1 :
負け犬 :
細野真宏の数学ってどうですか?
僕は全部バイブルにしています。コレのおかげで現役時は数学が楽し
くなりました。今浪人してるけどな〜。「数列と行列」の分野は傑作
だと思うのですが。みなさん、どうでしょう?
ちなみに同スレッドは一応チェックしたけど、もしあったらオデをな
じるように。逝くからにゃん。
2 :
名無しさん :2000/10/18(水) 22:23
数学の参考書スレの中で語られてるんだけどね・・まあ、いいや。
オレとしては「平面ベクトル・空間ベクトル」がよかった。
これのおかげでベクトル得意アンド好きになれたよ。
弱点補強用に使うのが良いというのが受験版の見解。
3 :
名無しさん :2000/10/18(水) 22:28
僕の周りでは結構評判良かった。僕はビデオやスーパースクール
に行ったりした。
4 :
名無しさん :2000/10/18(水) 23:04
細野はいいよね。
チャートやってそれでも苦手なところを細野使うといい。
この2冊だけでも医学部突破は夢じゃない
5 :
中居君 :2000/10/18(水) 23:06
>>4 だべ。だべ。私立の医学部なら細野とチャートで受かるべ。
6 :
キムタク :2000/10/18(水) 23:10
慎吾、何やってんだよー!!
7 :
中居君 :2000/10/18(水) 23:12
木村こそ何やってるだべか?
8 :
京大@1回生 :2000/10/18(水) 23:12
数学の問題集で唯一いいと思ったのが細野シリーズ。
9 :
キムタク :2000/10/18(水) 23:15
まあ俺も好きだけどさあ
10 :
中居君 :2000/10/18(水) 23:17
積分編がなかなかでないべ。
複素数平面は今年出たべけど。
11 :
キムタク :2000/10/18(水) 23:18
おい!細野ageとくか?
12 :
つよぽん :2000/10/18(水) 23:19
お鍋とゆうたら昆布ぽんず
僕!草鍋剛。
13 :
細野 :2000/10/18(水) 23:24
みんなありがとう。来年くらいに積分編を出すからよろしく。
経済の本書くのが忙しいから数学の本なかなか書けないんだ。
14 :
名無しさん :2000/10/18(水) 23:26
細野さんここスマップが多いのは何で?
15 :
細野 :2000/10/18(水) 23:27
16 :
むむ :2000/10/18(水) 23:29
女子大があるけど、女子大は定員少ないからな〜
しかもお茶女以外馬鹿(w) 東京女子は法政並だし・・・
まあ、工業大学のことを考えれば女子大を考慮する必要はないね〜
だって
お茶の水大(女子2352)
東京工業大(男子5292,女子487)
偏差値:東工大>>>>>お茶女
工業大などが十分男子大の役割を果しているね〜
いや、人数的にはそれ以上か(w
17 :
細野 :2000/10/18(水) 23:29
2次関数と三角関数の本も出すから待っててね。
18 :
名無しさん :2000/10/18(水) 23:30
細野さん16はいったい誰なの?
19 :
細野 :2000/10/18(水) 23:31
20 :
素朴な疑問 :2000/10/18(水) 23:33
細野さん!
「積分」って何ですか?
21 :
細野 :2000/10/18(水) 23:35
∫のことだよ
22 :
細野 :2000/10/18(水) 23:36
微分の逆のことをすればいいんだよ。
次数をあげればいいのさ。
23 :
パパなのだ :2000/10/18(水) 23:41
細野さん、もう少し学問的な本になりませんか?
どう見ても手品の種明かし本程度のバカボンにしか思えないのですが。
たとえば大数(黒本)のように大学入学後も役立つように。
24 :
素朴な疑問 :2000/10/18(水) 23:41
細野さん!
積分を計算する方法を聞いているのではなく、
「積分」とは何たるかを聞いてるのですが。
「積分」の定義って?
25 :
細野 :2000/10/18(水) 23:43
>>23 検討しとくよ。
>>24 人に聞くまえに自分で調べなさい。
教科書見ろよ。
26 :
京大@1回生 :2000/10/18(水) 23:44
問題集は学問的である必要はないだろ。
27 :
細野 :2000/10/18(水) 23:44
>25
お前は偽者だ!
28 :
素朴な疑問 :2000/10/18(水) 23:47
25はきっと偽物です。
細野さんはこんなこと言わないはずです。
教科書読めって言うんだったら、あんな本書くなよ。(藁
29 :
ちんこママ :2000/10/18(水) 23:47
みんな、ボッキー!!ちんこママだよ!
30 :
>細野さん :2000/10/18(水) 23:47
ぶっちゃけた話、今印税どのくらい入っているんですか?
31 :
バカ本です :2000/10/18(水) 23:52
>問題集は学問的である必要はないだろ。
そうか。
と言うことは問題集の元の大学受験問題も学問的である必要は無いのか。
つまり入試って受験生が大学で学問に向いているか
調査するための物ではなくて単なる事務作業を効率良くこなすか
どうか調べるものなんですね。
今になって気がつきました。さすが事務作業エリ−トの京大@1回生さんだ。
32 :
名無し :2000/10/18(水) 23:53
33 :
細野 :2000/10/18(水) 23:53
>30
印税ってナニー?
34 :
名無し :2000/10/18(水) 23:56
積分の定義はやく教えてやれよ。
35 :
30 :2000/10/18(水) 23:57
細野さん。あなた数学馬鹿であることを良いことに、出版社に騙されているじゃないですか?今直ぐ訴えた方が良いですよ。
36 :
素朴な疑問 :2000/10/18(水) 23:58
>31
ちょっと気付くのが遅かったですね。
まあ東大生ならいいんですが。
37 :
京大@1回生 :2000/10/18(水) 23:59
>31
まずはじめに問題集があって大学入試があるんじゃない。
大学入試があって問題集があるのだから問題集は大学入試に
対応できるものであればいい。問題集が悪いのではなくその
ような問題集で対応できる大学入試が悪い。
38 :
名無し :2000/10/18(水) 23:59
数列って学問的に勉強するとしたらどう理解すればいいんだ?
なんか完全パターン化して解法を暗記同然に覚えるしかない
気がするんだが、数列は。
39 :
細野 :2000/10/19(木) 00:02
積分について講義するよ。
まずは微分の定義からね。
微分とはある点における接線の傾きを求めることをいうんだよ。
積分はその逆
40 :
降参生 :2000/10/19(木) 00:03
>26
そうか。
と言う事は問題種の元に在る大学入試問題も学問的ではないのだから
入試ではそんな事よりも事務作業を馬鹿みたいに盲目的にこなす効率
が求められていたのか。
良く分かりました。事務作業の効率が勝敗を分けるのに気づいていたなんて
さすが事務作業エリ−トの京大@1回生さんは俺とは次元が違う。
俺もバカ本さんと同じで気がつかなかった。
そう言えば、高校の先生はセンタ−で効率良く点を取るのには
マシ−ンの様になれば理想的って言ってた。
と言うわけでこれから暫くの間思考を止めて馬鹿のように事務作業をやってみます。
41 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 00:06
>40
まあその事務作業を楽しいと思うか、
頭ひねって考えるのを楽しいと思うか。
後者を楽しいと思えないのなら、
大学に受かるためだけに事務作業を極めた方が早い。
42 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 00:07
>39
まだ続くんですよね?
微分の定義を2行で終わって、積分の定義が1行で終わりってことはないですよね?
43 :
"七資産" :2000/10/19(木) 00:07
事務作業すら出来ない奴がそこから発展させて自分で考えること
なんてできない。
44 :
アホ学生 :2000/10/19(木) 00:09
細野先生。積分と微分の関係って、後から判ったときいておりますが?
その定義は少しおかしいんじゃないんですか?
45 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:10
定義なんて気にするな。
問題が解ければいいんだよ。
46 :
アホ学生 :2000/10/19(木) 00:13
旧帝大医学部さんもそう思いますよね?
受かれば何でも良いんだよ。
49 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 00:16
>44
細野先生はいなくなったようですね。
微分の定義も積分の定義も分からなかったようです。
>45
医学部ならそれでいいかも知れないけど、こちとらそうはいかない。
50 :
名無しA :2000/10/19(木) 00:17
>47
かなしいが、事実だな。
51 :
降参生 :2000/10/19(木) 00:17
と言う事は大学受験においては大数(黒本)の存在価値はほとんど無し?
前の数学教師から勧められて苦労しながらやってきた事っていったい・・・。
52 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:19
>>51 俺は大数なんかやらなくても受かったよ。
東大、京大、慶應医学部志望者で数学で高得点をとりたいやつだけやればいい。
合格点なら黄色チャートと一対一で十分だ。
53 :
名無しB :2000/10/19(木) 00:20
大数(黒本)は数学は悪本だと有名だよ。
54 :
アホ学生 :2000/10/19(木) 00:20
>49
やはり高2の厨房でしたか。残念。
55 :
名無しB :2000/10/19(木) 00:21
53の数学は無視してくれ。
56 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:23
まじで黄色チャートだけでも国立医学部受かります。
へぼい医学部だけどな。
57 :
名無しさん :2000/10/19(木) 00:31
>>52 彼の言うとおり。
とりあえずみんなに言いたいのは細野数学なんか無視しなさい。
だいたい何冊あるの?(15冊ぐらい?)
黄チャートでも偏差値70近く逝くよ。
1対1なんか量より質の典型的な最高の問題集だと思う。
58 :
すれっ○- :2000/10/19(木) 00:31
受験においては定義を親切に解説した本よりも細野の手品本の方が
有効かもしれない。
数学科の奴にはバカ本と言われているが。
悲しいけど、これ競争なのよね。(へぼい競争だが)
59 :
名無し :2000/10/19(木) 00:31
大数(黒)は大学入学後に教養課程の基礎確立のためにやったときの
ほうが役にたったなぁ。大学入学後も役に立つ貴重な本だよ。
60 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:33
細野はいい本だよ。しかしそれを中心に勉強するのはきつい。
1冊を読むのはそんなに時間はかからないから1冊を二日くらいで読めばいい。
あの本は問題集ではなく理解を補助する参考書だからね。
61 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 00:38
>60
>理解を補助する
そこを分からずに「細野だけで受かる!」とか言ってる奴を見ると虫酸が走る。
黄チャートやった上で細野をやるから効果があるんだよ。
だいたい、他の参考書に一切手をつけずに「細野オンリー」で受験した奴なんているのか?
みんな「他の本ではいまいち数学ができるようにならないから、その打開策として、
分かりやすいと評判の細野に手を出して、感動した。」ってんでしょ。
細野の前に何かやってるからこそ、内容が理解できるわけで。
62 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:40
>>61 その通り!!!
細野だけで受験するのは無謀。
細野だけで受かったと言っているやつは嘘。
他にも何か問題集をやっているはずだ。
63 :
七誌 :2000/10/19(木) 00:43
>61
でもそれはどの問題集についてもいえることだろ。
64 :
元浪人 :2000/10/19(木) 00:43
数学ってのは非常に理にかなった考えの上で成り立つ学問
ですから冷静に考えれば絶対理解できるはずなんですけどねぇ。
ま、大学受験(試験)は時間との戦いですから奇麗事は言えません
けどね。「受かれば官軍」ですな。
65 :
印税は何に化けた? :2000/10/19(木) 00:44
とりあえず、手書きの解読困難な字はを止めて欲しい。
スペ−スばかり取って読みにくいだけ。
冊数を増やすための作戦ですか?
66 :
藻 :2000/10/19(木) 00:45
ええと、大学生なんですが高校時代ろくに数学やんなかったんで、やりはじめたいんですが、おもしろく勉強できる本とかないでしょうか。べつに受験するわけじゃないんで、点とれるようになんなくてもいいです。
67 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:46
>>65冊数を増やすための作戦ですか?
そうかもしれない。
冊数を増やせばもうかるからね。
68 :
京大@1回生 :2000/10/19(木) 00:47
おれは手書きだからこそ味があっていいと思ったけどな。
69 :
細野 :2000/10/19(木) 00:47
>65
そうです。紙の質が悪いのも三年間経つ前にボロボロに成るので
1年で買った人に買い換えさせるためです。
版を上げるのも同様の理由。
印税は秘密です。
70 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:48
>>66 おもしろく勉強できる本なんてなかなかないと思う。
細野がいいんじゃねえか。解説がすごい親切だし。
でも全部をモーラしてない。
71 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 00:51
>64
>冷静に考えれば
そうとは限らない。
本の記述に「言葉が足りない」ということもままある。
それはひとえに、著者が「この程度書いておけば、理解できるだろう。」と
考えた解説のレベルと、
実際の受験生の理解力のレベルがかけ離れていることによって起こる。
細野本はその「この程度書いておけば」のレベルを極限まで引き下げ、
それゆえに、すべての受験生にとって「理解しやすい」ものとなっている。
しかし、細野本はあくまでも「受験生にとって分かりにくいところ」を選択的に
解説しているのであって、細野本を理解したからといって、
高校数学全体を理解したことにはならない。
もちろん、受験という観点で見れば、問題数の少なさゆえに、
応用をきかせるコツを学びづらい。
理解することと、実際に自分で初見の入試問題が解けることとは別のことだから。
72 :
ドキュン :2000/10/19(木) 00:51
細野さん、微分方程式解説して!!
73 :
68は細野極右? :2000/10/19(木) 00:52
>68 京大@1回生
大学の教科書が手書きだった時の事を想像してみれば。
あれだけ汚い字だと読んでるだけで嫌になるよ。
74 :
ななし :2000/10/19(木) 00:52
Z会の『わくわく学ぶ数学』とかどうなんだろう。やったことないけど、わくわくってついてるし(W
まじでいくらもらっているんですか、何億かだけで良いんです。
76 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 00:55
1冊1000円くらいで1割もらえるみたいだからどのくらいだろう?
五億はかたいんじゃねえか?
77 :
ドドドドキュ〜ン :2000/10/19(木) 00:55
細野さん、テンソル解説して。
78 :
名無しさん :2000/10/19(木) 00:59
紙の質の悪さは俺も腹が立ってる
なんなんだ、あれ・・・
79 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 01:07
>>66 松阪和夫「数学読本」がおすすめです。
大学生にもなって受験参考書を読むのは愚の骨頂。
あとは小針睨宏「数学T・U・V・・・∞」
とか面白いよ。
大学数学の基礎を勉強したいなら、
難波誠「線形代数12章」「微分積分12章」がおすすめ。
ただし、これは高校数学の知識は必要。
80 :
名無しさん :2000/10/19(木) 01:14
>大学生にもなって受験参考書を読むのは愚の骨頂。
そうだろうか?
66はろくにやんなかったといってるので受験参考書のほうがいいと思う
無理に背伸びしても意味ない。
81 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 01:21
>80
受験参考書は問題解法の解説ばかりで、
数学の何が面白いのか、どこからそれが出てきたのか、
そして何の役に立つのかがまったく書いてない。
受験参考書は大学受験以外に使い道はない。
ちなみに「数学読本」は中学生の多項式レベルのことから書いてあるので、
全然背伸びではない。
これまで天下り的に与えられた、
公式と、それを用いて問題を解く技術としてではない数学が学べるはず。
82 :
質問君 :2000/10/19(木) 01:33
今2年ですが、細野数学の効果的な使い方教えてください。
黄色のチャートは学校でやらされてます。
滋賀医大志望なのですが、チャートのレベルを上げたほうがいいのでしょうか?
また赤チャートで合格点取れるのでしょうか?
83 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 01:41
84 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 01:43
>>82 黄色で大丈夫だ。
黄色を仕上げてから赤本を見て問題が解けなかったら一対一かスタンダード演習をやれば大丈夫。
85 :
ねー :2000/10/19(木) 01:45
黄チャートだけで偏差値がうんぬんって話あるけどさーあんたら実際黄チャート使ったうえで言ってるの?
86 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 01:46
87 :
ねー :2000/10/19(木) 01:47
>86
嘘はもういいよ
88 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 01:51
>>87 本当だよ。黄色をなめたらいかんよ。
黄色でもけっこう難しい問題はあるよ。
あれだけでもかなりのレベルに到達する。偏差値65〜70はとれる。
89 :
ねー :2000/10/19(木) 01:53
>88
本当?
90 :
素朴な疑問 :2000/10/19(木) 02:03
>88
いやいや、難しい問題が含まれていることは、
数学の実力を上げるために必要なことではないでしょう?
黄チャートを強く推しているあなたなら、
一番分かっておられるのでは?
大切なことは、基礎〜標準レベルの問題で、
数学的な「土台」を固めることです。
入試問題で演習するのはその後です。
よって僕の場合は、「黄チャートだけで国立医学部受かる」とは思わない。
絶対にその後、問題演習が必要。
1対1でもいいし、スタ演でもいい。
何でもいい。
とにかく、黄チャートで学んだ解法を使って、
いかに問題を解くかの訓練をすること。
大切なことは
「黄チャートに載っている解法でほとんどの入試問題が解けるには違いないが、
それは、黄チャートをやっただけで入試問題が解けるようになるということを意味しない。」
ってことです。
91 :
名無し娘。 :2000/10/19(木) 02:05
なんで、この人は株の本出してんでしょうか?
92 :
旧帝大医学部 :2000/10/19(木) 02:07
>>90 まあね。問題演習も必要だな。
一対一かスタ本までやればいいな。
93 :
たたま :2000/10/19(木) 12:12
細野って金もうけうまいな。和田もだけどさ。
ワカッタつもり、できたつもりにさせるのがうまい。
94 :
名無しさん :2000/10/19(木) 14:52
>93
読むだけでは成績はあがらんぞ
95 :
名無しさん :2000/10/19(木) 21:36
合格おめでとう
96 :
名無し :2000/10/19(木) 23:18
細野氏の高校時代の数学は最悪だったみたいだね。
とても簡単な模試(3年)の数学200万点中8点!?(6点だったかもしれない)
って・・・・(笑)
97 :
名無しさん@ヽ(*`Д´)ノ :2000/10/19(木) 23:22
なんか進研模試のことだったらしいよ
98 :
名無し :2000/10/19(木) 23:25
>97
進研でこれじゃそうとう痛いですね。(笑)
99 :
hehehe :2000/10/19(木) 23:27
細野って現役で受かったの?
独学か?
100 :
hehehe :2000/10/19(木) 23:27
100ゲット!!!
101 :
クリントン :2000/10/19(木) 23:29
100hasindeyosida!
102 :
奈奈氏 :2000/10/19(木) 23:32
細野は慶應医学部に受かったみたいだね。すごい。
103 :
荒木age :2000/10/19(木) 23:42
黄色チャ−トの有効性を信じない人が何故こんなに多いんだろうか・・・。
いきなり1対1でやったつもりに成るよりは黄色チャ−トを2回やれば
何処であろうと合格ラインには届くのに。
後は問題の読解力があれば十分。
とりあえず偏差値70は十分出ます。
104 :
太田 :2000/10/19(木) 23:46
お前らさぁ、細野でも和田でも何でもいいけどさぁ、こう言うやつらの真似するのは受験において自殺行為だと知っておけよ。
公道をたらたらはしってるMSXに軽自動車が公道レースを移動むようなものだぞ。はじめっからもっているエンジン(脳味噌)が違うって事気づけよ。それをわかってて、適宜利用するのはかまわない。
105 :
名無しさん :2000/10/19(木) 23:51
うるせー高卒野郎!何偉っそーに言うとんじゃ!ボケ
106 :
ななしさん :2000/10/19(木) 23:53
>105
何をそんなにキれてんの?
107 :
太田 :2000/10/19(木) 23:58
>105
おう、俺は高卒だ。悪ぃーか?ぶわーか?
大卒でも、院卒でもあるけどな。低脳。
108 :
hehehe :2000/10/19(木) 23:59
109 :
太田 :2000/10/20(金) 00:10
>108
顔見えてヘンのになにゆっとんのじゃ
110 :
>太田 :2000/10/20(金) 00:11
煽りに乗らないの。
スレが荒れるだけ。
111 :
hehehe :2000/10/20(金) 00:13
>>109 お前のボケつまらないぞ。
もうすぐ終わりだな。ていくつぅーのがまだ面白い。
112 :
hehehe :2000/10/20(金) 00:15
113 :
太田 :2000/10/20(金) 00:19
うぜえ
114 :
太田 :2000/10/20(金) 00:23
>hehehe
俺は忙しい。明日は朝早くからATPアーゼのNMRをとらんといかんのじゃ。低脳君ばあーーい。
ちなみに、一番最初の投稿はマジレスだぜ。細野や和田の真似して受かる奴は千人に一人位だろ。だからこそ、毎年毎年新しい信者が増えてるんだろう。そこらへんを少しでも真面目に考えて見ろよな。
115 :
太田 :2000/10/20(金) 00:24
>113
てめぇはだれだ。言い暇つぶしになったぜ。
櫃まぶしは大好きだ。でも関西じゃぁあんまりないのな。
116 :
hehehe :2000/10/20(金) 00:24
117 :
110 :2000/10/20(金) 00:29
太田さんの言いたいことは分かりましたので、
さっさと消えてください。
死ななくてもいいから。
118 :
名無しさん :2000/10/20(金) 01:15
heheheは良い奴だったのに、口の悪い別人にHNをのっとられたようだな。
119 :
名無しさん@1周年 :
>113
警告;汚い言葉は禁止します。