1 :
名無しさん@1周年:
数学の偏差値は60ちょいなんですけど、今から黄色チャートやろうと思います。
終わるでしょうか?一日3時間ぐらいで。
志望は慶応経済A方式です
2 :
名無し:2001/01/01(月) 00:37
絶対意味ない。
やめとけ。
3 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 00:39
>2
なんの意味がないんですか?
4 :
面子:2001/01/01(月) 00:44
何冊やるのさ?
5 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 00:48
>4
何冊というか、やる範囲は
ベクトル、複素数平面、微積(U)、確率、数列をやろうと思います。
6 :
面子:2001/01/01(月) 00:50
それなら間に合うだろう。
やれ。
ただし3回は繰り返さないと駄目。
あとすぐに解法が思いつくような骨のない問題は省略しろ。
偏差値60だからな
ていうか今まで君は何を使って勉強してきたんだよ??
今まで使ったのを復習したほうがいいと思うが
何で、いまさらそれっぽっちの範囲を黄色チャートでするのさ?
今までやってた参考書か問題集を繰り返したほうが効率がぜんぜんいい。
もしそういう参考書か問題集がなければ、今から受かる分けないと思います。
僕ぐらいのレベルでの話ですが、あなたが秀才ならわかりません。
8 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 00:59
>6,7
今までは細野をやってきました。3回やったんですけど。
ちょっと問題の数が少ない(細野)ので黄色チャートをやろうと思いました
ええ!?
細野しかやらなかったの?
それは、かなりやばいと思います。
一浪して、細野ばかりをやって、京大を受けるのに、
センターで、40/200ぐらいの人がいました。
10 :
面子:2001/01/01(月) 01:03
本当に細野しかやってないの??
教科書某用レベルの問題集はやってないの??
細野だけって
三角関数とか三角比はどうするの?
細野は本だしてないよ。
細野だけではきついなあ。黄色チャートやるべきだね。
でも1日5ページなんていってると死ぬよ。
試験まで時間がないからね。
もうスピードでやりな。
11 :
面子:2001/01/01(月) 01:05
慶應経済の試験日はいつ?
あと頻出分野はベクトル、複素数平面、微積(U)、確率、数列なんだね?
12 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:09
>10.11
細野だけってのは言いすぎでした。今浪人中なんですけど、学校でもらった4STEPってのを現役の時やりました。
慶応経済の試験日は確か2月17日だったと思います。
その範囲が頻出です。
13 :
面子:2001/01/01(月) 01:11
なんだ4ステップやってたのか。
じゃあ4ステップやればいいんじゃん。
黄色チャートなんかやる必要はない。
4ステップの解答あるでしょ?
それで慶應も大丈夫だと思う。
4ステップって数研出版の本だよね?
14 :
名無しさん:2001/01/01(月) 01:12
>9
君の知り合いがやばいよ。
はっきり言って細野だけでも東大・京大で合格点は取れる。
自分は理一、英語のせいで落ちたけど数学は60/120取れました。
ただし本に載ってる問題全て瞬殺できるようにしましたが。
15 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:16
>13
4ステップの答えがないんです。学校でくれなかったもので。
16 :
2:2001/01/01(月) 01:17
いや、細野だけしかやらなければ、せんたー40も納得できます。
細野って、僕は、黄色チャートとかに比べると、恐ろしく無意味だと思います。
17 :
バスコ:2001/01/01(月) 01:20
細野とかは視点がミクロすぎ。
18 :
面子:2001/01/01(月) 01:21
>>15 そうか。くれなかったのか。それは厳しいな。
授業であつかってくれなかったの?
授業のノートをとっていればいいと思うけど
何もない状態だと厳しい。
4ステップ理解することが困難なら黄色チャートやるしかないな。
1日1単元仕上げるつもりでがんばれ。
3回は繰り返さないと身につかないよ。
19 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:22
>16
理由をお願いします。
20 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:22
>16
キティかな?
21 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:23
>18
4ステップではセンターは現役時に9割いったのですが、慶応経済などで、少し問題のレベル
あがってしまうと5割がやっとになってしまうんです。
だから、細野と黄色チャートをやろうと思いました。
がんばってみます
22 :
面子:2001/01/01(月) 01:24
細野の短所
黄色チャートやオリジナルはほとんどの頻出問題をモーラしている。
しかし細野は問題が少ないし全部の範囲をモーラされていない。
細野の長所
解説が親切。チャートよりも理解しやすい。
23 :
2:2001/01/01(月) 01:30
だって細野の解法って、包絡線とかシュワルツの不等式とか
意味ないのを大量に出すじゃんか。
それに細野が、包絡線の説明をする前に予備校の先生も
ほとんど知らないとか書いていたけど、実際には予備校の先生は知ってる。
まぁ、これらは無意味の最たるものだけど、それ以外の分野でも無意味なものや漏れが多すぎる。
確率だって、よくできているといわれているけど、アレだけじゃできない問題も確実にある。
それなのに、確率の分野は、これだけで十分とか書いてる。
24 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:32
確率は問題の質はいいけど、解説がダメ。
25 :
面子:2001/01/01(月) 01:33
4ステップでも黄色チャートでもレベルは同じくらいなんだけどね。
26 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:37
>25
そうですか?入試レベルの問題が4ステップだと少ないような
27 :
面子:2001/01/01(月) 01:43
少し少ないね。
でもそれくらい気にするな。
黄色チャートで補えばいいじゃん。
基本例題なんかは4ステップでカバーしていると思うし
28 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 01:50
>23
断言させてもらいます、あなた何にも理解できてませんね。
確率の本は細野本で最も網羅性が高いものです。
この本やってできないような問題はほとんどないし、できなかったとしても
一部の数学おたくしか解けないような問題です。
もう少し考える力を養ったらどうですか?
29 :
23:2001/01/01(月) 02:01
いいや違うね。
もっと基本的な問題すら解けるようになりません。
ちなみに、それに僕は確率は受験に不自由しないぐらいは、
できます。
実際の試験でも、確率の分野は全部満点でした。
30 :
名無しさん:2001/01/01(月) 02:04
>29
細野数学やって落ちた浪人生ですね?
そのまんま逆恨みですか。
見苦しいデスぜ。
31 :
29:2001/01/01(月) 02:06
いや、今大学生ですよ。
32 :
名無しさん:2001/01/01(月) 02:07
どこ?
33 :
29:2001/01/01(月) 02:10
自慢できるレベルではないですが、自分では満足です。
中期で入れる薬学部。
34 :
無機好き:2001/01/01(月) 02:11
>33
名市大薬学部ですね?
35 :
名無しさん :2001/01/01(月) 02:11
東京理科大と見た。
36 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 02:13
人それぞれ向き不向きがあるからね。
自分にあってればどんな本でもいいでしょう。
37 :
33:2001/01/01(月) 02:14
>34
わかったんなら、書かなくてもいいじゃないですか。
38 :
無機好き:2001/01/01(月) 02:16
名市大薬学部ってすごい。
東大に匹敵するそうですね。
39 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 02:17
ところで京大目指しててセンター40点って細野以前に身の程知らずだろ?
40 :
33:2001/01/01(月) 02:18
倍率は高いけど、東大はいいすぎじゃないでしょうか
だって名市大医とあまり変わらないって聞いたことありますよ
すごいですね。
42 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 02:22
言い過ぎ。
43 :
名無しさん:
言い過ぎ。