1 :
おーえる:
一度は社会人になったけどやっぱり勉強したいです。
でも年齢が中途半端なので社会人入試は受けられません。
来年一般入試で受験予定です。
就職してからは一切勉強してなくてかなりバカになってます。
偏差値は、9月の進研模試で英語38、国語42でした。
(英語200点中43点、現代文100点中44点、古文60点中21点)
もちろんE判定です。かなりバカですね。笑って下さい。
ずっと勉強続けてるからもう少しは上がってると思います。
とにかく英語が苦手です。中学レベルです。
英語スレッドで知った参考書使って一日3時間程度勉強しています。
11月後半からは仕事休んで一日6時間に増やしました。
机に向かう習慣ついてるので維持できると思います。
試験問題は、現代文2題と古文1題なんですけど
現代文は結構得意になったんです。
論理的な解き方は身についてます。合格レベルだと思います
この実力を維持するには何日に一題のペースで問題やり続ければいいですか?
現代文は一回の勉強で2時間もかけてしまいます。
今は週に2題やってるんですけど減らしたほうがいいですか?
古文は殆どやってません。
とりあえず単語513と助動詞は丸暗記してるけど
読解になるとさっぱりできません。
普通に読んでても訳が全然違ってきます。主語わかりません。
もう古文捨てて英語優先させた方がいいですか?
品詞分解した方がいいとアドバイス受けたんですけど
そんなことしてたら古文に時間かけすぎじゃないか?と思ったりします。
とりあえず問題数こなせと言われたんですけど
高校時代の教科書を片っ端から読みまくるっていうのはどうでしょう?
文法が身についてないのできついですけど。
試験科目は国英2科目受験。
英語の配点150点、国語(現代文、漢文)の配点100点。
試験日は2月後半、志望校は某マーチ2部の政治経済学部です。
卒業後は仕事と学業両立させたいです。
2 :
おーえる:2000/12/04(月) 10:34
誤字訂正。
誤:国語(現代文、漢文)の配点100点。
正:国語(現代文、古文)の配点100点。
漢文は出ません。
3 :
>1:2000/12/04(月) 10:52
MARCHで政経学部と言ったら、明治しかねーじゃん。
4 :
おーえる:2000/12/04(月) 10:57
>3
明治っす
去年からいきなり偏差値と倍率上がってるみたいで鬱です
(2科目受験になったせい?)
5 :
名無しさん@一周年:2000/12/04(月) 11:09
この時間は人が少ないから、夜にもう一度ageなさい。
6 :
なーなし:2000/12/04(月) 11:29
普通は、各分野の定評のある参考書や問題集を1冊仕上げるだけで
偏差値55くらいは行くと思いますが。その後、少しレベル高めの
参考書などを仕上げると偏差値60レベルに上がってくるはずです。
7 :
童貞京大:2000/12/04(月) 14:59
>>1 英語はなんの参考書使っているのか、具体的に書いた方がアドバイスしやすいんじゃない?
古文は本当に助動詞暗記してるの?活用や意味まで暗記してる?忘れているから出来ないんじゃないかと思うんですけど。捨てちゃうのは得策ではないと思います。どの科目にしろ半分くらいはそんなに勉強しなくても点が取れる部分はあると思いますし。
8 :
おーえる:2000/12/04(月) 17:08
>童貞京大さん
助動詞の意味と活用は完璧です
接続はマドンナ古文のゴロ合わせを少し考えないと思い出せないレベル。
識別は出来ない・・・。
大意の問題は必ず間違えます。あと古文常識やってません。
9 :
名無しさん:2000/12/04(月) 17:10
あきらめなさい
英語は中学レベルの問題集・単語集をやる。
まずはそこから。
11 :
まあち:2000/12/04(月) 17:34
明治の2部だったら、今から一生懸命頑張れば絶対に間に合うから
頑張れ!でも、入学してもマジメニ勉強してる人はクラスに
ポツポツ・・・・。誘惑にまけるな!
>>8 識別はまず接続から考える。意味と活用が完璧なら、何問かやっていくうちに
慣れてくる。
ちなみに偏差値50〜60は文系科目(現代文除く)なら暗記だけで何とかなります。
13 :
おーえる:2000/12/04(月) 17:45
使ってるテキスト。
「火曜・水曜・木曜・日曜の勉強」
・ターゲット1900をサラッと一周。1時間くらい。
(難単語400もやってます。必要ない?)
・「これでわかる英文法」一日20ページ読み
・古文(助動詞)プリント(参考書をコピーしたもの)
・「特選英文法・シリウス」の左ページのみ一日40ページ。
・ビジュアル英文解釈一日一章
・不規則動詞プリント暗記
・ターゲット1000を一日一章
(すごく覚えにくいです。4章は省いてます)
・速読英熟語2長文読み
(覚えやすいけどよく見かける熟語が載ってないです)。
・山口英文法中継一日2章
「月曜・金曜の勉強メニュー」
・出口の問題集1題(じっくりやるので2時間くらいかかる)
・ゴロゴ513(ほぼ完璧に覚えています)
・らくらく古文(本文と訳を照らし合わせて読んでます。あまり手応え感じず)
・マドンナ古文(まだやり始めたばかり。助動詞の章を重点的に)
・マドンナ解法一日一章(問題全滅。解説読んでやってます)
#土曜は用事があるので2時間程度しか勉強できません。
英語基礎英文精講をやって
わからない単語や熟語はノートに書き出して毎晩寝る前に暗記してます。
長文は簡単なものしか読めないです。
わからない長文は全訳を見ながら英文と照らし合わせて読んでます。
14 :
おーえる:2000/12/04(月) 17:46
何故か曜日別に学習範囲分けてます。
火曜・水曜・木曜・日曜は英語中心、月曜・火曜は国語中心。
バランス悪いかも・・・。
11月下旬からは以上のメニューで勉強しています。
(以前は計画立てないでグチャグチャに勉強してました)
沢山のテキストを一日に少しずつやってるんですけど
この計画って効率悪いですか?
結構ムダ多いのかなぁって思ったりもします。
このまま続けていって大丈夫でしょうか。
ターゲットの難単語は本当にさらっとだけでいいです。
それよりも基礎単語を完璧にし、中級単語も出来たら完璧に。
さらっとやるより基礎単語を完璧にしてからの方が英文読解の効率が上がると思う。
ターゲット1000はそんなに気合入れる必要は無い。初めの2章まで全部暗記できれば
幾らかいけると思う。熟語は単語・文法である程度はカバー出来る。
長文はそんなに長いものを読まなくてもいいから、とにかく沢山読む。
16 :
おーえる:2000/12/04(月) 18:04
ターゲットの会話文(巻末付録)は不要ですか?>駄政経さん
17 :
名無しさん:2000/12/04(月) 18:08
早稲田の二文うけばいいのに・・・
あなた大学受験したことないみたいですね。
いくら社会人になったといっても今の高校生相手にその偏差値はひどいな
>>16 本当に余裕がある人のみです。勿論全部出来るならやるに越したことは無いけれど、
消化不良になってしまうのが一番怖い。
基礎単語・中級単語を暗記してしまえば、単語力だけならセンターレベルはいけると思う。
勿論ターゲット以外のところでもどんどん単語を吸収していればの話だけれど。
19 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 18:23
ところで2部なら54もいらないでしょ?
20 :
噂好きさん@鬼束ちひろ:2000/12/04(月) 19:20
>1さん
いろいろと問題点があると思うので指摘&指導します。
まず、計画についてだけど、毎日英語をやるのは常識ですよ。
それと古文と現代文を2対1の割合でやろう。
次に、単語関係(英語も古文も)。これも毎日やるのが当たり前。
勉強時間に覚える時間を入れているようでは駄目です。
次に英語ですが、英文法の問題集が多いせいか少しずつしか進めませんね。
一冊ずつ確実につぶしましょう。
あなたの場合だとどれも中途半端に終わって虫食い状態です。
すすめるとしたら、@山口実況中継をさらっとやる。
A二回目はこれで分かる英文法を平行してやる。(山口を見ながら)
B最後にシリウスを覚えるまで何度も繰り返す。
次に、単語&熟語ですが、単語と熟語は一冊に決めましょう、
これも上に書いてあるように虫食いになっちゃいますので。(できれば速読熟語をカット。)
次に、長文はビジュアルをやっているのなら、それ一冊に絞りましょう。
今あなたは、英語基礎英文精講ってのをやっていますが、
この本は演習本ですので、基礎が出来ていないあなたにはきついです。
ビジュアルは必ず全訳をしましょう。
あなたは、見ながらやっていますが(多分どこかのサイトの勉強法だと思いますが)、
それは英語が出来る人のやり方です。出来ない人は全訳をしましょう。
全訳をやらずに成績上がらないって言う人に限って、
自分が英文を読めていない事に気づいておりません。
必ず全訳をやり、きっちり赤ペンでチェックして自分の間違いを正しましょう。
しかし、あなたが行なっている単語をかき出して覚えるというのは良い事ですよ。
それも出来れば続けましょう(ビジュアルで)
英語の進め方ですが、英文法と長文を平行して毎日やりましょう。単語も、もちろん毎日です。
英語は上記の事を繰り返し、過去問で最後に演習しまくれば必ず成績は上がります。
次に古文。
古文で、あなたは文法を覚えたとおっしゃられますが、どうやら不安定そうですので、
できればマドンナ古文でなく、河合のステップアップノートというのをやりましょう。
これは小学生のドリル感覚で古文文法を網羅するやり方です。うる覚えなあなたにうってつけだと思います。
次に、古文自体が読めないとおっしゃるあなたには河合の文法のアプローチ、読解のアプローチとやってみましょう。
その時必ず品詞分解をして全訳をしましょう。
あなたは効果がなさそうとおっしゃられますが、古文は読めればあとは中学生レベルの現代文なのです。
ですから、解釈が出来れば古文は分かるのです。ちゃんと全訳をやりましょう。
あとは、演習に河合のマーク式センター古文、中堅古文演習とやりましょう。
ここまでこればあなたがいきたい大学の古文は余裕で読めるはずです。
古文常識については時間があればやった方が良いでしょう。
なければやらなくても結構。
古文の進め方は古文文法→古文演習って感じで上に書いたとうりに進めましょう。
もちろん古文単語も毎日です。
現代文。
現代文はあなたが得意なようですので、
1週間に2問ほど解いて今の力を維持なさってください。
最後に暗記関係について言えるのですが、上記にも書きましたとうり、
単語の覚える時間を勉強の時間に当てるのはもったいないです。
例えば会社へいく電車の中で単語をおぼえたり、
会社の昼休みに単語を覚えたりなど、
捨て時間(暇な時間)に単語は覚えるものです。
一週間の計画についてですが、英語と国語を毎日やり、古文2日やったら現代文一日って感じで進めた方が良いです。
曜日によって科目を変更するのは、あまりオススメできないです。
毎日に今日か3時間ずつぐらいが良いのではないでしょうか?
支離滅裂で、途中変な文章がありますが、そこは後から追加したものです。
頑張って合格してくださいね。
21 :
ちゃおぷらや:2000/12/04(月) 19:56
>20
あんたかっこいい
>21さん
めちゃ、ありがとう。
すごく長いレスをしたのに、反応がなくてさびしかったんです。
あなたもいいひとですねぇ(^^)
23 :
おーえる:2000/12/04(月) 20:56
>噂好きさん@鬼束ちひろ
目からうろこが・・・・感動しました。
ありがとうございます。
計画立て直します。
山口実況中継のことなんですが
どうしても暗記しなくちゃいけない箇所がありますよね
一回さらっと通したくらいだとしっかり覚えられないような気がするんですけど
そういう部分はどうすればいいですか?
丸暗記しないといけない部分はノートに書き出すというのはどうでしょう?
(時間かかるかなぁ・・・)
24 :
名無しさん:2000/12/04(月) 22:34
あげ
25 :
地底:2000/12/04(月) 22:36
>>20 うわー噂好きさんすげー。こんなマジレス初めてみたわい。おれももっと貢献しなくては....恥。
26 :
理系崩れ明治政経:2000/12/04(月) 22:54
あなたは私の100倍勉強してます。(受験生の頃)
それだけやればきっと受かるから頑張って下さい。
そう言えば、学科の第二志望が認められてるんでしたっけ、
今年から二部は。(政治でも経済でも取れない授業はないけど)
今まではどっちにするかで泣きを見ることもありましたが、
これからは合格最低点さえあれば入れますから、
自分の目標の為に妥協しないで頑張って下さい。
27 :
高2のドキュゾ:2000/12/04(月) 22:56
20さんはすごい。すごいです。マジで。
28 :
名無しさん@引きこもり1周年:2000/12/04(月) 23:02
>>20 噂好きさん@鬼束ちひろさん
(ステップアップノートは別として)読解はそんなに参考書要らないんじゃない?
それだと古文に比重かけすぎだと思う。
いっぱい買い込んでも全部できるわけないって 3ヶ月しかないし
俺はマドンナでもいいと思う。
むしろ配点の高い英語を優先した方がいい。
時間があれば古文やりゃいいんだよ
現代文は週に一題で十分だと思うがどうか
29 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:08
どうしても偏差値60超えません。
基本的なところが抜けてるのでしょうか?
模試とかやっても、解説を見ると、「ああ、そうだった!」
って思うことが・・・・。
でも今からの時期基礎にかえっているヒマなどあるのでしょうか?
30 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:12
>>1 当然、志望校の過去問調べてから対策立ててるんですよねぇ。
31 :
高2のドキュソ:2000/12/04(月) 23:14
がんばってください!!!
おーえるって言葉に反応して励ましのかきこするな!氏ね!
おーえる ハアハア
34 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:26
・・・ハァハァ
35 :
高2のドキュソ:2000/12/04(月) 23:31
バカがレスなんて読んでねーよ
36 :
おーえる:2000/12/04(月) 23:34
英語の全訳って全部ノートに書いていくんですか?
時間かかるから訳は書かなくていいって聞いたことがあるんですけど
皆さんはどうしてるんでしょう?
あと23番の質問も誰か答えられる方、お願いします。
>26さん
高校時代に勉強しなかったツケが回ってきてます(笑)
今更勉強したいと思うなんて、あの頃は考えもしませんでした
お前が馬鹿なんだということにまだ気づいてないな。愚か者め。
38 :
おーえる:2000/12/04(月) 23:37
>30さん
大まかなチェックしかしてません
39 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:38
>>36 全訳やってる人は要領の悪い人だけですよ。
20のレスは親切だと思うけど、方法論はかなり偏ってるよ。
40 :
高2のドキュソ:2000/12/04(月) 23:39
ここ荒らすといけないから
俺のスレ来てよ
41 :
名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:40
ビジュアルで伊藤が書いてるやり方でやってみな
42 :
>高2のドキュソ:2000/12/04(月) 23:41
お前が雑談スレに逝け。
質問がないんだったらそこに行くべきだ。
他の受験生に迷惑だろ。
43 :
おーえる:2000/12/04(月) 23:42
>高2のドキュソさん
高2生ですか、なんだか羨ましいです。
勉強は出来る時にやっておいたほうがいいです。
私みたいにならないように(笑)、頑張って下さいね。
44 :
おーえる:2000/12/04(月) 23:46
>39さん
古文の全訳はどうですか?
とりあえず品詞分解はきっちりやろうと思いますが。
45 :
名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:01
>>44 英語は構文が入り組んだ所など、
古文も助詞・助動詞が複雑に絡まった部分が出題される。
出題されやすい所を勉強するという意味では問題集で設問に上がってる部分だけをやればいいと思う。
設問にならない部分は例外的な文章がよくあるから、
ムダに悩む事もある。
それに簡単な部分をいちいち全訳するのは時間の無駄でしょう。
品詞分解は、普通に文章を読むだけで頭の中で自動的にできるようにならないと
とんでもない読み違いをおかしたりします。
そう言う意味で全訳はやらなくても、品詞分解はやったほうがいいと思います。
おーえる萌え〜
47 :
名無しさん:2000/12/05(火) 00:05
確かに全訳は要領悪いかも・・・・英語できる人は時間かからないで
できるかもしれないけど・・。
俺は模試の長文問題全訳するのに1時間半もかかってしまった・・・
48 :
名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:09
>>47 構文も単語も簡単だけど上手く訳せない部分があるけど、
そこに時間をかけるのはムダなんだよね。
>>47 もしかして全訳って全部紙に書いてるの?
それって効率悪くないかなぁ。
頭の中で処理した方が良くない?
50 :
名無しさん:2000/12/05(火) 00:15
=47
>48
そうなんです、どうもうまく訳せない部分があるとそこで
延々と・・・・^^;;。
設問の前後だけやるというのも手なのでしょうか?
>49
全部紙に書いてやってます。
確かに効率わるいですよね・・・・。
51 :
>50:2000/12/05(火) 00:17
ひょっとして,噂好きさんですか?
52 :
名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:20
>>50 設問の解答は必ず紙に書いたほうがいいよ。
でもそれ以外の部分は49の書いてるように頭の中でやればいいと思う。
53 :
名無しさん:2000/12/05(火) 00:22
=47
噂好きさんじゃないですよ〜>51
>52
なるほど、必要なところと必要でないところを
選別するのも大切なことなんですね。
早速実践してみます。
54 :
51:2000/12/05(火) 00:30
>>53 そうでしたか。最近,噂好きさんのことが気になって....
>1
おれもあなたと同じ経緯で大学行こうと考えてる口なんだけど
調査書とか卒業証明書の類はどうしてる?普通に高校にとりに行くのかな?
あんまり気が進まないんだよなぁ。郵送とかあればできればそうしたいなぁ。
56 :
噂好きさん@小雪:2000/12/05(火) 07:52
>おーえるさん
@山口実況中継をさらっとやる。
A二回目はこれで分かる英文法を平行してやる。(山口を見ながら)
この二個目の作業の時に、山口英文法で出ている事は、
かぶりますからこの時に覚えれますよね?
しかし、出ていない事は、これで分かる英文法が終わってから、
山口英文法にしか載っていない事を覚えて良いかと。
英語は最低知識の暗記が不可欠ですので、覚えるしかありません。
暗記のやり方は人それぞれですよ。書いて覚える人もいれば見て覚える人もいますので。
今まであなたが勉強して来て、あなたに合った効率な暗記方法があると思いますので、
そのやり方が良いかと思います。
全訳はすべてノートに訳し書きますよ。
>28さん
私が薦めた、文法のアプローチと読解のアプローチは実物を見れば分かりますが、
かなり薄いです。本当は、スンダイの古文解釈を薦めたいぐらいです。
しかし時間がないので薄い方のその2冊を薦めました。
あと、マドンナについてですが、周りの評判から平均点を目指すにはマドンナが良い。
しかしそれ以上の期待は禁物という結論です。
では、なぜ私が古文を重視するかというと、
現代文は本番の時の自分の状態も意外と左右し、
期待される点数(予想獲得点数)が確実ではありません。
しかし、古文はあまり不安定さのない教科であり、コンスタントに一定数値が取れるだからです。
それと、英語と国語の二教科しかなく、現代文は上記に書いたとうり不安定なため、
確実性のある古文に力を入れるのは妥当ではないかと思います。
現代文は得意なのであれば週1回でもいいと思います。私の2回というのは目安です。
>29さん
60越えない教科はすべての教科ですか?
たぶん、60超えないのは基礎力が欠如していると思います。
ですから、今からでも基礎の充実に力を入れましょう。
65を超えないという悩みになると、演終量不足だと思いますが。
57 :
噂好きさん@小雪:2000/12/05(火) 07:53
>全訳に否定的な方
全訳は要領が悪いといわれますが、全訳は、はっきり言って私は必要だと思います。
解説を見ながらって訳すと、その事に慣れてしまって、考える力が欠如し、本番で通じません。
要するに、分からない単語の類推力を養っていないため、
分からない単語が出てくるとそこでとまってしまう。
また、全訳をせずに解説を見ていると自分が本当に訳せる場所と訳せない場所の違いが分からなくなります。
あと、全訳を否定される方で有名なサイトがありますが、(東北医大の再受験合格者の所ね)
彼は元東大卒で基礎力があるのです。それを、中学生レベルに過ぎないといわれる方が、
同じようにやって成績が上がるとは思えません。
ただ、あなたが本当に自分に厳しくかつ、書かないがちゃんとわからない単語を類推し、全部を頭の中で訳し、
解説を見る時に自分の間違った所が明確に分かるのなら全訳は必要ないです。
厳しいようですが、基礎が出来ていない人は自分の間違っている所さえ分からず、
解説を見ながら訳し、あたかも訳せるかのような錯覚に陥ってます。
しかし、あなたが65ぐらいの偏差値をこえだしたら、
多分自分の間違っている場所に気づきはじめるのでその時には全訳は要らないでしょう。
基礎を充実させるには一番苦労する時なので全訳は辛いでしょうが、頑張ってください。
上の全訳要らないという方はもし自分が偏差値40程度でそういうやり方で成績が上がると思うのでしょうが。
私は偏差値20代でそういうやり方で全く上がりませんでした。(50ぐらいの時にももう一度挑戦しかし、失敗)
そして65越えぐらいになってやっと全訳を辞めました。
経験から申し上げたまでです。
おーえるさんは、全訳をするかしないかはあなたが決める事なので、私の意見は参考程度に。
>50さん
全訳はうまく訳せないと苦労しますが、国立でも私立でも上位の大学となると訳せる力は必要ですよ。
国立なら下線部訳、私立なら内容一致で全訳の必要性が分かりますよ。
ただいまは時間がなく、あなたにある程度基礎力があるのなら訳せる所は訳さず、訳せない所のみ訳しましょう。
58 :
噂好きさん@小雪:2000/12/05(火) 07:53
59 :
高校生:2000/12/05(火) 08:55
>1
僕も進研模試は受けました。ちなみに偏差値は英語;77.2国語;71.4でした。
英語、国語は得意なのでそれらの勉強法だけ自分がやってるのを紹介します。
1.僕の高校の場合は毎日単語テストがありますのでそれでカヴァーしているのですが
もし無ければ、まず単語からするのをお勧めします。英語は語彙があればそこそこ取れます。
2.イディオムですがこれは少し高くつきますが新しい問題集を買った方がいいと思います。
お勧めとしては出版社は忘れましたが、NEXTSTAGEという
イディオムばかり載せたやつがありますので、もし書店で見かけたら
手にとって見てください。
3.国語についてですが、現代文については練習しかないと思います。
Z会に入る事をお勧めします。あそこは添削までちゃんとしてくれるので
僕も利用しています。(取る教科は国語だけでいいと思います。ほかは自分で出来るし
国語だけとっても英語、数学の問題も一緒になっていますので3教科勉強できます。
もちろん添削は出来ませんが。)
4.古典は簡単です。単語、助動詞、助詞を覚えれば良いだけです。
その後文を読んでいけば次第に力はついてきます。
5.漢文も上に同じです。句法だけでいいです。単語は知らなくても
センスがあれば読めます。
60 :
名無しさん@受験生:2000/12/05(火) 09:30
僕も高校3年のとき英文全訳してました。ただ、単語力がなくて分からない単語一つ一つ調べて
やってたせいか、すごく時間かかりました。でも、しばらくやり続けてたら簡単な英文はスラスラ
読めるようになりました。ただ、毎日やることが原則です。2日おろそかにしたら全て水の泡に
なってしまいした。おーえるさんは単語はバッチリなようですし2教科ですから、今から根性で
やれば、いけると思います。僕の場合は3教科でしかも単語やってないので現在非常に焦っています。
あと約50日、気合い入れてがんばりましょう。
61 :
おーえる:2000/12/05(火) 09:32
書き込みして下さる方、本当にありがとうございます。
>55さん
私の通っていた高校は都内なので、自分で取りに行く予定です。
他の高校の事はどうなんだろう。
噂好きさんのおっしゃる通り、問い合わせてみるといいと思いますよ。
>噂好きさん
全訳賛成派の方のサイト、参考になりそうだと思いました。
とりあえず地道に全訳するつもりです。
あと漢字対策はどうすべきですか?(質問ばかりですね。すみません)
赤本見てる限りは運次第という印象です。
普段、パソコンでの作業が多かったので
読めても書けない漢字がちょくちょくあります。
62 :
名無しさん:2000/12/05(火) 09:35
「マイセレクト 漢字でる順〜」ってやつがいいと思います。
でも、普通の本屋に売ってるような漢字の問題集なら
どれでも大差ないように思われます。
とりあえずメール下さい。
64 :
名無しさん@受験生:2000/12/05(火) 09:41
同じくビジュアルT・Uとも全訳しました。
終わったら単語・構文・文法に注意しながら音読した。
かなり時間かかったけど、効果はあったよ。
2年の1、2月頃にやったっす。
65 :
50:2000/12/05(火) 09:54
>噂好きさん
基礎力ですか?
ぅ〜ん、僕の偏差値は40台ですので基礎力がかなりかけてる
状態だと思います。
そういう状態だとやはり全訳することはひつようですよね?
単語力や構文力は段々着いてきたと思うので(今までの勉強で)
文意がとれなくはないのですが、どうも模試などでは点がとれません。
それはやはり読めてないと言うことになるのかな・・・・。
66 :
噂好きさん@小雪:2000/12/05(火) 12:31
>65さん
私なら全訳をします。文意を取るには、
やはり全訳をして全体で何を言っているのかを理解する必要があると思います。
その後に全体で何を言っているのか、自分の全訳から要約をしてみるのも良い事です。
>おーえるさん
漢字は上の方がいうような問題をやったり、
漢字検定1や2級か準1、2級の対策問題集をやるのも良いでしょう。
又は、切ったり^^;
67 :
おーえる:2000/12/05(火) 17:22
>62
本屋さんで見てみますね。ありがとうございます。
漢字は(余裕があれば)直前にチェックしようと思います。
>噂好きさん
今日はビジュアルの第1章に戻って、全訳をしてみました。
丁寧にやるとかなり細かい部分まで頭に入りました。かなり効果ありそう。
私、ビジュアルは結構前からやってたんです。
だから大意を56章まで知ってしまってるんですけど大丈夫でしょうか?
(56章までやってるわりには全然身についてなかったことを思い知らされました。
やっぱり適当に読んでるだけじゃダメだった・・・)。
あと、音読は何回くらいすればいいですか?
68 :
おーえる:2000/12/05(火) 17:24
さて、今から山口実況中継やります。
実は「山口実況中継問題演習編」も持ってるんですけど、
これはどうすればいいでしょう。
問題演習はシリウスに絞ったほうがいいでしょうか・・・。
>おーえるさん
大丈夫、内容が知ってるかしらないかではなくて、
その英文が訳せるか訳せないかですので。
全訳をしたら音読ですが、スムーズに言えるまでが目標。
自分があたかもアメリカ人になって発声練習しましょう。
すると読むスピードもアップします。
山口の演習をもっているみたいですね。
それはレベル的にいうと、シリウスの前ぐらいです。
山口の実況中継を持っている関係から、
シリウスは暇があればやり、代わりに山口演習をやった方が良いと思います。
同じ人が書いた本だとスムーズにいきますので。
70 :
童貞京大:2000/12/05(火) 18:12
音読はいいな。英文の音読は非常に力がつく。毎日5〜10分、空いた時間に過去に解いた長文を音読する。意味を忘れていても最初は気にしない。毎日続けることが重要。1ヶ月か2ヶ月ですっと英語が読めるようになる。(音読だけではもちろん駄目やけど。)
特に「今日は長文読まなかったなあ。」という日には絶対にやったほうがよい。英語は毎日欠かさずやることが重要です。
やっぱり音読必要だよね。皆が薦めているのを見てほっとしたw
72 :
食パン:2000/12/05(火) 21:51
いいかぁ〜、よく聞け、俺はぶっちぎれたぞ〜。
音読は、構造分ってなきゃあんま意味無い。実力がついたら音読。
山口は、覚えるとこには、ページの上になんかテープ張っとく。
熟語も覚えて、単語も覚えて、構文も覚えて、
とにかく受験英語なんて覚えるばっかだ。気合だ
覚えて覚えて覚えてると本当に覚えてくるんだ。
完璧なんて無い、繰り返すんだ。
読解は実況。
73 :
名無し@一周年:2000/12/05(火) 21:55
文法分野の問題演習でいいものってないでしょうか?
偏差値は48ぐらいなんですが・・・・。
文法書だけやってても演習やらないと意味ないかな?と
思いまして・・・
食パンマン萌え
75 :
名無し@一周年:2000/12/05(火) 22:00
音読するにあたって、過去にやったテキストの長文を
やろうかと思うのですが、音読って日本語訳を
同時にかんがえるということなのでしょうか??
それともただ単に音読することだけに集中すればいいのでしょうか??
>>75 勿論同時に考えながらやる。文法や単語、構文解析も同時にやる。
且つ、全体の要旨にも気を配る・・・
これだけやれば当然の如く、かなり神経を使います。だから初めは
一日2つ位。途中でつまってもどんどん先に進み、あとでノートなり
で見直す。で、出来たらもう一回読んでみる。
ただ音読するよりも大きい効果があると思う。
しばらく続けていくと、ある程度の難易度の文章なら、
長文を読みながら内容が頭に同時に入って来るようになります。
速読法って言うのがどういうものかはわからないけれど、少なくとも自分は
これでかなり速く文が読める&問題が解けるようになった。
77 :
駄政経pc045227.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:2000/12/05(火) 22:44
下げてしまった・・
78 :
名無し:2000/12/05(火) 23:49
曖昧だ、はっきりしないなーと感じたら、
丁寧に書いてみよう。
頭で考えるよりずっと考えがまとまります。
コツをつかんだら、同じ事を頭の中で反芻してみると、頭が良くなるのが、
実感できます。
音読はしたほうがいいです。
なぜなら、言語は、もともと音として表現されたものだったから。
音としての情報は、自然に頭に入るように出来てます。
だから、授業では音読させるんですよね。
79 :
名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 23:50
>78
同意します。
80 :
名無し人間ベム:2000/12/06(水) 01:57
速単必修編をやるのはどうでしょう?
英文に慣れますし、何よりも覚えた単語が忘れにくいです。
ただ、やる前にある程度の文法力、構造把握する力を
付けておく必要があると思います。
いろいろいわれてるけど、おーえるさんは、もう問題集は増やさない方がいいよ。
82 :
名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 03:19
>おーめんさん
のりおちゃんぽぉ〜ん
83 :
食パン:2000/12/06(水) 10:33
うおぉぉぉぉぉぉぉー、
73へ、48なら精読だろうそれ以上をのぞむなぁぁぁー。
とにかく地道に全訳しろ。
文法はまだ理解不足だから演習に行くんじゃねぇぇぇ。
俺はぶっち切れたぞぉぉぉぉぉ。
84 :
おーえる:2000/12/06(水) 11:10
>72 食パンさん
あぁ、テープ貼る方法いいですね
なんで思いつかなかったんだろう・・・。
ありがとうございます。
>80 名無し人間ベムさん
以前速単使ってました
私のレベルでも英文読めるし、イディオムも見やすくまとめてあると思いました。
でも今は決めたメニューだけでいっぱいいっぱいです(泣き)
これからビジュアルの長文が難しくなる&長くなるのを考えると鬱です。
85 :
名無しさん:2000/12/06(水) 12:02
実況中継やめたら?
文法書(これでわかる英文法?)みながらシリウス理解と暗記に賭けなさい
86 :
噂好きさん@マジレス:2000/12/06(水) 13:17
速読はある程度の単語力(速読で取り上げられていない基礎的単語)が
分かっていないと構文的にもきついし、速読の意味も全くありません。
ところで、これで分かる〜って文法書なんですか?
もしそうだとしたら文法書は辞書的に調べるものです。
分からなくなったら調べるために使った方が良いでしょう。
>73さん
偏差値48と言うと基礎力がついていないもよう。
ですから、英文法の大まかな使い方が分かるのなら、
センター対策の文法用の問題を解きまくりましょう。
(私が薦めるのは河合のマーク式センター英語文法対策の基礎編と応用編です。)
それだけで英文法に関して、60ぐらいまでいくと思いますよ。
87 :
阿久津:2000/12/06(水) 13:21
噂好きさんのアソコがどうしても見たい。そしてなめたい。
>>86 >「速読」のくだり
俺もそう思う。後、上級編はどこいくにしてもいらない。
上級編はいらねー。英文が総計のだからといってやってるやついるが、
長文問題集でもやれや。
速読英単語は単語集とは言えないと思う。
単語集として見たときはっきりいって
ターゲット>>>>>>>>速単
こんな感じだ。なんというか中途半端だな。
皆速読英単語という名前に引かれて買うんだろうな(藁
92 :
名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 13:35
浪人したら、その瞬間偏差値が10以上上がります。(マジ)
93 :
名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 13:36
その後どんどん下がってくるパターン(経験上)藁
94 :
噂好きさん@マジレス:2000/12/06(水) 13:38
>91さん
ターゲットの1500ぐらいまでやってから、
速読(標準編)をやると効果的ですね。
95 :
名無しさん:2000/12/06(水) 13:40
>94
ターゲットと速単の単語ダブってるからね。
96 :
噂好きさん@マジレス:2000/12/06(水) 13:40
>92さん
それは4月頃の事でしょう。
浪人生は一度は自分の最高レベルまで達した人間。
現役生はこれからレベルを上げていく人間です。
これをグラフに書くと、浪人生はマイナスの傾き、
現役生はプラスの傾きの人が多いです。
その後グラフが接するのは11月頃でしょう。
>96
そうとも言えないよ。現役生は確かに殆どが上昇していくけれど、
浪人しても上がる人はどんどん上がる。勿論偏差値75位いったら伸び悩むけど。
まあ、浪人した途端に10上がるってのは如何に現役時代に勉強が足りなかったか、
ということだろうけどね。
98 :
食パン:2000/12/06(水) 16:29
おめぇぇぇーらぁぁぁ〜。
過去ログはみてねぇ〜が、
オーエルは、完全宅浪なのか?
やる気次第だ。
実況は、覚えるとこが出てきたらその場で覚えろっ。
人間なんてどーせ忘れんだ。
自信がついたら他の行けぇぇぇぇぇ。
俺はぁぁぁ、ぶっ飛んだぞぉぉぉぉぉ。
99 :
おーえる:2000/12/06(水) 17:26
>98 食パンさん
肩書きは社会人ですけど
完全宅浪?ですね 一応(一般入試希望だし・・・)。
自分が「浪人生」だと意識したことなかったです。
>86 噂好きさん
これでわかる英文法は中学と高校の範囲をカバーした文法解説書です。
各単元ごとに基礎的な練習問題もついてます。
9月から何度も通してるのでもうボロボロ・・・。
私は確認のつもりで山口実況中継を買ったのですが
まだ理解できてない部分がごろごろ出てきてびっくりしました。
実況中継の方が(問題を解く為に)覚えるべき事項が強調されている気がします。
>96 噂好きさん
勉強ってやった分だけ出来るようになるんだと思ってました。
マイナスだなんて・・・恐ろしいです。
>95さん
速読英単語は訳語が多すぎてリタイア。
ターゲットは一単語につき一つの訳しか赤字になってないので
覚えやすいです(これだと足りないのかもしれないけど)。
100 :
噂好きさん:2000/12/06(水) 17:33
>おーえるさん
単語を覚えるのはまずは一単語に一つの意味で十分です。
二つ以上あって意外な意味のある単語は文法問題に出てきますので、その時に覚えましょう。
文法解説書だったようですね。
では、それは辞書的に分からない所があったら引くというので使いましょう。
あと、山口の英文法の演習が量が多いと思ったら、
河合のマーク式センター対策文法の基礎編と応用編をやりましょう。
その二冊はコンパクトにまとまってますので良いです。
量をやればいいってもんではないので。
あと、浪人生は上がる人もいるのでそう心配なさらずに。
勉強がやった分だけマイナスになる、というよりは1つの勉強に無駄に時間を割いて
そこでは僅かにしかプラスにならず、その上で他の教科が疎かになって全体で見たら
マイナス、ってパターンが多いかも。あとは、身につく前に止めてしまうとか。
身に付くまではいくら時間をかけてもやったことにはならない。
身につくってのも曖昧な表現かもしれないけどね・・
102 :
名無しさん:2000/12/06(水) 20:25
おーえるさん今何歳ですか?
大学って何歳ぐらいまでなら白い目で見られないんでしょうか?
僕は今年21の人間です、どうしようか考えてます。
入ったら馬鹿にされないだろうか(;´Д`)
103 :
名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 22:27
>>102 失礼な奴だな。キミは。
おーえる、おーえる、おーえる、・・・・・ハァハァ
104 :
肝っ玉母さん。。。:2000/12/06(水) 23:21
こんばんわ。質問なのですが、英語の下線部訳の時、構文は取れますが
わからない単語があったりした時はどうすればいいのですか?
よく、対応している所から内容をひっぱってくる、とか聞きますけど
(○ゼミ西谷風にいうなら同形○復)そこ箇所にもわからない単語があったり
して、撃沈。
これはもう、ひたすら単語力をつけるしかないのでしょうか?
105 :
肝っ玉母さん。。。:2000/12/06(水) 23:21
投稿するスレ間違えました・・・。
すいません。
106 :
と:2000/12/07(木) 02:57
>92さん
俺は浪人したとたんに20あがったなあ…なにやってたんだろ現役の時
英語はとにかくたくさんの英文を読むことにしてましたね。洋書買ってきたりして
なんか年のこと気にしてる方もいましたが大学じゃあんまり関係ないと思います。
その後の就職で響くかは問題だけど。卒業時に30近いとさすがに文系でも理系でも
きびいしけど。司法はべつで
107 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 04:02
僕も1さんと同じ動機で大学受験を今年しています。学力もいっしょくらいかと・・
ただ 僕はpcが地帝で授業補佐をしていたくらいあつかえるのでそれを前面に押し出して
ao入試を受けました。一応2流大ですがうかりました。大学で働いてたので多少思うのですが
そんなにひどい大學でなければはいってからの勉強は自分次第じゃないかとおもいますです。
いざとなったら志望大學を落とすのも手かと・・もう間に合わないとこもあるかもしれないけど
願書だけはもらっといたがいいと思うよ。
あと質問ですが1さんと同じくらいの学力で大学に入ってから授業に追いつけるまで一般学力を
上げるにはどの参考賞がいいでしょうか?
英語 物理 数学について アドバイスがほしいのですが・・・
ちなみに理系です。
>社会人さんへ。
学問をするのに年齢は関係ありません。
18歳の人もいれば30過ぎの人がいても良いと思います。
しかし、日本の大学は外国の大学と比べると排他的なのは否めませんが。
>106さん
多読はある程度の構文が取れるようになったら薦めますね、私なら。
読める文章だけをがむしゃらに読んでも入試に出る難しい文章は読めませんから。
>107さん
英語は、長文ならビジュアル英文解釈が読めれば十分だと思います。
単語は2001やシステムなど評判の良いものを一冊。
英文法は、Z会の英文法語法のトレーニングの戦略編が私はオススメ。
他には、スンダイの英頻と英文法のナビゲーターの組み合わせも。
上の英文法の三冊はインプット用です。他に演習用としていろいろとスレッドで上がっていますから参考に。
英語についてはいいめえるさんの、英語の勉強法〜ってスレッドを参考にしてください。
数学は、あなたの場合おーえるさんと同じレベルだと言うので、
まずは中学数学の復習。次に高校生レベルに移り、教科書レベルの習得として、理解しやすい数学。
そして、解法暗記に黄色チャートです。ここまでで大学で必要な知識は習得できます。
(しかし、上位の大学で合格点を取るには更に演習が必要です。)
上に書いたものは大学で勉強する上で必要な知識を得るためのものであって、
必ずしも大学に受かるためのものではありません。
上に書いたとうりに更に受かるための勉強が必要です。
その事については、おーえるさんの質問のやり取りを参考にしてください。
109 :
食パン:2000/12/07(木) 10:23
うおぅぉぉぉぉぉぉぉ。
おーえるっ、どの単語帳使っても赤字以外も全部覚えるんだっ。
速単は時間はかかるが記憶の定着はいい。
ターゲットを使うんなら確認のつもりで速単をやりたいとこだな。
文法も大事だが、読解を重視してかなきゃならない。
何を使ってんだ。
110 :
おーえる:2000/12/07(木) 11:06
>102さん
私は今年で20です。世間的には二浪ですね。
年齢は全然関係ないと思います。
やっぱり自分次第ですよね。
18でも老け顔の人いますし(笑)、堂々としてればいいと思いますよ。
>100 噂好きさん
気持ちは現役生です、なんて(笑)。
アドバイスありがとうございました。
あとは決めた課題をこなしていくのみです。
書き込んで下さった方全員にレス出来なくてごめんなさい。
煽られる覚悟してたんですけど、皆さん親切で嬉しかったです。
本当に本当にありがとうございました。
他の皆さんも勉強頑張って下さいね。
111 :
おーえる:2000/12/07(木) 11:11
>109 食パンさん
読解はビジュアルです
とりあえず赤字部分覚えて、時間があれば速単でチェックしますね。
112 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 11:12
>110
あそこが小さい俺よりましさ┐(´_`)┌
神様って不平等だな。
113 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 11:14
おーえるさんっていつ受験するんですか?
今年?来年?
114 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 12:07
>107
数学に関して言うと、
数3、数Cまでの教科書の例題が解けるぐらいで何とかはなります。
大学の数学の授業では、それぞれの分野について1から教えてくれる
ので、中に入ってから、ちゃんと勉強すれば大丈夫です。
115 :
童貞京大:2000/12/07(木) 12:58
>>109 「おーえる」さんの偏差値と残された時間をわかって「赤字以外も全部覚えろ。」って言っているのでしょうか?
あなた成績の悪い子を教えたことありますか?彼らはびっくりするようなところでつまずいているのです。
赤字以外までやってたら、「人間は忘れる」ものですから重要なところまでもどんどん忘れていきます。
それを防ぐための現実的手段としては「やる分量を減らして、反復に努める」というものが挙げられます。
やるのはまず赤字だけ。英文を読む祭に手応えが出てきて、さらに他の科目も出来てきたら、赤字以外に手を出すのがいいと思います。
116 :
食パン:2000/12/07(木) 13:41
そうかぁ〜な。俺は、はじょうごとかも一気に覚えた方が
記憶の定着がいいと思うけどな。どうせ必要で覚えるんだしよぉぉぉぉ。
だいたい、どこらへん狙ってんだ?
今年ならともかく、もうちょっと頑張って
設備やなんかのいい大学いきてぇ〜んなら
そんな見せかけのもんじゃいけねぇんだ。
今年ならそうだな、赤字
というか提出形を集めた問題集を前科目暗記
保温どの科目は基礎をみっちりやれば60は行くんだよ。
おーえるは今年なんだろう?
117 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 15:39
>食パンさん
まず、派生語(はせいご)ですね。はじょうごって読みじゃないです。
次に単語はまずは一個の意味を確実に覚えたほうがいいと思いますよ。
中途半端に大量の意味を覚えても使えなくて意味がありません。
ターゲットはその点、赤文字を覚えれば、一応、文章で使えるようにしてありますし。
118 :
食パン:2000/12/07(木) 15:51
うおらぁぁぁぁぁぁぁ。
アンパンの国では、派生語ははじょうごと読むんだよ。
わかったかぁぁぁぁ。(男なら小さいことを気にするな)
それにおーえるが答えてないのにつつくな。(いつ受けるかに)
119 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 15:53
>食パンさん
来年の2月に受けるそうですよ。確か上のほうに書いてありますよ。
だから時間がないんですって。
120 :
名無し:2000/12/07(木) 16:57
英語なんて簡単だよ。
1日2時間、2ヶ月で60は越せるよ。
偏差値40だった俺がそうだった。
まー結局4ヶ月たてばもう75くらいになってたし。
まーセンターもモチ、満点、とまでは行かなかったけど、
1つ間違えただけだったね。
それにしても今年のセンターは簡単すぎなかった?
俺なんて、30分余ったよ。
121 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 16:59
>>120 それは君に才能があったからですよ、桜木君。
122 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:01
123 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 17:05
124 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 17:46
>120さん
ここは自慢スレじゃなくて質問に答えるスレですよ。
あなたの才能は分かりましたが、おーえるさんの偏差値は上がりませんよ。
125 :
申請します無罪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!:2000/12/07(木) 17:49
>1243
行くも由
126 :
食パン:2000/12/07(木) 18:28
うおぉぉぉぉぉちゃぶ台がえしっ。
そうだったのか、噂好きさんさん。
いきなり飛び込んできて、過去ログみてなかったから知らなかった。
ところでビジュアルを勧めたのは誰だか知らないけど
今ごろ言うのはなんだけど
時間がないのにビジュアルはちょっと狂ってないか?
(どっちのビジュアル?伊藤、富田)
基本はここだ全部みっちりやったほうが確実で速くないか。
時間のこるからきついがポレポレもやれば(もしくは100の原則)
中レベルの大学の英語なら怖くないはずだで。
それと、
西のパタスタって何?単語帳?見たことない
それと、おーえる。
ファイトだっ。だけどここにはまってしまうときついからのぞくのは1日1回だ!!
127 :
名無し@一周年:2000/12/07(木) 18:34
>食パン
君って頭いいの???
すまん、個人的に興味が・・・・・。
128 :
深きょん:2000/12/07(木) 18:36
ヌプ。
129 :
食パン:2000/12/07(木) 20:39
うきぃぃぃぃぃ、ぶっちぎれたぞぉぉぉ。
頭?頭は食パンだ。
おーえるは、理系、文系、どっちだ。
それと、今1日何時間勉強にさいてんだ?
130 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 21:49
>食パンさん
おーえるさんの希望校が明治の政経2部らしいですから文系だと思いますよ。
あと勉強時間は6時間ほどらしいです。
私は伊藤のビジュアルを薦めていますよ。
一応それだけで長文に関しては合格ラインに行くと思いますので。
基本はここだとポレポレの二冊はきついと思いましたので。
ビジュアルだけを何度も繰り返したほうが、
達成度もあり効果もありますからその二冊に絞らせたんです。
131 :
名無し@一周年:2000/12/07(木) 22:00
基本はここだ!ってやれば偏差値的にはどの辺までいくの??
もう3回繰り返して定着はしてると思うんだけど・・・。
ポレポレは単語が難しいせいか難しく感じる・・・・
132 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 22:04
>131さん
基本はこれだで、多分60ぐらいまでは行くと思う。
(河合や代ゼミの記述の偏差値ね)
ポレポレで65は行くと思うけどねぇ。
他にも単語力や英文法力も必要ですが。
133 :
名無し@一周年:2000/12/07(木) 22:06
むむぅ・・・・俺は三回繰り返してて
出てくるものもほとんど構造も理解できるように
最近なったが模試では偏差値49しかない・・・・。
後は文法力ということか・・・・
がんばろう・・・
134 :
名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 22:07
だれか122につっこんだれよ。
135 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 22:09
>133さん
長文読む英文法力と英文法問題解く英文法力って、
ちょこっと違いますからね。
136 :
名無し@一周年:2000/12/07(木) 22:11
=133
最近長文は比較的意味もとれるようになってきて
問題も解けるようになってきたのは実感できてきたんだけど
英文法問題がからきし駄目・・・。
しかし、なかなかバランスよくやるってむずかしいですね・・・
137 :
噂好きさん:2000/12/07(木) 22:15
>136さん
偏差値が40代で英文法が苦手なら、
まずはセンター英語対策の英文法の問題を解きまくるといいよ。
その後にレベルを上げて行けば良いから。
>134さん
そのひといろんな所に貼り付けまくってだるいじゃないですか、書くのさえ。
138 :
俺のおすすめは:2000/12/07(木) 22:53
>133
そこまで悪いとなると、原因は単語・熟語力にあるんじゃないか?
以下おれのおすすめ
英語
『基本はここだ』って読むための「文法」を扱っている本でしょ?
『ポレポレ』は構文を把握したあとひたすらを音読しよう(目標30回)
あと、西のパタスタ・伊藤ビジュアル英文解釈はやらなくて良し。
『基本』と『ポレポレ』と読解の基礎は完璧だと思う。あとは慣れの問題。
単語・熟語を急いで基礎からやるとなるとDUOのベーシックCDで学習するといい。
CD聞きながら朝晩電車の中でテキストを見るわけ。あと、寝る前に復習ね。
文法はオススメの本がないんだよね。あんまりやらなかったもんで。
桐原『英頻』はやらなくていいと思う。どうせやりきれないし、そもそもあれは復習用だし。だからもうちょい量の少ないのでOK。
古文
代ゼミの中里がだしてる古典文法の問題集+中里か土屋の読解問題集
『お風呂で覚える古典文法』(←お風呂でどうぞ)+マドンナ古文単語(文法本の『マドンナ古文』は語呂合わせが秀逸なので、これも買って良い)
現代文
学研から出ている出口の白い評論読解本
ついでに世界史
青木の世界史講義+各国別世界史ノート+切り取り用の世界史地図(書名不明)+用語集
この程度やれば、私大ならどこにでも行けるくらいの「基礎」が出来あがるでしょ(人による)。
あとはひたすら過去問を解くだけ。そして必要な分野だけ補強する。
※模試の偏差値をあげるためじゃなくて、行きたい大学の問題を解けるようになるために勉強してね。
赤本はチェックしておくべし。
139 :
食パン:2000/12/07(木) 23:02
ちぇすとぉぉぉぉぉぉぉ。
ビジュアルを勧めたのか、
まぁ、有名な奴が書いた参考書にははずれはないけど
俺は途中で挫折したね、問題は簡単だけど、実力がついた気しなくて、量が多い
繰り返しやれば力はつくな、どうせやるなら、基本は〜といっしょにやれば
基本は〜は文簡単だから実力チェック+基本仕上げのようにも使える
ポレポレは単語は難しいな
単語大体終わらせてポレポレ行ったけど分らない単語ばっかだった覚えがよぎるぜ
ポレポレで出てきた分らない単語はその都度覚えなきゃだめ
重要でないようなのもあるけど、使うんだったら自信が付くまでやるんだよぉぉ。
(もちろん時間次第)
そもそもポレポレは難しいんだよ。代からあのプロセス身に付けときゃ
読解で怖いものはなくなるんだよぉぉぉ。
140 :
poreporeの使い方:2000/12/07(木) 23:33
問題文はコピー、ノートに貼りつける→
()[ ]とかおなじみの記号を書き込んで構文把握&単語を調べアンダーライン
分からないのやつはノート余白か見開きの反対側のページに書き出す→
一回通して理解を重視して黙読→5回通して音読→次の問題に進む
同じ作業を繰り返して問題文を処理→前の問題文と合わせて音読する。
辞書引きが面倒で面倒で仕方ない人は電子辞書(ジーニアス+漢和+国語辞書のがオススメ)を買おう。
2万ちょいかかるが、私大一校の受験料よりは安い!
141 :
名無し@一周年:2000/12/07(木) 23:53
>140
後2カ月ちょいしかないのに
その方法をやってる暇があるのだろうか・・・・
142 :
と:2000/12/08(金) 00:05
う〜ん、みなさん几帳面な勉強してるんですねえ。えらいなあ…
>135さん
その通りですね。私も長文問題は間違えないけど単発の文法問題は苦手
>140
電子辞書はホントにいいです。高い金払ったけど元とれました。
速いのもいいけど簡単な単語でもしょっちゅう辞書引くことができるので(面倒じゃないから)
単語の意味をはっきりと覚えることができます。
買うなら高級な機種にするべきです。例文や類語が乗ってない安物じゃ意味ないです。
そういや昔ゴロゴ365っていう単語本があったけどあれってまだあるんですか?
143 :
140:2000/12/08(金) 00:15
>141
いや、この方法はたいして時間かからないよ。薄い本だから1週間でOK。
読み方の基礎になる本だからみっちりやった方がいい。
第一ここは今まで勉強してない人用のスレだしさ。
144 :
140:2000/12/08(金) 00:23
ターゲットを一から覚えてくような勉強法こそ無駄だと思う。
あれは理解度チェック(弱点発見)のためのもので、覚えるためのものじゃない。
速単とかDUO(あと普通の長文問題)で覚える方が遥かに効率いいし、やってて気持ちいい。
ターゲットそのページの単語を7割以上知っている人が使うものでは。
145 :
141:2000/12/08(金) 00:30
基本はここだ!はみっちりやったつもりなので後1、2回更に
繰り返して同時にポレポレもその方法でやってみます。
4月の悲惨な状況に比べれば点もとれるように
なってるし、成長はしてるのかな・・・・。
がんばろう・・・。
146 :
名無しさん:2000/12/08(金) 04:08
大学生活というか大学の講義を聞くのに疲れました。 あの受験時代(浪人時代)に戻りたいです。
はっきり言って受験生が羨ましい。
147 :
@@@:2000/12/08(金) 04:10
148 :
名無しさん:2000/12/08(金) 04:22
149 :
@@@:2000/12/08(金) 04:23
150 :
名無しさん:2000/12/08(金) 04:26
一度は社会人になったけどやっぱり勉強したいです。
でも年齢が中途半端なので社会人入試は受けられません。
来年一般入試で受験予定です。
就職してからは一切勉強してなくてかなりバカになってます。
偏差値は、9月の進研模試で英語38、国語42でした。
(英語200点中43点、現代文100点中44点、古文60点中21点)
もちろんE判定です。かなりバカですね。笑って下さい。
ずっと勉強続けてるからもう少しは上がってると思います。
とにかく英語が苦手です。中学レベルです。
英語スレッドで知った参考書使って一日3時間程度勉強しています。
11月後半からは仕事休んで一日6時間に増やしました。
机に向かう習慣ついてるので維持できると思います。
試験問題は、現代文2題と古文1題なんですけど
現代文は結構得意になったんです。
論理的な解き方は身についてます。合格レベルだと思います
この実力を維持するには何日に一題のペースで問題やり続ければいいですか?
現代文は一回の勉強で2時間もかけてしまいます。
今は週に2題やってるんですけど減らしたほうがいいですか?
古文は殆どやってません。
とりあえず単語513と助動詞は丸暗記してるけど
読解になるとさっぱりできません。
普通に読んでても訳が全然違ってきます。主語わかりません。
もう古文捨てて英語優先させた方がいいですか?
品詞分解した方がいいとアドバイス受けたんですけど
そんなことしてたら古文に時間かけすぎじゃないか?と思ったりします。
とりあえず問題数こなせと言われたんですけど
高校時代の教科書を片っ端から読みまくるっていうのはどうでしょう?
文法が身についてないのできついですけど。
試験科目は国英2科目受験。
英語の配点150点、国語(現代文、漢文)の配点100点。
試験日は2月後半、志望校は某マーチ2部の政治経済学部です。
卒業後は仕事と学業両立させたいです。
151 :
@@@:2000/12/08(金) 04:29
152 :
名無しさん:2000/12/08(金) 04:37
なるほど〜。
153 :
@@@:2000/12/08(金) 04:38
154 :
食パン:2000/12/08(金) 12:34
俺はぶっち切れたぞぉぉぉぉおおぉぉぅぅぉおぉぉ
ポレポレは一週間では終わらない。(普通の奴は)
一週間で終わるのは基本はここだだろう。
志望大学からみておーえるは今からビジュアル変える必要はなさそうだな
単語、熟語、構文覚えたいならDUOより速読英熟語
文も単語も簡単解説ないけど、いらない
↑これはおーえるに言ってるんじゃないよ。
155 :
107:2000/12/08(金) 21:26
>108 114 さんありがとです。
参考になりました。
ほんやでみてみます。
とりあえずお礼
156 :
大学1年にして某塾講師:2000/12/09(土) 00:53
ねえ、君たち、こんなとこに来てる余裕あるのかい?
そもそも偏差値40はないだろ。偏差値が40しかないのは、オレに言わせりゃ勉強方法に問題があるんじゃなくて勉強の量が絶対足りてないんだよ。
受験生時代に偏差値76.5とったオレが言うんだから間違いねえよ。
いいか、おまえら。もうこんなとこくんな。こんなとこ来てる暇あったら勉強しろ。単語の一つや二つでも覚えろ。
口調はきついけど、だからこれ読んでいやな思いするかもしれないけど、でもほんとにおまえらのためを思って言ってんだよ。
頼むからがんばってくれ。応援してるぜ。
157 :
英語偏差値が国語の半分以下だったこともある大学2年生:2000/12/09(土) 05:41
>>156 偏差値75以上取ったお前と60程度で充分だっていう奴の勉強法が同じでいいはずないだろ。
>受験生時代に〜間違いねえ。 っていう発言やその肩書きはただの権威主義的にすぎないぜ。
基礎の出来ていない奴が世間の評判で難しい参考書を選んでしまい挫折、ってのはよくあること。
君はハイレベルの受験生しか教えていないから分からないのかもしれないけどさ。
「プロ」だったらもう少し相手の状況を冷静に分析してからアドバイスしてやれよ。
つーかお前も頑張れ、応援するぜ。熱意はありそうだからな。
158 :
大学1年にして某塾講師:2000/12/10(日) 01:38
>157
たしかにおまえの言う通りかもしれない。
このスレッドを読んでる諸君、わるかった。オレは塾講師失格だ。もうこのスレには来ないようにする。
でも、がんばれよ。
159 :
名無しさん23:2000/12/10(日) 03:58
>158 名前:大学1年にして某塾講師投稿日:2000/12/10(日) 01:38
お前トライだろ!(笑
160 :
名無しさん:2000/12/10(日) 04:11
でも、渡来って給料やすいよね。
161 :
名無しさん:2000/12/10(日) 04:33
156の意見はそれなりに正しいとおもうけど。
まあ、書き方はムカツクケド。
現代文なんて、やらんでもいいんとちゃうの。
やらんかったからって、力ががた落ちになる科目やないし。
古文も基礎重視(単語と文法)でなんとかなるやろ。
どうせ、21/60やったら、読解なんかやっても、しゃあない。
英語は単語と基本的な構文や。これをたたきこんどき。
そこらじゅうに手ぇ出すぐらいやったら、基礎をかくじつに
したほうが、絶対効果あるわ。
なんや、いろいろ書いてしもたけど、まあがんばりや。
162 :
名無し:2000/12/10(日) 04:35
>おーえる
頑張って〜!マジで。
おーえるは余り来ないね。それだけ勉強頑張ってるってことかな。
いいことだ。
164 :
nanasi:2000/12/10(日) 14:02
おーえるは
165 :
名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 17:38
偏差値って未だ死語じゃないんですか?
166 :
>1:2000/12/10(日) 17:39
ノ ‐─┬ /
@`イ 囗. | / _ 丿丿
| __| ―ナ′
/ ‐' ̄
@`‐ /
ナ' ̄ / 、___
/ ノ`‐、_
/ _ 丿丿 _メ | _/
―ナ′ 〈__ X / ̄\
/ ‐' ̄ / V /
/ \ l レ ' `‐ ノ
/ 、___ Χ ̄ ̄〉
\ 丿 /
\ / _
―ナ′__
| _/  ̄ ̄〉 / @`
X / ̄\ ノ / _|
/ V / / く_/`ヽ
レ ' `‐ ノ ―――'フ
/ ̄ ┼┐┬┐
み | 〈 / V
つ `− 乂 人
を
┼‐ | ―┼‐
┼‐ | |
{__) | _|
| く_/`ヽ
167 :
おーえる:2000/12/10(日) 20:10
今日、代ゼミの全国総合模試受けてきました。模試は2回目です。
前回(1に書いた進研模試)は時間配分とか全然考えてなかったので
今回はしっかり時計見て気合入れてやりました。
私、後で自己採点する為に(問題用紙に)自分の答えを記入しておくことを
今まで知らなかったんですけど
これって記述式の問題でも全部記入してるんですか?>皆さんは。
今日は時間がなくなりそうだったので
マークの問題の解答だけをメモして帰ってきましたけど・・・。
168 :
噂好きさん@隠れ山寺宏一ファン♪:2000/12/10(日) 21:35
>167さん
マークは問題用紙にも自分の答えを書くけど、記述は書かずに、
答えを見てどれぐらい合ってるかを解答で見るぐらいですよ。
>>167 記述はポイントはおさえておきましょう。答案を書く際に
自分が何処を根拠にそのキーワードを選んだのか、あとで
解説を見てから模範回答との違いをしっかり抑えておきま
しょう。
本当は軽いメモ位が残せれば後で見直すときに役に立ちます。
勿論時間との兼ね合いもありますが。
170 :
東大生R:2000/12/11(月) 02:45
英語はとにかく長文を読みまくりなさい。難しいとか、簡単とか
選ばずに、ひとつの長文、まあ慶應SFCででるくらいの難易と
長さのやつがいいかな、それを100回読みなさい。目と手と口
をフルで使う。声に出して読み、書き、黙読する。それを毎日繰り
返す。少なくとも2、3ヵ月後には学年トップかトップクラス(普通
の高校ね!)になってるでしょう。俺はというと、受験生当時、帰国
子女のヤツに次いで学年2位をキープしてた。模試でね。
171 :
おーえる:2000/12/11(月) 10:06
>168噂好きさん
>169駄政経さん
ありがとうございます。
周りにこういう事を聞ける人いないんで助かります。
模試、国語は6割程度取れたようです。
英語は・・・やっぱり文法弱いです。
単語と熟語はかなり覚えられてました。
でも和訳がちょっとズレてる感じなので問題数こなさないと。
頑張ります。
172 :
おーえる:2000/12/11(月) 10:17
あ、もちろん記述入れての予想です。>国語6割
マーク(漢字込み)のみでの採点は90点です。
やはり厳しいかも・・・。
今日は復習します。
173 :
噂好きさん:2000/12/11(月) 18:59
>おーえるさん
復習はちゃんとやろうね。
あと、模試が返却された時にもう一回やっといたほうが良いです。
私立は、マークタイプが多いから記述のミスはあまり気にしないほうが良いです。
174 :
名無し:2000/12/19(火) 21:13
age
175 :
食パン:2000/12/20(水) 00:11
俺はぶっち切れたぞぉぉぉ。
ああぁ、このスレッド久々に見た
おーえるは生きてるのだろうか・・・
176 :
a:2000/12/25(月) 18:08
age
177 :
おーえる:2001/01/01(月) 17:51
あけましておめでとうございます。
>噂好きさん
アドバイス、ありがとうございます。
英語の力が伸びてきたようで嬉しいです。
>食パンさん
生きてますよ。
お正月から勉強してました。
なんだか落ち着かなくて。。。
178 :
おーえる:2001/01/01(月) 17:52
お久しぶりです。
今日、赤本を解いてみました(2000年度分)
英語37問中19問正解
国語39問中20問正解(古文は7問中5問正解)
でした。
合格最低点が119点(大体60%)なので
まだちょっと厳しいですね。
でもまだ日数はあるので
この調子で頑張っていきたいと思います。
明治2部の赤本は解答のみなんですけど
解説がついていないので見直ししててもよくわかりません。
他学部の過去問も解こうかどうか迷っているのですが
見直しができないなら過去問やる意味ないような・・・。
赤本をやるよりも模試の復習をした方がいいでしょうか。
179 :
重要参考人:2001/01/01(月) 18:01
>>178 あけましておめでとう。久々ですね。
頑張っているみたいですね、応援してますよ。
はい、そのペースでなら合格の二文字が見えてきたと思います。
ラストスパートの時期です。頑張って。
本題です。解説がないとちょっときついですね。
予備校などで講習を取っているのなら、予備校の受付で、
解説付き過去問を見せてくれるかもしれませんよ。訪ねてみては?
または、英語が得意な知り合いや、国語が得意な知り合いに
聞くってしか方法がないですね。
英語は、ここのいいめえるさんにでも聞けばいいと思います。
あと、ちがう学部の過去問を解く時は、
なるべく傾向が似たものをやりましょう。
それと、模試の復習の方がというよりも、
両方やる。赤本も、模試の復習も。
では、頑張ってよいお年にしてください。
180 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 18:20
不合格の三文字が光速で迫ってくる・・・。
どうやって回避しよう。
181 :
名無しさん@1周年:2001/01/01(月) 18:22
そしてその背後には浪人という二文字が・・・。
182 :
重要参考人:2001/01/01(月) 18:26
>>180 君はもう諦めたのかい?
まだ、時間はあるぞ。頑張れ。
受験は諦めた時点で負けだぞ。
今から2CHを辞めて、頑張れ。
浪人は本当にしんどいぞ。
一年で終わりだと思ったらタロウ地獄に入るぞ。
私も君のように現役の時考えてて、
しんどいめにあったから言うんだよ。
今年で蹴りをつけようと思って頑張れ。
4月には大学生である自分を想像でもしてやる気を高めよう。
183 :
おーえる:2001/01/03(水) 00:16
>179さん
やっぱり赤本は大事なんですね。
国語の答え合わせはなんとかなりそうですが
英語の全訳がないのは痛いですね・・・
184 :
重要参考人:2001/01/03(水) 08:04
>>183 友達で英語が得意な人っていないの?
そういう人に聞いてみるのが良いが・・・
それかいいめえるさんにでも聞こう。
また、どうしても英語の解説がほしいのなら
似た傾向の問題集を探して来てやるしかないねぇ。
赤本を2@`3年やったら傾向って大体分かると思いますから、
傾向をいいめえるさんのスレッドに傾向を書けば、
似た参考書を上げてくれるかもしれないよ。
185 :
おーえる:2001/01/03(水) 17:35
>重要参考人さん
英語ができそうな人はいるんですけど
あんまり聞きまくるのも悪いなぁと思って遠慮してしまいます。
でもそんな事言ってる場合じゃないですね。。
まずは自分で調べてみて、分からない部分はどんどん聞いていこうと思います。
186 :
おーえる:2001/01/03(水) 17:40
言い忘れてたことが一つ。
以前に言っていた通り、
1999年度の国語は現代文2題、古文1題だったのですが
2000年度は現代文1題、古文1題、
それと漢字のみの大問1題(読み、書き、慣用表現、四字熟語)
に傾向が変わっていました。
(注意深く赤本読んでなかった私のミスです。ごめんなさい)。
この場合って2000年度の傾向に合わせた方がいいのでしょうか?
とりあえず
漢字の読み 5問中2問正解
漢字書き取り 5問中5問正解
慣用表現 5問中2問正解
四字熟語 5問中0問正解
トータルで20問中9問正解でした。
とりあえず、漢字(四字熟語も含んでいるもの)の参考書を買ってきたのですが
具体的にどんな勉強法をすればいいですか?
読みと四字熟語は量が少ないのでなんとかなりそうですが
書き取りは量が多すぎるので一日どれくらい勉強すればいいのかわかりません。
時間がかかっても実際にノートに書いていくべきでしょうか?
英語の勉強時間削るわけにもいかないので困ってます・・・。
187 :
マウスバード:2001/01/03(水) 20:28
>186のおーえるさん
漢字は専門外ですが、私なりの意見を書かせていただきます。
おーえるさんの場合は、「四字熟語」と「漢字の読み」対策を重点的に
なさってみてはいかがでしょうか?本来ならば「漢字書き取り」を重点的に
と言いたいですが、時間も無いので。それに
>漢字書き取り 5問中5問正解
でしたら、それなりにできていると思いますので。
「四字熟語」の勉強法ですが、(別に四字熟語に限らず、漢字の書き取り
全てにおいてですが)問題集のその四字熟語問題を1度は全て解きます。
もちろんノートにシャープペンなどで全問書きます。すると
1、最初から書けた漢字 2、あっていると思ったのに間違っていた漢字
3、自信なかったけどあっていた漢字 4、最初から分からなかった漢字
の4つに分類できると思います。
2、3、4、の問題にそれぞれ印をつけます。そしてまず、4と2の漢字のみを
自分で納得いくまでノートに書きます。次に3の漢字を同じように
納得いくまで書きなぐります。
これを自分なりのペース(1日50問とか100問とかに区切って)で
ノルマを決めてやります。
「漢字の読み」の勉強法ですが、これはちょっと特別な方法をお薦め
します。本当はある方の英単語の覚え方のパクリです。複数の色の
蛍光ペンを使う方法です。
まず問題集で「覚える」のでなく、「チェックする」のです。
つまり、漢字を見て「反射的に」正しい読み方が分かればその漢字を
蛍光ペンでなぞっておきます(この時点では、まだ漢字はペンのインクの
下に透けて見えますよね)。で、その後に出来なかった漢字を復習して
おきます。
で、これを何度も繰り返すわけです。次にまた戻ってきて同じ作業
を繰り返すわけですが、この時は別の色の蛍光ペンを持ちます。
で、同じことをやる。前にちゃんと意味の分かった単語も同じくチェック
する。すると、何度か繰り返すうちに、読みのよく分かる漢字は漢字が
黒く塗りつぶされて見えなくなります(蛍光ペンだと、一度に塗りつぶ
されてしまわないのが利点なのです)。こうなったら、一応頭に定着した
ということです。で蛍光ペンのついていない漢字を何度も見るようにして
覚えていくわけです。
私の正体バレましたね。そうです。英語の全訳賛成派のサイトの
マウスバードです。
おーえるさん、私のサイトの閲覧、誠にありがとうございました。
m(_ _)m
英語の勉強に少しは参考になりましたでしょうか?がんばって下さい!
>噂好きさんさん
私のサイトの紹介、本当にありがとうございました。大感謝です。
m(_ _)m
(今日気が付いたんです。スイマセン)
どうもおじゃま致しました。
188 :
重要参考人:2001/01/04(木) 07:57
>>187 お、大物登場だ。よかったです、サイト紹介して。
てっきりアドレス出すなよって怒られたかと思いました。
マウスバードさんも2CHに来てたのですね。
あそこの受験ネットからここに来る人っていたんですね。
ちょっと驚きです(@@)これからもよきアドバイスを。
>>186 傾向が変わったみたいですね。現代文が減ったってことは古文の比重が上がった事になります。
なるべく古文の方をおろそかにしないようにしてください。そして2000年度の傾向に併せましょう。
できれば、古文の問題の方も文法問題が何問、意味説明が何問って感じで表してくれませんか?
現代文はどうやら漢字中心ですね。
漢字の参考書って何を買って来たんですか?
私なら漢字検定の2級前後の問題集を買ってやります。
かんけんはちょうどあなたの志望校の傾向と同じく、
読み、書き、慣用表現、四字熟語を中心としております。
現代文の方は読解力よりも知識問題である漢字が問われているので
毎日数ページずつやって行くのが良いです。
大体市販の漢字問題集は2週間ぐらいで終わらせた方が良いと思います。
それを3回ほど回しましょう。繰り返しが大切です。
それと書き取りは書いた方が覚えやすいと思います。
読みなどは、いらないと思いますが。
189 :
おーえる:2001/01/04(木) 16:31
>マウスバードさん
ええええっ、まさかここに来て下さるとは思いませんでした。
書き込みありがとうございます。
その方法だと時間が短縮できて要領がいいですね。
>英語の勉強に少しは参考になりましたでしょうか?
絶望的な気分になった時はマウスバードさんのサイト見てるんですよ(笑)。
どうすればいいのかが具体的に書いてあるし
何よりもリアルなのでやる気が出てきます。
これからも頑張って下さいね。応援しています。
190 :
おーえる:2001/01/04(木) 17:07
>重要参考人さん
漢字は、前にここで勧めてもらった「マイセレクト」を買いに行ったのですが
置いてませんでした。
結局、板野氏の「漢字マッハ555」を購入。
(その本屋で一番売れてるらしかった&見易いレイアウトだったので)。
古文(2000年度)は
「箇所指摘1問、空所補充3問、口語訳1問、語意1問、文学史1問」
トータル7問中5問正解。
(語意の問題と文学史の問題を間違えました)。
文章は読みやすかったです。
現代文は12問中6問正解。
(足引っ張ってるかも・・・)。
記述が多いので時間的に厳しかったです。
191 :
おーえる:2001/01/04(木) 21:49
あげときます
192 :
22歳女:2001/01/05(金) 02:32
193 :
不思議なひと:2001/01/05(金) 07:01
>>190 文学史が毎年出るみたいですね。たぶん、他の科目のレベルから考えると
知ってて当たり前の問題が出ていると思います。
対策に中学校の古文の教科書の最後に文学史のまとめがあります。
そこの中で太線のものを覚えましょう。もし分からなかったら聞いてください。
古文の問題は後は演習中心が良いですね。
今の力を維持しておけば大丈夫だと思います。
現代文の解き方は、漢字が中心みたいですので知ってるか知ってないの問題です。
ですからまず分からなかったら飛ばして、前に進みましょう。
その後もう一度とき直す時に分からなかった所を中心に解く。
これでちょっとは時間が減ります。
>>192 どもども、推奨したものです。頑張ってよい一年にしてくださいね。
それと、もう退職する準備をなされているみたいですので
それなら、しっかり今から力を出しましょう。まずは、おーえるさんみたいに
(1番の所を参照)自分の現在の偏差値や新潟大学の傾向などを詳しく書いてください。
英語と数学は違うスレッドがあるのでそこで具体的に聞いてもらっても良いです。
社会は、日本史か地理か現社ならお答えします。
あと、追加ですが、なるべくHNは女である事を露骨に出さない方が良いです。
中性的なHNをオススメします。おーえるさんも、一時期煽られていましたが、
どうやら真剣さが伝わった模様で今は荒らしがないみたいです。
194 :
不思議なひと:2001/01/05(金) 07:15
>>192 追加。あなたは家庭教師をなさっているみたいですね。
もし、その家庭教師が自分のためになるのなら続けましょう。
高校生を受け持っている再受験生は自分の復習にもなります。
中学生だと微妙ですので。
お金がどうしても必要なら続けても良いと思います。
おーえるさん頑張ってるなぁ。
四字熟語の効率良い覚え方は、漢字から意味を把握するようにすること。
4つの漢字と意味をそのままデジタルに覚えるのではなく、漢字と意味の
つながりを有機的に把握しておけば、なかなか忘れにくくなる。
例えば臥薪嘗胆と言う言葉も、「薪」に「臥」す、「胆」を「嘗」めると言う
発想ができると、本来の正しい意味のうち、「辛い事をする」と言う部分だけでも忘れにく
くなる。漢字から発想するのは、日本語の問題のあらゆるところに応用できるよ。
年も明けて残り2ヶ月ほどかぁ・・・・
がんば。
196 :
>:2001/01/05(金) 19:53
age
197 :
名無しさん:2001/01/05(金) 19:59
198 :
注意!:2001/01/05(金) 21:00
>>197 このアドレス先は「イタズラ」だ!
注意せよ!
199 :
不思議なひと:2001/01/06(土) 08:09
age
200 :
おーえる:2001/01/06(土) 10:30
>22歳女さん
はじめまして。
スレッド、拝見させて頂きました。
私は今年受験なんですよ。
まだ合格ラインには達していませんが、
残り時間を最大限に利用して勉強しようと思います。
お互い頑張りましょう。
>不思議なひとさん
あ、漢字の問題は現代文からは独立しています。
実際に解いてみて、思ってたよりも現代文が難しかったので
ちょっと困ってます。
文学史は毎年一題、必ず出ているようです。
解き方も参考にしますね。
いつもありがとうございます。
>だせいけいさん
もう2ヶ月を切りましたね。
少しずつ問題が解けるようになっていくのが嬉しいです。
勉強は毎日の積み重ねだなぁ、と実感しています。
201 :
食パン:2001/01/06(土) 11:06
21世紀はお前にかかってるんだぞっ
って言う気持ちで頑張れ。
202 :
22歳女:2001/01/06(土) 14:52
>不思議な人さん
紹介して下さってありがとうございます。
今の偏差値、とかは模試をうけてないのでわかりません。
ですが、浪人時代のでよかったらありますので一応書いておきますね。
とりあえずセンターの結果。
英語 157
国語 188(漢文得意でした)
数学T 26(やられました。)
生物TB 88(好きでした)
倫理 92(好きでした)
新大教育学部中学社会 判定B
前期試験問題英数国から2科目選択
私は英国選択
落ち
後期センターのみ 判定C
落ち
模試はこれから受けてみようと思います。
自分で考えると、敗因は英語の筆記(2次試験)と、数学です。
数学は特に嫌いではないのですがあせってしまったようです。
英語は嫌いです。英語を中心に頑張ろうと思っています。
家庭教師ですが、中学二年生を2人受け持っています。2人とも相当頭が悪いです
(ゴメンナサイ!)ので結構大変です。でもそれが逆にやりがいが持てて、再受験に
踏みきらせてくれました。だけど、受験が重なると多分キツイと思います。
2人とも公立狙いなんで5教科教えなくてはいけないので。
ちょっと親御さんと話し合ってみようと思います。
203 :
不思議なひと:2001/01/06(土) 15:11
>>202 私大は受けなかったんですか?
国立駄目でもその成績なら
まあまあな私大の教育関係にいけたと思いますが。
まあ、それは過去のことしておいときましょう。
新潟大学は今年もその科目が必要ですか?
もし情報があるのならセンター必要科目と二次必要科目、
そして各配点をお知らせください。
今年は英語と数学に力を入れた方がいいですね。
それと公民は最近なんか気味ですので倫理を選択するのなら
しっかりと対策をしましょう。
国語は得意なようですので、昔の力を取り戻す事に力を入れましょう。
家庭教師は来年受験生を持つ事になるみたいですね。
もし負担になるのなら辞めるしかないですね。
ところで今は何か勉強をしているのですか?
それと、今はカテキョとまだ退職をしていない仕事の
二つ仕事をなさっているのですか?
3月頃までに昔の力を取り戻す事に力を注ぎましょう。
>>200 現代文は今から新しい手法に取り掛かるより
たくさんの問題を解いて、
最低でも平均点が取れるようにしましょう。
それと最近、明治の二部の偏差値調べました所
河合の偏差値50もあれば十分なんですね。
54ってのは代ゼミかな?
204 :
不思議なひと:2001/01/08(月) 07:04
age
205 :
22歳女:2001/01/08(月) 22:56
>不思議な人さん
私立は、親がダメだと言ったので、受けませんでした。お金がないので。
なので受けたのは現役時代も予備校時代も新大と、地元の公立の短大だけです。
家も出てはだめだと言われてたので、その二つしか受けられなかったのです。
でももう過去のことです。
新大教育学部(現教育人間科学部)のセンター必要科目
国(国T・国U)
数(数T,数T・数A,数U,
数U・数B,工,簿,情報
から1)
理(物B,化B,生B,地学B
から1)
外(英,独,仏,中から1)
地歴(世A,世B,日A,日B,
地理A,地理Bから1)
公民(現社,倫,政経から1)
※より1選択 〔5教科5科目〕
各150点計750点
2次
社会科教育
前期
国T・国U
英U・リーディング・ライティング
各300点計600点
後期
小論文
250点
です。これは今年度のものなので、来年度はどうなるかわかりません。
実際、私が浪人の時とはちょっと違っています。
短大時代に中国語を専攻していたので、英語が苦手なのでセンターは中国語で、
とも思いましたが、どうせ2次で英語やらなきゃなので頑張ります。
206 :
Nana:2001/01/08(月) 22:58
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ キャハハ!高1信長♪
\______ _______
|/
| ̄ ̄ ̄ ̄|
_|____|_
/ノ/ ノ ノ \ヽ
|( | ∩ ∩|)|
从ゝ_ ▽_☆ピピピッ
/ /)__/) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ヽ.(o`ー’) < 電波飛びまくりってカンジだネ☆
ヽ/_) ⊃ @`⊃ \_____________
/__U_U_ヽ
|_|_|
| |_ |_
|___)_)
207 :
22歳女:2001/01/08(月) 22:58
省略されてしまいまして、すみません。
カテキョと今の仕事、二つやってます。
カテキョは、生徒2人でそれぞれ週一ですが、一人が週2に増やしたい
ということなので、これを機に辞めたいと思います。
208 :
不思議なひと:2001/01/09(火) 08:10
>>207 センター重視ですから、センターの数学を伸ばす事が目標ですね。
それと、今受験の時期で赤本が本屋さんにおいてあります。
二次の英語の構成(英文法がどのくらい、長文がどのくらいなど)と、
国語の構成(現代文がどのくらい、古典がどのくらいなど)も調べておきましょう。
ところで、家庭教師を辞めるのですね。
では今年一年は何があっても受かる年にしないと行けませんなぁ。
あと、質問なんだけど、今は勉強してるんですか?
できれば今からやった方が良いと思うんだけど、そのへんどうやろう?
209 :
おーえる:2001/01/13(土) 10:19
>不思議な人さん
そうです。54というのは代ゼミです。
代ゼミ総合模試の成績表が返却されてきました。
英語の偏差値44.4(得点65点)
国語の偏差値63.2(得点112点)
総合で偏差値53.8でした。
(古文の偏差値が65を越えていました。
噂好きさん(=不思議なひとさん?)のお陰です。ありがとう)
英語の偏差値が悪すぎますね。
(明治には出ない)英作文や発音問題、会話文などで点を落としてます。
文法・語法・語句は合格点にまで達していました。
あと和訳が弱いみたいです。
残りの時間は英語に重点を置きます。
ちなみに明治二部の判定はC判定でした。
(早稲田ニ文はD判定。青山学院二部英文はA判定。第六志望まで書けるので
色々な大学の名前を書いてみました。楽しいですね。笑)
210 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 10:41
教授に股ひらけばいれてもらえるよ、ついでにチンポもいれられるけど(藁
211 :
おーえる:2001/01/13(土) 10:54
英語の勉強ばかりしてるのにどうして伸び悩むんだろう。
勉強時間と比例してない気がします。
とりあえず赤本では半分取れてたから、この判定は無視します。
(設問別成績・学習アドバイスの欄は参考にしますけど)
偏差値はいい部分だけ信用(笑)。
さぁ、今日も頑張るぞっ。
212 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 10:55
213 :
名無しさん :2001/01/13(土) 10:55
214 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 10:58
>>213 そんなことないょぉ、今日もナンパされに逝ってこよぉっと♪
おばさんとちがって声かけられるから♪
215 :
名無しさん :2001/01/13(土) 11:01
216 :
名無しさん :2001/01/13(土) 11:02
217 :
おーえる:2001/01/13(土) 11:08
お姉さんと呼びましょうね(笑)。
高校生の子から見たら二十歳はおばさんなのね・・・。
私は明治政経の二部受けます。他は受けません。
もし落ちても来年また受けます。
218 :
名無しさん@1周年:2001/01/13(土) 11:12
>>217 アハッおばさん頑張ってー♪
なんで大学はいるの?
若い子ナンパしようとしてるの?
>>211 >英語の勉強ばかりしてるのにどうして伸び悩むんだろう。
>勉強時間と比例してない気がします。
この部分は、私もすごく思ったことがあります。
思い直すと、中学レベルの基本単語・基本文法が曖昧のままで、
わかっているつもりになっていただけだったのでしょう。
勉強、頑張ってください。
220 :
おーえる:2001/01/13(土) 11:25
>218
頑張りますね。
218さんも頑張って下さい。
(ここは真面目なスレッドなんで荒らさないでくれると嬉しいです)。
勉強は出来る時にやっておいた方がいいです。
私は独学なので大変です。
6月は動詞と名詞の区別がつきませんでした。
ナンパされに行くのも楽しそうですが(笑)、
少しでも勉強しておくと後が楽だと思いますよ。
私みたいにならないように遊びも勉強も頑張ってね。
221 :
不思議なひと:2001/01/13(土) 13:37
>>220 ちゃんと生きていらっしゃったのですね。
てっきりもう来ないかと思ってました。
最近私はちらっとスレッド覗く程度なもので。
代ゼミの総合模試の英語は傾向が違うので、
似た傾向の所を落としてなければ心配ないと思います。
それよりも過去問で英語が合格点を取れているのなら、
そちらの方を重視しましょう。
模試の判定は良い所を重視し、
間違った場所は復習をしっかりとしましょう。
社会人の人は大学へ入ると普通の人よりもすごく勉強するそうです。
あと、不吉な事ですが、来年も受験生になるのなら、
早稲田のシャガクも選択肢に入れては、どうでしょう。
では頑張ってください。あ、言うの忘れてました。
あけましておめでとうございます。
222 :
おーえる:2001/01/14(日) 16:25
>不思議なひとさん
あけましておめでとうございます。
私も最近はネット接続あまりしていません。
テレビも見なくなったなぁ。
早稲田の社会科学ですか。
あまりよく知らないのですが、もし来年も受けることになれば
調べてみようと思います。
今は明治一直線でラストスパート、頑張ります。
不思議なひとさんには本当に本当に感謝です。
223 :
名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 07:32
優良スレあげ
224 :
名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 08:17
ネタ万歳あげ
225 :
名無しさん@1周年:2001/01/15(月) 10:04
偏差値40なら高校受験の問題からやり直したほうがいい。
226 :
名無しさん:2001/01/15(月) 12:48
227 :
名無しさん:2001/01/15(月) 14:02
勉強さえすればあがる
228 :
ななしさん:
優良スレage