1 :
2年:
よく冨田の参考書をやれば構文は大丈夫とか聞きますが本当ですか?
予備校で習う英文読解と参考書に書いてある内容は同じなのでしょうか?
参考書だけで構文力が身につけば予備校には行きたくないです。
冨田の100の原則や冨田のビジュアルでやっていることは予備校の富田先生の授業のことと同じなのでしょうか?
アドバイスお願いします。
2 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:12
>1
根本的なところは同じ
頭よければ自分でやれ
頭悪ければ予備校いけ
バカは参考書だけじゃ理解できない
3 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:14
>1
頭悪そうだから予備校逝け
4 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:15
予備校は金の無駄だから逝くな。
冨田の授業は芸術的かつ天才的だし実力もつくが、冨田の参考書でも実力はつく。
ただし最低限中学レベルが完璧じゃないと、冨田の参考書はやめた方がいい。
2年生ならもう一度中学レベルを復習してから冨田は手を出すべきだ。
予備校に行く必要性はなし。(ただし他の受験生にもまれるから刺激はある)
5 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:17
>1
関係代名詞のthatと接続詞のthatの違い言え
いえなければ予備校逝け
6 :
城北:2000/11/19(日) 14:19
>4
構造分析が富田いいのはわかりましたけど
構造分析以外は富田はどうなんですか?
7 :
2年:2000/11/19(日) 14:19
>5
完全形なら接続詞
不完全なら関係代名詞です。
thatの後のことですよ。
8 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:20
>7
全然わかってない!おまえ!
9 :
2年:2000/11/19(日) 14:22
>8
えっ違うんですか?
10 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:22
――――――――――――――――――
2年のやつバカだねぇ〜
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 素直に代ゼミの基礎取れよ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) まぁまぁそういわないで
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
11 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:23
>9
解釈なんて無用だ
12 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:25
解釈と現代文は予備校
これは定説
13 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:26
>6
冨田は暗記すれば点数とれるようなことは授業ではあまりやらないぞ。
考えないと解けない問題中心だ。
冨田が言うには「暗記で済むことを講義でやっても意味がない。参考書で覚えろ」
という感じ。ようするに、単語やイディオムは自分でやれってことだな。
14 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:26
――――――――――――――――――
富田の参考書は糞
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 解釈は西きょうじ英文法は仲本
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) 定説ですね
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
15 :
城北:2000/11/19(日) 14:27
>13
早稲田コースとかなにやるの?
16 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:28
――――――――――――――――――
学校の授業を大切に
__ __ .r――――――――――――――――――
∨ | 偏差値70以上の高校ならね〜
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
U ∩ [] ∨%(´∀` ) 定説ですね
__ ∧ ∧__∧_∧___)_ \______________
( @`@`)日( .)∇
― / | ― ( )―――
\(__.ノ ━┳━)
━┳━ └ ┃―・゛
17 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:32
>15
大学別コースは東大英語のみ
18 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:33
>17
訂正。
大学受験科の早慶コースもやってます
19 :
城北:2000/11/19(日) 14:34
>17
代々木の早稲田コースって、
具体的にどのようなことやるの?
パラリーですか?、早稲田の語彙増強?
20 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:37
大学受験科にいたわけではないのでわかりません
21 :
噂好きさん:2000/11/19(日) 15:52
>1さん
予備校のちょっとした目安を教えます。
代ゼミの英語が味わいたいのなら富田の原則100。
スンダイの英語が味わいたいのなら伊藤のビジュアル。
河合の英語が味わいたいのなら3人の著者の英文読解の透視図。
ってとこです。
上記の本は目安ですので参考程度にしてください。
22 :
名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 23:55
>>19 俺が9年前代ゼミLE(早慶上智文系)クラスに在籍してた当時は
英解1A(英文解釈)→潮田
長文読解 →富田
早慶上智英語研究 →西谷
英文法 →原
英作文 →鬼塚・ミントン
、、、てな感じです。(早慶上智英語研究は長文の過去問演習)
そして、どの科目をどの講師がやるか、またテキストの編集を
誰がやるか、に関してはそれなりに適材適所でやってるようです。
(あくまで「それなり」に)
講師の授業内容(つーか、教え方)は単科ゼミと本科(浪人)では
特に変わりません。つまり他人の作ったテキストで自分の授業を
すると言えばわかりやすいでしょうか。
だからテキストは本来どの講師にも使える内容のモノでなければ
いけないのですが、駿台の故・伊藤和夫氏のような強力な権力を
もった講師は代ゼミにはいませんから、編集するテキストに
バラつきがあり、講師たちはよくテキストに対する不満を
漏らしていました。
そのうっぷんが単科ゼミに反映されてるわけです。
だから代ゼミは単科の方が価値はあるんだけど、特に英語などは
90分の授業であれもこれもやろうとするとおさまりません。
だから長文などに的を絞った授業をとるか、何でもつめこんだ
授業をとるかは、とくに現役生にとっては重要でしょうね。
富田に関しては、授業をとった方がいいのかも、と思うけど、
別に富田の本が使えないわけじゃないです。
理想は、先に本を読んで富田の授業のクセに慣れておくことでしょうか。
そうして信者ができあがっていくわけなんだが(藁)
23 :
名無しさん@ge1周年:2000/11/20(月) 01:51
hrt
24 :
名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 18:41
あげ
25 :
駄政経@変えてみた:2000/11/20(月) 18:45
>>22 2年前の代ゼミ生です。LE1組はというと、
富田と西谷はいっしょ。あとは・・・・
1Aは佐々木、
文法は木原、
作文が津守とドルーフ
今は又変わったかもしれないです。
26 :
質問:2000/11/20(月) 18:48
27 :
名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 19:15
当たり前だが、100の原則より富田授業の方が断然理解はしやすい。
が、100の原則が理解できるなら、それで良い。
28 :
名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 06:13
あげ
経済学科ごときで偉そうにすんなや>政経三人衆
30 :
名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 14:56
>22
9年前のデータはカビてます。
31 :
名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 20:21
でも懐かしいなぁ。絶対力つくよ。
32 :
名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 20:27
俺は富田のせいで落ちた。
奴を信じてはいけない。
今からでも遅くない今井先生をとるんだ!
そうすれば受かる!
33 :
名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 20:29
>32あほだ〜
34 :
名無しさん:2000/11/30(木) 00:34
7のいってることは富田によればあってるみたいよ。
(´‐`)