英語の勉強の仕方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東大生
伊藤和夫を絶対に推します。英頻は一冊では役に立ちません。
英頻だけやってもつくのは忍耐力だけです。なぜ文法をやるかは
わかりません。
 ちょっとマイナーですが研究社の「英文法のナビゲーター」(伊藤和夫著)
を英頻と一緒に使ってみてください。英頻がどうしてあんな使い難い作りに
なってるかわかります。そして文法をやるのは文法問題で点を稼ぐためではなく
文法をやるのは英語の文章を「正確に」読むために必要不可欠だということが
わかります。
 英文読解教室、はかなり難しいと言われてますが、この三冊(「〜ナビ」は
二分冊)やっておけば結構すんなりと読めます。単語さえわかればの話ですが、、、
ちなみに「英文法のナビゲーター」は伊藤和夫の参考書の中でも群を抜いて簡単
でわかりやすい(本当です!!)ので一度やってみてください。桐原をシコシコ
解いていくよかずっと手軽に出来ます。そして効果もあがります。

 そして、Z会から出てる文法書ですが、、、あれは基本的にやらない方がいいと
思います。文法問題には強くなるとは思いますが、それ以上の効果は望めません。
文法マニアになりたい人は別ですが、、、それにあれって解いて文法事項を覚えるのに
多大な時間と労力を必要とします。そんな時間あったら他の勉強した方が良いです。
2名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:45
そうそう、直訳の駿台、意訳の河合、誤訳の代ゼミ(w
3名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:51
 英頻は駿台の問題集で、駿台で説明をきかないとわからないように作って
あるんだよね。その説明を書いたのが英ナビ。英頻わかりにくくて当たり前。
でも英ナビ知ってる人って多分駿台生でも少ないぞ!?
4帰ってきた金八:2000/08/21(月) 14:52
ああ
5名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:06
あげ
6名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:12
2chでこんなマジスレが、、、
7東外大:2000/08/21(月) 15:14
英頻って何?
8名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:17
 駿台から出てる「新・英文法頻出問題演習」のことでしょ。
9東外大:2000/08/21(月) 15:19
>8
そんなに有名なの?
知らんかった。(恥
10名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:25
結構有名。駿台生なら全員知ってるといっても過言ではない。
でも現役生には知られてないと思う。
11名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 17:37
age
12関西ジン:2000/08/21(月) 17:49
>1
裏を返せば、私立の文法問題には対処できるってことでしょ。>乙会文法
国立二次にはそれほど必要ないかもね。

速読英単語はお勧めだよ。
13名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 17:54
英頻はつかえますよ
たしかに文法をまったく理解してないバカがつかうと
難しいとおもうかもしれませんがある程度できる人間
ならどんどん解いてけばいいです
伊藤のナビより英文法トップ100でしょ
伊藤はキモイだけです
14名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:00
伊藤和夫の英文法ICシリーズと高1レベルのいい本があったのだが、
今も売ってるかな。
15名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:12
伊藤のナビもZ会も文法を解説してるから力のつき方は一緒でしょ?
何で伊藤のでないと読解の力がつかないの?
16東大生:2000/08/21(月) 18:19
英文法トップ100は使えません。あれは書いた元駿台の講師
の人気で売れてる本。わかりやすく、わかったつもりになるが
内容は薄い。文法問題を少し解けるようになるだけです。授業で
伊藤和夫を批判していたが、授業内容はギャグ以外お寒いもの
でした。
 そして英文法トップ100はやってもそれで文章が正確に
読めるようになるわけではない。この参考書も文法を文法問題
対策としてしかとらえていなく、発展性はない。こういった参考書が
日本人の英語のレベルを下げていると私は思います。
 単語集に関しては速読英単語が人気ですが、多少の疑問を感じます。
基本編ですら東大生でも全部やったといってる人は多くないですし、
上級編までやったという人は、少なくとも私の周りにはいません。
17名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:21
佐々木のとことん英文法は、英作文や英文解釈への応用を
念頭において作られてるらしいぞ。
富田も絶賛してた。
18>15さんへ東大生:2000/08/21(月) 18:42
 英文解釈教室までの4冊をやればわかります。やらないとわからないこと
ですが一応書いておきます。Z会のは文法を解説してあります。受験が昔のことなので
記憶が曖昧ですが、説明の仕方は「このような規則があるのでこうです」
というよう全て各論にわけて書いてあります。しかし英ナビは総論から
かいてあるのでわかりやすいし、細かいことを覚えないでも応用できるのです。
どうして完了形には時を明示するYESTERDAYなどを使ってはいけないのでしょうか?
どうして比較の構文は論理的と言われてるのか?比較には数々の熟語がありますが
それはどうしてそのような熟語が生まれてきたのか?などの疑問が解決します。
Z会なら、「完了形ではYESTERDAYなど時を明示する語句は使ってはいけない」
「比較構文には以下の形がある。これらを覚えよ」などとルールを提示して考えることを
拒んで、暗記させようとします。確かに受験では考えないで全て暗記するのが楽という
人もいますが、Z会のやつ(名前もう忘れました)を全てやるくらい苦労するのを
「楽」だとはとてもおもえません。
 15さんも完了形にどうして時を明示する副詞(でしたよね?)を使ってはいけないか、
比較構文の論理的と言われる理由、比較構文の数々の構文の規則性がわかってるなら
いいのですがそうではないと思います。
 英ナビ〜英文解釈教室は受験界では珍しく良心的な参考書です。伊藤和夫が死ぬ間際に
書いたものだからだと思います。一度騙されたと思ってやってみてください。
これで私は偏差値が70を軽く超えました。
19名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:46
 桐原はシコシコ暗記。Z会はゴリゴリ暗記。
20名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:49
 死大逝きたい文法暗記マニアにはZ会。
21名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:50
暗記で乗り切れる大学ならそれも良し
22文1:2000/08/21(月) 18:54
 おぉ!!俺、伊藤和夫超好きなんだけど。
かなり1はマニアだねぇ。俺もマニア大好き。
エクス2も和夫で乗り切ったよ。
 でも4冊やるのって結構根気いるぞ。
23名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:56
16
ば〜か 受験ごときなら英文法かる〜く理解して英頻やりまくって
終り
24名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:00
  佐々木のとことん英文法?それホントに良かった?
なんか肝心なとこは隠してかいてあるから偽善的って感じ。
しかも説明詳しくないし。
 駿台の大島も言ってたけど、参考書って絶対全部は書かない
らしいよ。だって全部書いたら生徒がこなくなるじゃん、って
笑顔で言ってた。
25名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:04
>24
全部書いたらロイヤル英文法みたいになるんじゃない?
26名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:05
>24
俺は知らないけど、富田が新刊の前書きで「絶対読むべき本」
と絶賛してた。
27東大生:2000/08/21(月) 19:06
 受験のために英語をやるんじゃないのに・・・
受験は、所詮キッカケであり通過点。かわいそうな人ですね。
さらに言わせてもらえば英頻やって英語を理解できたと
勘違いしてるあなたにあわれみを感じます。
28名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:10
>25いや、そういう意味じゃなくて肝心な
ポイントってあるじゃん。これを押さえると
他のとこもわかるってとこが。そういう重要なとこは
あんま」かかないらしいよ。読者にわかったつもりに
させるのが良い参考書らしい(講師にとって)
でもロイヤル英文法なんて
相当すごい参考書(辞書!?)しってるね。
29名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:11
>東大生
凡人にはそこまで必要ないっす。
3015>18:2000/08/21(月) 19:14
なるほど!言われてみれば確かにそうだけど、
私はZ会のを半分ほど進めてしまった。
これから乗り換えるのもちょっと・・・
31>29:2000/08/21(月) 19:16
同感。
32名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:19
たいていの人は留学した時に英語が必要になると思うけど、
留学したら簡単に実用的な英語が身につきそう。
33名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:20
珍しく超まじめなスレッドだ。
34>28東大生:2000/08/21(月) 19:24
 いや、乗り換えるべきじゃないですか?
どうせ今となっては最初の方忘れてるんじゃ
ないですか?だって参考書の一回目って理解
するだけで終わるじゃないですか。繰り返し
やってるなら話は別ですがまだ半分しかいってないなら
乗換えをすすめます。英ナビなら4日で終わります。
(ちょっと無茶ですけど、、、)
 いっておきますが参考書は繰り返しです!!乗り換えなくても
いいですが、繰り返しやったときに後悔しないようにして下さい。
35名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:26
>27おばかさんぷぷぷ偽善者だね

受験のための英語です
本当に英語はなしたきゃ留学しなきゃだめだし〜
受験英語なんてのはそれだけだ
36>32:2000/08/21(月) 19:29
 おれらに必要なのは日常会話の英語ではない。それを勘違いしては
いけない。よく、日本人は文法を知ってるが日常会話を知らないと
いわれるが、それの何が悪い。日常会話なんてむこうに一ヶ月いれば
みにつく。おれらが英語を勉強してるのは将来英語の文献をよむためだろ?
専門やビジネスで必要になった時に。だから読み書きさえできればいいんだって。
うるさいババァとかが実用的な英語とかウダウダいってるが、うざいだけだ。
そんな実用的な会話、とかいって過保護にするからいけないんだって。
人間どっかに放り込まれればいやでも適応するし、そこで適応できないような
やつは生きていけないよ。
37名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:31
東大生さんの言うように、英文法トップ100でも
英文ナビゲーターでも労力は対して変わらなくて
得られる効果が違う、ということならば英ナビの
方がいいんじゃないか?
38>35:2000/08/21(月) 19:33
わかってないなぁ。だから英語を話すために勉強してるんじゃ
ないって。そんなにはなしたけりゃ駅前留学でもすればいいじゃん。
39名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:35
 英ナビ・・・・
いつの間にそんな略しかたが・・・
相当知名度低い参考書だろ、それって・・・
40名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:35
>東大生さん
英文法TOP100終わったんですけど
ナビゲーターもやった方がいいですか?
41名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:36
西きょうじの英文速読のナビゲーターと間違えるぞ。
42東大生:2000/08/21(月) 19:43
 仲本(だったきがする)に騙された人がここにも、、、
英文法トップ100が終わったんなら、英頻をやりながら
英ナビをやることをすすめます。英ナビで終わった章から
英頻をとくのが効果的です。英文法トップ100が終わったなら
きっと素早くこなせると思います。最初はどうしてこんな簡単な
ことやるのかと思うだろうけど、二冊やればその意味がわかるはずです。
 英頻は一門ずつ答えあわせをするのではなく、一章ずつ答えを
かくして解いていき、一編に答えあわせをしていってください。
そうしないと英頻は答えがわかってしまうし、終わらなくなります。
43名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:46
わかりました。2冊やり始めます。
ありがとう、東大生さん。
44名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 19:55
英文が全然読めなくて
偏差値も40後半くらいなんです。
どうしたらいいのですか?
45東大生:2000/08/21(月) 20:30
40後半ですか、、、1で書いたやり方が一番だと思います。
でもきっとそれって即効性がないのでやる気が失せてしまいます。
だから即効性の高いやり方を書いておきます。これが良い方法だとは
思いませんが、まずは自信をつけるのが一番だと思います。
即効性が高い=単語、熟語を覚える!!これに尽きます!!
1まず河合の2001を買う。
2ページを半分におって単語を見たときその訳が見えないようにする。
3訳を最初に集中して見ておきます。(←最初のからわからないとへこむので)
4訳を隠して、一番上から訳を書いていきます。
5わからなかったり間違えたりしたらその訳を見て、また隠して、一番上から書き出していきます。
6一番最後まで書けたら次のページに行き、また同じ事をします。
7次のページが終わったら、こんどは前のページの訳を「下」から書いていきます。
(これは順番で覚えてしまうのを防ぐためです)
8これを繰り返して、やったページが4ページたまったら、また最初のページから
とおして訳を書いていく。
91〜8を繰り返していく。
これをすることによって単語は手間はかかりますが簡単に覚えられます。
熟語もこうやって覚えていってください。2001ならダッシュの単語まで
覚えれば、模試にもよりますがかなりの偏差値はいくはずです。
 文法問題ははっきりいって熟語問題といってもいいのが多いのでこれで
あらかたカタはつきます。単語集、熟語集を一冊終わらせれば偏差値なんて60
は超えるものです。熟語集は解体英語熟語がいいと思います。量は多いですが、
問題形式になってるので、この方法にあってます。できれば解体英語構文もあわせて
やるといいでしょう。というより、解体英語構文からはじめた方がいいと思います。
量も少ない方ですし、文章を読む力に直結します。解体英語熟語はチョット英語の
苦手な人には最初はきついかもしれません。
 努力と根気で英語は力がつきます。あきらめないで最後まで頑張ってください。
 言っておきますが、一冊終わらせる、とは何回も繰り返しやったことを指します。
60から上は1で書いた方法が一番楽だと思います。1は50位の人から70以上の
人にすすめる方法です。
46>43東大生:2000/08/21(月) 20:35
いえ、全部で三冊です。伊藤和夫の英ナビは相当大きな本屋でないと
売ってないので気をつけて下さい。あとは目先の利益にこだわらず、
根本を押さえるようにして下さい。
頑張ってください。
47名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 20:44
1の方法って
今からでも間に合うんですか?
偏差値52ですが
4844:2000/08/21(月) 20:48
>東大生さん
丁寧に教えて下さってありがとうございます。
あきらめかけてたんですけど、
もう一度頑張ってみます。
49地方国立医:2000/08/21(月) 20:50
英文法TOP100について俺も一言。
市谷行ってたけど、おれは中本の授業は確かに使えなかったと思うけど
仲本の授業が受けられてよかったと思ってるし、苦手だった英文法も少しはできるようになったと思ってる。
それから、あいつは伊藤和夫先生にあこがれて、この業界に入った人で、
間違っても悪口なんていってないはず。

あいつは、夏休み前に、事実、英文和訳演習を進めてたし。

いや、突然横レスで失礼すますた。
東大生君さすがだね
50東大生:2000/08/21(月) 20:51
偏差値52といってもどの模試かにもよります。
即効性を求めるなら45の方法だと思います。
1の方法でも気合さえいれれば余裕で間に合います。
一ヶ月あれば十分です。これで英語が完璧になったらお得だと
思いませんか?文理とわずにおすすめします。
英頻は文法部分しかやらなくていいですし、前に書いた一章ずつ
解いて、まとめて答え合わせ、って方法をとれば一日一章としても
20日でおわります。友人でGWの三日間で一回やったって人もいます。
とりあえずだまされたと思って必死にやってみるのが一番じゃないでしょうか?
しかしやるかやらないかは貴方自身の決断です。
51地方国立医:2000/08/21(月) 20:56
単語を一つ一つ無味乾燥に覚えるのもどうかって気もするけど、
速読英単語には俺もちょっと微妙に疑問を感じるね。
現役のときやってたけど、少なくとも、2は必要なくないか?
あと、1だけだと、多少少ない気もする。
あと解説が終わってるからね。

総合的に見たら、DUOをお勧め
52地方国立医:2000/08/21(月) 20:57
なんか、邪魔した感じになっちゃった(汗
別にその気はないんすが
53名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:01
詐称東大生うざい

伊藤めんどいあんなのやってられるか
sk理論が無敵
skこそ最高なり
54地方国立医:2000/08/21(月) 21:02
skってなんだろ
55名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:03
>54
レスはやいな
56名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:04
sk理論にのっとればバカでも早稲田にいけます
仲本の本とか薦めてたけどやっぱそれよりかは
skですねskによりぼくは救われました
57東大生:2000/08/21(月) 21:05
本当は無味乾燥に覚えるのは良くないと思いますが、即効性だけ
考えるならそれでもいいのではないかと思います。まずは英語の
文章のおおまかな意味が単語を覚えることによって掴めるように
ならなければ英語ってやる気がしませんから、、、
無味乾燥に覚えた後に文章を読むのが肝心だと思います。
そうすることで単語に意味が吹き込まれますから。
それと45に付け加えなんですけど、最初は訳は一番最初の訳だけを
覚えて、それ以外のことは覚えなくていいと思います。熟語とか
自動詞とか書いてありますがそんなの覚えきれないし、覚えてたら
前にすすめなくなるので良い意味で適当にいきましょう。

>49え?仲本ってそうだったんですか?じゃあ伊藤和夫を批判してたのは
ネタだったのかもしれませんね。
58名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:08
sk最高!
59>53東大生:2000/08/21(月) 21:09
明日駒場に行くのでそこからfusianasanで詐称でないことを
証明してみせます。まぁそれで詐称でないことが100%証明できるわけ
ではありませんが、、、
 明日情報棟が開いてたらそこから書き込むのでよろしくお願いします。
60名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:11
東大生なんかにできないやつの気持ちわかるわけねーじゃん
ずっと英語偏差値70以上だろ〜
おまえなんかしんようできるか
61地方国立医:2000/08/21(月) 21:12
 実際受験のとき大事なのって、
たとえば動詞ひとつ取ってみても意味よりむしろ、
英作文のときの、自動詞他動詞であったりするし、
文法問題の、くっつく前置詞だ足りすることが多い。
この時期からだったら十分間に合うはずだから、きっちり
本物の実力をつけるために、やはりDUOを推す俺。

まわしもんじゃないよ(わら
>57
おれもよくわからんけど、とにかく仲本は批判はしてないよ。
佐藤治雄さんのことは、よくしてたけど(笑

62地方国立医:2000/08/21(月) 21:14
東大生が詐称かどうかはわかんないけど、相当できるのはたしかっぽいね。
63名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:15
>61 62

sk理論無敵 伊藤なんかや富田なんかや仲本
なんかよりもすごいです
偏差値40→70にできる道しるべをくれます
64名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:17
だからskってなにさ?
65地方国立医:2000/08/21(月) 21:17
だから、具体的にどういうのかを教えてくれないとわかんない<sk
66名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:18
>64
ひみちゅ♪
67名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:18
>63
おまえは実際に40から70になったのか?
そういう甘い話を盲信するドキュンが最近多いからな。
68名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:19
いうならば伊藤の本ごときを10日でマスターしてしまうこと
69名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:20
>67

おれは別に40じゃなかったからな
まぁ40→早稲田政経がいたってはなし
70名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:21
sk理論 その1音読すべし!
71>61&60東大生:2000/08/21(月) 21:21
 そうです。自動詞とかって大切です、、、でも即効性
を求めた時にはやはりそれでは根気が続かなそうな気がするんです。
苦手意識とかってありますし。
 それとDUO、良いと思います。ホントに良いと思います。でも
推薦できないのには理由があります。
 それは自分が最後までやりとおせなかったからです。
一応こういうとこでは自分のやった方法をかくのが一番だと
思うんで、推薦できませんが、見た限りいい本ですよね。
あと、私は最初は偏差値50弱から始まりました。
そうやってできないとか自分の限界を勝手に決めて他人を
批判する前にやることがあるんじゃないでしょうか?
どっかでも書きましたが、受験は天才を選ぶ試験ではありません。
学部に何百人も入ってるんですから。受験は努力と根性で
なんとかなるものです。受験以外でも大体はそうだと思います。
こういうところで生産性のない批判をするよりは他のことを
する方があなたのためになると思います。
72名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:23
>71
自動詞が大切なんてあたりまえのこといわれても(嘲笑)
東大が天才じゃない?(嘲笑)
6科目もできるかぼけ!(嘲笑)
努力ばかだな
73名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:24
sk理論その2 構造は100%取れ
74地方国立医:2000/08/21(月) 21:26
>72
優良スレを荒らすな。
75名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:26
sk理論その3 英文とは同じ意味のちがう単語
つまり同義語でできておいる
76名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:27
>74
偽東大生の荒らしスレだろ
77ぷるぷる:2000/08/21(月) 21:27
20数年前、私は「原の英標」と「英頻」と「出る単」で英語の得点力が倍加して、それ以来、自分の子には
絶対に子どもにはこれをやらそうと思っていたけど、もう古いのかなあ?
現役東大生さん、アンサー頂戴。     東大生さんの古い先輩より
78名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:28
sk理論4 単語集は捨てろ
79名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:29
>77

ふるい
80東大生:2000/08/21(月) 21:30
あたりまえのことですらきちんとこなすのは大変なことです。
東大が天才の集団なら、日本だけで天才が一年に
3500人近く量産されてることになります。
努力はどんなにしてもけなされるべきことでは
ありません。
81ぷるぷる:2000/08/21(月) 21:30
77の文章、変でゴメン!
82名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:30
特別編 河合のカリスマ教師理論
熟語集やるなキティガイ
83名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:31
>80
高校の偏差値いくつだった?
どうせ65以上だろ 普通以上の空間で
勉強できている贅沢を考えろ
84地方国立医:2000/08/21(月) 21:31
>76
レスは核心ついてるね。
偽者かなんか関係ないだろ。
もっかいよんでみろ。完。
85東大ソルジャー:2000/08/21(月) 21:32
>東大生
正解
86名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:32
sk理論5 文法は解釈の武器
87地方国立医:2000/08/21(月) 21:33
進学率が50%以上越えてしまった今。東大とはいえどエリート大学じゃないかもね。
ちなみに、3500人ってジテンで、マンモス過ぎる。

日本にエリート大学がないっていわれるのもなんかわかるかも。
あ、横道それちゃったけど
88名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:35
別にプロでもないただの東大生のはなしなんていらないね
89名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:35
>87
東大理3でもはいってからほざけ低脳
90地方国立医:2000/08/21(月) 21:37
>86
まとめてかけ
91地方国立医:2000/08/21(月) 21:37
低脳でーす
92東大生:2000/08/21(月) 21:37
先輩の登場ですね!!これにはびっくりです。原の英標は良い参考書
だと思いますが、初学者には説明が少ないと思います。子供の年齢にも
よりますけど高校生以上なら1の方法が良いと思います。単語集は
使うならDUOなどの文章で覚えるものだと思います。時間があるなら
速読英単語を自分で辞書をひかせながら読ませるのが一番ではないでしょうか。
本当は単語集は使わないのが理想ですが、やはり即効性を求める限り
使わざるを得ないと思います。単語集にかんしては私は自身をもって
推薦できるものがないので他の人に聞いてください。あとは今までの
レスを読んでください。
93名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:40
>90
sk理論その6 英文法の参考書は効率わるいうえ
       網羅されてない
sk理論その7 構造とれるまで予習は4時間 復習2時間
8 英語は発音にこだわれ 発音の区切れで意味の区切れがとれる

        
94>83東大生:2000/08/21(月) 21:42
私は高校受験してません。有名私立高でもありません。
あとこのスレの趣旨は英語の勉強法です。
個人の中傷や大学に関してあまり書かないで下さい。

95名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:43
sk理論の結論 単語集つかうな 英文法参考書はつかうな
 英文法の本はそれぞれ方法が違うのでつかうだけ無駄である
 sk理論の原則And例外の暗記法で文法はのりきれ
 単語は授業で扱った精選された英文をなんども読め
 一度授業で扱った英文中の単語は定着率がよい
 
96名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:43
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚
愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚愚


97名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:44
>94
65以上だろケケケ
98ぷるぷる:2000/08/21(月) 21:46
東大生さん  ついでにもひとつ。君のまわりの東大生には「出る単」やった人って
いないのかなあ?なんで「出る単」は、スタれちゃったのかなあ。いまも、ボロボロに
なるまで暗記した「出る単」と「チャート式新総括化学」は大事にとってあるんだけど。
99sk理論って実行する人いるの?:2000/08/21(月) 21:46
それであなたは英語が出来るようになったのですか?
100名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:46
多読多読多読とかいって構造もとれないのに
英文を読みまくるやつ要るけど見苦しい
速読英単語だって構造取れなきゃ訳せないぞ
不定詞と関係詞は解釈のための文法なので
まっさきにやるべし
101東大ソルジャー:2000/08/21(月) 21:46
100
102名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:47
>99
ぷっできるようになったよ
実行するひといるのってだってこれうちの予備校の
方法だもんたくさ〜〜〜んいるよ
103地方国立医:2000/08/21(月) 21:48
はずれ(wラい>ソルジャー
104東大生:2000/08/21(月) 21:50
出る単はいないですねぇ。やっぱり速読英単語が圧倒的な人気を誇って
ました。それか河合の2001、ッて感じですね。出る単は今でも有名
ですが使ってる人は周りにはいなかったと思います。
 あと、自分はセンターは化学選択でしたが文系なので化学の参考書は
詳しくはありません。すいません。
105名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:50
単語暗記しまくり→よくよめない→構文大事だときづく
構文やりまくる→英文読む→単語のせいで読めない
→単語暗記しまくり→よめる→(●^o^●)わ〜い
単語は大事だよ 3つ連続でわかんない単語だと
推測しようないからね
106名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:52
簡単にいうと瞬時に他動詞 目的語!動詞用法!
意味上の主語 動詞!関係代名詞!先行詞修飾!
などを0,1秒でできるあたまつくると速読かつ
精読ができます
107東大生:2000/08/21(月) 21:54
>100番の意見に賛成。
>102それならどこの予備校か言ってみて下さい。
実際に授業を受けにいってたしかめてもいいですよ。あなたの
信じるsk理論で効果があがるとは思えません。文系なので
暇は腐るほどあります。10月まで休みですし。
108名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 21:55
東大生のいってた
単語暗記しろ〜熟語暗記しろ〜
自動詞大事〜なんだそれ?普通の受験生きいても
なんの参考にもならないだろうね
109東大生:2000/08/21(月) 21:57
このスレも荒らされて使い物にならなくなってきてるな。
やっぱ真面目な議論はここでは無理なのだろうか?
110東大生:2000/08/21(月) 22:14
ふぅ、一瞬焦ったが復活したようですね。
111名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:14
>109
おまえがバカだからだよ
112んっと:2000/08/21(月) 22:19
>東大生
役に立つだと思うので、これからもよろしくお願いしますです。
受験生の為のスレッドを削除する事は、ありませんので。
113112:2000/08/21(月) 22:20
役に立つだと→役に立つスレだと
114ぷるぷる:2000/08/21(月) 22:25
普通の受験生でも、死に物ぐるいで単語、熟語を暗記してみたまえ。
突然できるようになるのだよ。うそはいわない。へとへとになるまで
だよ。
115>111&108東大生:2000/08/21(月) 22:30
すいません。自分の能力の足りなさのせいでした。
>108実際に問題を解いていけばわかることです。
116地方国立医:2000/08/21(月) 22:33
荒らされるのは、優良スレッドの宿命かもしれないな
117てれきゃす:2000/08/21(月) 22:38
>東大生さん
有意義なコメントの数々を拝見しました。
私はすでに受験生の身ではないのですが、英語教育に関心があり、
現在でも英語の勉強は続けています。
単語集に関しては、速読英単語と英単語2001を活用しています。
「英単語2001」は、辞書的活用です。
ところで、東大生さんの挙げていた「英文法のナビゲーター」は
「上下の2冊」ではないのでしょうか?上記に「計3冊」とあったのですが、
あと1冊は何でしょうか?
118ぷるぷる:2000/08/21(月) 22:39
114つづき
もひとつ、英文解釈の参考書や、文法の問題集も一冊を繰り返し
繰り返し繰り返しやること。これは、昔も今も変わらないと思う。


119てれきゃす:2000/08/21(月) 22:43
すいません。今、コメントを読み返すと、「英文法のナビゲーター2冊」と「英文解釈教室」
の計3冊という意味でしたね。
120ぷるぷる:2000/08/21(月) 22:43
英語がいまひとつの人は、東大生さんの45のやりかたが一番シンプルで、
確実と思うよ。秘訣は、東大生さんや私が主張しているように、繰り返し
繰り返し、繰り返し、徹底的に、へとへとになるまでだよ。
121地方国立医:2000/08/21(月) 22:46
勉強の基本は、継続と反復。
今も昔もこれからも変わらないだろうね。

それから、今は昔より良質なのも悪質なのも多いから
注意して選ぶべきかも。

苦手科目ほど先生のアドバイスに従うべきでしょう-。
122>117東大生:2000/08/21(月) 22:47
それは「新・英文法頻出問題演習」です。一般には英頻と言われて
ます。上の書き込みにもありますが英頻は駿台予備校の指定問題集
で、駿台で解説を読まないとわかりずらいように書いてあります。
英頻の著者の伊藤和夫が死の間際にその英頻の説明を書いたのが
英ナビです。だから惜しむことなく全てのエッセンスがかかれてます。
英ナビ二冊と、英頻はつまり三冊で一つの参考書なんです。英ナビで
理論、そして英頻で演習です。ちなみにその三冊の本で学んだ文法を
今度は文章にも応用するための掛け橋が「英文読解教室」です。
「英文読解教室」は超難の参考書といわれてますが、上記の三冊をやって
みればそれほどの困難もなく読み込めると思います。この4冊をやれば英語は
ほとんど読み書きには困らないので、洋書をよんだり、実践に移っていきます。
123元版元:2000/08/21(月) 22:47
最近迷い込みました(普段某専門板に別名で居ます)。学参系出版社に居ました。
やはりこちらは、高校卒業後の勉強が主な話題なんですね?
高校在学中に、特に地方公立高校では、ハンパじゃなく学校で
「買わされてる」参考書・単語集・問題集が有ると思います。おれ売ってたから。
ああいうのってほっときますか?やらずに捨てて、自分で本屋で買うんですか?
もう関係なくなったからまあいいんだけど、おれが売ってた本、どう思われてたのかな。
ボロクソ言われてもしょうがないですが、ちょっと伺えると嬉しいんですが。
124地方国立医:2000/08/21(月) 22:51
>123
それ何?
125>122:2000/08/21(月) 22:56
かつて駿台3号館だが、英頻の解説見たことない。
どんなのなの?
126>東大生:2000/08/21(月) 23:00
もし同じ人物ならだが、
駅弁?MARCH?なんだそりゃ??
のスレうざいぞ。まじめに伊藤和夫について語りたいなら、その環境を
維持するためにも、自分で削除依頼出しとけ。伊藤和夫、いいけどな。
2回質問に行ったが緊張したよ。
127受験英語の神様:2000/08/21(月) 23:00
>東大生
君はえらい!よく英文法のナビを薦めてくれた。この本は、
伊藤英文法の集大成とも言える本。受験生は絶対やって欲しい。
まだ間に合うから。50以上なら大丈夫だと思う。40後半の人は、
フォレストを使いながらやって欲しい。
128123:2000/08/21(月) 23:05
>124地方国立医さん
実際の書名あったほうがいいですか?
ええと、こういうのってみなさんお持ちかと思うんですが。
「入学時に買う、ちょっと厚めの文法参考書」「単語集(小テストしたりもする)」
「2年か3年で買う、いわゆる頻出問題集」などですね。
地方では薄手の各種問題集をたくさん使う学校さんが多かったな。
いやなんつうか、今思えば酷いのも売ってたんで・・・
129>126東大生:2000/08/21(月) 23:07
 それは私ではありません。書き込みの時間が近いですが
別人です。
130>125東大生:2000/08/21(月) 23:11
研究社から出ているので、駿台では指定教材にはなりなかったんだと
思います。二分冊になってます。章立ては英頻と同じです。英頻では
かかれてない細かな解説があります。
131名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:20
age
132受験生:2000/08/21(月) 23:22
どうも受験生です。ビジュアル英文解釈がいいといわれたので
やってます。そこでもうすぐ2冊目も終わりそうです。
最初よりは英語力はついたと思います。だいたい偏差値は50ぐらい。
そこで次にどんな参考書をしたらいいかアドバイスお願いします。
山口の英文法実況中継をしようと思ってますが見てみたところ僕には
もっと基礎からしないとだめなような気がしました。
偏差値60ぐらいになるには次はどんな参考書がいいでしょうか?
英ナビとは実況中継より簡単ですか?
133名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:23
シリウス
本の実況中継全部
ターゲット1400と熟語の

以上3つと河合のテキストで
難関15模試で2回平均68をキープ。
134地方国立医:2000/08/21(月) 23:26
>128
じゅくこうしのバイトしてます。なかなk興味深いですね。
ちなみに、勘だけど
コンプリート英語総合なんとかってやつ(分厚い文法ジテン
ターゲット1900
エイヒン(桐原書店

こんなかんじかな?
135地底レベルなら:2000/08/21(月) 23:29
>132
ビジュアル英文解釈が終わったら、
過去問や模試問題集をやっていけばいいと思う。
136名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:39
ビジュアル英文解釈は伊藤和夫の著作のなかで評判がよくありません。
それにビジュアル英文解釈をきちんと出来ていたら偏差値は65を超えても
おかしくありません。基本の単語、熟語をまずはしっかり押さえましょう。
参考書を最後までやるのは自信につながるので一応最後までやったほうが
いいとは思います。その後には45で書いた勉強法をし、そして英文法の
ナビゲーター、英頻をするのが良いと思います。
 しかしまずは基本的な単語と熟語のチェックをするのが重要だと思います。
ビジュアル英文解釈を最後までやりとおせたあなたならきっと出来るはずです。
それと、参考書は反復して、何回もやってください。次々に参考書を変えるのは
賛成できません。
137地方国立医:2000/08/21(月) 23:41
いろいろあって、読んだら混乱してくるなあ
138>136:2000/08/21(月) 23:42
これは東大生の書き込みです。HN入れ忘れました。
139名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:46
1冊を3回読むより、3冊を1回ずつ読む方が効率がいいと思いますよ。
140名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:46
この時間、質問しに来るような受験生は
かなり危険としか言いようがないのかもしれない。
141>139東大生:2000/08/21(月) 23:50
いえ、一冊を完璧にした方が良いと思います。三冊を一回づつ読んで中途半端
にするよりは一冊を読み込んで完璧にして、その一冊に書いてないことが
試験に出たら諦めて他の問題を解く、という方が試験中の精神衛生上も
好ましいと私は思います。
142名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:57
age
143名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:03
>141
3冊を読んだ方が漏れがなくなるんじゃない?
あと、分かりにくかった部分も違う説明を読めば分かるようになると思う。

3冊を1回ずつ読むことが「中途半端」になるとも言い切れないでしょ。
144名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:04
オレもビジュアルやってたけど、
やっぱもう1回くらいは繰り返したほうがいいと思う。
ビジュアルやって偏差値50ならやったことが
まだ定着してないのでは?
ある程度の知識のたくわえを得るまでは何度も
くりかえすしかないでしょう。
ただし現役生なら夏休みがビジュアルの
タイムリミットだと思う。後は入試問題演習をやらんと
間に合わない。長文読解の問題集とかやれば?といっても
いい本あったっけ?今井のパラリー?よくわかんないや。

145名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:05
age
146名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:08
長文読解には伊藤和夫の長文読解演習がいい。
問題集もレベルによってわかれてるので自分のレベルに
あった問題集を選べる。
147ぷるぷる:2000/08/22(火) 00:09
139君よ、それは抜群に記憶力の良い君とか、受験生の0.01%ぐらいの秀才
にしか通用しないやり方だ。99.99%の受験生諸君惑わされないようにネ。
148ぷるぷる:2000/08/22(火) 00:10
139君よ、それは抜群に記憶力の良い君とか、受験生の0.01%ぐらいの秀才
にしか通用しないやり方だ。99.99%の受験生諸君惑わされないようにネ。
149139:2000/08/22(火) 00:16
そうかな〜
福井一成も「ウロ覚え勉強法」とかで似たようなこと言ってるし、
立花隆もそういう本の読み方をしてきたと書いてるよ。
150144:2000/08/22(火) 00:18
参考書を3冊読むといっても、初級レベルと
基礎的なレベルが終わった人とでは違う。
偏差値50ならまだ手を広げるべきではない、と思うが。

ただ、基礎的なことをマスターしたら、英語の場合、
量を増やしたり制限時間内に設問に答える訓練を
するのはたしかに必要だと思う。
ビジュアルはあくまで入試でいえば基礎の部類だから
とりあえずはこれをきちんとマスターしてください。
151名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:20
>134
まったり専門板とちがって流れがはやいなあ。
えと、答えづらいですがまさにそういうのです。(お察しください)
もちろん上位校を受ける方には物足りなさもあるのでしょうけれど。

先程のあとでほかのスレッドも見てきましたが、かつての自社製品が
お役に立てたのもあるようでそれは嬉しく思いました。
私自身は十年以上前ですが英文解釈教室と700選には助けて貰ったと
思っています。今でも評価あるんですね。
152139:2000/08/22(火) 00:24
>144=150
そうだね、たしかに「理解できないから」といって
どんどん手を広げてしまうのは効率悪いだろうね。
153東大生:2000/08/22(火) 00:35
 うろ覚えでは真剣勝負に臨めません。これは私が臆病者
だからかもしれませんが、、、
 一つの参考書を基本にすえて、辞書的に使う参考書と、、、
という使い方ならわかりますが、三冊にも手を広げるのは
危険です。普通の受験生にはおすすめできません。
 あと、700選ですが、すごいいい参考書だと思います。
基本は700選で学べ、っていう感じですよね。
154名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:40
age
155名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:40
 大体、英語って言語だから、習うより慣れろです。

 兎に角、読むべし。読むべし。読むべし。
156名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:45
普通の受験生に700選を薦めるあなたって・・・
157名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:47
東大生のやり方が一番難しい気がするぞ。
158>155:2000/08/22(火) 00:49
英文解釈教室のはしがきを読んで反省してください。
あなたのようなことを言ってるから英語が苦手が人が
増えるんです。
159東大生:2000/08/22(火) 00:53
確かに700選は普通の受験生は使わないかもしれません、、、
160名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:55
>155
反対。
1日で英語の勉強に裂ける時間が一体どれだけあるんですか。

ところで、東大生さんは、700選から何を学べとおっしゃるんでしょうか?
161名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:55
表三郎によると伊藤和夫は英会話ができないらしいぞ。
英語のできない人が書いた英語参考書を必死で読む気なんてしないな。
162名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:00
>161
英会話ができない=英語ができない
と結論づけるの?
163名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:04
伊藤の参考書にかかれていることは、外人の感覚と一致してるのかな?
164名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:04
>162
当然じゃないの?
165東大生:2000/08/22(火) 01:04
>160
文法、構文を無理なく覚えられます。DUOなどの走りみたいなものでした。

伊藤和夫は英会話も出来ないし、外国に行った事もないと奥井先生が言ってました。
あの人の本は英会話をするための本ではなくて、外国の文献を読むための
本なので、本人が英会話が出来たかどうかは問題でないと思います。
 まぁ英会話の本を出してる人が外国に行ってなかったり、英会話が出来なかったら
問題ですけど、、、
 英会話ができない=英語が出来ない、とするのは少々荒っぽいと思います。
166名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:05
>163
それは気になるところ。
でもまあ入試問題を作るのは日本人なわけだけど・・・。
167東大生:2000/08/22(火) 01:07
>163
外人の感覚と一致してる必要はあまりないとも思います。ですが
ネイティブの人の助けを借りて執筆していたそうです。
168名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:10
>東大生
やっぱり700選は「覚える」ものなんですか?
何の解説もついてないですよね?
169東大生:2000/08/22(火) 01:14
あれは覚えるものだと思いますけど、、、
確か最初にそういうことが書かれてた気が
します。今手元にないのでわかりませんが、、
あれを覚えて、英作に役立てて欲しい、、、
というようなことが書いてあったと思います。
170168:2000/08/22(火) 01:16
>東大生
700選で文法構文が”無理なく”覚えられるってのは
かなり疑問なんですけど。
無味乾燥な文の羅列を、何が重要かも分からずに黙々と
暗記できるわけがありません。
171東大生:2000/08/22(火) 01:20
あ、そうですか、、、あんまり無味乾燥な文では
ないですし、伊藤和夫の文法に慣れ親しんだ人なら
この文はこういう意味があって載ってるってことが
わかりますからためになります。
 でも最初にあれをやると何がなんだかわからないで
終わる人も多いと思います。
 でも無理なく覚えるって表現は確かに行き過ぎでした。
すいません。
172168:2000/08/22(火) 01:23
>東大生
そうですか。
じゃあ、あの本は、頭が伊藤に(いい意味で)洗脳されてから
読めば、それなりによさが分かるってことですね。
今はどうだか知らないけど、地方の高校とかだと、
あれを覚えさせて、テストする先生もいるらしいですからね。
そんなんじゃダメってことですね。

ちなみに、「無味乾燥」は「羅列」を修飾してます。
173名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:24
しかし東大生がんばるねー
174名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:24
伊藤和夫逝去!
175東大生:2000/08/22(火) 01:28
>173
一度2chでどこまで優良スレッドが続けられるか挑戦してみたかった
だけだよ。
>174
伊藤和夫はもう死んでます。
176名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:28
代ゼミ富田は700選やるのは無駄といっていた。
177名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:29
代ゼミ富田が700選やるのは無駄とこの前いっていた。
178名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:31
そもそも700選を”やる”という行為が分からない。
具体的に何をしろと言うんだ。
はい!これを覚えなさい!と言われてもねえ。
179受験英語の神様:2000/08/22(火) 01:35
おれ大体東大生に賛成なんだけど、700選だけは薦められない。

>132
ビジュアル2冊終わって偏差値50ってのはうそだ。
伊藤の「英語学習法」によると、
「パート2の後書きに、この二冊を終えれば大体の大学には行ける
と書いたけど、東京大学も含めて、と書いても良かったと思っている」
という記述がある。実際パート2はだいぶレベル高いよ。
180東大生:2000/08/22(火) 01:35
700選はすでに役目を終えたと思います。現在は700選より
いいものが数多くあると思います。
そして700選は伊藤和夫文法に染まってなければ効果が激減
すると思います。伊藤和夫の著作はいい意味においても悪い意味に
おいても一つの体系を形作っているから、突然700選だけやっても
意味はないと思います。
181名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:36
こう使いたいというのがあれば使いではある、つうことでしょうか。>700選

ただ、例文に関してはものすごくカタイと思います。
いま現役の方のお持ちの文法参考書の例文と較べると吃驚するのでは。
182名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:39
受験だけに関すれば、桐原書店のが良いでしょう。でもそれだけだと、ジャンプアップできませんから、問題(例えば模試)でわからんところは徹底的に調べたほうがいいよ。それを繰り返すと驚異的な偏差値になります。それだけ。
183東大生:2000/08/22(火) 01:42
>182
いえ、最初の方のレスにも書きましたが、それよりは英ナビなどを
組み合わせた方がいいと思います。
184名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:42
駿台の高3生が700選の小テストの勉強してるのを
見たことがある。そういう使い方なら効果がありそう。

185名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:44
英語は楽なのに。。。偏差値70は夢じゃない。
186東大生:2000/08/22(火) 01:45
>184
そんなことしてるんですか??
まぁ効果がなくはないでしょうけど、、、
700選はやっぱり今は良くない参考書かも
しれません。考えがかなり変わってきました。
187名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:48
私は東大ではないけど、東大の英語は、上智に比べれば違うよ。上智はさすが。
188名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:48
age
189名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:50
東大の方が良い問題じゃない?上智って質より量ってかんじがする。
190名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:50
東大生さん、この辺で、
「二流以下の公立高校に入学して、1学期が終わって、
そろそろ受験に向けて、何か始めた方がいいかなあと思ってる、
東大志望の高校1年生」がいると仮定して、受験までの英語学習計画を
分かりやすく箇条書きでまとめてもらえませんか?
191名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:51
東大の英語は真面目な高校生なら解けるように作られてる。
そして受験英語に染まった奴をおとそうとしている。
上智の英語は受験英語に染まった奴をふるい落とそうとする
意図は感じられない。むしろ受験マニアほど受かりやすい。
192名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:51
このスレのことを友人に東大生に話したら
「馬鹿な東大生いるからね〜。馬鹿な東大生の言うことは信用しない方が良いよ」
だって。
193192:2000/08/22(火) 01:52
×友人に→○友人の
194名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:55
>192
その友人が「馬鹿な東大生」である可能性も否定できない。
195東大生:2000/08/22(火) 01:55
>190
高校一年生なんですか??それなら余裕なんですけど、、、
それだったら東大の英語で100点以上を取れるようにする現実的な
方法を言えますよ。理3はわかりませんが、、、
ちょっと練ってみます。
196受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 01:57
桐原の英頻?っていまだに売れてるよね。
あんなんじゃ力つかないと思うが。
受験生は人気に弱いと思う。
197名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:58
>194
いや、その友人の基準だからね。きっと彼よりレベルの低い人のこと
を「馬鹿な東大生」というのだろう。
198東大生:2000/08/22(火) 02:00
>193
確かにこんなことしてるなんて馬鹿としかいいようが
ないですね(笑)。前にもいいましたが3500人いれば
変な人も絶対いるんですから、まぁ許して下さい。
 なんか今はこういう馬鹿なことをしてみたい気分なんです。
 信じたくない人は信じなければいいんですし、ここで言った方法を
実際するかどうかはその人自身の問題だと思います。
199名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:01
>196
駿台の英頻でも50歩100歩でしょ。
200名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:03
 っていうかさー。197とかって結局自分は非難できないから
友達出してきてるんだよねー。なんかかなり卑怯っていうかそういう
態度って卑屈だよねー。書き込むなら自分の意見かけばいいのにさー。
なんでわざわざ「友達」の「東大生」なんだろねー。
201184:2000/08/22(火) 02:04
>186
ええと、授業の前にいくつか整序作文として
出してたと思う。(駿台生じゃなかったのでうろおぼえ)
効果がある、と言ったのは挫折率が低いと思ったからで、
オレは700選はパラパラめくっただけなのでこれ以上
とやかく言える立場じゃありません。

202名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:06
俺は福井一成が「700選は絶対やるな」って書いてたから、
買おうとも思わなかった。
和田秀樹はやれって書いてたっけ?
203名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:06
早稲田の政経と法の整序作文対策教えてください。
サッカーの望月とボクシングの畑山がなんとなく似ているのは気のせいでしょうか。
204名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:08
私が言いたいのは、東大の英語は、受験向きであって、上智の英語は「今の英語」ってことよ。受験英語でも。実際に、使えなきゃ意味がない。
205197:2000/08/22(火) 02:10
俺の意見ですか?
俺別に東大生じゃないし、参考書もあんまり知らないからねー。
批判以前の問題だよね。
迷ってて相談してみたわけよ。
かなりインパクトあった出来事なんで書き込んだんだけど。
206197:2000/08/22(火) 02:11
俺は浪人生ね。
207名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:11
>204
どういう目的で使うかによるでしょ?
東大・京大生に当面必要なのは英語の文献を読む能力。
だからこそ、読解中心の問題を出すんでしょ?
留学すれば、英語ぐらいすぐ話せるようになるんじゃないの?
実際、東大・京大の教授は、みんな英語バリバリ喋るでしょ。
208東大生:2000/08/22(火) 02:13
このスレッドもどうにか200回までたどりつくことができました。
ありがとうございます。
>201さん
そういうのだったら役立つかもしれませんね。
>204さん
東大の英語って現在はかなり今の英語になってると思います。
5年くらいまえとは随分変わったみたいです。
209名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:14
かなり良いトークよね。そんなもんですよ。理系は。>207
210名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:18
ナビゲートみてみようかな。
もう英頻もビジュアルも和英中も終わってるんだけどね。
211東大生:2000/08/22(火) 02:18
>197=205=206さんへ
それだったら友達に勉強法聞くのが一番じゃないでしょうか?
そこで意見が得られない時に私の意見を参考にして頂ければ
嬉しいです。友人の意見がどうであろうとここに書いてある
情報が有益かどうかはあなた自身が判断すべき問題だと
思います。有益だと判断したら実行してみたらどうでしょうか?
受験での成功を心から祈ってます。
212名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:19
和田秀樹は700選勧めてたよ。
CDで書取をするとなお良いそうだ。
213名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:22
大体英文を700個覚えることがそんなに大変か?
医学部に行けばそんなんじゃすまんぞ。
しかも理論的につながりのないことも大量に暗記する必要がある。
医学生なら700選一日で終わらせることも可能だと思う。
214東大生:2000/08/22(火) 02:22
>210さん
おすすめします。やって損はないと思います。
215>210:2000/08/22(火) 02:23
それなら、英頻とビジュアルと和英中の変わりになる新しい参考書は何?
216東大生:2000/08/22(火) 02:24
>213さん
大変です。やってみるとわかりますがかなり大変です。
217名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:25
東大生さん、一応、高校1年生向けの英語学習計画も待ってますよ。
参考書の箇条書きだけでもいいので、書いてみてもらえませんか?
218210:2000/08/22(火) 02:26
>215
ん?俺はこの三つかなり気に入ってるよ。
ビジュアルを終えて和英中をやると復習になってよかったし。
今は英文解釈教室と英語総合問題演習をやり中。
219名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:26
>213
700選の類書(600のやつ)を高校で3年かけてやってが、
全部覚えた人はほとんどいなかったと思う。
俺は全然覚えてないし。
毎日のように小テストをやって覚えさせられたが。
220東大生:2000/08/22(火) 02:27
参考書の箇条書きだけだと今まで出てきた参考書の繰り返しですけど、、、
221名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:27
215>218
すみません。文意を取り違えました。
222名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:28
>219
そういう英語の先生につくと不幸と言うしかない気が。
223名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:31
>220
1年生ですよ?
基礎固めから始めないといけないと思うんですけど、、、
224てれきゃす:2000/08/22(火) 02:31
東大入試はヒアリング試験があるので、リスニング力も高めなくては
いけないですね?私は、NHKラジオ英会話の「What's New?」を薦めますが、
東大さんはいかがでしょうか?
225名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:33
700選を3年もかけるから覚えられんのよ。
一日20個だな。
226名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:33
英語は周波数が高いらしいから、ラジオ英会話のような
ゆっくりしたのではなくて、ニュースとか早口で
しゃべってるような英語をひたすら聞きつづけると
いいのでは?
でも、英語力がないと駄目そうだけどね。
227名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:34
あまり神経質ならんほうがいいよ。あくまでも受験だけなら、旺文社のほうが良い。
228東大生:2000/08/22(火) 02:35
絶対やるべき参考書
「英文法のナビゲーター(上、下)
「新・英文法頻出問題演習」
「英文解釈教室」
やるべき問題集
「英文総合問題演習」
「英文和訳演習」
Z会の英会話問題集(名前忘れました)
熟語集など
「2001」もしくは「速読英単語」もしくはDUO系
「解体英語構文」
「解体英語熟語」
補助的教材
「ロイヤル英文法」
「基本動詞24」(著者:小西友七・研究社出版)
今思いついたのはこれくらいです。後でもっと詳しく書きます。
229名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:37
>228
Z会のは「英会話問題のトレーニング」とか、そんなんでしょ?
230名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:37
大学に俺はわかった。
高校時代は甘かった。大海女ちゃんだった。
たとえば前期のテストに700選から何問か出す科目があったとする。
大学のテストとはそういうものだ。
231名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:38
私の時こんなんあったら、今ごろ南極いってたのに。

232名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:38
今流行りの富田はどう思います?
233名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:39
>230
文意がまったくつかめませんが。
234名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:41
>東大生さん
後で全部ログを保存するので、
書けるだけ書いといちゃってください!
235名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:41
>233
つまり大学は大変だよってことじゃない?
236名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:41
>東大生さんへ
解体英語構文っていうの知りません。
伊藤をやったあとでも必要なんでしょうか。
237東大生:2000/08/22(火) 02:42
>224さん
私はバスケが好きだったのでNBAを英語音声でずっと聞いてたので
それ以外は何もしてませんでした。あとはニュースを英語で聞いてました。
NHKの副音声の英語は大変聞きやすいです。効率的なリスニングの
方法を大学の英2で教わりましたが自分でやってないのでちょっと書きにくい
です。
238名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:42
>232
富田と西が流行りだよね。
239230:2000/08/22(火) 02:42
>235
そうです。打ち間違えました。あぼ−ん。
240名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:42
>235
どこをどうつまったらそういう文意になるのか、僕には分かりません。
241名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:46
FENはわけわからん。
0時にGood Morningって言うし。
NHkのマーシャ・クラッカワーのテキストも
辞書を調べてもわからない、文法間違いかと思わせる
文章ものっていてたまにイライラする。
242てれきゃす:2000/08/22(火) 02:47
東大生さんは、高校時代、通信添削(Z会やベネッセ)は受講してましたか?
243東大生:2000/08/22(火) 02:49
>236さん
もうなくなってるかもしれませんね、、、
伊藤と結構かぶってますが、点数を手っ取り早く取るためには
解体英語構文がおすすめです。理論も重要ですが実際に点を
とりに行く時は理論を考えてる暇はないので、暗記も必要です。
だからこういうのも最後の仕上げにやるのは悪くないと思います。
>229さん
そう!!それです。伊藤和夫だけでは無理な部分があるんです。
>234さん
多く参考書やったほうが点があがるわけではないので、、、
多分わすれてても1〜2冊です。全部保存するなら参考書の
使い方を書いたところこそきちんと読んでください。
244名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:51
大学に入って俺はわかった。
高校時代は甘かった。大甘ちゃんだった。
700選なんて覚えようともしなかった。
それが大学のテストでは、ただでさえ科目が多いのに
そのうちの一つが、たとえば700選から何問か出すといったような
かなりめんどくさい科目であったりする。
大学のテストとはそういうものだ。


245東大生:2000/08/22(火) 02:51
>242さん
しました。Z会は偏差値65以下の人がやっても無駄だと思います。
あるていど完成された実力の持ち主が答案の書き方を練習する場と
思います。
246名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:52
>244
ちなみにどこの大学?
247名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:53
>244
よく分かりました。
で、何が言いたいのですか?
248受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 02:54
>223
あのー、俺が意見言って良いですか?
高1に問題をバリバリ解かすのは酷なんで、
「フォレスト」(桐原)を読んで欲しい。これは大学教授、高校教師、予備校講師が
協力して書いたもので、内容もしっかりしてて受験の基礎がために役立つ。

と言ってもこれは量が多く覚えにくいので、高1、2の範囲を読んだら、
偏差値高いなら英ナビ、無理なら「英文法TOP100」をやる。

あと高1には「基本はここだ!」(西きょうじ)はぜひやって欲しい。


249名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:55
age
250名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:56
>247
つまり今大変だと思っているような事は
実は全然大変じゃないって事です。
700選おそるるにたらず。
悩む前にやりましょうよ。
因みに僕は駅弁医学部です。
251名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:57
推薦:

國弘正雄『国弘流英語の話しかた』たちばな書房
村松増美『私も英語が話せなかった』日本経済新聞社

ぜひ読まれるとよいでしょう
252名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:58
>248
ありがとうございます。
東大生さんの意見はすごく嬉しいのですが、
いまいち、今、何から始めればいいのかが分かりづらかったんですね。
まず文法を固めろってのが一般論みたいですけど。
「フォレスト」を見てみます。
253名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 02:58
>243
わかりました、レスありがとうございます。
明日本屋で解体英語構文見てみます。
Z会ですか?
254東大生:2000/08/22(火) 03:01
>253
Z会です。厚さに負けないで下さい!!
255名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:03
>東大生さん
富田については何も知らないのでしょうか?
256東大生:2000/08/22(火) 03:03
>248さん
「フォレスト」ですか?その参考書、私は知りません。明日テニス
するのでその時に本屋で見てみます。
257名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:04
徹夜しそうな勢いでまじめなスレッドが続いてる・・・熱い、熱いよ!
258名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:05
>254
ありがとうございます。
うーん厚いのか...きっと網羅しているんでしょうね。
チェックに使ってみます。
259東大生:2000/08/22(火) 03:06
>255さん
名前は聞いたことがありますが詳しくは知りません。
ひょっとして脱構文主義とかパラグラフリーディングの
人ですか?
260東大生:2000/08/22(火) 03:08
>258
いえ、一枚一枚が厚いだけなのでそんな量はないはずです。
200ちょいだったと思います。記憶が定かではありませんが。
261名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:09
>259
いえ、違います。
「100の原則」の人です。
262てれきゃす:2000/08/22(火) 03:11
個人的な関心なのですが、、東大生さんは英語の先生でも目指しているのでしょうか?
あまりにも真摯な対応なので、ちょっと恐縮です。
263東大生:2000/08/22(火) 03:11
>261
すいません。その人のことはよくしりません。ただ、100の
原則って、随分数の多い原則なんですね。これも明日チェックして
みます。
264受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 03:12
富田は基礎を教えてくれる良い先生だと思います。
ただ英語が分かってくると、富田がある意味邪道だと思うようになる。
その時伊藤が必要になる時だと思う。
265河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:14
>264
素晴らしい。その通り。
全く同意見だ。同士!
266名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:15
西きょうじは多少パラグラフリーディングを使うらしい。
267東大生:2000/08/22(火) 03:15
いえ、将来は法曹関係か、官僚になろうと思ってます。
ただ多くの受験生が英語に困ってるということを
塾講をやってる友人から聞いたので、自分の経験が
少しでも役に立てばと思い、ここで書き込んでます。
268名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:15
>264
邪道とは?
269受験生:2000/08/22(火) 03:16
132です。偏差値50というのはだいたいこのぐらいかなと自分で思ったので。
ビジュアルのパート2の半分ぐらいまでやってけっこう力もついたと思うのでもう
ちょっとあがってるかもしれません。
単語と熟語はこつこつやってきたしただ覚えればいいだけなんでいいんですが、
僕は文法にめっきり弱いと思うのです。
ビジュアルの次に何をしようか迷っております。
英ナビと実況中継どっちが簡単なんでしょうか?
それと英文解釈教室は難しすぎると聞いてたしビジュアルの方が後に出たので
問題点が改善されてビジュアルのほうが当然いいもんだと思ってたのですが・・。
ちなみに今はDUO3.0を使っています。
    
270名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:18
>269
解釈教室の改訂版はビジュアルよりも後じゃない?
271名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:20
実況中継やったあとのオナニーは最高。
セクスは疲れるので三角
272河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:20
文法で点が取れないのなら
英頻目指してやるべきでは?
一気にかわりますよ。
もし読解のための文法だとしたらビジュアルで十分だと思うけど
富田の100の原則とか「0からの英語」がいいと思います。
273受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 03:20
なんていうか、批判の多い「英文解釈教室」を薦める東大生の真面目さに
心打たれますなー。ただあの本を絶対やるべきとは言い過ぎの気がするが
いかが? 「東大受験生には」なら分かるけど。
274東大生:2000/08/22(火) 03:21
>269さんへ
絶対に英ナビです。
あと偏差値は模試によって違うのであんま気にしない方が
いいと思います。マーク模試と全国模試では偏差値は全く
変わってきますし。でもビジュアルはかなりハイレベルだと
思います。
275東大文:2000/08/22(火) 03:27
東大生さんとは別ですが、『ビジュアル英文解釈』の方がバランスというか
構成というか伊藤和夫のいう「らせん構造」が成功しているような気がしま
す。偏差値35の人にはきついと思うけど、
 『伊藤和夫の英語学習法』を一読→『ビジュアル英文解釈』
というので十分力はつくと。時間がない人にはこちらもおすすめですね。
この場合の「十分」は東大2次の英語で80-90点のことです。
276河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:27
「英文解釈教室」が何故批判されるのか理解できん。
昔のは知らないけど改訂版はいいよ。
277てれきゃす:2000/08/22(火) 03:27
>267東大生さん
そうですか、ぜひ頑張ってください。もう少し、このスレッドの行方を見守ります。
278名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:28
みんな寝なくていいのか?
東大生は明日テニスだろ?
279河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:29
>275
二次で80−90点程度とれる読解力という意味ですね。
280東大生:2000/08/22(火) 03:29
>273さん
小手先の技術でかわしていくようなのは駄目だと思います。
私はそういうのは嫌いです。受験生は今はまだどこにでも
受かれるんですからそれだったら上を目指した方がいいです。
受験で第一志望に通らなかったとしても、そこで身についた
ものごとを正面から解決していく姿勢や、努力する大切さ、
英語の真の実力はその人にとって後々まで役に立つはずです。
だから私は正攻法をここで強行に主張します。
 自分の限界まで死ぬきで頑張らなくてはいけない時というのが
あります。受験生にとっては今がその時だと思います。だから
経験者は最高の道を示すべきではないでしょうか?
 今、受験生に自分の限界を勝手に作って、妥協するような方法
は示したくありません。
281名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:30
>269
志望する大学にもよる。私立専願なら英文解釈に
こだわる必要はないのでは。
長文読解の参考書の方がいい。
でも昔の受験生なので最近のホンは知らない。スマン。

オレの頃は宮尾瑛しょう(字忘れた)の
「アッと驚く長文読解ルール」とかが
パラグラフリーディングを取り入れた
初めての参考書のうちの一つだったと思う。
今は今井なの?富田も長文読解の本だしてたっけ?
282名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:30
東大生って女?
283東大生:2000/08/22(火) 03:31
>278さん
いや徹夜っす。連盟のMIXの試合で負けてしまったので
あんまやる気がでないので、、、今から寝たら遅刻して
しまいそうです。
284受験生:2000/08/22(火) 03:31
では英ナビをさっそく買おうと思います。
解釈教室の改訂版はビジュアルよりも後っていうのは全然知りませんでした。
ビジュアルやった後もこれしたほうがいいでしょうか?
285てれきゃす:2000/08/22(火) 03:32
あと、差し支えなければ東大生さんは、出身はどちらの高校でしょうか?
私の友人(高校は別ですが)で、灘から文1(その後、法学部)に進んだ者が2人いるのですが、
彼らはZ会シリーズを薦めていました。(私は公立高校なので、現役時は難しいと敬遠してましたが)
286河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:34
>284
したほうがいいと思うよ。
やっぱり難易度は違うし。
287東大生:2000/08/22(火) 03:35
>282さん
悪いけど余裕で男です。言葉使い変えようか?
288名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:36
薬袋の英語リーディング教本も
気長にやれば力はつくと思うが
どうだい?
289受験生:2000/08/22(火) 03:36
>286
どっちがむずかしいですか?
290受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 03:37
>河合マーク
おお同士よ!うれしい。

>268
ちょっと偉そうに言い過ぎましたね。
邪道って言うのは読解の原則1に尽きるような気がします。

>受験生
DUOが使えるなら結構実力あると思う。
俺はあの実況中継あんまり好きじゃない。普通の本でしょう。
受ける大学にもよるけど英ナビはどうですか?

291名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:39
>287
なーんだ。
292東大生:2000/08/22(火) 03:39
>285さん
特定されてしまうのが嫌なのでぼかしておきます。
都内の国立高校出身です。いや、以前書いたのとあわせると
かなり特定できますが、、、現在文1です。かなり絞られて
しまいましたね。灘の知り合い、私もいます。今も文1ですか?
293河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:40
おお同士さん。
やはり富田は邪道ですよ。
Ver.1みてごらんなさい。逝きます。
294東大生:2000/08/22(火) 03:40
>291さん
期待にそえなくてすいません。っていうか女だったら
スポ愛かグリーンかトマトに絞られちゃうじゃないですか(笑)
295てれきゃす:2000/08/22(火) 03:43
>292さん
いいえ、すでに1人は院に進み、1人は中央官庁に勤めています。
遠い存在になってしまいました、、。
296名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:44
富田はあくまで原則だから、邪道なのは仕方がない。
297東大生:2000/08/22(火) 03:45
あ、すいません。上に書いてありましたね。ちょっとボケてしまいました。
遠い存在だなんて悲しいこと言わないで下さいよ。彼らはそう思われてること
知ったらきっと傷つきますよ。普段から心を許せる友人なんてそうそういないん
ですから。
298受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 03:45
>280
2ちゃんでマジレスは普通寒いけど、280のカキコには
モーレツに感動した!もう涙で画面が見えない・・・

290は既出ですね。すまん
299名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:46
原則1は動詞の数を数えるやつだよね?
まあ、動詞が何かというところに着目するのは
いいと思うよ。たしかに数えなくてもいいけど。
300名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:50
age
301受験生:2000/08/22(火) 03:50
解釈教室の改訂版はビジュアルよりだいぶ難しいですか?
302東大文:2000/08/22(火) 03:51
ルール1 前置詞のついた名詞は文の主語・目的語になることができない。
「うん。英文解釈はここから始まるんだ」伊藤和夫がどの授業でも
必ず言ってたセリフ。先日本屋で最近はやってるらしい代ゼミ富田の本を
みたら同じことが書いてあって、ちょっと驚いた。
303河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:53
富田も100の原則は悪くないと思います。
悪いのはVer.1。
304名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:54
>302
そんなに重要なことなんだから、伊藤以外の講師が
同じ事を教えたっていいでしょ。
305東大生:2000/08/22(火) 03:55
>301さん
おそれるほどのことはありません。まずはやってみましょう。
>東大文さん
伊藤和夫の授業受けたことあるんですか??すごいですね。
たしかにどの本にもその言葉載ってますよね。でもそれがわかって
ないと何も理解できないくらい大切ですよね。
306河合マーク69.6:2000/08/22(火) 03:57
>301
大分ってことはないです。
というよりむしろ「この俺を惑わせてくれるのか」
って喜ばせてくれるぐらい。
問題ないでしょう。それではがんばって下さい。おやすみ。
307東大文:2000/08/22(火) 03:58
入門編<ビジュアルT=基礎編<ビジュアルU<=本編

ぐらいかな。問題文の選択が学習内容でも話題の面でも、ビジュアルの方が
おもしろいので、すすめてみました。ただ、入門編は簡単なようで実はとこ
ろどころ、とても難しいことも出てくるので(旧解釈教室の体系性重視の名残
のような気もする)本当の初心者にはむしろ英ナビかICシリーズ(これ、ホン
トにいい本なんだけど、あんまり見ないんだよね)の方がいいかもしれません。
  
308名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:59
ICシリーズって何ですか?
309名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:00
英語集中治療シリーズ
310東大生:2000/08/22(火) 04:02
ICシリーズ、私も知りません。伊藤和夫のシリーズなんですか?
311東大文:2000/08/22(火) 04:03
>305
年ばれるな。実は伊藤の授業けっこう受けました。
東大の入試のころは英文読んでると頭の中で「これが主語
だから動詞を探して・・・あっ、よかった、という感じ」
と伊藤和夫の声がしたものです。
312受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 04:05
>299
<読解の原則1>
英文は、まずピリオドまで目を通してから読解作業にかかること。
決して一部だけで何かを考えてはいけない。 「100の原則」
313東大文:2000/08/22(火) 04:07
伊藤和夫のICシリ−ズ 英文法の集中治療室 ISBN:4900261017
伊藤和夫 一竹書房 1991/10出版 103p 本体価:\699
教室入門編に出てる文法問題みたいなのを載せたシリーズ。
うすくて、まとまってて、本当の高1レベルと言える。
314東大生:2000/08/22(火) 04:08
一度は伊藤和夫の授業、受けてみたかったです。まぁ奥井先生の授業
をうけられただけでもかなり幸運かもしれませんが。伊藤和夫の授業は
立ち見さえ出たと聞いてます。ナマで受けられたなんてすこし嫉妬を
覚えます。
315東大文:2000/08/22(火) 04:09
>312
よく知らないんだけど、それは富田?
その考え方は伊藤和夫とは根本的に違うね。
316東大生:2000/08/22(火) 04:10
>東大文さん
ありがとうございます。それは見たことないです。でも本屋にも置いて
なさそうです・・・今度大きな本屋に行った時に見てみます。
317東大生:2000/08/22(火) 04:12
上から読む・・・ですね(笑)
318名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:12
>315
富田です。
319名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:13
でも、同じ今流行りの西は伊藤よりの考え方なんだよね。
320元地帝理>311:2000/08/22(火) 04:15
>これが主語だから動詞を探して・・・
探すと伊藤さんに怒られるよ(^^;)
「英文を左から右へ、上から下へ、ピリオドまで来たときには
全てが終わってなければならない」だよね。
321受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 04:15
でも伊藤が良いって言う人が多くてうれしい。
浪人大学見た事あるけどやたら代ゼミ信者が多い。
あのドンって人が西谷薦めてる時あるけど、誰も突っ込まんな。
322名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:17
でも、英語の講師って有名なのは大概、代ゼミなんだよね。
富田がいるし、西もいるし、沖本も代ゼミ来たし。
323東大文:2000/08/22(火) 04:18
>320
左から右に上から下に探しながら読んで行って、みつけて
「あ、よかった」となる。
伊藤の授業受けたことありそうだけど、言ってなかった?
最後の授業で伊藤が受験生を励ました時の顔は忘れられないね。
あれだけ自信を持って言える教師は今はいないだろーなー。
324東大生:2000/08/22(火) 04:19
代ゼミは・・・・
このスレにも書いてありましたが、よく

直訳の駿台、意訳の河合、誤訳の代ゼミ、

っていわれますし、、、
あと代ゼミは講師への依存度が高いからそうなるのかもしれませんね。
代ゼミの人、気を悪くしたらすいません。駿台の講師はよくあぁ言ってました。
325華僑@伊藤派:2000/08/22(火) 04:21
>ICシリーズ
伊藤和夫の本で一番基礎的。不定詞の三用法の区別がつかない、そもそも「不定詞」って言われても何が不定なのか解らないような生徒の為に書かれた本。
二流以下の公立高校の一年生はこの本からはじめればいいと思う。
326名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:21
>324
まあ、代ゼミの看板の富田と西はここ数年で人気が
出てきたからね。昔はそういわれても仕方が無いでしょう。
327名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:21
人気講師は代ゼミにいるかもしれないが、いまだに伊藤和夫を
超える人は出てきていない。それ自体に問題がある。
 伊藤和夫が忘れられるような日が来なくてはいけない。
328名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:26
age
329東大生:2000/08/22(火) 04:30
 やはり少しでも寝て練習に行く方がいいと判断したので抜けます。
時間的余裕がないので情報棟から接続できないかもしれません。
 またきます。なんとしても優良スレッドを保ちます。
荒らされてたら優良スレッドに変えてみせます。
330元地帝理:2000/08/22(火) 04:34
> 東大文さん
言ってた。懐かしいね。
駿台生は変にプライドが高いって俺達の頃も言われてたけど、
小手先の技術にとらわれない地に足のついた学習をしてるっていう
実感を持たせてくれた気がするな。
これは駿台の場合、英語科に限ったことじゃないけど。
331ニブン:2000/08/22(火) 04:40
>329
もっと肩の力抜こうよ。
332受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 04:41
>325
その本見てみます。

でもこのスレは勉強になる。明日もあったら来たい。
もう寝ます
333元地帝理:2000/08/22(火) 04:45
もっと思い出話したい気もするけど、東大生さんを始め多くの方が
受験生のためのいいアドバイスしてくれているので、この辺でやめて
おきます。
学習方法について話ができそうなときは顔を出します。
いいスレにしようね!
334123:2000/08/22(火) 08:43
すごい勢いですね。良心を感じます。
フォレストのお話が出ていましたのでちょっと。
おそらく今の受験生のかたがごらんになると相当驚くことになると思います。
薄いし。(ロイヤルが基礎と思う世代にとってはなおのこと)
ただ編集意図をまた聞きのまた聞きで知ったところによると、
・現状公立中学校では「おしゃべり」程度で文法も語彙もロクにやらない
・高校も多くはオーラルなどに時間を取られ、そもそもグラマーの時間が公には無い
・かといって文法に偏って教えるのも疑問な教師が増えている
・そんな現状でも、最低限はなんとかして教えたい
というような学校教師の要望に応えたということです。
ものすごく売れていて(もちろん売れると良いとは必ず一致しませんが)
地区によっては半数以上の学校がこれを採用とのこと。
#私もこういうの売ってみたかったですね、議論を呼ぶようなんで。
#他社もコレを追いかけているところのようです。

時間が無限に有るのならともかく、最低限の最低限をまず、てことなら
入り口としてはアリなのかもしれません。

あと、かつての私が居たようなところや桐原は、現役生やそれにかかわる
高校教師を対象にしているので、どうしても予備校のほんづくりとは
違う面も多いと思います。
335名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 09:38
ビジュアルと解釈教室はこれからやるには
どっちがいいんでしょう?
336郷里:2000/08/22(火) 13:43
いいなあ。
こういう優良スレッドが成長する大学受験板になって。

しかし、このスレッドもここまで来て、
英語に関しては語り尽くされた感がある。
数学も散々議論されたし、次は何だろう?
337名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:28
>335
伊藤和夫先生曰く「ビジュアルのパートT・Uぐらいの知識は持って
いないと、いきなり解釈教室は無理かもしれない。」
338名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:53
俺は昔、解釈教室(しかも改訂以前)から英語の勉強を開始したが、
問題なかった。
俺のような人なら解釈教室からでも出来る。
339名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 15:28
ボクは、偏差値40から
『英文解釈教室』を読んで、
いっきょに偏差値70まで上がりました。
ただし、1回読み終わるのに半年かかりましたけど。
なんで、あんなに上がったのだろう?
よく読めたよね。今読んでも難しいのに。
(ちょっと、自分を誉めてみました(^^)ノ)
340まだドキュン高校生:2000/08/22(火) 15:55
0からわかる英語やってる程度のものですが、このスレ感動しました
今高1なんで(上の方にもいましたね同学年の人)今からコツコツやって絶対に
志望校合格させて見ます!!
高校受験失敗したから大学だけは絶対願いをかなえ希望する所に入りたい


341名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 16:28
解釈教室はやはり偏差値そこそこないと
無理ですか?(今50ないんですけど)
それとも、英ナビやってからなら平気ですか?
342受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 17:01
>334
フォレストの詳しい話ありがとう。
でもこの本530ページあるしそんなに簡単に終わると
思えないけど・・
これで高校3年分の文法知識としては十分でしょう。

>341
偏差値だけでは言いにくいけど、50なくて苦手意識があるなら
解釈教室は難しい。一番の基礎は「基本はここだ!」で、(340
の人これやってね)簡単すぎるなら「ビジュアル」「教室の入門編」
「100の原則」なんかを見て欲しい。

苦手じゃないなら解釈教室を必死でやって欲しい。
まだ間に合うから。これで構文の完全な理解が出来るはず。


343名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:22
>342さん
ありがとうございます。じゃあその4冊の中で
あいそうなものを選んでみます。
最終的に偏差値60くらいにあげたいのですが
平気ですか?

344名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:59
受験生に害だなこのスレッド参考書っていうのは
自分が本屋で自分にあうとおもって買ってこそ意味があるのに
それを他人が口出しして買わせるなんてとくに伊藤なんて
拒否反応をしめす受験生が多い参考書薦めるなんてあくまだしね
しねおまえら
345名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:12
英文法1001997年9月発行。元駿台予備学校、現在代々木ゼミナールの人気講師仲本浩喜先生が書いた常識を覆すハイセンスな参考書。さすがに、「英文法」という予備校界では鬼門とも言える講座で、講習会を締め切りにする実力派の講師の著作と言えよう。
 予備校のレギュラーの英語の授業は、英作文、英文法という順序で生徒達は切っていくが、その授業で確実に生徒を集められる日本で極めて数少ない講師と言っても良いであろう。

 いきなりページを開いて、「どこの出版社だ?」と質問されたとしたら、多分ほとんどの方が当たらないらろう。

 タイプ的には、『入試英文法』(代々木ライブラリー)と同タイプだが、冗談を交えたやわらかな語り口が印象的。『入試英文法』と版元を交換すれば、イメージ的にはしっくりとするだろう。

 ただの冗談ではなく、必ず英文法の本質にたどり着く文章力には、単に文法を知っているだけではなく、ライターとしてのセンスも感じられてしまう。

 駿台文庫といえば、英語に限らず、使う側にそれなりのセンスと負担を要求するものが多い硬派の出版社のイメージだが、見事なまでにひっくり返してくれたのは、時の流れか?それとも、受験生の軟弱化が原因か?

 昔の受験生の僕にしてみれば、「駿台文庫の参考書なんて、使いこなせれば苦労しないよ」と、自分の勉強嫌いを棚に上げて、声高に叫んでいた当時が懐かしく思い出される。そう言えば、受験生をしていたとき、駿台文庫の参考書って、買ったけどもやった記憶ってなかった。

 語り口はやわらかでも、そして、文法用語は排除されていても、説明はしっかりとされているので、文法に苦手意識のある受験者の方には結果を約束してくれるでしょう。著者の年齢が若い分、使う側の気持ちをつかんでいるのも事実だ。

 この本の真の凄みは、冗談のような表現の中にも、文法事項を的確に示していることだ。文法を知り尽くして、なおかつ、センスがないとかけないような表現があちらこちらに見られるのは、読んでいて本当に楽しい。

 講師・教師のネタ本としても十分活躍してくれるだろう。
346名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:16

 英文法ナビゲーター96年の夏に発売された新しい参考書であるが、書店で平積みになっているから、知っている受験生も多いだろう。簡単に言えば、『新英瀕』の解説を詳しくしたものと思えば良い。『新英瀕』だと解説が物足りないと感じている受験生には、こちらを先にマスターした方が良いだろう
 奇抜な方法を一切使わないで、理論だけで文法を説明している姿勢がすばらしい。また、英文を理解することと訳すことを区別しているところもすばらしい。しかし、著者の説明は、生理的に能力的に受け付けない受験生もかなりいるはずである。説明が理論的すぎるあまりに?、「英語は慣れだ」とか「どんどん長文を読もう」と言った精神主義的な教師に教わってきた受験生には、この理論が受け付けないと言うよりは理解できないのである。

 「英語は出来るつもりなんだけど、模試になると偏差値が出ない」と言った受験生が使うのが一番効果的であると思われる。また、高い偏差値をキープしてる受験生が基礎固めの確認に使うのも良いかもしれない(夏までなら)。

 解説を読んで理解できる、生理的に拒絶しないと言う受験生ならば、使って欲しい参考書である。ただし、項目が一般の参考書とは異なっている。この配列は伊藤先生のオリジナルと言うべきもので、違和感を覚えるような受験生は使わない方が無難であろう。
347名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:19
伊藤のうざさ

(as s+v)s+vなんだこの説明は!?
前置詞や関係代名詞や副詞のときはどうなるのかな?プププ
伊藤ばか〜ケケケ
348受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 18:33
>344
そらそうだな。まあ受験生は話半分に聞いてくれ。
でも誰にでもあう講師(参考書)なんていないだろ。

それと346に激しく同意。

>343
あと西の実況中継も見てくれ。ちょっとやさしいかもしれんけど。
349名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:46
>348

345にも激しく同意しろ
350名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 19:50
1浪です。
周りに流されて今ごろ桐原の英語頻出問題総演習買ってしまいました。
熟語集としてみた場合これと
山口書店のA New Handbook of English Idioms
どっちが良いですか?山口の方は2年前くらいに一応一回終わらせた(きり)んですが。
手を広げない方がいいですかね。

センターで7割位いけばいいです。
それと2次にリスニングがあるんですが対策はどうしましょう。
DUOのCD持ってるんですがやっぱこれじゃダメですよね。
351名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 19:56
仲本のTOP100はカテキョやるようになって初めて
本屋で見たが(どうやら俺が受験生の時にはまだ無かったらしい)
富田のVer1に非常に似ていると感じた。
そして解説の言いまわしは富田の物より平易だと思った。
いい本ではあるが、高三の今頃からやり始める本ではないように思う。
352名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 19:56
リスニングは慣れです。CNNとかBBCを聴きましょう。最初から、全部聴き取れることはないと思うので、BGM程度の感覚でやったらいいと思います。そこから徐々にレベルを上げていけば効果あり。実際の入試はそれに比べれば、楽ですから。
353名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:01
>350
勃起時に剥ければ何の問題もありません。
真性は勃起時にも向くことができません。入り口が小さいので。


354まだドキュン高校生:2000/08/22(火) 21:03
>受験英語の神様・伊藤和夫 さん
ついでに私にお声掛けてくださいましてありがとうございます
「基本はここだ」も今度本屋に行って見てみます
合うようなら「0からわかる英語」終わったらやってみようかと思います
355名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 21:05
>351

基礎かためないでどうすんだ?
1週間ででもやるきになればできるやらせろ!

富田と似てない
356受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 21:11
>351
俺も高2の時やるのがいいと思う。
あと日東駒専の人にはいい。

東大生はもう来ないのか?
357ぷるぷる:2000/08/22(火) 21:21
おい、東大生、おぬしの人間性気に入ったぞ。かわいい後輩として
応援する!(おれは、理系出身だがな)。
358123:2000/08/22(火) 21:22
>350さん
いわゆる頻出問題集ですが、
酷評するかたもいらっしゃいますが、あくまで確認でしたら、と思います。
あれしきの解説で「わからなかったことをわかろうとすると」危険なのでは。
ああいったタイプの本は売ってた人間からしても省力化のための邪道であることは
否めません。(構文集も単語集も同様。本来時間さえあれば要らないタイプの本。)
#センター7割っつうんだったらホントは水色の方や他社の類書など、文法項目ごとに
#問題があまれているほうで良かったかもしれませんね。

まあそもそもこれが申し上げたかったのですが、
今から購入して勉強をしきり直すのであればこちらで紹介されている良書を
試すのも手である一方、手元に有ったのにほっといているものを
やりきるのも良いのではないでしょうか。時間は有限ですし。
359受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 21:28
>いえいえ。ところで君は高3か?
実は「0から分かる」も持っているだよね。
あれ説明が簡潔でちょいちょい詰まるけど、
自分に合うならよし。
あと355は良い事言うなあ。
360ぷるぷる:2000/08/22(火) 21:30
それと、ここにお集まりの皆さん、わたくしが、いつも言っている、
繰り返しによる完璧な記憶は、めちゃくちゃ大切なことですんで、
軽視しないようにお願いしますよ。英文の中で、キーワードが出て
きたときに、「確かこの意味は・・・・」なんて言っていては、ここで、
正解に至るまでの確立が半分に落ちるんです。キーワードは、打てば、
響く、あるいは、反射的に訳が出てくるくらい、血肉となっていなけ
ればならないんですよ。この訓練により、文脈をつかんで行くように
するんです。
361受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/22(火) 21:37
359はまだドキュン高校生君に向けてです。すまん。

>368
に同意。それに桐・英頻って思ったより難しい。
そこそこ出来る子のチェック用でしょう。
362名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 21:41
やっぱり
富田or仲本
  ↓
英頻等
の流れが最も美しいと言えよう。。。
しかし究極的には人それぞれなのでいきなり丸暗記もあり
363名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:28
age
364まだドキュン高校生:2000/08/22(火) 22:33
>受験英語の神様・伊藤和夫さん
高1です
365名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:54
>364
あ、そうだった。じゃあ余裕だ。偏差値80はいける。
366名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:29
英文法TOP100を薦めてるやつ、これに反論してみろ。

16 名前:東大生投稿日:2000/08/21(月) 18:19
英文法トップ100は使えません。あれは書いた元駿台の講師
の人気で売れてる本。わかりやすく、わかったつもりになるが
内容は薄い。文法問題を少し解けるようになるだけです。授業で
伊藤和夫を批判していたが、授業内容はギャグ以外お寒いもの
でした。
 そして英文法トップ100はやってもそれで文章が正確に
読めるようになるわけではない。この参考書も文法を文法問題
対策としてしかとらえていなく、発展性はない。こういった参考書が
日本人の英語のレベルを下げていると私は思います。
367名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:02
横やり失礼。このスレ初登場のものです。

仲本ってギャグも寒くないですか?
僕も家庭教師の時に『英文法TOP100』を使って教えたんですが、
あまりのつまらなさに寒気がしました。自分へのツッコミが多くてうざい。

肝心の内容も、問題数や問題レベルを見るに基礎用のはずなのに
解説はそうでもない(著者が専門知識をデモンストレートする為と
思われるような小難しい記述があったりする)など、総じて見て、
それほど大した本ではないように思えました。

ちなみに僕は伊藤も富田も大好きです。
368a:2000/08/23(水) 05:55
age
369:2000/08/23(水) 07:27
頑張れよ君たち。
あと5ヶ月ちょっとで試験なんだから気を緩めるんじゃないよ。
370東大生:2000/08/23(水) 12:13
昨日は飲み会があってこれませんでした。今日も少ししたら外出して夜まで帰って
きません。すみません。
>369さん
あの駿台の太師なのでしょうか?言い方も似ていてちょっと
ビックリです。
371東大生:2000/08/23(水) 12:38
>高校一年のかたへ
高校一年なら、まずは中学の時に学校で使ってた英語の教科書や
(あったら)文法の問題集を復習してみてください。
文法というのは中学で習うことをとりあえず押さえておけば
意外にかなり大丈夫です。しかし中学の時の文法をやるだけでは
どうして文法を勉強するのかわからないはずです。そこで
英ナビと英頻・・・・という1などで書いてある勉強法を
してみて下さい。そうすれえばきっと驚くほど英語が理解できると
思います。英ナビ、英頻は勉強した人であればあるほど絶大な効果はありますが、
あまり勉強してない人に効果が絶大、、、というわけにはいかないと
思います。
372名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 12:44
英文法ナビでも、他の文法書でも読解力に差が出るとは思えん。
Z会やTOP100では文法問題しか出来るようにならない
というのは嘘だ。
373東大生:2000/08/23(水) 12:51
371で勉強してない人には効果が絶大、、、というわけではない
と書きましたが、説明不足なので補足します。
あまり勉強したことのない人にも絶大な効果があると思います。
しかしその説明の仕方がいかに優れているかは自分では理解しずらい
と思います。初学者の人には、そうか!これはこういうことだったのか!!
という感動はあまりないと思います。だから、英ナビ、英頻をやっても
やっぱ量多いしだるいな、と思う人がいるかもしれません。
そういう意味です。だからZ会や桐原で真面目にシコシコ暗記をした人ほど
感動も大きいし、基本事項はもう覚えてしまってるので効果は絶大だと
思います。なにしろ各論が終わってるので、総論で理論を学べばまさに
鬼に金棒ですから。
 しかし高校一年生だったらそんなわざわざ苦労してまで感動しなくても
中学までの文法をシコシコ復習してからやっても同じような効果がえられると
思います。高校一年からやるんだったら、二年までに何回も英文解釈教室
をやって仕上げた方がいいと思います。そうすれば3年は英語だけなら模試
で常に(東大模試も含め)成績優秀者に名前を連ねます。
374東大生:2000/08/23(水) 12:58
>372さん
根拠を示してください。私の意見は過去ログに載ってます。
文法問題しか出来るようになるわけではないかもしれませんが
確かにZ会やトップ100は読解力もつくかもしれません。
しかし英ナビ、英頻、コンビにくらべれば圧倒的に発展性
がないと思います。
375東大生:2000/08/23(水) 13:00
>374
文章がおかしいです。
三行目の文法問題、、、は飛ばして読んで下さい。
376372>374:2000/08/23(水) 13:01
なぜなら、読解や英作文については、最終的に各々の文法ルールを
使うわけであって、文法の背景の理論を考えて解く必要はないからだ。
あなたは発展性とは具体的に何を言っているのか?
377東大生:2000/08/23(水) 13:20
>376さん
発展性とは文法を文章の読解するレベルで使えるようになる、ということです。
これで納得できないなら過去ログを調べてみて下さい。どこにあるかはもう自分でも
わかりません。すいません。

あと、376さんの意見についてはちょっと疑問を感じます。英語とはすでに固定されて
普遍のものではなく、生きていて変化していくものです。読解で各論的なルールをあてはめて
読んでいくことは大部分の文章で出来ます。しかし入試問題では決まりきったルールを適用
するだけでは解くことの出来ない問題が頻出します。文法の背景を知っておけばそのような
問題にも対処出来ます。大体、膨大な全て(もしくは大体の)ルールを個々に覚えていくということ
自体、膨大な時間を要し、効率的とは思えません。それに問題を見た時に、そのルールを
ど忘れした時はどうするのでしょうか?根本から押さえておけばそういう事態にも対処
できるのではないでしょうか?
 文法を根本から押さえることにより柔軟な対応力がつくのではないでしょうか?
 また、最近受験で頻出する省略や共通関係、挿入の処理などは伊藤和夫の
本でしかその対処法をみたことはありません。各論を書いただけで、一番
大切な総論をわざととしか思えないほどすっぽり書いてない現在の大部分の
参考書に対しては、怒りすら覚えます。
378名無しさん:2000/08/23(水) 13:28
有益な議論が行われているようだ。
379376>377:2000/08/23(水) 13:38
>発展性とは文法を文章の読解するレベルで使えるようになる
文章の読解するレベルで使うのは文法の各論的なルールではないだろうか。

>しかし入試問題では決まりきったルールを適用
>するだけでは解くことの出来ない問題が頻出します
果たしてそうだろうか?決まりきった文法が通用しない文章
というのは極度に砕けた口語や、子供の未熟な文章の類
ぐらいなものではないだろうか?

>根本から押さえておけばそういう事態にも対処
>できるのではないでしょうか?
それでも、そのような根本に当てはまらない例外には
は対処できないのではないか。
結局しっかり各論を覚えていくしか方法は無いと思うし、
それでも、100〜300程度のルールならばそれほど苦に
なるとも思えない。
380名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 14:40
英文解釈教室には「入門編」「基礎編」「改訂版」がありますが?
その使い分けは?
英文和訳演習の難易度別使い分けは?
381名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 15:38
itou を薦めるやつは受験生の敵
382大阪在住:2000/08/23(水) 16:00
aaa
383123:2000/08/23(水) 17:25
>東大生さん
たいへん良いスレッドですので煽るわけではありませんが、
感じたことをすこし書きます。
私のようなのが書いたことはお読みでないかと思いますが、
中学校でウンヌンは今日び通用しないケースが日本中増えてます。
私やあなたが過ごしたころの中学校と今の中学校は別ものですよ……
中学校の先生に乞われて、高校で使う教材を見ていただいたことが
ありますが、あまりのズレにお互い憂いたものです。
#一方では大学受験に必要なチカラは下がりようがないのがまた問題ですね。

あと、都会と地方での、高校への見方も随分違います。
いつでも予備校の通学コースに通うことができる都会の生徒と
(それにつれて高校教師は受験に必要なことを放棄しがち)
通う高校の教師か、(使命感を持つ教師も少なく無い)
自分自身を頼らざるを得ない地方の生徒で
全く同じように学習を進められるとは限りません。

>みなさんへ
とくに成功をおさめたひとは自分の方法論に絶対の自信を
もつのは当然かと思いますが、ご自分の説のみが絶対だという
かたちにはならないとよいのではと思います。
あとはこういうこうるさいことは述べずに、みなさんのお話を
楽しませていただこうと思います。
自分が受験生であったときや、販売に血道をあげていたときを
思い出してつい書き込んでしまいました。失礼します。
384受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/23(水) 18:47
俺も基礎がために中学校の教科書をやれって言うのには反対。
解説もなく文章をひたすら読んでも意味ないですし。
誰か教えてくれる人がいる(家庭教師等)人や、虎の巻を使うなら
別だけど。

385名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:17
>381
表三郎先生発見!
386え?:2000/08/23(水) 19:27
即戦ゼミ3とかは駄目でしょうか
387トルマリンパワー:2000/08/23(水) 19:41
>386さん
>>358 こう書けば青くなるんだった?
桐原のことなら、ここに書いてあるとおりでしょ。ツールだツール。

>384さん
今の中学校の教科書、ついに3年になっても、関係詞が出てこないらしいよ。ホントか?
ただただハローとかやってるのかな? 高校1年生諸氏情報ぷりーず。
もしマジだったら、はてしなく遠い道ですな。受験勉強が4〜5年って前提ならともかく。
こういうことだと中高一貫てとこ有利そうね。
388名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:44
桐原の英頻と、駿台の英頻、それに、Z会の倍速英頻、英文法・語法演習編
の4つのうち、どれが一番良いですか?
389名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:52
>388

英頻
まぁおまえが基礎力なきゃ4つともむりだ
390いおり:2000/08/23(水) 21:22
東大生さん、ご苦労さまです。改めて、過去ログを保存したいので頑張ってください。
ところで、私は「英文解釈教室」を使ったことがないのですが、書店で調べると、確かに
入門編、基礎版、改訂版がありますね。違いは何でしょうか。
ちなみに私は、高校時代、桐原の「英頻8」が学校指定の教材だったので、演習問題は
主にこれを活用してました。
391>385:2000/08/23(水) 21:26
表の授業受けたけどほんとに糞だったな。
あの授業で伊藤の批判するなっつーの。
392ol:2000/08/23(水) 22:53
h
393まだドキュン高校生:2000/08/24(木) 00:01
>365さん
>あ、そうだった。じゃあ余裕だ。偏差値80はいける。
嬉しい言葉ですね やる気になります
>東大生さん
わざわざ丁寧にレスありがとうございます
中学のもちょっと見直したりすることあります やっぱり時間があるうちに
基礎となる文法は絶対完璧にしたいですからね
英ナビ→英頻も頭に入れておきます 英頻は10年くらい古いものなら家にあるんですが
やはり新しいものの方がいいんでしょうか?内容は10年も経つと変わるものなんでしょうか?


394鮫肌:2000/08/24(木) 00:16
 あの、自由英作文の勉強をしなくちゃならないんですが、いい参考書とか有りますか?やはりZ会とかをとって添削してもらった方がいいのでしょうか?

 高校の先生に添削してもらおうと思ったけど、「課題文がある奴はええけどな・・・」とか言って渋られてしまいました。自力でやるいい方法ないですか?
395>394:2000/08/24(木) 00:18
とりあえずDUOの例文でも暗記してみたら?
俺はそれ以外なんにもしなかった。
396名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:19
>394
自力でやるって言ったって、
書く練習はいくらでもできるだろうけど、
文法的に間違ってないかは、自分ではチェックのしようがないでしょ。やっぱり。
397>394 :2000/08/24(木) 00:39
マーク・ピーターセン「日本人の英語」(岩波)
398(;´д`)ゞあちぃ:2000/08/24(木) 00:41
とりあえずなんかの例文でも覚えなさい。
399トルマリンパワー:2000/08/24(木) 01:26
頻出ものについてはずいぶん書かれてるけど、
文法項目ごとの章立てのとそうでないのがあるでしょ。
「動名詞」ってとこだったら、穴埋めも選択も、動名詞に絡むってのは自明で、それは
余計なヒントになりうるかもしれないし、確認を効率的にできるかもしれない。

あと、問題傾向も徐々にかわってきている以上、改訂くらいしてないとマズい。
おれは桐のオレンジのほうの三訂版世代だけど、今並んでる五訂版ではえらく
違ってて教えるときびっくりした。語法問題増えてるようだね。
400e:2000/08/24(木) 01:38
a
401>394:2000/08/24(木) 01:40
酷いなその教師。自分に力が無いのを認めてるのか。
関西でしょ?学校の中に一人はつきあってくれるの居ないか?
問題は工面するにしてもチェックは必要。
これだからみんな高校には期待しなくなるんだよね・・・
402東大生:2000/08/24(木) 01:55
>379さん
ある意味その通りです。トップ100やZ会には英文法をどのように読解に
使うのかという道程はしめされていないはずです。
また口語や赤ちゃん言葉以外でもかなり決まりきった用法が使えない
文は出てきます。特に東大は受験バカを排除したいという意図があるので
特殊な構文も難しい単語も使ってないのに日本語には訳し難い文を出題
してます。また、その例を見たいなら、英文解釈教室の基本編や、英文和訳演習
英文総合問題演習を解いてみて下さい。
あと、私は各論は勿論きっちりと覚えなくてはいけないと思います。
ただ、その覚え方は無機的に一つ一つ覚えていくよりは有機的に覚えていく方が
圧倒的に楽だし、ど忘れしても総論から自分で推測(という表現が的確かはわかりませんが)
できるようになります。簡単かつ良く言われる例(文法問題ではなく熟語問題ですが)で説明します。
「as wellは、なおそのうえ、as well asは〜と同様に、may as wellは〜するのと同じだ、
〜する方が良い、だ。これは熟語表現。しかも頻出の熟語。絶対に3つとも覚えねば、、、
先生もこの3つは似ていて間違えやすいと言ってた。明日までに100回書いて覚えるぞ!!」
こんな勉強の仕方、苦痛以外の何物でもないと思います。覚えなくてはいけないことは
あります。ただ覚えなくてもいいことを全部覚えこませようとする参考書が多いと思います。

あと、現在の中学の英語教育がどうなってるのか私はしりませんが、関係詞をやらないんですか??
それはかなり危険ですね。知りもしないで中学の復習、、、などと言ってしまいすいませんでした。
403東大生:2000/08/24(木) 01:57
>402
すいません。行変えが上手くいかずに読みにくくなってしまいました。
404名無しさん:2000/08/24(木) 02:27
age
405名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:38
ああっ、なんてレベルが高いスレッドなんだ。これじゃ誰もついて
いけない。2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな。まだこんなレベ
ルが高いスレッドがあるんだもんな。しかし、ここに書き込んでい
る連中は相当なレベルの高さだよなぁ。これじゃ、こんなにレスが
つくのも当たり前だよ。本当に1のレベルは高いと思うけど、それ
について行ける奴も凄いな。まったく尊敬するよ。おれもみんなを
見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。そして、みん
なについて行けるような立派なレス職人になるよ。まだ見習いだけ
ど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。みんなをアッと言わせるレス職
人になるからさ。その時まで、みんなもレベルが高いのを持続して
くれよな。ほんと、2ちゃんねるに来て幸せだよ、オレは幸せもの
だなぁ。
406名無しさん:2000/08/24(木) 02:41
age
407名無しさん:2000/08/24(木) 02:59
age
408郷里:2000/08/24(木) 03:30
>405
なんだそりゃ。
煽るわけじゃないけど、3ヶ月で何ができるのさ?

でもこのスレは、正常化された大学受験板の象徴的スレッドとして、
守らなければならないと思うのれす〜。
409元地帝理:2000/08/24(木) 03:33
中学でも関係詞やるよ。ただし、who which that(主格)のみ。
目的格は最初っから省略されてて、表立っては学習しない。
以上、公立中学校の場合。
410受験生:2000/08/24(木) 03:54
古文の勉強を1からしたいんですがどうしたらいいでしょう?
古典は本当に嫌いでまだ助動詞の活用も覚えてないありさまです。
とりあえずまわりのやつが使っていた河合のステップアップノート30
を買いにいったけど売ってなかった。

家に望月の実況中継があるのでこれを使おうと思ってますが・・。
1から古文の勉強をするのにお勧めの参考書を教えてください。


411名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:55
たしかに、珍しいほどまじめなスレッドだ。
412名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:56
>410
古文?ここは英語のスレッド・・・
413東大生:2000/08/24(木) 04:06
>410さん
古文の勉強の仕方も、自信をもってすすめられる方法があります。
それはまた今度、違うスレをたてます。
基本は関谷です。また駿台です、、、
駿台の回し者ではないですがやはり駿台は良心的な
参考書を出してると思います。
414名無しさん@1周年 :2000/08/24(木) 04:25
駿台は難しい参考書が多くない?
必修物理とか・・・
415名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 04:33
駿台はしっかりしているけど全般的に古いし、堅いと思う。
でも、最近出たシステム英単語は良いね。
416受験英語の神様:2000/08/24(木) 04:36
>410
古文の実況はいい本です。
全くの初心者でも分かるように書いています。
ただ量が多い(かなり細かいのまで網羅してます)ので、
第1回を読んで活用等を覚えたらもう1度第1回を読んで覚える。
それを第2回以降も続けて、助動詞の最後まで進んだら
そこで区切ってもう一度。地道に理解しながら進めて下さい。
あと演習にはその河合のステップアップなんかが良いのでは
ないでしょうか。
417受験英語の神様:2000/08/24(木) 04:41
>416
須藤の世界史総整理なんかどうですか。
授業出た事ないけど。
418名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 04:47
>417
419受験英語の神様:2000/08/24(木) 04:56
>いやすまん。ぜんぜんスレに関係ないね。
駿台の参考書の話出てきたんで。それだけです。
420まだドキュン高校生:2000/08/24(木) 13:34
あげさせてもらいます
421名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:44
英文法トップ100批判してるボケへ
別に買う奴は文法解くために買うから解釈への
ステップなんて期待してねーんだよぼけ!
解釈だったら解釈の本かえばいいだろぼけ
文法を解釈に利用するってだけならなぁ
東進の英文法もういちどみたいな基礎的な文法だけでいいんだよ
ぼけしね!
422名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:58
>421煽りへた
423名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 16:03
>422
マジレスだ
424nanasi:2000/08/24(木) 16:06
おいこの東大生

ナにえらそうに受験講釈たれてんだよ
むかつくからどっかいけ
おまえみたいなヤツはhttp://www.jukensei.net/index.html
ここでしょ、古い英語勉強法を蔓延させるのはよせhttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/6471/index.html
そんなにやりたければここでやってみ


425名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:08
>東大生さま、受験の神様・伊藤和夫さま

いろいろ参考になりました。
よく考えていらっしゃいますね。
ありがとうございました。
426名無し:2000/08/24(木) 17:19
>421
ぼけ・しね等の言葉を取ると結構中身のある文章だと思います。
出来れば、普通に書いて下さい。

>424
貴方はこの「英語の勉強の仕方」スレの趣旨に沿った発言をしてるのですか?
他人を非難するだけなら誰にも出来る。
出来ることなら、内容で批判して下さい。
少なくとも、マジレスをしている人に言う言葉ではないと思います。
(古い英語勉強法を広めるな、という主張も分かりますが、出来ることなら
「新しい・現在的な英語勉強法」を提唱した後、東大生さんを批判なり非難なりした方が、
荒らしっぽくなくて好意的な方に映ると思います)
427まだドキュン高校生:2000/08/24(木) 17:21
>424
うわー
別にいいじゃないですか
助かってる、有難いと思ってる人が沢山いるんですから
428名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:24
改訂編 英文法トップ100批判してる方へ
別に買う人は文法解くために買うからのですから解釈への
ステップなんて期待してないんじゃないでしょうか?
解釈だったら解釈の本を買えばいいということもありますし
文法を解釈に利用するっていうのでしたら
東進の英文法もういちどみたいな基礎的な文法だけで
いいんじゃないでしょうか?

実にいい文だ


429名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:25
東大生さんのいうことも方法論のひとつにすぎないよね
人にはむき不向きあるからね
でもSK方式はだれにでも役に立つよ
めんどいけど
430>428:2000/08/24(木) 17:28
めっさ分かりやすいです。

多分東大生さんは、東大対策の英語の勉強の仕方しか言えないのでしょう。
文法問題を軽く見ている辺りに、私大軽視の思考を読み取れます。
431受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/24(木) 17:33
>421
別にそんなに批判してないぞ。いい本だと思うし。

んで東大生はどこ行ったんだ。もう終わりか。
出来れば続けて欲しいが。
432受験英語の神様・伊藤和夫:2000/08/24(木) 17:56
>425
ありがたい言葉ですね。

>430
俺も解釈教室を安易に薦めて反省してます。
マーチ、日東などの私大には合わない(必要ない)かも知れません。

433名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:57
っていうかsk理論って何?
まじ教えて
434名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:10
予備校講師の信者って怖い
435名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:13
>受験英語の神様・伊藤和夫さん
マーチなどの私大受験者はどの程度のもの
までやればいいんでしょう?
436名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:51
東大生の一番言いたいのは、英文法のナビゲーター
をやれってことだろ?
これは新しい勉強方法では?
437396:2000/08/24(木) 18:56
即戦ゼミは・・・・・?
438名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:58
500
439トルマリ:2000/08/24(木) 21:24
>396
>>399ではだめか。
おれは私大とかセンターでツラい点数取らないことを前提としていて、
これまではどっちかっつうと遊んできて、でもいい加減目の色変えて頑張ってみるか、
と思ってる、「声なき多数者」にとっては悪くないと思うが。
前にも書いたように確認ツールでしかないので、やったからどうと言えるものではないのも
事実だと思う。自分がダメダメなとこ洗い出しとかだろ。

東大受験者や難関大学を受ける受験生は、おそらく自力で教材を見抜けるのではないか。
自分の補強すべき点、もっと知りたいことをわかっているだろうから。
わからないってのは、自分のわかってなさも把握できてなかったりするな(追憶)
そのへんに若干このスレのかみあわなさを感じる。
440名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 22:43
>433

1から433までのなかであるぞみとけ
441>東大生:2000/08/24(木) 22:45
この意見についてどう思う?
東大生さんの意見とは違うようですけど。

88 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/24(木) 22:40

ばかだなぁ〜
解釈用の文法なら解釈書でいいだろ
もっと掘り下げたのなら東進のでいいし
おまえらさぁ?難関大の英文法とかは
解釈にほとんどでないようなのでるのおわかり?
おまえらが言ってるような一石二鳥みたいな
文法書っていうのはね
初心者用のだよ高度なやつは解釈なんかとんでるのよ
おまえらが文法書の必要以上に解釈のことまで
望むのがいみぷー!
442名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:02
東大生だから信じるっていう低脳な頭脳がわかんないね
自分の勉強スタイルぐらい自分であみだせぼけ
443名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:04
442=441中の88
444名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:09
基礎文法→標準文法→解釈→難問文法
単語ーーーーーーーーーーーーーー→
熟語ーーーーーーーーーーーーーー→
構文ーーーーーーーーーーーーーー→

こんな感じで勉強するべし
445名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:18
具体例
東進最初から→トップ100英頻→富田100→Z会
システムーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
(そくタン 2001 デュオ は好みで)
解体英熟語ーーーーーーーーーーーーーーーーーー→
(ターゲット パタスタ システムは好みで)
お好きな構文のーーーーーーーーーーーーーーーーー→
(つかわなくても文法書でできるが
いそいでるならこれで一気に)

難関英文法は文法マニアになりたい方へ
英文法ナビや山口や富田なども標準英文法としては
リファレンスにはよい
演習には英頻いがいにも、駿台英頻
桐原1000や1100、英文法精選などは
ここらへんんは好みで選べばよい
1000、1100は4択式問題集
駿台、桐原英頻(順列適当)は穴埋め
英文法精選 しょぼい参考文つき
でも問題はよいでもスピーディーにはつかいにくい
穴埋め式の英頻などがやはり
実践向きでカツ確実な実力がついてよいとおもう

446名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:22
445のような勉強法が
ベタである
ちゃんと難易度順に書いたし参考にしてほしい
演習問題集難易度
1000>英頻>1100>英文法精選
ってのが目安です
辞書としてはホーイストなどあるといいですね
447名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:30
偏差値55以下ならまずは東進
そして55〜で英頻
60〜富田
60〜Z会
などが目安です
東進のはすべての基礎なので怠らずにやること
基礎なくして栄光はなし
関係代名詞が何節導くかわかんないようなやつは
英頻も英文法100も東進以外のをつかうのはおこがましい
ことを承知すること
第4文型SVOCでOCとの間はネクサス関係
ネクサス=意味上のSV関係この言ってる意味がわかんなければ
まちがいなく東進のをつかえ
まぁ受験生でいまさらネクサスわかってないのはすくないと
おもうけどまぁいるとおもうから書いとく
浪人も合わせればいまからやれば早計も目指せる
駒船あたりでもいまからならいけるだろう
あきらめず 文型を軽視せずにそこからはじめてくれ
東進進めまくってるなおれ・・
100冊ぐらいおれのおかげでうれてそう(笑)
448名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:32
にしきょうじの基礎からなんとかとかいうやつも
つまりは英文法の解釈への利用法を普通にかいてるだけである
東進やったあとに
解釈への利用がいまいちだとおもったら立ち読みしておきなさい
449名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:36
444〜448
明確すぎますね

神様です
450現役東進生っす:2000/08/24(木) 23:44
福崎伍郎さんの英文読解っていうのは
どうですか?
451名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:46
>450
別に福崎をやる必要なし
他にいいのあるし
どんな授業するんだ福崎ってあらましおしえてくれ
452名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:47
英語ってのはつまり
それぞれの品詞の働き+文法の働きを覚えれば
あとは知識の蓄積をするだけである
453415さんへ:2000/08/24(木) 23:59
まず、ファションの話、京大行きながらモデルをしてたらしい。
1学期、難しい英文をまず基本構造にわけて細かく解説。
夏期、長文をパラグラフリーディングを使ってで解説。
2学期、入試問題にチャレンジ。
とまーこんなもんす。でも、はまるとわかりやすい
454名無し:2000/08/25(金) 00:11
ルール1 前置詞のついた名詞は文の主語・目的語になることができない

>>302
これってあってるの?
よくわからんけど
Look for・・
とかは別なの?
455名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:17
>454
Look for・・
って「for 名詞」が前置詞のついた名詞ってことかな?
う〜ん。位置的にはついているように見えるけど、
look for と名詞は別れてるとか・・・
456>454:2000/08/25(金) 00:19
つまんねーぞ!
457名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:19
LOOK FORは熟語他動詞と考えて
2語で他動詞と考えるといいBYSK理論

I LOOK FOR HIM
普通なら FOR前置詞目的語HIMと考えるところだが
それだとどうもぴしゃりとこない
なのでI=主語 LOOK FOR=他動詞 HIM=目的語
で考えるべし!
458名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:21
>455
lookは自動詞ですが、look forで一つの
他動詞と考えた方が受動態なんかを
考えるときにはいいようです。
459名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:21
>456
素人がおちいるいい間違いだろ
460名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:22
>458
普段から使える能動態でも
461名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:25
ルール1 前置詞のついた名詞は文の主語・目的語になることができない

は間違い?
462454:2000/08/25(金) 00:30
んー・・look forで一語の他動詞ってのはいいんだけどさ。
それでも、forは品詞分類上では前置詞じゃないの?
件の参考書読んでないから何とも言えないけど。
463>454、461:2000/08/25(金) 00:40
伊藤のVisualには、〜文の主語になることができないって書いてあるが。
目的語とは書いてないよ。
464名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:46
look for A のAは本当に目的語か?
465名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 00:50

  (゚д゚) そう思います。
466464:2000/08/25(金) 00:52
lookは自動詞なんだろ?
467名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 00:53
>463
>>302は何の参考書だ??

>464
どう考えても目的語だろ。
468>464:2000/08/25(金) 00:55
>>458参照w
469464:2000/08/25(金) 00:59
>468
たしかにlook forで一つの他動詞と考えた場合は目的語だが、
そう考えればforは他動詞に含まれて、前置詞といえないのでは?
正確にはlook一つで自動詞だから、正確には目的語には
なりえないのでは?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:44
aq
471名無しさん:2000/08/25(金) 03:31
「前置詞の目的語」というものはなかった?
472@ :2000/08/25(金) 05:37
a
473>450 :2000/08/25(金) 06:36
>福崎伍郎さんの英文読解っていうのは
>どうですか?

1週間くらい使って一度やってみると良い。
それだけの価値はある。
福崎の夏期講習受けたのなら、その復習に最適。
問題は選択肢中心だから、センター・私大(早稲田・明治系)向けだけど。
474名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 11:55
細かいなぁ

I=主語 LOOK=自動詞 FOR=前置詞
HIM=前置詞の目的語
前置詞内では名詞は前置詞の目的語になる
FORは対象という概念で考えると
LOOK見る そして FORで見る概念の対象
HIM=その対象って感じで無理やり
やるももよいその場合
FOR HIM=補語になってLOOKを補ってるとおもわれる
しかしこんなこといちいちちまちま考えると
解釈に支障がでるのでこの論理がわかってれば
熟語他動詞と考えるのがよい
I SEE HIMってな感じでよい
まぁ状態動詞と動作動詞のちがいがある
それを多分FORでおぎなってるのだろう
LOOKはちらっとみるその瞬間の見るという行為を表すので
対象のFORを用いるのでないだろうか
475@ :2000/08/25(金) 17:33
できれば参考書の話をお願いします
476早大生 :2000/08/25(金) 23:40
●look for 〜 について
474氏の言ってることでほぼ合ってると思われます。
でも皆さん、無駄な分類に時間をかけ過ぎです。
たしかに look は本来自動詞で、for 〜 の部分は前置詞+名詞です。
が、look for でひとかたまりと捉えたほうが「合理的」なんだから、それでもういいのです。
受験生の皆さんは、無意味な分類に頭を悩ませるより、合理性を重視するべきです。

458氏も言ってるように、受動態を考える際にもこうしたほうが有効です。
たとえば look up to 〜 と言う表現は、使われている動詞が自動詞(look)で
あるにもかかわらず、受身にすることができます。これはこの3語がひとかたまりで
一つの他動詞(ここでは「〜を尊敬する」だから respect)と同じ機能を果たして
いるからだ、と説明されるわけです。

●sk理論について
sk理論とやらは、多分「早慶外語ゼミ」とかいう中小予備校が唱えている英文読
解法だと記憶してます。このスレに一人、これの信者がいるみたいですね。
まあ間違ったことはいってないかな、と個人的には思います。
最大の難点は、「早慶」だから「sk」(多分そうでしょ?)という安易なネーミング
による高級感の無さ、というか怪しさじゃないでしょうか。
477ああああ :2000/08/25(金) 23:44
>476
ネーミングぐらいで文句つけるな
478ああああ :2000/08/25(金) 23:46
>476
間違いなく東進よりかはよかったです
東進体験でいったらプリント渡されて
いきなりとかされただけでしたからね
中小予備校とかいって馬鹿にしてますけど
やたらと人数だけ多い代々木なんかよりかは
いいとおもいますよ
479ああああ :2000/08/25(金) 23:48
474=457
両方の考え方分かってることを承知しろ
480ああああ :2000/08/25(金) 23:52
河合にも授業受けに行きましたけど
知識の無理やりの押し付けでした
まぁ上級クラスでうけたせいもありますけど
そのようなことからもかんがえて比較して
SKはいいです
481早大生 :2000/08/26(土) 02:05
>ああああ
いや、別に馬鹿にはしてません。気に障ったならスマンスマン。
「間違ったことは言ってない」って言ってるじゃない。まあ誉めてもないが。

というか、詳しくは。知らないのです。
ただ、誰にとってもすばらしい方法論なんてないのだから
妄信的になってやたら「sk」、「sk」って言ってると
あまり良い印象は与えませんぞ、と言うことだけは申しておきましょう。
482名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:39
>早大生
まあ、そういう考え方でいいと思うけど、そう考えると
伊藤のルールとやらが当てはまらないことになるね。

東大生はもう来ないのかな。反論されて嫌になったのかな。
483受験生 :2000/08/26(土) 05:18
古文の勉強の仕方のスレを作ってください。
お願いします。古文だけ勉強の仕方に自信が持てなイッス。
ちなみに英ナビいまやっとります。
かなりわかりやすくて感謝してます。
484名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:35
英ナビ確かに言ってる内容は良いけど、時々言ってる意味が
わかりにくかったりするんだよね。
これよりもわかりやすい参考書がいいって言うのは贅沢かな。
485名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 06:39
>483
 はっきり言って古文は学校の授業をまじめに受けるのが一番です。
 家で古文の勉強なんかやりたくないでしょ?
 英語や数学やんないといけないしね。
486名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 07:19
>483、485
古文は、めちゃめちゃ年輩の、定年間近というような先生の
授業の方が、味があっていい。
味のある授業が受けられない学校なら、授業には期待できない。
487質問です :2000/08/26(土) 15:02
高2ですが、ビジュアルか解釈教室の入門編迷ってます。
んで入門編をやる場合、基礎編、正編と続けてやった方がいいんですか?
488・・・ :2000/08/26(土) 15:05
(;´д`)
伊藤はおまえには扱えない
489・・・ :2000/08/26(土) 15:16
(;´д`) 英語は
単語熟語をシコシコシコリながら覚えろ
490ぷるぷる :2000/08/26(土) 17:31
こら、405!まじめな議論をしているところに、茶化した書き込みするな!
しかし、何度読んでもおもろくてナンセンスな書き込みだ。
491ぷるぷる :2000/08/26(土) 17:55
いまひとつ成績の上がらない皆さんへ。東大時代は、知り合いから沢山
の家庭教師を頼まれた。中くらいから東大志望までいろいろなレベルの
受験生を教えた。同じことを宿題にだして、次の回にいくと、中くらい
の子も、「やりました」と言う。1回ぺろりと読んで、あるいは問題をやっ
て、まるつけをして終わっている。ちがうんだよ!と何回も言った。
1回ぺろりとやっただけでは、なにもやらなかったのと同じなんだ。
できなかったところを、徹底的に理解し、繰り返し演習することによって
血肉になる。これがほんとの学力なんだ。当時これが理解してもらえず
「出る単」の宿題の確認を毎度毎度やったものだ。本人はやったつもり
でも、実際は3−4割しか覚えていない。しかしやはり東大志望者は、根性
があった。集中して記憶するんだな。すなわち勉強するときの姿勢がちがう
んだ。東大生君も言ってるだろう。一冊理解したということは、何回も
読んで、覚えて、マスターした、と言うことを指すんだよ。私も実は、
家庭教師をしていて、なぜこの子は、できないんだ、と何度も怒った
ものだ。しかし、私が受験生時代当然のようにやっていたことを、中レベル
の子は、やっていなかった・・・・。このことに気付かずに、どんないい
参考書に手を伸ばしても無駄なんだ。受験生の嫌いな言葉だが、理解の
根底に「暗記」あり、なんだよ。
492(゜Д゜)  :2000/08/26(土) 19:04
何冊もやったほうが理解が深まると思うのだ!
語法の問題や単語などは違っただされかたをしたほうが頭に刺激いって
覚えるのが早くなる気がするのだ!
俺は単語はシス単、速単上級、DUOって3冊やって
語法や文法の問題集も4冊やったのだ!
でも勘違いしてほしくないのは、ちゃんと全部3回はやりなおしたし理解もしたつもりだ!
でも同じのを最初から最後までやりなおすのは、もう答えの場所とかを覚えてしまって意味ないと思うのだ!
頻出問題なんてほぼどの問題集も大差ないからたくさんやれ!
長文は同じを何回も読んで覚えろよ!でもちゃんと数もこなせ!
全部同時進行でちょっとづつやれば飽きもこないしオススメだ!
493:2000/08/26(土) 20:01
>491〜492

あなたがただてんぱってるだけにみえるのは僕だけでしょうか?(^_^;)
494ぷるぷる :2000/08/26(土) 21:08
492くん
単語集だけで3冊もやったの?単語1語1語を独立して、意味を聞かれ
たとき、ちゃんと2−3の意味は出てくるのかい?
君は491で述べた「いまひとつ成績のあがらない受験生」ではなく難関校
をねらえる受験生なのでは?マスターできるのであれば1冊より2冊、
2冊より3冊のほうがいいが、少なくとも一冊を完璧にマスターしていれ
ば、英単語については、必要十分とおもうのだが・・・・・
昔は、1冊でも通用したけど、いまは3冊以上でないと話にならないのかな。
どなたかご意見頂戴。
495東大生 :2000/08/26(土) 21:09
>482さん
反論されていやになったから来ないのではありません。
ただ単に忙しいからです。今日も本当は花火を見にいく
はずだったのですが、体調が悪くていけなかったので、
久しぶりに書き込みをしています。
>481さん
その通りだと思います。
>482さん
そういうやり方もあるかもしれませんが
受験は英語だけではありませんし、そういう方法
をとらなくても同様の効果を得られると思います。
496受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/26(土) 21:36
>東大生
久しぶりに来たね。
んで487に答えてあげてよ。
おれ全部やったわけじゃないから分からんので。
497@ :2000/08/26(土) 22:57
agemasu
498名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 23:18
この意見についてどう思う?
東大生さんの意見とは違うようですけど。

88 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/08/24(木) 22:40

ばかだなぁ〜
解釈用の文法なら解釈書でいいだろ
もっと掘り下げたのなら東進のでいいし
おまえらさぁ?難関大の英文法とかは
解釈にほとんどでないようなのでるのおわかり?
おまえらが言ってるような一石二鳥みたいな
文法書っていうのはね
初心者用のだよ高度なやつは解釈なんかとんでるのよ
おまえらが文法書の必要以上に解釈のことまで
望むのがいみぷー!
499(゚Д゚) =492 :2000/08/27(日) 00:16
ちゃんと多義語用の問題集もやったっす!
1冊をしあげたらそれを辞書代わりにして長文にでてきたときに
多義語を覚えたっす!
他の2冊は悪魔で確認用。
ある単語集では名詞で載ってたのが動詞で載ってたり
違う意味が最初に載ってたりして
むしろ1冊を仕上げるより簡単だと思うナリ。
例文がついてるやつなら、いろんなシーンの文がみれてイメージが膨らむのだ。
500名無しさん :2000/08/27(日) 00:21
>499
あなたのような人には、システム英単語がおすすめかな。
501高校2 :2000/08/27(日) 00:37
進学校にいながら英語 偏差値65(進研)と低迷してます。
模試の長文で得点を稼ぐにはどうすればよいでしょう?
文法書はネクステージ(桐原書店)つかってます。
502名無しさん :2000/08/27(日) 00:39
>501
個人的な意見としては、
長文問題が解けるようになるのは3年の秋以降でいいと思う。
まだ文法書片手に勉強してる段階で、長文問題は解けない。
今の時点の模試では、文法問題が全問正解できてるかの方が重要じゃないか?
503高校2 :2000/08/27(日) 00:42
>502
なるほど!!大事なのは基礎力ということですね。
それでももう少し点をとりたい…。
504名無しさん@502 :2000/08/27(日) 00:48
>503
俺は英語はあまり得意じゃないから、
このスレの人たちのように、いいアドバイスはできないけど、
英文解釈の勉強は、したことあるの?
どんな参考書使った?
長文問題を解くためには、まず英文が解釈できないと話にならないよね。
ビジュアルとか、富田とか、そういう解釈用の参考書は何か終わらせてるの?
505高校2 :2000/08/27(日) 01:10
>504
英文解釈の勉強・・ してないです。解釈ですかわかりました。やってみます。
アドバイスありがとうございました。
506受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/27(日) 01:52
>高校2
質問だけどネクステージってどう?
なんか狙ったほど売れてないって感じだけど。
ああ、これは気にせんとってね。自分がいい本ならそれがいい。
507伊藤和夫さんへ :2000/08/27(日) 01:56
今日は週末なのに、誰もいません・・・。
みんなドラクエやってるのかな?
508受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/27(日) 02:13
>507
ほんといないね。
あらしが変なすれあげてるし
509東大生 :2000/08/27(日) 02:36
>482さん
解釈教室の入門編を全てやったわけではないので
正確なことは言えませんが、もし、解釈教室の
入門編をできるレベルにあるなら解釈教室を
やった方がいいと思います。
510某社営業 :2000/08/27(日) 02:41
>506
学校の採用時期になればまた動くし、評価も出てくるでしょう。おれも気になってる。
あそこはたった2年でフォレスト50万部売ったし、頻出は例年コンスタントに出てるんで
いいのでわ。羨ましいよ。とはいえ実際に桐原はいいの多い。(機能的って意味だが)
ウチの編集、桐原のパクることしか考えてないんだぜ。
ここ見てるとウチのあげてくれるひといるけど、あんなの先に企画(パクリ)があって
テキトーに著者の名前借りてるだけだったりするんだよな。
商売ガタキほめるのシャクだけど、学校で桐原の配られてたらまず信じて使っても
いいと思うぞ。本屋行くとまた選択肢増えるから変わってくるけど。
511受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/27(日) 03:01
>510
なるほどなるほど。しかしフォレスト50万も売れたんですね。
学校採用は大きいね。単語集なんかも巷じゃ売れてないのに
うちの高校も桐原だったし。

それはそうと桐原って著者の個性で売るっていうのじゃ
無いですね。
学研はミーハなんで対照的。まあ中にはすごい良いものも
あるけど。

512高2 :2000/08/27(日) 03:37
質問です。
学校で買わされた「英文法標準精講」をやろうと思うのですが
どうですか。英語は得意な方です。
513a :2000/08/27(日) 04:27
age

514498 :2000/08/27(日) 04:27
む、無視された・・・
仕方がない、自分で東大生さんに反論するか。

>東大生さん
解釈用の文法は解釈用の本で十分ではないでしょうか?
文法書に必要以上に解釈の仕方を望むのは間違っていませんか?
515郷里 :2000/08/27(日) 05:53
>512
それ、俺1年の6月頃にやった。(爆
アホでした・・・。
根性で暗記すれば、かなりマニアックな知識が身に付くけど、
時間がかかりすぎる。
そんなの無理にやらなくても、
もっと見やすくて、分かりやすくて、覚えやすくて、
かつ、近年の出題傾向に合った文法問題集は腐るほどあるので、
結論を言えば、「やらない方がいい」。
学校でテストとかあるなら、テスト前だけ暗記すればいいんじゃない?
516てれきゃす :2000/08/27(日) 10:56
まだこのスレッドあったのですね。
>512さん
「英文法標準精講」が学校指定ですか。レベル高いですね。
高2だと、私は「基礎英文法精講」を推します。これを徹底的にやり、
語彙力を高めていき、リスニング用教材(例えばNHKラジオ英会話等)で、
聞く力を養っていくことが大切だと思います。
517510 :2000/08/27(日) 12:28
学校採用の本は教師に選ばせるんで、指導のしやすさで編んでいることがおおい。
だから地方とかでやる気のある教師が自信持って選んでいるんなら
フォローもしてくれるだろうからついていくもよしですな。て感じ。
今だと各社Win用の確認小テスト作成ソフトとかも用意してる。
都市部になればなるほど、教師は受験対策ができないことをむしろ誇ったりするんで、
相手にしないで自分の方法を模索せざるを得ないよね。

学●の営業と出くわすことは無いなあ。桐●などの本の切り口が独特なのは
全国の学校で教師に徹底したリサーチやってるからだよ。
予備校は自分とこのデータや授業で肌で感じたことを本にしていて、
学校採用は教師が日々感じてることが反映されやすい本づくりしてる。
それぞれ、受験生にとっていい本が出てくる可能性はあるでしょう。
そういう意味で旺●社や●研はそんなにデータもなく学校廻ってもいないから
いったいどうやって本つくっているのかちょっとわからないね。
「あの講師人気あるから書かせろ」って感じかな。それならアタリも出るけど、て感じ。

さて新学期始まるから出張の準備。現役生のみんなの学校でそれと知らずお会いしましょ。
518仮面浪人 :2000/08/27(日) 12:44
今まで文法の勉強に山口英文法を使用してましたが
分かったようで分からない気がしてなりません
山口英文法と英文法のナビゲーターを比較してどちらがいいでしょうか
私は浪人生ですが、文法の勉強はまだ間に合いますよね
あと単語、熟語にターゲットシリーズを使用してますが
ここの板で非難されてたので少し不安です。
ターゲットでは試験に不都合な点があるのでしょうか
そこの所お願いします
519kkk :2000/08/27(日) 13:06
>518
文法ねぇ1週間でやって
山口とナビかぁ色がちがいすぎですね
すきなほうどうぞ
ターゲットは訳と配列がだめです
520仮面浪人 :2000/08/27(日) 13:10
>519
配列などは自分の考えようで酷使できますが、
訳がいけないとなると、
今まで暗記した単語が意味をなさなくなるので困ります
試験でターゲットの訳で挑むのはまずいでしょうか
521kkk :2000/08/27(日) 13:19
>520
なんかあるじゃん 長文よんでいくうちに
この単語はこの訳のほうがしっくりくるなとか
まぁ演習だよねぇ
522仮面浪人 :2000/08/27(日) 13:38
一応速読もやるつもりですが、
単語の訳の見直しとして、ここで言われてるDUOや2001を
使って訳の再暗記をした方がいいのでしょうか
演習も一応しますが、単語の訳については解釈の限界があるので
どうしても単語帳に頼らざるを得ないです。
523"七資産" :2000/08/27(日) 14:06
優良スレ上げ
524高2 :2000/08/27(日) 15:29
>515、516
ありがとう。基礎の方と英ナビも見てきます。
525名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 15:38
訳が正しいかどうかなら、システム英単語が一番考えられた訳だと思うけど・・・
526> :2000/08/27(日) 18:21
上のほうで、解釈教室入門編出来るなら、正編やった方が良いって
ありましたが、ぼくの英語力は高2の標準ぐらいなんできついです。
入門編は意味ないって事ですか?
527東大文 :2000/08/27(日) 19:35
>592
高2なら、時間もあるし入門編からやったらいいんじゃないのか。英語は
「理屈が半分馴れが半分」(伊藤)なので、伊藤の本をたくさんやると、
同じ説明があちこちで何度も出てきてよい。ただし、全部やろうとすると、
途中で挫折したり、いいかげんに流してしまう恐れもあるので注意が必要
だが。暇があれば伊藤和夫の「英語の学習法」を一読するべし。勉強の見
通しが開ける。
528東大文 :2000/08/27(日) 19:36
×>592
○>526
すまん。
529( ^-)_旦~~ :2000/08/27(日) 23:44
>512
間違えがあるって聞いたのでやらなかった。
4人くらいの予備校講師と学校の教師に聞いても
「基礎はかなりいいが標準はあんまりよくない」ってのが一貫した答えだった。
事実、基礎をしっかりやればそんなに困らないぜ。
530名無しさん :2000/08/28(月) 00:53
TOEFLもこのスレのような感じでいいんでしょうか?
531  :2000/08/28(月) 01:16
1 : 学歴社会を批判する人って。。。 (40)  2 : 自分の受験期に2chがあったら・・ (76)  3 : コピベ大会 (27)  4 : あらしは、何をさげようとしているのか?(1)  5 : 京都工芸繊維大学って (317)  6 : チョコラBBのCMの子???(1)  7 : え?アンディ・フグ死んじゃった? (40)  8 : 早稲田の古文・漢文勉強法 (52)  9 : 環境防災学部??? (2)  10 : うううううう・・・・・・・・ (9)  11 : お前ら早く移動しろ。 (8)  12 : 難関大(理系)行くなら医学部 (8)  13 : 城西大学ってどう? (36)  14 : 関根勤の受験の話をしようの会 (133)  15 : 中堅大でそこそこ評判がいいところは? (239)  16 : @@@受験板での学歴談義は終了しました@@@ (32)   17 : 受験生の為の現代文参考書 (92)   18 : 英語講師のランキング (26)   19 : 高千穂商科大学ってどんな大学? (26)   20 : ■■美川憲一が答える受験相談室■■ (43)   21 : 初心者の化学勉強法 (74)   22 : 他の掲示板ヤフー等に (10)   23 : 「最高の慶應」VS「ショボの阪大」 (453)   24 : 東京女子医科大学、早稲田大学に吸収合併 (20)   25 : 会津大学 (59)   26 : おっ・・ おまえら〜〜!!! (13)   27 : 今日は荒らし中止! (66)   28 : 駿台の英語科太田博司って知ってますか? (3)   29 : @東スポ等の低俗メディアに就職したい@ (55)   30 : 学歴難民は移動せよ (6)   31 : とりあえずスレ (8)   32 : 食べると味噌の味がする大学@@@ (75)   33 : ・・・は学歴板へ逝ってくれ!! (10)   34 : 医学部情報 (8)   35 : 私大医学部を受験するのですが (22)   36 : 受験勉強して頭やばくなってきてます。 (33)   37 : 電波少年的東大一直線 (36)   38 : 『朝日新聞社の採用実績』 (292)   39 : 鶴見大学に行きたいんですがアドバイス頼みます (6)   40 : 名古屋商科大学について (13)   41 : マーチが優越感に浸れるところってどこよ? (69)   42 : にちゃsなdしあsづ (7)   43 : 【重要】学歴ネタ板設置に伴う掃除希望 (46)   44 : 佐藤俊樹著『不平等社会日本』 (266)   45 : ここの板に7月頃立てられたスレッドの見方 (14)   46 : ●ハッククラック板閉鎖● (9)   47 : 学歴アンケート (5)   48 : 東北福祉大学ってどう? (9)   49 : マミー石田のHPどうなったの?? (18)   50 : じいちゃん危篤 (60)   51 : 受験板閉鎖について (52)   52 : 早く合格して学歴板に来い! (10)   53 : 受験生諸君へ (12)   54 : 生きてる意味などない (31)   55 : 亜細亜どう? (11)   56 : ※※※川崎医科大学について教えて※※※ (144)   57 : 佛教大学仏教学部 (19)   58 : 日本文化大学 (65)   59 : 受験生時代を支えた名曲 (52)   60 : 27日の早大プレ (48)   61 : 山本監督の受験相談 (309)   62 : 自転車を盗まれました (7)   63 : 俺以外に低学歴な人いる? (125)   64 : おいおい俺って素人童貞だよ。。。 (9)   65 : 白鴎大学の推薦 (33)   66 : 慶応は楽勝とかいってる餓鬼ども (227)   67 : アンディ・フグが亡くなりました。 (15)   68 : 受験中の息抜きはなにする? (26)   69 : 玉川大と二松学舎大どちらがいいですか? (19)   70 : 最悪予備校「早稲田塾」 (19)   71 : 中央(法) (61)   72 : 英語おすすめの長文問題集 (38)   73 : ★早稲田塾★ (91)   74 : 使える英語長文読解の参考書 (3)   75 : 東京大学受験生・在学生スレッド (25)   76 : メディア界の牙城 東京工科大学 (12)   77 : ★★駿台の名物講師について語ろう。 (109)   78 : お前ら学歴板へ逝け (186)   79 : リーディングどうしよう・・。 (3)   80 : 早稲田大学受験生・在学生スレッド (73)   81 : 未来のない学科はどこ!? (44)   82 : 東京の河合塾はどこがいいですか? (27)   83 : 雑談スレッド (18)   84 : 東大教養前期課程は (15)   85 : 河合の私大模試 (52)   86 : 早稲田AO入試 (3)   87 : 早稲田VS慶応 (理工)(1)   88 : 英語の勉強の仕方 (522)   89 : 大学の序列を変えるには (312)   90 : 埼玉大生ですけど… (32)   91 : 専門学校行ったら、大学は入れるってマジですか? (23)   92 : 滋賀大について (5)   93 : ここの標準偏差値ってどのくらい? (27)   94 : 予備校教師は・・・ (2)   95 : 理系で理科1科目だけ (38)   96 : 学生寮 (117)   97 : 東進ハイスクールってどうなんでしょうか? (91)   98 : お前らって今の彼女とどうやって知り合った? (112)   99 : 分からないことは何でも俺に質問しろ! (103)   100 : ドラクエやりたい (10)  
532  :2000/08/28(月) 01:16
1 : 学歴社会を批判する人って。。。 (40)  2 : 自分の受験期に2chがあったら・・ (76)  3 : コピベ大会 (27)  4 : あらしは、何をさげようとしているのか?(1)  5 : 京都工芸繊維大学って (317)  6 : チョコラBBのCMの子???(1)  7 : え?アンディ・フグ死んじゃった? (40)  8 : 早稲田の古文・漢文勉強法 (52)  9 : 環境防災学部??? (2)  10 : うううううう・・・・・・・・ (9)  11 : お前ら早く移動しろ。 (8)  12 : 難関大(理系)行くなら医学部 (8)  13 : 城西大学ってどう? (36)  14 : 関根勤の受験の話をしようの会 (133)  15 : 中堅大でそこそこ評判がいいところは? (239)  16 : @@@受験板での学歴談義は終了しました@@@ (32)   17 : 受験生の為の現代文参考書 (92)   18 : 英語講師のランキング (26)   19 : 高千穂商科大学ってどんな大学? (26)   20 : ■■美川憲一が答える受験相談室■■ (43)   21 : 初心者の化学勉強法 (74)   22 : 他の掲示板ヤフー等に (10)   23 : 「最高の慶應」VS「ショボの阪大」 (453)   24 : 東京女子医科大学、早稲田大学に吸収合併 (20)   25 : 会津大学 (59)   26 : おっ・・ おまえら〜〜!!! (13)   27 : 今日は荒らし中止! (66)   28 : 駿台の英語科太田博司って知ってますか? (3)   29 : @東スポ等の低俗メディアに就職したい@ (55)   30 : 学歴難民は移動せよ (6)   31 : とりあえずスレ (8)   32 : 食べると味噌の味がする大学@@@ (75)   33 : ・・・は学歴板へ逝ってくれ!! (10)   34 : 医学部情報 (8)   35 : 私大医学部を受験するのですが (22)   36 : 受験勉強して頭やばくなってきてます。 (33)   37 : 電波少年的東大一直線 (36)   38 : 『朝日新聞社の採用実績』 (292)   39 : 鶴見大学に行きたいんですがアドバイス頼みます (6)   40 : 名古屋商科大学について (13)   41 : マーチが優越感に浸れるところってどこよ? (69)   42 : にちゃsなdしあsづ (7)   43 : 【重要】学歴ネタ板設置に伴う掃除希望 (46)   44 : 佐藤俊樹著『不平等社会日本』 (266)   45 : ここの板に7月頃立てられたスレッドの見方 (14)   46 : ●ハッククラック板閉鎖● (9)   47 : 学歴アンケート (5)   48 : 東北福祉大学ってどう? (9)   49 : マミー石田のHPどうなったの?? (18)   50 : じいちゃん危篤 (60)   51 : 受験板閉鎖について (52)   52 : 早く合格して学歴板に来い! (10)   53 : 受験生諸君へ (12)   54 : 生きてる意味などない (31)   55 : 亜細亜どう? (11)   56 : ※※※川崎医科大学について教えて※※※ (144)   57 : 佛教大学仏教学部 (19)   58 : 日本文化大学 (65)   59 : 受験生時代を支えた名曲 (52)   60 : 27日の早大プレ (48)   61 : 山本監督の受験相談 (309)   62 : 自転車を盗まれました (7)   63 : 俺以外に低学歴な人いる? (125)   64 : おいおい俺って素人童貞だよ。。。 (9)   65 : 白鴎大学の推薦 (33)   66 : 慶応は楽勝とかいってる餓鬼ども (227)   67 : アンディ・フグが亡くなりました。 (15)   68 : 受験中の息抜きはなにする? (26)   69 : 玉川大と二松学舎大どちらがいいですか? (19)   70 : 最悪予備校「早稲田塾」 (19)   71 : 中央(法) (61)   72 : 英語おすすめの長文問題集 (38)   73 : ★早稲田塾★ (91)   74 : 使える英語長文読解の参考書 (3)   75 : 東京大学受験生・在学生スレッド (25)   76 : メディア界の牙城 東京工科大学 (12)   77 : ★★駿台の名物講師について語ろう。 (109)   78 : お前ら学歴板へ逝け (186)   79 : リーディングどうしよう・・。 (3)   80 : 早稲田大学受験生・在学生スレッド (73)   81 : 未来のない学科はどこ!? (44)   82 : 東京の河合塾はどこがいいですか? (27)   83 : 雑談スレッド (18)   84 : 東大教養前期課程は (15)   85 : 河合の私大模試 (52)   86 : 早稲田AO入試 (3)   87 : 早稲田VS慶応 (理工)(1)   88 : 英語の勉強の仕方 (522)   89 : 大学の序列を変えるには (312)   90 : 埼玉大生ですけど… (32)   91 : 専門学校行ったら、大学は入れるってマジですか? (23)   92 : 滋賀大について (5)   93 : ここの標準偏差値ってどのくらい? (27)   94 : 予備校教師は・・・ (2)   95 : 理系で理科1科目だけ (38)   96 : 学生寮 (117)   97 : 東進ハイスクールってどうなんでしょうか? (91)   98 : お前らって今の彼女とどうやって知り合った? (112)   99 : 分からないことは何でも俺に質問しろ! (103)   100 : ドラクエやりたい (10)    
533  :2000/08/28(月) 01:17
1 : 学歴社会を批判する人って。。。 (40)   2 : 自分の受験期に2chがあったら・・ (76)  3 : コピベ大会 (27)  4 : あらしは、何をさげようとしているのか?(1)  5 : 京都工芸繊維大学って (317)  6 : チョコラBBのCMの子???(1)  7 : え?アンディ・フグ死んじゃった? (40)  8 : 早稲田の古文・漢文勉強法 (52)  9 : 環境防災学部??? (2)  10 : うううううう・・・・・・・・ (9)  11 : お前ら早く移動しろ。 (8)  12 : 難関大(理系)行くなら医学部 (8)  13 : 城西大学ってどう? (36)  14 : 関根勤の受験の話をしようの会 (133)  15 : 中堅大でそこそこ評判がいいところは? (239)  16 : @@@受験板での学歴談義は終了しました@@@ (32)   17 : 受験生の為の現代文参考書 (92)   18 : 英語講師のランキング (26)   19 : 高千穂商科大学ってどんな大学? (26)   20 : ■■美川憲一が答える受験相談室■■ (43)   21 : 初心者の化学勉強法 (74)   22 : 他の掲示板ヤフー等に (10)   23 : 「最高の慶應」VS「ショボの阪大」 (453)   24 : 東京女子医科大学、早稲田大学に吸収合併 (20)   25 : 会津大学 (59)   26 : おっ・・ おまえら〜〜!!! (13)   27 : 今日は荒らし中止! (66)   28 : 駿台の英語科太田博司って知ってますか? (3)   29 : @東スポ等の低俗メディアに就職したい@ (55)   30 : 学歴難民は移動せよ (6)   31 : とりあえずスレ (8)   32 : 食べると味噌の味がする大学@@@ (75)   33 : ・・・は学歴板へ逝ってくれ!! (10)   34 : 医学部情報 (8)   35 : 私大医学部を受験するのですが (22)   36 : 受験勉強して頭やばくなってきてます。 (33)   37 : 電波少年的東大一直線 (36)   38 : 『朝日新聞社の採用実績』 (292)   39 : 鶴見大学に行きたいんですがアドバイス頼みます (6)   40 : 名古屋商科大学について (13)   41 : マーチが優越感に浸れるところってどこよ? (69)   42 : にちゃsなdしあsづ (7)   43 : 【重要】学歴ネタ板設置に伴う掃除希望 (46)   44 : 佐藤俊樹著『不平等社会日本』 (266)   45 : ここの板に7月頃立てられたスレッドの見方 (14)   46 : ●ハッククラック板閉鎖● (9)   47 : 学歴アンケート (5)   48 : 東北福祉大学ってどう? (9)   49 : マミー石田のHPどうなったの?? (18)   50 : じいちゃん危篤 (60)   51 : 受験板閉鎖について (52)   52 : 早く合格して学歴板に来い! (10)   53 : 受験生諸君へ (12)   54 : 生きてる意味などない (31)   55 : 亜細亜どう? (11)   56 : ※※※川崎医科大学について教えて※※※ (144)   57 : 佛教大学仏教学部 (19)   58 : 日本文化大学 (65)   59 : 受験生時代を支えた名曲 (52)   60 : 27日の早大プレ (48)   61 : 山本監督の受験相談 (309)   62 : 自転車を盗まれました (7)   63 : 俺以外に低学歴な人いる? (125)   64 : おいおい俺って素人童貞だよ。。。 (9)   65 : 白鴎大学の推薦 (33)   66 : 慶応は楽勝とかいってる餓鬼ども (227)   67 : アンディ・フグが亡くなりました。 (15)   68 : 受験中の息抜きはなにする? (26)   69 : 玉川大と二松学舎大どちらがいいですか? (19)   70 : 最悪予備校「早稲田塾」 (19)   71 : 中央(法) (61)   72 : 英語おすすめの長文問題集 (38)   73 : ★早稲田塾★ (91)   74 : 使える英語長文読解の参考書 (3)   75 : 東京大学受験生・在学生スレッド (25)   76 : メディア界の牙城 東京工科大学 (12)   77 : ★★駿台の名物講師について語ろう。 (109)   78 : お前ら学歴板へ逝け (186)   79 : リーディングどうしよう・・。 (3)   80 : 早稲田大学受験生・在学生スレッド (73)   81 : 未来のない学科はどこ!? (44)   82 : 東京の河合塾はどこがいいですか? (27)   83 : 雑談スレッド (18)   84 : 東大教養前期課程は (15)   85 : 河合の私大模試 (52)   86 : 早稲田AO入試 (3)   87 : 早稲田VS慶応 (理工)(1)   88 : 英語の勉強の仕方 (522)   89 : 大学の序列を変えるには (312)   90 : 埼玉大生ですけど… (32)   91 : 専門学校行ったら、大学は入れるってマジですか? (23)   92 : 滋賀大について (5)   93 : ここの標準偏差値ってどのくらい? (27)   94 : 予備校教師は・・・ (2)   95 : 理系で理科1科目だけ (38)   96 : 学生寮 (117)   97 : 東進ハイスクールってどうなんでしょうか? (91)   98 : お前らって今の彼女とどうやって知り合った? (112)   99 : 分からないことは何でも俺に質問しろ! (103)   100 : ドラクエやりたい (10)    
534  :2000/08/28(月) 01:17
1 : 学歴社会を批判する人って。。。 (40)  2 : 自分の受験期に2chがあったら・・ (76)  3 : コピベ大会 (27)  4 : あらしは、何をさげようとしているのか?(1)  5 : 京都工芸繊維大学って (317)  6 : チョコラBBのCMの子???(1)  7 : え?アンディ・フグ死んじゃった? (40)  8 : 早稲田の古文・漢文勉強法 (52)  9 : 環境防災学部??? (2)  10 : うううううう・・・・・・・・ (9)  11 : お前ら早く移動しろ。 (8)  12 : 難関大(理系)行くなら医学部 (8)  13 : 城西大学ってどう? (36)  14 : 関根勤の受験の話をしようの会 (133)  15 : 中堅大でそこそこ評判がいいところは? (239)  16 : @@@受験板での学歴談義は終了しました@@@ (32)   17 : 受験生の為の現代文参考書 (92)   18 : 英語講師のランキング (26)   19 : 高千穂商科大学ってどんな大学? (26)   20 : ■■美川憲一が答える受験相談室■■ (43)   21 : 初心者の化学勉強法 (74)   22 : 他の掲示板ヤフー等に (10)   23 : 「最高の慶應」VS「ショボの阪大」 (453)   24 : 東京女子医科大学、早稲田大学に吸収合併 (20)   25 : 会津大学 (59)   26 : おっ・・ おまえら〜〜!!! (13)   27 : 今日は荒らし中止! (66)   28 : 駿台の英語科太田博司って知ってますか? (3)   29 : @東スポ等の低俗メディアに就職したい@ (55)   30 : 学歴難民は移動せよ (6)   31 : とりあえずスレ (8)   32 : 食べると味噌の味がする大学@@@ (75)   33 : ・・・は学歴板へ逝ってくれ!! (10)   34 : 医学部情報 (8)   35 : 私大医学部を受験するのですが (22)   36 : 受験勉強して頭やばくなってきてます。 (33)   37 : 電波少年的東大一直線 (36)   38 : 『朝日新聞社の採用実績』 (292)   39 : 鶴見大学に行きたいんですがアドバイス頼みます (6)   40 : 名古屋商科大学について (13)   41 : マーチが優越感に浸れるところってどこよ? (69)   42 : にちゃsなdしあsづ (7)   43 : 【重要】学歴ネタ板設置に伴う掃除希望 (46)   44 : 佐藤俊樹著『不平等社会日本』 (266)   45 : ここの板に7月頃立てられたスレッドの見方 (14)   46 : ●ハッククラック板閉鎖● (9)   47 : 学歴アンケート (5)   48 : 東北福祉大学ってどう? (9)   49 : マミー石田のHPどうなったの?? (18)   50 : じいちゃん危篤 (60)   51 : 受験板閉鎖について (52)   52 : 早く合格して学歴板に来い! (10)   53 : 受験生諸君へ (12)   54 : 生きてる意味などない (31)   55 : 亜細亜どう? (11)   56 : ※※※川崎医科大学について教えて※※※ (144)   57 : 佛教大学仏教学部 (19)   58 : 日本文化大学 (65)   59 : 受験生時代を支えた名曲 (52)   60 : 27日の早大プレ (48)   61 : 山本監督の受験相談 (309)   62 : 自転車を盗まれました (7)   63 : 俺以外に低学歴な人いる? (125)   64 : おいおい俺って素人童貞だよ。。。 (9)   65 : 白鴎大学の推薦 (33)   66 : 慶応は楽勝とかいってる餓鬼ども (227)   67 : アンディ・フグが亡くなりました。 (15)   68 : 受験中の息抜きはなにする? (26)   69 : 玉川大と二松学舎大どちらがいいですか? (19)   70 : 最悪予備校「早稲田塾」 (19)   71 : 中央(法) (61)   72 : 英語おすすめの長文問題集 (38)   73 : ★早稲田塾★ (91)   74 : 使える英語長文読解の参考書 (3)   75 : 東京大学受験生・在学生スレッド (25)   76 : メディア界の牙城 東京工科大学 (12)   77 : ★★駿台の名物講師について語ろう。 (109)   78 : お前ら学歴板へ逝け (186)   79 : リーディングどうしよう・・。 (3)   80 : 早稲田大学受験生・在学生スレッド (73)   81 : 未来のない学科はどこ!? (44)   82 : 東京の河合塾はどこがいいですか? (27)   83 : 雑談スレッド (18)   84 : 東大教養前期課程は (15)   85 : 河合の私大模試 (52)   86 : 早稲田AO入試 (3)   87 : 早稲田VS慶応 (理工)(1)   88 : 英語の勉強の仕方 (522)   89 : 大学の序列を変えるには (312)   90 : 埼玉大生ですけど… (32)   91 : 専門学校行ったら、大学は入れるってマジですか? (23)   92 : 滋賀大について (5)   93 : ここの標準偏差値ってどのくらい? (27)   94 : 予備校教師は・・・ (2)   95 : 理系で理科1科目だけ (38)   96 : 学生寮 (117)   97 : 東進ハイスクールってどうなんでしょうか? (91)   98 : お前らって今の彼女とどうやって知り合った? (112)   99 : 分からないことは何でも俺に質問しろ! (103)   100 : ドラクエやりたい (10)  
535名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:18
このスレッドを荒らすとは・・・
536DUOもめんどうだが :2000/08/28(月) 01:20
使い込んでないんで反論あったら素直にききます
ターゲットって入試の文章に出た頻度がどうとかいってて
一見なるほどだけど、be動詞とかが当然上位にくるわけ?
まさかとは思うがそういうのも「一語一意味」で載ってるのかな?
おれはこの「一語一意味」がなんか引っ掛かって別のにした
効率は気になるが危険すぎる
537名無しさん :2000/08/28(月) 09:44
優良スレ上げ
荒らしレスは削除きぼ〜ん
538DUO :2000/08/28(月) 10:04
ターゲットはいまだにseniorを「年上の」って訳してる
前近代的な単語帳です。
539決まりです :2000/08/28(月) 10:08
DUO=シス単>2001>速単>>>ターゲット>>>>>ゼミ単
540名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 10:14
『フォレスト』について

門外漢ですが
読んだ感想をいうと
研究社の『フロンティア英文法』
のおいしいとこどりという感じがしました。

個人てきには
ひいて勉強になるのは
江川先生の『英文法解説』
読んで勉強になるのは『フロンティア』
読んで偏差値が上がるのは『英文法のナビ』
読んで納得できるのは『英文法の実況中継』
読んでどうなる?ってのが
・・・悪口はやめよう(笑)
541関西ジン :2000/08/28(月) 11:46
DUOねえ・・・。
速単と比べるとなんか2度手間っぽくない?
確かにいい単語帳なんだけどさ。
542関東死人 :2000/08/28(月) 13:10
2度手間・・・?どこが?
速単のほうが無駄が多い気するな。
543早大脂肪。 :2000/08/28(月) 13:23
ここでは伊藤ビジュアル英文解釈を富田100の原則のあとでやると良いといわれていますが、やっぱりやった方がいいんですか?僕は富田先生の講座を受講していて100の原則も終わりました。

昨日の早大プレの英語(政経型)で75点ってかんじです。
544関西ジン :2000/08/28(月) 13:38
>542

ん〜、どちらも文脈で単語を暗記! ってとこまでは同じなんだけど、
DUOの方はワン・センテンスに単語が5こも6こも入ってるから、
まず、センテンス(英語と日本語)を暗記しなきゃいけないような気がするんだよね。
速単は長文読解にもなるから、やっていて楽しかった。

ま、自分の気に入った方をやるべしだね。
545関東死人 :2000/08/28(月) 13:47
>544
なるほどね。
でも文を暗記することによって英作文でも語法でも使えて俺はよかったな。
速単の文章まる暗記するわけにはいかんし。
DUOは暗記しようとしなくても文おぼえちゃうから効率よかった。

まあ、本当に好きなほうやればいいよね。
俺は結局両方ともやったね。
546SSS :2000/08/28(月) 15:10
>540いってよし!まとはずれ!
547540 :2000/08/28(月) 15:42
>546

これは510@` 511へのレスだ。
あんた、関係ない。

548東大文文 :2000/08/28(月) 15:55
>547
おまえのゴミ意見などいらん
大学名をだせ
549540 :2000/08/28(月) 15:57
テキサス大学言語学科
550東大文文 :2000/08/28(月) 15:58
>549

うぅ〜む逝ってよし大学
551540 :2000/08/28(月) 16:04
でも、あんたより、英語はできるようだな(藁
552東大文文 :2000/08/28(月) 16:06
>551

オナニー英語などできても意味なし
553540 :2000/08/28(月) 16:07
>552
まるでできないで威張るヤツは
恥さらし
554東大文文 :2000/08/28(月) 16:08
>553
テキサス大学逝ってよし
所詮ゴミ大学
555551 :2000/08/28(月) 16:19
>554

できなくて威張るな!
いいから、勉強しろ。
556東大文文 :2000/08/28(月) 16:20
>555
2ちゃんでオナニーする力などなくても
大学入試はおっけー!
おなっていってよし!
557510(版元営業)>540 :2000/08/28(月) 16:31
おれも遠い過去の受験世代だし、今の教材への見方は
現役受験生諸氏の見方とはずいぶん違うから遠慮することは
ないと思うよ。←門外漢とか言わずに(そもそもおれ場違いではあるよな)
売れているってことと、内容以外でどんな本か紹介しただけだしな。

あ、研●社さんは「間違ったことは書かないしいい本作るけど、
やや頭でっかちな本作りする」ということを教師が言ってた。
編集が学校来て文法で議論ふっかけてくるらしい。
それはそれで熱心ではあるけどな。
あくまでウチや桐は指導する教師にも学生にも使いやすい本って
ことだから、それはひとりひとりに一致するたぁ限らない。
もちろんイイと思ってくれたらその方が嬉しいけどな。

ま、たまにこういう本筋以外紹介するんでウザかったら黙殺してくれ。
あまりに評判悪かったら消えるし。
前にここに書いてた元営業(友人だ)と一緒に面白く見てるよ。
558550>557 :2000/08/28(月) 16:40
うざくないですよ。
へんなのが混じっただけ(藁
なるほどねえ。研究●ですね(藁。
そうかもしれません。

むしろ、ボクはあなたのお話がすごくおもしろいので
どんどん書きこんでもらいたいくらいです。
559金日成総合大学 :2000/08/28(月) 17:08
>557
変な奴はほっとこう。おれもまってます。
560558 :2000/08/28(月) 17:45
>559
たくましいな(藁
561a :2000/08/28(月) 23:21
>>543
必要無いでしょう。伊藤のビジュアルって
英文解釈の基礎的な本だから早大志望なら
とっくに終わってなきゃいけないレベルです。
今はもう入試問題を使って実戦的な演習をしなくちゃ
いけない時期だから、素直に富田の言うことに
従ってた方がいいよ。早大なら間に合う。

ちなみにオレは現役時、
夏休みまで→ビジュアル完全マスター
2学期以降→西谷の単科
他にも単語や文法もやったが、英語に関しては
なんとか早大レベルまで間に合った。

ビジュアル英文解釈って、今の高2がやって
丁度いいレベルなんじゃないか?
562名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:29
TOFELに使えるのか?
563東大生 :2000/08/29(火) 04:43
久しぶりに来てみたら、荒らされてたみたいですね。
ちょっと驚きです。
564とらいせら :2000/08/29(火) 04:53
>563
荒らし大変だね
このスレまであらされるとちょっと悲しいよ
英文法のナビゲーター最近本屋行ったついでに見たんだけど
売ってなかったな〜やっぱ大きい本屋しか売ってないのかな?
565麻原昭子 :2000/08/29(火) 11:38
伊藤先生尊敬あげ
566wp002g.ecc.u-tokyo.ac.jp :2000/08/29(火) 13:23
東大生
これで最初の方にあった
詐称の疑いはある程度はれたことでしょう。
久しぶりの情報棟です。
567落合信彦 :2000/08/29(火) 14:29
>566
誰も疑ってないよ。
それよりいつ頃いるんだ?
質問はもうしない方がいいんかな?
568東大生 :2000/08/29(火) 22:41
不定期に来ます。ただ
明日は花火を見にいくので
これません。これからの時間で
質問に答えていきたいです。
質問があればいつでも受けます。
私の意見に反論があれば、書いてもらえば
誹謗中傷せずに、まともに議論します。
みなさんの意見待ってます。
569名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:46
そろそろ、新しいスレをたてたほうが良くない?
レスが600いきそうだしね
570名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:49
>>569
600じゃなくて800までだいじょうぶ
571受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/29(火) 22:56
あほみたいですが解釈教室の入門編買いました。
いい本です。別冊の構文研究も良いと思います。
方針はビジュアルの方に近いかもしれません。
572名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:58
東大生さんの学部は何ですか?
573@ :2000/08/29(火) 22:59
古文の方法も教えて欲しいです。
日本史とかはどうなんでしょう?
574名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 23:02
東大生さんて英語以外もできますよね?
それなら新スレは英語に限定しないで勉強全般のスレにしてほしいです。
575東大生 :2000/08/29(火) 23:52
>572さん
学部生ではありません。まだ二年なので
文1です。法学部に進学予定です。
>573&574さん
新しいスレッドは古文にしようと思ってます。
勉強全般だと話が限定しきれないので
かみ合わなくなる、もしくは収集がつかなく
なると思うので止めておきます。
576宇宙戦艦名無しさん :2000/08/30(水) 00:14
東大生さんもばかだったんですよね
まぁ頭よかったなかでバカだからあまりばかじゃないとおもうけど
古典識別の参考書なにがいいですか?
マドンナは横書きでむかつくんで
縦書きでしかもぱっぱっとすすめてわかりやすい
参考書おしえて
577>576 :2000/08/30(水) 00:40
ステップアップノートやっとけって。
578:2000/08/30(水) 01:12
age
579:2000/08/30(水) 01:16
age
580宇宙戦艦名無しさん :2000/08/30(水) 01:27
>577
どこから発売でいくらですか?
こ き く くる くれ こ(よ)
とかそこから始まってるんじゃないですよね
ぼくがほしいのは
べしの意味の識別を明白にかいてるとかそうゆうやつです
あなたがすすめてるのはなぜか動詞の活用からののきがして
なりません
581受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 01:37
>580
わかってると思うけどべしは公式覚えただけじゃ
割り切れないよ。文脈が無ければ判断不能。

ステップは河合の大きい本です。
簡単な問題集です。
582伊藤和夫様へ :2000/08/30(水) 01:42
河合の大きい本のシリーズ、結構いいと思いません?
っていうか、僕は大きいのは全体的に好きです。
583東大生 :2000/08/30(水) 01:55
一応、ここは英語の勉強の仕方のスレッド
なんですけど、、、
584東大生さんへ :2000/08/30(水) 01:58
英語の勉強法に関しては、言い尽くされた感がありますね。
よし!
こうなったら、全科目いってみよー!
585立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 01:59
>583
頭固いな東大生って
586東大生 :2000/08/30(水) 02:10
そうですか、、、
じゃああさってでもここに出てきた
勉強法を徹底的に批判して、それに対する
反論を切って、それから新しいスレッドを
たてます。
587立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 02:12
>586
意味不明
588東大生 :2000/08/30(水) 02:20
>586さん
意味不明ですか、、、
じゃあ詳しく言ってみます。
今までこのスレッドには私の言った勉強法以外
にも数々の勉強法が出てきました。
その中で私がいいな、と思う勉強法はあまりありませんでした。
だからそれらの勉強法に対して批判を加えます。
一方的な批判は意味がありません。だから暫く私の
批判に対する意見を聞きます。
聞いた上で私の意見にあわなければ自分なりにまたその意見に
対して批判を加えます。
それを行ったら、次に新しいスレッドを立てようと
思う、という意味です。わかりましたか??
意見を言いっぱなしにしたり、批判しただけでは意味が
ないと思うので、このようなことをしようと思いました。
みなさんの勉強法、お待ちしております。
589郷里 :2000/08/30(水) 02:25
>東大生さん
ログを読むのがめんどくさいので、
悪い勉強法とやらを、早く批判してみて。
590>586 :2000/08/30(水) 02:27
いやいやまだアルヨー。
今一つビジュアルと英文解釈教室入門編の違いが分かりません。
高2です。お願いします。
591立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 02:28
>588
あんた自分の勉強方に自信もちすぎ
十人十色とか言う言葉理解しなさい
592東大生 :2000/08/30(水) 02:33
>591さん
自信がなければここでこのような
スレッドを立てて、ログにあるような
発言はしません。
絶対の自信があるからこそ他人にも
すすめることができるんです。
593受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 02:33
あらら・・そんな悪いこと言ったかしら・・
たとえばどんなのが悪い勉強法なの?

>582
大きい本って理論化学への道標とかかな?
あと黄色い文法の本も出てたかな?どっちもやって無いけど。
594郷里 :2000/08/30(水) 02:33
>591
いいんじゃないの。
自分で立てたスレで、自分の考えを主張してるんだから。
自分の考えと違う部分を批判するのはどうかと思うけど、
それに対する批判も受けて、議論しようってんだから、
素晴らしいことだと思うけど?
595立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 02:36

おれてきには東大生さんのやり方すかないので
なんともいえないねぇ
害ですよ
596郷里 :2000/08/30(水) 02:38
>595
まあ立つを教えるべし!さんは、もう受験勉強しないだろうから、
別に東大生さんの言うことを聞く必要はないじゃん?
おかしいと思うのなら、反論して、議論すればいいじゃん。
大学受験板のあるべき姿だよ。
597東大生 :2000/08/30(水) 02:39
>593さん
いえ、そんなことないですよ。
東大受けるにはそうかもしれないが、、、といった
意見や、従来の文法書や解釈の本をシコシコといて
いって経験的にわかるようになろうとする、といった
あるいみ場当たり的な勉強法を批判したいだけです。
それがこのスレッドを立てた意味です。
598郷里 :2000/08/30(水) 02:40
ちなみに、東大生さんは、人の意見を批判するなら、
「この人はこう書いているが、これは〜という理由で間違っている。
自分はこうした方がいいと思う。」
っていう論法で書いてね。
「じゃあ、あんたはどう思うんだ!」って
いちいちログを読まなくてもいいように。
599東大生 :2000/08/30(水) 02:42
>595さん
ではあなたの英語の勉強法をここで
できるだけ詳しく書いて頂けませんか?
抽象的に議論するよりも具体的に議論した方が
わかりやすいと私は思います。
建設的な議論を私は望みます。
600受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 02:43
>594
その通りだと思う。とゆうか議論とやらをしたい。
早く東大生の批判が聞きたい。
あ、明日はでかけるんだったか。
601立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 02:44
>597
英文法ナビゲーター推薦するあなたの根性がわからない
僕が考えるにはすべての参考書が
完全に網羅されてるということはありません
完全に網羅したら辞書みたいなことになるし
すべてのことに対して完璧である必要もありません
受験英文法に対してはZ会が一番網羅されてるでしょう
英文法ナビゲーターは
どこの位置にある参考書なんですか?
完全網羅系=Z会系なのか
講義理解系=山口計なのか
2冊も分量があるということからZ会系なきがします
英文法ナビゲーターのよい点を具体的に
本の内容から抜粋して説明してもらえませんか?
602東大生 :2000/08/30(水) 02:44
>598さん
わかりました。明日(っていうか今日ですが)
花火を見た後にオールするので若干書き込みが
遅くなるとは思いますが、そのように書いていきたいと
思います。
603郷里 :2000/08/30(水) 02:47
どうでもいいけど、
東大生さんはよく花火を見に行きますね。
花火好きなんですか?
それともデートですか?
604東大生 :2000/08/30(水) 02:48
>601さん
それは実はどちらでもありません。
だからすすめてるんです。
過去ログに具体的にどこがいいか書いたと思います。
ちょっと探してきます。
それとあなたの書き込みは私の意見に対する批判ですね。
私はあなたの勉強方をしりたいです。
お互いの勉強方を具体的に比べた方がわかりやすいとは
思いませんか?英語でも対比の文章が非常にわかりやすいのと
同じです。
605受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 02:49
>597
わかりました。ではおれからの批判。
マーチ以下を受けるのに解釈教室は必要ありません。
あれに手を出すと浪人が待っています。
第一志望がマーチの人もいるんだぜえ。
606立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 02:52
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=967185438
↑の関東のとう名前があるだろう
そこにおれの頭の中が書いてある
もう一度書くのはめんどうなので
そこをみてくれ

607東大生 :2000/08/30(水) 02:54
>604さん
まぁそんなとこです。
花火好きなのもあります。
>605さん
詳しくは後で書きます。
マーチ以下もそれ以上もありません。
解釈教室は英文を正確に読むために必要なだけです。
問題を解くのはその後です。
ただ10月から解釈教室に手を出したらなかなか
内容を完全に把握して、試験に応用できるまで
にはならないと思います。
608郷里 :2000/08/30(水) 02:55
このスレを読んでから、
「英文法のナビゲーター」を本屋さんで見てみたんだけど、
あれだね。
「伊藤和夫の文法全書」みたいな感じ。
伊藤和夫が文法を解説したら、こうなるだろうな、って感じ。
伊藤和夫を信じて、英語の受験勉強を伊藤に賭けるつもりなら、
この本から始めるのがいいかなと思った。
伊藤が信じられない人はやらない方がいいと思った。

個人的には、「まず問題を解いてみて、その解答の中でポイントを解説していく」
っていう形式の参考書は好かないんだけど。
609東大生 :2000/08/30(水) 02:57
>書き込みをしようとするみなさんへ
私の書いた勉強方を批判するだけの書き込みにも
レスは一応つけますが、できるだけ自分の勉強方を
書き込んでください。その方がお互いに議論しやすいです。
610郷里 :2000/08/30(水) 02:59
>606
あそこの関東さんは、あなただったのですね。
ちなみに、あのスレの166から登場してる「名無しさん」は俺です。
611立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:00
>608
山口も富田も仲本もそれ系だった気がする
612立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:04
>610
そうだったんですか懐かしの再開(謎)
勉強スレッドで答えてるひとって小数かもしれませんね
613受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 03:06
>607
ちょっと待ってくれ。どの大学受ける奴もその勉強法は
変えるべきじゃないんだな?
10月じゃなくて今(9月)からでも日大が第一志望の奴に
解釈教室は無理だ。偏差値50そこそこの奴の理解力
分かってるか。3回繰り返したら入試日だ。
614立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:09
>613
日大なら構文分析しないでもフィーリングで
なんとかできるんじゃないかとおもう
615郷里 :2000/08/30(水) 03:12
ちなみに言っておくと、このスレでは、
東大生さんが700選を薦めることに対して疑問を呈したのが俺です。

>613
そうそう。
俺がいつも気になるのは、みんな「受験勉強」って、
いつから始めて、いつ終わるつもりで言ってるのかな?
1年の時から始めるべきだと思うんだけど。
1年と2年の間にどれだけ勉強していたかで、
3年次のスタート地点が違うと思うんだけど。

だから、俺が勉強法を書く時には、
たいてい、1年生が3年間かけてやることを前提にして書いてる。
3年生になってから受験勉強始めるって言われても、
結局は基礎からやらないとしょうがないもんね。
616受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 03:16
>郷里
かなり早稲田君を煽ってるやつか?
617kgakgdsklg :2000/08/30(水) 03:16
ba------------kakakakakak!!!!
kjfdsljadfjklafds
618東大生 :2000/08/30(水) 03:19
>606さん
なんとか読みましたが、もう少しまとめられないでしょうか。
伊藤和夫を読んだ上での意見だとわかりました。
非常に参考になる意見です。
>613さん
いそぎで偏差値60を超えたい人用の勉強方は
45あたりで書いておきました。好きな方法では
ありませんが、こういう方法でもとけないことは
ありません。そうではなく本気で英語を勉強したい
人にすすめるのが1の方法です。
619受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 03:21
>615
良い事言うなあ。
616は人違いみたいです。すいません。
立教さんに言われて言ったスレのことです。
620立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:26
>618
まとめてですかぁまぁそれはいいじゃないですか
趣味の領域なんですから

伊藤さんは初心者には向かないってのは
ちょっとは分かってもらえたとおもいます

まぁ東大生さんはおそらく
最低レベルを経験したことないので
おそらくわからないとおもいますが
621慶応生 :2000/08/30(水) 03:29
お前ら、くだらないことウダウダ語ってんなよ。
英語の参考書ひとつでもりあがんなよ。
622郷里 :2000/08/30(水) 03:29
>619
あのスレ、下の方にも「名無しさん」がいましたね。(藁
俺の発言は227までです。
最後は若干皮肉っちゃってるけど・・・。(藁
623東大生 :2000/08/30(水) 03:30
>620さん
私も最低レベルは経験しました。
だから45(くらいだったと思います)の
勉強方をしてました。それをやった後に
1の勉強方をしました。確かに何も
文法を知らないところから伊藤和夫は
難しいかもしれませんね。
624東大生 :2000/08/30(水) 03:32
>621さん
すいません。私はアホなのでこだわって
しまいます。
625受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 03:34
>618
45読んだけど極端過ぎませんか?
単語と熟語は良いとして、40後半の人に解体英語構文
いきなりはどうかと。

おれは「英語をもう一度最初から」か「基本はここだ」
あたりを薦めますが。知らんかったらごめん。

んで質問だが君はビジュアルと入門編はうけつけ無いようだね。
その理由を聞かせてもらえませんか?
これはまだ聞いて無いはず。質問ばっかでごめん。
626郷里 :2000/08/30(水) 03:35
でね、俺としては、東大生さんが、
1年生が、まったくの最初から高校英語の勉強を始めて、
東大レベルまで到達するためには、
まず何をやるべきかを教えて欲しいな。
このスレでも1年生らしき人が質問してたけど、
具体案は何も提示してないよね?

これは、立教さんや伊藤さん(2人とも長いので省略)が書いてる、
「最低レベル」とか「偏差値50」とかいう状態で、
受験勉強を始める人にも通じることだと思うのですが。
627東大生 :2000/08/30(水) 03:39
>625さん
確かに「解体英語構文」は突然やらなくてもいいと思います。
とりあえず「解体英語構文」をまでをやっておけばいいと思います。
ビジュアルと入門編には意識的に反応しませんでした。
なぜなら私はそれらの参考書を真面目に解いたことがないからです。
だからどこが良いのか、どうすれば一番効率が良いかを答えること
ができません。
 極端、かつ、つらい単純作業の繰り返しですが、これくらいの
ことはやらなければいけないと思います。楽して成果をあげようと
思ってもそれは虫のいい要求だとは思いませんか?
628東大生 :2000/08/30(水) 03:43
>626さん
最初私としては中学の復習、、、などといったら
現在の中学の英語はかなりレベルが低いので無理、
という反応を頂いたので、どうすればいいのか
今考え中です。最低レベルから45とは違って
あまり大きな障害もなく最難関レベルに、、、
という方法論は今も考え中です。
本屋で良い参考書を探してますが、なかなか
良い参考書がみつかりません。正直な話。
629立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:47
おそらく東大さんの偏差値45は
ハイレベルもしとかでしょう
こっちは真剣模試で偏差値40前半とりましたよ
本当に最低でしたね
5文型すらしりませんでした
そんなレベルのやつは大抵は受験などしないので
参考書もないです ぼくは評判がいい
伊藤の本を読みましたけど自分では
本文訳せるしできるじゃんとおもってましたけど
全然でした根底では理解できてなかったんです
前置詞句は主語にならないそれをよんでも
ああそうですかってかんじで根底ではわかってませんでした
そんなぼくは伊藤に本にも妥協というかすごさを理解
できなかったので本屋でみつけた英文読解マニュアルという
本を手にしましたこの本ははっきりいって邪道本です
しかし英語嫌いをなくさせてくれるいい本でした
theがつくと主語になる〜が〜はと訳せと
かいてありました 即戦力で真剣もしも偏差値53になりました
しかしそれ以上は伸びませんでした
とっかかりにはある意味 東進より
英文解釈マニュアルのほうがいいかもしれません
まぁそんなこんなしてるうちに東進のをみつけて
基礎を理解できるようになってそれから
富田伊藤をすすみできるようになりました
630立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:51
629
半分ねてかいたので脱字誤字多くてすいません
適当におぎなってよんでください

おれがおもう勉強法45のひとは
ゴマ書房の600単語覚える
600ぐらいならみんなできるでしょう
それで語彙力はひとまずオッケー
死ぬほど英語きらいなあ英文読解マニュアルで
英語嫌いをなおすそのあとに
東進をして東進がすめば大体の参考書のいってることが
わかるのでそのあとは自分できめてください
631郷里 :2000/08/30(水) 03:55
>628
そうやって、最良の勉強法と参考書を研究する姿勢は素晴らしい。
俺が一番嫌いなのは、自分がやった参考書が最良だと信じて、
強引に薦め、あろうことか他の参考書をコケにする奴。
受験生に勉強法をアドバイスしようというなら、
月に2、3回ぐらいは本屋さんの参考書売場に足を運んでもらいたいもんだ。
そうすれば、たとえ「自分がやったことがない」参考書でも、
自分がやったものより優れていると思えば、
よりよい方法論を生み出せるはずだ。

あと、特定の予備校講師を崇拝して、
他を頭ごなしに批判する奴も嫌い。
なんか宗教っぽい。
少なくとも、客観性が欲しい。
632立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 03:55
英文読解マニュアルは邪道本臭いけど
そんなにわるーい本でもないですから
英語嫌いなひとは一読してください
邪道だけど言ってることは9割ただしいので
偏差値50まであげるにはいいですよ
633東大生 :2000/08/30(水) 03:59
>632さん
明日暇があったら読んでみます。
邪道なとこには目をつぶって読んでみます。
>631さん
誉めていただいて嬉しいのですが、
最初の方で私は結構他の参考書をけなしたり
してます。そして、根拠があることとはいえ、
伊藤和夫を強引にすすめてます、、、
634郷里 :2000/08/30(水) 04:03
>633
ははは。少し嫌いなタイプかな?(藁
とりあえず、批判するにも推薦するにも、客観性を持って下さいね。
「俺が言うんだから間違いない!」みたいなのは、やめて。
635郷里 :2000/08/30(水) 04:05
>東大生さん
もちろん、色んな参考書を見てみた上で、
やっぱりこれが一番だ、って自信を持って言えるのなら、
自信を持って言ったらいいと思いますよ。
その時には「色々見てみた中で・・・」っていう言及があれば、
信用性も上がりますよね。
「俺はこれしかやってないから、他はしらんが・・・」とかは、最悪。
636立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:06
>633
伊藤の構造分析の頭脳ができあがったひとがみると
あはは!って鼻でわらっちゃいたくなりますけど
英語嫌いのひとが英語できるようになりそー
おれでもできるんだぁーと自信をもってもらうには
相当いい本ですよ
637郷里 :2000/08/30(水) 04:14
>立教さん
「英文読解マニュアル」って、どこの会社でした?
何か、表紙がカラフルな本だっけ?

「英語をもう一度最初から」とか「0からわかる英語」とかもいいんですかね?
638東大生 :2000/08/30(水) 04:15
>635さん
それなら一応安心です。
Z会も桐原も英標、平岡の教科書(これはちがうかな?)
など一応評判の参考書はやった上での発言です。
639立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:16
>635
信者系にその傾向がありますね
ヨゼミとかいってるひとは授業とってる
先生の参考書オンリーでいく場合がありますからね
それは本人にとっては有益ですね一つのことをやりとげるのですから
しかし他の受験生に発言を及ぼす場合には自分が
客観的におおくの参考書を比較する必要がありますから
信者系のひとの発言というのは好ましくないですね

初心者の人はまずどの参考書がどのレベルかってことが
わからないのでそこをおしえてこれがいいよというのは
とてもいいことだとおもいます初心者用の
参考書というのは結構かぎられていますし
初心者は背伸びしたがるので
僕のように英文解釈教室なんていう京大志望とか
しかやらなそうな本を初心者がかってしまったら
そこで自分は英語やっぱできないんだ受験というのは
これぐらいの参考書できなきゃだめなんだって
なぞの自己嫌悪におちいる可能性もあります
だから初心者には道しるべが必要です
しかし東進の参考書を完璧にすませたレベルになれば
これは構文分析用 英文読解用(パラフ)
とかわかってきますしその中であつかってるレベルもわかって
くるでしょうそうなるとはっきりいって自分の好みで
選んだほうが長続きするでしょうし回りがとやかく
いうことでもないってなりますね。
だから本当のことをいうとほんとうに基礎の英語の原点
がわかる一冊をすすめてあとは本人の意思にまかせる
のが一番いいのかもしれません
英文法も東進レベルをすましてあとは英文法用の
知識を詰め込むだけですだから一つの英文法書を
プッシュしすぎるのは有害かもしれません
640郷里 :2000/08/30(水) 04:18
伊藤さんは眠ってしまわれたようだ。
立教さんもほとんど半睡眠のご様子。
641郷里 :2000/08/30(水) 04:19
立教さんは起きてた。
長いレスを書いてたのか。
642立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:21
>637
青と赤の線が目印です
でもその本をやったのが僕が高2のときなんで
もしやるとすれば 一気に1日で終わらせるとかそれ系で
いったほうがいいですね
事実僕も高2で3日で読み終わらせましたし不可能ではないでしょう
2冊でてるんですが英語の嫌悪感をなくすだけなら
一冊だけでもいいでしょう
2冊やったからどうってはなしでもないんで
もう一度と0からは両方基礎からおしえてくれてるものなので
これは自分がつづきそうなほうをやってみてください
643立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:26
>642
赤と青の線じゃないや
1巻が赤で 2巻が青です
出版社はわすれてしまいましたごめんなさい
でも中ぐらい以上の本屋ならおいてあります
それ系=はやくよむってことですね
内容が理解しやすいので平気だとおもいますはや読み
主語とかの目的語ということを
頭のなかで考えなきゃって英語的頭脳をちょっと
つくるのに加勢してくれますので有益ですよ
ある意味僕の中では英語ができるようになったという
(謎)の自信をつけてくれただけでもありがったかったです

644立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:28
別に2冊買う必要もないとおもいますから
おもしろいどうしても2冊めも読みたいとおもったら
買ってもいいとおもいます
しかし一気に2冊かうのはやめておいたほうがいいとおもいます
2冊あるとなんとなく変な圧力を感じさせるので
まずは買うなら1冊だけにしておきましょう
645立つを教えるべし! :2000/08/30(水) 04:29
皆さん寝たようなのでぼくもそれじゃ
おやすみなさい
646受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 04:30
寝て無いですよ!ちょっと違う板行ってるんで
647郷里 :2000/08/30(水) 04:30
>立教さん
分かりました。
本屋さんで見てみます。
どうでもいいけど、変換や改行が壊れてきてますよ。
大丈夫ですか?(藁
あと、句読点が一切ないのはこだわりなんですか?(藁
648東大生 :2000/08/30(水) 04:31
ちなみに起きてます
649郷里 :2000/08/30(水) 04:32
>伊藤さん
みなさん、そろそろおやすみの模様ですね。
650郷里 :2000/08/30(水) 04:33
ありゃりゃ。
みんな起きてました。
すんません。
651数学♪ :2000/08/30(水) 06:05
数学編もお願いします♪
652か太郎 :2000/08/30(水) 16:00
話題になっているのは
かんべやすひろ 著『超・英文解釈マニュアル』 研究社出版
のことでしょうか?
653郷里 :2000/08/30(水) 17:00
京大のオープンスペースラボが復活したので、
何となく、学校から書き込み。

言い忘れてましたが、「東大目指してます」スレの2は俺ですよ。
どうでもいいけど、参考までに。
654ありゃりゃ :2000/08/30(水) 17:11
>653 立たち
3はおれです
よく会いますね苦笑
655郷里 :2000/08/30(水) 17:24
>654
おやまあ。
結局、勉強法のスレに長々とレスをつける人間は限られてるってことでしょうね。
656受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/30(水) 19:42
>655
あららーそうだったんか、実はそのすれのKっておれね(笑
あのスレではかなり寒い事書いてますが気にしないで(笑
657: :2000/08/31(木) 02:14
:
658くぁ :2000/08/31(木) 02:17
英文解釈マニュアルはどうなんだ?
659か太郎 :2000/08/31(木) 09:44
>658
『超・英文解釈マニュアル』 は一見邪道に見えるが
実は、かなり『英文解釈教室』的本じゃないかとにらんでいます。
『同・2』を見て、さらに確信を深めました。
いい本だと思います。
ただ、あんまり「オリジナリティ」を自慢しないほうが
よかったような気もしますが。
660名無しさん@1周年< :2000/08/31(木) 09:57
西きょうじの英文解釈実況中継はどうなんだろ?
661>660 :2000/08/31(木) 12:09
あれは「英文読解基本はここだ」と併用すれば良いと西が言ってた。
時制は実況中継にしか載っていないからだとさ。
基本を固めるのなら、この2つをやるのも良いんじゃないの?
662か太郎 :2000/08/31(木) 17:10
代ゼミの西さんは
伊藤先生と考えが近いそうですが
本当のところ、どうなんでしょうか?
663現役偏差値61 :2000/08/31(木) 17:56
長文系の実況中継でなんかいいのありますか?
664>662 :2000/08/31(木) 17:59
英文を前から読んで理解するという基本的な考えが
近いという事でしょう。ただ伊藤先生の弟子でも、
後継者でもないはずです。自称後継者はごまんといますから。
おれは西もいいと思いますが。
665: :2000/08/31(木) 21:39
agemasu
666fff :2000/08/31(木) 22:10
英語を「勉強」と考えるのがまちがいさーー
667名無しさん@1周年 :2000/08/31(木) 22:27
今井のパラグラフはどうよ?
668受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/08/31(木) 22:31
東大生来るまで上げる
669郷里 :2000/09/01(金) 00:58
っていうか東大生、古文の新スレ計画はどうなったんだ?
あと、上の方に、数学スレを希望する声も・・・。
数学に関しては散々書いたけど・・・。
670か太郎 :2000/09/01(金) 09:08
>664
本当の伊藤先生の後継者というと誰になるのかな?
671名無しさん :2000/09/01(金) 22:02
俺は旺文社の「基礎英文法問題精講」を何度もやって
基礎をみっちりやったから、
英語だけは!安定して好成績をキープ出来たよ。
もっとも、それ以上の成績は取れなかったけど、
安定してたってのは、大きな強みになったよ。
672名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 23:51
偏差値40前後で低迷してる奴はだまされたと思って、まず
「基礎からよくわかる高1の英語」とその問題集をやってみろ。
何度か繰り返して完璧になったら、671の名無しさんも推薦されてる「基礎英文法問題精講」
へ。
並行して気に入った単語、熟語集を仕上げ、
センタ−までに「ビュジュアル」を終わらせれば日東駒専はいけるぞ。
運がよければMARCHに引っかかるかもしれないし、
あきらめるのはまだ早い。死ぬ気でがんばれ。ファイトだ。
673郷里 :2000/09/02(土) 00:03
>672
おっしゃる通りで。
「とにかく有名な参考書に手を出す」のが一番よくない。
勉強には順番というものがある。
674英語参考書 :2000/09/02(土) 22:00
テーマ別英文読解教室 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`500 1998/07
英文解釈教室 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`500 1997/06
英文解釈教室 入門編 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`170 1996/10
英文法のナビゲーター 大学入試 上 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`070 1996/09
英文法のナビゲーター 大学入試 下 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`170 1996/09
英文解釈教室 基礎編 伊藤和夫/著 研究社出版 \1@`170 1996/04
英語構文詳解 伊藤 和夫 駿台文庫 \806 1995 ☆
英語総合問題演習 基礎篇 伊藤 和夫 駿台文庫 \1@`000 1993/10
「新・英頻」併用英文法問題集 伊藤 和夫 編 駿台文庫 \660 1992/01
新・英文法頻出問題演習 伊藤 和夫 編 駿台文庫 \1@`165 1991/10
ビジュアル英文解釈 PART2 伊藤 和夫 駿台文庫 \1@`301 1988/12
ビジュアル英文解釈 PART1 伊藤 和夫 駿台文庫 \1@`204 1987/12
英語要旨大意演習 伊藤 和夫 駿台文庫 \951 1987/01
英文和訳演習 上級篇 伊藤 和夫 駿台文庫 \757 1984/04
手に入れやすい、伊藤和夫氏の本リスト
675受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/09/03(日) 01:09
東大生や郷里さんはいなくなってしまったのか・・
この板、人少ないなー
676郷里 :2000/09/03(日) 01:11
>伊藤さん
いや、俺はほぼ”常に”いるんだけどね。(藁
東大生さんが戻ってこないと、何も進展がない。
677受験英語の神様・伊藤和夫 :2000/09/03(日) 01:54
>郷里さん
いや、おれも”だいたい”いるんだけどね(藁
名無しで伊藤を強引に薦めるのがいたら注意してください(藁


678郷里 :2000/09/03(日) 02:06
最近、勉強法のスレ、活気ないですよね。
まあ受験生がここに来ずに、勉強してるってことなら、いいことだ。
最近は、早慶生を中心に、「学生生活」「受験の思い出&予備校批評」で
盛り上がってる気がする。
序列ネタがなくなったことは喜ぶべき事なので、
今の状況に文句を言うつもりはないけど。
679PaloAlto :2000/09/03(日) 20:41
I will be gone until the end of Oct.
訳してくれ。
680>679 :2000/09/03(日) 20:47
681こりゃ英和 :2000/09/03(日) 20:47
タコの末端までに私は日産の社長になるだろう
682PaloAlto :2000/09/03(日) 20:49
>681
age
683か太郎 :2000/09/04(月) 14:18
age
684ロゴビスタ :2000/09/04(月) 14:53
>679
私は10月の終わりまでいなくなるだろう。
685>684 :2000/09/04(月) 18:16
マジレス禁止(^^;;;
686東大生 :2000/09/04(月) 22:26
すいません、しばらくこのHPが開けないために
これませんでした。今日はテニスしてきたので疲れたので
少しねて、深夜に戻って来る予定です。
687名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 22:37
おいこら、東大生!
このスレを参考にして、英文法のナビゲータ(上)と
英文法トップ100を買ったけど、
英文法トップ100だって良いじゃないか!
第一、トップ100の方が面白いし、圧倒的に説明が上手い!

内容が薄いだの、文法対策としか考えてないだの、挙句の果てに日本人
の英語のレベルを下げるだの散々言ってくれてるようだが、
実際読んでみるとトップ100の内容は濃いし、英ナビだって文法問題の
解説じゃねぇか!

あ〜、トップ100買っといてほんと良かった。はっきり言って
こっちの方が英文法ナビより効率いいぞ!
688名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 23:19
>687
東大生さんは英文法TOP100を読んだことが無いんでしょ。
689688 :2000/09/04(月) 23:21
訂正
読んだことが無い→まともに読んだことが無い
690名無しさん :2000/09/04(月) 23:28
>687
人を批判しないように。
最終的には自分で決めることだ。
人生、何だってそうでしょ。
691名無しさん@1周年 :2000/09/04(月) 23:31
>690
ちゃんと言っている内容を批判してるように見えるが。
692横やり :2000/09/04(月) 23:33
>687

最終的にどちらが偏差値が伸びるかが大切なのでは?
そうしたら、東大生さんの言うこと、一理あると思うのですけど。
693690 :2000/09/04(月) 23:49
>691
1行目で「おいこら、東大生!」って書いちゃってるからねえ。
いいじゃん。自分が英文法TOP100がいいと思ったのなら、
自信を持ってそっちを使えば。
東大生は英ナビの方がいいと思ったから、
そっちを推してるのであって。
694691 :2000/09/04(月) 23:57
>693
その議論はピントがずれてないか?
695690 :2000/09/05(火) 00:04
>694
ずれてるかい?
よくわからん。
696元地帝理>687 :2000/09/05(火) 00:07
東大生さんが言っているのは、伊藤先生の文法書は1冊仕上げると、
文法だけでなく読解力までつくが、その他のものは文法問題の力がつくだけで
終わるってことだよ。オレもそう思うよ。

それから偏差値によって問題集を変えていくのを良しとする投稿が多いけど、
伊藤先生のいいところは、確かに敷居が低いとはいえないけど、1回やりきれば、
本当に実力がつくし、それだけでなく、2度3度と繰り返せばもっともっと
伸びるところ。

高1高2で英語を苦手にしていてこれからがんばろうという人は、安易に
「初心者向け」のものに手を出さず、東大生さんの言われた通りのやり方で
がんばるのが1番の近道だと思うが。

新しいものに手を出すより、同じものを2回やるほうが時間は半分効果は2倍
=4倍の効率、だよ。
そして伊藤先生の参考書・問題集は、繰り返し努力する学生の意欲に
答えてくれる、数少ないものだと思うよ。
697横やり :2000/09/05(火) 00:30
>696
なるほど、同感です。
698名無しさん :2000/09/05(火) 00:30
>696
言い得て妙。
699691 :2000/09/05(火) 00:30
>695
態度やこのスレの活用の仕方ではなく参考書に関して議論した方がいい
700696 :2000/09/05(火) 00:38
訂正
「答えて」→「応えて」
701690=695 :2000/09/05(火) 00:42
>699
分かりもうした。

ちなみに俺も696の言ってることが、
まさに東大生が言おうとしてたことではないかと思う。
伊藤和夫のよさはそこだからね。
「巧妙な伏線」というか。
伊藤の参考書すべてに貫かれている姿勢ではないかと。
702687>696 :2000/09/05(火) 00:59
俺の意見は違うぞ。2つとも持ってる俺が言うんだから間違いない。

>東大生さんが言っているのは、伊藤先生の文法書は1冊仕上げると、
>文法だけでなく読解力までつくが、その他のものは文法問題の力がつくだけで
>終わるってことだよ。オレもそう思うよ。

ここが大きな間違い。解説してる内容はどちらも大差ない。マジで。

>それから偏差値によって問題集を変えていくのを良しとする投稿が多いけど、
>伊藤先生のいいところは、確かに敷居が低いとはいえないけど、1回やりきれば、
>本当に実力がつくし、それだけでなく、2度3度と繰り返せばもっともっと
>伸びるところ。

これはその通りなのかもしれないが、英ナビとトップ100では差は無い。

>高1高2で英語を苦手にしていてこれからがんばろうという人は、安易に
>「初心者向け」のものに手を出さず、東大生さんの言われた通りのやり方で
>がんばるのが1番の近道だと思うが。

実際は、英ナビもトップ100もレベルは同じぐらい。

言えるのは、あたかも英ナビにはトップ100には無い特別な解説があって
トップ100では力がつかないが英ナビだと力がつく、という言い方を
しているのは、はっきり言って大きな間違いだってこと。
解釈にも役立つ特別な内容ってなんだよ!

どっちも言いたい内容に違いは感じられなかったからそんな話は
あるはずが無い。ただし、口調や説明の日本語の使い方は違うけどね。
703>702 :2000/09/05(火) 01:10
というわけで、あとは東大生さんの登場を待つしかないですね。

どうでもいいけど、
「2つとも持ってる俺が言うんだから間違いない。」みたいな言い方は
やめた方がいいよ。
「東大受かった俺が言うんだから間違いない。」の方が、
いくらか説得力があるから。
704>703 :2000/09/05(火) 01:12
何でやめなくちゃいけないんだよ。
感情的になるなよ。(藁
705687 :2000/09/05(火) 01:13
704は俺ね。名前入れ忘れた。
706703 :2000/09/05(火) 01:16
>704
どこが感情的なのさ?
707キング=オブ=ドキュン :2000/09/05(火) 01:23
東大生だが、英語だけは独学不可能な科目だと思うね。
特に英文法は絶対に人に習う必要がある。
よって参考書など一切やらずに、塾に行くのが賢い。
708>707 :2000/09/05(火) 01:26
え?英作文や、英会話でなくて、英文法を人に習うの?
709郷里 :2000/09/05(火) 01:27
>707
どんな科目も、独学不可能ということはない。
特に英文法は完全に独学可能じゃない?
塾や予備校に行った方が効率がよい、というのは分かるが。
710キング=オブ=ドキュン :2000/09/05(火) 01:32
>709
英文法を独学で理解できたら、IQ160以上はあると思っていいだろう。
数学も理科も一切塾には頼らなかった私も英語だけは頼らざるを得なかった。
これは別に英語の成績が悪いからというのではない。東大実戦では一応偏差値
65以上はあった。
711>710 :2000/09/05(火) 01:33
端的に聞くけど、なんで?
712郷里 :2000/09/05(火) 01:35
>710
頼らざるを得なかったっていうことは、
自分で勉強してみて、ちんぷんかんぷんだったってこと?
713キング=オブ=ドキュン :2000/09/05(火) 01:36
>717
独学では絶対に理解不可能だからだ。
714>713 :2000/09/05(火) 01:39
アホや。こいつ。
715郷里 :2000/09/05(火) 01:40
>713
絶対と言い切るところがすごい。
716711>713 :2000/09/05(火) 01:41
だから、なんで?
717名無しさん :2000/09/05(火) 01:47
自分でドキュンっていってるんだからもういいじゃん。
718東大生 :2000/09/05(火) 02:40
>687さん
あなたが実際に比べてそこまで言うのなら
あなたには英文法TOP100があってるのかも
しれません。
あなたが実際の試験でよい結果を出せることを
心から祈ってます。
719名無しさん :2000/09/05(火) 02:42
720東大生 :2000/09/05(火) 02:53
>719
これは合格体験記ではありません。
グロイ写真です。あまり見ても気持ち
いいものではないので、そういう写真に
興味のない方は見ないほうがいいです。
721神様 :2000/09/05(火) 02:54
719は心臓の弱い方は見ないようにしてください。
722元地帝理 :2000/09/05(火) 02:57
↑開けるなよ!
723東大生 :2000/09/05(火) 03:53
あぁ、見てなかったけど結構書き込みがあった
みたいですね。写真にちょっと驚いて見逃して
ました。批判に対しては応えなくてはいけませんね。
ひさしぶりに来てみたらこういうことになっていて
驚いてます。ただ、英ナビとトップ100をこんな
短時間に仕上げてきたってのは相当のツワモノですね。
心して書き込まないといけないようです。
724名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 03:56
倒酉遮轍歙淅芹何嚇膨倒砺涙原涓朮杁軸単閤掎

東大生、これがお前の本性だよ。死ねよ。
725いいめえる :2000/09/05(火) 09:52
>723
英ナビは仕上げていないのでは?
 伊藤さんの「回りくどい解説」の意味がわからないというのは
 全体の内容がまだ理解できていないということでしょう。
 彼がトップ100がいいと思うのなら、それでいいでしょう。
 伊藤メソッドは実際に偏差値が上がらないとわからないものだと思います。
726名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 10:52
トップ100はいい参考書だよ。
伊藤に心酔するあまりトップ100を暗に貶すのはやめて欲しいな。
727いいめえる :2000/09/05(火) 13:47
けなしているのはお互い様でしょ
728CC名無しちゃん@←なんでこんな固定ハンついてるんだ・・・ :2000/09/05(火) 15:06
一応英ナビと英頻を相互にやって、終わらせましたけど
構文、文法の問題などはこの範囲の中で十分やっていけるのでしょうか
あと、英ナビに次いでやった方がいい参考書(例えば長文読解、構文解析など)が
ありましたら教えてください。

英ナビをやった感想ですが、進めるうち所々理解できない個所があったら場合、飛ばすようにしてやりました。
いろいろ解くコツがあとの方に載ってたりしましたので、1回目はやはり理解して進めるのに多少苦労しました。
2回目以降はやるにつれて理解を増やしていきながらスムーズに進められました。
今までいろいろな文法の参考書を見てきましたけど、これが一番懇切丁寧だと思いました。

ここで英文法トップ100の方が効率が良いと書かれてましたが、私にとっては後の祭りなので
もう英文法の参考書を幾つも持つのはもううんざりなので考えないようにします。

729東大生 :2000/09/05(火) 15:28
>726さん
確かに片方を持ち上げたいばかりに
片方をけなす、という手法を
使ってました。すいません。
730いいめえる :2000/09/05(火) 15:32
>728
 よくがんばられたと思います。
 文法は英語力の土台となるところですから、
 最初にしっかり固めておくのは大変賢明なことです。
 文法をおさえたら、次に読解を鍛えて文法を読解に生せるように
 文法知識の「再編」をおこなう必要があります。
 実際、文法をたくさんやっても偏差値はそれほど伸びません。
 偏差値を急進させるには読解の演習のほうです。

 「再編」に関しては『英文法のナビゲーター』は大変良くできた本で
 すぐに読解に移れるように計算し尽くしてあります。
 ですから、次も伊藤先生の本、たとえば『ビジュアル英文解釈』や
 『英文解釈教室』シリーズに移ってみてはいかがでしょうか。
 語彙力がある程度以上あれば『改訂版』でもいいし『ビジュアル』でも
 いいと思います。このあたりは相性の問題です。
 なければ『基礎編』がいいかもしれません。
 まだ高2以下であれば『入門編』でいいと思います。

 ただ、これらの本には問題がついていません。
 模試をたくさん受けるなり、過去問を解いていくなり
 問題集を解いていくなりして
 「問題解法」を身につけることも心がけてみてはいかがでしょうか。
 ご検討をお祈りしております。
731あああ :2000/09/05(火) 15:37
東大生いってよし
732名無しさん :2000/09/05(火) 15:41
別にいーんじゃないの。
自己主張の範囲内だし。
参考書を批判するのはともかく、
その参考書を誉める人間を批判し始めたら最悪だけどね。
733東大生 :2000/09/05(火) 15:53
>730さん
全く同感です。長々とレスを書いていたのですが
言い尽くされてしまいました。
>728さん
英文解釈教室をやりおえた後は模試を受けて力試しを
どんどん受けて下さい。それでも長文問題演習が足りない
と感じると思います。その時は「英語総合問題演習」を
することをおすすめします。これも伊藤和夫の本で英ナビ、
英頻をやった人にとってはわかりやすい解説が懇切丁寧に
書いてあります。
734nanasi-! :2000/09/05(火) 15:54
東大生は普通じゃない逝ってよし
735いいめえる :2000/09/05(火) 16:06
う〜む。なんだか、こじれているなあ。
『Top100』が『英文法のナビゲーター』と似ているのは当たり前で
『Top100』は中本先生が伊藤メソッドをもっとわかりやすくしようと
腐心した本であるわけでしょ。
もともと駿台で教えたれていた方なわけだし。

そりゃあ、『Top100』のほうが読みやすいしわかりやすいですよ。
でも、もし、「どっちを読んでも変わりない」のなら
それは、中本先生の盗作ってことになりませんか?
その言い方は、中本先生に失礼ですよ。

伊藤先生の目指すゴールと中本先生の目指すゴールは違うはずで
それを無視して、どっちがいいって言うのってすでに
前提がずれていると考えます。

私は東大生さんにより共感しますが
別にだからといって、『Top100』がダメといっているわけじゃない。

ただ、より高いゴールを目指すなら、苦労してでも
『英文法のナビゲーター』をやったほうがいいんじゃないかと
東大生さんは言っているんだと思いますよ。
736728 :2000/09/05(火) 16:31
>730さん
私も『英文法のナビゲーター』を終わらせた後、いろいろ問題に取り掛かりましたが、
穴埋め問題などは出来るのですが、出来ない問題の方の割合の方が多かったです。
何か自分も力は本当についてるんだろうかと首を傾げていました。
今度書店に出かけ『ビジュアル英文解釈』と、『英文解釈教室』の本を見比べて買ってこようと思います。
>733
桐原書店の『英語総合問題演習』であれば英頻を1通り終わらせた今
取り掛かっています。

教えてくださった方本当にどうもありがとうございました。
737東大生 :2000/09/05(火) 16:58
>736さん
出来ない問題はは文法問題ではなく、熟語、構文の問題だと
思います。
あと、桐原ではなく、駿台文庫です。伊藤和夫の本の一つです。
レベル別にわかれてるので自分のレベルに合った本を選んでやってみて
下さい。
 しかし、できれば英文解釈教室が終わった後に長文問題はといた方がいいと
思います。
738参考書 :2000/09/05(火) 17:15
英文法TOP100 大学入試攻略 仲本浩喜/著 駿台文庫
739名無し :2000/09/05(火) 17:34
age
740あああ :2000/09/05(火) 17:36
東大生金返せ
741いいめえる :2000/09/05(火) 17:48
東大生さんも大変だねえ。
742687 :2000/09/05(火) 19:25
トップ100より英ナビが優れてるとする根拠が、
「英ナビの方が、より高いゴールだ」とされても
具体的に見えてこない。

俺はそれがなんなのか非常に不思議に感じる。

自分では、俺は伊藤の言いたいことを理解していると思っている。
743名無しさん :2000/09/05(火) 19:31
トップ100ってそんなに良いんすか?
俺の中では初歩的な文法本ってイメ−ジしかない。
744>743 :2000/09/05(火) 22:39
初歩的なのかどうかはわからないけど、人気はあるね。
745いいめえる :2000/09/05(火) 23:41
>742
正直に「見えてこない」と書かれたことに、すがすがしさを感じました。
レスありがとう。

『英ナビ』が高いゴールというのはこういうことです。

742さんが伊藤先生が言いたいことを理解しているのは
確かだと思います。
ただ、書いてあることだけが伊藤先生のすべてではありません。
次のことを確認してください。

1.『700選』の並べ方には整合性がある。
 伊藤先生はこうおっしゃっていました。
 「ボクは、700選の何番がどの英文かを言うことはできないけれど
 いくつかの英文を取り出して、その順番を並べることはできる。
 23番の英文のあとに24番の英文がくるのは
 ボクの頭のなかで、絶対に動かせないことなんだ。
 それが逆であってはいけないんだ」
 つまり、伊藤メソッドの神髄は、構文の「並べ方」にあるわけです。

2.『700選』に解説と例題をつけると『英文解釈教室』になる
 これはいいでしょ。そういうことです。

3.並べ方の整合性は英文を左から右へ読むための1点に集約される
 「最初に名詞があったらそれを主語と考える。
 前置詞で始まっていたら、次の名詞は主語にはなれない」
 ということで、伊藤メソッドは始まります。
 品詞の知識さえあれば、ネイティブが読むように英語を読める、
 それを実現させてくれました。
 帰り読みをしないで読むための方法を初めて提示したわけです。

4.『英文法教室』および『英文法のナビゲーター』は英語を左から右へ読むために必要な品詞の知識を必要十分に補うための文法演習書である。
 3を完成させるための品詞の知識というのはたんに「名詞」「動詞」
 「形容詞」などの識別ができるだけでは駄目で
 「なぜ」それが品詞という概念でくくり出せるのかを知らなければならないわけです。
 「なぜ」がわからないと、ネイティブと同じ読み方ができないからです。

5.伊藤メソッドは、結局「2進法」である
 われわれの使っているPCが、結局は0101の2進法で
 動いているのはご存じですよね。
 伊藤メソッドはじつはPCの元になっている「ノイマン理論」に影響を受けています。
 つまり、英文を左から読んでいくときの品詞や分の要素の識別は
 結局「AかBか」の2進法に還元できるというものです。
 だから、伊藤先生の解説には「〜と考えて、○○が出てきたところで
 考えを『修正』する」ってのが、やたらと出てきます。
 「最初の名詞を主語と考える」ってのだって、主語じゃない場合もあるわけで
 じゃあ、それを修正すべきなのはどういうときかというのを
 厳密に考えていくわけです。
 まさに2進法というわけですね。

 ちなみに、それを高1レベルでやったのが『英文法どっちがどっち』
 という本です。「名詞か動詞か」「形容詞か副詞か」という
 2者選択で英文法を考えていきます。
 本が易しい分だけ、伊藤メソッドの特徴が一番現れていると思います。

ちょっと長くなったので、いったんここで切りますね。
746いいめえる :2000/09/05(火) 23:48
で、続きです。

といわけで、『英文法のナビゲーター』のゴールが高いところにあるというのは
伊藤和夫という天才が、自ら作り出した小宇宙(ミクロコスモス=入不二先生の言葉)
の、一翼を担っているからということになります。
一翼というより、その土台というのが近いでしょう。
すべては日本人がネイティブのように読めるようになるための
文法の構築なわけです。
一度、『英ナビ』の目次をじっくり眺めてみてください。
他の文法書との目次とどこが違うか見比べてみてください。
ボクの言ったこと、わかると思いますよ。
747名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 23:56
>いいめえるさん
伊藤和夫って、多数の著書を一貫した方法論に基づいて構成してる点が、
素晴らしいと思いますね。
「伊藤シリーズ」で受験英語をマスターできてしまう。
他の人の著書も、そうなのかな?
748名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:05
で、英ナビのいいところは、目次の順番だけということ?
749いいめえる :2000/09/06(水) 00:23
>747
 同感です。
 他に匹敵する人はいないでしょう。
 (なんて言うと荒れるのかな?)

>748
 そうとられるとは思わなかった!
 そんなわけないでしょ(笑)。
750名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:33
>749
反伊藤派の人たちがいても別にいいんだけど、
そういう人たちが伊藤を批判する時って、
「説明文がくどくて分かりにくい」ってことばかりだからね。
もちろん、参考書というメディアとして、
説明が分かりやすいというのは必要条件かもしれないけど、
いいめえるさんが書いてるような、
理論的な理由をもって、その人がいちおしっていう人はいないよね。
751名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:44
伊藤派って理論的というより抽象的なことばかりでは?
いいめえるさんの言っていることも、抽象的すぎてよくわからない。
752751 :2000/09/06(水) 00:48
訂正。
伊藤メソッドの解説に限れば理論的だけど、英ナビにそれが
どう取り組まれているかと言う話になると具体的説明が
さっぱり抜け落ちてるんだよね。
753名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:50
>751
要するに、伊藤和夫の著書を信じて、
文法から順番に勉強していけば、
知らず知らずのうちに(←ここがポイント)、
伊藤に洗脳されて(これは伊藤に限らないが)、
知らず知らずのうちに、トップレベルの英語力が身に付くでしょう、
ってことじゃないのかな。
東大生さんにしろ、いいめえるさんにしろ、
伊藤はそれらをすべて計算して
書いてるってことが言いたいんでしょ。多分。
754751 :2000/09/06(水) 00:54
>753
伊藤メソッドが素晴らしいと言いたいのはちゃんと理解できるんだけど、
問題となってるのは英ナビ。
英ナビ派の言い分としては、英ナビやれば伊藤メソッドがバンバンに
身に付くんだってことだよね?
それは何故?
知らず知らずのうちに身につくとしか言えないわけ?
755名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 00:59
>754
なるほど。
TOP100でなくて、英ナビでなければならない理由が不明確ってことか。
「伊藤だから」っていうぐらいしか理由が提示されてないわけね。
俺は東大生でもいいめえるでもないから、
俺にはわからんけどね。
英ナビもTOP100もやったことないし。
756東大生 :2000/09/06(水) 02:47
>いいめいるさん
そうだったんですか、、、、知りませんでした。
自分は感覚的にしか気付いていなかったことが
論理的にまとめられていて驚きました。
757東大生 :2000/09/06(水) 03:34
>754さん
それは英ナビが伊藤和夫が死の直前に書いたもの
だからではないでしょうか?普通参考書ってのは
出し惜しみをするものです。理由は二つあると思います。
一つは本当に全部書ききってしまったら次に出す参考書
をかけないから。そしてもう一つは手法などを全部書ききって
しまったら生徒が授業を受けに来なくなるから、だと思います。
事実古文の関谷は授業が参考書に書いてあるものと同じ
という理由で避けられることがありました。
伊藤和夫も病気になるまではそんなに参考書を出してない
はずです。死の直前に利害を考えないで、自分の授業のエッセンス
を全て取り出して本にしたのが英ナビなどの参考書だと思います。
知らず知らずのうちに身につくというのは表現として
適切かどうかはわかりません。しかし英ナビには伊藤和夫が
惜しみなくエッセンスを出し切ってます。
そこが英ナビのいいところではないのでしょうか?
758東大生 :2000/09/06(水) 03:43
ちょっと前の文章は行き過ぎた表現があります。すべて、とか。
そこらへんは差し引いて考えてください。

英ナビに関して。読解で重要なことはいくつかありますが
やはり一番の土台の一つは文法だと思います。英文解釈教室
とか英頻を使いこなすために必要な最も基本的な説明が
英ナビにはあると思います。
英ナビってのは伊藤和夫が隠していた(?)一番根幹の部分
を明らかにした参考書だと私は思ってます。(言い過ぎかなぁ?)
だからいいのではないのでしょうか?
759東大生 :2000/09/06(水) 03:46
それにしても、いいめえるさんは何者なのでしょうか?
学生なのでしょうか??文章も私なんかより全然まとまって
いてすごいと思います。
760:2000/09/06(水) 04:10
age
761:2000/09/06(水) 08:45
age
762名無しさん :2000/09/06(水) 13:03
英ナビやっていますが、例題に説明がちょこちょこ書いてあるだけで、
理解して進むのに相当苦労しています。
英ナビの有効的な勉強の仕方があれば教えてください。
763いいめえる :2000/09/06(水) 13:44
>東大生さん
 全然、私は優秀な人間ではないですよ。
 学生ではありませんが、受験生時代も
 東大なんて受けようとも思わなかったですし。
 人の受け売りです。
 伊藤先生の『予備校の英語』や
 入不二先生のHPの伊藤和夫論を参考にしているだけです。

>762
 今のまま、読み進んでいけばいいと思います。
 書いてあることをまずは正確に読み進んでください。
 それだけで、かなり力が付いてくるはずです。
 場合によっては2回読む必要があるがあるかもしれませんが
 今は苦労しながら読むだけで十分大丈夫です。
764いいめえる :2000/09/06(水) 14:03
>751,754
『英文法のナビゲーター』の優れた点について
レスが前後してしまいました、すいません。

『英ナビ』の優れた点を具体的についてということですが
一つは「漏れがない」ということです。
下巻の索引を見てもらえばわかるはずですが
入試で網羅すべて事項については完璧に網羅しています。

これは、たとえば、もう1つのすぐれた参考書『英文法講義の実況中継』
と比較するとわかると思うんですが
『実況中継』は「理解させる」という点ではこれ以上ない
理解しやすい解説を展開しています。
逆に言うと、「説明可能」な事項のみを取り上げていることになります。
これは、この本に索引が付けばわかると思います。
一方、『英ナビ』は「理解事項」「暗記事項」に関して
解説の都合は考慮しないですべてが載せてあります。
したがって、説明に適さない事項に関してもすべて取り上げてあり
(ただし、「語法事項」に関しては漏れあり。
補うことをおすすめします)
しかも、すべて一貫した理屈がつけてあるので
どうしても解説に「ごつごつ」感が出てくる場合が散見されるわけです。
『実況中継』は網羅性を犠牲にして、理解可能性を高めた本
『英ナビ』は理解可能性を犠牲にして、網羅性に徹した本、というわけです。

もう1つは例によって「並べ方」です。
たとえば、Itの処だと
この問題の順番に解いていけば、われわれは
「It 一般動詞 that」を理解し、次に
「It(=形式主語) that」を学び、次に
「It is ... that(強調構文)」を学びます。
この順番は、まさに、読解で最初にItを見たときに
優先してイメージするべき構文の順番になっています。
われわれは、『英ナビ』の知識によって
この順番で英語の構造を考えれば、効率的に読むことができるわけです。
これだけの計算をもって演習できる文法書がほかにあるでしょうか?
たぶん、これは伊藤和夫という頭脳にだけ可能な名人芸なんだと思います。

読みにくいのも、この「あまたの自然な働き」の順番に
こだわったせいなんでしょうね。
765いいめえる :2000/09/06(水) 14:06
訂正
 「あまた」だって!
 最後は「あたまの自然な働き」の間違いです。
 あたま、悪いっすね(−−;
766名無しさん :2000/09/06(水) 14:22
英文読解の透視図ってどうですか??
評判良いみたいですけど、やってるひとorやったひといます?
767  :2000/09/06(水) 14:24
3週間
768名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 15:10
ところ英ナビやってる方々
全部理解するのにどれぐらいの時間かかりました?
769ああ :2000/09/06(水) 16:20
いまから英文法やろうとしてる
馬鹿受験生は浪人決定なので
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜スレ終り〜〜〜〜〜〜
770名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 16:33
英文解釈教室、時代遅れじゃないか?
今の主流は完璧にパラグラフリーディングじゃん!
あんな技術ばっかり叩きこむ本じゃ、これからの発展は望めないと思う。
ビジュアルも同じく。
まぁ、何とか言っておいてあれで読めるようになったのも事実。
速読力はつかないけどね。
771名無しさん :2000/09/06(水) 16:39
>769
みんな3年or浪人だと思ってんの?(ワラ
772名無し :2000/09/06(水) 16:43
>771
私は浪人生
773ああ :2000/09/06(水) 16:54
>770

構文分析+パラフ=長文読解をわかんない馬鹿は逝ってよし
>771
べつにおもってねーけど
英文法の話なんて流れにあってないね
>772
2ろうせよっ!
774東大文 :2000/09/06(水) 17:11
「英語をゆっくり読めばわかる人は、訓練すれば速く読めるようにな
る可能性があるが、英語をゆっくり読んでわからないのに速く読んで
わかるようになるはずがない」と伊藤和夫はよく言っていたものです。
パラグラフリーディングとかいうのは最低、東大の英語で合格点とる
レベルに達してからの話。普通の東大志望を含めて、ほとんどの受験
生には必要ない。
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776いいめえる :2000/09/06(水) 17:46
>774
 全く同感です。
 パラグラフリーディングが役に立つのは
 アメリカの大学でペーパーバックを何十冊も読まされる
 なんている状況だと思います。
 普通に頭から読めればいいのでしょう。

 ただ、パラグラフリーディングは学んでおくと
 英語文の構成が頭に入ります。

 主張は1つ
 その根拠3つ〜5つ
 主張への反論1つ

 とかね。
 逆に言うと、そうなってない場合は全く役に立たないわけですね。
 「諸刃の刃」ってヤツです。
 わかってやっているなら役に立つんでしょう。
777名無しさん :2000/09/06(水) 17:50
英ナビをやってみて
なんとなく理解し始める→理解できない所で煮詰まる→前の理解もあやふやになる
→挫折する→やる気を取り戻す→なんとなく理解し始めるに戻ってまた同じ循環

こんな感じになるんですけど
778奈々氏さん :2000/09/06(水) 17:53
>主張は1つ
>その根拠3つ〜5つ
>主張への反論1つ

こういう四谷大塚の小房並のこという奴ってまだいるんだな。
久々に爆笑した。

779あいーん :2000/09/06(水) 17:55
>777

基礎力不足 東進の新英語もういちどさいしょからで
やりなおせ
なんやかんやいっても英ナビは偏差値55付近ないと
理解できないだろう
英ナビをだまされてかった受験生アーメン
ヤフーオークションで100円ぐらいでうれるとおもうので
うっちゃいましょう理解できない参考書ほど
の悪書はありません
というか読解に使える英文法ってなにのことさしてるんだろ
東大生は?関係代名詞が目的格になってるとかそうゆうこと?
それとももっと奥が深いところ?
具体的に役に立つ事項を提示してもらいたいね
780いいめえる :2000/09/06(水) 17:56
>778
 タイムのエッセイを読んでみなさいよ。
 そういうふうに、なっているから。
 それから、個人名を上げてあげつらうのやめなさい。

>777
 何年生の方ですか?
781いいめえる :2000/09/06(水) 18:00
>779
 『英語をはじめからていねいに』はいい本なので
 受験までのタイムリミットが長ければ賛成です。
 でも、持っている本を売ることに意味はあるの?
782名無し :2000/09/06(水) 18:08
>781

参考書はあればあるだけプレッシャーかかるので
売るのが一番
というか英文法やってる時点でタイムオーバーでしょ
浪人覚悟の現役、現時点2年のために東進お勧め
まぁ別に適当でも大東亜帝国ぐらいなら
ひっかかるかもしれないから必死こいて
英文法やってください
下位大学ほど英文法問題多いからねぇ
まぁうまくできてるよね英文法しかできないドキュンは
はいれないように上の大学は長文増やして
英文法なんかできることは前提にされてるんだから
783いいめえる :2000/09/06(水) 18:11
>782
 なんだ、それだけか。
784名無し :2000/09/06(水) 18:12
いまの段階なら毎日復習程度に
英頻を20〜30ページやるのが望ましいね
いまから英文法理解するぞーって(嘲笑)
馬鹿でしょ
今やるべきこと
いままでの単語力熟語力英文法力で
長文をガンガン読む
そうできているのが望ましい
残り時間は
国語現代文
社会につぎこむ
古典はすでにマスター条件一日1文よめ
785名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 18:12
>いいめえる
英ナビってイメージすべき順に並んでるの?
だからって、英ナビを学んだ人がその順にイメージするとは限らないでしょ。
むしろ後に学んだ事項の方が印象強く残ってるから逆効果じゃない?

そういうことは、解説の並び順なんて気づかないところで示すんじゃなくて、
明示的な解説で示されるべき事柄だと思うけど。

第一あんた、なんとしても英ナビはすごいということにしたくて、
深読みしすぎだろ。

本当に読解に使える英文法ってなにのことさしてるんだろうね。
伊藤メソッドの解説は英ナビではほんの少ししか触れていないし、
読解の解説なら解釈の本で勉強することだろ。
786名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 18:13
でも今、英文法がわかってない人は例え明日が試験だとしても
英文法をやるべきだろ。
787名無し :2000/09/06(水) 18:14
>783

英文法ナビなんてなくても予備校いってれば
あんな参考書より100倍有益な情報が
100倍分かりやすく100倍早く入手できます
英語は予備校に頼りましょう
788いいめえる :2000/09/06(水) 18:16
>777
 レス来ないんで、勝手に書きますね。
 ちょっと時間がないもので。
 もし受験生であるという前提で書きます。

 品詞の部分だけ大至急固めた方がいいでしょう。
 本は『英語をはじめからていねいに』でもいいのですが
 個人的には『英文法講義の実況中継』がいいと思います。
 この本は『英ナビ』とかなり親和性があり
 (というか、同じ考え方なんですね)
 『英ナビ』で苦労しているから、途中であっても
 『実況中継』はかなり楽に読めるはずです。
 こういった「読み流し本」は集中して3日とか
 1週間とかで読み切った方が全体像がつかめます。
 それに、そんなに時間がないわけだし
 何が何でもやるんだ、ってつもりで読み込んでください。

 それが終わったら、また書いてくださいね。
789名無し :2000/09/06(水) 18:18
>786
ドキュン大まっしぐらだなぁ
>785
そのとおり解釈は解釈でしろってはなしである
解釈に必要な文法知識は分かりやすく
解釈書で説明されてるものだ
というか英文法というのは訳さなくても解けるけど
解釈は訳さなきゃだめだろ
思考の仕方自体ちがうだろ
こんなドキュンなこといってるやついるんだから
伊藤ってひともうかばれないな

英文法ナビのitの並び順なんてたいしたことないだろ
予備校でならったよ
itは前の文章の名詞(複数形でないもの)を指す
it that構文を考える
強調構文を考える
形式主語を考える

itとthatの間が名詞代名詞副詞なら強調構文
形容詞なら絶対強調構文ではないとか
ある意味これは伊藤より詳しいだろ
790いいめえる :2000/09/06(水) 18:21
>785
 本というのは深読みするためにあるんだね。
 表面だけ読んだってつまんないじゃん。
 だから、「夏目漱石論」が
 何十年間ものあいだ何千冊も出ているだろ。
 参考書だっていっしょだよ。

 あと、「読解は読解の本」というのはその通り。
 ただ、そこへ行き着くまでに必要な情報というのが
 あると言っているだけ。
 時間がないので、あとは前のレスを読んでください。

 丁寧に応えられなくて申し訳ない。
791名無し :2000/09/06(水) 18:22
あとは
it thatの強調構文は
itとthatの間は最後に訳すなって教わったね
最後に訳すとitthat構文でとったと誤解されて
減点される可能性があるらしい
馬鹿な高校の授業では最後にやくせとかいってたな
高校は寝る場所なり受験生わかったか
792名無し :2000/09/06(水) 18:25
>790
そこまでたどり着くなら
東進ので十分だよ

東進→トップ100→英頻→完璧 文法
東進→解釈書→長文演習
   (富田など)
別に
東進→英ナビ→解釈書→長文演習
そんなことしなくてもいいとおもう
英ナビをはさむことはナンセンスである
793名無し :2000/09/06(水) 18:26
東進→英ナビ→解釈書→長文演習
おいおいってかんじだなぁこれは
英ナビを崇拝しすぎる精神がわからない
東進→英ナビ→解釈書
↑この順でいくとかなり精神まいるな
794名無し :2000/09/06(水) 18:28
>790
そこにたどり着く文法事項はなにを指しているか
明白に答えてほしい
うやむやである
795名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 18:29
>790
俺が言った深読みってそういう意味じゃない。
英ナビの良さを深読みしてるってこと。
796名無しさん@1周年 :2000/09/06(水) 18:32
>794
そうそう、今までのこのスレでの意見も、うやむや
なものだった。
俺は英ナビはただの「しっかりした文法解説書」の域を
出ないと思う。
797風チン :2000/09/06(水) 18:35
Здравствуйе
798777 :2000/09/06(水) 19:43
山口英文法の事ですよね
持っていましたが、英ナビを買ったため実家に置いてきました。
ちなみに私は浪人生です。
799nanais :2000/09/06(水) 20:42
age
8001111 :2000/09/06(水) 21:45
794にだれも答えれないので
さらしあげ
東大生 いめーるでてこい
801名無しさん@10周年 :2000/09/06(水) 21:52
だんだんネタが尽きて優良スレが荒れてきたな
この辺でどこか下がらないところに保管できないのかな
802名無し :2000/09/06(水) 23:01
794の
話がこのスレッドの真髄を突いたな
答えれないところがかなしいね(嘲笑)
803いいめえる :2000/09/06(水) 23:15
>後半の人たち
こら、勝手に愚弄するなよ。
 単に時間がなかっただけだよ。

 東大生さんがえらく一方的な言い方で
 理不尽だから、一時的に相手をしたのだ。

 でも、君たちの相手するのだんだん疲れてきた。
 そろそろ来なくなると思う。

 まあ、そんなことを言ってもしょうがないので答えるけど
 ボクは『英文法のナビゲーター』の信奉者(恥ずかしいな、この言葉)
 しているのではないよ。
 あくまで『英文解釈教室』を評価に中心においている。
 文法書は、実は『英文法教室』がベストなのだ。
 知らないだろうけど、これはすごい本だ。
 (中身は説明しないよ。興味があれば読んでね)

 ただ、『英文法教室』は今の標準的な受験生がちょっと無理。
 点数を上げるのとはちょっと違う部分がある。
 (ただ、この本をネタにしている講師は、実は多いと思う)

 『英文ナビ』はいわば妥協の産物なのだ。
 実質、普通では読めなくなった『英文法教室』の代わりであり
 なおかつ、わかりやすい『実況中継』を評価し、かつ網羅性に不満をもった
 その結果、生まれた本であるわけだ。

まずは一息。
  
804いいめえる :2000/09/06(水) 23:19
続き。
 だから、796の「しっかりした文法解説書」という指摘は正解。
 そのとおり。
 でもね、「しっかりした文法解説書」なら
 『英文法解説』だって『ロイヤル英文法』だって
 『マスター英文法』だっていいわけじゃない。
 でも、そういった本を、今の受験生で頭から読むかい?
 読まないでしょ?
 やっぱり単なる「しっかりした文法解説書」じゃないわけだよ。

 じゃあ、どこが違うかかわる?

ちょっと一息
805名無し :2000/09/06(水) 23:24
『英文法教室』(研究社出版)


 
受験生のレベル  
英語オタク/伊藤教の信者
特徴 毒にも特効薬にもなる劇薬的参考書


 初版が1979年。説明は超論理的。英語よりも日本語の方が難しい印象を与える。
 この本には思い出があって、受験生時代、『英文解釈教室』は無理でも「文法」ならわかるだろうと思って、本屋で立ち読みして、3分で挫折してしまった本。何が書いてあるのはまったくわからなかった。そんな僕だが、教える側になって、この本を手に取ると、素晴らしさを実感。

 実際にこの本を購入した受験生の何割が使いこなしているのであろうか?見栄で本棚に飾っておいている受験生の方が多いのではなかろうか?そう思えてならない。

 今やってる参考書に物足りなさを感じている受験生にだけお勧めする。しかし、条件が1つだけある。英語長文や他の教科に影響を及ぼさない範囲でやること。

 人に薦められたからと言うだけの理由で手にしてはならない。また、この参考書を一押しするような人間のアドバイスを信じてはならない。英語のことしか考えない視野の狭い人間だからだ。つまり、英語屋ではあっても受験屋ではないのだ。

 しつこいようだが、自分で使えると思った受験生だけチャレンジしてほしい。そういう受験生なら、最高の参考書の1つになってくれるであろう。しかし、「先生に薦められたから」と言うだけの理由で、何の考えなしに使っているとしたら、浪人行きの直行便に乗っているようなものだ。

 思いっきり使い手を選ぶ類いの参考書だ。評判にとらわれず、自分の目で見て判断してほしい。もし、気に入ったのなら、思い出の参考書の1冊になるだろう。
アーメン最低の参考書(嘲笑)
806名無し :2000/09/06(水) 23:27
>804
なんの答えのもなってません
英ナビ→解釈
への英文法どれですか?早く答えてよ
807いいめえる :2000/09/06(水) 23:29
頭が疲れてきた。わかりにくかったらごめん。

何が違うかというと、「全体が有機的である」ということ。
個別の解説で優れたものは、「伊藤和夫以後」はけっこう出ている。
とくに『実況中継』の「比較」の解説は当時、センセーショナルですらあった(ちょっとオーバーかな?)

じゃあ、伊藤先生がそれをやってなかったかというと、やっているわけ。
『英文法教室』で。
でも、難しいわけ。読むほうとしては。
で、なんで難しいかというと、説明に「一貫性をもたせているから」だよ。

じゃあ、その一貫性って何か?

ちょっと難しくなるけど、ついてきてね。

それは、「言葉は最終的にはいかようにでも解釈できる」ってことだ。
全部を説明したらアウトだ!と、少なくとも伊藤先生は考えていたわけ。
だから、その領域を侵さないぎりぎりの説明をしてしまう。
これって、結局、その人の考え、美学の問題だよね。
(ただ、この背後にはおそらくソシュールの
『言語の恣意性』ってのがあるはず。
わからなくてもいいです)

ところが、後から現れた後続者たちは
「なーんだ、〜ってことじゃん。回りくどいなあ」っと
なっちゃうわけです。

また休憩。
808いいめえる :2000/09/06(水) 23:30
なんかレスついているけど。
またあります。
それから、嘲笑ってのやめろ。
今、機嫌悪いから。
809名無し :2000/09/06(水) 23:30
結局説明できないのかな?
810いいめえる :2000/09/06(水) 23:34
すると、伊藤先生がこわごわと言葉の恣意性なんかを考慮してきた同じ事柄を
○○先生だと「○○はXX」だと言い切りの形で
それこそ「わかりやすく」説明し始めるわけです。
これは80年代後半から今にいたる文法の状況なわけ。

その前は『英文法解説』をさらにわかりやすくし
同じ枠組みで説明した本が続出したわけだが
今度は『英文法教室』で同じ現象が起き始める。
伊藤和夫的枠組みで、みんなが文法を語り始めたわけだ。

もうちょっとだな。
811いいめえる :2000/09/06(水) 23:35
君たち、批判のための批判ばかりしているな。
こっちだって、好きでやってるんじゃないから
こっちだって疲れているんだから、切れてやめるぞ。
ちゃんと聞きなさい。
できないなら、寝る。
812名無し :2000/09/06(水) 23:36
>810

だからなんやねん?
過去の産物にすぎないってことじゃねーのか?
はやく英文法から解釈に運用できるてん言えよ
813名無し :2000/09/06(水) 23:37
抽象的な文章を見ると
ただの逃げにしか見えない
814名無し :2000/09/06(水) 23:40
抽象的→わかりやすく

抽象的な伊藤は分かりにくいけどそのぶん英語に対する
論理的思考力がうまれるとでもいいたいのかな?
そんなもんは独学じゃあむりむり
ただの分かりにくい馬鹿本にすぎないいね伊藤は
事実受験生が伊藤をきらっていることにも立証される
いまどきのニーズにあわない
815いいめえる :2000/09/06(水) 23:43
すると、80%伊藤理論が「わかりやすく」解説された本ってのが
出てくるわけ。
残りは『英文法解説』的な説明とか
あるいは語法の気の利いた説明とかがのっているわけだ。
しかも、伊藤先生がやらなかった「言い切り」をたくさんしているから
読む方もわかりやすいわけだ。

だから、実はある程度「語学的才能」があれば
その80%で、『解釈教室』を読んでもなんとかなるの。
『英ナビ』は何から何まで説明してあるから
「語学的才能に満ちあふれている」人なら
いきなり『解釈教室』でもいいの。

ところが、そんな人ばかりじゃないでしょ。
君たちが勘違いしているのは
「語学的才能があんまりない」人がもし高いレベルに行きたかったら
『英ナビ』がいいの。
逆だと思っているでしょ。
今、『英ナビ』を苦労して読んでいる人は
その人にたとえ語学の才がなくても
オオバケする可能性が出てくるわけだ。
816名無し :2000/09/06(水) 23:43
いーめーるしょぼすぎ
817いいめえる :2000/09/06(水) 23:45
今日はガマンができない。
聞けっていってるのに、なんでくだらない茶々入れるんだ。
知的好奇心っての、ないのか。
ばかばかしくなっていたぞ。
818いいめえる :2000/09/06(水) 23:45
勝手にしろ。
819名無し :2000/09/06(水) 23:46
>815

オオバケするどこらへんがオオバケする
要因か言ってよ
それを聞きたいんだけど
つまりはその参考書の売りどころでしょ
山口なら時制への感覚が身についたとかあるけど
英ナビはどうなんだ?
それから
英文法→解釈
↑これの話はどこにいった?
というかこの話聞きたいんだけど
820名無し :2000/09/06(水) 23:47
肝心なところを述べないイーメールに
日本政治家がダブッタ
821いいめえる :2000/09/06(水) 23:47
まだ途中だよ。聞けって言っているのに
ちゃちゃいれやがって。
もう君たちには何も聞かせないよ。
さよなら。
822名無し :2000/09/06(水) 23:49
>821

さよならどうせうやむやなこというだけだろうから
いらない
英文法ナビは別によくない結論
結果英文法は予備校で習え
823いいめえる :2000/09/06(水) 23:50
>821
 キミは続きを聞きたいんだと思うけど
 その言い方で続ける気なし。
 「できないからだろー」ってあおるやり方が
 ボクは一番きらいなんだ。
 それに、こんなことでも論じるのにはエネルギーがいるんだ。
 ばかばかしくなったら無理。またね。
 他に行って来る。
824名無し :2000/09/06(水) 23:51
>823
結局的外れなこといって終り
じゃね(嘲笑)←嫌いなんだっけ(嘲笑)
825名無し :2000/09/06(水) 23:54
一つの参考書を絶対的なものとして
崇拝することには抵抗を感じるね
絶対王政独裁主義なんていうのは
みんながついていくとおもったらまちがいだぜ
その考えが合わない奴もいるそして
そうゆうやつが増えていって
革命が起こる伊藤はもはや西富田仲本
に革命され海外追放された王様にすぎない
二度と政権がもどることはない
826名無しさん :2000/09/06(水) 23:56
英文法は予備校で習えとか言ってる奴は
キング=オブ=ドキュン
827名無し :2000/09/06(水) 23:57
糞スレだったなぁここも所詮
単語暗記してりゃ英語は上がるといっている教師と
かわんないな
828名無し :2000/09/06(水) 23:58
>826

予備校のテキストがいいんでねぇ〜(嘲笑)
独学必死でしてるおまえは浪人ドキュン
829名無しさん :2000/09/06(水) 23:59
まあ、どんな参考書をやろうが、
要は現役で東大受かりゃあ、それでとりあえずは十分だろ。
それ以上を受験生に求める必要はない。
830名無し :2000/09/07(木) 00:00
>826
一応つかった参考書あるぜ
英文法100これが文法の
要点抑えてて使いやすかったね
ほかのは網羅しすぎてたり
説明がすくなかったりだめだめ
英文法100が唯一使える参考書
831名無しさん :2000/09/07(木) 00:01
>828
言ってる意味がわからん。
予備校のテキストがあれば、講師はいらないのか?
832名無し :2000/09/07(木) 00:02
>826

おまえみたいなやつは学校の授業も耳ふさいでろ(嘲笑)
耳切ってやろうか?(嘲笑)耳なしホウイチいっちょ
できあがり!
833名無し :2000/09/07(木) 00:03
>831

予備校のテキストがいい=
問題が精選されててなおかつ講師の解説がまとをしぼってていいから
テキストもいいってなるんだろ
834826 :2000/09/07(木) 00:04
>832
学校の授業は耳ふさいで数学やってたよー。
835東大生 :2000/09/07(木) 00:04
私は普通の大学生活を送ってます。
今日も午前は資格試験の勉強をして
午後は友達とテニスをしてきました。
無責任ながら最近このレスを見るたびに
疲れを感じます。
 こういうことを言うのもなんですが、
ここで今批判してる人たちとの会話で
建設的な議論が出来てるとは思えません。
英ナビをきちんとやった人に批判されるのなら
まだ答える気になりますが、やったこともないような
人や、まだ英語が出来ない人(言い方ひどくてすいません)
に批判されるのは気持ちのいいものではありません。
そういう人を含めて批判したい人は自分の勉強法を書いて
から批判してみて下さい。そして英ナビなど伊藤和夫を批判
するならきちんと読破してから批判して下さい。私はトップ100も
Z会も桐原も英標もきちんと読破した上で発言してます。
自分の勉強方が正しいということを主張したいがために他の勉強の
仕方を批判する、という傾向をもつ書き込みが増えてると思います。
そういう批判は何も生み出しません。もっと建設的な議論をするためにも
批判をする人は人の意見を批判するのに十分な知識を持ってから批判
して下さい。過去ログすら読んでいないなんて問題外です。

 私の記憶が正しければ過去ログに、稚拙ながらも英ナビのどこが
具体的に良いかを書いた場所があるはずです。別に大したことを
書いてませんが、せめてそこを読んだ上で批判をして下さい。
 建設的な議論なら歓迎しますが、非生産的な批判にはこたえる気が
あまり起きません。そんな意見に付き合っていられるほど私は暇人
ではありません。

 建設的な議論を行いましょう。
836名無し :2000/09/07(木) 00:05
教わるほうがいいにきまってることを
否定する馬鹿は逝ってよしだなぁ〜
人間もともと伝え教えてきた動物なんだぞ
本だけですべてがすむなら苦労しないっつの
2次元的な本よりも3次元の予備校の授業
にたずさわってみたらどうだ?
837826 :2000/09/07(木) 00:08
>836
金つかいたくない。
遠くて通えない。
838名無し :2000/09/07(木) 00:08
>835

抽象的でわかんねぇーよ具体的に述べよ

というか自分の勉強法とかいって何回も何回も
いろんな掲示板でかいてるのでめんどいつかれた
ここの掲示板のどこかでも書いた気がする

839名無し :2000/09/07(木) 00:08
>837

ご愁傷様
田舎はだから進学率わるいのね
840名無し :2000/09/07(木) 00:11
伊藤は前から訳すのがすばらしいとかいうけど
それぐらいだれでもできるだろ?

主語 動詞 (THAT 動詞の説明内容)
〜〜は〜〜〜をした〜〜〜〜〜〜〜ということ
841名無し :2000/09/07(木) 00:14
英ナビのなにがいいんだかをことばにしてくれ
具体的に説明してくれ

TO不定詞のところ関係詞ここらは解釈に役立つところだ
おそらくここの説明がいいのだろうけど
どこがどのようにいいのかいってくれ
842名無し :2000/09/07(木) 00:16
なにがいい?なにがいい?なにがいい?
なにがいいんだ?なにがいいんだ?なにがいいんだ?
説明しろしろしろ
843東大生 :2000/09/07(木) 00:18
>838さん
きちんと過去ログを全て読んで下さい。
非常に具体的に書いてあります。あれで
具体的でないというなら何をもって具体的と
いうのかわからないほどです。
過去ログを読む気力だけでなく、自分の勉強の仕方
を書く気力すらないのなら、書き込まないで下さい。
そんな大した量ではないはずです。あなたと是非建設的な
議論をしたいものです。
>840さん
伊藤和夫の本を読んでからそういう事は言って下さい。
「前から訳す」という言葉の意味を換骨奪胎しないで下さい。
844名無し :2000/09/07(木) 00:18
雲のようになにもつかみ所ないな
伊藤のオナニー本なんじゃないのかただの?
自分の考え知識を全部伝えたからって
それがあいてにわかりやすいとはかぎらないだろ
自分の知識をセーブしつつも
わかりやすくするそれが参考書であり講師だろ
845826 :2000/09/07(木) 00:20
>839
進学率などどうでもよい。
予備校に通わなくても、それなりに努力すれば、十分な力はつく。
「予備校に通えない奴は文法を勉強する手段がない」と言ってしまっては
このスレで東大生やいいめえるが主張してることに対する
批判にはなっていない。
東大生やいいめえるは予備校の授業を受けるより「英ナビ」で
勉強した方がベターであるとは主張してないだろ?
846名無し :2000/09/07(木) 00:21
英語を正確に読めるようになる解釈に役立つ

例を示せよ
847名無し :2000/09/07(木) 00:23
>843
英文法100を根拠なしに悪いと決め付けてる
あなたはなんだ?
848名無し :2000/09/07(木) 00:24
英文法100でLESSは否定れすと教えていた
LESSの否定概念がわかってLESSを解釈のさいに
正確に訳せるようになった
↑のようなことをかけっていってるわけよ>東大生
849皇国の虎 :2000/09/07(木) 00:25
東大赤本のCD200回きいても理解不能です
来年こそ大丈夫でしょうか?
850名無しさん :2000/09/07(木) 00:25
あんたバカじゃねーの?
なに教えて、教えて、例を示せだよ。
あんた小学生なの?何歳でちゅか〜??

851名無し :2000/09/07(木) 00:27
>850
厨房だな例を示せないくて狂ったか(嘲笑)
証明も満足にできないなら消えろよ
852名無しさん :2000/09/07(木) 00:28
っていうか過去ログみろよ・・・
一応書いてあった。
東大生が言う通り稚拙な例だったけど。
最低限の努力すらしないで批判すんなって。

853826 :2000/09/07(木) 00:29
なぜ”具体的な””例を示す”必要があるのか。
854名無し :2000/09/07(木) 00:30
>850
こいつイーメールかな
教えて教えて例をなかなかださないから聞いてるんだろ
おまえらが頭わりーから言葉噛み砕いてやってるんだよ
まったくおまえはばかだなぁ〜
勉強してろよ馬鹿受験生は
SVOC O=Cでちゅよ〜(嘲笑)
855名無しさん :2000/09/07(木) 00:31
最近しばらく見ていたが酷いな。
荒らしにやられてるみたいだ。
856826 :2000/09/07(木) 00:31
>851
例を示したことでは証明にならないのが普通です。
普遍化して抽象的に論じている東大生やいいめえるの文章の方が、
よっぽど「証明」と呼べるものです。
857826 :2000/09/07(木) 00:32
具体的な話でないと理解できないあなたのような人は、
予備校で具体的な話を聞きなさい。
という結論でいかが?
858名無しさん :2000/09/07(木) 00:34
SVOCの説明がO=Cで終わってる時点で
英語の理解が不足してるとしかいいようがない。
854は英語をちょっとでもまともに理解してるのだろうか?
こいつには具体的に言ってもわからなさそうだな。
859名無し :2000/09/07(木) 00:41
>858

おまえばか〜?850が馬鹿だということを
前提にレスしてるんだからSVOCで
OCには目的語+名詞/形容詞
目的語+動詞の場合があって目的語と動詞のばあいには
SV関係が成り立ちとかいちいち説明しろとかいうの?(嘲笑)
相手がばかだからそんなこと理解できないとよんで
O=Cで完結にやさし〜く説明してることがわからない
ばかは国語力なし死ね
860東大生 :2000/09/07(木) 00:42
荒らし(?)の人も沈静化したようですね。
できれば、いいめえるさんの文章の続きが
読みたいです。
861名無し :2000/09/07(木) 00:44
>857
抽象的が必ずしもいいとおもうような馬鹿はだめだな
説明は明白に相手にわからせなきゃだめだろ
そもそもここは受験生のためにあるはずなんだから
受験生を100%納得させてあげてはどうですか?(嘲笑)
おそらく受験生はただ英ナビは解釈に役立つんだぁ〜
買う〜かったけどわかんない〜なんだやくにたたない〜
うそつき〜2ちゃんねるのばかぁ〜ってなっておわりだな
時代は英ナビなどもとめてない
862名無しさん :2000/09/07(木) 00:45
>859さん
・・・それだけで説明が足りてると
本当に思ってるの?英文解釈教室読んでから
出直してこいよ!!
あ〜あ、知ったかぶりはいやだねぇ。
863826 :2000/09/07(木) 00:47
>861
なるほど、あなたは受験生のためを思って
「文法は予備校で習え」と主張するわけですね。
864名無しさん :2000/09/07(木) 00:48
時代が英ナビを求めるかは問題ではない。
ここでは良書かどうか議論をしているだけだ。
だいたい時代が求めてるかどうかをよく断言できるな。
865826 :2000/09/07(木) 00:51
861=名無しは、
典型的な「自分が理解できなかったから批判する」タイプ。
自分という一事象を根拠もなく普遍化。
866名無し :2000/09/07(木) 00:52
>862

真性馬鹿だなぁ
おれに参考書なみに解説しろとでもいうの?
とりあえずSVOC OCでCが動詞ならSV関係
それだけで解釈するさいにはなんら不自由もない
おそらくこれ以上に文法的な事項でCが
過去分詞ならどうだ現在分詞ならどうだTO不定詞TOなし不定詞
とかごちゃごちゃききたいんだろうけど
べつにおれはここで5文型についての講義をしたいわけじゃないので
本当にめんど英文解釈教室あんなクソ本よむかぼけ
ビジュアルはゆるせてもあれはゆるせない
867名無し :2000/09/07(木) 00:52
>865
ここにいるやつら全員にその言葉そっくり返す
868名無し :2000/09/07(木) 00:56
伊藤の崇拝者はやばいやつが多いので嫌いだ
英文解釈教室みてオナニーしてろ
869東大生 :2000/09/07(木) 00:57
>859さん
SVOCのある重要な説明が私も足りないと思います。
多分うっかり忘れただけなのだと思いますが、、、、
SVOCは基本中に基本なので見てる人が859さんの
説明だけだと誤解しないように、付け加えておきます。
でも書くのは面倒なので英文解釈教室のどこに書いてあるかだけを
指示しておくので、良かったら見てみて下さい。
 英文解釈教室のP18を読んで下さい。
ここらへんが他の参考書との違いの一つだと思います。
図らずも具体的な例を出してしまいました(苦笑)。
本当は過去ログを読んで欲しかったのですが(苦笑)。
これからは建設的な議論をしていきましょう!!
870名無し :2000/09/07(木) 00:57
伊藤信者うぜぇー
英ナビ→解釈に役立つってのがなんなのか説明しろぼけっ
解釈書だろ解釈するのはボケっ!
871826 :2000/09/07(木) 00:59
>867
そういや、そうだな。(藁
ただ、あなたの発言に何の説得力もないのはなぜ?
「予備校が一番」と言うのはなぜ?
872名無し :2000/09/07(木) 00:59
>869
売ろうとするなよ
立ち読みにしとけよ見てる奴は
あんなくそ本買う価値なし
873826 :2000/09/07(木) 01:00
>870
だんだん、言葉づかいが乱れてきましたね。
感情的になっても、誰も反応しませんよ。
874名無し :2000/09/07(木) 01:00
>871

予備校のほうが分かりやすくて
英語の本質がわかり参考書よりもよいから
わかりやすいほうがいいそれだけの理由
文句あるか?
875名無し :2000/09/07(木) 01:02
じゃあ結論

解釈の文法は
西きょうじの基本はここだ
富田の100原則
で十分
英文法ナビの必要なし
876>東大生 :2000/09/07(木) 01:02
すげぇ気になる<英文解釈教室p18
よろしければご教授願えませんでしょうか?
877東大生 :2000/09/07(木) 01:02
>862さん
そういう些細なことを言ってるのではありません。
もっと根本的なことです。
根本すぎて書く気がしなかったのかもしれませんが、
最初に根本的なことを書いたほうがいいと思います。
まぁ、立場が違えばそのほうが些細な事かもしれませんが、
瑣末な事項を押さえる前に根本を押さえることが重要なのだと
思います。
878826 :2000/09/07(木) 01:03
>874
どの参考書と比べてそう言ってるの?
ところで、あなたは現役合格?
879名無し :2000/09/07(木) 01:04
そもそも英文法を解くのに解釈の要因まで
あるというのはその分だけ2冊になって厚くなっただけのことじゃ?
それなら西+英文法100でもいいだろ?
英ナビは2冊ってところに
臭さを感じる
880東大生 :2000/09/07(木) 01:04
え、結構基本過ぎて書くと揚げ足とったように思われ
そうで、書きたくないんですけど、、、
っていうかP18だけなら立ち読みでいいと思うんですが。
881名無し :2000/09/07(木) 01:04
>878

おれがいままでみてきたすべて
882東大生 :2000/09/07(木) 01:05
じゃあ写します。ちょっと時間かかりますが
待っててください。
883>東大生 :2000/09/07(木) 01:06
うあぁ・・!余計に気になる!
今知りたいッス!!
<p18
884名無し :2000/09/07(木) 01:08
現役じゃなかったらこいつら浪人だなとかかかねーよ

OがCであるとSがかんじる
OがCである状態をSがかんじる
これのことか
使役 知覚動詞の差じゃんばかばかし(嘲笑)
885826 :2000/09/07(木) 01:08
>881
分かりました。
じゃあ、あなたは予備校を薦めて下さい。
感情的にならないようにね。(藁

田舎の受験生は参考書に頼らざるをえないので、
このスレの内容も役に立つでしょう。
東大生にだまされたと感じるかどうかは別にして。
886名無し :2000/09/07(木) 01:12
訂正

OがCであるとSがかんじる
OがCである状態をSがしょうじさせる

なんだかこれもいやらしい言葉表現だな
むかつく
887東大生 :2000/09/07(木) 01:16
(要約・・SVOCにはOとCの間にSとP(=Predict述語)の
関係が隠れている)・・・ここから始まります。
第5文型の文は前のSVと隠れたSPのとがぶつかり合うところに
生ずる構文である。両者がぶつかりあえば当然火花が散ることになるが
この火花の色を決めるのはSVのVである。第五文型の文に共通な特徴は
このVの意味が基本的には二つの中心的意味のどちらかになる点である。
第三文型の動詞の意味は千差万別としか言いようがないが第五文型の場合は

1OがCであると、Sが考える(知る)
2OがCであるという状態を、Sが生じさせる

という二つの意味が基本であり、これが動詞の具体的意味と
場面によって様々な意味に染め変えられてゆくのである。
888東大生 :2000/09/07(木) 01:21
あぁ、英文解釈教室持ってるんですね。
だったらそう言って頂ければまた違う例を
だしたんですけどね。
でもこれってレベルが高くなればなるほど、
役に立つ知識だったりするんですけどね。
文法が解釈に役立つ例の一つに認めては
もらえないでしょうかね?
889名無し :2000/09/07(木) 01:25
そろそろ寝るので
最後に
伊藤の本というのは分かってから見ると随所まで
妥協なく書かれているのでとても良書に見える
しかし考えて見ると自分ができない時伊藤の本をみて
思ったことは解説が長い端的じゃないなにがいいたいんだか
わかんないそこが問題であるただでさえ時間がない受験生
にミートポイントが分かりにくい伊藤の本は非常にデンジャラスで
ある 偏差値55から65ぐらいまであげるには
役に立つであろうけどそれ以外の受験生はまったく寄せ付けない
65以上ともなればあとは長文読解なれであるしかし
55以下の受験生は文法事項が明白な区分をされてなく
そんな状態で伊藤の解説をよんで自信喪失をまねくことは
大変おそろしい伊藤の本は良書だこれができなきゃおれはだめだ
なんてこともおこりえてしまう実際は
富田にし仲本などを読んでそちらを理解してから
さらに知識を確実なものにするために最後の構文分析
仕上げに読むのが一番よいだろう
そうゆう状態にいたらなければ伊藤のよさもわからないだろうし
伊藤のよさはごく一部の層しかうけいれない点に非常
に問題があるビジュアルですらそうなのだから
英文法ナビはそれよりも確実に使い手をえらぶだろう
本来英文法は英文法で解くものである極端なはなし
訳さなくても解けるI AM(   )
QUIETNESS QUIET QUIETLYなどがあっても
意味がわからなくとも品詞から推測がつくだろう
文法とはそのようなものであるだから
文法は文法でとけばいい暗記しておけばいいところもある
無理に論理的に覚える言葉文法にはてきさないところもある
解釈にはやくにたっても
それに伊藤英ナビは2冊もある
それなら1冊英文法書 1冊解釈書のほうがそれ専門であつかっていて
効率性体系性がよいだから英ナビはやめろ
890名無し :2000/09/07(木) 01:27
>888
それ英ナビじゃねーーーーーーーーーーー
解釈書の文法事項=構文分析
というかおれはその程度の知識は
東進レベルと位置づけている
891名無し :2000/09/07(木) 01:29
(要約・・SVOCにはOとCの間にSとP(=Predict述語)の
関係が隠れている)・・・ここから始まります。
第5文型の文は前のSVと隠れたSPのとがぶつかり合うところに
生ずる構文である。両者がぶつかりあえば当然火花が散ることになるが
この火花の色を決めるのはSVのVである。第五文型の文に共通な特徴は
このVの意味が基本的には二つの中心的意味のどちらかになる点である。
第三文型の動詞の意味は千差万別としか言いようがないが第五文型の場合は

1OがCであると、Sが考える(知る)
2OがCであるという状態を、Sが生じさせる

という二つの意味が基本であり、これが動詞の具体的意味と
場面によって様々な意味に染め変えられてゆくのである。
↑実にわかりやすいねぇ自分分かってるんだからから当たり前か(笑)
これから理解しようとする人がこれ見せられたらどうおもうだろ?
やる気しないだろうね
それなら英文法100で楽しみながら1冊こなすこと薦めるね


892826 :2000/09/07(木) 01:32
>889
結局あなたはずっと前にASの用法をさっさと答えろとか言ってた
人ですね。

889で言いたいことは分かりますが、
受験生に英ナビをやめろという根拠をもう少し分かりやすく示して欲しいですね。
889は受験生に向けた論ではないでしょう?
893東大生 :2000/09/07(木) 01:32
あ、確かに英ナビじゃないですね。
見た瞬間英文解釈教室の個所を思い出したので、、、
889のレス、大変参考になる意見だと
思います。
894名無し :2000/09/07(木) 01:32
英語わかってるやつにはわかるけど
これから学ぼうとするひとには分からない(笑)
伊藤って変な本書くよね
なんか伊藤の本見ると
完璧をさらに完璧にする本にしか見えないね
明らかに基礎を完璧にする本ではないことは確かだな
895名無しさんって優香 :2000/09/07(木) 01:33
英頻とヴィジュアルと山口実況中継と構文詳解で
65〜70だったよ。
896>東大生 :2000/09/07(木) 01:36
どうもお手数かけました。
ありがとうございます。
897826 :2000/09/07(木) 01:36
>894
やっと言うことが分かりやすくなってきました。
ありがとう。
898826 :2000/09/07(木) 01:40
受験が終わってから振り返ってみて、
あれが一番いいとか、これはダメだとか、
結論を出すことは、みんながすることだ。
東大生しかり、名無ししかり。
名無しは、受験生時代、てんで英語ができなかった時に
伊藤に手を出して失敗したみたいなことを書いていたので、
むしろ東大生より説得力があるように思えてきた。
東大生は何やかやと参考書をこなした上で英ナビをやって、
それが一番よかったと言ってるわけだけど、
一発目から英ナビをやっていたら、
はたして同じ結論を得ただろうか?
899名無し :2000/09/07(木) 01:40
>892

伊藤理論っていうのは個人的感想になるが
あれはIQ150以上のひとなら基礎から用につかってねって本
であるでも実際IQ150以上の人間なんて相当少ない
だから簡単にいうと伊藤の本は完璧すぎるあまりに
受験生を拒むのである
別に1タス1などの足し算をみかんなどの例をつかわずに
1タス1そのものをおしえようとしている感がある
ニュアンス的に少しちがいはあるだろうけど
つまりそうゆうことである
わかりにくいあたりまえであるわかったあとの脳の思考
が書き込まれているのだから
1タス1=2わかってからみればなんてことないことである
しかし1タス1の概念がわかんない人間に
いくらおしえても無駄であるみかんの例をだしてあげなくてはだめ
なのである噛み砕いてあげることが必要なのである
900東大生 :2000/09/07(木) 01:41
>896さん
例文とか抜きで書いてあるから、あれだけじゃ
わかんないよ。多分。
英ナビと英頻やってからじゃないと英文解釈教室は
かなりきつい本だと思います。
901名無し :2000/09/07(木) 01:43
伊藤の本は頭がいい奴が使え終
なんやかんやで東大生なんて頭よくなきゃなれない
IQ150以上だったのでしょうね
みんなIQ150以上じゃないことを理解してください
それじゃ寝ます
902勉強法 :2000/09/07(木) 01:53
英ナビまでの試行錯誤(偏差値低かったころ)聞きたいです。
903826 :2000/09/07(木) 01:53
名無しは、言いたいことがよく分かった。
でも頭の悪い受験生のことを考えられるのなら、
田舎の受験生のことも考えてほしいな。
904元地帝理 :2000/09/07(木) 04:03
東大生さん、そろそろレス数が1000になるので、PartIIを立てて下さいな。
905687 :2000/09/07(木) 04:46
俺は東大生やいいめえるよりも、名無しの側に立つよ。
だって、東大生やいいめえるは本当になにがいいのか
説明できてないと思う。
どう解釈の役に立つのか。過去ログ見ろと言うけど、
俺はこのスレはほとんど全部読んできた。

英ナビはただの文法解説書としか俺には思えない。
906名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 05:03
全部読みました。英文解釈教室、いいと思います。ちょと昔の話ですが、
高一のときに桐原の英頻、単語集一冊(セレクトシリーズとか言う奴)
高二の春にビジュアル英文解釈・夏〜英文解釈教室
高三からは一日一章×一五日で、一ヶ月に二回回しました(旧版と言うこ
とになるのでしょうか)。
英語は代ゼミで偏差値最高85までいきました
907いいめえる :2000/09/07(木) 11:39
>東大生さん
 体力あるね。
 ボクはここ、疲れちゃった。
 前半はおもしろかったんだけど
 (HNつけてなかった)
 後半はギブアップ。
 話を聞いてくれてありがとう。
908東大生 :2000/09/07(木) 15:38
昨日は寝てしまいました。
名無しさんは英ナビの具体例が欲しい
ようなので英ナビでSVOCの説明をしているところを
指示しておくので見ておいて下さい。

英ナビ上巻P134〜P135

説明している内容はほとんど同じです。
しかし英ナビの方がはるかにわかりやすく書いて
あります。
 これで英ナビ→解釈という流れのなかで
(名無しさん風に言えば)証明になると思います。
こんな感じで納得していただけるでしょうか?
ここからもわかるように伊藤和夫の説明というのは
英ナビ、英頻、そして英文解釈教室まで一貫しています。
そこがいい所の一つではないでしょうか?違う教師の書いた
本では説明の仕方が違って混乱することがあります。
そしてIQ150以上とかなんとか言ってますが、そんなのは
でたらめです。一年に東大は3500人も受け入れてます。
3500人以上IQ150以上ですか??本当なら毎年日本には
天才が世界中から集まっても足りないんじゃないんですか?
受験は努力を正しい方法ですれば誰しも成功する機会があります。
無論能力の違いによって努力の量は違ってきます。しかし一番を
とらなくてはいけないとか少人数しか合格できないわけではなく、
100人単位で合格できるのが受験です。だから努力でなんとか
なるんです。(理3の友人ですら毎日鬼のような努力で入ったと言ってました)
文1だって600人弱入ってます。確かに頭良すぎて、適当にヒョイヒョイ
と勉強すれば入る人もいるかもしれません。しかし私の周りにはそんな人は
いません。受験の時にみんなすごい苦労して努力して、何回も挫折した、という
話は親しくなれば誰の口からも聞けます。(少なくとも私の周りでは)
前にも書いてありますが受験とは天才を選ぶための試験では
ありません。自分で勝手に限界を設定しない方が良いと思います。
また、あなたがそう思ってるとしても、他の人に限界を設定させて
妥協させるような手法はとらないで下さい。あなたの文章は
「君達は頭悪い、だから俺の方法で勉強しろ」と言ってるように
聞こえます。勘違いだったらすいません。
 また英ナビが二冊あるから分量が多いと言ってましたが
そんなことはないと思います。伊藤和夫の本の中では
随一の読みやすさ、レイアウトのよさを誇ってるからです。
私は桐原よりかは読む時間がはるかに少なかったです。
909東大生 :2000/09/07(木) 15:41
省略された先を書き込みます。すいません。

前にも書いてありますが受験とは天才を選ぶための試験では
ありません。自分で勝手に限界を設定しない方が良いと思います。
また、あなたがそう思ってるとしても、他の人に限界を設定させて
妥協させるような手法はとらないで下さい。あなたの文章は
「君達は頭悪い、だから俺の方法で勉強しろ」と言ってるように
聞こえます。勘違いだったらすいません。
 また英ナビが二冊あるから分量が多いと言ってましたが
そんなことはないと思います。伊藤和夫の本の中では
随一の読みやすさ、レイアウトのよさを誇ってるからです。
私は桐原よりかは読む時間がはるかに少なかったです。

910東大生 :2000/09/07(木) 15:45
ではこれから外出します。
レスが1000を超えた時はPARTUをつくるか
もうやめるか考えておきます。
帰るのは11時を超えてると思うので多分その頃には
1000を超えてるかもしれませんね。
911東大生 :2000/09/07(木) 15:48
その前の試行錯誤
45を見て下さい。そういう方法で
偏差値だけは上げましたが英語がわからず
前書いた参考書で深みにはまっていきました。
そして出会ったのが英ナビです。
簡単ですがこんなものでいいでしょうか?
912@ :2000/09/07(木) 15:58
age
913受験生 :2000/09/07(木) 16:13
古文の勉強の仕方っていうスレッドはまだできないんですか?
東大生さんのいわれたとおり英ナビやっとります。
1冊目読み終わりました。
2冊目も終わったら英頻を英ナビ見ながらやろうと思ってます。
僕は関大を政経選択で受けようと思ってます。
はっきりいって古文と現代文をちっともやってません。
現代文の勉強もしなくちゃだめでしょうか?
とにかく古文のすれっどを頼みます。
914もう受験生じゃないけど :2000/09/07(木) 22:07
スレッド変わる前に東大生さんに一つ質問。
かなり前の方でヴィジュアル英文解釈は評判が良くない
と書いていたけど解釈教室と比較して何が良くないの?
英文法ナビ+英頻から移行するのに解釈教室がベターということ?

915@ :2000/09/07(木) 22:58
age
916826 :2000/09/07(木) 23:49
>東大生
できれば898の疑問を考えてもらえませんか。
それまでに色々と手をつけて、
なかなか成績が伸びずに思い悩んだ経過があったからこそ、
英ナビを読んで、すべてが明るくなったということはないですか?
受験生は英ナビを最初にやるべきですか?
917@ :2000/09/08(金) 01:47
age
918名無しさん
上げちゃダメです。
このスレはレス数が900を越えたので、
新スレが立てられました。

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=968342775

以降、このスレに書き込み禁止。

===============終了===============