筑波はほんとのところ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
どうなんですか?学歴版でぼろくそに言われて不安になりました。
生物資源いって研究者になるのは可能ですよね?
2>1 :2000/10/02(月) 17:42
大学院次第です
3馬路アドバイス :2000/10/02(月) 17:49
オタク系には筑波はお勧め。
自分を俗世間から隔離することができるから。
文系で筑波逝く奴は馬鹿。
4名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 19:04
要するに理系は筑波いってもOKなのか
5mattaku :2000/10/02(月) 19:05
帝京に行ってもOK
6馬路アドバイス :2000/10/02(月) 19:18
>4
そうだ。理系にキャンパスライフなんか必要ないだろ。
「ブスでも女ならいい」
「田舎でも研究環境があればいい」
これが理系オタの価値観。
偏見ではない。事実認識だ。
7. :2000/10/02(月) 19:30
客観的に言って、旧帝大以外で研究者へのパスが
見えてる数少ない大学の一つだ。文理共。
学歴版にいる奴らは所詮は研究者などとは縁遠い
奴らばかりだから自分の目と頭で確認しろ。
8馬路アドバイス :2000/10/02(月) 19:32
自分の目で確認したら間違いなく逝く気が無くなる。
9>8 :2000/10/02(月) 19:46
お前はいかなきゃいいだろ。
10IDも付いてないけど名無しさん :2000/10/02(月) 19:47
確かに田舎。
華やかなキャンパスライフを夢見てるやつは逝かぬ方が良い。
田舎でマターリとしたいやつなら良い。
しかし生物資源とは仮の名。
数年前まで農林学類であったことを知っておるかな?
11テクノパーク :2000/10/02(月) 20:33
だからそんなに悪くないって!
12逃亡者 :2000/10/03(火) 09:01
僕は一ヶ月で,あの大学が嫌になったので去ってきました。
ああ仮面浪人ーーーーーー。

   モグッて直感的に「ここヤバイ」と思った人はやめましょう。
13逃亡者 :2000/10/03(火) 09:04
 >6  でもかわいい子はちゃんといるから心配するな。
   自殺が多いっていうがそれも心配するな。 慣れるよ。
14名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 10:11
そもそも、受験生は学歴板なんかに逝っちゃいけないよ。あそこは
クズの巣窟。

だいたい、東大を除く全ての関東の国立は私大(早慶看板未満)の
煽りの対象なんだからね。特に筑波は最近台頭しているので特に
煽られる。
15名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 11:26
レベルの高いところほど煽られるね
僻みなんだよキット
16野本岩男 :2000/10/03(火) 11:56
俺の人間性を作り上げたのは
この大学だ!!
17名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 19:44
warage
18テクノパーク :2000/10/03(火) 19:56
学歴板でやれば良いのに。自殺者なんか聞いた事ないなあ?
19IDも付いてないけど名無しさん :2000/10/03(火) 20:39
>18
今年は聞かないが、確か去年かおととし、2学の大食堂のある棟
(A棟かB棟忘れた)から飛び降り自殺があった。
食堂の前の芝生にはしばらく花が供えてあった。
南ー無ー
20名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 20:55
テクノー
赤本のどこにボーダー8割って書いてあるんだ?
21筑波 :2000/10/03(火) 22:06
ちゃんと勉強できる人なら何処いっても一緒では?
勉強・スポーツやるなら筑波はいいよ。
22名無しさん :2000/10/03(火) 22:10
自殺者や行方不明者が多い理由はなんかの実験体になってるから。

23筑波 :2000/10/03(火) 22:17
生物資源学類とは・・・
生物資源生産科学・生物資源機能科学から成る。
旧農林学類。その名のとおり、将来の日本の農業を
しょってたつ人材を育成している。
実際に広大な農地を所有し、野菜を育てたり、
牛を飼ったりしている。
大根を上手に抜ければ単位がもらえるなんていう、
筑波大一平和な学類である。
24テクノパーク :2000/10/03(火) 22:31
>20
物理のとこだよ
25千葉出身、高校茨城、都立大 :2000/10/03(火) 22:49
筑波文系目指してるやつ@関東は経済系は横国、法学系は都立にしとけ。
横国も都立も辺鄙だがそれでも筑波よりはまし。理系は前記の二つを確実
に上回るが旧帝大逝けるんならそっちにしとけ。
26名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:00
>25

君のイタイほどのコンプレックスは良く理解した。
27名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:24
1だけど、
生物資源の生物資源機能科学というところに行きたいです。
これって生物工学とかやれるんですよね?
28名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:25
筑波大って名前かっこいいんだよな〜。

いいな〜その肩書き。よく入れたな。すげ〜。
29>27 :2000/10/03(火) 23:33
http://www.bres.tsukuba.ac.jp/

これなど読んだら?あと、大学サーバのどっかにはシラバスなども
公開されてるはず。
30名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 23:34
ぜんぜん
31>27 :2000/10/03(火) 23:35
32千葉出身、高校茨城、都立大 :2000/10/04(水) 00:22
>26

おいおい、、、マジな話、俺は社会科学系の研究・教育では
筑波は駅弁上位を決定的に上回っていないってことを言いた
いんだぜ?旧帝大にはかなわないってことは素直に認めるけ
どね。
33高松高校 :2000/10/04(水) 00:25
煽るわけじゃないけど偏差値の割に
理系の院進学率が低いような気がする。
何でなの?
34名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:38
>28
筑波大の名前かっこいいなんてどういうセンス
してんだ?カッペか?
35タ無しさん :2000/10/04(水) 00:43
>34
まあ人の趣味は色々さ。
そんな君の趣味を教えてきぼんぬ。
36みにら :2000/10/04(水) 00:44
筑波は
実績五流
教授四流
就職四流
偏差値二流
設備二流
つまり、宝の持ち腐れ。
37名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 00:45
筑波はそんなに悪い大学ではないと思うけど生活環境は覚悟しておいたほうが
いいよ。「田舎」という言葉では済まされない、住む人間の神経を逆撫でする
無機質な人工都市だ。
38田舎は嫌だ :2000/10/04(水) 01:06
>37
私は現役時に筑波大学を受けたいと数学の先生に言ったところ、
「あそこに行くと2ヶ月で死にたくなると思うから止めろ。
何も無くて気が狂いそうになるぞ。」と言われた。
その先生の高校の同期が在学中に自殺していたらしい。
39ああ :2000/10/04(水) 01:14
そうらしい
らしいらしい(プ
40筑波 :2000/10/04(水) 01:40
みんな何もないとか、刺激がないとか言うけど、待ってちゃダメだよ。
することないなら何か始めよう。
他人任せじゃこれからの世の中生きてけない。
「何もない、つまらない」などといっている人は、
どこ言っても結局おんなじじゃないの?
41名無しさん惨状 :2000/10/04(水) 01:43
>38
その先生が大学生だった頃って、
まだつくば市も存在してなかった頃だろ。
森を切り開いて、やっと人が住めるか?って時代。
そりゃそんなときに筑波に行ったら死にたくなるわな。
しかし、筑波が今どうなっているかはあえて語るまい。
42一応、工シス :2000/10/04(水) 08:02
ほかのところにこの前俺が書いたやつ貼っておく。

まず筑波大学についてから。

・入学式で「自殺しないでください」と生活指導の人がうったえる。(その二週間後に、自然学類
 の棟で2年生が飛び降りた。)
・健康診断で心理テストみたいなやつを受けさせられる。そのテストの設問「死にたくなる」に
 「はい」と答えると、ホケカン(保険管理センター)に呼び出される。
・道ばたに花束が積んである。大学構内にもあるらしい。でもそんな光景にはそのうち慣れる。
・東京まで高速バスで約一時間(交通量による)。東京からの帰りのバスで憂鬱になる。
・ある日突然、大学構内や、学生宿舎のガードマンの数が増える。(なにがあったんだ!)
・ほんとに大学の周りは田舎。でも車があればOK。
・巨大なおたまじゃくしアンドウシガエルがいる。夜構内を歩くときは、鳴き声がこわい。
・留学生が多いけど、彼らが大学に満足しているとは限らない。
・学生宿舎は、家賃、水道代、電気代あわせて年間15万円。(ボロくて狭いけど安い)
・筑波大学の雰囲気に合う人と合わない人の差が激しいかもしれない。合わない合わないと四月の
 ときは言っててもそのうち筑波色に染まって文句を言わなくなる。どうしても耐えられない人は
 あっという間に姿を消す。
・同棲率ほんとに高い。灰色の大学生活もこれでバラ色に変わるらしい。ふふふ。隣の部屋から変な声が聞こえてくる。

 ・学食の端っこで、茶髪ですごいかっこした人が「俺なんで大学いるんだろう」とかいって、
 アイデンティティークライシスってる。多分どこの大学でもそうかもしんないけど。
・年間五単位しか取れなくても進級できちゃったりして。

 まあ、ネガティヴなことばかり書いちゃったけど、「平日」に大学にもぐりにきて直接自分の目で
 確かめたり、大学生に話しかけてみたほうがいいと思うよ。オープンキャンパスはオブラートに包
 んで教えるようなもんだからさ。

 こんなとこですがあくまでも筑波大学に対する一意見であるからあんまり振り回されないように!

   
   こりゃ,振り回すために書いてるね。(藁)
43:2000/10/04(水) 11:41
俺の彼女は筑波行って性格変えられたぞ。かなりヘンな性格に。
人間が変わります。ちゅーい。
44名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 12:56
なんだかよく叩かれてるね。
叩きやすいんだろうけど。
45土谷正実正悟師 :2000/10/04(水) 12:57
しょうがないよ
サティアンだもの
46名無しさん :2000/10/04(水) 14:33
>42
君年間5単位?
じゃあ誓約文書いたんだね(稾
次に年15単位切ったら除籍だよ。気を付けな(W
47名無しさん :2000/10/04(水) 14:36
>43
筑波に逝った彼女に振られたんだね。
かわいそうに。
でも何でも世の中のせいにしちゃいけないぞ。
いくら君がひっきーだからってまだ立ち直るチャンスはあるんだ。
がんばってね(稾
48名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 17:21
>42
あ、そういえば、心理テスト受けた後、呼び出された記憶がある。いかなかったけど。
あれって、「死にたくなる」とかいたからだったのか・・。納得。

で、呼び出されて、逝ったら、どうなるわけ?
49. :2000/10/04(水) 18:01
体に傷付けないで逝く手段のレクチャーを受け、
献体誓約書に署名させられます。
50名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 18:25
>49
うざすぎ。

ていうか、実際、呼び出されて、逝った人います??
51卒業生 :2000/10/04(水) 18:32
できるだけ客観的に書くね。

〜生活環境〜
車があったほうがいいが、自転車でもなんとかなる。
買い物はジャスコ、ダイエー、西武百貨店などのほかに地元のスーパーや
マツモトキヨシ、石丸電気などがあるので生活用品や家電には苦労しない。
基本的に田舎なのだが、道路や広く、よって車の平均速度はかなり速い。
自転車の人はペデストリアンと呼ばれる遊歩道を使うことが多い。
また、学生目当てのファミレスや弁当屋も多いので自炊しない奴でも大丈夫。
しかし水道水は不味い。浄水器は必須アイテム。
宿舎は安かろうボロかろう。住めば都。

〜学習・研究環境〜
刺激は本当に少ない。自分から動くタイプの人間じゃないと無駄に過ごす。
しかし設備は整ってる方だと思うので、研究者になるたいのであれば選択肢
のひとつに入る大学である。異様に広いキャンパス内に農林技術センターとか
水理なんとかとかよく分からない施設がいっぱい。
大学の外にはいろんな民間や国立の研究所(今は独立行政法人だっけ?)があり、
研究内容次第ではそれらの研究所で研究できる(連携大学院制度)。

総合大学なので、専門分野以外の教科を受けるのも面白い。
友人は陶芸実習なる科目を履修していた。
5251 :2000/10/04(水) 23:42
ところで、生命科学っぽいことやるなら生物学類の方が知られてるような・・・
とにかく将来に関る大切なことなんだから、よく調べなさい。

↓生物学類HP
http://www.biol.tsukuba.ac.jp/cbs/index.html
53資源卒業生 :2000/10/05(木) 00:26
生物資源でも生物工学はできるけど、
資源の1,2年の授業は、ひたすら広く浅いので、
生物工学しか興味がないのであればウザイと思う。
生物だけをガッチリやりたいのなら生物学類。
興味が広いなら資源でもOK。
54名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 00:38
心理テストの結果って、どうなってるの??
55みにら :2000/10/05(木) 00:40
筑波大学は、
設備二流
知名度二流
学生三流
教授四流
研究実績四流
人脈五流
56名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 01:19
>55
それをいっているあんたは5流にも届かないね。かわいそ。
57みにら :2000/10/05(木) 01:24
>56
はあ?何が言いたいの?
わけのわからんレスをするな。
58名無しさんって優香 :2000/10/05(木) 01:28
就職にはむかないな。
立地条件が悪すぎる。
研究者になりたいのなら筑波はおすすめだが、
研究者では、ほんとに食っていけないんだわ!!!
59>55 :2000/10/05(木) 01:36
私は理系ですが、筑波なんて受けようともおもわなかった。
なぜなら確かにあなたの言ってるように偏差値はまあまあ高く、
設備もいいらしいが、こと就職に関しては芝浦工大と同等らしいので。
それに、実際のところたいした研究成果もあげていないようだし、
教授陣も無気力な人が多いと聞きました。
60>57 :2000/10/05(木) 01:44
56はただのチンカスじゃ。ほっとけほっとけ。
61名無しさんって優香17 :2000/10/05(木) 01:57
実家の近く
62まんじゃ :2000/10/05(木) 02:06
筑波はMARCH以下
   日東駒専以上
63名無しさん :2000/10/05(木) 03:31
筑波の街は少しは発展したんだよ〜。
古い卒業生さん、変な噂ばっか書かないでよ〜。
64. :2000/10/05(木) 03:40
芝浦工大関係者活動中の模様。
れおなは元気か?(w


65名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 03:41
このスレもう下げてくれ!このままだと受験生が減る。
66. :2000/10/05(木) 03:53
このスレが真実ならば見せた方がいいだろう?
67ぼけ :2000/10/05(木) 04:22
どこが真実じゃ!
68一応、工シス :2000/10/05(木) 07:59
真実です。
69テクノパーク :2000/10/05(木) 09:09
真実とは思えない・・・
芝工なんて併願してた人いなかったし。
筑波は住み易くて良いよ。
>工シスさん
筑波になじめなかったの?
70工シス(本物) :2000/10/05(木) 10:12
おい、テクノ、いい加減にしろよ!
筑波は馬鹿であほなんだから、お前も当然馬鹿だしな。
地元民だから筑波は良いなんて思ってるんだろ?
土一出身で筑波って恥ずかしくない?
71名無しさん :2000/10/05(木) 10:24
筑波
電波
72名無し :2000/10/05(木) 10:33
工シスさんへ
学歴板でどーぞ
73体育といえばどこの大学? :2000/10/05(木) 10:38
日本の陸上があんなに弱いのは、陸連の幹部に体育学類の奴らが派閥
作ってるせい?もしかして俺の誤解かなぁー。
74>工シス :2000/10/05(木) 11:14
っていうか、工シスって筑波の最底辺だよね。ステータスとしては、
体専のほうが上。同情はする。お勧めとしては、工学ならやはり、
学部は旧帝大に逝った方がよい。筑波は院からでよし。

院は、良いよ。国研・企業研究所がたくさんあるから、共同研究も盛
ん。出入りしてるうちに自然に就職が決まることもある。
75名無し :2000/10/05(木) 11:22
テクノは何処?
76>工シス :2000/10/05(木) 11:23
ちなみに、今は「工学システム」とは言わず、「システム工学」というので、
「工シス」君はかなり以前のドロップアウト君か例によって詐称だろうね。
たしかに、出来た当初の工シスは授業も泥縄だったし、集まってくる生徒の
レベルも低かったから、目的意識を失ってドロップアウトなどする人も多か
ったと思う。
77卒業生 :2000/10/05(木) 13:50
荒れてますね・・・。
就職が悪いとのことですが、旧帝大よりは確かに不利かもしれません。
筑波大はまだ30年に満たない若い大学なので、会社の幹部層には
出身者はまだあまりいませんしね。
しかしねぇ、たいした研究成果を上げてないってのは勘弁してほしい冗談だなぁ。
工学分野でも情報分野でも、あるいは遺伝子分野でもそれなりの実績ありますよ。
ご自分で調べてみてください。

もっとも一番有名なのは心理学と心身障害学、体育なんですが・・・。
78だから :2000/10/05(木) 14:55
ほっとけよ。
どうせ研究には縁のない(なかった)奴らがほざいてんだから。
79名無しさん :2000/10/05(木) 17:49
筑波に限ったことではなく、
後になって、自分の進路について後悔する者は多数いる。
受験生諸君は後になって後悔しないよう、自分の進路について
できるだけの情報を集めることをお勧めする。
研究内容はどうか、生活環境はどうか、
卒業後の進路はどうか、調べた方が良いものは多岐にわたる。

自分の人生である。進路を決めるのは自分である。
後になり、自分の選択を後悔し、
自分で決めたことがうまくいかなかったことに対する責任を
他者や環境のせいにし、
自分の殻に逃げ込むような人生は送らぬようにしてもらいたい。
80ID付き名無しさん :2000/10/05(木) 17:59
>65
ここに書いてあることをそのまんま信じて筑波に来なくなるような
奴なら別に来なくていーんじゃない。
ンな程度のメンタリティしか持たん奴が筑波に来て、
なんか事件でも起こした方がよっぽど受験生が減るって。
2CHなんてホントの事書いてる奴もいるけど、
テキトーなこと書いてる奴もいるし、
だいたいここに書いてあることの全てを本気で信じてる奴っているの?
2chなんて所詮は噂話みたいなモンなんだからねえ。
ほとんどの奴は自分でちゃんと調べるって。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん :2000/10/05(木) 18:29
>76
きみなんちゃいでちゅかー
84名無しさん :2000/10/05(木) 20:21
しかしこのスレは人がいないな
つまんなーい
85名無し :2000/10/05(木) 20:50
土浦T工すげえじゃん
86星光 :2000/10/05(木) 20:59
>82
一橋が少ないね。浅野レベル。
87ホケカンに呼び出されて本当に逝った人 :2000/10/05(木) 22:27
はい、ココにいます。
えっとですね、どこかの応接室のような所に通されまして
「あなたはここの項目にこう答えましたね?」と言われ
その後今何か悩みはあるかとか以前精神的にヤバくなったことがあるかとか
聞かれ、その後「今大丈夫ならいいんですけど、また何か悩み事があったら
保健管理センターに精神科があるのでいつでもそちらにいらしてください」
と言われた。
その後特に精神科のお世話になることはなかったが、呼び出された後
逆にしばらくの間へこんだ。
88名無しさん@1周年 :2000/10/05(木) 23:09
生物学類って生物資源に比べてめちゃくちゃ難しくない?
89まんじゃ :2000/10/06(金) 00:35
筑波に行くなら広島、大阪府立、金沢、新潟、千葉のほうがよいです。
なぜなら、教授陣が上記のほうが充実しているからです。
筑波の教授は腹黒いひとがおおいです。
あと、就職を考えるなら、MARCHや関関同立のほうが一枚も二枚もうえです。
就職に関していえば日東駒専よりはいいが、せいぜい芝浦工大、武蔵工大レベル。
学生生活もノイローゼになる人が1〜2割ほどいます。
確実に言えることは筑波大に行くからには、一般企業への就職をしようと思うな、
筑波に骨をうずめるかくごでいけということです。
90>89 :2000/10/06(金) 00:38
筑波大でノイローゼになる奴が多いってのは確かだな。
教授も自分のことしか考えない奴が多いと聞く。
91>1 :2000/10/06(金) 00:41
研究者にはなれますが、あまりお勧めはしません。
92ぽんた :2000/10/06(金) 00:55
筑波なんかドキュンどうでもええやん。
行きたい奴は勝手に行かしたれや。
行ってから後悔するだけや。
93名無しさん :2000/10/06(金) 00:56
80>ンな程度のメンタリティしか持たん奴が筑波に来て、なんか事件でも起こした方がよっぽど受験生が減るって

事件だったらこのスレッドが立つ前からもう何回も起きてるじゃん。それはメンタリティの問題というより筑波の校風の問題だろう。真実を暴露されても開き直って誤魔化そうとするお前の体質にも筑波の校風が表れてるんじゃねえの?(藁
94筑波 :2000/10/06(金) 00:56
つくばはそんなに悪いところではない。
つくばの悪口を言ってる奴は、
希望をもって筑波大に来たが、努力不足で挫折してしまい、
そのことを認めるのが嫌で、
「田舎の筑波大だからダメなんだ」と
自分のことを棚に上げて、責任転嫁してるだけです。
95名無しさん :2000/10/06(金) 00:58
とにかく、筑波大を受ける奴は、その特殊性をよく理解して、諒解した上で受けろってことだよ。
スポーツが強いとか、名前が格好良いとかで、イメージだけで受けるのは絶対に駄目だ。
96項目別 :2000/10/06(金) 01:06
で訊きたいんですけど、
知名度(世間的な)、就職、研究、教授、娯楽度、楽チン度、
などでみると、筑波は他大学と比べてどうなのでしょう?
97つくつく :2000/10/06(金) 01:07
とにかく、教授陣が最悪。
えこひいきはするは、金は横領するは、単位をやらんと脅すは、
研究に対する意欲がないは、学生の研究成果を自分の物にするはで
やりたほうだい。
9896 :2000/10/06(金) 01:10
新聞社に就職したいんですけど、筑波ってどうなの?
99ぽんた :2000/10/06(金) 01:10
>96
知名度はそこそこある。
就職はダメ。
教授はほんとに最悪。
娯楽はあまりない。
楽チン度?そんなものあるわけねえよ。
100名無し :2000/10/06(金) 01:12
新聞社はあまり大学名を見ないので筑波でも大丈夫かも。
101>100 :2000/10/06(金) 01:16
でもあえて筑波にいく必要は無いでしょ。
102むむむ・・・ :2000/10/06(金) 01:16
楽チン度?って。
楽しいチン○○の度合い?
103しんり :2000/10/06(金) 01:31
過去ログ全部読んでみた。
へぇ、筑波の心理学ってそんなに有名なんだー。
筑波受けるなら推薦がおススメ。
申し訳ないくらい楽ちんだ。
104しつこい卒業生 :2000/10/06(金) 01:36
どうも荒れ気味ですねぇ。

筑波大学って講座制(漢字正しいかな?)じゃないから、若手の研究者には
評判いいです。実力次第では30代前半で助教授になれますし、実際そういう先生は
珍しくないほどにいます。
やる気のない先生については、そういう人もいたなぁとしか。
他の大学に比べてどうなんでしょう?
付け加えると、筑波大学はかつて人文・社会系の教授陣は非常に評価が低かったんです。
理由は簡単で、東京教育大学から筑波大学に移るときに、それに反対する教授陣がごっそり
と抜けたんです。ま、学生運動の反省から、学長の権限を強めたりしたせいで、共産主義者
達には「文部省の手先」に思われたんでしょう。今ではだいぶ文系教授陣も充実してきた
という話を聞きます(私は理系なのでよくわからない)。

ノイローゼになる人が多いとのことですが、一番の原因は圧倒的な「一人暮らし率」
だと思います。何せ99%以上ですからね。どうしても孤独感を感じやすいのでしょう。
105名無しさん :2000/10/06(金) 02:15
>付け加えると、筑波大学はかつて人文・社会系の教授陣は非常に評価が低かったんです。

14期だが、社会系はそこそこ高かったよ。
今はかなり他大にひっこ抜かれたが。
106名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 04:17
>ホケカンに逝った人

あれって、学生側が相談を申し込んだかのような感じに書かれた紙が入っていませんでした?

「あれ?相談申し込んだはずはないんだけど」とか思って逝かなかった。
107がま :2000/10/06(金) 06:14
明日から学園祭だよ。
上でカキコしてる筑波に来た事もない人もおいで。
108やはり,常盤新線。 :2000/10/06(金) 08:10
常磐新線はいつになったら。。。。。。。。。
109ジモティー :2000/10/06(金) 10:14
常磐新線は当分できないだろう。
地元住民の反対で土地の買収が進んでないとこがあったりする。

そういえばもうすぐ学園祭だが、筑波の学園祭はつまらない。
どこもそうかもしれないが、学生の自己満足である。
タレントも来なくなったし、一体どこに魅力があるのだろう?
なくなるという噂もきいたが・・・。
110>荒らし :2000/10/06(金) 11:12
荒らしてるのは、ようするにその工シス・ドロップアウト君だろ。
まあ同情はするけれど、だからといってこんな所で暴れてても仕方
がないぞ。

そんな何十年も前ならともかく、今のつくば市はそこいらの地方都
市より便利だぞ。それにヒッキー率ならはるかに都内の私大の方が
高いだろ。それに、就職もいまやなかなかのものだ。インチキ週刊
誌の情報を信じてマーチの方が良いと思う奴は勝手に逝って良し。
111本日の教訓 :2000/10/06(金) 11:16
教訓としては、出来たばっかりの学部には逝ってはいかんという
ことですな。
112卒業生 :2000/10/06(金) 12:32
よく交通の便が悪いという批判があるのですが、常磐新線の通らない
現在でも、常磐線や高速バスを使えば2時間以内で東京に着きます。
就職活動でも半日で東京往復できる。
これってそんなに不便なんですかねぇ?
113名無しさん :2000/10/06(金) 12:58
あのさ、世田谷から通うのなんて無理だよね。
汚ぇ寮とかはいりたくないんだけど・。
それにしても2時間以内でっつーのも・・・。
114:2000/10/06(金) 13:07
>汚ぇ寮とかはいりたくないんだけど・。

金があるのならば、ワンルームマンションを買うなり賃貸すればよし。
最近は希望者が多くて、寮に入りたくても入れない。
115マジレス :2000/10/06(金) 13:33
2時間以内で東京って……。
さすがに不動産屋でもここまで厚顔ではないな。
「陸の孤島」だってことぐらいは素直に見とめた方がいいよ。
116名無しさん :2000/10/06(金) 13:53
>114
大学周りのアパートとかって家賃は安いの?
まあ茨城だからそんな高いとは思えんけど・・。
117名無しさん :2000/10/06(金) 13:55
>2時間以内で東京って……。

たまに用があって逝くならその程度で十分だろ。それでもイヤという
なら、つくば新線の完成まであと数年待て。駅はもう出来るぞ。しか
し、完成後は間違いなく更に偏差値が上がるから今のうち入りたい奴
は入っとけ。
118名無しさん :2000/10/06(金) 13:58
つくばシ新線ってできるかできないか、わかんないんじゃなかった?
ちゃんと決まったの?4年以内にできるなら考えるんだけどなぁ。
119名無しさん :2000/10/06(金) 14:01
>113
なぜ東大を目指さない?
120:2000/10/06(金) 14:01
俺んちはボロ・アパートなので¥38K。しかし、大学周辺の最近出来てるところは
¥55K〜というところ。新駅周辺は更に高騰を続けてる。。
121卒業生 :2000/10/06(金) 14:41
陸の孤島と言われればその通りなんですが、地方の国立大学に通ってた
友人より就職活動はずいぶん楽でしたよ。時間的にも金銭的にも。
東京圏、大阪圏、名古屋圏に含まれる大学と比べれば不便でしょうが、
言われているほど悪くないよ、というのが6年過ごした実感です。
渋滞してなければ高速バスで上野まで1時間ちょい。
常磐新線が開通すれば秋葉原まで45分でしたっけ?
122おい :2000/10/06(金) 14:42
どるふ、おめーだよ!
123卒業生 :2000/10/06(金) 14:45
それと、筑波大に入るのであれば例えつくば市出身者であろうと
ひとり暮らしすべきです。何せほとんどの学生がそうなので、
極々少数派の自宅通学生の都合なんぞ友人達は考えてくれません。
特にサークルに入るのであればなおさらです。
124筑波 :2000/10/06(金) 17:01
5万も出せばいいとこ住める。
家賃対効果は、東京の倍くらいと考えていいんじゃないかな。
3万も出せば、東京の6・7万のアパート・マンションに住める。
花畑では一戸建てに住めたりする。
リッチな気分に浸りたければ、桜へどうぞ。
探せば、1万をきる物件もある。風呂・トイレ共同だが・・・。
春日は事件が多いのでやめたほうがよい。街灯ないから夜真っ暗だし。
125ななしさん :2000/10/06(金) 19:05
春日は主に医専、医短御用達の場所です。
あと、体専、芸専あたりとか。
後の学類の人にとってはちょっと遠すぎるでしょう。
126ななしさん :2000/10/06(金) 19:09
常磐新線のこと知りたかったらこのHPがいいかもしれない。
個人的には早くできてほしいっす。

http://www.mir.co.jp/
127名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 20:58
1ですが、生物学類は偏差値がやけに高く、倍率も高いです。
ボーダーが8割って言う人もいるので、自信がないです。
128つくつく :2000/10/06(金) 22:06
これだけは言える。
筑波の教授のN.YとY.OとG.Kこいつらはえこひいきや学生の研究成果の
横取りを平気でやる。
あとN.NとH.Tは積み立て金の横領や借金の踏み倒しを常にしている。
ほかにも他大学では考えられないほどの数の教授や助教授、講師が多数いる。
129ななこさん :2000/10/06(金) 22:10
筑波に来るなら腹くくって来い。
普通に就職しようとかばら色の学生生活や教授との信頼関係などを期待
するな。一人で研究室に篭ってたい奴だけ来い。
130名無し :2000/10/06(金) 22:12
でもねえ〜
偏差値の割にこうも就職悪いとね〜。
131筑波 :2000/10/06(金) 22:14
ボーダーなんて関係ない、らしい。
センター判定Dでうかった奴もいる。
2次の配点のほうが高いし、
受験なんてそんなもんだ。
132筑波哲也 :2000/10/06(金) 22:16
TBS(東京放送)に来い!!!
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん :2000/10/06(金) 22:21
明日から学園祭。
見所は・・・・・?
135>133 :2000/10/06(金) 22:33
おいっ、筑波大学。
変なものみせるんじゃねえ。
136秀英 :2000/10/06(金) 22:34
学園祭いくと行く気なくなるのかなぁ。
137被差別学生 :2000/10/06(金) 22:47
筑波の教授は さ い あ く
138しつこい卒業生 :2000/10/06(金) 23:24
1さんへ
色々書いてあるけど、これらの情報を上手に取捨選択して下さい。
とりあえず、何やかやと話題になる大学のようです。はい。
139被差別学生 :2000/10/07(土) 02:30
1さんへ
いろいろ書いてあるけど、筑波はだめですよ。
140名無しさん :2000/10/07(土) 03:10
>137
かわいそうにね。
ドキュン教授にビンゴしちゃったのねー
ちなみにその先生どこの系のなんて人?
教えて、教えて(ハート
あっ、ちなみにおいらのついてる教授はいい人デス。
らっきー
141名無しさん :2000/10/07(土) 03:15
>134
学際はつまらん。
あれは見物に逝くものではなく、
自分がなんかやって楽しむもんだ。
142被差別学生U :2000/10/07(土) 04:43
>140
あなたはラッキーでしたね。
俺の周りは最悪教授ばかりですよ。
ここで言われている成果横取り教授は私の知る限り5人はいてます。
横領教授は知りませんが、怠惰な人は確かに多いですね。
143140 :2000/10/07(土) 05:20
>142
マジ?それともネタ?
とりあえず系だけでも教えてきぼんぬ。
出来たら名前も
137も教えて欲しいな。
144ところで :2000/10/07(土) 08:11
最近の中川先生はどんなんですか?
145荒らしのプロファイリング :2000/10/07(土) 14:09
荒らしのプロファイリング

------------------------------------------------------------

某都内大学を出て筑波大院へ学歴ロンダリングにくるも、学部在学中は
コンパのみに精を出したことが祟り、全くのお荷物学生になってしまう。
結果引き籠もり、今や2chで筑波叩きをすることが唯一の生き甲斐。

--------------------------------------------------------------
146筑波 :2000/10/07(土) 18:46
今日、
いや、筑波と大体同レベルの他大学に行った土一とか竹園出身の人だと思うよ。
あえて筑波外す人って毛嫌いしてる人多いからね。
というか、教授云々の話は知らないけど、それ以外は結構的を得ているから一概
に荒らしだとは言えないと思う。
148菜梨酸 :2000/10/07(土) 22:23
>146
何だ!何が起こった!
気になるぞ!
149しつこい卒業生 :2000/10/08(日) 01:24
資源出身の奴と生物出身の奴の両方に聞いてみました。
結論としては、生物科学は両方やってるけど、資源の方が色々幅広くやってるし、
特に遺伝子工学は生物より盛んだから資源がいいんじゃないの?
とのことでした。
ただ、学類の授業は良くも悪くも広く浅くなので、その辺は覚悟してね。
150学祭 :2000/10/08(日) 05:43
興味ないな・・・
太鼓みたいな音がうるせー。
151名無しさん :2000/10/08(日) 07:06
みんな学祭逝くのかな?
俺は逝かん。
みんながんばれ。
152名無しさん@1周年 :2000/10/08(日) 10:12
149の人のように
生物学類はどちらかというと理学だもんね。
実験系は農学である生物資源にいあったほうがいいね
153なな :2000/10/08(日) 18:15
学祭=かんちがい学生の祭
154明日は :2000/10/08(日) 19:03
ディスコ!!!
さあ、ナンパだナンパ。
155名無しさん@一周年 :2000/10/08(日) 21:22
>154
こうゆう人がいるから、学祭も成り立つってもんだ。
156名無しさん :2000/10/09(月) 01:43
>142
マジ?それともネタ?
とりあえず系だけでも教えてきぼんぬ。
出来たら名前も
137も教えて欲しいな。
157名無しさん :2000/10/09(月) 04:16
>154
成果を教えてね(はぁと
158名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 08:49
ここにきている筑波の人は引きこもりの人もいる?
159名無しさん :2000/10/09(月) 09:36
このスレもうネタ切れか?
新しいネタきぼーん
160せんぬき :2000/10/09(月) 11:48
さっきすげーでかい雷落ちたよね?
まだ寝てたんだけど、ついにつくばでも噴火か?
って思っちゃったよ。あせった。
161名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 12:30
筑波は何で馬鹿にされるんですか?
そんなにレベル低いとは思わないが・・・
162名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 16:32
筑波は全然レベル低かないですが、2ちゃんねるでスレッドたてたということは
無条件に叩かれるのを覚悟しないといけません。ここでは慶応、早稲田もうんこ
になるみたいです。
163名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 16:32
>161
現役時代に推薦で合格すると思って勉強せず、結局は浪人or他大学(但し、
筑波以下)に行った輩がいろいろ言っているのです。
164名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 16:47
慶応早稲田よりは筑波のほうが断然良いと思うけど
165高校教師に騙されたオタク野郎の巣窟 :2000/10/09(月) 16:55
少なくとも法学系統は早慶はもちろん千葉、旧六
にも筑波は負けてる。実態は理系&教員養成大学。
もちロケーションは関東で最悪。
166>165 :2000/10/09(月) 16:59
なんだよ旧六って。医者じゃないんだからそんな三流大出さないで
くれよ。
167三流大にも負ける筑波 :2000/10/09(月) 17:18
12年度司法試験択一合格者

この上に27大学が存在する

 千葉28
 広島26
 岡山25
 金沢20
 筑波18
 静岡16

筑波はちなみに「率」も悪い。20%に届かない。
筑波=静岡
まあ、文系だと
教員養成=駅弁と同レベル
と思われがちだからじゃない?
文系だと早慶より断然いい、ということはありえないと思うよ。
筑波大の人は旧帝大、早慶あたりをライバル視したい人もいるだろうけど
相手からは意識もされてないでしょう。少なくとも文系は。
169卒業生 :2000/10/09(月) 17:46
>165
教員養成は少し誤解がある。
東京教育大学のイメージが残っているためか、教師になりたくて筑波大学に来る人が多い。
しかし実際は教員免許が取り易いようなカリキュラムが組まれている訳でもなく、
ほかの大学と何ら変わりません。

話は変わりますが、これは他の大学でもそうなんですが、くれぐれも宗教団体の勧誘には
気をつけて下さいね。
170被差別学生 :2000/10/09(月) 18:35
筑波大学は学生たちはほのぼのした、いい人ばかりです。

でも、教授が、教授が・・・さ・い・あ・く・・・なんです。

えこひいき、怠慢、セクハラなんか序の口。

研究成果横取り教授、積立金横領教授が多数存在します。

よければ、実名を教えます。
171荒らしのプロファイリング :2000/10/09(月) 18:44
>筑波はちなみに「率」も悪い。20%に届かない。

ここは受験生が見てるんだから、ウソばっかり書くなよ。煽るんなら
学歴板に来い。厨房煽りが。
172卒業生 :2000/10/09(月) 18:46
>170
己の発言に自信と責任が持てるなら、もったいぶらずに実名を出したら
どうですか?できるだけ具体的な事例も書いてくださいね。
173荒らしのプロファイリング :2000/10/09(月) 18:48

ちなみに、煽ってるのは、筑波大に逝けなくて強烈なコンプレックス
持ってる奴か、または筑波ドロップアウト組だろ。だいたい、筑波が
嫌いなら、筑波に来なくて良いぞ。それでも十分すぎるほど倍率が高
いんだからな。それに、数年後つくば新線が開通したらさらに偏差値
上がるぞ。
174卒業生 :2000/10/09(月) 19:03
さらに>170
教員に非常識な輩がいるのはどこの大学でも同じなんですよ。
セクハラで訴えられた旧帝大の教授がいい例です。
あえて「筑波大学は教授陣が最悪」というからには、他の大学とは
比べ物にならないほど酷いと言いたいわけですね。
であるならば、やはり他の大学とは比べ物にならない有様の
実例を暴露するしかあなたの主張を信じさせる方法はないのです。
そのとき、筑波大学に通っていた連中しか分からないローカルな
ネタも交えてくれれば、信頼性は上がります。

私も筑波大学を不必要に庇うつもりは毛頭ありません。
大学病院の不祥事もそうですが、マイナス面をどんどん表に吐き出す
ことで、大学の体質がよい方向に進んでくれるのであれば、出身者と
して嬉しく思います。

ところで、図書館情報大学と合併するそうですね。
図書館情報大学はどういう形で合併されるんでしょう?
新たな学類ができるの?それとも専門学群?情報学類あたりに吸収?
175荒らしのプロファイリング :2000/10/09(月) 19:10
>174

図書館情報専門学群です。キャンパスはそのままらしいです。
176名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 21:02
筑波って生物系ではかなりいいんじゃないの?
東北と同等かちょいしたぐらいじゃないの?
177174 :2000/10/09(月) 21:58
>175
情報ありがとうございます。

それでは私はこれにて失礼します。
178>176 :2000/10/09(月) 22:06
理研筑波センターや生物資源研、環境研とジョイントしているところだけな。

残りは滓!
179>175 :2000/10/09(月) 22:21
まだわかんないらしいよ。
独立した群にしちゃうと情報系が情報学類とダブっちゃうとかで。
180菜無し :2000/10/09(月) 23:19
車ないとつらいね、筑波は。ライフワークといい女といい。
ロケーション最悪って誰か言ってたけど、そう思わんな。
つくばセンターあたりけっこう好きだぞ。エキスポセンター
でプラネタリウムデートなんてどうだ?
181154 :2000/10/10(火) 01:24
なんだよ、おまえら。学祭いけよ。
北原学長の挨拶きいたか?めったにきけんぞ。
俺はその後ナンパしたよ。
何度か振られたがナンパなんてそんなもんだ。
なんとかゲットでき、これから・・・。
182名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 05:11
筑波の学生相談室って、どんなかんじ?いったことある人・・?
183名無し :2000/10/10(火) 08:28
>167
18人受かってるんだ。法学専攻なんて30人いるかいないかだぞ
馬鹿丸出しで恥ずかしいな(わら
184184 :2000/10/10(火) 12:11
>>182
ない。
お前が行って報告しろ。

185名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:30
>176
規約違反になるかもしれないが、俺の意見なので聞き流してくれ。
・・・>阪大=東工大>筑波生物学群=東北>名大=九大>・・・
って感じだと思う。
生物学群から院に行く奴も多い。
あと何もないせいで自殺者が多いといっていたが、研究はどちらかというと孤独なので、
筑波の雰囲気になれない奴は研究職は不向きだろう。
186な無し :2000/10/10(火) 22:36
>185
違うだろ
阪大=東工大=東北大≧九大>筑波生物≧名大
187名無しさん :2000/10/10(火) 22:39
ノーベル賞取っちゃいましたね。
188名無しさん :2000/10/10(火) 22:40
序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→学歴ネタ板で
189名無しさん :2000/10/10(火) 22:50
ノーベル賞取った筑波大教授は東工大卒
190工業 :2000/10/10(火) 22:54
筑波を蹴って東○大(理系)に行った僕は正解ですか?
191名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:54
>186九大がそこどうかはしらないが、
それでもじゅうぶんOK
192名無しさん@1周年 :2000/10/10(火) 22:56
ノーベル化学賞
筑波の教授が!ついに筑波も一流です。
教授がいいと入学者もよくなる。中には彼を目指して受験する奴も出てくるかもしれない
193またまた卒業生 :2000/10/10(火) 23:03
めでたいことです。
でも白川先生、講義はあんまり・・・だったような。
ま、とにかく嬉しいニュースです。
194トンペ− :2000/10/10(火) 23:09
とりあえず、久々の日本人のノ−ベル化学賞受賞にマンセ−!!
195九大生 :2000/10/10(火) 23:27
白川先生マンセ−!!
筑波大学マンセ−!!

以上、九州からの喜びの声でした。
196ツクバ :2000/10/10(火) 23:56
マンセー!!
197学生相談室 :2000/10/11(水) 01:03
>>182
最初にカルテに気分の悪い質問事項を記入し、
臨床心理士または精神科医から、そのカルテをもとに
カウンセリングを受けます。
革張りのソファーに、机を隔てて向かい合ってお話します。
以上。
198> :2000/10/11(水) 01:57
勘違いするな!
えらいのは陶工だゴルァ
199現役受験生 :2000/10/11(水) 02:05
>198
たしかに、その可能性は否定できない。
200ななしさん :2000/10/11(水) 02:08
東工も筑波も偉い。
けど198は特に偉くない可能性は否定できない。
201>200 :2000/10/11(水) 02:14
たしかに・・・
イタイなw
202あああ :2000/10/11(水) 03:33
今こそ筑波の電波を流すときだ!
203いいい :2000/10/11(水) 04:28
うへへ。
ペンパルに「ほらこの間ノーベル賞とった大学だよ」って書いてやろ。
204名無しさん :2000/10/11(水) 04:31
これを機に何とか発展を遂げて欲しいよ。
いや,大学がじゃなくて周辺の田舎が,さ。
205名無し :2000/10/11(水) 04:33
これマジ??
http://unko.20m.com/VJH.htm
206あい :2000/10/11(水) 04:55
>205
ここにそんなもんはるなよ。
207名無しさん :2000/10/11(水) 06:09
>205
ブラクラ貼るんじゃねーよバカ
208名無しさん :2000/10/11(水) 06:21
>205
最悪。
逝ってよし。
209票本慎一郎 :2000/10/11(水) 06:37
ブラクラとモロだしエロ画像どちらを貼るのが罪ですか?
モロだし画像の他に死姦画像、死体画像もありますよ。
私は205とは無関係です
210っっっ :2000/10/11(水) 09:51
何はともあれ、こういうことです。筑波大学は、研究指向の強い、ちょっと
角のある人間でも歴史的に受け入れてきました。


1949 湯川秀樹  物理学賞    コロンビア大学
1965 朝永振一郎 物理学賞    東京教育大学(現筑波大)
1973 江崎玲於奈 物理学賞    IBM
1981 福井謙一  化学賞     京都大学
1987 利根川進  医学・生理学賞 MIT
2000 白川英樹  化学賞     筑波大学 1949 湯川秀樹  物理学賞    コロンビア大学
1965 朝永振一郎 物理学賞    東京教育大学(現筑波大)
1973 江崎玲於奈 物理学賞    IBM
1981 福井謙一  化学賞     京都大学
1987 利根川進  医学・生理学賞 MIT
2000 白川英樹  化学賞     筑波大学
211っっっ@ごめん :2000/10/11(水) 09:52
何はともあれ、こういうことです。筑波大学は、研究指向の強い、ちょっと
角のある人間でも歴史的に受け入れてきました。


1949 湯川秀樹  物理学賞    コロンビア大学
1965 朝永振一郎 物理学賞    東京教育大学(現筑波大)
1973 江崎玲於奈 物理学賞    IBM
1981 福井謙一  化学賞     京都大学
1987 利根川進  医学・生理学賞 MIT
2000 白川英樹  化学賞     筑波大学
212名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 15:16
筑波のノーベルは二人目だったんだ
213名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 15:45
江崎も筑波の学長だったよ。
214わけしり :2000/10/11(水) 15:54
>>212 ちゃうちゃう、ノーベル賞取ったから、江崎博士を迎えたんよ。
215名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 17:03
>214
213にいってんの?
わけしりがお君がいわなくても、そんなの、誰でも知っていますよ。
筑波関係のノーベル賞受賞者に江崎も含まれるっていうことを言っているだけっしょ。だから、全部で3人。

216つくば :2000/10/11(水) 17:32
しかし、取った時及び壮年期に何処にいたかというのが重要。

ノーベル賞というのは、単に助手時代の一個や二個の業績に与え
られるものじゃなく、その後の持続的な科学の貢献を評価して与
えられるもの。よって、もっともそのひとが生産的であった時代
どこに居たか、および、そうした持続的業績を評価してきた大学
は何処であったかというのが重要。

217名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 17:56
ノーベル賞を目指して研究してるやつがノーベル賞とったらすごいな。
218名無しさん :2000/10/11(水) 18:01
数ヶ月前のニュースステーションで
青色発光ダイオードを世界で初めて作った人が紹介されてたけど,
あの人ってどうなの?ノーベル賞に一番近いとか言われてたけど。
219東工大人 :2000/10/11(水) 18:49
>218
 中村カルフォルニア大教授のことであろう。大変独創的な人物であるが,だからといって必ずしも受賞できないのがノーベル賞である。今回物理学賞を受賞したキルビー教授の功績はICの開発であるが,いったい開発してから何年たってからの受賞か?
今回の白川博士の受賞にしてもそうである。まだまだ受賞まで時間がかかる可能性は高い。
なんかここノーベル賞スレッドになってきたな。
もう筑波大に関しての話題はネタ切れか?
ネタが無いスレなど逝ってよし。
221ミス無し :2000/10/11(水) 19:46
うるせーこのエラー野郎め!
>221
だったら話題に出来るネタきぼーん
223名無しさん@もういっぱい :2000/10/11(水) 21:34
筑波なんて大学はない!!
東京教育大です。
筑波粉砕。
思い出すな。あのとき、本当にすごい先生はたいがい辞めた。
残ったのは、かすばっか。
224名無しさん :2000/10/11(水) 21:50
そのあと、原理と商況連合が入って、学内がおかしくなって、
良識派の先生たちが、よく正常化のために努力したと思うよ。
いまの筑波は、良識派がなんとか大学をまとめたので、よくなった。
まだ中△○洋とか、おかしなのがいるけど。
225名無しさん :2000/10/11(水) 21:52
研究中心の大学にしようとした先生たちがいたのはよかったよね。
今回のノーベル賞は筑波の業績じゃないけど
筑波大学が、良識のあるよい人材をこつこつ集めてきた証拠にはなると思う。
226名無しさん :2000/10/11(水) 21:54
ノーベル賞研究者を擁しているというのは
大学の名誉だから。白川さんを呼べた筑波ということ。
227名無しさん :2000/10/11(水) 21:58
もともと自民党が
良識派知識人が集中していた東京教育大つぶしたくて
作った大学です>筑波

はじめは自民党におべっかをつかっていた学者が
偉そうにしていたけど、
少しずつ、そういうへんな人たちを外へ出して、
優秀な人材を外から集めてきていた。
そのプロセスで、自民党おべっか組の御用学者の
卑劣さに愛想が尽きて、良識のある先生が去っていったことも事実だけど。
228同情するなら名前をくれ :2000/10/11(水) 22:15
N川は逆襲を受けてるみたいね。
229名無し :2000/10/12(木) 07:57
中川先生、「正論」で反論されてた。
あの先生最近どーなん? ドキュン発言してるの?最近講義出てないから分からん。
230名無し@筑波の一年生 :2000/10/14(土) 07:57
「五年生」って漫画の作者って筑波大の出身なの?
あの漫画かなりグサグサくる内容なんですが。筑波によくありそうな話じゃ。
231ERROR:名前いれてちょ :2000/10/14(土) 21:56
teikiage
232名無し :2000/10/15(日) 00:54
で、本当のところ、どうなんでしょう?
233ERROR:名前いれてちょ :2000/10/15(日) 01:52
>232
だから、お前は何が聞きたいんだ?
近頃の厨房は日本語もまともに使えないのか?
だったら早く氏ね。
234名無しさん :2000/10/15(日) 12:23
だんだんよい大学へなってきたと思うけど、東京から遠い‥
235名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 15:17
常磐新線が開通したらアクセスも良くなるでしょう。何年先になるかわかんないけど。
筑波は…全般的に良い大学だと思いますよ。理系は特に。文系がちょっと弱い気はしますが。
236ナナシーさん :2000/10/15(日) 16:14
自分、商業高校出身で、筑波大狙っていましたが@`
やはり商業高校出身が実力で入るのは難しかった。
埼玉大入って@`今は公務員目指してます。
公務員なって、派遣で筑波大大学院きぼ〜ん
237sage :2000/10/15(日) 16:24
平成12年度司法試験第二次試験短答式試験大学別合格率
http://www.moj.go.jp/PRESS/000601/0419-103.htm

東_京_大______32.4%
京_都_大______31.5%
一_橋_大______29.4%
大_阪_大______27.6%
東京工業大____25.6%
慶應義塾大____24.1%
名_古_屋_大___23.3%
上_智_大______23.1%
早_稲_田_大___22.7%
東京都立大____20.4%
東_北_大______20.2%
筑_波_大______18.6%
神_戸_大______18.5%
北_海_道_大___18.0%
大阪市立大____17.4%
横浜国立大____15.6%
同_志_社_大___15.5%
成_城_大______14.7%
中_央_大______14.4%
創_価_大______14.4%
琉_球_大______14.3%
静_岡_大______13.7%
岡_山_大______13.5%
九_州_大______13.5%
広_島_大______13.3%
立_教_大______12.8%
金_沢_大______12.6%
千_葉_大______12.5%
関_西_大______12.3%
学_習_院_大___12.3%
立_命_館_大___12.3%
明_治_大______12.0%
熊_本_大______11.6%
専_修_大______11.4%
南_山_大______11.3%
関西学院大____10.9%
成_蹊_大______10.9%
青山学院大____10.2%
日_本_大______9.8%
新_潟_大______9.7%
法_政_大______9.7%
近_畿_大______5.1%
駒_沢_大______4.7%


238sage :2000/10/15(日) 18:50
図書館情報大吸収で、たこ足キャンパス大になります。ちなみに筑波大春日キャンパス
(図書館情報大)はつくば新線駅から歩いて5〜10分です。
239ERROR:名前いれてちょ :2000/10/15(日) 22:00
>238
たこ足って言ったってすぐ隣じゃん・・・
240同情するなら名前をくれ :2000/10/15(日) 23:15
今センターの大学側の道掘ってるのって駅のため?
241嘗無し :2000/10/15(日) 23:38
>240
あ、そうなの?
僕は筑波大じゃないが、よくつくばに行く。
車だと、あの工事うっとおしーね。
242利害関係者 :2000/10/16(月) 02:12
法学部としてみた場合、1学年40人くらいしかいない筑波大はかなりの不利でしょう。
入学者全員が司法試験なんか目指さないしね。
法学部の人数少ない割には頑張っているんじゃない?

筑波文型は確かに弱いかも試練が、人数少ないから仕方が無い。
あと20年くらいすれば今よりは強くなるかもしれんが・・。
年々、易化が進んでいるので、20年もてばいいが・・。
243名無し :2000/10/17(火) 08:18
ああようやく常磐新線。
これで筑波は変わる。
待っていたんだ常磐新線。
陸の孤島じゃなくなるよ。
244七誌 :2000/10/19(木) 04:20
陸の孤島というと、筑波の代名詞になっているが・・・。
これは、研究官僚の人たちが名づけ親なんだろうな。
多い時には10分間隔で東京駅ーつくばセンター間の
バスアクセスがある今、筑波よりも「孤島化」先進地域?
は世の中にごまんとあるのになあ。

受験生の皆さん、東京に用事があるとき、海外に行くので
成田空港を利用したい・・などというとき、つくばはそれほど
不便ではないですよ。
車の運転の練習には、なんだかんだいっても道は広いし、
駐車場も他地域に比べれば整備されてるし、最適でしょう。
いきなり都内や横浜を初心者が運転できませんから。
245ところで :2000/10/19(木) 06:04
学歴板でボロクソに言われてない大学なんて@`東大か京大くらいなもんじゃ
無いのか?
246・・・ :2000/10/19(木) 06:08
学歴ネタ板での決定事項なんて有用なのか?
ど〜でもいいけど。
247ERROR:名前いれてちょ :2000/10/19(木) 07:54
このスレから1が逃げてしまった・・・
というより、このスレはもはや筑波大についての雑談スレ!!
思う存分マターリしませう。
248名無しさんΨ :2000/10/19(木) 12:49
1は何かコメントしろ〜
249アキヒト君@区内町 :2000/10/19(木) 16:01
シャガクって理科不要で数学・国語ともTでもいいんだよね^^;

それで、センターの得点高いのか・・・(たしか9割近かったぜよ。科目少ないし)
250非1 :2000/10/19(木) 17:45
そういや捨学で山一逝った奴いたなぁ。
今頃どうしてるんかなぁ。
251:2000/10/20(金) 00:47
いいなぁ、筑波。
252社会が狂い :2000/10/20(金) 01:00
なんで社会学類ってでないんだろ?
知名度が低いってことか?
253山形大 :2000/10/20(金) 01:01
山形一
254名無しでよい :2000/10/20(金) 01:02
結論:筑波文系は終わってる
255名無しさん :2000/10/20(金) 01:03
>249

俺のときは理科もあったけど。国語も全部だ。
数学はどっちかでよかったような・・・。
256筑波文系 :2000/10/20(金) 01:05
>254

根拠は?
で、そういうあなたは何者?
257慶応文1年 :2000/10/20(金) 01:10
>>102
あんたこそチンポのついた獣のくせにうるさいわね!
258七誌 :2000/10/20(金) 02:14
>254
>結論:筑波文系は終わってる

筑波文系も理系も、外部者から見たら関係ないでしょ。
文系が終わっている総合大学は、理系も終わっているんじゃない?
それに、筑波の理系、偏差値低いし。
入りやすいのは理系の方。
ただ、確かに環境は整っているんだろうね、理系。
入る時の能力が低くても、出るときに伸びている人おおいだろうし。
文系理系問わず、入るときから能力が高い人もいるけどね。

>社会学類
だって、名前が変だもの。
法学部、経済学部、社会学部、政治学科が混在してるなんて、
外部の人は分からないでしょ、詳しい人しかね。
一時期は、「社会学部系」難易度では、国立の中で一番高
かった時もあったが。
今ではかなりの易化でしょ。
最近就職悪いし、なにより人数少ないんで上場企業などに入る
人、絶対的少数なんだよね。
マイナー路線、独自路線をひた走るしかないね。
259七誌 :2000/10/20(金) 02:19
>社会学類難易度。
今何科目か知らないけど、確かに科目数が少しだけ少ないね。
だから、難易度は上がってしまうんだろう。
一橋の社会学部より難易度が上なのは、確かに変。
知り合いに、第一希望が一橋社会だったが、センター理科失敗して
筑波にしたって人、いるし。
ただ、社会学類、早稲田・慶応蹴って来てる人は結構いるよ。
でも、社会一般の評価はねえ。
確かにマイナー。
それでもいいと思うけどね。

受験生の方、親元離れて恋人作って同棲したかったら
筑波に来てもいいんじゃない?
260七誌 :2000/10/20(金) 02:21
一橋より難易度が高かったのは、昔の話ね。
一応。
今は凋落してるから。

筑波大全体もね。
261:2000/10/20(金) 02:29
>260
凋落っていえるほどの伝統はないだろ。
未だ50年程度。
262:2000/10/20(金) 02:29
25年だな。
263名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 03:00
筑波の近くの高校出身なんだけど、高校の時、教育実習生でくる大学生で
筑波大の人は概して東京方面の大学の人たちより子供っぽい人が多かった。
ちょっと仲良くなって色々話をした人もいたけど、自分が大学に入ってから
思い出すと「ああ、あの人はあの時はったりかましてたんだな」と思うことも結構あった
(女とか風俗とか就職とか)高校生が食いつきそうな話題について。
筑波大に行った人の話をきくと高校の延長のようなところらしい。
文系がパッとしない(というイメージ)のは多分その辺が原因じゃないかな。
264七誌 :2000/10/20(金) 03:03
>261
そうですね。
東京教育大時代が懐かしい(?)
いや、高等師範時代か。
そんなことかいても、受験生は参考にならないか。

推薦入試って、これからなのかな?
推薦使える人は、これで入学するのが一番楽なんだな。
免許も高校時代に取れるし(笑)。
センター失敗も関係ない話だし。
265七誌 :2000/10/20(金) 03:09
>263
教育実習か。
教職とってる真面目さんたちだけ見て語られるのは
とても危険だとおもいますが(笑)。
そういう幼い人たちもいるけど、優秀な連中もいますよ。
これは、筑波に限らず何処の大学でのそうでしょ?
たとえ、偏差値低いトコだって、何らかの特技に秀でている
特殊技能の持ち主とか、中にはいらっしゃいますからね。
266名無しnasi:2000/10/24(火) 09:00
age
267名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 10:19
確かに文系の方が縦横のつながりが密のように見えるな。
縦コンなんかも理系より多そうだし。
268名無しさん@1周年:2000/10/24(火) 10:21
つまり高校っぽいかも、と言いたかった。
ん、つまりってなってないような気も・・・
269名無しさん@1周年:2000/10/25(水) 00:44
>>267-268
何が言いたいのかわからんage
もっと日本語勉強したらage
270名無しman:2000/10/26(木) 08:54
age
271名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 12:10
おい、磐城は何で閉店しちまったんだ?
繁盛してたよな?
272名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 13:30
>>271
マジ!?知らんかった・・・
273理系OB:2000/10/26(木) 14:02
筑波の概要は既出の通り。
理系は研究したいヤツが来るところ。
周囲は農水や通産、文部の研究所が30ヶ所(民間含めると50以上)
ぐらいごろごろしているから、公開シンポも盛んに開かれているし、
motivationと能力のあるやつにとっては、
旧帝並かそれ以上に環境は整っている。
陳腐な言い方だが、あとは自分次第。
もちろん、一人暮し程度で鬱になるような脆弱な精神の持ち主は論外。
鬱になる時間的な余裕があるなら、研究しろっつーの。

文系は研究するにしても特に薦めない。
なぜなら、文系って就職にしても研究会にしても、
人的なつながりやコネクションが理系より重要でしょ。
筑波の文系が就職に弱い原因の一つは、やはり首都圏から地理的に遠く、
事前に有用な就職情報が充分に得られないため(口コミ情報の有用性はわかるでしょ)
就職まで考えたら都内の中堅私立の方がずっと良いって!
筑波で他大学の教官とdiscussionしようとしたら、ほんと大変よ。
ただし、研究室にこもってお勉強する分野ならこの限りではないけど。
274名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 14:33
>>269
うりせーばけー
275名無しさん:2000/10/26(木) 14:45
結局のところ、筑波大ってルルオンザブリッジできまりだね!!
276名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 15:40
>>273
いわきがなくなるとますますかつ大がつけ上がるな。
277ネ申戸最弓虫:2000/10/26(木) 15:54
>273
それは違う。首都圏からの地理的な遠さが原因なら例えば東北大や福島大も
ダメということになる。
しかし、現実には東北や福島の就職は良い。何故か、それは君があげた
人的なつながりコネがあるからである。
つまり伝統と実績に裏づけされた名門校と、作られた偏差値有名校の違いだ。
278名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 16:31
>>276
かつ大はうまいよ。チミかつ大嫌いかい?
279名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 16:36
>277 福島大の就職がいいっていったい。。。
どこと比べてよ?お世辞にもいいとは言えないと思うよ。
280名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 16:42
273の上げた首都圏私大中堅校だ。
MARCHクラスだな。
281理系OB:2000/10/26(木) 16:51
>277
文系に限っての話かな?
それはあらかじめ原因の一つと言っているように、
確かに地理的な遠さだけが原因じゃないよね。
伝統や実績によるものが、就職や研究に大きく影響しているのは同感。
特に文系にとっては、科研費やグラント等の予算の影響で研究成果が
どうこうなるもんじゃないから、
大学の歴史やコネクションはそりゃあったほうが良いに決まっているし、
実際、理系よりも顕著で切実なんじゃないの?
でもコレばっかりは創立25年前後の若い大学に求めるのは無理っしょ。
だから文系には薦めないって言っているんだよ。
282理系OB:2000/10/26(木) 16:54
>280
はっきり言って就職だけに関しては、
MARCHクラスで充分筑波より良いと思うよ。
283ネ申戸最弓虫 :2000/10/26(木) 17:00
>281
君の言うとおりだ。
理系なら良かろう。だが勘違いしてはならないのは、その理系であっても
旧帝大は当然、横国などの有力旧高工に劣るということだ。
酷いやつになると地帝以上と思っているやつまでいるから注意が必要だな。
284理系OB:2000/10/26(木) 17:18
>283
旧帝や旧高工のどういった点と比較しているの?
入試の偏差値(笑)?、科研費総額?、インパクトファクター?、
一部上場企業への就職率?etc
項目別に客観評価しないとマジでわからん。

っとと、失礼。細かい真面目な分析は必要のない板でしたな(笑)
285名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 17:22
少なくとも、いくら文系とはいえ福島より悪い事はない。
そこの君、想像力でオナニーしないように(w
286ネ申戸最弓虫 :2000/10/26(木) 17:45
>284
OBの経済界・官界での活躍度、役員数及び率、上場企業への就職、研究実績、
地域経済や我が国経済への貢献度など。
287名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 18:16
>286
なるほど、さんきゅ。
288名無しさん@1周年:2000/10/26(木) 20:28
>>278
かつ大のおっさん態度でかい。
最近昼間店締めるようになったし。
289>1:2000/10/27(金) 01:47
そういや。殺された女の子どうなった?
やっぱランボーか?
290名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 09:12
>>288
かなり前だけど、かつ大で日替わりを注文して待ってたら、注文忘れられたんだよ。
時間なかったんで、「もういいっスっ」て言ったら、「ちょっと待ってて」
て言われたんで待ってたら、急いで日替わり弁当作ってくれて、
しかもただでくれた。
物をくれる人はいい人だ。
291名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 09:15
>>289
なんで1に対して聞いてるんだ・・・?
女の子の件に関しては全く情報なし。
迷宮入りじゃないのか?
292名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 11:28
fg
293名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 11:51
>>290
俺的には忘れた時点でアウトだ。
もっとも注文取りはバイトの筑波大生だからあまり責められんな。

ところで磐城が店締めた理由知ってる人いないか?
294名無しさん:2000/10/27(金) 13:53
オヤジさんの体調不良という噂。
295名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 17:08
そうか、元気になるといいな・・・

296名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 20:55
田中康夫の名刺折って叩かれている長野県庁の人、筑波(東京教育)大出身だってね。
297290:2000/10/28(土) 07:10
>>293
俺的にはただで弁当もらえたのでOK。
かつ大マンセー!!
>>294
その噂はよく聞いたが、本当なのだろうか・・・?
本当だったら、お大事に。
298名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 11:25
いわきって一口カツ定食の?
299名無しさん@1周年:2000/10/28(土) 15:21
>296
アイツ、人格的に最悪だったね。
ほんと、教育大卒のヤツってろくなヤツいないし、
そのくせ筑波の前身だったとか頑なに主張したりする。
迷惑だね。
300名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 00:27
>>297

いわきにバイトしてる人の話によれば本当らしい。筑波大マンセー

持続的な科学への多大な貢献が認められた証であるノーベル賞。日本の受賞者達は
何処でそれを受賞したのか?

1949 湯川秀樹  物理学賞    コロンビア大学
1965 朝永振一郎 物理学賞    東京教育大学(現筑波大)
1973 江崎玲於奈 物理学賞    IBM
1981 福井謙一  化学賞     京都大学
1987 利根川進  医学・生理学賞 バーゼル免疫学研究所
2000 白川英樹  化学賞     筑波大

301名無しman:2000/10/29(日) 11:59
白川先生は、ペンシルベニア大でした研究でもらったのです。
筑波でではありません。
302名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 15:34
ノーベル医学・生理学賞に最も近い日本人はだれか知ってるか?おまえら、時の人を知らんのか?
303名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 17:53
日本には2つの大学がある。
それは筑波大学とそうでない大学だ。
304名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 18:49
千葉大じゃ駄目ですか?
305名無しさん:2000/10/29(日) 19:07
おまえら東大京大以外どこでも叩くじゃねえか、うっとおしい。
こんなとこでクダまいてないで勉強して東大行け、行けるんだろ?。
306奈々資産:2000/10/30(月) 01:40
>ノーベル医学・生理学賞に最も近い日本人はだれか知ってるか?

しりません。どうか哀れなわたくしにお教えください。
307名無しさん:2000/10/31(火) 10:42
からあげ
308名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 11:07
>>301
300が逝ってるのはそういう意味じゃなかろう
309名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 13:18
今日のかつ大日替わり弁当は何ですか?
それによって今日外へ出るかどうか決めます。
310名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 13:34
>かつ大日替わり

誰か、月ごとにネットにアプしてくれ。
311まんぽこりん:2000/10/31(火) 15:52
なんかネタ切れしてきたね。

312309:2000/10/31(火) 16:37
そろそろ腹減ってきたので急いで下さい。>今日の当番
313ああ華麗なる筑波大サッカー人脈:2000/10/31(火) 17:06
http://college-soccer.com/league/kanto/tsukuba/

DF 1989 井原正巳 守山高校 磐田
FW 1989 中山雅史 藤枝東高校 磐田
MF 1989 畠山 啓 本荘高校 秋田教員
DF 1990 明間正義 新津高校 S仙台
MF 1990 菊地隆之 - 栃木SC
MF 1991 二見 元 - 埼玉SC
GK 1992 大神友明 国泰寺高校 磐田
GK 1992 長島裕輔 - 埼玉SC
MF 1992 三浦文丈 清水商業高校 磐田
DF 1993 辛島啓珠 山城高校 水戸
MF 1993 藤田俊哉 清水商業高校 磐田
MF 1993 永山 晃 - 神奈川教員
FW 1993 服部浩紀 前橋商業高校 福岡
FW 1993 中村元彦 川和高校 神奈川教員
GK 1994 大石尚哉 清水商業高校 横浜FC
DF 1994 大岩 剛 清水商業高校 磐田
MF 1994 土居義典 徳島市立高校 川崎F
DF 1995 西ヶ谷隆之 清水商業高校 市原
MF 1995 望月重良 清水商業高校 京都
FW 1995 上野優作 真岡高校 広島
DF 1996 青木俊久 - 茨城教員
MF 1996 興津大三 清水商業高校 C大阪
MF 1996 吉成浩司 徳島市立高校 大塚
FW 1996 佐藤一樹 前橋商業高校 京都
FW 1996 山口洋介 明和高校 東京海上
DF 1997 吉野友三 藤枝東高校 芙蓉クラブ
FW 1997 和多田充寿 御影工業高校 神戸
DF 1998 今村優貴 韮崎高校 韮崎
DF 1998 石川雅人 松蔭高校 S仙台
FW 1998 笠原宗太 前橋商業高校 水戸
FW 1998 尾上恵生 ガンバ大阪ユース 水戸
MF 1998 高久達央 仙台三高校 S仙台
GK 1999 井上敦史 浦和市立高校 札幌
DF 1999 谷池洋平 清水商業高校 神戸
MF 1999 冨田大介 宇部高校 水戸
FW 1999 戸田光洋 都城泉ケ丘高校 東京
MF 1999 小柴 誠 富山東高校 A北陸


314>313:2000/10/31(火) 22:57
優勝したけど、駒沢に負けてたな。
315筑波の就職:2000/10/31(火) 23:00
理系は研究、文系は先生。
それ以外は公務員(地方多し)。
一般企業に行く奴は他大学に比べて少ない。
てゆうか、学生の数が少ない。他大学に比べて。
そんなこんなだから無理もない。
316309:2000/10/31(火) 23:11
腹減りました・・・
ピザのデリバリも終わっちゃった・・・
317名無しさん:2000/11/01(水) 05:30
受験生の皆さん、騙されてはいけませんよ。
どうも理系崇拝ばかりで気に食わんから、カキコさせていただこう。

文系就職、無茶苦茶言われてるけど、それほど悪くも無いはず。
良いトコ行ってる奴は、きちんと行ってる。
行けない奴は、やっぱり、何処の大学行っても内定取れないのだ。
所詮は本人次第。

中堅私大の方が就職良いなんて書き込みあったけど、現実
みてんのか?って感じ。
私大の文系学部は、一学年数百人もいるのがザラ。
筑波の文系は、学群全体でその数だろう。
圧倒的に母集団が少ないから、上場企業への内定数が
少ないのはあたりまえ。
歴史が浅いから、有力OBが少ないのはあたりまえ。
「コネに頼らず、自分の力で切り開いていく」くらいの
根性があれば、就職には困らないはず。
東京教育大卒で上場企業の社長まで上ったひと、何人かいるはず。
(M井海上とか、他は失念)
教育大時代で企業に就職する事こそ、困難極まりないはず。
人物が優れていれば、筑波文系だろうが理系だろうが、頑張れば
上場企業には入れるはず。

それより、筑波全体の難易度易化には歯止めがかからないなあ。
理系は偏差値低いので、入りやすいからお薦めか。
318名無しさん:2000/11/01(水) 05:35
いわき潰れで話題出しておくか。
友朋堂が新たにオープン。
テクノパーク桜。
多分、つくば市内で一番の店舗面積を誇る書店だろう。
もっとでかい本屋が出来てくれるとありがたいのだが。

桜地区、最近渋滞が酷い。
つくばで渋滞は困ったものだなあ。
最近、迂回路も込んできたし・・。
319名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 07:59
>桜地区、最近渋滞が酷い。
>つくばで渋滞は困ったものだなあ。
>最近、迂回路も込んできたし・・。

あの迂回路は殆どけものみちだよね。常磐新線開通後はつくば市全域で
渋滞が酷くなるな。国の予算でついでに地下鉄も作ってくれ。
320名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 08:02
ちなみに筑波大ってジモティーからは、「バ大」って呼ばれてるの
知ってた?(筑波高校がバ高って呼ばれてるのに対応しているらしい)
321名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:08
>317
「〜はず」とか「頑張れば〜」とか、
いい加減自分の価値観を頑なに主張しないで、
現実認めてまともな大人になってくださいね(笑)
合掌。
322名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:16
え〜?教師になったやつなんてあんまり聞かないけど…。
体專くらいじゃないの??
323名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:28
文系も理系も若干いるんじゃないの?
理系だったけど学類あたり3〜4人だったなぁ。

しかし、ほとんど院生クズレ。
授業を受ける学生が可愛そうな気もする。
324まんぽこりん:2000/11/01(水) 13:36
あのウシガエルたちはどうなった?
325名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:39
>317
同棲比率断然トップって本当か?
もしそうならセクッス三昧で勉強に身が入りそうもないな(ワラ
326名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:45
>もしそうならセクッス三昧で勉強に身が入りそうもないな(ワラ

その逆だろ。SEXするとストレスが発散されて仕事や勉強に身が入るぞ。
ちなみに俺は3回/週くらいのペースだ。
327名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 13:52
>326
学生結婚も多いと聞きました。本当でしょうか?
328317:2000/11/01(水) 14:38
私は受験生の味方です。
皆さん、就職について、現状では一部の大学を除き、何処の
大学でも厳しい状況には変わりありません。
でも、本人次第で上場企業に入る事はできます(断言)。
「大企業に就職する=人生幸せ」なんて事を本気で考えている
人はあまりいらっしゃらないとは思いますが、一応カキコ(笑)。
筑波大を多少なりとも志望に入れている方、あまり心配する事なく
受験勉強頑張ってください。

>321
現実認めろって?あんたこそ、何も筑波の実情知らないで
煽ってるだけだろ。
カキコ乱入するなら、前向きな話題をだしてくださいね。
あんたみたいな煽り野郎がいるからここが荒れる。
受験生が筑波を志望してくれないと、タダでさえ叩かれぎみなのに、
大学の将来は全く無いだろう。
おっと、煽りに乗ってしまったら同レヴェルだな(笑)。
おまえの煽りには、以後相手にしない。

>セクス三昧
同棲している人たちは多いでしょう。
セクス三昧の人たちがいるのは、早稲田や慶応も同じでしょう。
東大・京大、レヴェルを問わず中堅私大なら尚更。
いいんじゃない、セクス三昧。
犯罪じゃなければね。
勉強にも身が入るし。
3S政策とはよく言ったものだね。

>教師
教員になる人、少ないよ、ホント。
あんなに荒れている教育現場見て、それでも教員になろうって
言う人は尊敬しますよ、給料無茶苦茶高いわけでもないのに。
まあ、採用が厳しいから、公務員とかに転向せざるを得ない
連中もいるみたいだけど。

>バ大
余り聞かないけど、いいんじゃない?
「バ大」って呼ばれても。
329317:2000/11/01(水) 14:40
>学生結婚
医学専門学群で聞いた事があるけど、実際は院生か、留学生の
例が多いようです>学生結婚
学群生ではほとんど聞きません。
330名無しさん:2000/11/01(水) 15:14
筑波の文系って・・・
社会、人文、比較文化、日本語・日本文化、国際かな。
社会工学はどうなんでしょう?
いくとしたら何処が一番いいのか。
あまり文学系は好きでないのですが・・・。
無難なところだと、社会か国際になるのでしょうか?
331名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 15:17
>329
留学生の例とは、日本人と留学生の学生結婚ということ?
332名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 16:33
院生でも学生結婚はほとんどいません。
二人で暮らせるのにわざわざ結婚を選択するのはできちゃった場合くらいでしょう。
つがい用の宿舎はほとんどが中国人留学生夫婦です。
結婚してから日本に来てるのが多いです。
333名無しさん:2000/11/01(水) 17:09
>>330
合併後の図情がベストです。
334名無しさん:2000/11/01(水) 18:25
>325
ずいぶん前の方にも書いたけど、同棲が多いのは、学生のほとんどが親元から
離れて暮らしているという特殊な環境が原因と思われます。
335名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 21:57
筑波大

まあ、いいんじゃない?
336名無しさん:2000/11/02(木) 07:28
>>330
入りやすさだけ考えたら、試験難易度低い理系の方が
良いでしょう。
文系で選ぶなら・・。
バブル以降、しばらくの間は、法学部出ていれば総合職
採用でつぶしが効くなんて話もちらほらあったみたいだけど、
今はそんなこと全然無いですよね。
文系の学生は、法学部、経済学部問わず、就職で苦戦を
強いられるでしょう。
就職だけ考えるなら、多少は理系が有利かもしれません。
一番良いのは、ホントに大学で「やってみようかな」と
思う学部に入るのが良いと思います。

筑波内の入試難易度、医学、国際関係、社会と続きますよね。
社工も文系と称している人、結構います。
あ、国関も文系・理系、多少重なるのかな?
お好きなところを良く考えて選んでください。
337名無しさん:2000/11/02(木) 07:32
>学生結婚
九大の友人が言ってたけど、国立大学って、結婚
していると授業料免除になるの?
それなら留学生の結婚率が高いのも話がわかるような気がする。

日本人の学生結婚は、あまり聞きません。
過去には幾つか例があるみたいですけどね。

やっぱ、同棲を数回経験した方が楽なんでしょ。
別に、付き合っていて、絶対に同棲しなけりゃいけない
なんて事も無いし。
当人次第なんでしょうね。同棲は。
338まんぽこりん:2000/11/02(木) 09:36
筑波、三つのS

  Sports Sex
              あとなんだったっけ?
339SSS:2000/11/02(木) 09:56
>>338
がいしゅつです

ひょっとしたら似スレでかも・・・
340名無しさん:2000/11/02(木) 09:58
しかしこのごろまともな質問が出るようになってよかったのう。
雑談スレになりかけたのに。
341名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 13:47
>九大の友人が言ってたけど、国立大学って、結婚
>していると授業料免除になるの?

結婚してるかどうかが問題ではなく、独立生計かどうかが問題。一般に、既婚の場合には
独立生計を認めて貰いやすくなる。独立生計になると学生なら殆ど収入ないので、
授業料免除に通りやすくなるわけなんだよね。
342名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 13:54
要するに、たちの悪い(確信犯的)税金泥棒ですな。
343名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 15:24
>1 生物資源いって研究者になるのは可能ですよね?
キツイ言い方になりますが、仮に高校生であったとしても
研究者目指すのに他人に同意を求めるようじゃ非常に心もとないですよ。

アタリマエですが、国内の研究所や企業でさえ優秀な人材は腐るほどいます。
その中で、あるいは海外の第一線の研究者とcompeteして勝ち残ってゆくためには、
高いレベルの努力と強い信念を持ちあわせていることは最低条件です。
その上で、才能や運や努力の僅かな違いによって研究者の差はついてきます。

筑波大程度で無条件に研究者へのpassが開ける環境にありつけるとは
思っていないでしょうが、仮に研究者を志すのなら、
もうちょっと信念を持って少しでも上を目指したらいかがでしょうか?

世の中、常に上には上がいるものですから
若いうちから志が低いというのも考えもんですよ。

筑波大OBの戯言でした。では、さいなら
344名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 17:08
>筑波大程度で無条件に研究者へのpassが開ける環境にありつけるとは
>思っていないでしょうが、仮に研究者を志すのなら、
>もうちょっと信念を持って少しでも上を目指したらいかがでしょうか?

なんじゃそりゃ? 東大に逝ったところで無条件に道が開かれるわけではない。
むしろ、研究者目指すのなら、受験勉強ごときで燃え尽きない事が重要。それな
りに勉強して、重点化大学院をもつ大学に入ればそれでよい。(筑波もその一つ)。
345名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 17:47
おーい、そんな事よりかつ大メニューをアプしろアプ。
346名無しさん:2000/11/02(木) 17:55
白川教授あげ。
347名無しさん:2000/11/03(金) 00:34
>3S
あと一つ、studyでしょ。
これって、かなりの皮肉なんだよね。
管理大学なんて揶揄られた時期もかなりあったみたいだけど。
自分は入学してからこの言葉を聞きました。

>かつ大メニュー
自分はまだ行った事無いんだよなー。
そんなに好評なんですか?

348名無しさん:2000/11/03(金) 00:35
>>333
大学院教育、筑波は結構重視しているんでしょ?
いろんな国立大学から院に入ってますよね。
研究者養成目的ではない、修士課程の院の話になってしまうけど、
経営政策研究科の過去の入院(?)出身者内訳見ると、筑波の
次は東大・早稲田・慶応・京大・・・と続いていたような気が
します(シラバスに載ってるんだけどな、詳しく)。
博士一貫の研究科によっては、他の国立大学に合格枠を持ってかれて、
学群生から上がれない研究科もあるとかいう話聞くしなあ。

また、本人次第、努力次第なんてカキコすると、煽られるから(笑)。
でも、筑波の大学院、それほど悪くは無いと思うんだけどなあ、
一生懸命やる人にとってはね。
349名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 01:06
>>344

343はそういうことを言いたいんじゃないだろ、多分。
意図的か、それとも本当に343の真意が読めないのか、どっちだ?

どうも後者っぽいけどな(藁
350名無しさん:2000/11/03(金) 01:10
>>349
まあ、そういう風に、尖らなくてもいいでしょう。
筑波大卒業して、東大の院に行く奴なんて、結構いるんだから。
何処で何を研究したいか、しっかりしたヴィジョンを持って
いる人なら、筑波の院でも駄目って事はないでしょうから。
筑波の院程度では絶対に研究者になれないってこと、ありませんからね。
351名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 12:06
343です。
混乱された方がいたようなので少しばかり追補。
アタリマエですが無条件に研究者へのpassが開ける環境なんて、
この世の中には存在しません。
また、大学レベルでは、筑波だから、東大だから研究者になることが可能で、
無名の大学卒だから不可能ということもありません。

ただ、大学の名前に安住することが
研究あるいは勉学に対するdriveを停滞させる要素の一つとなり得ることは、
肝に念じておいて欲しいのです。
研究者においては、停滞はすなわち研究生命を危ぶむことにつながります。
お節介ですが、あくまで志望するならば、常に研究や勉学、
しいてはそれを支える環境の獲得に貪欲になって欲しいと思います。
それだけです。
352名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 12:16
引き続き

>350
実際、私も筑波卒で研究者やってます(笑)

概して筑波の大学院システムは非常に良いですよ。
連携大学院による他研究所との教育システムも発達していますし、
TARAセンターによる産学協同研究も立ちあがったばかりとはいえ、
これまで順調に機能していますしね。
もちろん、国内でトップクラスの研究室もいくつかあります。

ただ、大学院単位で他と比較するのはちょっと危険です。
結局大学単位でも同様なのですが、
大学にはその分野のトップクラスの研究を行っている研究室もあれば、
そうでないものも多くあります。
さらには、その中でもエースクラスと過去の業績にぶら下がっている
だけの人材がいますので、大まかに語るとしても、
最低、研究室単位ではないと比較にならないのは明らかなので、
注意が必要ですよね。

アタリマエのことをアタリマエに語らせて頂きました。
353名無しさん:2000/11/03(金) 16:07
>>347
おいしーよ。
一回逝ってみたら。
揚げたてマンセー。
俺的には、あまから弁当と、チキン味噌カツ弁当が好き。
354名無しさん:2000/11/03(金) 17:06
>353
そうか、弁当屋には今まであまりお世話にならなかったからな。
今度逝ってみよう。
平塚通りに路駐して弁当買ってる人多い、あの店の弁当は
どうなの?

>352
OBの人の発言は、これから入学、入院(?)する人に
大変役立ちます。
これからも、お時間見つけて、カキコをどうぞ。
355名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 17:38
>>354
>平塚通りに路駐して弁当買ってる人多い、あの店の弁当は
>どうなの?

あそこは、美味しくはないが、安い。それと、中国人留学生(院生?)の
バイトが多いせいか、中華系のメニューが妙に本格的だったりする。
356名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 18:00
安いかなぁ?
あと、本格的かどうか知らんが、うまくないと思うぞ。
夜中までやっているのだけがウリだと思ふ。
357サイキョー:2000/11/03(金) 19:35
筑波大の博士論文審査は査読付き論文3報が必須だから、筑波大の博士取得者は一定レベル以上ではある。
そのおかげで論文数が貯まるまで博士後期4−5年はざらだから、可愛そうな気がする。

でも筑波から東大院に来て1報も出せずに博士後期4-5年にいたるひともおるから、個人の能力によるのだろうね。
でもこのごろ東大の博士論文審査(予備審査)は甘いような気がする。橋にも棒にかからないのでも博士を取らせて
追い出している、、、、。
358名無しさん:2000/11/03(金) 23:12
おふくろをバカにすんな!!!
359名無しさん:2000/11/04(土) 01:16
>>357
あの、院生ではないので、よく知らないので教えていただきたい
のですけど。
博士号、論文博士とか、過程博士とかありますよね。
あれの違いって、なんなんでしょうか?
取得難易度の違いなど、聞きたいのですが。
360名無しさん:2000/11/04(土) 01:17
査読付き論文3報というのも、気になります。
筑波大学スレッドでなくなっちゃうかな?
361名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 01:40
過程博士というのは、大学院の後期課程にすすんで、過程終了により博士号を
取得した博士。論文博士というのは、企業などで研究していて、研究成果(論文等)をあげた人
が大学の教授にお願いして主査となってもらい、博士号を取った人
一般的には過程博士のほうがとりやすいとされてます。
362名無しさん:2000/11/04(土) 01:45
>>361
なるほど。
詳しい解説、ありがとうございました。

博士課程、修士課程問わず、大学院関係の情報スレッド、
どっかに無いかなあ。
363地底:2000/11/04(土) 01:47
>>362
理系全般版にあるよ。
364名無しさん:2000/11/04(土) 01:50
>>362
ありがとうございます。
逝ってみます。
365久しぶりに:2000/11/04(土) 07:52
逝ってよし
366名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 18:02
筑波よりも横浜國大の方が、
立地いいからわたしは
きめたけど。
ほんとのところどうなの?
367名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 18:03
筑波に逝けば誰でもセクースができます
368名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 20:41
ぐーーーー、腹立つーーーーー
ジャスコで買ってきたぶどうを盗まれたーーー


369>367:2000/11/04(土) 20:54
真鍋カヲリ、が筑波大であったらいまごろ芸能活動してないでせふ
370名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 20:58
セクースでかをりを満足させる筑波大生はすごいんですね!
371名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 20:59
ぶどう泥棒がいるの?
372>370:2000/11/04(土) 21:21
東京まで出てくるのに時間がかかるので筑波大では学業と兼業できません。
373:2000/11/04(土) 21:51
時間かかるつったって渋谷まで一時間半だけどなぁ。
374名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 21:52
1じゃなかった
375368:2000/11/04(土) 23:04
テレホで再接続。

ぶどう盗まれた。
自転車のカゴから。
犯人見た人はせん抜き塔に吊しておいて下さい。
376名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:07
>375
どの辺で盗まれた?エキスポセンター行く途中?
377名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:23
家に帰る途中UFO堂で寄り道してカゴに入れっ放しにしといた。
その時やられたっぽい。
うー、今頃はぶどう食ってるはずだったのにーーー
378名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:58
せこいやつがおるんやな(w
379名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 00:00
セクースしに筑波逝こうかな
380名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 00:02
筑波最高。
筑波を馬鹿にする奴は文系か嫉妬心剥き出しの糞理系。
381名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 12:13
筑波の人文OBです。
最近の情報きぼーん。
382名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 17:35
あげ。
383名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 18:14
人文0Bへ。
あそこはあいかわらずです。
384ななし:2000/11/05(日) 18:21
新幹線ができるとかいって喜んでるお前らってホントかわいい。
あと、たいした難関大でもなくて、さらに茨木住民のお前らを嫉妬する
ヤツなんかこの世に皆無だから。念のため。
385名無しさん:2000/11/05(日) 20:09
>>384
日本語おかしい。以上。
386名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 20:12
筑波の理系院生って、コワレタ奴、多くないか?
387名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:04
>>380
こういう事カキコすると・・・

>>384
みたいな煽り野郎が現れる。
東大京大の大学は、ここでは全て煽りの対象。
よって、例え、内心380みたいに思っていても(爆)、
あのような書き方はしない方が無難。
精神病んだ人たちの格好の餌食になります。
388名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:04
筑波、良い所もありますが、悪いところもあります。
何処の大学でもそうでしょうがね。

田舎の立地を蔑むだけのカキコ、情報提供には何の役に
立ちませんねよ。
確かに田舎です、これは紛れも無い事実(笑)。
唯、車の運転を学ぶには、絶好の立地です(笑)。
免許取立てでは誰でも初心者、いきなり横浜の中心部や都区内
に車を乗り入れるのは自殺行為に等しいです。
つくば市内の楽チン道路で運転を学んだら、都内や横浜にドラ
イブに行きましょう。
389名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 23:06
あそこは自殺者の巣窟です。
死にたければ行くとよい!
390名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 23:10
>>386
それがウリなんです。
391駿台うん庫:2000/11/05(日) 23:16
あそこは同棲者の巣窟です。
同棲したければ行くとよい!
392名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:32
>>366
ホントに立地で決めたの?
ちょっと疑わしいけど(笑)。
まあ、そうだとしても、横浜は良い所。
今の横浜生活に満足なら、それでいいんじゃない?
393名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 23:33
田舎は田舎だけど、政令指定都市以上でなければ、つくばを田舎扱いはできないと思うよ。
394名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 23:36
>391
セクースがしたいので筑波志望します
395名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:37
>>387
やべ、日本語間違えた(笑)。
 × 東大京大
 ○ 東大京大以外

かなりヤバイな。
スマソ
396名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:43
セクースは、何も筑波じゃなくてもできるでしょう?
同棲する環境は抜群(笑)。

唯・・・
>>365

こういうことばっかりカキコしているような人、こういう事
ばかりカキコする事で快感を得ている人などは、日常生活で
問題ありそうなので、セクースできる相手探すの、困難そう。
397名無しさん@〜:2000/11/05(日) 23:48
>>393
そうそう。
そう思う。

田舎扱いするに至っては、自分も色々思うことはあるん
だけど・・。
ほら、一応、都区内出身とかの人、多いだろう
から>ココの坂に集まる人

筑波より田舎から出てきて、「筑波って田舎」なんて
言われたくないものだが・・。
まあ、田舎なのは、事実なのだから、仕方が無いと思っています。

田舎でも我慢できる人、都区内の喧騒から離れて研究に
没頭したい人にはお薦めの大学の一つだと思います。
398名無しさん@〜:2000/11/06(月) 02:31
受験生の皆さん、筑波大は三学期制なのは御存知なのでしょうか。
医学専門学群以外は・・・。
標準年限四年×三学期という事で、期末テストは12回が標準です。
結構つらい?

という事で。
長期休暇も、他の国立大学と比べると、少ないかな?
学期中は一応週休二日なんだけど。
399筑波っておいしい?:2000/11/06(月) 02:56
俺、自殺志願者。。筑波に進学する予定。。。
400ピンキィ:2000/11/06(月) 03:08
この間、筑波大を見に行ってきました。
確かに田舎ですが、そんな不便じゃなさそう。
私は東京に住んでますが、東京まで1〜1時間半だったら、
毎日のことじゃないしぜんぜんOKでしょう。
東京郊外に住んでて週末にしか繁華街(新宿や渋谷など)に
出ない人と同じくらいなんじゃないかな。
中心地まで、郊外からだと電車に乗って余裕で1時間くらいかかるから。

今まで芸専のことがほとんど出てませんが、
誰か情報持ってる人いませんか。
私は 美術・デザイン方面で大学を探していて、
筑波の視覚伝達デザインも一応考えてます。
401名無しさん@〜:2000/11/06(月) 03:09
筑波に来ても、自殺は報道されませんよ。
内部で処理され、新聞には載りません。

最近は聞きません>自殺

>399さん
そんな事言わないで、前向きに人生考えたら?
若いんだし。
402名無しさん@〜:2000/11/06(月) 03:23
>>400
芸専(ゲーセン)と学内の人は呼んでいます。
芸大受験なら、もう対策はバッチシやっていらっしゃる
のでしょうね。
芸術専門、体育専門(体専)は受験勉強してナンボという
ものではないので(実技試験とかあるんでしょ?)、その
筋狙っている人に聞くのが一番なんでしょうが・・・。
という事で、私は役に立ちません(笑)。

芸専の女の子、可愛いコが多いよ。
国立はブスばっかなんてのは、視野の狭いドキュソ野郎の
いう事です。
たしかに、不細工な方もいらっしゃいますがね。
それは私立大学も同じでしょ。
403名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 03:49

                 _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //   \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「ク」
筑波支店はありますか?
お金がなくなって白骨化したくないので。
404名無しさん:2000/11/06(月) 03:52
>>403
凄い才能だ(爆)。
レイクエンジェルをチェックしてるとは・・・。
405名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 04:17
図書館情報大って筑波大に吸収合併されるらしいね・・・
406名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 04:23
>403  コピペだよ
407名無しさん:2000/11/06(月) 04:35
>406
そうか、情報ありがとう(笑)。
コピペばっかなのか、ここは・・。

>405
図情の人、実際、どんな風に思ってるんだろう。
408名無しさん:2000/11/06(月) 13:54
体専・ゲーセンはセンター試験次第。
実技はたいていの人ができるから。
たまにウンチな体専をみかけるが、あれは何なんだろう?
ま、みんながみんな、スポーツやるわけじゃないんだろうけど。
スポーツ医学とか、スポーツ社会学とかあるから。
何やってて、どう役に立っているのかは知らない。
409名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 17:20
筑波の生物科学の4年って、卒業したらほとんどプーぢゃない?
410浪人:2000/11/06(月) 17:38
 筑波の三せん
          体専,芸専,推薦
  このうわさはホントでしょうか?
僕としては?なのですが。
411名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 18:32
↑それは三バカじゃろう。

しかし体専は日本トップレベルや世界レベルがいるので侮れんのじゃ。
芸専は良く知らんのじゃが体専と共にセンターも80%レベルではあるのじゃ。
実は一番タチが悪いのが推薦という噂もあるのう。
412名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 18:47
芸専って、明和電機(だったっけ?変な楽器つくる兄弟)の
弟が通っていたんだよね確か。
413名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 19:14
芸学じゃ一番いいよ.筑波。芸学って芸術学ね。
私立の芸学は頭の悪い子が集まってるだけだからちゃんと
芸術学勉強できるのはここか芸大の芸学かどっちか。
あと岩井俊雄(糞みたいな映画とるやつじゃねエゾ)とかが卒業した。
あの「音の出るピアノ」の。現代美術とかいってもここじゃわからん人しかいないか。


ばかりだと思うが・・。
414名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 19:15
ごめん、ばかりだと思うが・・。って消し忘れ・・。
415名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 19:18
間違えた光の出るピアノだ、間違えてばっかだ。ちょっと酔っ払ってるかも
たぶん光の出るピアノだと思うんだが・・。
416名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 20:14
>>408

それは自分の専門に関しては日本トップまたは世界レベルだが、それ以外のスポーツ
は全然ダメという人がいるからだそうです。
417ピンキィ:2000/11/06(月) 22:49
皆様いろいろと情報を有難うございます。

>>402
いや、まだまだばっちりじゃないです。
それどころか何もやってない。今年度の受験じゃないので。
これからやり始めるんですが、やる上で目標を決めとこうと思って・・・・・。
女の子多いんですか。そりゃそうか。

>>408
そうか、センター試験次第か・・・・・。
実技は大抵の人ができるってことは、普通レベルで通るってことですかね。
とりあえず美術予備校は必須でしょうが。

スポーツ社会学はよくわかりませんが、スポーツ医学は
トレーナーやなんかでしょう。私が通ってた整形外科にも
スポーツ医療とか何とかの科がありました。

誰か芸専入ってる人いませんか。
生産デザインとか視覚伝達デザインとか。
チラッと調べたところだととりあえず広い範囲で学べるらしく、
専門学校的な内容っぽかったのですが、ほんとのところを知りたいな…と。
もしいたら教えてくださいませ。

あ、あと気になるのは、学内のコンピュータ環境についてです。
Webやなんかでは「ばっちり」っぽく書いてますが、
やはりほんとのところはどうなんでしょう?
418名無しさん:2000/11/06(月) 23:11
各学群・学類に端末というものがあって、
使えるところは24時間パソコンが使える。ネットもただ。
社工やなんかは凄いらしい。
一応、情報技術(実技)の授業も必修です。
419名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:16
つくばのあたりでいいラブホを教えてくれ。
ネットができたり、ゲームが置いてあったりするところ知らない?
420名無しさん:2000/11/06(月) 23:16
>>408
センター試験なんかは大体みんなクリアできるけど、
芸術の実技って・・・普通の人には無理でしょ、まず。
421名無しさん:2000/11/06(月) 23:18
>>418
外部から使い方放題(40分で一度切られるが)の
筑波大学プロバイダ、怖くて使えません。
2チャンネルを見てるなんて、大学にしれたら・・・。
422名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:18
筑波=同棲=妊娠=中絶=退学=自殺
423名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:19
4学群は最高。
424名無しさん:2000/11/06(月) 23:22
>>419
ラブホ。
ネットができるかどうかは知らんが・・・。
市内にはあまりないよ。
筑波山方面か、洒落心、1984くらい?
土浦には適わんからな。
425名無しさん:2000/11/06(月) 23:23
>>422
自殺、そんなに有名か?
研究官僚も自殺おおいだろう?
426422:2000/11/06(月) 23:25
殺人も入るか。
427名無しさん:2000/11/06(月) 23:26
>>417
予備校、必須じゃない?
みんな対策してたみたいだよ。
東京芸大の取手キャンパス逝ってみた?
あそこは筑波以上の僻地です。
逝くなら、覚悟が必要。

>推薦
これは、色々物議を醸しています。
確かに、余り賢くなくても大学に入れてます(実際)。
通知表は最低A評定必要だろうが・・。
428名無しさん:2000/11/06(月) 23:27
>>426
まあなあ、OBにああゆう人間いると・・・。
色々言われてしまうがな・・・。
致し方なし。
429名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:28
筑波の推薦、地方のバカ高校から多いよ。
評定良いから。
入学後は、同棲=妊娠=中絶=退学=自殺
と進む。

430名無しさん:2000/11/06(月) 23:30
>>429
前半は、確かに正しい。

後半は・・・、全てがそうなるとは限らん(笑)。
というか、稀有な例だろ、それは。
431名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:33
>429
筑波では常識なの?
432名無しさん:2000/11/06(月) 23:35
>>431
自殺とか、中絶が常識なんてこと、あるわけないでしょ?
433名無しさん:2000/11/06(月) 23:36
今日、天久保四丁目で火事がありました。
周辺部(桜への迂回路)は大渋滞だった。
434名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 23:37
でも多いって事?
435名無しさん:2000/11/06(月) 23:49
>>434
それほど多くないよ。
他と変わらないよ。
436名無しさん@〜:2000/11/07(火) 00:21
>推薦入試
色々言われちゃうよな。
確かに、入学難易度では、推薦の方が楽だろうしなあ。

でも、実際入ってしまえば、就職のときに選別される事とか
ないし・・。
推薦で入った女の子のほうが、入試で入った女の子より可愛い?
437名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 04:04
セクースできるなら筑波でいいよ
438名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 05:19
>417

>とりあえず美術予備校は必須でしょうが。
ですね。環境・建築以外なら必須と思われます。
この二つだと高校の美術の先生に習っただけってのもいる。
最近先生の入れ替わり激しいし何とも言えないけど(評価の点で)。
コンピューター環境は生産・視カ伝を考えているならまあいいんじゃ
ないの。ハード的にも人的にも。ただサーバ等のケアを特定の学生・
教官に任せっきりなのでトラブルは多い。

センター対策はしっかりやった方がいいと思われます。他美大に比べ
て(デザインは少なくとも)全体に対する学科の比率が高いと思う。
(推薦は実技のみなので除く)
言い換えれば実技自信の無い人でも可能性がある。
とりあえず、どの専攻に進むかがまず問題かと。
439名無しさん@〜:2000/11/07(火) 07:47
>>437
「自分の子供が男だったら、筑波にやってもいいが、女だったら
絶対に筑波にやりたくない」

といってる人、結構見かけます。
やっぱり、親元離れているから・・・。

でも、セクースなら、筑波じゃなくてもできるでしょ?
440名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 12:19
ノーベル医学・生理学賞に最も近い日本人はこの人だ!
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/6580/yanadareedit2.html
441名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 12:36
実際に訪れてみそ。ここで何年過ごすのか・・・と
思うと違うよ・・・。すごいところだから・・・。
442名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 13:42
>440
凄すぎ・・・
443名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 16:19
地元民はあんまし筑波山に逝かないね、洞峰公園を散策するぐらい
444名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 16:51
どの大学でも一緒。
自分の考え方次第。
445名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 19:03
それより大学周辺にうまい店がない。
446名無しさん:2000/11/07(火) 20:01
洞峰公園もあんま行かないよ。
何をもってうまい店とするのか?所詮、学生の町なんだから。
447名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 20:23
俺は民芸とかバーミヤン、辛味亭、CoCo一番
448名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 20:52
三水の豚骨ラーメン
449名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 23:28
いわきが閉店した。
鬱だ……。
450名無しさん@〜:2000/11/08(水) 00:15
>449
いわき閉店って、そんなに影響あったのか・・・。

>上手い店
市内のパスタ屋、チムニーは好評みたい。
外部の人たちからね。
451名無しさん@〜:2000/11/08(水) 00:44
>>440
確かにすげー人だ。
事故って本当なんだろうか?
452名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 01:53
>うまい店

つくばは、いまや日本一エスニックな街だぞ(謎)。本格的タイ料理(日本語の
メニューなど無い)やスリランカ料理、エジプト料理などなどが楽しめる。
453名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 01:55
しかし、クレオに逝くといつも知った顔にいか出会わない。
454名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 01:57
>>453

行動範囲をひろげよ。
455名無しさん:2000/11/08(水) 02:16
エルトリートけっこう好き。ちょっと学生には高いけど・・・。
456名無しさん:2000/11/08(水) 02:18
筑波文系のメリット(デメリット)って何なんでしょう?
457名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 02:28
土浦ピカデリーに逝った。知り合いのポスドクに会った。

彼女連れで来るなぁ!!!!!
458名無しさん@〜:2000/11/08(水) 02:31
>筑波文系デメリット
就職。
総合職採用は自力で勝ち取るしかない。
まだOBが弱いので、あと20年くらいしないと就職は
強くならんでしょう。
これは、よく挙がる話ですよね。

偏差値が理系(医学部除く)より高くて入るの大変なのに、
研究弱い文系とか色々煽られてしまうこと。
459名無しさん@〜:2000/11/08(水) 02:34
>筑波文系メリット
これは、他大学のメリットと重なるなあ。
という事は、独自のメリット薄という事か(苦笑)。
休みが多く、理系より拘束時間が短くて済む。

基礎工は、入るとき楽でも、入ってから拘束がきつくて
大変だ・・という話をよく聞く。
就職は、筑波の中では良い方みたいだけど。
460名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 02:43
牛久大仏を見に逝ったひとはいませんか?
461東北大1年:2000/11/08(水) 02:50
もうネ用かな。
462名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 11:02
>459
工学全般に言えることかもしれないけど、
とりわけ基礎工って就職めちゃめちゃいいよ。
研究室からの推薦枠も結構聞くしね、しかも大手優良メーカー。
(大手が良いかどうかの議論は別として)

でも彼らは凄く勉強しているから、というか、
凄く勉強せざるをえない環境にあるから、当たり前と言えば当たり前かもね。
463名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 16:45
筑波の冬は寒い、東京に比べるとやはり寒い、、、、
464名無しさん:2000/11/08(水) 17:13
冬はどこだって寒い。
465名無しさん:2000/11/08(水) 17:15
ここ(筑波大学)で真面目に勉強すれば、
どのくらいまで登りつめられるんでしょう?
弁護士、医者、官僚、政治家などなど。
466名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 17:35
筑波メリット
どんなブサイクでもセクースができること。
467名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 18:34
筑波デメリット
ブサイクに目が慣れてしまうこと。
468名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 18:36
>>465

お前は頭悪そうだからどこに逝っても駄目じゃない?
469nanasi:2000/11/08(水) 18:39
>465
筑波卒で国家レベルの官僚や政治家は無理。自明。
そういう大学ではない。体育が得意なヤツと
コミュニケーション能力ゼロの理系ヲタが逝く大学。
470名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 19:35
>465
469の言う事はあまり本気にしないほうがいいと思います。
医者
専門学群があるのでそちらに入って頑張ってもらうしかないですね。

政治家
若い大学なので筑波卒の有力政治家なんて話は聞きません。将来は?

官僚、弁護士
それを目指して勉強している人達もいるし、実際そういう道に進んだ人もいる。

〜結論〜
あなたの努力と才能次第。若い大学なのでコネは期待できない。
471名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 22:15
筑波は乱れている。
472名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 22:18
筑波って入って何のメリットがあるの?
素朴な疑問。
473名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 22:20
同棲できる、やりまくれる。
474名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 22:32
やりたいような女、皆無だろう。
第一筑波選ぶようなの嫌だろ?
475名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 22:40
11月中の土曜日は筑波山のロープウェーが夜も運行されるよ。
是非、彼女(彼)を連れて行ってみよう。
寒いけど、すごく夜景が綺麗だよ。
476名無しさん@〜:2000/11/08(水) 23:54
>>465
法律・経済・行政区分で合格する官僚は、とても少ないです。
でも、実際にはいます。

弁護士。
これは、文型型官僚よりは数が多い。
頑張らないといけないけどね、地方立地の大学だから。
司法試験現役合格者もいます。

医者。
これは医師国家試験合格率上位校の常連です、うちは。
医学部ありますよ、総合大学ですから(笑)。
不祥事あって叩かれてるけど・・・これからは・・・

政治家。
教育大時代のOBに遡れば、参議院議員がいるそうですが・・。
政治家目指す人は、筑波に来ないで別の大学に行ってください。
477名無しさん:2000/11/08(水) 23:57
セクースしたい女って、入学大学で左右されんのか?

だとしたら・・・どこの大学の女とやりたいんだ?
478>474:2000/11/09(木) 01:19
なにも、筑波大に行ったからといって、筑波大の女とやるわけじゃない。
家政短期大学もあれば、図情や医短、看護学校、専門学校(桜地区)もある。
東京に行った人だって、そんな多くの大学の人とやるわけじゃないだろ。
何気に、普通の地方大学よりかはいい所だと思うよ。
479名無しさん@一周年:2000/11/09(木) 02:29
>478
火星短気大學の名前出すと、煽られるぞ、きっと(笑)。

筑○大生の身上黙秘して、在京女子大と付き合うことだってできるだろ。
付き合う女のことを話題に出す奴は、きっと○○だな
480名無しさん@一周年:2000/11/09(木) 03:57
セクースなんか、何処でもできるんだから、筑波のはなしと
結び付けないで欲しいものだな
481K:2000/11/09(木) 04:09
娯楽がすくない筑波ではセクースばかりしているという噂の真偽のほどは?
482最下級戦士キャキャロット:2000/11/09(木) 05:10
やることばかりかんがえていては彼女はとうていできない。
483名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 11:09
>481
しつこいねこの話題。
筑波大学の99%以上の学生は親元離れて暮らしているので、同棲状態になりやすい。
それだけの話。
484名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 11:13
でも、実際は男はあぶれている人が多いよ。
とかくイメージ先行だね。

とりあえず、つくばに来て見ろよ。
そんな特殊な所じゃないよ。
485名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 11:28
2年くらい前にHOTDOG pressの特集で童貞率が
一番少ない大学であった記事を見た
486名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 11:37
それは本当にイメージ先行のいい加減な記事だね。

っていっても、HOTDOG pressだから当たり前か・・・
487国際:2000/11/09(木) 11:38
って言うか国際って評価低いの?
話題に出てこないんだけど。
488名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 12:27
>476
衆議院議員だっているぞ。
それに、政治家は親の地盤とかそんなのが重要で、日大出ようが高卒だろうがいっぱいなってるわけで、今時あまり関係無い。
489名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 12:53
>487
たぶん、「国際総合学類」という名前からでは何をしているのかピンと来ないため、
何とも話題にしようがないのでは。
タジキスタン(だったっけ?)で射殺された助教授って、確か国際の先生だったよね。
・・・と、ネタ振ってみたりして。
490国際:2000/11/09(木) 13:16
>489
確かにやってることに統一性はないなぁ。

射殺されたのは秋野豊氏です。
しかし入学前は知らんかった。
491名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:02
国際の価値=ハロウィーンでのコスプレ女
492名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:07
筑波は何気にいいところだった。
いわきつぶれたのか……。
残念。近所の平塚セブンは健在ですか?
493名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:11
>>492
平塚セブンはおでん偏差値激高のようです。
店内に貼り紙がありました。
あそこのおやじ時々酒で顔真赤にしてレジ叩いてるし、
筑波大には足を向けて寝られぬ一家でしょう。
それでも近くにローソンができてから売上落ちてんだろーな。
494名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 14:49
筑波=セクース
495476:2000/11/09(木) 18:53
>>488
ほう、代議士もいたのか、ちょっとは鼻が高くなるな(笑)。

因みに。
>>476
親が政治家でないのに「政治家目指す人」は・・・
早稲田か慶応逝って、秘書という土被り仕事からやら
ないとね・・・という事を言いたかったんすよ。

今時、政治家狙って努力してもなれるもんではないからな。
宝塚とかプロレスラー・力士経由の方が確実・迅速に政治屋化
できるかもしれんぞ。
がんばれ。
496東大理U1年:2000/11/09(木) 18:56
国の実験校だから財政面では潤っていそうですね。
497スクープ:2000/11/09(木) 19:11
本日のかつ大日替わり弁当は
「カキフライ+変わりチキンかつ」
である事が判明!

チキンがどう変わっていたのか(羽が三本あるなど)の報告を待つ!
498名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 21:04
>493

そのローソンの近くにセブンのでかい看板立てたじゃん。
心せまいよなー、あのK店長も。
あからさまな対抗意識だよ、大人気ない。
499名無しさん@1周年:2000/11/09(木) 23:33
>498
つぶれたコンビニ、新しくできたコンビニ、様様だな。

天久保四丁目のローソンは潰れました。
500499:2000/11/09(木) 23:33
しまった、ファミマだった。
スマン
501名無し:2000/11/10(金) 00:18
国際総合、就職はまあまあだろ。
院進学率はどうよ?
502499:2000/11/10(金) 00:20
西大通と中央通の交差点にあった、ゲーセン、フェアリーランドも
潰れました。
常磐新線関連?
503名無しさん:2000/11/10(金) 01:34
最近は広大で安い土地をいかして、けっこうなレジャースポットができている。
YouWorldやSTEP。
ビリヤード、インターネットカフェ、卓球、映画、温泉(?)、サウナ、など
なんでもござい。
504名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 07:26
そういやキネコンプレックスだっけ?
環境研の方に何か複合映画館みたいのでできてない?
ちょっとアクセス悪いよね。
505かめん浪人野郎:2000/11/10(金) 07:28
 ツクバナンテキライダ。
506東京農工大(学祭開催中):2000/11/10(金) 07:59
生物資源(農学)志望で、何故にうちにこないのだ?
環境も不便ではないし、カリキュラムもしっかりしてると思うぞ。

入試難易度も、筑波と同じかそれより下だと思うし。
507名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 08:01
>>505
俺はお前を愛してる。
508名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 08:14
>>506
つまんなそう。
筑波はなんだかんだ言ってやっぱ色んな分野の人間がいて面白いよ。
509東京農工大(学祭開催中) :2000/11/10(金) 08:40
>508
学生生活に関しては、筑波よりは活気があるよ。
たぶん、キャンパス外での交流の機会が(比較的)多いから。

でも、生物資源(農学)に特に興味がないのであれば、
確かに、うちはおすすめではない。
510名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 10:16
>509
ま、学外ならそうかもね。
つくばの場合学内での多様性がある上に学生が皆大学周辺に近接して住んでいるのでより密な関係なんだよね。
交流という格式ばった感じとは違う。

511名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 10:40
>キャンパス外での交流

俺は院なので筑波歴は長いが、キャンパス外とのつき合いもちゃんとあるよ。
役に立つ関係は、周辺研究所の人との交流だよね。バイトや研究会なんかで
顔を合わせる機会が多いから、自然と知り合いになる。

また、地元の人ともつき合いがあるよ。研究関係とのギャップが大きくて、
それはそれなりに面白い。
512名無しさん:2000/11/10(金) 17:28
>>499
天4にファミマなんてないぞ。
あそこは天2か天1じゃないのか?
今、インテリアショップみたいになってるとこだろ?
513筑波で仮面浪人:2000/11/10(金) 20:15
 ツクバナンテキライダ。
 デモ、ワスレラレナイアノオモイデ。
514筑波就職予備軍:2000/11/11(土) 00:54
今年度卒で2001年4月から入社予定の筑波大生の方。
どういった学類の人がどういうところに就職しているのか?
よろしかったら教えていただけませんか?
他人の情報でもいいです。
515筑波就職予備軍:2000/11/11(土) 00:58
筑波の特性上、これをやっときゃいい、てのがあれば・・・。
516名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:05
>515

首吊りの縄を準備しとこう!
517名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:06
>515
セクース
518筑波就職矛備軍 :2000/11/11(土) 01:07
みんなひどい・・・。
519筑波就職予備軍:2000/11/11(土) 01:08
残念ながら童貞なんですが・・・。
めぼしい相手はいません。
自殺志願者でもありませんし・・・。
520名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:10
土浦行け。
一万2,3千円でできる。
521名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:10
筑波で童貞?筑波に逝った意味がないぞ(わら
体でも悪いのか?
522名無しさん:2000/11/11(土) 01:10
面接練習
すばやい行動
523名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 01:12
あ、土浦っていうのはソープっ行けってことね。
実は土浦ってソープだけで10件以上あるよ。
あそこで童貞捨ててる筑波大生は多いと思う。
524筑波就職予備軍:2000/11/11(土) 01:15
特に親しい教授などもおらず・・・。
友人ではあまり面接の練習にならないだろうし。
OBも役に立ちそうにありません。
事務区は他大学ほど就職に力入れてないみたいだし。
525名無し@1周年:2000/11/11(土) 01:17
>>512
すいません。
そうです。
間違いました。
ごめんなさい。
天1か天2です。
526筑波:2000/11/11(土) 01:19
天2ファミマ、けっこう利用してたのになあ。
セブンの一人勝ちかよ。
527名無し@1周年:2000/11/11(土) 01:20
>>524
学類何処?
528名無し@1周年:2000/11/11(土) 01:21
スパーは潰れ店舗が多い>市内各所
529ソプじゃないけど:2000/11/11(土) 01:49
シャ乱Qってまだあんのかね?
530名無し@1周年:2000/11/11(土) 01:52
なんすか?
シャ乱Qって?
531名無し@一周年:2000/11/11(土) 02:15
土浦のピンサロ
532名無し@1周年:2000/11/11(土) 02:17
どんな感じでした?
533名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:18
筑波=セクースのイメージしかないな。
534名無し@1周年:2000/11/11(土) 02:21
筑波=セクースのイメージって、三十代以上の人に多いんじゃない?
535名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:38
筑波のメスはかわいいですか?
536名無し@1周年:2000/11/11(土) 02:41
その個体によります
537名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:43
かわいい子はすぐに食べられちゃうのですか?
538名無し@1周年:2000/11/11(土) 02:47
その個体の性質によります。
スキの無い個体には、なかなか手を出せないものです。

一般的には・・・
筑波に来る人間は、男女問わず親元から離れたい気持ち
が強いので、男女とも入学直後は開放的になるのでしょう。
539名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:51
>538
セクースのチャンス大!
540名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 02:57
男女比って、どのくらい?
俺の知ってる筑波の男(っていってもそんなに親しくないけど)は、みんな女いなさそうなんだけど。
「休みの日何やってるの?」とか聞くと、「ゲーム」とか言って、歴史シュミレーションゲームについて
語りだすようなやつばかりだし。
本当に筑波ってやりまくりなの?
541名無し@1周年:2000/11/11(土) 02:57
セクースは、東京の方がガンガンできると思うが・・
542名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 07:55
 友達は、「隣の部屋から変な声が聞こえてきた」と言ってました。(藁)
543名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 09:14
セクースは東京に行ったらできなさそうな個体でも可能性があるということです。
しかし、できない奴はやはりできない。
544名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 10:03
土浦ってエイズとかありそうで恐いな。
545国際:2000/11/11(土) 10:39
>501
他学類と比べれば低い。
546 :2000/11/11(土) 18:26
図書館情報大学と統合するらしいっすね。
2003年4月に。
この前、朝日(地方版)にのってたよ。
547名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 19:57
>>546
史上最大の学歴ロンダリング。
548>538:2000/11/11(土) 20:19
一昨年、入学早々死体で見つかった筑波大学1年女子の事件はどうなったの?

謎のイタリア人風の野郎に連れて行かれたとか、、、、、解決したのか?
549名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 20:32
>546
学部名はどうするの?
第4学郡図書館学類か?(ぷ
550名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 20:44
図情のキャンパスってどうなるの?
図書館情報学類(専門学群?)は結局あっちに通学すんでしょ?
何が変わるの?
551名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:13
>>548
湘○高校卒の女の子の事件でしょ。
未解決です。
きっと、迷宮入りじゃないかな?
かわいそう。
552名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:15
>>550
図情の人たち、実際どんな風に思ってんだろ?
筑波大の人は、あまりあれこれ思わないんじゃない?
553名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 23:17
>>545
前、国際総合学類の評価が低いってカキコあったけど、
そんなこと無いんじゃない?
就職も悪くはないみたいだし・・

国関出て院に行く人、何処の研究科に行く人が多いのでしょう?
554国際:2000/11/12(日) 00:16
>553
知ってる範囲では、
国際政治経済学研究科
社会科学研究科
環境科学研究科
教育研究科
555名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 00:36
>>554
そうか、多岐にわたてますね。
でも、院進学が少ないとなると・・

就職する人が一般的なんでしょうね。
556名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 01:22
実は筑波の童貞率は結構高い。
処女率は低い(と思う)。
557名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 01:25
>>556
的を射てるかも
セクースしないでゲームに励む輩もいますね
558名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 10:21
あげ当番
559名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 10:27
あのさぁ筑波ってすごい偏差値高いじゃん。
文系弱いとか言ってる人いたけどこの代ゼミのヤツだと相当高いよ。
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

560名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 10:30
国際なんとかとか。
561筑波:2000/11/12(日) 11:01
社会学類の評価(偏差値)と実態はかなりかけ離れていると思うが。
562名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 11:39
・・・思うが、実際はどうなの?
563名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 12:58
セクース
564名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:45
大学院から逝くなら、狙い目かもね?>つくば
565名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:45
>564
セクースできないからやだ。
566名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:50
筑波は伝統もなにもないから、図書館と合併してもたいして変わらないだろ。
567名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 14:51
筑波ってどうして事件が多いのだろう。
568名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 15:23
ツクバデ、キミニアワナケレバ、ボクガコンナキモチニ
 ナラナクテスンダノニ。
              アア、セイシュンノオモイデ。
569名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 15:46
おれ平塚セブンでバイトしてたよ。
あそこのオーナーはまだああなのか……。
570名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 17:54
ああ、とは?
571 :2000/11/12(日) 23:03
 そういやー、5、6年前、体育専門学群に「筑波 大(つくば だい)」氏が合格したというニュースを
茨城新聞で読みましたっけ。
572名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:04
>571
ネタ?(わらひ
573名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:34
>>561
今年の司法試験、筑波大からは最終合格三人。
これは、凄いねえ。
筑波の社会学類、一学年定員90人位、四専攻だから、法学部としては
40人くらい・・・
それ位の少人数なのに、北大等のきちんと体系的な法学部と
肩を並べるくらいの合格者を輩出しているのだから・・・

就職は、確かに悪そう。
574名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:35
きちんとした法学部や経済学部、筑波にもつくればよかったのに
575名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:38
>>561
確かにできの悪い学生もいるが・・
できる人も、きちんといます。

きっと、国関や医専にもアホは少数だがおるでのう
何処でも同じっすよ
所詮、組織はね
576名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:38
筑波のメリットはセクース
577名無しさん@1周年:2000/11/12(日) 23:44
セクース、そんなに好きですか?
578名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 01:49
地方旧帝大もセクース天国では?
579筑波:2000/11/13(月) 02:44
司法試験の話だけど、何も法学専攻の学生だけが受けてるわけじゃない。
国際とか資源も受けてたりする。で、受かってたりする。
そのへんはどうしてなのか、俺にはよくわからない。

社会学類については、真面目(きもい)奴とそうでない奴の差が激しいような気が。
580名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 02:54
>>579
東工大も司法試験、受験者多いくらいだから、法学部以外
で目指していてもおかしくは無いんじゃない?

でもねえ。
資源で受かってんのって、択一じゃない?
最終合格、国際はいるかもしれんが・・・
択一と論文・口述合格までの差は激しいのだよ、ちみ。
581名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 02:55
>>579
きもいやつ、筑波におおいよな
582名無しさん:2000/11/13(月) 11:28
なぜつくばにはキモイ奴、ブスが多いのか?
それは、僻地であるため人と接する機会が少なく、
周りの目を気にしなくなり、おしゃれしなくなるからである。
外見が病めば、内面も病んでくる。結果、顔などにあらわれる。
そんなところではないだろうか?
583名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 11:32
>>581=582

君がイタイほどの筑波コンプレックスを持ってるのは判った。逝って良しだ。
584名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 11:37
周りの目を気にしなくなる、というところまでは正しいが、
外見が病めば以下は不正解。
おしゃれしなくなることって、病気かいな。
585名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 12:03
それにしてもずっと煽ってるの同じヤツだよね
586名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 12:20
自殺する人が多いらしいのぅ。
大学自体はいいんじゃないすか?
587 :2000/11/13(月) 13:56
>>571
俺もその記事読んだよ。
筑波 大氏が、体育専門学群に合格したのは5年前だったよ。
親父が、どうしても筑波大に行かせたかったから、筑波 大という名前にしたらしいね。
トホホな親父だ。    
588OB:2000/11/13(月) 15:51
充実した5年間だったけどなぁ(留年)。
589国際:2000/11/13(月) 17:09
国際の奴らって
みんな生徒会長みたいでヤダね、
俺は。
590名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 19:50
人文のやつらきらい。
591名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 21:26
doukann。
592名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 21:27
まあまあ、学部は関係ないでしょ。
たまには、嫌な奴もいますよ、何処の学部にも。
593OB?:2000/11/13(月) 22:36
俺は筑波大学好き。
なんだかんだいっても母校だし。
高校も楽しかったけど、やっぱ大学が一番楽しかったし。
部活の親友は一生の親友だし。
そんなわけだから、行きたいと思えば行けばいい。
行けばわかるさ。
594名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:04
国際で何か、問題おこってんですか?
噂だけど・・
595名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:22
わたしは筑波大だけど就職活動中に東大の人達に対して
引け目を感じたことは一度もありませんでしたね〜。
どこの説明会も筆記試験も全部東大の人達と一緒に受けていましたよ。
つまり受けた会社全部で東大と同じ土俵に載っていたのです!!!
一橋に対しては優越感を感じるくらいでしたね。
筆記の休憩時間にわたしが東大の人に矢継ぎ早に話しかけるのを見て
一橋の人は脅えていましたもん。もちろん東大生もわたしには
タジタジって感じ?でしたね。
やっぱり個人の実力で全てが決まるんですよ!!!
だから1さんも大丈夫! 物怖じしないで就職活動に挑んで下さいね!
きっとその東大の友達はあなたに負けるのが恐くて強がっている
だけなのです。


596名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:24
>>595
東大の友達って、何処から出てきたんでしょ?
新参者なので教えて
597名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:29
コピペではないでしょうか??
>>596
598名無しさん@1周年:2000/11/13(月) 23:33
>>597
なるほど。
ありがとう。
麦茶氏のコピペとか、俺には良く分からん(笑)
599名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 06:16
さむくなったね
600名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 08:15
寒い
601国際:2000/11/14(火) 11:03
>>594
教授たちが引き抜かれまくってぜんぜんいないんだわ。
まぁ、どうでもいいけど、
俺にとっては。
602名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 14:15
一応問題は収束に向かってる模様。
教官も新たに登用中らしい。
603名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 16:30
 確か國際には中川先生が…。
604名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 17:15
まさにその御方が問題の中心に御座しますです。
605中川:2000/11/14(火) 17:16
女は40過ぎたら肉の塊なんだよ。
ハッハッハッ。
606名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 23:00
あげ当番夜勤
607名無し:2000/11/14(火) 23:36
俺はそんなに多才じゃないので、誰かネタふって。
608名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 23:40
筑波って筑波(教育大じゃなくてね)出身の教官の比率ってどのくらいなの?
609名無しさん:2000/11/14(火) 23:54
そんなに歴史ないからなぁ、筑波は。
610名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 03:08
生農F棟ってどれだ?
なんか事件があったらしいが・・・
611名無しさん@つくば:2000/11/15(水) 11:01
誰か事件の詳細を。引きこもっているのでわかりません。
612名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 15:45
消化液がばらまかれたとか。
火付け?
613名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 16:01
セクース
614ひよこ名無しさん:2000/11/15(水) 17:51
セクース野郎うざい
そんなにやりたきゃ風俗に逝け
615名無しさん@つくば:2000/11/15(水) 19:08
明日テストだから学校いって確かめよっと。F棟ね。
616名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 20:25
おいおい、やべーよ!
617名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 20:45
なにがよ?
618名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 20:56
うわっ、ひでー。
619名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 21:07
見て来よう。
620名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 21:12
おれも。
621名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 21:35
よせよ、野次馬どもめ。
622名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 21:52
と、いいつつおれも……。
623名無しさん@1周年:2000/11/15(水) 21:57
勝手にしろ。
624:2000/11/16(木) 00:15
何なんですか?
625名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 00:37
筑波の寮でセクースできますか?
626名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 00:45
セクースできない奴の不満爆発なのか?
火付けなのか???
627名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 04:56
揚げ。
628名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 04:58
あげ
629名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 05:29
F棟でなにがおこったん?
誰かリポートきぼーん
630名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 09:02
三学F棟は昔バンジーのメッカだったらしいね。
631名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 12:28
事件について教えて下さい
632名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 13:14
有機溶媒が使われていたらしい。
アジ化ナトリウム系の事件なのかも・・・
633は?:2000/11/16(木) 13:33
5W1Hをいれて言ってくれないとわからん。
634名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 18:33
地震です
635名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 18:37
あんまり揺れなくてよかった!
636名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 18:43
>>635
君つくば人?
637廃墟の名無しさん:2000/11/16(木) 18:46
医学専門群の偏差値って以外と低いんだよね
驚き
638名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 18:49
65もあれば受かるんだよね。
たいした事ないね。

639名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 19:32
挙げ
640名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 21:50
移転しました、だらけでウザイからあげ
641名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 21:53
筑波大の生活ってどうなんでしょう?
みんなどこで遊んでるんですか?
大きな本屋とかありますか?
642名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 22:01
大きな本屋はないよ。
大きいと呼べる最寄りの書店は東京駅八重州口のとこの本屋。
643名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 22:04
sage
644名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 22:15
sage
645名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:13
>>641
遊ぶって、どういう意味でしょう?
普通、大学生が「遊ぶ」という言葉を使った場合、どのような
遊びをさすのでしょう?(藁
646名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:14
確か、金網張り巡らしたと聞いたけど・・・山岳F棟で
何が起こったのでしょう?
教えてよ。
647名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:16
>645
セクース
648名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 23:26
山岳より脳の方だよ。
教えれ
649名無しさん:2000/11/16(木) 23:51
ブックバーンとか友朋堂とかかな?
遊びって言われても、カラオケ・ボーリング・映画とかじゃない。
金があれば、バーとかにいってママと話しするか、ナンパすればいい。
ただ、イバヤン(茨城のヤンキー)には気をつけよう。
650名無し:2000/11/17(金) 09:34
あげ
651名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 10:19
どうやら短大があるそうじゃない
どうなのよ
652名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 10:21
age
653名無しさん@1周年:2000/11/17(金) 11:22
どうやら短大があるそうじゃない
どうなのよ
654名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 00:39
>>608
東京教育大の先生って、多いのかなあ?
社会学類の先生は、ほとんど東大卒だって話きいたけど・・・
司法試験の試験委員経験の先生も多いみたいだし
655名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 00:42
>>653
短大あるよ。
付属短期大学部。
看護婦などの医療関係養成。
医学部あるところには、短大併設おおいでしょう?
656筑波=セクース:2000/11/18(土) 00:42



                            |      |
                      ヤメロォォッ! |      |
   Λ◆Λ ゲッヒッヒ        ヤメルニャア! ΛΛ⌒\    .|
   ( ;`∀´)/)/)               (゚Д゚;)=========
   (  ⊃ -〔/\〕 イヤアァァァッ !!        .=============
 (( 〉 〉 _(*´O`;)                ∪| ∪ |   |
ヾヾ(__)U U U   〃ヾヾゞヽ〃ヾ       (  (  |〜  |
〃ヾヾゞヽ〃ヾヾゞヽ〃ヾヾゞヽ〃ヾヾゞヽ〃ヾ〃⊂⊂ゞ ヾ ヾ  \
    ヾヾゞヽ〃ヾゞ〃   〃ヾヾゞ   ゞ      ヾヾゞヽ〃ヾヾゞヽ〃ヾヾゞ


                            
657名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 19:32
干し納豆喰いたい
658名無しさん:2000/11/18(土) 21:19
筑波に
つくバーというバーはありますか
659名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 22:24
筑波は大学院充実してそうでいいんだけど、いかんせん陸の孤島。
娯楽もなさそうだしなぁ。研究に集中できるかもしれないけど。
660名無しさん@1周年:2000/11/18(土) 22:46
今日の夜、天久保2丁目の珍来で救急車が止まってた。
食中毒か?
661つくばっこ:2000/11/18(土) 23:54
司法試験に絡む先生といえば、
民事訴訟法の春日先生かな。
662>660:2000/11/18(土) 23:56
俺も通りかかったけど、中に人いっぱいいたし、
事故かなんかじゃねえの?
663つくばっこ:2000/11/18(土) 23:58
土本先生は帝京大学に行っちゃったしなぁ。
664名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:12
筑波の定年って63だっけ。
図情は65とか聞いたけど、吸収したらどうなるんだろね。
665名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:20
>664
筑波、定年63なの?
知らんかった。

東大が教授会(か何か)で65才定年制を決めたんでしょう?
それで、他の国立大学も追随するっていう報道あったから・・・

図書館情報を吸収するころには65歳定年制が一般化してるん
じゃないのかな・・・
図情を吸収するのって、いつ?
666名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:23
2003年度とか聞いたよ。
図書館情報専門学群になる線が有力らしい。
でも筑波の図書館は結構規模も大きいし独自に電子図書館化とかやってるみたいだし、どうなるんだろうね。
667名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:24
>>659
陸の孤島なんて、時代錯誤もはなはだしいのでは?
学生のモータリゼーションが進んでいない70年代の話を
しているのか(藁
住民は一世帯に数台車を所有してるし、学生もほとんど
車かバイクを持ってるからなあ。
別に東京に行くときにも困らんのだよ、駅まで車で行けばね。
ちょっと遠いが・・・
668名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:26
>666
レスさんくす。
並びの数字ゲット、おめでとさん(笑)。

図書館情報大の図書館、小さいですよね?
一度しか入ったことが無いんで良く覚えてないんだけど・・・
669名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 00:35
一二回しか行った事ないけど(筑波に比べて)かなり小さかったと思う。
図書館もダブるし、情報も情報学類とダブるし、個人的にはどういう意義があるのかわからないや。
670名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 01:02
671名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 02:41
>669
事務員とか減らして経費削減する気か?とも思ったけど
公務員だからクビにできないか…。でも大学いっこに
与える分の予算が学類いっこに与える分に減るわけだから、
やっぱ経費が減るのかも。
672名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 05:05
センター5教科入試マンセー
673名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 10:05
ここにレスしようとして、間違えてスレ立てたヴァカ発見。
タイトルは、「でも」
ヴァカは氏ね
674名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 10:07
ついでに貼っとく。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=974569362&ls=50

荒らすなり何なりご自由に。
675名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 14:14
??
676名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 22:04
バイヲシステムについて教えてくれ!
677名無しさん@1周年:2000/11/19(日) 22:32
そうそう、膿F棟の件はどうなった。
誰か見てきた奴はいないのか?
678名無しさん:2000/11/19(日) 23:59
筑波大学では事件があっても、話題にならない。
679名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:02
脳F糖って、どのへんにあんの?
二学H棟の近く?
680名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:11
今週はテストだろ。
681名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:22
>680
テストだよ。
だから?
682名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:25
>1
>研究者になるのは可能ですよね?

あのなー。東大京大以外で研究者になるのは幸運な場合だけ。
初めから研究者になると決めてるなら灯台兄弟くらい入れなくては駄目
683名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 00:35
>682
1はとっくの昔にいなくなりました
684名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:36
テスト期間には、誰も人いなくなるのね・・
685名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 01:39
>682
筑波でも東大院行きゃ大丈夫だよ。
686名無しさん:2000/11/21(火) 10:57
筑波大学は只今テスト中。
筑波大学を受けようとしてる奴は覚悟しておこう。
筑波は3学期制でテストが3回あります。
休みも他大学に比べ変則的。ま、高校の延長だと考えておこう。
687名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 12:03
しつこい煽りだね。煽ってるのは同一人物だよ。
688名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 14:06
筑波出身者は研究者になる確率が高い。率でいうと、国内の大学で一番高いと言われている。
689名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 16:39
 はあ,筑波か…。
690名無しさん23:2000/11/21(火) 16:52
テスト寝坊して必修の単位を落とした模様。
氏のう。
691名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 17:13
>690
セクースして忘れろ(w
692名無しさん@1周年:2000/11/21(火) 23:40
>690
筑波じゃ留年はデフォルトだ。気にするな。
693名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 02:48
age
694名無しさん@1周年:2000/11/22(水) 08:33
誓約書を書いて5単位の先輩進級してた。(藁)
どっちみち留年するようになるらしいけど。
695名無しさん:2000/11/22(水) 10:16
テストも佳境。
それにそてもこの大学は朝がはやいよ。
1限、8:40からだもんなぁ。夜は18:00まで。
696名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 00:33
農村の朝は早いのです。
697名無しさん:2000/11/23(木) 01:38
この時期になるとデニーズで徹夜勉強→そのまま朝大学直行
というお馬鹿さん達がチラホラ見られるようになる。
698>685:2000/11/23(木) 02:10
筑波卒→東大大学院

この線で、博士後期5年も終わりに近づいているのに、論文が1報もない女がいる。
研究への意欲が持続しないのかも
699名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 09:31
西洋史のかれは優秀だぞ!
700:2000/11/23(木) 11:01
実は…
701名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 11:18
@`
702名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 11:43
 誰よ?
703>345:2000/11/23(木) 12:51
http://www.kiso.tsukuba.ac.jp/~k971542/katsudai/
おまちかねのかつ大ひがわりだよ。
今日は休みだちくそー
704名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 14:30
>>703
これって基礎工の奴のアドレスだな・・・
まあ便利だからいいか。
ブックマークしとこ。
705名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 15:58
ああ、703=そのページの主ってわけじゃないのか。
一瞬本人かと思って、こんなとこで実名デビューしてどうすんじゃー、と思ったよ。
706名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 22:42
今日は寮でシャワー浴びながらセクースしました。
707名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 12:03
tukuba niwa ookina CDya arimasuka??
708>707:2000/11/24(金) 12:51
ない。
709名無しさん:2000/11/24(金) 13:03
大きな病院とかあります?
710名無しさん:2000/11/24(金) 13:04
あるわけないか・・。つか病気になったらどこいくの?
711名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 14:21
病院は大丈夫だよ。
大学病院とメディカルセンターという地域中核レベルの病院がすぐそばにあるから。
筑波に来たら新歓で急性アル中になってメディセンに逝かねば。
(でもほんとに逝っちゃったりする事あるからイッキはだめよ)
712名無しさん:2000/11/24(金) 14:41
筑波大の病院って医療ミスで有名じゃんか・・。
713名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 14:47
tsukuba niwa ookina CDrental ya arimasuka?
714>705:2000/11/24(金) 15:50
私のページじゃないですよ

>713
arimasen.

715名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 19:22
おおきくないけど ふつうのれんたるやなら いくつか あるよ
716名無しさん@1周年:2000/11/24(金) 23:26
医学部どうでしょうか?詳しいこと教えて下さい。
717つくばだ〜い:2000/11/25(土) 01:06
医学部はあまり薦めません。
世間から隔離されている筑波大学からも隔離されており、
学内では、一般人はおろか、他学類の学生と会うこともありません。
新しい種族みたいです。
昔の、「つくば母子殺害事件」を思い出します。
718716:2000/11/25(土) 11:20
すみません。医学専門学群と言うんでしたね。
でも、そんなに寂しいのでしょうか。ちょっと尻込みです。
719名無しさん@1周年:2000/11/25(土) 13:57
つうか、どこの大学でも医学部ってのは独自のサークル作ったりしてるらしいね。
でも普通のサークルにも結構いるよ。
さりげに高い酒ばかり飲んでたりするんでちょっと世界が違うなとは思ったけど。
720>717:2000/11/25(土) 16:59
名古屋大医学部も鶴舞に隔離されてないか?
721名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 23:48
age
722名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:46
>>713
レンタル屋。
茨城県最大級と自称する24時間営業のレンタル屋はまあまあ
の品揃え。
ビデオ(洋画)はしぶーい作品もあったりする。
TSUTAYAよりは全然マシ。
人口少ない街なのに、24時間営業のレンタル屋は二軒あります。
723名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:48
>大きな病院
大学病院はマンモス床ですが・・・それ以外にも・・・
つくば市内には、結構病院があります。
メディカルセンター、記念病院あたりは、県南地域の救急患者
が盥回し(うちでは無理そうだ・・専門病院に運ぼう・・・)
といった役回りをしています。
まあ、医療過誤は・・・色々言われましたね。
隠すのは悪い事ですね・・大学病院
724名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 01:50
このスレ、生きてたんですねえ。
飛んでしまったのかと思ってました。

今日の月曜日は何か入試があるのかな?
立ち入り禁止の建物がちらほら・・
725名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 06:23
筑波の入試ほどいかがわしいものはなし。
726名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 07:03
今日、中央図書館で何かさ起きる……。
727名無しさん23:2000/11/27(月) 07:54
↑ 誰? ネオ麦てぃーか?
728名無しさん@:2000/11/27(月) 08:32
つくばは今日から3日間(?)推薦入試(準備も含めて)。
てなわけで、大学は今、秋休み(30日まで)。
学内施設は使えないと思っていたんですが、図書館は使えるの?
729名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 09:01
使えるよ。
九時から18時まで。
730名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 10:42
AO入試はもう終わったの?
731名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 13:07
tsukuba no buturi gakka wa doudesuka?
732名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 15:56
seku-su
733名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 10:09
age
734名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 14:15
昨日から推薦者入試中の模様。
735名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 19:33
図書館は22時まで。
736名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 22:14
あげ。
737名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 22:52
スパーは11時まで
738名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 23:09
>>724
ホントホント、このスレ、よく復活しましたねえ。
どうやって復活したんだろ・・・
739名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 03:53
a
740名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 08:41
今日、入試。初筑波。ドキドキ。
741名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 08:52
gambare!!
742名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 12:08
推薦入試は今日が最終日。
743名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 17:00
>>740
おっ、図書館からカキコかい?
744名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 19:21
みうみお。
745名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 20:06
悪魔の大学だ……。
746名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 23:47
>>743
何で分かるの?
どうやって抜いたんだ?(藁
747名無しさん23:2000/11/30(木) 21:50
あげぇ
748名無しさん:2000/11/30(木) 22:07
あがったはいいが、ネタが無いな・・・
誰かネタきぼーん
俺はネタが何も無いので提供できぬ。スマソ
749名前要れてちょ:2000/11/30(木) 23:32
なんでブックば〜ンは一月間だけ夜11まで営業するんだ?
750名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 00:07
 桜に友朋堂ができて、大学帰り途中の学生はそこに立ち寄る。
 やばい!! ということで、試験的に11時までBBは営業。
751名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 00:39
naruhodo.
752名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:03
ブックバーンって、10時で終わっちゃったっけ?
そうかー、イワキの12時までの営業は、結構貴重だったなあ。
雑誌・漫画位だったらね。
753名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:04
東大通で検問やってました。
派手に。
754名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:06
ついでに今日から三学期〜
755名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:07
http://www.first.tsukuba.ac.jp/~haruka/nen

学内鯖でオタクページ開いていいのか?
756名前いれてちょ:2000/12/01(金) 05:45
>>755
国漢関係者で、凄い無駄使いしてる奴、いるよな。
胃腸鯖
757名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 08:08

ネタ切れ

                        よって   終了。
758名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 13:46
じゃあ、スゴイねたを提供。
先日の推薦入試にあいつが!!
759名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 16:12
>>755
壱鯖で理系で女か。
お高く止まってそうなイメージが湧くな、絵柄。
760>>755:2000/12/01(金) 16:15
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~kaigai/

学内鯖で政治ページ開いていいのか?
761名無しくん:2000/12/01(金) 17:32
>>758
あいつって誰や!
762名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 20:53
http://www.first.tsukuba.ac.jp/~haruka/absolute/main.html

どうよ、ここもオタク同人ページ。
763名前なんて聞くな!:2000/12/01(金) 21:32
>>759
お高い理系女か。萌えるな。
オタかかったら嫌だが(w
764>753:2000/12/02(土) 02:42
検問多いよねつくばって。
あーあ、これから酒飲むシーズンなのに。
気をつけなきゃ。
なんせつくばって、車じゃないと飲みに行けないからね。
765名無しさん@平砂:2000/12/02(土) 09:55
検問ってどこでやってることが多いんかな?
つくばはすぐに捕まるってよく聞くけど、
いつも東大通り現チャで60kmだしてるけど全然問題ないんだけど。
766 :2000/12/02(土) 12:25
げんちゃで60程度じゃ問題ないしょ。
車なら平気で80〜100出してるからね。
767名無しさん@平砂:2000/12/02(土) 14:38
>766
そうなんかなあ?
原チャで捕まったっていうのよく聞くけどなぁ。
768名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 15:17
食い倒れ→メディセン辺り→春日の交差点は要注意だ!
769 :2000/12/02(土) 16:14
原チャはノーヘルで時々捕まるよ。
ループでも捕まえようとするから気を付けて!
770名無しさん@平砂:2000/12/03(日) 17:10
なるほど
771東大通検問経験者:2000/12/05(火) 07:50
>原チャ取締り
スピード違反もたまに取り締まってるよ。
ノーヘルなら、一点反則金なしですむけど、スピード違反は納付がいたい・・

>検問
飲酒検問なら、メディカルセンター北でよくやってるよね。
例の信号、左折したら派手に検問、「しまったー」って人、多いんだろうな。

この前の東大通検問は、飲酒検問ではなかったみたい。
なんかあったのかな?
772名無しさん:2000/12/05(火) 07:51
基礎工って、名前変わったんですか?
工学基礎学類だっけ?
773名無しさん:2000/12/05(火) 16:16

五単位でも進級できる大学。
774名無しさん:2000/12/05(火) 23:23
>773
誓約書提出して仮進級しても、単位を挽回するためには結局1年余分にかかる場合
が多く、五単位でも進級できるというよりは、5単位でも退学を免れることができる
というのが正確。
大学って、標準の4年間の2倍、つまり最大で8年間在籍することができるのが普通だけど、
筑波大学って6年までなのよね。だから勉強しない奴や能力のない奴には厳しいよ。
775名無しさん:2000/12/06(水) 01:58
2年連続15単位未満だと血も涙もなく除籍(退学)。
友人がひとりこれで散っていった。
776じょせっきー:2000/12/06(水) 04:38
NoF棟の件は情報なしか?
campus.livingにははじめの一つしか記事が出てこないな・・・
一体何があったというのだ〜〜〜???
777名無し:2000/12/06(水) 09:00

2単位で,妊娠しても 除籍させられないらしい。
778名無しさん@1周年:2000/12/06(水) 10:49
>777
妊娠したら除籍なんて、高校じゃないんだからさ、あるわけないじゃん。
筑波大学には、世帯持ちの人用の宿舎があるんだからさ。

2単位だろうが0単位だろうが、最初の一年は誓約書提出すればセーフ。
でも再び15単位未満の年があると、よっぽど特殊な事情がない限り除籍。
7794年次4年:2000/12/07(木) 14:03
保険管理センターへ行って
「なにをするにもやる気がないんです。」と言って
診断書を書いてもらえればセーフと聞いた。
780名無しさん@1周年:2000/12/07(木) 14:42
>779
休学はできるけど、卒業は無理。
781名無しさん@一周年:2000/12/07(木) 18:46
筑波大学の書籍部の場所を教えていただきませんか?
近くの女子大なんですが、うちの大学は良い本がないので。
782南無さん@一回忌:2000/12/07(木) 19:32
Sこうとします。
まじです。
ほんとです。
783名無しさん:2000/12/08(金) 00:07
>781
筑波大学で分かる建物はあるかな。
ペデストリアンをずぅっと北上して大学内をしばらく進むと、左手に大学会館、
右手に郵便局が見える。その郵便局のある建物の2階にある書籍部が一番でかい。
784>783:2000/12/08(金) 00:15
医学部は国試に受かりそうなやつしか受けさせないから合格率が高いと聞いた。
まあどこの医学部も卒業試験等で似たような事やっているけど。
785名無しさん:2000/12/09(土) 02:15
>>774
筑波大学六年在学限界説は通説なのか・・・
留年は確かに二年までだが・・

筑波の場合、休学を利用すれば六年よりも在学可能(嬉しくないが)
留年は二年まで、休学は三年まで(但し連続では二年が限度)・・・
在学期間は四年必要、総計すれば・・・
最大九年在学可能、事務区の職員に聞いてみるといいよ。
ほんとの事だから(笑)。
786名無しさん:2000/12/09(土) 02:17
>>784
>医学専門学群・国試
受かる見込みの無い医学群の学生、教授陣が進級させないって話は有名だよね。
単位を取るのも大変なわけだ。
787名無しさん:2000/12/09(土) 02:18
白川先生の講演会、人いっぱいで入れなさそうだな・・・
整理券、配ればいいのに・・
788名無しさん:2000/12/09(土) 02:29
>287
いつあるの?
789名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:29
白川先生ってなんで横浜青葉台に住んでんの?
790名無しさん:2000/12/09(土) 02:31
788
訂正
>287→>787
791名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 02:33
白川先生の息子は駒東行ってたそうです。
792名無しさん:2000/12/09(土) 02:33
>>788
火曜日です。
講演会の対象は、「教職員・学生・一般」だって。
学内にはポスターがたくさん貼られてます。
つくばのバスターミナル(駅は無い)とかには、講演会告知ポスターが
あるかもしれんが・・・
793名無しさん:2000/12/09(土) 02:40
>792
ありがとう。
794名無しさん:2000/12/09(土) 07:30
>>793
因みに講演会、無料です(あたりまえ?)
795名無しさん@平砂:2000/12/09(土) 11:54
つまんなそう。
796名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 14:18
白川先生は理工系の教授にしては珍しく話が上手だよ。ユーモアもあるし。
あの口下手で悪名高い江崎玲於奈前学長とは雲泥の差。
797名無しさん:2000/12/09(土) 14:38
>>789 キミ、筑波にずっと住みたいと思う?
798名無しさん@1周年:2000/12/09(土) 16:08
常磐新線が通ったら、永住してもいい・・・かな?
799社会人:2000/12/09(土) 18:33
あのう、文京区で夜間実施しているMBAは、
かなり授業が厳しく、卒業が大変と聞いているのですが、
カリキュラムに関心があり、検討しています。
実態をご存知の方、教えてください。
行くからには卒業したいし、向学心あるのですが、
仕事も忙しいので、どの程度自分にとって
意味があるか考えています。
800北原保安夫:2000/12/10(日) 00:00
 白川英樹名誉教授が文芸春秋12月号に書いた「ノーベル化学賞ー私の体験的教育論」は熟読すれば、日本の大学、特に筑波大学の研究環境がよくわかる。
pp. 287 l.6 - 朝9時に大学に行くと・・・研究ができない。そこで、7時ぐらいに行って2時間くらい「自分の実験」をやっていました。
さて、受験生諸君、在校生諸君、これをどう読むか?
pp. 288 l. 17- アメリカでの研究生活は、私にとって大きな意味を持っていました。・・・・
さて、これは?
 残念ながら、筑波大学での研究環境には否定的なようだ。
801 :2000/12/10(日) 00:09
↑一部を取り出し、並べて誘導する典型的なアホです
802名無しさん:2000/12/10(日) 00:14
>800
あの人独特のユーモアです。
講演やインタビューの中の回答からそれが伺えます。
例えば「筑波大学の印象は?」
の質問に、
「教官も施設も恵まれている。欧米と比べて劣っているという印象はない。
あとはまあ・・・学生のみなさんのやる気の問題ですね。」
と答えている(これは受賞決定からしばらく後に筑波大学で行われた
記者会見兼懇談会での言葉で、各新聞にも載っている)。

また「学力低下が問題になっていますが?」
の質問には、
「私が筑波大学で教えていた限りでは、そういったことはなかったと思う。」
との答えでしたよ。

ちなみに懇談会ではマスコミをだいぶ皮肉っていたのだが、報道では
綺麗にカットされていたな。
803自殺願望:2000/12/10(日) 00:20
白川先生が文芸春秋に書いた文中には、残念ながら、筑波大学での研究に関する記述は一部もない。
また、日本の社会の研究を取り巻く状況をたたえる箇所もない。中村修二博士がカリフォルニア大学の教授に引き抜かれていった経緯などは悲しい。


804名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 00:21
受験生や、特定の学校に対する煽り、中傷はご遠慮下さい。
805名無しの:2000/12/10(日) 00:27
 白川教授は、「日本にも独創的な研究者がたくさんいます。そういう人たちが正当な評価を受け、それに等しい待遇を受けること」といっている。
これは、きっと、退官後に就職先のなかった自分のことを言っているのではないか。

806名無しさん:2000/12/10(日) 00:36
>805
みんなちゃんと新聞読んでるのかな。
白川先生はいろんなマスコミでインタビューに答えてるけど、
「ノーベル賞おめでとうございます。感想は?」
という質問には、
「せっかく24時間自由な時間が持てるようになったと喜んでいたのに、
これは大変なことになったな、と思いました。」
と答えて笑いをとっていた。
実際彼はサボテンマニアで、横浜の自宅でサボテンいじりをする毎日を
楽しんでいたみたいよ。
807名無しさん:2000/12/10(日) 01:05
報道するマスコミの質にも疑問を感じた。

802で述べた懇談会を覗いていたのだが、
「ポリマーを研究しようと思ったきっかけは何だったのでしょうか」
という若手(といっても助教授だが)教官の質問に対して、
白川先生は子どもの頃の関心から学生時代のエピソード、そして
ペンシルべニア大学での研究生活等を長々と喋ったんだ。
白川先生はそこを埋め尽くしている工学系の教官と学生に向かって
離しているため、当然そこには物質工学をかじったことのない連中には
意味不明の用語が続々と登場したんだ。
記者の連中、メモもロクにできずにポカーンとしてたよ。
808名無しさん:2000/12/10(日) 01:14
807訂正
離している→話している
809名無しさん:2000/12/10(日) 07:48
ネタ尽きなくて良かったですね(笑)

>つくば永住
永住とは言わなくとも、「おうち」を一応つくばに持っておく学者さん、
研究者の方は多いと聞きます。
実名を挙げるのは憚りますがね(笑)
ニちゃんだし(爆)
810名無し:2000/12/10(日) 09:24
>>802

「学生のやる気」これはもうなんとも言えませんな。
 あの雰囲気でやる気のあるヤツ,かなりキツくなるんじゃないの?
811名無しさん@1周年:2000/12/10(日) 12:52
>810
本人にやる気と能力があれば、それを満たす環境は整っていると思う。
要はあの筑波独特のまったりとした雰囲気を、どう消化するのか、でしょう。
刺激の少ないあの生活環境を、自分の好きなことに打ち込めると考えるか、
なんかおもしれーことないかなぁー つまんねぇよぉ と無気力に過ごすのか。
812名無しさん:2000/12/10(日) 23:35
マターリ環境か・・・
なるほどな・・
813名無しさん:2000/12/11(月) 01:00
>811
その通り。
故に受身の勉強しかできない奴は絶対に筑波大学に入ってはならない。
814名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 11:49
きれいにまとまったね。
815名無しさん@平砂:2000/12/11(月) 12:10
終了ですか?
816はぁ〜:2000/12/11(月) 12:45
はぁ〜・・・つくば大学行きたいけど
学力ないんだよね〜・・・
817 :2000/12/11(月) 13:37
図書館情報大学に入って数年待て。
818名無し:2000/12/11(月) 19:58
 >>813
    受身のヤツが多い。行動派の人はキツそう。
  はねないゴムボールを壁に投げて跳ね返ってこない感じだ。
819名無しさん@1周年:2000/12/11(月) 20:48
>818
どこの大学でも8割はどうでもいい奴。
いつの世も、そしてどんな組織も、一部の人間が引っ張っていく。
なぁに、本当に行動派なら、刺激しあえる奴を見つけるまで行動するさ。
それができないならそんな奴はしょせん8割の方の人間ってこと。
820名無しさん:2000/12/11(月) 23:48
明日の白川先生の講演会、入れるのかな?
821名無しさん:2000/12/12(火) 01:56
>820
明日じゃないよ。来週の火曜日。つまり19日。
なんだか上のほうで勘違いくんがいるけど、こっちが正解。
だって白川先生が帰国するのって16日だよ。
822OB:2000/12/12(火) 04:59
私が親なら子供は入れたくないですね。
特に娘を持った場合には。
レイプ、恐喝など犯罪氾濫していますし、真面目一辺倒で生きていたのが
急に開放的な環境になったからか生活が乱れたり、馴染めず自殺したり、殺人や交通事故に巻き込まれたりなど
不安の種はたくさんあります。
特にレイプは事件柄表沙汰にならないので、表面化しているのはごく一部ですよ。
学生宿舎(特に一の矢)なんてひどかったですからね。
一の矢裏の駐車場、農場、池近くの林、シャワー室など、レイプ多発してましたよ。
他にも中央図書館トイレでの早朝レイプなど。
筑波を離れて結構経つので現在はどうなっているか知りませんけど、恐らく何も変わっていないんでしょうね。
823BO:2000/12/12(火) 05:03
はいはい、こんな時間に社会人が御苦労さん。
表沙汰にならないのを良く知ってますね。
あんたの娘をレイプするのはあんただから安心してね。

824>823:2000/12/12(火) 06:17
あんた筑波の人間じゃないだろ?
それ有名な話だぞ。
憶測でモノを語るなバーカ
こっちは風邪で休んでいるんだ。
はぁーむかつく!
825>824:2000/12/12(火) 07:39
はいはい、筑波の人間でちゅよ。
リストラ御見舞い申し上げます。
何が有名なんだか。
826>824&825:2000/12/12(火) 08:01
ドキュン筑波大生が見苦しいぞ。
どっちもどっち。
引きこもりオタク大学生とリストラ候補の会社員。
お前らよっぽど暇なんだな。

でも、レイプの話は結構有名だぞ。
前に筑波の友人のところに遊びに行った時に掲示板に張り紙されているのを見てびびったことがあるし。
827名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 08:05
なにいってんだか
828 :2000/12/12(火) 11:02
>>826
そういうお前も暇だな。
確かにそういう貼り紙は第四学群の掲示板で見た事あるぞ(w
829名無しさん@平砂:2000/12/12(火) 12:08
第四学群ってどこ?
地下道のこと?
830名無しさんって優香:2000/12/12(火) 18:26
800超えたのでお引越し
「筑波はほんとのところ 2」
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=976526397
831名無し:2000/12/12(火) 19:50
            ノ ‐─┬       /
          @`イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              @`‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   @`
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ


832警察庁:2000/12/12(火) 19:51
警察庁がまとめた昨年1年間の全国の自殺者は3万3048人
(前年比0・6%増)。原因別では「経済・生活問題」が
20・4%の6758人(同11・6%増)。
「健康問題」の49・4%に次ぐ2位で、不況が深刻な影を落
としている。
「経済・生活問題」の内訳は負債・借金(3325人)が最も多く、
就職失敗は5番目の168人。
833名無し@一の矢:2000/12/12(火) 19:55
>>822
 俺いたときそんな話聞いたことなかったけどなあ。
でもあそこなら、レイプしてもわかんないかもしんない。
一の矢の友達に聞いてみやふ。
 ただ道端に花束積んであったのは衝撃的だった。
 構内にも花束が積んであるし。


今年の自殺者は何人ですか?
834名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 20:35
桜土浦インターのすぐそばのG高校の生徒が7年前くらいに
夜自転車で下校途中に道を尋ねてきたイラン人風の男に押し倒されてレイプ
されそうになった事件ってその後犯人つかまったの?
あとイラン人が筑波の教授を殺した事件と新入生を殺したギリシャ人の
その後の情報を求む。
835警察庁:2000/12/12(火) 21:50
 834 殿
 助教授が殺されたが、イラン人が犯人と確定してはいない。
当時のイランのホメイニ氏の殺人命令があったという情報はあるが。
 新入女子学生の殺人事件では、「自称」イタリア人がやったらしい
という推定である。
 結論から言って、どちらも迷宮入り未解決。殺しをやるなら筑波大学で。
836平砂次郎:2000/12/12(火) 22:40
833
 今年はまだ二人位。未遂もあるらしいが。
思い出すのは、引きこもり君であったN君のこと。
クラス担任の体育会系の某先生のお心遣いで、クラス代表委員で連絡会に出た
数日後、飲酒状態で、ミニバイクでコンクリート壁に激突して「事故死」になった。
周囲の話では、連絡会のことで大分悩んでいたらしい。日頃酒など飲まぬNが
酒を飲んでバイクで突進とは?
自殺数を減らしたいという動きがあるのかもしれない。

 
837名無し:2000/12/13(水) 09:54
 国立大学の平均自殺者数ってどのくらいなのですか?
838名無しさん@1周年:2000/12/13(水) 11:25
>837
大学によってずいぶんばらつきがあります。
あまり明らかにされないものなので、なんとも言えませんが、
一般論として、一人暮らしで、しかも田舎→都会もしくはその逆
といったように、生活環境が大きく変化した人に多いようです。
2000人に1人くらいじゃないですか?

で、犯罪の話なんだけど、
筑波大学の学生って、ほとんど一人暮らしで、しかも地方出身者が多い。
だから当たり前の防犯意識が欠如している人が少なくないんだよね。
・夜の一人歩きは避けよう
・家にいるときでもカギを掛けよう
・面識のない異性と二人きりになるのは避けよう
などなど。常識でしょ?
839名無し
800超えたのでお引越しお願いします。
新スレはこちら。
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=976526397