1 :
医学部受験生:
月刊誌、増刊号なんでもいいから語ってください。
ちなみに私は「日々の演習」のファンでした。
2 :
数学科:2000/12/05(火) 01:55
「理系への数学」は?
3 :
かつての受験生:2000/12/05(火) 02:07
私は7年位前の読者の接点に載った事がある。
当時、解人X氏という方が常連であった気がします。
眺めてみる。で、落ち込む。(文系)
友達は娯楽雑誌として買ってる子がいます。
一対一対応で精一杯です。
5 :
スレ救済措置:2000/12/05(火) 10:38
6 :
秋山仁:2000/12/05(火) 19:13
こんな雑誌、やっているから、いつまでたってもてめーらは
合格しねーんだろーがっ、ヴォケッ
7 :
かつての受験生:2000/12/05(火) 19:28
>6
たしかにこの雑誌はある意味危険だ。
でも「数1演習」、「スタンダード演習」、「日々の演習」だけにしぼってやれば効果は多いと思います。
8 :
駒場の主:2000/12/06(水) 03:13
はまると危険だよね。特に文系は(俺だ)。
でも好きだったなぁ。数学好きだったし…。
9 :
秋山仁:2000/12/06(水) 11:14
大数出版なら、1対1対応だけは薦められる。
これだけやっとれば東大でも受かるわ。
それ以外やってるようでは合格の保証出来ん!
10 :
うらべ:2000/12/06(水) 12:22
>9
大数出版→東京出版
11 :
名無しさん:2000/12/06(水) 19:37
中学への算数はどう?
12 :
k:2000/12/06(水) 20:07
>9
一対一だけで受かるわけねーだろ
受験生を不合格に導くことを言うな
大数月間こそ受験数学のすべてだ
13 :
F700:2000/12/06(水) 20:34
>12
確かに1対1だけでは無理だが、他教科でガンガン稼げるのかも
しれん。月刊は時間的に辛いのでやらんかった。
14 :
y:2000/12/06(水) 21:04
大数のおかげで偏差値が30上がった。日々演と増刊の
「新数学スタンダード演習」が役に立ちました。
15 :
名無しさん:2000/12/06(水) 21:05
受験勉強ができるようになりたければ、この本は、マジでやる意味ない。
16 :
ダット:2000/12/06(水) 21:08
俺は買っていたが接点しか読まなかった。
17 :
名無しさん:2000/12/06(水) 21:11
>16
立ち読みにしとけ!!
18 :
ダット:2000/12/06(水) 21:13
表紙のキレイな絵しかみないこともあった。
19 :
あはは:2000/12/06(水) 21:16
ムリ、ムダ、ムラの三拍子。
この本抹殺決定
20 :
tsol:2000/12/06(水) 21:34
浪人の時数学は予備校と大数しかやらなかった。
俺的にかなりオススメだが何か?
21 :
>20:2000/12/06(水) 22:55
>20
ガッコンやってた?灯台だからやってたよね?
22 :
ひまじん:2000/12/06(水) 23:57
ガッコンで毎回出きるやつに目をつけて
灯台合格者発表でチェックしてもうた。
23 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 01:36
数学が本当に好きな人がやるものだと思うよ。
あとは、「数学科」に行こうと思っている人は「必修」じゃないのかな?
あと、隠れた感じだけど「センター用」に編集された本はセンター対策には
マジでいいと思うよ。
24 :
名無しさん:2000/12/07(木) 01:38
確率の増刊号は面白かったよ
25 :
名無し:2000/12/07(木) 01:41
大数は大学の教養課程の奴が読む本。普通の高校生は読まないほうがいい。
ナダボッチャンやカイセイボウヤなら別だが(藁
26 :
tsol:2000/12/07(木) 02:42
大数はそこまで難しくないって
27 :
俺文系:2000/12/07(木) 04:50
線型代数なんて聞くとウズウズしたもんだが
大学入ってしまえばなんてことなかった。
予備校教師に薦められて、数セミも読んで
たよ…。私大は全部数学で受けて楽だったな。
28 :
T工大:2000/12/07(木) 05:08
大学生向けの数学の教科書を買って読んだほうが200倍はマシ。
最近の連中は微分方程式すら知らない様だし、それくらい入学前やれ。
29 :
Turus:2000/12/07(木) 12:55
新数学演習は無図すぎ
30 :
名無しさん:2000/12/07(木) 13:24
ってかあれは「大学での数学」の間違いじゃねーか?
31 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 14:04
新数学演習解けないようでは中堅大学がいいところ。
難関大学に入学する資格すらない。
少なくとも俺は認めないな。
32 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 14:06
>31
新数学演習の問題全て解けるようになってからいえ(藁)
33 :
今日も寝不足:2000/12/07(木) 14:19
なんか否定的な意見が多いですね
月刊誌はいいと思いますよ
僕の場合は各演習のページを1日1問ずつやって
学コンをずーっと考えてたけど
おかげで考えるのが身についたかな
どの科目にしろ受験では入れ込みすぎちゃぁだめでない?
あの雑誌がヤバイっちゅうより
あんたらのやり方が悪いって感じだな
34 :
>:2000/12/07(木) 18:46
kkkk
35 :
名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 00:21
>32
全部解けるから言ってるんだボケ!
36 :
接点ファン:2000/12/08(金) 05:02
かやまんのその後を知っている人いる?
37 :
@@@:2000/12/08(金) 05:06
38 :
理1:2000/12/08(金) 05:40
39 :
名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 06:41
河合出版の「やさしい理系数学50」は
大数と比較してどうですか?
難易度は、一対一対くらいですか?
40 :
名無し:2000/12/08(金) 10:34
>35
絶対嘘
東大より難しい問題がいくつかある
っていうか地底阪大あたりはやらないよ普通
41 :
名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 11:35
「大学への数学」はやったほうがいいんじゃないの。東大・京大でちゃんと
数学で点が取れる人って、大学への数学とかZ会の数学がちゃんと解ける人
がおおいよ。
でも数学に限らんけど、この問題のネタはここから来ている!ってネタばらしを
せずに、ネタを知ってる理学部数学科出身者とかが「ほうら解けるだろ」っ
て解いちゃってるのがいかんね。ちゃんとネタばらしをしないから
>>28みた
いな発言が出るんだよな。文部省指導要領にのっとらなくてもいいんだから。
42 :
名無しさん@1周年:2000/12/08(金) 11:36
>40
それは偏見。
マーチ以上ならば避けては通れない道でしょう。
43 :
名無しさん@1周年投:2000/12/12(火) 18:41
44 :
名無し:2000/12/12(火) 19:58
東大に行ったやつは,答え見ないで解けてた。
何でそんなことができるんじゃ!!
45 :
名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 01:14
SEG講師に占拠されてるな。この雑誌。
SEG機関紙みたい。
東大文系は高1の時SEGのCDクラス 高2で1対1+解探T
高3で大数月刊誌 これで決まり。
46 :
名無し:2000/12/13(水) 02:01
1対1の出版社教えてください、お願いします。
47 :
な。:2000/12/13(水) 04:43
48 :
名無しさん@1周年投:2000/12/13(水) 23:50
日々の演習は問題なれするのにちょうどいい
49 :
らららー:2000/12/13(水) 23:54
確率の日々演、ヒーヒー言ってます(汗)
ここ数日は簡単だけど。
融合問題のレベル高い(と書いてある)奴の方が楽に解ける私は
ヒネクレ者なのだろうか(汗汗)
50 :
名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 01:52
数学をネタにできる人たちのための
オナニー雑誌
これをやる人は受験勉強としては要領悪すぎ
こんなもんやるんだったら女と遊べ
51 :
>50:2000/12/14(木) 02:09
100歩ゆずって
>数学をネタにできる人たちのための
>オナニー雑誌
だとしても、お前にはレベルが高すぎたからってすねんなよ。
完全理解した上で言ってたらすまん(w
52 :
名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 02:19
オナニー君はしょせん志望校には合格できません。
受験勉強は必要な科目をすべてバランスよくとれるのが一番です。
大学への数学やってて、結局東大京大以外の大学しか受かってない奴は
ほんと単なる要領悪い奴です。
数学をネタにオナニーで自己満足してください。
53 :
寝太郎:2000/12/14(木) 02:50
好きだったなぁ、大学への数学。
でも、俺は文系なので、高3の一年間は数学の勉強はきっぱりやめた。
当然、大学への数学も、学コンもやめた。
それこそ模試の時しか数学の問題をみないようにした。
従って、受験は受かったけど、つまらんかった。
学コンでもらった賞品は今でも捨てられない。
54 :
京大理学部生19号:2000/12/14(木) 03:54
楽しいからやってた。
学コンは実力に結びつく期待感はあまりなかった。
でも日日の演習と数3演習はマジ役に立った。
その辺の問題集に載ってる問題は、
ほとんど全部やったことあるのばっかになっちゃってたので、
「今年の問題」というのが大きかったな。やったことないもの。
まあ、やることなくなった数学マニアが、
勘を鈍らせないための定期リハビリとしては、有用だわな。
あの本で数学の実力をアップさせようとするのは間違い。
新数学演習もしかり。
マニアがより知識を高めるための本。
中途半端な理系が「やらなきゃ」という強迫観念から手をつけても、
上で書かれているようにムリ、ムダ、ムラの三拍子。
55 :
名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 10:21
数学よりも楽しいことなどいくらでもあるよ。
56 :
名無しさん:2000/12/14(木) 14:05
数学以外楽しいことないから・・・
57 :
名無しさん@1周年:2000/12/14(木) 19:33
それは悲しいって。
物理だって面白いよ。
58 :
名無しさんって優香:2000/12/14(木) 22:19
生物と英語もおもしろいってば。
59 :
名無し:2000/12/14(木) 23:27
あの〜、昨日数学演習買ってきたんですが数研出版になってるんですけど。。。
新のほうは東京??
60 :
>59:2000/12/14(木) 23:38
東京出版の出版物は全部大数月刊誌と同じ(ような)装丁です
間違えようも無いのですが・・・
61 :
名無しさん@1周年投:2000/12/15(金) 17:44
1111111111111111111111111
62 :
なつかしいし〜:2000/12/15(金) 17:53
大学への数学って雑誌あったね。同じような名前の単行本もあったような気がする
(表紙が黒だった)。ぼくは、本の収集家だったから、数学セミナーまで買ってた。
(「エレガントな解答を求む」なんて宿題のついてるやつ。)
63 :
名無しさん:2000/12/15(金) 20:47
>>62 同志(笑)<数セミ
黒い方の「大学への数学」も好きだった。装丁変わる前の。
64 :
名無しさん@1周年:2000/12/15(金) 21:09
SEXの方が面白いよ。
挿入角度の計算が微妙で。
65 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 12:40
66 :
最新:2000/12/17(日) 13:06
大学へのスー学って、なに。
67 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 14:53
お前死ね
68 :
ユーは名無しネ:2000/12/17(日) 15:19
お前こそ紙ね。
69 :
名無しさん@1周年:2000/12/17(日) 16:08
黒い大学への数学には
ニューアプローチとそうでないのがあるそうなのですがどちらの方が
いいでしょうか?
70 :
あ:2000/12/17(日) 20:42
大学への数学だったら1対1だけやれば十分だよ
日本の大学だったらね(海外なんて知らない)
それで数学のせいで落ちたらおまえが悪い
おまえの数学的センスがないからだよ
月刊誌やってる暇があるなら違う科目勉強しろ!!
71 :
ユーは名無しネ:2000/12/17(日) 23:05
純な数学好きな高校生をたぶらかす大学への数学。
この編集の奴らは、数学アマ愛好家にしても質が悪すぎる。
オナニー野郎と、半端なナマハンカツウの犠牲になってる
高校生がかわいそ。義憤を感じるね。受験への数学といへ。
72 :
名無しさん@1周年投:2000/12/18(月) 16:27
73 :
1:2000/12/20(水) 23:52
1です。
大数だけで、受験数学に必要なものは全て学べるのでしょうか?
時間がかかる、非効率的ということは別にしてです。
数学の初歩はマスターしていることが前提ですが・・・
マジレスお願いします。
74 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 00:01
>>69 どちらも良い。
以前家庭教師をしていた子にはニュ−アプロ−チを
使用して教えていた。
好きな方で良いだろう。
75 :
>1:2000/12/21(木) 00:09
充分だと思います。私は基本的に大数だけで受かりました。
但し整数がいまいち苦手だったのでモノグラフを買いました(あんまやらんかったけど)
76 :
('.'):2000/12/21(木) 09:52
15年前の大数が押入から出てきた。
山本矩一郎さんの「解法の探求1」がよかった。
広告にまだ地味だった「Z会」や「通添オリオン」
「志学塾」などがあった。時代は移りかわる。
77 :
大学への数学:2000/12/21(木) 14:57
は昔からありましたね。経営者は2代目?
「新作問題」なんていうのがあったような。
こだわり趣味雑誌といえなくもない。
「無線と実験」もまだ続いているようですね。
78 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 15:50
96年以前の1対1と、97年以降に出版された新らしい
1対1では、難易度は違う?
誰か過渡期に受験した人、教えて下さい。
79 :
>31:2000/12/21(木) 16:21
新数学演習が解けて中堅大って、おまえドンだけ英語やセンターができないんだ?
80 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 18:34
社長のキモイ絵をやめてくれ。
購買欲が大幅にダウンする。
81 :
名無しさん@1周年:2000/12/21(木) 18:45
セグの主宰が中学の頃、学コンで名前を載せたと聞いたことがある。
学コンはやらなくてもいいが、演習問題を1日1題でいいから、やっておくと
実力はつく。それと、コンパクトな解答は惚れ惚れするなぁ。
ピーターが宿題から撤退したってほんと?
今年の2、3月頃、宿題で初めてサイン入りバインダーをもらえたので、ギリギリ
セーフ?
82 :
nanasi:2000/12/21(木) 23:50
宿題、学コンって使えるの?
名前良く載ってたが東大の本番1完だった・・・・
83 :
それは:2000/12/21(木) 23:56
解答時間かけ過ぎでは?
まあ春のうちはいくら時間かけても良いと思うけど(むしろ解けるまでやるべき)
秋くらいからは時間を区切ってやらんとね。ちなみに学コンの話。宿題は趣味の世界。
84 :
あはは:2000/12/21(木) 23:58
>82
家庭教師依頼組決定
85 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 15:24
学コンを作成しているのは、あくまで東京出版またはそのアルバイトの学生数人
だけなので、レベルの高い良問はそろっているものの、どこか特定の大学の入試
の傾向に合わせているわけでもなく、乙会のMAのようにピント外れのものが多
い。初学者は、解説のプリントを送ってもらって、それをなぞることから始める
といい。それに、実際にあんな問題を入試に出すとしたら、国立の後期ぐらいし
かなさそうだということは、学コンの感想欄やここのカキコを見ていればわかる
と思う。どうしても学コンをやりたいなら、大数を買う25日中に徹夜覚悟で仕
上げて、次の日に投函する(実際、私もこのようにやっていた)ぐらいして、禁
欲しないと、数学の基礎や他の教科に手が回らなくなるよ。
86 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 15:35
東大への学コン、なんてどうよ?
87 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:23
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´曲`)< 東京出版にやとわれたサクラうざい!
( ) \_____
| | |
(__)_)
88 :
名無しさん@1周年:2000/12/22(金) 19:28
成蹊・経済の去年の合格最低点って何点ですか?
国・英・数で。
89 :
1:2000/12/25(月) 04:10
age
90 :
ppp:2000/12/25(月) 12:31
ppp
91 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 16:50
大数救済あげ
92 :
シャア=アズナブル:2000/12/25(月) 17:10
くだらねえ。
大体ここで偉そうなこと書いてる奴に一流大の奴が何人いるんだ?
受験数学なんざパターン問題だけしっかり解けりゃあ東大でも受かるんだよ!
それが現実だろう。本物の数学力がないと入れないような「理想大学」なんてこの世にそんざいしないんだよ。
ま、「女とエッチするより数学の問題解くほうが気持ちイイ!」という変わり者は学コンやってな。
93 :
名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 17:39
>>92 そんなにムキになるなよ。
87=92に決定!
94 :
名無しさん@:2000/12/25(月) 17:51
もっとまともなスレにしてよ。
95 :
@@@:2000/12/27(水) 00:53
あげ
96 :
らららー:2000/12/27(水) 00:58
どうにも大数って学コン(+宿題)ばかり話題にされるよね。
他は別に難しくないのに。
ステップアップ+日々演はもちろん、
他の演習問題も1日何問、ってペースが非常に作りやすくて好きです。
やっぱり数学も毎日やらナイト(編集長にならって)
97 :
CCB:2000/12/27(水) 01:36
おい大数の長岡、H大学で講義してないでS台で予習しろ!
>92
受験数学のためだけに勉強なんてしねーよ。それこそくだらねぇ。
人生無駄にしてるよ。受験は自分の為に利用してんだよ。
受験に受かることのみ考えてるヤツに限って、たいしたことないんだよね(w
だいたい東大の問題やったことあんの?
少なくともあの大学は、真の学力がちゃんと問われる問題になってんだよ。
それを問題から感じ取れないようじゃ、東大云々言う資格ナシ!
受験テクだけでなんとか引っかかるヤツも中にはいるだろうが、
それを例にしてまともに学んでるヤツに水差すようなこと言うなよ。
…もちろん大数やってるヤツ皆が皆まともなわけではないが(w
99 :
名無しさん:2000/12/27(水) 02:12
>92
東大が良問という話ははじめて聞いた。東大悪問、京大良問は常識でしょ。
あの問題ではかれる
>真の学力
なんてたかがしれてるね プッ
100 :
名無しさん :2000/12/27(水) 02:20
東大は数学で合否の分かれる大学ではないとおもうが。
101 :
>100:2000/12/27(水) 02:26
(゚Д゚)ハァ?
>99は兄弟?
京大の問題がセンスがいいらしいのは聞いた事はある。
受ける気なかったからやったことないけどね。
東大の問題も大学入試の問題としては優れてるよ。
ある程度ちゃんと将来性はかれる。採点もしっかり見てるし。
(もちろん京大の採点がちゃんとしてるのも聞いてるが。)
灯台悪問て方が聞いた事ないな、俺は。最近は知らんが。
103 :
名無しさん@マン汁したたり:2000/12/27(水) 02:28
ぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
104 :
名無しさん:2000/12/27(水) 02:36
99>98=102
前のレスは誤爆してもうた。
俺は大数おた兄弟。東大悪問は少なくとも大数読者内ではコンセンサス。
腕力に頼るほか無い悪問がごろごろ。
105 :
名無しさん@1周年:
だいすうの良問は適度な発想と適度な計算