簡単!大勢で偏差値操作のイタズラ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1電通太郎


ここの人たちで大学の運命を変えてみませんか。
最低十数人の協力者がいれば可能です。

株式の世界ではよくあるらしいですが(機関投棄家)
故意に大学の偏差値を操作して倍率を落とす事が
あるらしいです。具体的には、上位の進学校では
(或いは特定の意志を持った組織集団)、
センターの得点が良かった人に、自分の行きたい中堅大学
をセンターリサーチに書いてもらって、その結果
センター必要得点を引き上げて”今年この学部は難関”と
他の受験生に威圧をかけて志望学部を下げさせるという
ことが闇では行われているようです。

ここのイタズラ好きな2チャンネルの人たちで
比較的定員の少ないどっかの国立大学の学部に
ターゲットを絞って、それでこのイタズラをやってみないか?
ただ、あんまり低レベルな大学だと、嘘だとバレるんで
”人気急上昇中の中堅大学の看板学部”がいいと思う。
例えとして電通大なら、”前期情報工”だね。
この学部は毎年センターの必要得点が数%上がっており
来年からここの人たちの力でさらにかなりの程度引き上げても
実際に今年は人気が高かったと言うことで説明がつく。
つまり、諦める人が多くなる。
ターゲットは電通でなくても良いですよ。
みんなできめませう
2電通太郎:2000/12/23(土) 00:01
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=976770355&ls=100
姉妹スレです。ただターゲットを電通にしなくてもいいので
このスレに更新しました。
3名無しさん:2000/12/23(土) 00:04
俺東京だから、電通の前期情報工でいいと思うよ。
どんくらい効果あるか楽しみだね。
センターで高得点とって、実際は他の大学受けるのに
電気通信情報工を志望欄にかいておけばいいのね。

あるいは私大のみの人も詐称して書いてもイイワケね。

情報工ならば、確かに毎年人気が上がってるから効果あるかも。
4電通太郎:2000/12/23(土) 00:08

今年はセンターでは500点中430点だったそうです。
毎年少しずつ上がっているなら、来年に
450点くらい必要になってもバレないね。
実際それくらいあり得そうだからね

センターで第一志望でA判定確定だと思われる人は
まじめにセンターリサーチなんてかく奴はいないからね。
そう言う人が情報工をかけば効果抜群かもね?

みんなもそうだろ。東工大受けるのに700点とっちゃったら
どうせ判定結果は分かってるから、イタズラで電通を
書くことなどチョロイ

そしてここの人たちが来年電通に入りやすくなる(笑)
5名無し:2000/12/23(土) 00:10
逮捕されると可能性の方が高いので下げましょう。

ここにはカキコしないでください。
ここが証拠になって、扇動した1が逮捕されてしまいます。
6名無しさん:2000/12/23(土) 00:13
やっぱり、こういうのが大規模に行われたら
1は逮捕されるのかね?あり得そうだけどどう?
7らららー:2000/12/23(土) 00:21
こういうの取り締まる法律ってあるのかなぁ。
取り締まってほしいですが(−−メ)
というか、もう模試でやってる人多いでしょ。
東工大より上を行ったりなんてのが結構(__; (5類超えたのは覚えがないけど)
8ななしさん:2000/12/23(土) 00:24
おれ、ちゃんとこのスレを保存しておくよ。任せて置いてくれ。
……で、1は電通大受験生ですか???
9名無しさん:2000/12/23(土) 00:33
>7
特定の学部にやるなら威力はあると思うよ

10名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 00:49
刑法典全264条のどこをどう読んだって、1のような行為を規制している部分は
見当たりませんねぇ(ワラヒ
11名無しさん@1周年:2000/12/23(土) 01:31
>>10
うん。たぶんアンケートを詐称するとかカラオケBOXで嘘の名前書く程度じゃないかな?
ただ、「不特定多数に意図的に不利益を誘導」してしまうので法律的にはともかく社会的制裁があるかも。
ま、絶対にバレないとおもうが。

受験生じゃないけど、この試みは凄く興味があります。
特に私大洗顔のひと!がんばれ!
12受験生:2000/12/23(土) 01:47
>>11

信用する方には全く責任は無いのですか?
センターリサーチ自体得点の水増し報告が結構あると聞きますが。
13痴呆国立医:2000/12/23(土) 04:30
たまに見たな。めちゃくちゃいい学校(灘とか)でランキング入りしてるのに
第一志望が長崎シーボルト大のやつとか。
14名無しさん23:2000/12/23(土) 04:42
センターリサーチの得点なんて自己申告なんだからいくらでも騙せるじゃん。
795点取った事にして東大理3志望にする奴が1000人もいれば混乱するだろうな。
15昔のコテハン:2000/12/23(土) 07:20
センター出願ってさ、別にセンターリサーチだけ見る訳じゃないでしょう、誰だって。
学校や予備校においてあるランキングも参考にする訳でしょう?
ってことは、センターリサーチの出願者が
レベル今年は高いなって言う程度にしかならへんとちゃう?
こんなんで騙される人っているの?
16名無しさん
だから人気急上昇中の学部でやるんでしょ?

東大だと毎年変わらないから駄目だと思う。

電通の情報工はもともと倍率9倍近くあるし
年々受験者と必要得点も上がっているから
来年相当上がっても、
”ゲゲっ、また狭き門になって難しくなった”
と勘違いしてくれるて降りる人がいると思う。