感じで読んでる。だから構文とかほとんど
無視(笑)だから up とか out も適当に流してる。センターの漢文でも
そうだったし。漢字をどんどん読んでいって、だいたいの意味考えて
解いた。句法とかほとんどしんないしさ。それでも50点丸々はいった。
759少年:2001/01/26(金) 01:06
非常に素朴な質問なんですけど・・・

I can't walk any farther.
I can't walk any further.

このfartherとfurtherの違いってなんですか?
farの比較級って2つあるの?
760JohnDoe:2001/01/26(金) 01:13
>>755
本当に無視してはダメですが、訳しているのでなければ、そして、それが熟語でない
のであれば、辞書を引いたりして深く考える必要はないと思います。
動詞+副詞の意味を考えるときは訳語にこだわるより、どういう動作を表している
のかイメージすることを大事にしてください。多くの例に触れていくと、だんだん
はっきりイメージできるようになると思います。そうしたら、そのイメージをもとに
自分で適切な訳語を考えられるようになると思います。
また、それとは別に、例えば、outを辞書でひいて、そこに書いてあることを全て
読んで、outが表す意味の範囲を把握しておくというようなことも役に立つでしょう。
761えなりかずき:2001/01/26(金) 01:18
>>759
二つあるけど、ネイティブも混同して使ってます。
ただ、文法問題では区別しないとだめ。
fartherは距離を表し、furtherは程度を表します。
762JohnDoe:2001/01/26(金) 01:19
>>759
2つあります。
further-furthestは距離にも程度にも使えますが、farther-farthestは
普通は距離のみに使い、程度には使いません。
763JohnDoe:2001/01/26(金) 01:25
>>762
と書いてから、Longman Active Study Dictionaryを引いてみたら、
People often use _further_ about distance@` although sometimes
this is considered to be incorrect.
と書いてあったので、761さんの書きこみに従ったほうが安全のようです。
764少年:2001/01/26(金) 01:31
さっそくのレスありがとうございました。
>えなりかずきさん、JohnDoeさん
765名無し@一周年:2001/01/26(金) 03:44
他のスレで英文の全訳の事で、全訳なんてなんて無駄なことしてんだ。要約しろ。
って言うレスがありました。
俺は今まで全訳を信じひたすら全訳をしてきました。
いいめえるさんはどうおもいますか?
それと要約は大切だとは思いますが
そんなこと考えたことも無かったので
伊藤先生のもので(じゃなくても)
要約関係でいい参考書があれば教えてください。
766名無しさん:2001/01/26(金) 03:46
(BY WHOM) WAS THIS WINDOW DROKEN
って受動態の文がよくわかりません。
カッコ内になぜその答えがくるかよくわかりません。
詳しくおしえてください。
767JohnDoe:2001/01/26(金) 04:29
>>766
その問題は4択か何かですよね?
選択肢も示してくれると説明しやすいと思います。
768名無しさん:2001/01/26(金) 04:38
>767
WHO WHOM WHOSE  BY WHOMです
769fivefoxes/twelvefoxes:2001/01/26(金) 05:22
Who なら Who did break this window?
これを平叙文で受動態にすると、
This window was broken by him. みたくなるので、
Whom 使うんなら Whom was this window broken by?
で、こんときの by は前に出さなきゃならんので、
By whom was this window broken by?
ってなるんじゃない???文法まったくダメなんで、間違ってる
可能性大だけど、誰も即答しないみたいなんで、とりあえず。
770ん?:2001/01/26(金) 05:25
This window was broken by him
↓疑問形
Was this window broken by him?
↓疑問詞
By whom was this window broken?

でいいのでは?
771桜美林:2001/01/26(金) 05:28
あなたは大学ですか???
772ん?:2001/01/26(金) 05:30
俺?
773桜美林:2001/01/26(金) 05:31
すいません。どこの大学生ですか??
774ん?:2001/01/26(金) 05:32
どうして?そんなにダメな解答?大学生に見えない?
775JohnDoe:2001/01/26(金) 05:34
>>768
( ) was this window broken?
受動態の疑問文だということが分かっていれば、あとは簡単です。
was this window brokenのところで「この窓は壊されたか」ということが
述べられているわけですが、これに「誰が(who)」「誰を(whom)」「誰の(whose)」
付け加えても意味が通りません。意味が通るのは「誰によって(by whom)」だけ
ですよね。意味から説明すれば、こういうことになります。
文法的に説明すれば、whoは主語・目的語を問うのに用いられ、whomは目的語を問う
のに用いられます。しかし、すでにthis windowという主語があるので、主語を問う
ことはありえません。また、be brokenという受動態は目的語を取りませんから、
目的語を問うこともありえません。whoseが独立して用いられるなら、(SVCの文型の)
補語として用いられるはずですから、この場合、whoseも不適切です。
それに対してby whomという句は、主語にも目的語にもなりませんから、問題は生じません。
理屈を言えばこういうことになりますが、例文を暗記して、感覚的に把握できる
ようにすることも必要だと思いますよ。


776桜美林:2001/01/26(金) 05:36
>>774
そんなことないです。ちょっときになったので。
777ん?:2001/01/26(金) 05:39
学習院だけど・・・・
778桜美林:2001/01/26(金) 05:43
僕のねらっている大学は学習院より偏差値全然低いですから
779ん?:2001/01/26(金) 05:44
雑談スレッドに参加します。
780らいおんハート:2001/01/26(金) 09:50
基礎からよく分かる英作文という本を使ったいるのですが評価を
教えてください。
781:2001/01/26(金) 12:20
いいめえるさんこんにわ
あのぅわるめえるさんとはおしりあいなんですか?
今からわるあがきするとしたら、どの分野が一番のびますか?
782いいめえる:2001/01/26(金) 14:47
>>748

>ななさん

>>690でJohnDoeさんも仰せですが、mannerismは
>美術の様式からきてるんですよね。確か。
>>673を読んで、思わず語源のサイトとか見てました(笑)。

勉強熱心ですね。ボクは美術が得意ではありませんが
もし、興味があるようでしたら、もっとつっこんだ解説を。
「マニエリスム」の意味の場合は、Mannerismと通常大文字表記で、
入試で出てきても注が入ると思うので、解説を省きました。

語源的には(研究社の『英語語源辞典』によると)「芸術手法上カタにはまること」
→「行動上の気障なクセ」→「マニエリスム」となっているようです。

「マニエリスム」はフランス語で、もともとは、イタリアのルネサンス後期の
極端化した表現形式のことを総称した用語です。ポントルモなんかが有名ですね。
絵画や建築以外でも、またイタリア以外の国の作品にも
「マニエリスム」と使われているようです。
http://comet.endless.ne.jp/users/kokami/kaiga_no_heya/kaiga_e.htm

もともと、その元となったイタリア語manieraは当時「優美な方法」の意味だったそうで
(もちろん、もともとは英語のmannerと同じ「方法」の意味です)
英語のmanner+ismとは、別に考えたほうがいいかもしれません。

ところで「極端化」とは何じゃいなと思われるでしょうが、
たとえば、絵画の代表的な手法「遠近法」をさらに極端にしてしまうとか
ボディーラインのメリハリをわざとなくして、すらっとした体に表現したり
肖像画などでやるカッコつけたポーズを、さらにヘンチクリンにして
妙なポーズにしてしまうなどのことです。
一歩間違うと下品になるその手前まで華美にやってしまうわけです。

陳腐化してしまいがちな芸術的「手法」(manner)を
逆手にとって、さらに極端に表現して、既成概念を超えようとしたのでしょう。
表現の手法でしかないmannerを極端に使って、表現の中心に据えてしまう手法、
だからmannerism(いわば「形式至上主義」ってことですね)というわけです。

ダビンチやミケランジェロなどの天才たちが築いたものを
後輩たちがもう一度解体して新しいモノを作り出そうと試みたのではないか
ボクにはそういう意志を感じるのですが、どうなんでしょうね。
(まあ、このあたりはボクがそう理解しているだけでいろんな解釈があるのでしょう)

ところで、こういうのはじつはよくあって、たとえば、現代小説では
主人公の内面をあらわして物語に立体感を持たせる「遠近法」を使いますが、
(と、さらっと言ってしまうわけですが、本当はとても面倒な話)
そういう形式が定着して、陳腐化してしまうと
時間の経過など無視して登場人物の内面だけを描くような作品が出てきたり
今度は内面など描くのは放棄して、殺しあいだけで物語を作っちゃえ!ってことで、
『バトルロワイヤル』みたいな作品が出てきたりするわけです(読んだことないけど)。

表現において、mannerは必須のモノなのに、使っているとじゃまに見えてくる
……なにかに似ていますね。そう!文法です。
必要なのにじゃまにされる、mannerとはいつもそんな存在です。

>あ、あと終わりました!英文法ナビゲーター。一気に。
>これで次に英文解釈教室に突入しようかな、と思ったんですが
>やっぱ英頻やんなきゃだめかなー(字体が厭)とも。
>演習はしたいんですけどねー。
>って同じような質問何度か出てるでしょうが。
>それにしても、感動しました。文法、こんなに理路整然としてるだなんて。
>頭の中がすっきりしました。楽しかったです。かなり。

ちょっと読むのが早過ぎるなあ〜。
まだ2日しかたっていないのに……。
風邪引いたっていってませんでしたっけ?(笑)

『新・英頻』はやっておいたほうがいいと思います。
『英文法のナビゲーター』と『新・英頻』は受験生のバイブルです。
神様の贈り物です。(←極端化してみました)
783いいめえる:2001/01/26(金) 14:47
>>749

>デカスイカさん

「デカメロン」のシャレですか? うまいねですねえ(笑)
ところで、ボクは「アップル星」ってHNを使っていたことがあるのですが
何のことかわかりますか?

>桐原の即ゼミ3かZ会の英文法語法のトレーニングか駿台の英頻かどれが
>よろしいですか。

読解まで含めて力をつけたいなら駿台の『新・英頻』です。
文法はひととおり終わって、最終的に完璧に仕上げたいならZ会
頻出問題をざっとチェックしたいなら桐原の『英頻』ってことで。

>一応即ゼミは第1章を演習に使ってZ会は苦手部分だけ使おうと思ってます。
>英頻は持ってないのですが、まずナビゲーターをやったほうがいいんでしょうか?

高2生だったら、とりもなおさず『英文法のナビゲーター』がお勧めです。
今の時期に土台を作っておくと、読解をやったときの学力の伸び方が違ってきます。
そのあとに『新・英頻』でチェックと語法情報を補えばいいでしょう。
784いいめえる:2001/01/26(金) 14:48
>>751
>太平洋さん

>『英文解釈教室』やるときは『新・英頻』終わってからのほうがいいですか?

そうですね。ただ、Part Iを仕上げれば、もう入っていいと思います。
Part IIは後回しでもかまいません。
『解釈教室』でわからない文法事項が出てきたら
『新・英頻』でチェックするようにしてください。
(あと、できれば『新・英頻』のレファレンス用に『ナビ』があると完璧です)
785いいめえる:2001/01/26(金) 14:48
>>755

>英文を読む時にupやoutなどの副詞が出てきた時って、
>いちいち細かく意味を考えるべきなのですか?
>それとも、無視して読み進めてもいいんですか?
>もし細かく捉えるんだったら、outなんて何個も意味がある中で
>(〜から外に)とか一つ一つ訳を当てはめて行くのですか?
>最初にどういった入り方をしていいのか分からないので、アドバイスお願いします。

調べてください。最初は面倒でしょうが、だんだんとわかるようになります。
upやoutを調べると言うより、その動詞と結びついたときに
どういった意味になるのかをチェックします。
繰り返しやっていると、<動詞の意味+前置詞の意味>で
どういう意味になっていくのか、そのコツがつかめてくると思います。

どうしても気になる、最初にニュアンスだけつかんでおきたい、というのなら
『ネイティブスピーカーの前置詞』(研究社)という本を読んでおくといいでしょう。
辞書を引かなくてもよくなる時間を短くすることがデキルと思います。
786いいめえる:2001/01/26(金) 14:49
>>765

>全訳なんてなんて無駄なことしてんだ。要約しろ。
>って言うレスがありました。
>俺は今まで全訳を信じひたすら全訳をしてきました。
>いいめえるさんはどうおもいますか?
>それと要約は大切だとは思いますが
>そんなこと考えたことも無かったので

全訳でいいと思います。問題はないでしょう。
要約はいい添削者がいればたいへん効果的な勉強法ですが
いないと独善的な答案で満足して、かえって弊害がある場合もあります。

英語を日本語に移し替えるという作業だけでもかなりの思考力を要します。
全訳でじゅうぶん力がつくので、じっくり取り組んでください。

>伊藤先生のもので(じゃなくても)
>要約関係でいい参考書があれば教えてください。

『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫)という本があります。
東大の要約問題の対策用ですが、けっこういい本です。
でも、そんなに慌てることはないと思いますよ。
787いいめえる:2001/01/26(金) 14:49
>>780

>らいおんハートさん

>『基礎からよくわかる英作文』という本を使ったいるのですが評価を
>教えてください。

水谷信子先生という日本語教育学の大御所が書いた本で、旺文社から出ています。
長らく外国人向けに日本語を教えていただけあって
いかにわれわれが日本語発想にとらわれているか、
どうやったら英語的な発想ができるようになるか、
とてもわかりやすく解説しています。
初級者から使えて、たいへんお勧めです。
788いいめえる:2001/01/26(金) 14:50
>>781

>舞さん

>あのぅわるめえるさんとはおしりあいなんですか?

はて? 知らない人ですね。前、「わるめえる」というHNの人はいましたが。
詐称もいっぱいいるし、まあ、いるんでしょうね(笑)。
語源的には(ちょっとはまっているなあ)、いい+めえる(= male「男」)で
「いい男」という意味ですので、その方は「悪い男」という意味ですね。
うそですけど。

>今からわるあがきするとしたら、どの分野が一番のびますか?

学力を伸ばすほどの時間はないのですが
今の実力を落とさないようにすることがまず第一です。
毎日、1、2問は総合問題を解くようにしてください。

あとは、赤本の研究ですが
とくに、ある程度過去の問題までさかのぼって出題分野に決まりがないか
問題の選択肢にクセがないかどうかを検討してみてください。

もし、出題分野がある分野に集中しているなら(言語論なら言語論)
その分野のキーワード語と背景知識を仕入れるようにしてください。
分野別に構成された単語集、『英文読解以前』シリーズ、『イミダス』などの現代用語集
そしてもちろんネット、などをうまく活用してください。

選択肢のクセは、neverが使われている選択肢は不正解ばかりだとか
本文の言い換えを多用するとか、そういった一定の傾向のことです。
そういった見極めを通して、問題形式にも慣れることができますから
辞書と文法書を片手にしっかり研究してみてください。
かなりの違いが出てくるはずです。
789中学生になりたい:2001/01/26(金) 16:20
>>いいめえるさん
馬鹿な事聞いてごめんなさい。
I am an honest man
私は正直な人間です
質問です! なんで、anになるんですか?
a ならわかるんですけど、honestは母音じゃないのに・・・
こんな質問ですいませんが、誰にも聞けないのでおねがいします。
790太平洋:2001/01/26(金) 16:28
a、anを決めるのは発音。と英ナビには書いてあった気がする
honestの発音は始まりが母音じゃなかった?
791いいめえる:2001/01/26(金) 16:28
>>789

honestのhを発音しないからです。
実質的にonestなわけです。

hotelならhを発音するのでa hotelが標準的です。

でも、たまにan hotelと発音する人もいて
実際にはこのあたりはけっこういい加減な気もします。
792受験生A:2001/01/26(金) 16:32
慶応を受けるのですが単語が難しすぎて困っています。
残りの時間で何の参考書をやればいいか教えてください。
一般模試では偏差値65から70くらいです。
793中学生になりたい:2001/01/26(金) 16:33
>>いいめえるさん 太平洋さん
ありがとうございます。
発音しないのですか?
それを判断するにはどうするのですか?
英ナビって本ですか?過去レスで書いてあったらごめんなさい。
794いいめえる:2001/01/26(金) 16:36
>>793

>>3>>4にありますが「英ナビ」は『英文法のナビゲーター』のことです。
発音は1つ1つ覚えていくしかありません。

ある程度覚えると、ルールがわかってくるので
それからはだいたいわかってくると思います。
795いいめえる:2001/01/26(金) 16:39
>>792

>受験生Aさん

>慶応を受けるのですが単語が難しすぎて困っています。
>残りの時間で何の参考書をやればいいか教えてください。
>一般模試では偏差値65から70くらいです。

赤本で傾向を徹底的に分析して
Z会の『リンガメタリカ』をやってみてはどうでしょう。
ただし、覚える分野は、傾向分析の結果で絞り込んでください。

あとは『英文読解以前』シリーズでその分野の英文をまとめて読み
できれば、英字新聞でも、その分野は拾っておくといいでしょう。
Japan Timesや讀賣新聞のHPで検索できたと思います。
796受験生A:2001/01/26(金) 16:48
>いいめえるさん
あと英作文もにがてです。
東大模試でも英語の総合偏差値は一度も60をわりません
でしたが英作文は一度も平均さえとれませんでした・・。
今は英作文実践講義をやっているのですが、
なにかオススメの本はありますか?
797名無しさん:2001/01/26(金) 16:48
小手先だけの英文法を身につけても意味
ないと言うのは核心を突いていますか?
798いいめえる:2001/01/26(金) 16:57
>>796

>受験生Aさん

まずは『英作文実践講義』のうしろ(「改訂版」の場合)にある
文法別の暗記例文集を先に仕上げたほうがいいと思います。
和文から英語が書けるかどうか試して、
できなかった例文は80回くらい音読するというような
やり方を試してみてください。
1回目のとき、和文のほうに「Itで始める」「動詞に〜を使って」
など、ヒントを書き込んで、2回目はそれで言えるようにしてください。
(このやり方が「合わない」と感じたらすぐやめること)

今は1冊を信じて1冊をやり遂げることです。
799いいめえる:2001/01/26(金) 16:58
>>797

そういう言い方も可能かもしれませんが
小手先でも、やらないよりやったほうが数十倍良いとも言えます。
それより、文法をフルに活用して英文をたくさん読むことが大切ですね。
800リンゴスター:2001/01/26(金) 17:04
じゃあまず、英ナビから始めることにします。
801受験生A:2001/01/26(金) 17:11
どうもありがとうございました。
802ななしー:2001/01/26(金) 17:13
日東駒船レベルで抑えておきたい語彙レベルはどんなもんですか?
803いいめえる:2001/01/26(金) 17:13
>>800

>林檎スターさん

お、見破られてしまった(笑)
800という数字も良いですね。
頑張ってください。
804いいめえる:2001/01/26(金) 17:16
>>802

>ななしーさん

>日東駒専レベルでおえておきたい語彙レベルはどんなもんですか?

最低3000語は欲しいですね。
あとは多ければ多いほどよいと思います。

それと、基本語の使い方を問題集などでやっておくと
よいと思います。

問題集は今使っているモノ、なければある程度の評価があり
気に入っているモノであれば、何でもいいと思います。
805某予備校講師(見習い):2001/01/26(金) 17:32
>いいめえるさんという人へ

>勉強の仕方は、大まかに言うと
1. 文法→2.構文(文法の読解へ応用)→3.英文読解・問題演習
(平行して語彙力の強化)
というように流れていきます。

一般的には文法と構文は平行してやっていくのが一番正しいやり方。
いいめえるさんはさぞかし高学歴だとお思いですが
文法→構文 などと断定していることには大変びっくりしました。

私は今予備校講師の見習いをしているものです。
それと参考書を薦めるのはいいことでしょうが、
高校生が質問している事に対し結構ウソ書いてますね。
参考書は貴方が薦めている参考書でいいとおもいます、、
806いいめえる:2001/01/26(金) 17:34
>>805

文法と構文を平行してやるとは具体的にどういうことでしょうか?
807いいめえる:2001/01/26(金) 17:37
806に追加

それと、「ウソ」という書き方はこの時期はやめてもらえませんか。
受験生の心理が不安定な時期だというのは知っているはずでしょ?

もし、あなたがそれほど自信があるのなら
今後、ここでも質問に答えてもらえるとうれしく思います。
ぜひ答えてください。
808名無しさん:2001/01/26(金) 17:38
>いいめえるさん

基礎長文問題精巧やってるんですけど。
日東駒船レベルのと問題形式が多少ちがうきがします。
実践期のいまのこれやってていいんですか?
809名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 17:39
いいめえるさんって何者なんですか?
塾講師かなにかなんですか?
810名無しさん:2001/01/26(金) 17:39
日東駒船志望のおいらは、
構文の勉強した記憶ないです。
文法一通りやれば構文もなんとかなります。
811いいめえる:2001/01/26(金) 17:40
>>808

スミマセンが、これから外出です。
ちょうど優秀な予備校講師の方がいらっしゃるようなので
答えてもらってはいかがでしょうか。
すみませんが、805さんお願いします。

(あ、「優秀な」というのはイヤミではないですよ)
812Eメール:2001/01/26(金) 17:43
チン湖
813名無しさん:2001/01/26(金) 17:45
>805

808の質問に答えてください
814名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 17:46
>808
いいです。
815名無しさん:2001/01/26(金) 17:47
>814
。。。。
816名無し@一周年:2001/01/26(金) 17:49
いいめえるさん
まじでほんとにどうしてこんなに
ほんとスゲーと思います。
いいめえるさん凄いです。どこらへんが凄いかって?
いやもうすげーっとしかいいようがありません
すばらしい素晴らしすぎです
いいめえるさんまじでこれからもホントに頑張って
できるだけ長く英語で悩む人たちのために
ここで頑張ってください、かってなことですけど
とにかくすげーっす
817名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 17:52
でもいいめえるさんって童貞らしいから・・。
はやくセックスの良さが分かればいいんですが・・・・。
818名無しさん@字幕スーパー:2001/01/26(金) 17:54
>807

やっぱり英ナビがやりやすいからか、
忍耐力のいる構文を勉強するより前に来てしまうのではないかと思う。
でも、平行と連続ってあまりかわらなくないですか?
この文章読みにくい〜。

819いいめえる:2001/01/26(金) 17:57
あれ、誰も何も答えていない!
805さんはいないんですか??
ウソとかびっくりしたとき言っただけ??

時間がないんで荒くて申し訳ないです。
808さん、合わないと思ったらやめてください。
疑いながらやってもいいことはありません。

駿台の『英語総合問題演習』「入門ヘン」
学研の『魔法の長文解法』安河内さん
のどちらかあたりに変えてみるのも方法です。

変えるなら急いで。変えないなら集中して!!
820名無し :2001/01/26(金) 19:10
河合塾から出ている「英語長文問題の王道」という参考書
はどんなもんでしょうか。構文は比較的取れるようになっ
たのですが、たまに筆者のイイタイコトが分からなくなる
のです。
821名無し@一周年:2001/01/26(金) 19:44
いいめえるさん、〜透視図ってどうですか?興味があるんですけど手をつけるべきか迷ってます。
822チョム好き:2001/01/26(金) 20:45
>>750
誤植ですが、黒板に書いた文字なので、黒板消しで
消えたのかもしれません。(^^;

誤植といえば、解釈教室の終わりの方で、「子猫」
が「小猫」になってました。(改訂前の初版ですけど。)

昔の本は活版印刷で、将棋など、相手の王がなかったり
するのをみつけて、楽しめました。

ただし、INDEXに誤植があると痛い。該当ページをさがしても載っていないと不安になります。
(だから、版を重ねた本は、そういう誤植がなおっていて安心します。)
823チョム好き:2001/01/26(金) 20:50
経済の漫画で、「新日本経済入門」(石ノ森プロ作)というのが新刊であります。

作画がまるで石ノ森しょうたろうが書いたようです。

ちょうど藤子不二夫Fさんが亡くなっても、ドラエモンが続いているのと同じでしょう。

英語構文詳解あたりを伊藤先生を継いで改訂する
優秀な人があらわれないでしょうか。
824らいおんハート:2001/01/26(金) 20:58
僕は中央の商学部を受けるのですがあまり長文の内容一致問題ができません。
短期間ですこしでも出来るようになる方法がありましたら教えてください。
825愛知在住高三:2001/01/26(金) 21:28
>いいめえるさん

長文問題を解くとき(特に時間に余裕のあるとき)
一度、全文通読してから問題に取りかかった方がいいですか?
それとも段落ごとに読んでから解くという風に進めた方がいいですか?
段落ごとに読んだ方が詳細を忘れずにすむけど、
全文通読したほうが論旨を掴みやすいと感じていますが、
どうでしょうか?よろしくおねがいします。
826なな:2001/01/26(金) 22:36
>いいめいるさん
>>782の詳しいお話を聞かせてくださったこと、感謝致します。
一応、興味の方向が芸術に向いているのでこういう話は嬉しいです。
しつこいと言われそうな程、コメントしたいのですが、
まー英語スレだし、受験生だし(なにそれ・笑)ってことで控えます。
あとここで自分の教養の無さを露呈させるのは恥ずかしいっていうのもありますが。
>英ナビ
んー一気にやったので。へとへとです(笑)。
英頻いやだなぁー。ってまだ駄々捏ねてます。
>語源的には(ちょっとはまっているなあ)、いい+めえる(= male「男」)で
>「いい男」という意味ですので、その方は「悪い男」という意味ですね。
気付きませんでした(笑)

>>805
文法と構文は平行してよりも、やはり文法を兎に角完成させてから
構文をやるべきだと私は思います。
文法でも構文は出てきますから、それはそこで覚えるべきだと思いますが。
構文はとくに文法が絡んできますから、単語以上に
文法を踏まえてからやるべきだと思います。圧倒的に効率が違うかと。
827名無しさん@お腹いっぱい:2001/01/26(金) 22:58
Z会の英語のコース内容のこと分かります?
828名無し@一周年:2001/01/26(金) 23:06
805の言ってる事はどう言うことだ?
まぁ俺として成績上がったからいうことなし。
このスレが始まったときに英ナビ、2001(テープ、例文集セットで)即購入。
10月までに英ナビ終了。その後、英頻&ビジュアル購入。
12月の終わりにビジュアル終了。その後、テーマ別購入。
現在テーマ別と英頻をやってるとこ。2001は平行してずっとやってる。
英語の成績はすごくあがりました。英ナビを徹底的にやった事で飛躍的に
成績が上がった気がする。継続は力なりよ。
>なな
英ナビを2日でやったっていってるけどやったこと頭に入ってるの?
俺1章やるのに1時間ぐらいかかってたからしんじられね〜
829いいめえる:2001/01/26(金) 23:10
>>809

>いいめえるさんって何者なんですか?
>塾講師かなにかなんですか?

昔、塾講師をやっていました。
じつは英語はそれほどやっていなくて
小論文とか世界史とかのほうが中心でした。
英語は苦手、というのが本当のところです。

英語、というより、伊藤和夫先生には高校の時から
興味を持っていて、本はよく読んでいたんですね。

今は会社員、しかも中小企業のしがない・・・(; ;)
830名無しさん:2001/01/26(金) 23:13
新スレを立ててください。
831いいめえる:2001/01/26(金) 23:13
>>816

>いいめえるさん
>まじでほんとにどうしてこんなに
>ほんとスゲーと思います。
>いいめえるさん凄いです。どこらへんが凄いかって?
>いやもうすげーっとしかいいようがありません
>すばらしい素晴らしすぎです
>いいめえるさんまじでこれからもホントに頑張って
>できるだけ長く英語で悩む人たちのために
>ここで頑張ってください、かってなことですけど
>とにかくすげーっす

感激の応援メッセージなもので、まるまる貼ってしまいました(笑)。
ありがとうございました。
「うそを言っている」と言われて動揺していたのか
見逃していました(笑)。

でも、そんな大したヤツではないので
そんなに持ち上げないでください。
832なな:2001/01/26(金) 23:14
>>828
あー他の英語の文法も一応色々やってるのでー。ハイ。
でもやりっぱなしでしたけどね。文法中毒でした。風邪ひいてるのに(笑)。
>>829
え!世界史!小論文!英語が苦手!?衝撃です(笑)。
833名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 23:16
>831
だからあなたは何者なんですか?
834いいめえる:2001/01/26(金) 23:17
>>820

>河合塾から出ている「英語長文問題の王道」という参考書
>はどんなもんでしょうか。構文は比較的取れるようになっ
>たのですが、たまに筆者のイイタイコトが分からなくなる
>のです。

じつは「いいめえる」でデビューしたときに(笑)
最初にけなした本がそのシリーズです。
でも、売れているみたいですね。

そのなかに1冊だけ良くできた本はありますが
なんで売れているのかはよくわかりません。
トレンディなんでしょうね。

「わからなくなる」のは、
英語というモノが、彼らが言うほど都合良く書かれていなからだと思います。
835いいめえる:2001/01/26(金) 23:19
>>821

>〜透視図ってどうですか?興味があるんですけど手をつけるべきか迷ってます。

たいへん良くできた本だと思います。
伊藤先生の本がしんどい人はやってもいいのではないでしょうか。
836いいめえる:2001/01/26(金) 23:24
>>824

>らいおんハート

>僕は中央の商学部を受けるのですがあまり長文の内容一致問題ができません。
>短期間ですこしでも出来るようになる方法がありましたら教えてください。

内容一致は、けっきょく
1.全体の意味がとれている
2.個々の選択肢で、該当個所がわかる
の2点がそろわないと、かなかな高得点には結びつかないようです。

しかし、大切なのは1より2です。
選択肢で問われている箇所を本文で探し出すことができれば
満点まではとれなくても、かなり点数になるはずなのです。

ですから、内容一致問題の多い問題集で
該当個所を探す訓練をやってみてください。
色違いのマーカーなどを使っても良いと思います。

『英語総合問題演習 中級篇』をいちおうお勧めしておきます。
837いいめえる:2001/01/26(金) 23:28
>>825

>愛知在住高三さん

>長文問題を解くとき(特に時間に余裕のあるとき)
>一度、全文通読してから問題に取りかかった方がいいですか?
>それとも段落ごとに読んでから解くという風に進めた方がいいですか?
>段落ごとに読んだ方が詳細を忘れずにすむけど、
>全文通読したほうが論旨を掴みやすいと感じていますが、
>どうでしょうか?よろしくおねがいします。

赤本を見て、問題が英文の前から順番に並んでいるようなら
(センター試験はそうですね)
1問ずつ段落ごとに読んでいって良いと思います。

問題の順番に関係なくランダムに聞いてくるようだったら
先に問題を読んで(選択肢は読まなくてもいいです。
ウソの情報が頭に残ると趣旨をとるじゃまになることがあるので)
一度、全文を通して読んで趣旨をつかんでからやったほうがいいでしょうね。
838名無し@一周年828:2001/01/26(金) 23:28
>832
他のもいろいろとやってたら早く終わるね。
私は学校以外の勉強してなかったからね〜。しかも偏差値40台でしたし。
それに字読むの遅いからな・・・・。
839いいめえる:2001/01/26(金) 23:33
>>826

>ななさんに懺悔

じつは美術のこと全然わからないのに、偉そうなことを書いてしまいました。
スミマセンでした>m(_ _)m
・・・・・・ということで、これ以上つっこむのはやめましょう(笑)

いいめえる=いい男、説は書いている内に思いついて
思わず筆がおどってしまいました。
これから、こういうデマがはやると楽しいですね(笑)

ところで、本当に『ナビゲーター』を1日で
仕上げたのですか??

あびりーばぼっ。
840名無し@一周年828:2001/01/26(金) 23:33
今高2の人で今年のセンター英語解いた人いますかー?
みんなだいたいどのぐらいとるのかな?
154だったんですが、この時期にしたら上出来?
841いいめえる:2001/01/26(金) 23:35
>>827

>Z会の英語のコース内容のこと分かります?

主要大学については大学別コースがある、とか
その程度しか知りませんです。
受講している方は、ぜひ教えて上げてください。
842名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 23:35
>840
志望校が早慶程度ならば上出来。
843東京外大:2001/01/26(金) 23:38
>840
上出来です。私は東京外大英語志望のくせに155しか取れませんでした・・。
本番では時間配分とマ−クミスに気をつけてがんばって下さい。
(自分はそんなの間違わないと思っても間違うものです・・涙)
844いいめえる:2001/01/26(金) 23:38
>>828

実は、805で言われたことをずっと考えていたのですが
まあ、ボクがベストのコメントしているとは思っていないのですが
やっぱりよくわかりませんでした。
>>806に答えてもらわないと、よくわからないですよね。
845なな:2001/01/26(金) 23:39
>>839
(笑)

いや、1日ちょっとかかりましたが。
風邪引いてて他に何もできなかったっていうのも重なり。
もっかい丁寧に週末やるつもりです。

>>827
添削のですよね?
Z会の英語はまーいいと思うんですが、基礎できてないとつらそうです。
私はもうやめますがーが。
タイムラグがあるのがいやで。学習計画のメインを塾においてる私には
あんまいいとは思えません。うーん。
でも自宅学習派だったら効果的かと。
846いいめえる:2001/01/26(金) 23:40
>>833

個人的な情報を書くには
ここはちょっと見られすぎですよ。

まあ、そのうち、OFF会でもやりましょうよ。
・・・・・・ということで。
847名無しさん:2001/01/26(金) 23:42
新スレたててくださ〜い!
848名無しさん@1周年:2001/01/26(金) 23:42
>846
一般人ですか?
849いいめえる:2001/01/26(金) 23:45
>>832

>ななさん

英語が苦手って謙虚に言っているのではなく
中学からもっている苦手意識が全然ぬぐえなくて
まわりにはできる人がいっぱいいるし
本当のことなんですよね。

伊藤メソッドの伝道師って役回りをやっているだけで
自分を表に出したいわけではないので
そこらへんで、なんとか折り合っている感じです。

ところで、風邪ひいて、『ナビ』を2日で仕上げたって??

いんくれでぼっ!
850いいめえる:2001/01/26(金) 23:46
>827

了解しました。
でも、ボクの場合、いろいろ張り込むので
レスが全部張り終わるまでしばらく待ってくださいね。
851なな:2001/01/26(金) 23:49
>>849
っていうか風邪ひいてた勢いなきもしますが(笑)。

私もどうしても帰国コンプレックスがあることは認めます。
だけど最近、「自分にしか出来ない英語」での「表現」というか、
他を気にせずに英語と対話をできればなーと思うようになってきました。
とにかく英語の文法が楽しくて。今。
漸く自分の中でスタートラインにたてたきがします。

余談sage
852いいめえる:2001/01/27(土) 00:00
英語の勉強の仕方・11に移行しました。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=980520485

ちょっとハルのを失敗しました。心残り・・・(+;)
853杉原t03-84cdf6.yotsuya.pop.isao.net:2001/01/27(土) 00:06
青本の「早稲田大学の英語」が一通り終わったので、
試しに青本の「慶応文学部の英語」と「慶応SFCの英語」
を買ってみました。
文学部の方をやってみたんですが、
かなり辛かったです。
854杉原t03-84cdf6.yotsuya.pop.isao.net:2001/01/27(土) 00:11
そこで質問です。
英作文なんですが、「最も単純な物語でさえも、
外国語で読むと格別の満足感が得られるものだ」
の英訳は次のでよろしいのでしょうか?
855名無しさん@1周年:2001/01/27(土) 00:15
杉原
856名無しさん@1周年
「杉原死ね!」
俺が言いたいのはそれだけだ。
これで受験勉強に専念できる。
じゃ。