英語の勉強の仕方279 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ここは英語の勉強法を話し合うスレです。
はじめての人・質問したい人は、書きこむ前にテンプレ>>1-4orまとめwikiを読んでください。

●質問者、携帯ユーザーへ
質問用テンプレ>>2を使いましょう。
上前次>>2となってる所に「写」とあります。
これをクリックするとスレッド本文のコピーができます。
これで>>2の質問用テンプレをコピーして利用してください。

※質問者の状況がわかるほど、また、質問が具体的であるほど、
アドバイスもより適切なものとなりやすいです。
※効率的に点数を伸ばすためには、総合点だけでなく、間違えた
問題の種類と理由を分析することが不可欠です。


●大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ まとめwiki
http://wikiwiki.jp/kourienglish/

●前スレ
英語の勉強の仕方278
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1416125633/
2大学への名無しさん:2014/12/27(土) 19:38:56.62 ID:Mg0mWfC+0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい・いいえ
【学年】
【現在の実力】←偏差値、高校偏差値と考査の順位etc.
【志望校】←文系・理系、学部学科を書く
【今までやってきた本】
【相談したいこと】
3大学への名無しさん:2014/12/27(土) 19:40:30.09 ID:Mg0mWfC+0
【FAQ】
■「○○持ってるけど、△△を買う必要ありますか?」
自分で考えなさい。
■「○○終わったけど次どうすればいい?」
テンプレに沿って質問してください。
■「○○と△△、どっちがいい?」
レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
■「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」
どんな参考書でも完璧にやれば最強になります。完璧にやれば、ね。
■「○○をやったら偏差値70いきますか?」
能力の個人差があるので一概に言えません。
■「○○大学に△△は必要?」
自分で考えなさい。
■「自分の学習法が正しいのか不安なんだけど」
テンプレに沿って質問してください。
■「単語、熟語、文法、解釈、長文読解、作文、リスニングの対策本はどれがいいのですか?」
各専門スレッドを参考にして下さい。
4大学への名無しさん:2014/12/27(土) 19:41:31.31 ID:Mg0mWfC+0
【学習計画の立て方】
まず受験勉強のはじめに志望校の過去問を見て、問題傾向を把握しましょう。
〔ポイント〕
1.問題の形式→記述問題が多いか記号問題が多いか
2.問題の種類→発音・アクセント・会話・英作文などは出るか?
3.長文の傾向→単熟語/構文のレベルはどの程度か・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→どの問題が配点が高いか ※配点が掲載されていない場合もある
5.合格ライン→他の教科との兼ね合いも考えて、何を何割正解できれば入試を突破できるか考える。
以上のような傾向と現在の自分の能力を把握し、どんな勉強をしたらいいか、
どの参考書をどれだけやればいいかを考えましょう。

【復習について】
どんな良い参考書でも一回やっただけでは身につきません。一度覚えたことでも時間が経つうちに忘れてしまいます。
せっかく理解したこともきちんと定着させなければ意味がありません。定着させるためには復習が必要です。
復習のときははじめてやるときよりも手早く効率よくできるので、やらなきゃ損です。
あれこれ手を広げるよりも、これと決めた参考書を何度も反復しましょう。
一般的に復習するべきタイミングは、学習した日から数えて、翌日、一週間後、三週間後、ニヶ月後と言われています。
5大学への名無しさん:2014/12/27(土) 20:29:07.56 ID:pN8GE8tr0
【魅惑のモデルプラン】
参考書に迷ったら次のコースを参考に組み立てよう。
プラン例はあくまで「参考」にするにとどめましょう。
最後は自分で考え、自分で決める。これも「自己責任」。

〔ゼロから始める偏差値65を目指す基本コース〕
フォレスト + 中学レベルの単語集
→ 英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ 過去問

〔偏差値70突破コース〕
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 過去問

〔やれるもんなら偏差値80突破を狙う神コース〕
英ナビ or 山口実況中継 → 新・英頻 or ネクステ + ターゲット or 速単 or シス単
→ ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編
→ テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編
→ 英文解釈教室正編 → 英語長文読解教室 or 英文和訳演習上級編+英語総合問題演習上級編+英語要旨大意問題演習
(→ 思考訓練の場としての英文解釈 → 解脱)

〔学校で受験指導がある人向けコース〕
学校配布の参考書・問題集や単語集など
→(解釈力をつけたい人は、ビジュアル英文解釈T+U or 英文解釈教室入門編+基礎編)
→(実戦力をつけたい人は、テーマ別英文読解教室 or 英文和訳演習中級編+英語総合問題演習中級編)
→ 過去問(先生の指導に従おう)
6大学への名無しさん:2014/12/27(土) 21:05:27.69 ID:tjLrikHp0
>>5
これはテンプレではないので利用者は注意すること
7大学への名無しさん:2014/12/27(土) 21:49:44.27 ID:D7ZQYSN20
>>1-4

>>5
この糞モデルいつまで貼るつもりなんだ?
8大学への名無しさん:2014/12/27(土) 22:35:18.13 ID:YexJRQG60
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】2
【現在の実力】進研模試で偏差値64
【志望校】関関立
【今までやってきた本】ターゲット1400
【相談したいこと】ターゲット1400を一通りやり終え、1900に進もうと思ったのですが、システム英単語を少し見たところコチラの方が自分にあっていると感じたのですが、単語帳は途中で変えない方がいいのでしょうか?
9大学への名無しさん:2014/12/27(土) 22:42:06.03 ID:VS4ImD5C0
システム3rd→速単青周回+フォーカスファインダ
10大学への名無しさん:2014/12/27(土) 23:21:39.04 ID:IaM0h5q10
>>8
問題ない
ただし一度読み始めたら、どうしても読めないって場合を除いて、安易には変えないこと
11大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:04:04.68 ID:T2PXkyuw0
テンプレ (仮)

日東駒専レベル
大岩英文法+シス単中学→仲本英文法倶楽部+シス単basic(速単入門)→基本はここだ→やておき300

MARCHレベル
大岩英文法+シス単中学→仲本英文法倶楽部(今井英文法)+ネクステ+シス単basic(速単入門)→基本はここだ→基礎英文解釈の技術100+シス単(速単必修)→やておき〜500

早慶上智レベル
大岩英文法+シス単中学→仲本英文法倶楽部(今井英文法)+ネクステ+シス単basic(速単入門)→基本はここだ→基礎英文解釈の技術100+シス単(速単必修)→ポレポレ→やておき〜700

早慶上智上位、東大京大レベル
大岩英文法+シス単中学→今井英文法+ネクステ+シス単basic(速単入門)→基本はここだ→基礎英文解釈の技術100+シス単(速単必修)→ポレポレ→透視図+速単上級→やておき〜1000

英作文
大矢ハイトレ和文英訳+自由英作or大矢実況中継orドラゴンイングリッシュ

リスニング
速単

過去問は必須
出来る限り早めに一度は目を通すこと

以上
後は勝手にいじれ
12大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:07:16.06 ID:T2PXkyuw0
単語帳選択の目安(仮)

中学レベル:ハイパー英語教室中学英単語1600・シス単中学版から1冊(中学レベルも全然ダメな人のみ)
スタート時点:合格英単語600+合格英熟語300(英作文でも使うので徹底的に覚えること)
センターレベル:フォーミュラ1700・ターゲット1400・シス単Basicから1冊
大学受験標準:ターゲット1900・シス単・速読英単語必修・DUOから1冊
大学受験上級:単語王・キクタンSuper・英単語ピーナツ金・データベース5500・速読英単語上級から1冊
みたいなイメージで捉えている
大半の受験生はセンターレベル+大学受験標準の2冊をやるパターンが多いんじゃないかな?
個人的にはスタート時点では合格英単語と合格英熟語からやってほしい
どちらも覚えやすいコメントがついているし「忘れると致命傷になる」語句ばかりなので
13大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:09:19.58 ID:1n7Ewlp40
>>11-12
自分で読んでもいない参考書を羅列されてもね
14大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:12:50.25 ID:2xkKJ5wF0
個人的にやったよかった参考書をテンプレにされてもなとも思う
15大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:13:17.62 ID:2xkKJ5wF0
やった→やって
16大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:13:37.87 ID:fF5iyvdK0
偏差値65以上しか相手にしてくれないスレなんですね
そのくらいの力があればアドバイスいらない気がするけど
17大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:16:05.25 ID:2xkKJ5wF0
急にどうした
>>5のプランなら過去の遺物だから無視していいよ
18大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:18:59.41 ID:Qb+KH2Oi0
>>16
どこにもそんなこと書いてなくね?
19大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:38:05.08 ID:T2PXkyuw0
>>13
武田塾じゃあるまいしそこまで無責任じゃない
ひと通り目を通しているから安心していいよ
それに書かれていることの是非は自分で判断できるはず
不満なら自分でプラン建ててやればいいだけ
20大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:40:03.69 ID:T2PXkyuw0
>>16
65以下は帰れみたいなテンプレが現実的じゃないので
>>11みたいな試案が登場したわけだ
相談者の多くは成績が上がらなくて悩んでいるわけだからね
21大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:45:50.45 ID:wZ3WR0k10
>>16
頭の悪い奴はどこでも帰れってのが普通だけどな。
拗ねる人間はゴミクズだから消えろよ。
22大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:54:42.94 ID:To4WJHJJ0
>>11
>>5のほうが全然マシ
23大学への名無しさん:2014/12/28(日) 00:58:45.00 ID:2xkKJ5wF0
やっぱり>>11を改良する方向ではなく>>5を固守する方向で争いが起こるのね
24大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:00:05.44 ID:gjtzKcco0
>>10
返信ありがとうございました
参考にさせていただきます
25大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:17:19.29 ID:PehdpQKK0
>>5は論外だけど>>11もない だって前スレで本人しか使ってないんだもん
3スレくらい前に賛同得てたプランがあったからあっちのがいいんじゃない
26大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:19:21.84 ID:1n7Ewlp40
>>11-12も無視でいいようだな
27大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:22:18.89 ID:To4WJHJJ0
>>23
>>5を改良する方向じゃなく>>11みたいに自分勝手にプランを考えるほうが不毛じゃないの
28大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:25:04.97 ID:1n7Ewlp40
「早慶上智上位、東大京大レベル」なんて言うからには
当然ID:T2PXkyuw0は東大か京大なんだろうな
29大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:33:16.71 ID:8U0TtbVQ0
取り敢えずそういった話し合いは専用スレがあるのでここで議論しないでね
30大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:35:52.41 ID:c/o4ztEr0
テンプレ改善スレがあるからそっちで
ここはそういう場ではない
31大学への名無しさん:2014/12/28(日) 01:37:49.05 ID:NfEyIwDi0
あんまりテンプレとか参考書のルートとかはみんながみんなそうやってるわけではないので
実際に自分でいろんな本をみて、きめればいいとおもうよ

参考書ばっか買って読んでないってのはまずいけど

ある程度基礎を固める段階ではあんまりおおくの参考書に手を広げるのはよくない
ちゃんと覚えることがおわったら問題演習を多くする
32大学への名無しさん:2014/12/28(日) 02:29:15.33 ID:PehdpQKK0
いや、それすら分からないし何をどう使えばいいのかっていう指針がほしいからテンプレが求められるんでしょ
33大学への名無しさん:2014/12/28(日) 06:06:03.80 ID:gHe7sBuE0
テンプレ、基本はここだまではいいけど
そっからは個人で決めたほうがいいだろう
34大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:32:25.39 ID:4PEvwush0
ここから最新のテンプレを貼る。
古い世代の本は入門や基礎と書いてあっても語彙4000や5000が必要なものばかりであり
数学的に間違っている。
学習の段階によっては悪くないのだが、文字通りの入門や基礎に使ってしまうと最悪だ。
ビジュアル英文解釈は初歩に高校入試を使っている点だけは他の本よりましだったが、
結局あまりいいものではない。

その弱点を完全に解消したシリーズが
マークピーターセンとキムタツのキムタツ式英語長文速読特訓ゼミだと思う
CDつきで語彙制限が入っている。
キムタツ式センターレベル編と昔ながらの入門レベル解釈本とが互角、
キムタツ式難関レベル編と昔ながらの基礎レベル解釈本とが互角と思われる。
キムタツ式はじめてと基礎レベルにはライバルとなる参考書が少ない。
http://ty-method.com/kimutatsu-rapid

キムタツ式は構文解説が少なめらしいので
センターレベル編以降と解釈本は併用しても良いだろう。

英語長文ハイパートレーニングシリーズであれば
入門と英語長文ハイパートレーニングレベル2でおそらく互角
基礎とレベル3でおそらく互角
キムタツ式ならはじめてと基礎がレベル1とおそらく互角だろう。
http://ty-method.com/hyper-training

ハイパートレーニングシリーズには
構造が山ほど書いてあるし
音読を10回(少なすぎる)やりましょうとかいうテキトーなクソアドバイスが書いてある
現在の安河内とは別人が書いたような本であることに注意しよう

こっちが正しい安河内のアドバイスだ。
http://www.yasukochi.jp/blog/files/94f32288fefa7df7bd721dff6fabc642-3.html
35大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:33:06.50 ID:4PEvwush0
文法の基本を固めるには、まず100種類ていどの英文を自分の中に組み込むとよい。
これは漫画『ドラゴン桜』のなかでいわれていたことで、『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』の出版に繋がった。
http://www.mangahere.com/manga/dragon_zakura/v01/c001/

いきなりドラインをやるのが難しい人は、中学範囲から復習をしよう。
人気ライトノベルとタイアップした学習参考書
『「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」とやり直す中学英語』のなかでは、
桐乃が放つ厳しいセリフに罵倒(笑)されながら、楽しく英語をおさらいできるつくり」になっているという。
「俺の妹はエロゲー好きだ」など「俺の妹」の設定を織り込んだ例文や描き下ろしイラストを収録する。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1303/04/news092.html
http://otanews.livedoor.biz/archives/51942428.html

そもそも高校英語の基礎知識は中学英語とほとんど同じものであり、
高校用の参考書にも3単現の解説などが詳しく書いてある。
これらの英語の知識が頭の中にあるだけでは、英語ができているうちに入らない。
いま本当に大事なのは反射神経のように知識を使えるよう数多く反復することだ。 だから中学教材でも悪くない。

「ポイントは3つ。簡単な文を数多く作ること、スピードを重視すること、暗記しないこと。
英文の組み立てに集中してトレーニングをすることで、英語の回路を自分の中に組み込む。その結果、英語で話せるようになります」
http://president.jp/articles/-/8352?page=2

リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語でなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ。
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する

並行して人気ノベルの多読をするとさらによい。
http://www.mangahere.com/manga/my_little_sister_can_t_be_this_cute/
http://www.mangahere.com/manga/ore_no_kouhai_ga_konna_ni_kawaii_wake_ga_nai/
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=Ore_no_Im%C5%8Dto_ga_Konna_ni_Kawaii_Wake_ga_Nai
36大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:34:15.22 ID:4PEvwush0
100種類の反復や暗唱は古来から教育や遊びや競技に用いられてきた。
 Chihayafuru Episode 1 Part 1 - YouTube http://youtu.be/LNH9eG6nfYw
 http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c011/18.html
 あにとら : 【ちはやふる6話】「あのポエムはそういう意味だったのか!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/683081.html
 あにとら : 【うた恋い。1話】「あ!『ちはやふる』でやった歌だ!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/11314769.html

『ドラゴン桜』で言われている通り、『あさきゆめみし』は古文対策によい。
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/

漢文も漫画やアニメがよい。
 http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html
 http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/

数学も漫画がよい。
 http://www.mangahere.com/manga/suugaku_girl/c001/

物理は、NHK MIT白熱教室でおなじみとなったルーウィン先生の授業を、動画や原書や翻訳書を駆使して理解するといい。
 NHK MIT白熱教室 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/mit.html
 http://www.amazon.co.jp/FOR-THE-LOVE-OF-PHYSICS/dp/145160713X
 http://video.mit.edu/watch/walter-lewin-for-the-love-of-physics-8085/

無料公開中のファインマン物理学もよい。
 http://feynmanlectures.caltech.edu

理系に進学したい人は科学に関連する英語を特にしっかりやっておくべきだ。心に刻んだ夢を放て。
 http://animetranscripts.wikispaces.com/A+Certain+Scientific+Railgun
 http://www.watchcartoononline.com/a-certain-scientific-railgun-episode-1-english-dubbed
 英語で読む日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/?cat=8
 http://www.mangahere.co/manga/to_aru_kagaku_no_rail_gun/
37大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:34:57.94 ID:4PEvwush0
≪魅惑のモデルプラン≫
0段階 単語熟語
単語帳を用いて単語と熟語を覚え、同時に例文を用いて前述の瞬間英作文トレーニングを行う。

この段階でターゲット1900などの売れ筋単語本を使うのはあまりよろしくない。
古くから知られている統計にあるとおり
受験単語本よりはるか下レベルの基本語彙2000語があればあらゆる英語の80%は読めるからだ。
http://www.authorama.com/how-to-speak-and-write-correctly-1.html

>大学生66人に基本2000単語のテストをしたところ、合格点である80%以上を取れたのがたったの5人
> 3,000単語超というかなりの語彙力を備えている学生でありながら、もっとも重要な頻出最上位 2,000単語中400以上の単語の知識を欠いている例がしばしばだと報告されています
http://eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata/2014/04/post_709.html

日本では単語についての教育が統計的観点から見て間違っているのだと思う。
逆に言えば基本2000語レベルの穴さえなくせばアドバンテージになる。
ターゲット1900自体はいいものだが、他にやることがなくなってからで良い。

数研出版value1400アプリが無料であるので使える機種を持っている人は活用しよう。
3000語レベルなのでターゲット1900とはちょっとしか重複しない。
http://www.chart.co.jp/software/EngWord_Appli/

基本語彙の網羅には英英辞典の定義語リストを使うのもよい
これはそのまま頻出ランキング3000位の網羅になっているからだ
http://www.frathwiki.com/Longman_Defining_Vocabulary#The_Defining_Vocabulary_sorted_by_word_frequency
http://www.oxfordlearnersdictionaries.com/wordlist/english/oxford3000/

基本語彙よりワンランク難易度が高いセンターレベル頻出語は以下のサイトが詳しい。
試験に出るNANA http://lunar.littlestar.jp/stardust/english/NANA/
http://animetranscripts.wikispaces.com/NANA
http://www.watchcartoononline.com/nana-episode-1-english-dubbed
http://www.mangahere.com/manga/nana/v01/c001/3.html
38大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:35:53.43 ID:4PEvwush0
人気の参考書は頻出ランキング3000位より上位の単語を重視していないので効率が悪い。

最初は数学の観点で選び抜かれた教材を使うほうがいい。
YLレベル4の語彙2000語レベルまでなら、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
YLレベル5の語彙2800語レベルまでなら、有名どころでいうとデルトラクエストやダレンシャンが読める。
ハリーポッターシリーズは本番レベルと考えれば読んでおいても損はないだろうが、
ここまできたら大学入試過去問そのものが優先だろう。
ターゲットとかの有名な参考書も、語彙3000を超えた段階で初めて効果を発揮する。
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangahere.co/manga/cardcaptor_sakura/

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
http://www.youtube.com/watch?v=mDcBmWJninM

ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo

科学的教育に選び抜かれた多読をするとよい
http://www.mangahere.co/manga/deltora_quest/
http://www.mangahere.co/manga/darren_shan/

思い出のマーニーはYL5.5
エルマーやチャーリーや小さな家より難しい
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001649
39大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:36:20.17 ID:34HZCMMs0
>>34
ガラパゴスさん
はやく2ちゃん卒業して就職してください

邪魔です
40大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:36:54.49 ID:4PEvwush0
ワイルダーの小さな家は無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
http://www.youtube.com/watch?v=Svby9kpiWto

1段階 クイック瞬間英作文
引き続き前述のとおり瞬間英作文を行う。ドライン基本英文100や単語帳以外でも使える本は多い。
音声さえあればあらゆる教材が使える。フォレストやチャート式総合英語でもよい。
おなじみの文法問題集ネクステも音声ダウンロードできるから使える。
入門英文問題精講や英文解釈の技術シリーズもよい。
トレーニング方法は、以下のリンク先も参考にするとよい。クイックな反射神経を重視しよう。
灘高は英単語をこう教えている | 英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ! http://toyokeizai.net/articles/-/14511
英語は机で勉強するな!音読はこうやるべし | 英語教育2.0 日本の教育をこう変えよ! http://toyokeizai.net/articles/-/18077

もちろん英作文用の参考書を使ってもよい。定評ある『大矢英作文講義の実況中継』もいいが、ここは
『偽物語』の阿良々木月火役や『戦姫絶唱シンフォギア』の小日向未来役で知られる
声優の井口裕香が日本語の音声を担当したCD付参考書
『CD付 大学入試 世界一わかりやすい 英作文の特別講座』がおすすめ。
ゆかちのなめらかでかわいらしい朗読を聴きながら英語の解答を何度も聴き、
何度も音読することによって、リスニング力もバッチリ鍛えられます。
これをやりきると強力なインデックスが降臨する。
http://www.mangahere.com/manga/to_aru_majutsu_no_index/v01/c001/2.html
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=To_Aru_Majutsu_no_Index
41大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:38:06.66 ID:4PEvwush0
2段階 過去問をやる
過去問をやって出題形式を理解し、やり込む。必要なら形式に特化した参考書で強化する。
これ以降は一般的なプランが存在しない。以下、理系および社会科学系の場合のみ書く。
この手の英語は文学的な表現などの難しい構文が登場しないが専門用語がたくさんあるため単語が難しい。
東京工業大学などの理工系や各種の医学系大学および文系の社会科学系はこのタイプが多い。
難単語と背景知識を確実に押さえよう。

たとえば、きみはエントロピーという言葉を知っているかい。
エントロピーと生命の神秘を結びつけるフィクション作品の元ネタは
物理学者シュレーディンガーである。
理系なら知っておくべき背景知識だ。
http://www.mangahere.co/manga/mahou_shoujo_madoka_magica/
http://www.mangahere.co/manga/mahou_shoujo_madoka_magica_the_different_story/
http://www.mangahere.co/manga/gekijouban_madoka_magica_magica_shinpen_hangyaku_no_monogatari/
http://www.dubbedepisodes.org/puella-magi-madoka-magica-episode-1-english-dubbed
http://animetranscripts.wikispaces.com/Puella+Magi+Madoka+Magica%3E01.+I+first+met+her+in+a+dream...+Or+something

医学系なら以下の専門書を多読すると役立つ
http://www.mangahere.com/manga/jin/c001/
http://www.mangahere.com/manga/say_hello_to_black_jack/v01/c001/
http://www.mangahere.com/manga/team_medical_dragon/v01/c001/

CDやダウンロード音声のある参考書および
アニメ音声などの使い方は『英語上達完全マップ』を参考にするといいよ。
書籍もあるけどウェブサイトで同じ内容が公開されている。
単語本や文法本などは瞬間英作文
長文やアニメは音読パッケージにつかえる。

動画やダウンロード音声や参考書付属CDなど、音源が使える教材を入手したら音読を100回やろう。
回数をやればよいというわけではないが、ひとまずの目安だ。
やり方の参考
英語上達完全マップ●音読パッケージ http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training01.html
42大学への名無しさん:2014/12/28(日) 08:39:09.14 ID:4PEvwush0
理系の英語についてはカーンアカデミーもよい。海外だと経済は理系なので経済もある。
http://digitalcast.jp/v/11658/

そして多読をするとよい。
http://www.gizmodo.jp/science/
http://gizmodo.com/tag/science
http://www.gizmodo.co.uk/tag/science

http://wired.jp/list/tags/science/
http://www.wired.com/science
http://www.wired.co.uk/broad-topics/science

http://jp.techcrunch.com/tag/science/
http://techcrunch.com/tag/science/

http://www.huffingtonpost.jp/news/saiensu
http://www.huffingtonpost.com/science/
http://www.huffingtonpost.co.uk/news/science/

この本も参考になると思う。
理科系のための英文作法―文章をなめらかにつなぐ四つの法則
http://blog.chase-dream.com/2014/04/29/3555

理系や社会科学系の英語は、論文やレポートとしての書き方が定まっているので、
情報構造などの書き方の知識を応用して語句の意味を類推することも可能だ。

高校生向け参考書では、情報構造やパラグラフやディスコースマーカーなどのテクニックはうさんくさいという評判も多い。
たしかにこのテクニックでどんな英語の問題でも解けるわけではない。
くだけたエッセイなどでやろうとすると通用しないこともあるため、
この手の参考書はうさんくさいという評判になるのだと思う。
しかしながらこの知識そのものは悪くないし、
理系にとってものすごく大事なことだ。
43大学への名無しさん:2014/12/28(日) 09:30:34.94 ID:4PEvwush0
難単語については語源を覚えるのもいい。
必要なものは大辞典か英英辞典だ。
大人向けの高級電子辞書にはどちらも入っている。

オックスフォードが入っている機種なら大丈夫だ。
 第40話:英英辞典を使って語源を学習する
 http://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl040.html

単語の勉強というと丸暗記にばかり偏りがちだが、
基本単語ならともかく、難単語を丸暗記のみで攻略するのは効率が悪い。
理工系や医学系では英単語を勉強できる時間はそんなに多くないはずなので効率よく取り組もう。

英語版「ランダウ=リフシッツの理論物理学教程」がオンラインで無料公開された。
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/364b369d567a335df2268310c175b9cc/?cid=48d7aec523b11c000ad8c3eda3fb3063&st=0

理系には多読するべき本がたくさんある。

テンプレは以上
44大学への名無しさん:2014/12/28(日) 14:50:09.80 ID:CqT+vyu40
結局荒れるだけだからここでの新テンプレ議論はもう良いだろ
議論は専門スレでやってテンプレができてから来てくれ
45大学への名無しさん:2014/12/28(日) 14:59:06.04 ID:Q6xh3VQH0
法政の問題解き終わらないんぬ。
46大学への名無しさん:2014/12/28(日) 17:06:31.73 ID:enC1dIbn0
みなさんは単語、解釈、英作文、長文、リスニング全てに毎日触れるようにしていますか?
私はリスニング以外はできるだけそうするようにしているのですが、他教科との兼ね合いもあるので正直しんどいです。
47大学への名無しさん:2014/12/28(日) 17:10:20.62 ID:saPTA2T50
>>44
別スレでテンプレ話し合っても難癖つけて伊藤信者テンプレに戻すじやないですか
もう伊藤信者のやりかたにはウンザリですよ
48大学への名無しさん:2014/12/28(日) 17:16:53.63 ID:CqT+vyu40
>>47
俺も伊藤は生きた化石だと思ってるよ
今は他に良い参考書もたくさん出てるし伊藤にこだわる必要なんか全くないだろ
でもテンプレ議論で肝心のスレが埋まってるから専用スレでやれって話
ここでやられたら受験生にもアドバイスしたい人間にも迷惑なんだよ
49大学への名無しさん:2014/12/28(日) 17:23:59.52 ID:p1f2b6aP0
march志望なのですが、速単を使っています。
もう少しで一周できそうなので、2周目に入った方がいいのか、別の参考書に移った方がいいのか迷っています。
どちらのがよろしいでしょうか。
50大学への名無しさん:2014/12/28(日) 18:36:08.38 ID:CqT+vyu40
>>49
学年と教材名をきちんと書かないとアドバイス貰えないよ
志望校も法政と青学や立教とじゃ全然難易度違うし
速単も単語帳として使ってるのか読み慣れ用教材として使ってるのかでも違うし
51大学への名無しさん:2014/12/28(日) 19:29:16.11 ID:7+Wy6HH90
>>46
目指すレベルも得意不得意も、英語にかける時間もまちまちなのはさて置き
単語は毎日。他は「習得や演習」と「復習」があって、前者は数日で回す感じでいい
やらなかった方を復習で補う
>>49
目的がなんであれ、使う本がどれであっても、高々一周で身につくとか過信もいいとこ
52大学への名無しさん:2014/12/28(日) 20:52:26.00 ID:01ENIeNf0
伊藤のはイギリス英語、その上古いからな

受験で使えても、国際的には通用しないからな

というか他の参考書もそういうの多いかな
53大学への名無しさん:2014/12/28(日) 21:06:40.13 ID:b8DcVxFJ0
センター英語で文法はほぼ満点なのに長文でボロボロ落とす俺みたいな奴他にいないのかよ
54大学への名無しさん:2014/12/28(日) 21:33:36.49 ID:b8DcVxFJ0
しかも文法は無勉
長文と英作しか勉強してねーのに
55大学への名無しさん:2014/12/28(日) 21:47:42.48 ID:0RXk2rDJ0
それを逆にしたら俺になる
56大学への名無しさん:2014/12/28(日) 21:51:13.44 ID:8g049GCe0
長文でボロボロ落とす場合は要約を記述するとよい。
要約を書くトレーニングは『現代文と格闘する』などが参考になる。
現代文の勉強でも同じ作業をやって慣れるといい。
2科目に効く勉強は効率がよい。
英語では『やっておきたい英語長文』シリーズが使いやすい。
日本語では、ライブドアニュースというサイトも要約の参考になる。
57大学への名無しさん:2014/12/28(日) 21:57:08.66 ID:b8DcVxFJ0
>>55
多分それが普通
58大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:06:36.11 ID:Z/wZUPGF0
>>50
すみません。
高3の法政の情報科学部志望です。
速単は読み慣れ用として使っています。
59大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:08:35.22 ID:0RXk2rDJ0
>>57
そうそしてお前は異端
60大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:20:58.24 ID:CqT+vyu40
>>58
入試まで覚えるくらい何回も読む
70本入ってるから1日5本やれば2週間で終わる
既出だけど1回読んだからって終えて良い参考書は原則としてはないよ
61大学への名無しさん:2014/12/28(日) 22:26:29.43 ID:Z/wZUPGF0
>>60
わかりました。
ありがとうございます。
頑張ります。
62大学への名無しさん:2014/12/28(日) 23:03:28.20 ID:feS9e9In0
みんなめちゃくちゃ伊藤和夫を貶すけど
別に伊藤和夫で受からない、英語の実力を鍛えられないってわけではないよな

ビジュアルなんかもいい本だと思うし
思考訓練や英標、英文解釈考なんかを読むためには解釈教室くらいの上級一歩手前の本はとても貴重だ
63大学への名無しさん:2014/12/28(日) 23:12:09.34 ID:0RXk2rDJ0
専門スレで参考書談義してるやつなんて大抵基地外だから真に受けないようにしてる
著者の信者、アンチと変な人ばかり
64大学への名無しさん:2014/12/28(日) 23:49:22.15 ID:OfPX4Rcu0
>>62
伊藤和夫アンチというより、ここの元テンプレのアンチというのが正確だろうね
ずーっと伊藤和夫の本しか認めず、レスが900を超えると無断で新スレ立てて伊藤和夫のテンプレ貼り付けてるんだもの
病気だよ
65大学への名無しさん:2014/12/29(月) 00:11:47.93 ID:ME73olmv0
>>59
かっこいいとか微塵も思ってないは
66大学への名無しさん:2014/12/29(月) 00:19:00.12 ID:Ms1GEkxH0
>>65
そうだねかっこいいとは一言も言ってないからね
67大学への名無しさん:2014/12/29(月) 00:37:01.64 ID:zHV3LQZU0
>>64
なるほどそれはちょっと怖い
68大学への名無しさん:2014/12/29(月) 01:21:15.09 ID:iBasLhm60
>>66
なんで俺が悪者扱いなんだよ
理不尽すぎんだろ全くこの世の中は
くそが
69大学への名無しさん:2014/12/29(月) 01:45:02.13 ID:6hzA7kBY0
一応こういうスレはあるけど

英語スレのテンプレ改善スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1400862954/

荒らされてるし
テンプレ改善スレで話し合っても
別スレで話しあったことを 
伊藤信者は反故にするから
ここでも進行しないとな
70大学への名無しさん:2014/12/29(月) 01:46:46.92 ID:6hzA7kBY0
よそのスレで話し合うと>>63みたいにされるからな
71大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:03:06.36 ID:ryCqxXuz0
>>69
テンプレ議論のせいでここも荒れてるんだけど
72大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:27:55.83 ID:o9NsBwRi0
>>69
そこで起きた問題(荒らし)をこちらに持ってこないで貰いたい
それでは何のためにわざわざ別スレを立てたのか、住み分けたのかの意味も秩序もない
73大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:29:31.99 ID:o9NsBwRi0
専門スレにして住み分けたのだからそこから出てこないでくださいね
74大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:33:40.01 ID:zHV3LQZU0
テンプレ議論スレって要は旧テンプレを固持している勢力が新テンプレ派の議論に影響力を持たせないがためにあるんでしょ
75大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:34:20.23 ID:zRkQKs/V0
ターゲット1900を学校でも使っているのですが、どうも単語が全然覚えられません
単語を覚える一番いい勉強方法って何ですか?
76大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:45:37.24 ID:zHV3LQZU0
>>75
記憶するためにはできるだけ多くの感覚器官を用いればいい
そして、記憶を定着させるには繰り返せばいい

具体的に前者は目で見て、手で書いて、耳で聞いて、口で発音すること
後者は忘却曲線とかぐぐってくれ
77大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:46:01.24 ID:ryCqxXuz0
>>75
音を聞いて発音するのが一番良い
ターゲットは無料で音声をダウンロードできるからやってないなら即活用
1900の4ページを見ればURLとパスワードが載ってるからそれでダウンロードできる
あと老婆心だけど基礎単語が抜けてるなら1200とかから始めた方が良いからその辺は気を付けて
78大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:51:46.84 ID:zHV3LQZU0
>>76に追記

ここまでやるのは理想なので、現実的には単語に費やせる時間との兼ね合いや出題形式によって、刺激する感覚を減らすことになる
例えば、リスニングがないのなら耳で聞く必要性は薄くなるし、英作文がないのなら手で書く必要性もまた薄くなる
79大学への名無しさん:2014/12/29(月) 02:54:27.92 ID:ryCqxXuz0
>>78に概ね同意
ただ発音が分からない単語は一度音声を聞いておいた方が良い
音が分からない単語は異常に定着が悪いからはしょるとかえって非効率になる
80大学への名無しさん:2014/12/29(月) 09:05:40.41 ID:7mQiwZVU0
とりあえず大岩終わったので基本はここだに行ってみます
81大学への名無しさん:2014/12/29(月) 10:14:11.58 ID:ED8QtjDP0
>>2
> 【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
> 【学年】 30のおっさん
> 【現在の実力】高校中退(大検取得済み) TOEIC910
> 【志望校】旧帝医学部
> 【今までやってきた本】 ワンピース読破
> 【相談したいこと】 お前ら、たかが活字だぜ
82大学への名無しさん:2014/12/29(月) 10:16:09.55 ID:ED8QtjDP0
英語

単語9割、構文1割、文法いらない。

これ真理
83大学への名無しさん:2014/12/29(月) 12:37:56.85 ID:TS/bNNUe0
TEDで瞬間英作文
http://instanted.herokuapp.com

コンサル依頼したら酷評されたという英語学習アプリ「StudyNow」が大変手の込んだ作りですごい良いデキだった
http://bloggingfrom.tv/wp/2014/12/28/13915
84大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:15:03.18 ID:3ZphXAtU0
青学志望で異常に熟語の問題が出るから、今から一気に熟語詰め込もうと思うんだがオススメの熟語帳か問題集教えてください。
85大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:23:25.15 ID:lXOUMyz40
>>84
今からなら合格英熟語だな

何しろ時間ないしね

時間なくても内容は濃いよ
86大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:46:33.52 ID:1dKBCrxH0
forestと青チャートどっちがおすすめですか
偏差値55です
87大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:52:36.41 ID:zHV3LQZU0
>>86
個人的な意見でいいなら

フォレスト単体<クラウン総合英語<アトラス、ゼスター<青チャート<フォレスト+解いトレ<総合英語be
88大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:53:29.77 ID:1dKBCrxH0
>>87
フォレストの解いてトレーニングってだめなんですか
89大学への名無しさん:2014/12/29(月) 19:56:07.51 ID:zHV3LQZU0
>>88
一年生か社会人くらいしか使えないけどだめじゃないと思うよ
90大学への名無しさん:2014/12/29(月) 20:02:37.60 ID:HV+JNQIn0
フォレストでもチャートでも何でもいいけど、通読しようとかしてるなら間違ってるよ

解いてトレーニングはやる価値がない、点数に結びつかないというか時間の無駄
91大学への名無しさん:2014/12/29(月) 20:54:02.35 ID:I7DehTZO0
>>86
個人的な意見でいいなら→×
立ち読みした程度の感想でいいなら→○
92大学への名無しさん:2014/12/29(月) 20:58:02.66 ID:1dKBCrxH0
>>89
わざわざ早く答えてくれてありがとうございました
>>89
>>91
ありがとうございます
解いてトレーニンクが駄目ということはフォレストでした勉強は何でアウトプットすればよいのでしょうか・・・
ネクステはまだレベルが違うし困ってます
ちなみに一年生です
93大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:06:14.33 ID:I7DehTZO0
ネクステやってわかんなかったらフォレストに戻ればいいんじゃないですかね(個人的な意見)
94大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:26:29.57 ID:qKlx3IFT0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力 マーク模試130点
【志望校】理系 北大
【今までやってきた本】
速単必修、山口実況、ネクステ
【相談したいこと】
基礎固まってきたかなと思うんだけど
つぎにビジュアルか
ポレポレ?か基礎英文解釈の技術100か
迷ってます
95大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:29:28.96 ID:HV+JNQIn0
>>92
読解に必要な限りで文法と単語覚えて、長文読む練習するのがいいよ
だからネクステみたいな文法問題集は今から力を入れてやる本じゃない(学校で課題になってるならその限度でやるくらいでおk、緩いなら無視してもいい)
文法問題集で身に付く力と、読解の力って結構別物

今の学力にもよるけどネクステが難しいなら、中学段階の復習も兼ねて、
文法:大岩のいちばん初めの英文法2冊組のような本 全部丸暗記しようとしないで、2冊目の後半にある長文が読めるかどうかという意識で読む
単語:中学から高校の橋渡しをしてくれる単語帳 システム英単語 中学版とかVITAL1700とかこの辺り

文法の本がざっと終わったら読解中心に勉強するのが大切
大岩の人の別の本でもいいし、基本はここだ!っていう本でもいい この段階が終わったら速読英単語入門編とかを使って読む量を増やす


どの段階からどこを目指すかでやる事は変わるだろうけど、ここまでで得られる力は英語の土台で全員が出来るべきこと
ここまで終わってから次に進むべき 読解と並行して受験向きの単語帳やるとか、ネクステ(正直これよりも仲本の英文法倶楽部のがいいと思うが)のような文法問題集やるとかね
96大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:32:39.63 ID:qKlx3IFT0
>>94
追記
ターゲット1000を700までやりました
97大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:41:53.15 ID:HV+JNQIn0
>>94
その3冊(4冊か?)を受験時代とバイト両方通して使った感想

・ビジュアル
良い点:ある程度文法の基礎があればこの2冊で読解は足りる 長文を読む力も付く
悪い点:英文のレイアウトが使い辛い 長文で解釈を鍛えるスタイルゆえに時間がかかる ホームルームの部分や解説がやや冗長

・ポレポレ
良い点:薄くまとまっているため、復習しやすい 解説は文法に深入りしないのが合う人もいる
悪い点:良い点がそのまま裏返しとなり、省きすぎている所がある

・基礎英文解釈の技術100
良い点:テーマが明確だし文構造も紹介されていて使いやすい
悪い点:100という数字のために無理やり足したようなテーマが散見おそらくは80で十分なような…
      無駄に難しい語彙が連続するテーマもあったりして、悩みすぎる人もいそう 訳がやや変な所もあり(文構造さえ分かれば問題ないが)


基礎100かなあ
今からビジュアルはちょっと負担が大きい気がするし、ポレポレは逆に解説が省いてる所多いからマーク模試で130だときついかも
まあ本屋で最初の方の問題を3つほど見て、一番しっくりくるのが良いと思う
98大学への名無しさん:2014/12/29(月) 21:50:39.38 ID:mh5onIrA0
高1で東工大か名大志望です
今からやておきをやろうと思っているのですが500から入っても大丈夫でしょうか?それと東工大と名大志望なら1000までやる必要はありますか?
99大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:04:21.68 ID:I7DehTZO0
>>95
つまりフォレストも青チャートもどっちもやるなksってことだな
ID:1dKBCrxH0が全否定されててワロス
100大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:36:22.19 ID:3D8mcQCQ0
>>98
今の実力による
101大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:43:47.82 ID:RTKlTzf40
>>94
>>1のまとめサイトにあるような参考書はどれをやっても間違いがないので
結局は自分に合うか合わないかしかないよ
ビジュアル、ポレポレ、基礎100を立ち読みして自分でできそうな本を選ぶのが一番いい
高2だったらビジュアルでもまだ全然間に合うし
102大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:44:51.43 ID:iAopG17H0
>>92
アウトプットはシグマの基礎英文法問題集
同じようなの2冊あるがどっちでもいい

>>94
ポレポレは合ってない。その三冊限定なら俺も100
103大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:50:40.63 ID:1dKBCrxH0
てかさぁ、ぶっちゃけ中学英文法って前置詞と接続詞覚えておけばそれだけでokじゃね?w  
やることはほとんど一緒なんだしやる意味ないと思うわw
104大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:50:42.69 ID:VeT3WUKW0
>>94
自分も100を勧める。
青山立教をのぞくMARCHの英語は対応できるようになるよ
105大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:55:48.79 ID:uOS5SokI0
>>103
ならそうしたらいいと思うよ、解決だね
106大学への名無しさん:2014/12/29(月) 22:57:52.75 ID:uOS5SokI0
>>94
俺は英文熟考をすすめる。
107大学への名無しさん:2014/12/29(月) 23:12:23.85 ID:mh5onIrA0
>>100
進研で偏差値70くらいです
10894:2014/12/29(月) 23:29:30.69 ID:qKlx3IFT0
>>94
みなさん回答ありがとうございます!
まず立ち読みにいってみようと思います
ターゲット1000の残りと
リスニングも兼ねて速単必修
あとは立ち読みで選んだものから
やってみます
何かビジュアルは2まではいらないとか
基礎英文100挟んで三冊やるのが
ベストとか色んな情報がありすぎて
困惑してたので助かりました
長文できるようになりたいー
109大学への名無しさん:2014/12/30(火) 00:13:56.15 ID:7ll+ak6T0
速単必修ってセンター本番レベルに近いのでしょうか?
70文が各10文ずつ分かれて計7章と分けられていますが、
どの章からどの章あたりがセンター本番レベルに近いでしょうか?
110大学への名無しさん:2014/12/30(火) 00:18:28.26 ID:U8CQmT6z0
>>109
長文対策なら長文の参考書の方が解説も良いし効率良いと思うんだけど

まあ必修ならどれもセンターレベル弱か同等か位だよ
111大学への名無しさん:2014/12/30(火) 00:24:09.51 ID:xicvzkqz0
>>107
とりあえず500を通しでやってみて平均正答率が8割越えたらそのまま上の段階に行く。切るようなら同じレベルか若しくは一段下のレベルで音読や問題演習をする

東工大は分からんが名大なら1000はいらないし、東工大の過去問見てみて超長文なら1000が必要かもしれないが、とりあえずは700終わったら過去問に移っていい
112大学への名無しさん:2014/12/30(火) 00:33:36.87 ID:wkWsw+/90
>>110
センターの長文でどの大問も1問ミスしてしまいます。
酷い時は2.3問もアリ。
(大意はとれてるのですが、正確さに欠けているのでしょうか。)
可能な限り満点に近づけたいのですが
ご助言頂けませんか?
113大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:03:09.70 ID:U8CQmT6z0
>>112
問1の答えなら大体1段落目、または2段落目
問2の答えなら2段落目、または3段落目という風にほとんど対応してるはずだから

まず問1の問題、その選択肢を読み覚えて、それから一段落目を読んで、これだと思った答えがあったら解答して次の問に進むという感じ

内容一致は頭の中が重要

例えばだけど桃太郎みたいな問題だったら、文章を読みながらその流れをイメージして映像化(アニメみたいな絵柄の映像)する
そしたら内容は大体覚えてるはずだから正確に選択肢を選べる

アニメ1話みたら内容覚えてるだろ?それと同じ
文章をアニメにするんだよ

↑これは俺の場合であって、他の人に合うかは知らん

だけどセンター英語はリスニング以外間違った事ない
114大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:09:39.02 ID:wkWsw+/90
>>113
なるほど。
かなり有効そうですね。
センターの問って薄々感じてはいたんですが、
問1の問題が第3段落と絡んだりすることってまずありえませんよね?
115大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:10:36.25 ID:wkWsw+/90
追記ですすみません。


センター本番レベルに近い難易度の長文の問題集教えて下さい。
116大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:12:06.24 ID:SEXcaRzK0
>>104
英文熟考って関係詞の説明が酷くないか?
117大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:13:26.32 ID:9DYwp8wd0
柴田元幸と行方昭夫がお勧めしてた参考書でテンプレ作るよ

英文法解説→黄ロイヤル→新々英文解釈研究→英標→英文をいかに読むか→和文英訳の修業

辞書はリーダーズ英和辞典
118大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:14:53.00 ID:QU037g7u0
熟考→関係詞の流れがテンプレ化してて草
粘着されてるな
119大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:15:57.53 ID:U8CQmT6z0
>>114
2次試験はあることはある

けどセンターは無いなほぼ
120大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:18:55.89 ID:U8CQmT6z0
>>115
大学入試センター試験過去問題集英語 2015 (大学入試完全対策シリーズ) https://www.amazon.co.jp/dp/4796161325/ref=cm_sw_r_awd_q6xOub0NDRWD9
121大学への名無しさん:2014/12/30(火) 01:29:42.45 ID:wkWsw+/90
>>120
ありがとうございました
122大学への名無しさん:2014/12/30(火) 02:10:19.79 ID:iDfxBIzc0
ポレポレあかんのか?
123大学への名無しさん:2014/12/30(火) 02:28:32.84 ID:0aSj10at0
>>122
別にアカンことはないけど
構造分解が部分的にしか図示してないから英文解釈の技術とかと比べると分かりにくい
20年以上前の過去問使ってるから今の受験英語の難易度からすると大半の受験生には不要なレベル
悪い本ではないから旧帝とか早慶みたいな上位校を狙うなら使っても良いと思うよ
日駒産近なら全く不要だしMARCHKKDRもこのレベルが必要なのは上位学部くらいじゃないかな
あと基本はここだから繋げようとする受験生が多いけど難易度違いすぎて無謀
124大学への名無しさん:2014/12/30(火) 03:13:03.34 ID:iDfxBIzc0
>>123
なるほど宮廷目指してるからこのままやってみる
125大学への名無しさん:2014/12/30(火) 03:15:19.63 ID:Iw6CEoGd0
>>89
合格英熟語300は凄くいい本なのは事実だけど
MARCHは熟語4択問題の配点が高いから合格英単語だけじゃ厳しい
ネクステかヴィンテージの熟語パート丸暗記を薦める
他スクランブルでもアプグレ(アプグレは音声なし)でも自分がつかいやすい本でいい
ので1冊選んでその本の熟語パートを全部潰すこと
要は4択で得点出来ればいいのだからザックリでいいから何度も反復するのが大事
ひたすら書いて(できれば音読もして)1週間以内にケリをつけること
その後は定期的に反復して間違えた問題中心に印をつけて集中して覚えること
ダウンロード音声も利用しよう
定期テストの追い込み感覚でやれば絶対覚えられるはず
126大学への名無しさん:2014/12/30(火) 03:16:24.18 ID:Iw6CEoGd0
>>125
合格英単語だけじゃ厳しい→合格英熟語だけじゃ厳しい
127大学への名無しさん:2014/12/30(火) 03:18:16.34 ID:Iw6CEoGd0
ごめん
>>89じゃなくて>>84へのレスだった
128大学への名無しさん:2014/12/30(火) 03:49:14.29 ID:Iw6CEoGd0
テンプレについて結構荒れているみたいだね
山口英文法→新英頻→ビジュアル英文解釈1・2→
英単語2001(これだけテンプレと違うがターゲット1900と違いはほとんどない)→速読英単語必修・上級
→過去問演習
と偏差値70突破コースと事実上同じコースで成績上げたので
あんまり悪くはいいたくないけど
いまは色々いい本も出ているみたいだからね
伊藤・山口原理主義じゃなくて(もちろんこのテンプレでも当然成績は上がる)
自分のつかいやすく感じた本を上手く探って各自でカスタムしてもらえればいいと思われる
129大学への名無しさん:2014/12/30(火) 04:48:34.13 ID:v3MZBWG50
きめる!センター英語とセンター面白いほどと短期攻略センター英語の相違点を教えて下さい。
130大学への名無しさん:2014/12/30(火) 07:39:55.07 ID:M3B6Ry7l0
才能も留学も不要! 外国語をたった6ヶ月でマスターできる「5つの原則」がすごい
http://logmi.jp/13487

センスがグッとアップする。そのまま使える英語メール書き出し80選
http://www.berlitz-blog.com/englishmail

英単語の覚え方|6000語レベルの単熟語を最速で覚える方法
http://ty-method.com/word-idiom
131大学への名無しさん:2014/12/30(火) 12:01:02.45 ID:+ce3LeF/0
偏差値70突破コースと事実上同じコースで成績上げた(偏差値70突破できたとは言ってない)

勉強なんてやってないよりやれば上がるのは当たり前なんだよなあ
問題は上がるのにかかる時間や労力の大小であって
132大学への名無しさん:2014/12/30(火) 12:04:56.71 ID:lxzejLUu0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】二年
【現在の実力】←進研76
【志望校】←東京大学理科三類
【今までやってきた本】ターゲット1900、ターゲット1000、システム英単語、やておき700、フォレスト
【相談したいこと】
長文で時間がかかりすぎてしまいます。また、イマイチ感覚で解いているような感じになってしまいます。
問題文を読んでから読むようにしているのですが自信を持って答えることができません
133大学への名無しさん:2014/12/30(火) 13:44:26.51 ID:M3B6Ry7l0
理系には多読する本がたくさんある
>>36 >>41-43を参考にするといい

スマホでも最新作が見れるような
より利便性の高いサイトは以下に記載されている
自己責任で活用しよう
コンテンツ海賊版対策調査 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf
134大学への名無しさん:2014/12/30(火) 13:46:23.21 ID:M3B6Ry7l0
135大学への名無しさん:2014/12/30(火) 14:00:33.42 ID:FnEvGoGy0
>>132
離散なら難単語も必要だし、速読力もあげられるから速単上級編やったらいいんじゃない?
解釈本はやってないのかな?ならポレポレあたりやっとけば大丈夫だと思うよ。
136大学への名無しさん:2014/12/30(火) 14:12:52.56 ID:7SIICli40
青本ってむずくね 過去問150だったのに
5割だったんだけど 無理やり答えにしてる感が凄い
137大学への名無しさん:2014/12/30(火) 14:18:01.82 ID:7SIICli40
そうでもなかった ただ新傾向の所だけはひどいと思うわ
138大学への名無しさん:2014/12/30(火) 14:21:42.25 ID:9DYwp8wd0
>>132
@読解速度を上げるには英文をたくさん読むことが最も効果的です

A感覚で解いているというのは、⑴感覚で読んでいるか、⑵解答手順を明確化してないかだと思われる

⑴は薄い解釈書、ポレポレとか、をやればいい

⑵は問題形式毎に解答手順が纏められていたり、解答方法そのものにフォーカスした長文問題集を解いてはどうだろう

東大に限定したものでなければ、伊藤和夫の長文総合問題の冒頭や同じ駿台から出てる言い換えと対比で解く英文読解の着眼点などをあげたい

東大に限定したものとしては、25ヶ年や最近出た旺文社か東進の東大英語対策本などが挙げられる
139大学への名無しさん:2014/12/30(火) 17:45:49.96 ID:U8CQmT6z0
>>132
思考訓練の場としての英文解釈おすすめ

もっとそれ以上に英語伸ばしたいのなら

俺京大志望だけどやってて良い本だと思ってる
140大学への名無しさん:2014/12/30(火) 17:47:35.83 ID:uqqEHxDi0
受験生が受験生にアドバイスするスレッド
まあ住み着いてる知識や情報遅れのおっさんのアドバイスよりは万倍役に立つ
141大学への名無しさん:2014/12/30(火) 17:48:27.71 ID:M3B6Ry7l0
2014年の総まとめ!今年ご紹介した英語学習に役立つツール・サイト13選☆
http://petite-lettre.com/tanikei-english/archives/3246
142大学への名無しさん:2014/12/30(火) 18:23:38.29 ID:ycmXzIqh0
語彙力あればセンター筆記満点いける?
143大学への名無しさん:2014/12/30(火) 18:57:44.86 ID:FnEvGoGy0
>>142
お前バカかw
144大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:01:17.42 ID:JpTsXh9Z0
>>143
バカだから少しの希望にでもすがりたい
145大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:12:57.25 ID:Oc0eBQn90
長文問題集の文章の内容、やておきが社会学よりでZ会のriseが人文学より
結構チョイス違うんで面白い
ハイトレとかはどんな感じなんかねえ
146大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:17:13.16 ID:FnEvGoGy0
>>144
んじゃその希望を絶望に変えてあげる。

無理。
147大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:20:32.45 ID:k2wrCdZu0
>>125
学校で買わされたZ会のグラマスターがあるのでそれの熟語のページ完璧にします!
148大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:25:48.71 ID:JpTsXh9Z0
>>146
そうか。ありがとう頑張るわ
149大学への名無しさん:2014/12/30(火) 19:40:42.03 ID:Iw6CEoGd0
>>131
アホですか?
70なんか超えたに決まってるでしょ
揚げ足取らなくていいから少しは役に立つ意見出してよ
150大学への名無しさん:2014/12/30(火) 20:49:23.40 ID:lxzejLUu0
>>135
>>138
>>139

ありがとうございます
東海大学でしたががんばりmあす
151大学への名無しさん:2014/12/30(火) 20:54:09.96 ID:U8CQmT6z0
>>150
東海かよ!

まあお互い頑張ろうぜ‼︎
152大学への名無しさん:2014/12/30(火) 20:59:48.47 ID:lxzejLUu0
>>151
でも偏差値は76です
ほんとで
153大学への名無しさん:2014/12/30(火) 21:12:37.61 ID:U8CQmT6z0
>>152
それなのに東海か

飛行機関連とか海洋とか医学部とかかな?
154大学への名無しさん:2014/12/30(火) 21:14:55.22 ID:FnEvGoGy0
海洋あるなw
155大学への名無しさん:2014/12/30(火) 22:18:00.62 ID:lxzejLUu0
>>153
だって英語しか僕できないんです




だから英語で引っ張って入ろうかと



もし物理生物と数学の偏差値が55だとしたら東海大入れますかね?




正確に言うと物理生物が56、数学が54ですが
156大学への名無しさん:2014/12/31(水) 00:12:39.67 ID:8eD8mEbc0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】3
【現在の実力】全島70
【志望校】東工大
【今までやってきた本】やておき1000
【相談したいこと】
超長文の問題が探しても全然手に入らなくて泣きそうです
超長文の載ってる問題集教えてくださいお願いします

ここでは超長文約1000語〜2000語として
市販の問題集なら一冊に3題以上
赤本なら一冊に1題以上

の条件で頼みます
難易度は気にしません
157大学への名無しさん:2014/12/31(水) 00:17:39.03 ID:Z25Gv43g0
首都大とか結構長くなかったっけ
158大学への名無しさん:2014/12/31(水) 00:20:21.44 ID:kAp4dhJN0
ムラムラしてきたから推薦決まってる彼女のお尻のお気に入りのアナルセックスで性欲解消 
相変わらずエロいおケツしやがって、激しく掘ってどドボドボに中出ししてしまった
これで大学受験まで頑張るぜ、ありがとよ、愛してる
159大学への名無しさん:2014/12/31(水) 00:26:14.60 ID:Bhk430PN0
>>158
気を確かに持てよ
いくらセンター前だからって
160大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:04:46.64 ID:Zir5i3MG0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力】進研69
【志望校】京大法学部
【今までやってきた本】
シス単、やておき300、英文解釈教室基礎編、ネクステ
【相談したいこと】
解釈教室基礎編と本編の間に挟むとしたらどの解釈本、長文問題集が良いでしょう?
また、今の京大入試に解釈教室の本編は必要ですか?
161大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:24:13.14 ID:kAp4dhJN0
>>159
だって溜まっててさぁwww
彼女が推薦決まったあと「できる限りのことはするから頑張ってね」って言ってきてチューされたから手伝ってもらってるのさw
あー気持ちよかったw
162大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:31:03.86 ID:kAp4dhJN0
>>161
それでさぁ、入れるとき四つん這いにすんだけどそんときに俺の方チラチラ見てくるの
んで入れたときに軽く口あけてこらえる姿がエロくてさw
俺も申し訳ないかなーと思うんだけど彼女に膝の上座られて「全然大丈夫、○○が喜んでくれるのが幸せだよ(チュッ」ってやられてさぁwww

おっと、そろそろスレ違いだから寝るぜ、みんな受験頑張ろうなwちなみに理科大志望だよw
163大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:33:42.13 ID:6jZzLj1l0
ワロタ
164大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:34:38.59 ID:pQWxZg5N0
理科大目指すような奴に彼女いるわけないだろ
センター近いんだから早く目を覚ませ
165大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:35:05.89 ID:E3eKDx5h0
>>160
伊藤和夫が抵抗なく読めるなら旧テンプレ(>>5)に従えばいい
教室正編が必要か否かは他教科との兼ね合いにもよるけれど絶対に必要とは言えない
穴のある分野、教科を無くしてから正編に進むのが無難だろう
166大学への名無しさん:2014/12/31(水) 01:43:40.92 ID:7eKYDkJP0
70なんか超えたに決まってる(証拠があるとは言ってない)
167大学への名無しさん:2014/12/31(水) 02:14:35.93 ID:e0hBT83G0
>>166
おまえニッコマだろ?
揚げ足しか取らない頭の悪さが低学歴を物語っているよ
証拠だ?
おまえみたいなアホに証拠だなんだとマトモに相手にする必然性がないだろ
書かれていることの妥当性で70到達したかどうかなんて判断つくはずだが?
168大学への名無しさん:2014/12/31(水) 03:18:29.43 ID:OJXasPkk0
        __
┏┓    /_,ノ ⌒ヽ.. ┏┓
┏┛   / (●) ..(●  ┏┛
・     |   ー=‐' i  ・
      >     く
    _/ ,/⌒)、,ヽ_
      ヽ、_/~ヽ、__)  \
169大学への名無しさん:2014/12/31(水) 05:00:21.92 ID:wTt3/FNH0
>>156
超長文を扱う高校生用の参考書は1000の他にはない
慶應SFCの環境情報は英文内容が理系特化なのでちょうどよい

理系には多読する本がたくさんある
>>36 >>41-43を参考にするといい

スマホでも最新作が見れるような
より利便性の高いサイトは以下に記載されている
自己責任で活用しよう
コンテンツ海賊版対策調査 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf
170大学への名無しさん:2014/12/31(水) 09:10:49.53 ID:fkf5AYil0
2000語位の短文を超長文というのか
初めて知った
171大学への名無しさん:2014/12/31(水) 10:09:50.09 ID:Cp+D/SbN0
>>170
分かった分かった。日駒行ってどーぞ
172大学への名無しさん:2014/12/31(水) 11:28:45.25 ID:9MQQVDnt0
>>169
邪魔だ、死ねボケ
173大学への名無しさん:2015/01/01(木) 15:45:43.22 ID:70stmVN+0
こんにちは、安河内哲也です。英語教育の専門家にお話を伺う本連載。いよいよ最終回です。
http://toyokeizai.net/articles/-/54789
174大学への名無しさん:2015/01/01(木) 19:50:30.40 ID:KWJviYIZ0
高2でやておき300やっているのですが、たまにわからない語彙が出てきます

シス単は2章まで終わらせてますが、3章も覚えてからやておき300に臨んだ方が良いでしょうか?
175大学への名無しさん:2015/01/01(木) 22:43:38.31 ID:0+lHqmxW0
同時進行すべき
単語帳は受験終了までやり続けるもの
176大学への名無しさん:2015/01/02(金) 03:20:31.03 ID:ih97EVP70
立命館の闇

立命館大学の学生、院生の皆さんへ
https://twitter.com/naotorits/status/547228577486225408/photo/1
2014年12月23日 立命館大学教員有志一同
177大学への名無しさん:2015/01/02(金) 18:21:21.26 ID:JdO24EqN0
センター英語が安定せず、135〜170をうろうろしてます。不要文指摘、広告、文法が苦手です。内容はだいたい読めていると思うのですが、時間が足りず読みが雑になってしまいます。どういう勉強をすべきでしょうか
178大学への名無しさん:2015/01/02(金) 19:41:15.86 ID:y+Zdj6HR0
>>177
間違ったところがなぜだめなのか,とどうすれば避けることができるのかを勉強しないと。
具体的に質問していけばいいと思うよ。
179大学への名無しさん:2015/01/02(金) 19:46:47.40 ID:8cfnEX/W0
>>177
時期的に読解速度そのものを底上げすることは不可能なので、それ以外の方法で「時間が足りず読みが雑にな」ることへの対策を講じるべき。
そこで、それ以外の方法についてだが、前スレでかなり盛り上がっていたところから、解答手順の見直しが一般的な方法だと思われる。
180大学への名無しさん:2015/01/02(金) 21:51:57.93 ID:muDNMKAj0
同志社大学文学部志望の高3です。
同志社の問題には内容一致問題と英文和訳問題があるのですが、いつも必ず間違えてしまいます。受験まであと一月ほどしかありませんが、オススメの勉強法などないでしょうか?
181大学への名無しさん:2015/01/02(金) 23:01:40.32 ID:8Qhc17mt0
>>177
今までやったのを解き直したら、最低でも65分以内190点は取れるくらいまではできてるの?
あと文法はグダグダ悩まないように制限時間しっかり決めて守る癖をつけること

>>180
解釈やった? 正しく読めてない感じ
182大学への名無しさん:2015/01/02(金) 23:17:35.90 ID:JdO24EqN0
>>178
ありがとうございます
>>179
解答手順の見直しとは、根拠を見つけるということでしょうか?
>>181
問題に直接丸付けしてやり直しはしますが、改めて時間を測って解くということはしていません。第一、二問での間違いはメモしています。
183大学への名無しさん:2015/01/02(金) 23:18:13.08 ID:8cfnEX/W0
>>180
今までにやった参考書、勉強内容を書かないとまともな回答もらてないよ
184大学への名無しさん:2015/01/02(金) 23:22:53.05 ID:8cfnEX/W0
>>182
>解答手順の見直しとは、根拠を見つけるということでしょうか?

違う。
もっと実際的な手順、例えば長文を読む前に設問を読むなどのこと。
前スレ遡れば塾講師か誰かがセンターの具体的な解答手順示してたよ。

>>183
もらてないよ→もらえないよ
185180:2015/01/03(土) 00:16:04.49 ID:KvyjdOUY0
>>181
>>183

返信ありがとうございます。
今までやってきた参考書は

単語…システム英単語
熟語…シス単やネクステージに載っているイディオム
文法…ネクステージ
解釈…基礎英文解釈100の技術
例文暗記…ドラゴンイングリッシュ基本英文100
問題演習…やっておきたい300・500 同志社大過去問5ヶ年 センター過去問

です。
基礎英文解釈100は合計4周しましたが、解釈の勉強が足りなかったのでしょうか?これから再び解釈の勉強をするなら新しいものの方がよいのでしょうか?
186大学への名無しさん:2015/01/03(土) 00:36:55.61 ID:5oG1etih0
>>184
その塾講師って多分自分かな、なのでもう一度書いておく

・大問は6→5→4→3→2→1の順に解く
理由:配点の大きい分野から先に解いた方が合計点は上になりやすい
なまじ時間のある前半に1や2を解くと時間をかけてしまいがち(この分野は知識勝負の要素が強いので、考えて解いても直感で解いても答えがあまり変わらない)

・長文は設問→長文の順に読む
理由:長文の全てが答えに直結しているわけではないので、設問から入る事で読む際のメリハリをつける。
長文→設問と進む場合、内容を一読しただけで全て覚えていないので、実際の手順が長文→設問→長文(設問に該当する箇所を探す)…となるので、結局時間ロス
それと大問のすぐ横にある、問題文についての説明もちゃんと見ておく(広告問題とか特に大切)

具体的な設問の読み方
・設問をザッと眺め、大まかにここでこの問いが聞かれてるのだなという見当をつける
・正誤問題や内容一致問題がある場合は、選択肢の目につきやすい単語…固有名詞、数字、見慣れない長い単語等…をチェックする

設問を読む時間は30秒程度が理想的

ただ、今から解く手順を変えるのはリスクもあるし、大問を逆から解く以上、マークミスの可能性は通常より僅かだが上がるので要注意
とはいえマークミスは、大問1つ解いている間はマークせず、問題用紙の選択肢に○をつけておく→その大問が終わったら問題用紙の○を見ながら一気に塗っていく→番号があってるかの確認、という手順で防げる
このやり方だと設問ごとに髪を移動させずに一気に塗るため時間短縮にもなっている
187大学への名無しさん:2015/01/03(土) 00:42:57.84 ID:5oG1etih0
>>185
横から申し訳ないが
本当にそれだけの参考書をやった、ではなく「完璧に」してるなら問題ないはず
だから@どれかを完璧にしていない=どこかに抜けがある、A問題の解き方や完璧にしたはずの知識の使い方に問題があるか、になる(@とAの両方という可能性もある)

なぜその内容一致問題で間違えたか
なぜこの和訳問題で間違えたか

知らない単語が多すぎた?本文を読み取れていなかった?構文の読み取りができなかった?何が出来ていればその問題は解けた?
原因は色々あるはずだが、そこを自己分析しないと修正できない

それと、合格点に足りていないのかも含めて考えてほしい
188大学への名無しさん:2015/01/03(土) 00:47:58.13 ID:IAwsFPal0
>>185
やった参考書の内容だけ見ると「内容一致問題と英文和訳問題」を「いつも必ず間違えてしま」うほど基礎的知識が足りていないとは思えない。
したがって、@読んだ参考書の内容を記憶出来ていないか、A記憶を運用出来ていないかだと思われる。

(例えば、参考書に載っている単語を覚えていなくて誤答したのなら@に、基礎技術で覚えた構文と同じ形のものが出題されていたのに見抜けなかった場合はAに問題があります)

まずは間違えた問題を詳細に検討して、⑴なぜ間違えたのか、⑵いかなる知識があれば正答出来たのか、⑶正答のために必要な知識は既に覚えていたものなのか、⑷覚えていたがそれを活用できなかったのかなどを正確に把握して下さい。
189大学への名無しさん:2015/01/03(土) 00:49:01.22 ID:IAwsFPal0
>>187
回答丸被りしてワロタ
190大学への名無しさん:2015/01/03(土) 00:50:48.04 ID:WmT1kYmz0
>>184
>>186
わざわざありがとうございます。
ここまで放置してきた自分が本当に悔しいです。まだ手を付けていない過去問でじっくり試してみます。
191大学への名無しさん:2015/01/03(土) 11:00:19.83 ID:WmT1kYmz0
センターの手順
第五問 設問のA関連、A+B関連→A問題文→A関連解答→A+B関連を絞る→設問B関連→B問題文→B関連、A+B関連解答
第六問 パラグラフごとに、選択肢→問題文→選択肢解答→要約解答
この手順は効率いいですか?
あと、選択肢も要約もないパラグラフは飛ばすべきでしょうか?
192大学への名無しさん:2015/01/03(土) 18:49:14.06 ID:URe1zXz50
forest通読はいいですか
193大学への名無しさん:2015/01/03(土) 19:53:34.87 ID:1QSMzg550
W合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
194大学への名無しさん:2015/01/03(土) 19:54:35.36 ID:1QSMzg550
W合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
195大学への名無しさん:2015/01/03(土) 19:55:44.21 ID:URe1zXz50
>>193
去年立教の経済受かったけど蹴って学習院大学の法学部行きました
人生初めての可愛い恋人できたし周りの人のイメージもお坊ちゃんでいいですよ
196大学への名無しさん:2015/01/03(土) 23:35:46.91 ID:URe1zXz50
僕がすすめる勉強法

フォレスト通読
ターゲット1000&1900暗記
長文はやておき300
英作文は学校の先生に
これで英語は余裕でした
197大学への名無しさん:2015/01/04(日) 00:19:22.79 ID:HolLbZfm0
はい
198大学への名無しさん:2015/01/04(日) 00:26:39.44 ID:4JtuzcoO0
大学受験板の英語スレでは英語長文音読や英短文暗記はほとんど言われないのね
English板だと勉強法では音読や暗記はよく言われてるのに
199大学への名無しさん:2015/01/04(日) 00:45:06.36 ID:HolLbZfm0
大学受験板の関心は参考書であって学習法ではない印象を受ける。
語学学習法についての本は大体が一般語学コーナーに置かれた大人向けの本であることも一因かと思われる。
学参コーナーに置かれた英語の学習法だけについて書かれた本なんて伊藤と安河内のものしか見たことない。
200大学への名無しさん:2015/01/04(日) 00:52:36.26 ID:HolLbZfm0
さわり程度ならSLAとかも齧ったし、古典からビジネスマン向けの新刊まで学習法についての本はかなり読んだから、勉強方法そのものについての質問が来たら答えたいが、悲しい哉あまり来ない。
201大学への名無しさん:2015/01/04(日) 01:04:24.15 ID:JdpB3ySP0
>>200
かじった程度だからじゃね?
202大学への名無しさん:2015/01/04(日) 01:08:14.92 ID:HolLbZfm0
>>201
専門英語じゃないもの
203大学への名無しさん:2015/01/04(日) 01:22:00.58 ID:JdpB3ySP0
>>202
言い訳すんなよ。
204大学への名無しさん:2015/01/04(日) 01:40:18.33 ID:0RJC1In60
>>198
受験向けの英語は読解がメインだからね
土台となる読解のための文法も学ばないといけないし、下線部和訳もしないといけないし、何をどれくらい読めばいいという指標もないし、読解メインといっても他分野・他科目の対策もしないといけない

音読は英語力の維持、短文暗記は英作文に大きな力を発揮すると思うけど、中心に据えるのは難しい
205大学への名無しさん:2015/01/04(日) 10:13:02.66 ID:17FC8SSY0
英語学習を続けるための3つの時間戦略
http://souspeak.com/3ts/
206大学への名無しさん:2015/01/04(日) 23:48:37.75 ID:4PNTFTZ90
センタープレが毎回5〜6割弱で今は苦手な大問を集中的にやってるんだけど
本番7割欲しかったら残りの時間は過去問より直前対策とか実戦問題集を通してやるべき?
207大学への名無しさん:2015/01/05(月) 00:03:30.15 ID:Gx8+cPOO0
>>204
確かに、赤面レベルに恥ずかしいド下手で間違った発音とアクセントの音読は
害悪以外の何物でもない

日本人が世界的にみて、著しいレベルの英語後進国である事実
208大学への名無しさん:2015/01/05(月) 00:05:05.12 ID:+A+1IZs/0
直前対策や実践問題集かというより出来ないことをやるべき
出来ないことを見つけるには過去問が効果的

ちょっと質問の意味が分からなかったから答えになってるか微妙だけどこれでいいか
209大学への名無しさん:2015/01/05(月) 01:00:29.76 ID:1SrlLoTo0
ああ焦って何言ってるから分からなくなってたごめん
いつも時間足りなくなって最後まで間に合わなくなるから足りないのは英文の速読力とか時間配分の感覚だと思うんだよ
もっと時間かければ点は取れてるし
だからセンター形式問題をやって慣らすのは前提として、もうセンターまでの時間が短いから文法発音とかで同じ問題の出ない過去問よりも予備校等が予想問題として出してる問題集とかの方が効率的なのかと思ったんだ
あと去年から少し形式変わってるし
210大学への名無しさん:2015/01/05(月) 01:16:18.74 ID:2Qb9NtPf0
>>209
時間配分より速読力
センター英語は力があれば60-70分くらいで終わる内容だからまだ力が足りないってことだよ
時間かけたらできるってのは単なる言い訳に過ぎない
なぜかってセンター英語はスピードを競わせて速読力のない奴から順に落とす試験だから
ちなみに調べたら分かるけど発音文法は過去問と同じの出てるよ
予想問題ったって去年一昨年にあった模試の移植か焼き直しだから入試センターはチェック済み
難易度もムラがあるし過去問捨ててまでして解くものではない(新傾向問題はやる価値ありだが)
そうは言っても現実問題として時間が足りないならケツから解く
3-6で140点強あるから先にそっちを解けば良い
時間かけたらって話なら先にそっちをやって7割確保
211大学への名無しさん:2015/01/05(月) 01:24:20.87 ID:+A+1IZs/0
例えば文法対策で、問題の重複を避けたくて、かつ基本事項を網羅したい場合は、おれなら模試より桐原とか旺文社の直前期用の問題集を解く

時間感覚を身に付けたいなら、同じ問題が重複することになんら問題はないから、おれなら過去問を解く

新形式の問題の対策をしたいなら、おれなら去年の問題を解き終わってから、模試問題集でその大問だけやる

7割狙いなら、おれなら発アク対策は捨てる

出来ないことと、それに対する対策を絞ったほうがいいかと
212大学への名無しさん:2015/01/05(月) 01:52:53.98 ID:DXgE4F2y0
>>209

>>186読め
213大学への名無しさん:2015/01/05(月) 02:18:46.10 ID:1SrlLoTo0
>>210
言い訳…?時間かければできるっていうのはただの事実で単語や文法はある程度あるから足りないのは速読力なんだと言いたかっただけで言い訳にしているつもりは更々ないんだけど
発音アクセントは結構被るんだね知らなかったよ
センターだって年毎にそれなりに難易度に差はあるじゃん
それと少なくとも河合直前対策とか桐原の問題集とかは全部オリジナルだよ

>>211
やっぱり今の時期から広くやるのは厳しいよね
発音アクセントは捨てて、あんま古い形式のやってもアレだからとりあえず過去問数年やった後時間あったら予想問題集やるよありがとう

>>212
気付かなかった
凄く役立ちそうありがとう
214大学への名無しさん:2015/01/05(月) 02:28:18.83 ID:CakLLCPFO
≫196
どの大学レベルの英語が完璧ですか?
215大学への名無しさん:2015/01/05(月) 03:10:20.38 ID:2Qb9NtPf0
>>213
最近のセンター英語の難易度差はほぼ誤差
特に第6問が論説文になった08以降は±10点の範囲だからかなり安定してる
でも予想問題のムラは酷くて平均点が100切る時もあれば140近くになることもある
時期によって難易度いじってることもあるし代ゼミみたいによく分からない出題もある
だから基本は過去問でやって新傾向問題の攻略には予想問題が良い
固執するんじゃなくて>>211みたいにうまく使いこなすのが一番賢い
センターで必要な速読力は目ん玉を左から右に速く動かすことではなく
必要な情報を予めある程度把握して解答根拠を探し出す力や論理の流れを把握する力
慣れなんて言ってると慣れないまま終わるからそういう物の見方が必要
216大学への名無しさん:2015/01/05(月) 03:12:59.51 ID:2Qb9NtPf0
>>215
MIN115MAX125だから目標点120±5
217大学への名無しさん:2015/01/05(月) 03:32:35.87 ID:sauL2mtt0
>>213
速読力を付けたいって言うけど、それって英語の地力を付けたいってのと同義だよね
単語覚えて英文解釈本を一冊でいいからきちんと身につけて
CD付きの長文集使って音読しまくって返り読みせず前から読み下す感覚を徹底的に養う
こんな感じでやるしかないと思うよ
しかし、このやり方で今からセンターに間に合うかと言えば、多分間に合わない
君も無理なのを薄々分かってるから、
問6から解けなんてエセ塾講師の妄言に惹かれちゃってるんじゃないの
力のある受験生なら、センターなんて50分で大問1から普通に解いて190点くらいは余裕で取れる
上で言い訳だと言われてカチンときてるようだけど、実際問題言い訳だよね
力がないのをなんとかごまかそうと必死に策を探してるんだから

二次まであと一ヶ月以上あるし、真っ当な勉強で地力を付けるよう頑張るのがいいんじゃないかな、と思うよ
センターはその過程でどれだけ取れるかを見る感じじゃないかな
218大学への名無しさん:2015/01/05(月) 08:36:34.51 ID:1XGMSgLW0
現状を打破しようとする全ての人に捧ぐ。ジョブズ最高のプレゼンテーション。
http://blogos.com/article/102648/
219大学への名無しさん:2015/01/05(月) 17:06:19.25 ID:1XGMSgLW0
今年こそ英語を上達させる2つのコツ
http://toyokeizai.net/articles/-/57008
220大学への名無しさん:2015/01/05(月) 17:37:24.28 ID:LQz9DsHq0
>>217
単語わからず解釈必要なレベルだったら時間かけても解けてるわけないしだろアホか
東進でも勧められてるくらいで、ましてや7割狙いなのに問6から解くのが妄言とかwwww
誤魔化すも何も読む速度が遅いって力がないこと認めてんじゃん
力のある受験生なら、センターなんて50分で大問1から普通に解いて190点くらいは余裕で取れる(キリッ
とか見当違いもいいとこ力がないならそれを補う策を探すのは受験なら当然だし
しかも勝手に二次英語ある前提で話すあたりかなり思い込み激しそう
221大学への名無しさん:2015/01/05(月) 17:56:06.68 ID:l4Dj3usm0
英語が最初から得意な人にはセンターは簡単だけど
英語が苦手な人や
英語が苦手だったけど勉強してやっと苦手は返上できたがまだ得意とは言えない程度の人には
センターはなかなか意地悪く難しい問題と選択肢になってるよ
最初から得意な人にはそれがわからんとですよ
222大学への名無しさん:2015/01/05(月) 18:09:41.87 ID:IH76C98e0
MARCH志望 進研模試偏差値46の高1です
今やってるのは
くもんの中学英文法
フォレスト
ターゲット1900
ターゲット1000

そして今後はやておきや過去問を追加しようと思ってます

参考書はこんな感じで大丈夫ですか?
223大学への名無しさん:2015/01/05(月) 18:23:29.01 ID:qdzVoy5j0
設問に関係のないところの副詞前置詞従属節は完全無視で、主節だけを読みつないでいく
どうしても時間が足りないって人はこれでもいいと思う
224大学への名無しさん:2015/01/05(月) 19:56:28.31 ID:Dx41aBMS0
>>222
挙げた参考書固定なら最低限文法問題集と簡単な解釈本が必要だと思うよ
このスレのお勧めは前者がネクステージ、後者が基本はここだ
225大学への名無しさん:2015/01/05(月) 21:42:55.09 ID:l4Dj3usm0
勉強の仕方ってタイトルなのに
参考書と問題集のおすすめだけが質問回答になってて
その参考書を使ってどんな勉強法をするのかを尋ねる人ってほとんどいないんだな
どうやって単語を覚えるか?とか
どうやって解釈力をつけるのか?とか
和訳を書くのか、書かないほうがいいのか?
226大学への名無しさん:2015/01/05(月) 21:48:29.03 ID:3diQzGk80
2012年本試122点…
7割以上行きたいのに…
227大学への名無しさん:2015/01/05(月) 21:53:13.38 ID:pWkl6a6h0
たまにいるよ
「今まで△△してきて××になったので、今後は○○なやり方にするつもりですが良いですか?」みたいに、ちゃんと自分で原因を調べて改善策を考えてから質問しにくるような人。
質問の仕方が上手な人は普段から考えて勉強してるしアドバイスを素直に聞けるし伸びやすいよね。
228大学への名無しさん:2015/01/06(火) 00:24:33.43 ID:X664D4PM0
>>227
へぇ、いることはいるんだ?
そういう質問者はいいね
229大学への名無しさん:2015/01/06(火) 00:38:18.18 ID:BQp1y3Aw0
>>221
言い換えてあるから意地悪なのは分かるけどそれって国語力の問題だと思う
230大学への名無しさん:2015/01/06(火) 01:08:43.28 ID:OVEIzrbq0
単語を覚える時、近くに書いてある
熟語は覚えていますか?
それとも一通り単語を終わらせてからした方が良いのでしょうか?
教えて下さい
231大学への名無しさん:2015/01/06(火) 01:16:37.88 ID:rddsYArc0
>>230
使ってる単語帳は何?
今の学力と目標と単語帳の進捗度は?
232大学への名無しさん:2015/01/06(火) 01:33:16.76 ID:/OTfdL760
これは英語だけに言えることではないのですが、1年間で偏差値40代レベルの人間が偏差値60代レベルの大学に入ろうとするというのは無謀な挑戦なのでしょうか。
現在自分は高校3年でセンターも目の前なのですが、自分はずっと私立志望だったのですが家庭の事情で急遽私立には通えなくなってしまったため1年間浪人して本気で国公立大学に入ろうと思っています
もちろん教科数も増え求められる学力も上がるのは承知の上です。
ですがどう考えてもそれは無理といった無謀な挑戦を自分がしているのであれば志望大学も考え直そうかと思います。
233大学への名無しさん:2015/01/06(火) 01:46:47.30 ID:OVEIzrbq0
>>231
ターゲット1900
偏差値50
目標は偏差値60代の大学です。
まだ一割も出来ていません。
234大学への名無しさん:2015/01/06(火) 01:58:29.56 ID:rddsYArc0
>>232
無理ではないけど不利であることは否めない
客観的に3年生であることと今の偏差値だけで判断するならこの1年で頑張れなかった(頑張ったが成績の上がらなかった)人間が浪人することで劇的に成績が上がるとはやはり考え辛い
しかし、1年間で劇的に学力を上げて志望校に合格する人間も一定数いる
おれもそんな感じだったから個人的には応援したい

なんにしろ、まずは、かかる時間を概算してみて、その時間を勉強に費やすことが出来るかを考えてみないといけない
そして、かかる時間を把握するためには、志望校や同じレベルの大学の合格体験記を集めて何をどのくらいやればどこまで学力が上がるかっていうイメージを持つことが重要だと思う

頑張れよ
235大学への名無しさん:2015/01/06(火) 02:03:46.81 ID:z/LIezBt0
>>232
無理無理言ってて少しいらっとしたので、
その無謀な挑戦をしてる自分から 勉強の仕方ではないけどスレ汚し

自分は、中学の頃から憧れてたが、無理と諦めてた大学に 遠距離恋愛を終わらせるため受験する。
春の時点でその大学の一番重要な科目のマーク得点率は3割だった。そこから だらだらと本気になれないまま勉強して夏に5割、冬休みに入って焦りを感じて勉強し、昨日8割近くとれた。ここから10割近くを目指すよ。無謀な挑戦でしょ?

結局何が言いたいのかというと、
やるべきことを一つ一つこなしていけば、確実に可能に近付いていくから、無理だなんて言わずに頑張れ。
センター科目数足りてるなら今年その国公立受けに行ってくればいいと思ったよ。来年の参考になるし
236大学への名無しさん:2015/01/06(火) 02:11:49.76 ID:rddsYArc0
>>233
個人的には、知識は他のものと連関させて覚えた方が定着率が上がるので、熟語と単語を一緒に覚えることを勧める。
しかし、一度に覚える情報量が増えると負担に感じるというのなら、1周目は単語だけ覚えて、2周目以降に熟語も覚えることで一度に覚える負担を減らすというのもありだと思う。
どちらにしろ、別に熟語帳(ネクステとかでも可)をやることになるので、無理して覚える必要はない。

ちなみに、もし3年生なら、単語だけに絞ってすぐに終わらせるべき。
237大学への名無しさん:2015/01/06(火) 02:36:35.71 ID:OVEIzrbq0
>>236
今年から3年になります。
熟語も一緒に覚えることにします。
アドバイスありがとうございます。
238大学への名無しさん:2015/01/06(火) 05:43:16.56 ID:iV+Sfmws0
東大生が教える、クールで正しい英文を書くための3つのポイント
http://studyhacker.net/columns/composition-tips
239大学への名無しさん:2015/01/06(火) 06:45:58.15 ID:e21anc/M0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1415482912
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1420058074/


http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2013/12/about-prime-minister-shinzo-abes-visit-to-the-yasukuni-shrine.html
12/28/2013.
About Prime Minister Shinzo Abe’s visit to the Yasukuni Shrine.
Finally, when the Japanese troops tunneled under the city gates and blew them up with dynamite they entered the city full of rage.
Mr. F. cried as he told me how they killed any man, woman and child they saw......oh.... I think that we are one on the space,thank you!


日本と日本人に韓国と韓国人は必要ありません。

中国人は工作員でございます。


朝鮮は万年国属植民地。

朝鮮と朝鮮人は存在価値なし魅力なし。

朝鮮は植民地。

朝鮮と朝鮮人は存在価値なし魅力なし。

朝鮮は植民地。

朝鮮と朝鮮人は存在価値なし魅力なし。
240大学への名無しさん:2015/01/06(火) 09:02:50.04 ID:iV+Sfmws0
難しいのをやればいいとは限らないぜ啓介…覚えておいた方がいいぞ、
速く走るために難易度と網羅性を下げることもあるんだ

受験の峠ではトータルバランスが大事なんだ
配点が少なくなりがちな高難度セクションだけで勝ったとしても
総合で勝てるとは限らない

英語の勉強で最も重要なのは数学だ。
たとえば2009年度センター試験の語彙の95%は頻出上位3000語でカバーできる
http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf46/p10-11.pdf

ターゲット1900や大半の人気参考書は
頻出上位3000語を重視していないので効率が悪い
頻出ランキング4000位の単語よりも3000位のほうが英文に登場しやすいため
3000位を重視するほうが効率よいのはあたりまえのことである
241大学への名無しさん:2015/01/06(火) 09:14:49.16 ID:iV+Sfmws0
ターゲット1900はピーキーなんだ
基礎がものをいうときだぜ

吠えまくれ俺のデータベース3000(あるいはVALUE1400など)
242大学への名無しさん:2015/01/06(火) 09:15:54.17 ID:BFEIuoqj0
シスタン2章まで、ターゲット1400、速単入門
ベーシックスクランブル、桐原740、ベスト400+合格英熟語300
基本はここだ、入門英文精講、入門技術70

この辺まではどこの大学受けるやつでも必要。
大体センターとか日東駒専産近甲龍レベルまでは余裕で対応というか、
ここまでを完璧にやりまくるのと過去問と長文問題集やるだけでいい。
この辺のレベルがガタガタだとそれ以上のレベルを勉強する時に効率がかなり悪くなる。
243大学への名無しさん:2015/01/06(火) 09:24:50.81 ID:iV+Sfmws0
ターゲット1400は4500語と表示されているので
他社の2次私大用と互角だ
こんなものでは基礎固めなんかできるわけがない
244大学への名無しさん:2015/01/06(火) 09:42:24.13 ID:aYDKzgxB0
フォレストってどんな感じに勉強すれば良いのですか?
読んで覚えるのでしょうか、基本分んを覚えるのでしょうか、イマイチ理解できている気がしません
245大学への名無しさん:2015/01/06(火) 10:43:50.54 ID:iV+Sfmws0
フォレストは桐原HPで音声をダウンロードして瞬間英作文をするといい
246大学への名無しさん:2015/01/06(火) 10:44:41.22 ID:iV+Sfmws0
リンク先動画のやり方を応用して
単語と単語でなく例文と例文をクイックレスポンスで回答できれば瞬間英作文はOKだ。
第一章 英単語の学習法2013: http://youtu.be/H0hw6Agp9iU
100単語・例文ユニットを一週間ずっと反復する
247大学への名無しさん:2015/01/06(火) 11:21:00.60 ID:X664D4PM0
>>232
一日10時間以上勉強できれば無理じゃない
248大学への名無しさん:2015/01/06(火) 12:17:53.95 ID:BQp1y3Aw0
>>244
基本的には辞書として使うと良い
文法問題解いてたり解釈(和訳)したりしてて分からないところを調べる
249大学への名無しさん:2015/01/06(火) 21:51:08.27 ID:RBDvzvVq0
英語の勉強全くしてなくて(ターゲットくらい)文法が中学で止まってるんですけどあと1ヶ月で少しでも点を上げられる方法ありませんか?
ちなみにマーチ理系志望で過去問を解いてみた感じ長文はほぼできて文法は半分行かないくらいでした
250大学への名無しさん:2015/01/06(火) 22:32:39.08 ID:rddsYArc0
>>249
解いたのは何年分?
時間は足りてた?
他教科は上げる余地ない?
251大学への名無しさん:2015/01/06(火) 22:46:42.72 ID:NUMficzT0
センター英語で、解く大問の順番でおすすめはありますか
252大学への名無しさん:2015/01/06(火) 23:39:26.48 ID:Qw7ly8sk0
253大学への名無しさん:2015/01/06(火) 23:45:36.09 ID:BFEIuoqj0
大学生塾講師が言いそうなことだなw
254大学への名無しさん:2015/01/06(火) 23:50:58.42 ID:Qw7ly8sk0
正直1から順番に解けばいいと思う
それで時間が足りないなら解き方ではなくて勉強方法が悪い
255大学への名無しさん:2015/01/06(火) 23:58:47.62 ID:kVp3JGrn0
浅すぎる攻略法
256大学への名無しさん:2015/01/07(水) 00:36:24.63 ID:IM1q06hU0
現状は東進のセンターレベル模試って奴で8割強 青本で7割強
って感じなんですが どうすれば細かいミスをなくせるでしょうか?
今週中には9割マークしときたいです...

ミスの例をあげるなら 該当箇所が見つからず曖昧な判断でマークして間違いーって感じです
並び替えも間違います 過去問レベルだと行けるのですが模試のはなんか苦手です
そう作ってあるんだと思うのですが

本番では8割弱から8割強目指してます
257大学への名無しさん:2015/01/07(水) 01:48:34.55 ID:jd84SQge0
>>256
細かいミスの理由は突き詰めると結局時間が足りないことだと思う。
なので、既に30分余るレベルなら別だけど、時間を削るためにどうすればいいかを考えてください。

該当箇所が見つからない理由は、一般的には、@文章が読めてないか、A読み取るべき情報を意識していないかだと思う。
@に問題がないという前提で、Aについて説明する。
読み取るべき情報を意識するためには、パラグラフとかディスコースマーカーとか情報構造とか色々な小手先の技術はあるけれど、絶対に必要なのは、先に設問を読んで、解答に必要な情報を探すために読むのだという意識だと思う。
なので、先に設問を読んで、読み取るべき情報を整理した上で本文を読むことを勧める。

大問2の並び替えは表現力を問うための問題なので作文の力があると楽に解ける。
二次に作文があるなら簡単な例文を暗唱することを勧めるが、もう時間がないので、旺文社の整序100題とか飯田の123とか各種予備校のセンター文法対策問題集をやるしかないと思う。
258大学への名無しさん:2015/01/07(水) 01:57:41.41 ID:LF/T0byW0
>>251
時間内に終わるなら普通に1からで良いし終わらないなら3か6から
今更勉強方法が悪いとかちゃんとしてれば1からで良いとか言っても仕方ない
259大学への名無しさん:2015/01/07(水) 08:56:17.88 ID:qqtkR3Pr0
先に設問を読むってのがそもそも小手先の技術なんだが
260大学への名無しさん:2015/01/07(水) 09:20:46.63 ID:XuAxJH/e0
パラグラフとかディスコースマーカーとか情報構造とかは
理系にとっては重要な技術だ

入試問題は将来役立つ技術のトレーニングになっている一面もある
マスコミや政治家の批判も一理あるが
入試問題の全てが悪いわけではない
261大学への名無しさん:2015/01/07(水) 09:24:22.53 ID:XuAxJH/e0
パラグラフとかディスコースマーカーとか情報構造とかは
要約を記述するとよい。
要約を書くトレーニングは『現代文と格闘する』などが参考になる。
現代文の勉強でも同じ作業をやって慣れるといい。
2科目に効く勉強は効率がよい。
英語では『やっておきたい英語長文』シリーズが使いやすい。
日本語では、ライブドアニュースというサイトも要約の参考になる。
262大学への名無しさん:2015/01/07(水) 09:39:38.07 ID:IoylLP7c0
終始小手先の技術に頼るのは伸びないからどうかと思うが、
より点を取るために小手先の技術を使って何が悪いんだろな

本番で何があるか分からないんだから、まずは点数を多く稼げる分野から解くのは当たり前だと思うわ
263大学への名無しさん:2015/01/07(水) 10:24:27.27 ID:iDwE07tO0
設問読むのは小手先というよりセオリーなんで普通に使うべきだね
小手先っていうのはもっとラクしようっていう気持ちが強い
問題文を全て読まないで解く方法、とか
264大学への名無しさん:2015/01/07(水) 10:34:04.97 ID:IoylLP7c0
確かに小手先というかセオリー、要領のよさのがしっくり来るな
設問読まなきゃ何が問われてるかも分からないし
265大学への名無しさん:2015/01/07(水) 10:39:21.72 ID:XuAxJH/e0
パラグラフとかディスコースマーカーとか情報構造とかは
伸びるよ
しかも二科目で伸びる
266大学への名無しさん:2015/01/07(水) 11:04:31.38 ID:2GiszSZl0
>>257
ありがとうございます

今も設問から読んで問われてる所を探すように読んでいますので 今日からはディスコースマーカーにも意識して読んでいきます

塾で1,200文ぐらいの簡単な英文の暗記をさせられたので、それをもう一度暗記し直します
267大学への名無しさん:2015/01/07(水) 11:15:35.73 ID:XuAxJH/e0
英語の勉強で最も重要なのは理系の技術だ
268大学への名無しさん:2015/01/07(水) 11:41:29.61 ID:XuAxJH/e0
「すべての学生は携帯を持っている」の否定文は?
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO81016150X11C14A2000000/
269大学への名無しさん:2015/01/07(水) 11:59:26.60 ID:SJLJ6XiH0
今からMarchレベルの文法対策をやろうとしたらスクランブルでおけ?
270大学への名無しさん:2015/01/07(水) 12:26:54.54 ID:J7dG1Uci0
解いてトレーニングって一年生で買っても大丈夫ですか
271大学への名無しさん:2015/01/07(水) 12:42:52.48 ID:1Z/iozA00
今からっておそくね?
272大学への名無しさん:2015/01/07(水) 13:54:50.10 ID:VsxkaYFr0
現実的にはセンターでより多くの点が取れればいいだけの話だと思う
手段とかどうでもいいわけで
273大学への名無しさん:2015/01/07(水) 14:05:37.60 ID:XuAxJH/e0
>>249
電気通信大を目指す場合は国語社会捨てていい
個別学力検査高得点なる制度があるからだ

前期なら理科1科目も捨てられるが、
理科1科目捨ては最終手段としておこう
個別学力検査の高得点に失敗したときの保険になるし
理科2科目ならあわよくば東工大や早慶理工を狙える
もっとも、電気通信大も悪いところではないので
官僚や研究者を目指すのでなければさほど心配することはない

電通は学科が少ないのが欠点だが
基本的にマーチ理工系は第一志望で狙う価値がない
274大学への名無しさん:2015/01/07(水) 16:46:50.19 ID:dIU1tWqR0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
275大学への名無しさん:2015/01/07(水) 16:47:16.28 ID:dIU1tWqR0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
276大学への名無しさん:2015/01/07(水) 19:27:54.97 ID:U80/70+30
スレ違いだぞ
ここは英語スレだ!
277大学への名無しさん:2015/01/07(水) 19:33:49.41 ID:U80/70+30
【単語学習】
毎日母親にやらされたw
朝食前に5文字覚える
通学出発前に確認(瞬間記録)
帰宅時同じのを確認(長期記憶)

【名詞】
家中の家財道具に、電工用絶縁テープ(白)にマジックで書いた単語シールを貼る

いつの間にか覚えている

俺はこれで中三時点でTOEIC760取った
278大学への名無しさん:2015/01/07(水) 22:15:57.52 ID:m55jJEDZ0
でも高3で321点に下がった
279大学への名無しさん:2015/01/08(木) 13:04:41.76 ID:FofGHTn20
「次の月曜日」は「next MONDAY」だと混乱を招くって知ってた? 時間に関する6つの英語表現
http://careerzine.jp/article/detail/2409
280大学への名無しさん:2015/01/08(木) 13:27:42.47 ID:FofGHTn20
英語長文を超高速で読めるようになれるブックマークレット「Spritz」
http://dailynewsagency.com/2015/01/07/using-spritz-sug/
281大学への名無しさん:2015/01/08(木) 18:48:14.17 ID:k5cHBvTS0
長文読んで問題は解かないってあり?
282大学への名無しさん:2015/01/08(木) 19:02:32.58 ID:emK1zMzT0
それだったら速たんでいいじゃん
283大学への名無しさん:2015/01/08(木) 19:53:32.22 ID:UcQwARv20
センターの解く順番を教えて下さい。
長文に時間をかければかけるほど得点率が上がります。
普通に解いて毎回一つの大問毎に一問ミスぐらいです。
あと第2問が苦手です。毎回18〜23点ぐらいです。
ネクステを今から必死でやれば40ぐらいまで上げれますか?
文法知識が無いわけではないです、
脳の記憶マシーンの上で文法知識が浮かんでる感じです。
284大学への名無しさん:2015/01/08(木) 20:23:50.09 ID:KYa686b/0
6が最後だな 内容が他に比べると難しいしなぁ

1-5-4-3-2-6でいいんじゃない それとね河合、駿台、東進、「駿台の」過去問
これを2周すれば、10分ぐらい余裕でるよ

てか得意ならこんなにしなくてもいいかも
俺は苦手だからこんだけしたけど
285大学への名無しさん:2015/01/08(木) 23:14:02.45 ID:Gx8VJoy80
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】2
【現在の実力】模試知らない、高校59
【志望校】化学系
【今までやってきた事】小4の1学期始業式日から毎日英単語5字記憶(現在語彙12000字くらい、TOEIC900英検1級
【相談したいこと】なんで英語なんて勉強するんですか?
286大学への名無しさん:2015/01/10(土) 07:49:23.65 ID:JUXFZK960
瞬間英作文をアプリで効率化する方法
http://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2015/01/09/201454
287大学への名無しさん:2015/01/11(日) 00:26:37.18 ID:IOjBmCg70
あげ
288大学への名無しさん:2015/01/11(日) 01:11:08.47 ID:6og9gm3R0
速読力上げるにはどうすればいいですか?
英文を読むときにその英文に対応する日本語訳を頭の中で置いていく って感じでいいんですか?(今までは英文を読み上げる感じで読んでた センターの長さで途中で読むの飽きてしまう)
289大学への名無しさん:2015/01/11(日) 02:38:01.23 ID:/gmVALRm0
>>288
文を読むときに頭の中で音声化しない。
英語を英語のまま読み取る。

今まで読んできたものを何回も復習して、
英文に慣れてきたら自然とそうするようになる。
290大学への名無しさん:2015/01/11(日) 03:10:07.93 ID:tpkDezqN0
英語:自分のレベルに合った洋書を、Lexile指数を元にAmazonで選んでKindleで読もう
http://kumkum.hatenadiary.com/entry/2015/01/03/choose-english-books-with-using-lexile-amazon
291大学への名無しさん:2015/01/11(日) 07:09:55.34 ID:tpkDezqN0
2014年最強の英語学習サービス総まとめ
http://english-hacker.jp/best-of-2014

Science誌が選ぶ「今年の大失敗」
http://science.slashdot.jp/story/14/12/24/0228258/

英字新聞が無料で読める!情報収集しつつ英語リーディングができるサイト5選
http://english-hacker.jp/japanese-newspaper

プログラミングや英語を無料学習!eラーニンク??サイト『シラバス』を使ってみた
http://techable.jp/archives/20528

ネイティブ並みの英文が書ける、無料の本格英文チェッカー「Ginger」がiOSとAndroidのキーボードになって登場
http://thebridge.jp/2014/12/ginger-keyboard

無料でハーバード講義! 0円で最先端の英語を勉強する方法
http://president.jp/articles/-/14026

“英語学習の原則”まとめ!上達した全ての人がスタートからやっていた3つのこと
http://eikaiwa.dmm.com/blog/column/improve_threepoint_forall/

この本がスゴい!2014
http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2014/12/2014-4748.html

きんいろモザイク
http://www.mangahere.co/manga/kiniro_mosaic/
ドリアン・グレイの肖像
http://www.loyalbooks.com/book/the-picture-of-dorian-gray-by-oscar-wilde
etc.
292大学への名無しさん:2015/01/11(日) 20:29:23.32 ID:91dcKe3z0
くもんの中学英単語1480とくもんの中学英単語1500って何が違う?
293大学への名無しさん:2015/01/11(日) 21:15:05.55 ID:Kctfqx7w0
塾に行かなくても参考書だけで独学で早稲田法はいけますか?
現在進研模試で偏差値65程度の高2です
294大学への名無しさん:2015/01/11(日) 22:09:33.80 ID:NrB1QnTR0
ターゲット1900を800まで覚え終わったのですがこれから単語は復讐をしつつ熟語を進めるか熟語はしないで1900まで進めるかどっちがいいか迷ってます
ちなみに一年生でmarch志望です
295大学への名無しさん:2015/01/11(日) 23:19:58.59 ID:2+EOaZPI0
まだ1年なのにMARCHかもったいない
296大学への名無しさん:2015/01/11(日) 23:37:37.17 ID:J6eNK/k90
目標Marchの一年でタゲ1900とか基礎抜けてんだろうなあ
297大学への名無しさん:2015/01/11(日) 23:43:24.78 ID:+2OmOstf0
キムタツ東大リスニングってやっぱ定番?
298大学への名無しさん:2015/01/12(月) 00:23:00.13 ID:wnl6IPQ40
>>289
どういう意味かわからなくて試してみましたけど 意味がわかりました
ありがとうございます
299大学への名無しさん:2015/01/12(月) 01:11:14.40 ID:FNeX416k0
中学英語の基礎ができてるか試す方法教えてください
高校入試問題では大体9割が取れるのですがこれで大丈夫ですか?
300大学への名無しさん:2015/01/12(月) 04:27:36.96 ID:tsYIvMqq0
>>299
中学学習指導要領によると中学レベルの単語は合計1200語
すなわち超有名進学塾のSEGでいうところのレベル3付近に相当する
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangahere.co/manga/cardcaptor_sakura/

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
http://www.youtube.com/watch?v=mDcBmWJninM

ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo
301大学への名無しさん:2015/01/12(月) 04:30:02.67 ID:tsYIvMqq0
ワイルダーのLittle Houseは無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
http://www.youtube.com/watch?v=Svby9kpiWto
302大学への名無しさん:2015/01/12(月) 04:31:37.59 ID:tsYIvMqq0
スマホでも最新作がサクサク見れるような
より利便性の高いサイト正統派学習サイトは以下に記載されている
自己責任で活用しよう
コンテンツ海賊版対策調査 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf
303大学への名無しさん:2015/01/12(月) 06:48:46.78 ID:tsYIvMqq0
英語と専門分野の勉強が同時にできる!一石二鳥なMediumが超お勧め
http://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2015/01/11/113000
304大学への名無しさん:2015/01/12(月) 15:08:03.22 ID:FFjndZjk0
フォレスト切って安河内のはじめから丁寧にやるのあり?
305大学への名無しさん:2015/01/12(月) 16:14:35.26 ID:voXymUke0
2007のセンター190とれてわろた
今年もあれくらい文字数少なかったらいいな
306大学への名無しさん:2015/01/13(火) 00:36:59.06 ID:1ica4jvj0
ターゲット1900の覚え方教えろカス
307大学への名無しさん:2015/01/13(火) 04:44:24.86 ID:ghLPEdcs0
iPhone・iPad「TEDiSUB」TEDを日英字幕付きで見られるアプリ
http://visionmission.hatenablog.com/entry/iphone-tedisub
308大学への名無しさん:2015/01/13(火) 09:00:06.30 ID:ghLPEdcs0
無料語学アプリは学校教育でも「使える」のか
http://wired.jp/2015/01/11/duolingo-schools/
309大学への名無しさん:2015/01/13(火) 11:47:20.27 ID:ghLPEdcs0
最強の英会話学習サイトVerblingをなぜ誰もオススメしないのか
http://giraffyk1.hatenablog.com/entry/verbling-english-lerning
310大学への名無しさん:2015/01/13(火) 13:26:12.76 ID:AtaKMPu50
>>305
2007はまだ第6問が物語文だし他も文量がかなり少ないからね
311大学への名無しさん:2015/01/13(火) 15:35:03.77 ID:i5ugQ+xc0
センター英語で9割行きません 最近やっと駿台模試で160をウロチョロしているんですが
全く180に届きません

発音アクセント-10
文法 会話 並び替え -10〜15
3番以降 -12〜18 って感じで落としてます

発アクはネクステを一周して この有様です
大門2はセンターレベルのなら解けるのですが 模試のはちょっと難しく思えます

3番以降のケアレスミスを無くすのは
多分、コツコツ自分がミスしやすい所を発見して行く以外無さそうですね...
何かコツがあれば教えていただきたい


目標は本番で170-180は欲しいです
312大学への名無しさん:2015/01/13(火) 19:36:36.22 ID:1ica4jvj0
forest買ってきた
とりあえず654ページ全て通読してみる
 
313大学への名無しさん:2015/01/14(水) 17:44:13.26 ID:zmy0rs3s0
英語に関する情報が集まっています。現在10件の投稿があります。 また8人のユーザーが英語タグをフォローしています。
http://qiita.com/tags/%E8%8B%B1%E8%AA%9E

「TechCrunchによく出る英単語集」を作ってみた
http://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2015/01/13/195635
314大学への名無しさん:2015/01/14(水) 18:06:02.93 ID:Pl9Jjw2S0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
315大学への名無しさん:2015/01/14(水) 18:07:28.86 ID:Pl9Jjw2S0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
316大学への名無しさん:2015/01/14(水) 19:37:31.94 ID:2Hz4xira0
青山経営問題7とかの難しめの熟語って感覚で解くしかないのか?
317大学への名無しさん:2015/01/14(水) 20:03:22.29 ID:R0lHbkBW0
今まで全統マークとかで英語八割は取れてたのに、いざセンター過去問解いてみたら6割しかとれなかった… 英語にスランプとかあるのかな…
318大学への名無しさん:2015/01/14(水) 21:19:48.31 ID:YOxwuR/K0
東工大志望二年なのですが、英語が壊滅的です。具体的には進研で偏差値60ちょいぐらいです。いま英文読解入門基本はここだ!をやっているのですが、この次は何をすればいいでしょうか?また、基本はここだの効率的な使い方を教えてください
319大学への名無しさん:2015/01/14(水) 21:57:57.24 ID:Bg0SgWLk0
>>318
俺はそのあと基礎英文解釈の技術100、ポレポレ、透視図につなげた
効率的といえば、わかる章はさっと目だけ通してわかりずらい章は何回も
読み直すということくらい。文法本も解釈本も章単位の把握が大切。
320大学への名無しさん:2015/01/14(水) 22:05:13.26 ID:Bg0SgWLk0
>>311
発音アクセントはセンター用に数十ページの参考書がある。
数時間でさっとできて満点とれる。
321大学への名無しさん:2015/01/15(木) 03:54:38.03 ID:/pYJDtrj0
【乞食速報】
おしごとポンタってアプリでポンタが貰えるよ!
みんなやってね!

招待コードJUGQ4Mをいれると300p貰えるよ!
(規約には招待コードを2ちゃんに貼ったらアウトの記載がありません)

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.linkit.oshigotoponta

iPhoneでもおk
322大学への名無しさん:2015/01/15(木) 13:19:51.15 ID:fCGS13ue0
>>318
数学を用いて検討すると
基礎英文解釈の技術100、ポレポレ、透視図の弱点は単語が難しすぎることだ
3000語レベルを大幅に超えているので
雑誌の広告でおなじみのSEGでいうところのレベル6以上に相当する
すなわちハリーポッター等と互角だ
いきなりそんな参考書を読んではいけない
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangahere.co/manga/cardcaptor_sakura/

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
http://www.youtube.com/watch?v=mDcBmWJninM

ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo

ワイルダーのLittle Houseは無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
http://www.youtube.com/watch?v=Svby9kpiWto
323大学への名無しさん:2015/01/15(木) 13:23:53.93 ID:fCGS13ue0
古い参考書は入門や基礎と書いてあっても語彙4000や5000が必要なものばかりであり
数学的に間違っている。
学習の段階によっては悪くないのだが、文字通りの意味で入門や基礎に使ってしまうと最悪だ。
324大学への名無しさん:2015/01/15(木) 14:02:27.00 ID:L+73aJdF0
数学的に検討するとお前には将来の見通しが足りないぞ

働け低学歴
325大学への名無しさん:2015/01/15(木) 17:23:24.06 ID:fCGS13ue0
英文解釈とは、野球で例えるとカネヤンだ
http://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html

投げ込みと走り込みのように
負荷の大きい行動を続けるのは
技術が向上しづらいだけでなく故障のリスクもあるという点において
英文解釈と同じだ。
結果的に成功した者がいるとしても偶然そうなっただけの話にすぎない。
仮に歴史を巻き戻して再び試行するとしたら
権藤博や江川卓が名球会で威張りくさっているかもしれないし
金田正一は故障しているかもしれない。
難しくて負荷の大きいものは後回しでよい。
326大学への名無しさん:2015/01/15(木) 17:27:09.52 ID:fCGS13ue0
構文分析ばかりしてしまう病気にかかると
ダメージは深い
327大学への名無しさん:2015/01/15(木) 17:39:13.25 ID:L+73aJdF0
お前の歴史は巻き戻せないがな
328大学への名無しさん:2015/01/15(木) 20:32:40.84 ID:T0YRlqJ80
偏差値53の一年生ですがフォレストで勉強しています
文法問題集は何を使えばいいですか
329大学への名無しさん:2015/01/15(木) 20:55:08.96 ID:tA3TFjrA0
>>328
シグマ英文法 基本問題
330大学への名無しさん:2015/01/15(木) 21:02:08.41 ID:/xSbiXK00
forest使ってるならいきなりネクステ行けるで
331大学への名無しさん:2015/01/15(木) 21:19:03.96 ID:JbEXxDO30
ネクステ、VINTAGE、アップグレード、お好きにどうぞ
332大学への名無しさん:2015/01/15(木) 22:37:49.87 ID:tA3TFjrA0
偏差値53で一年なのに、Forestちゃんと理解できてる前提で基礎とばすのか
しかも解説少ない類書の劣化であるネクステを挙げるって何なん
333大学への名無しさん:2015/01/15(木) 22:53:56.90 ID:w8KZEuQO0
まずForestで勉強するってなんだ…あの分厚い本通読でもしてんのか
334大学への名無しさん:2015/01/16(金) 00:44:47.83 ID:j5RLRN4q0
>>326
構文分析しすぎはダメで
薬袋の品詞分解を勧めていた
お前の理屈は全く理解できない。

まあバカだからしかたねえけどなwww
アルバイトでもやれよ、ガラパゴスwww
335大学への名無しさん:2015/01/16(金) 00:54:26.31 ID:NQ2IC1/l0
>>329
その本マジで良いよな
文法の基礎力身につけたい人には

よくある、フォレスト通読してネクステまわせって言うアドバイスはクソ
フォレストって文法の辞書として
わからないところを調べるにはまあ使えるけど(スカスカだけどな)
通読向けじゃないし
336大学への名無しさん:2015/01/16(金) 01:03:57.98 ID:RXn7D/xZ0
>>334
F.o.R.の要点50個と例文38題の回答丸暗記でいい
リーディング教本そのものにそう書いてある
この本の解説はやたらと複雑だが
どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので
負担は軽い
つまり薬袋の本はそんじょそこらの英文解釈より効率がよい
337大学への名無しさん:2015/01/16(金) 01:21:50.20 ID:B+lBOf9x0
お前らの基礎となる本はなんだ?
ここで言う基礎とは礎(いしずえ)になる基(もと)であって簡単な参考書って事ではないぞ。
俺の判断基準は手垢の量。一番多いのは単語帳。二番目はForestだった。
簡単な参考書も買ってはみたが、結局調べ物はForestになった。
338大学への名無しさん:2015/01/16(金) 01:56:52.16 ID:RXn7D/xZ0
手垢の量で判断するのは
カネヤン的なスポ根マンガの世界だ
要するにアホだ

手はこまめに洗ったほうがいい
風邪の予防にも有効だ
339大学への名無しさん:2015/01/16(金) 05:28:01.57 ID:gVcRpGgh0
フォレストが通読向きじゃないとか言ってる奴大丈夫かw
たかがスカスカな文章量の数百ページの本だぞ
安藤講義とかじゃあるまいし
340大学への名無しさん:2015/01/16(金) 08:09:54.00 ID:B+lBOf9x0
Forestは厚くて、大岩英文法がいいとか舐めてるのかと思う。
過去の【高校受験の勉強法を語るスレ11■■■】とか見てみろよww

http://desktop2ch.tv/ojyuken/1293716929/

【中学生向け学習法 まとめWIKI】
http://www12.atwiki.jp/highschool/pages/19.html
341大学への名無しさん:2015/01/16(金) 08:13:01.15 ID:B+lBOf9x0
MARCHレベルの付属高校を受ける奴とか普通にForest、仲本の英文法倶楽部、英文読解入門基本はここだ!
入門英文解釈の技術70、速読英単語入門編、システム英単語Basicとか使ってるぞww
お前らはそれ以下かよwww
342大学への名無しさん:2015/01/16(金) 08:36:42.55 ID:RXn7D/xZ0
アプリで自分だけの「最強の英単語集」を作る方法
http://tannomizuki.hatenablog.com/entry/2015/01/15/215727
343大学への名無しさん:2015/01/16(金) 13:04:33.59 ID:RXn7D/xZ0
受験生にエール、京大田中の合格3箇条
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20150116-1422104.html
344大学への名無しさん:2015/01/16(金) 14:01:16.33 ID:B+lBOf9x0
>>317
年末から英語の成績が落ちる奴は多い。
なぜなら暗記物が多い教科に時間を割いてしまって、英語の学習時間が少なくなるから。
345大学への名無しさん:2015/01/16(金) 16:28:51.08 ID:Zsx/20tU0
>>317
某予備校講師が言うには
模試の問題はセンターの問題より作りが甘いからそういうこともあるらしい
だから模試だけじゃなくてちゃんと過去問やっとけって
346大学への名無しさん:2015/01/16(金) 16:54:31.64 ID:Gts2IK440
入門 英文解釈の技術70を10日で終わらせたいんですけど1日3時間やれば一周できますかね?
347大学への名無しさん:2015/01/16(金) 17:53:28.94 ID:VTYA8/fO0
高2です。
学校でDUO3.0とアップグレードを使っているのですが、それ以外に必要ですか?
それともまだ必要ないですか?
348大学への名無しさん:2015/01/16(金) 18:02:20.64 ID:wHus/w6c0
>>317
だって河合は簡単だもの…
349大学への名無しさん:2015/01/16(金) 18:29:34.03 ID:RXn7D/xZ0
モチベーションアップに役立つ、人気TEDトーク厳選まとめ
http://photoshopvip.net/archives/72415
350大学への名無しさん:2015/01/16(金) 18:30:08.44 ID:j5RLRN4q0
>>336
>リーディング教本そのものにそう書いてある

こんな日本語書くバカにレスされたくないです。
死んでください
351大学への名無しさん:2015/01/16(金) 18:31:02.69 ID:3rYY86+g0
>>318
西きょうじ実況中継やってからポレポレ。
352大学への名無しさん:2015/01/16(金) 19:17:51.15 ID:B+lBOf9x0
結局、自称東大の勉強法を実行した人はいるの?
基礎英文法→解釈1→読み込み→解釈2→読み込み→長文問題→文法問題集だっけ?w
353大学への名無しさん:2015/01/16(金) 20:37:26.62 ID:k82+92Xc0
>>346
今の時期にそれ聞いてるやつが一周で習得できるとは思えんが、とにかく1日やればそのペースで終わりそうかわかるだろ

>>347
成績、志望校、それらがどれだけできてるか次第
354大学への名無しさん:2015/01/16(金) 21:35:35.05 ID:VTYA8/fO0
>>353
英語は苦手です…
11月の進研模試で49/100
志望校は東工大
アップグレードは文法のところは一周しました。
DUOは一通り目を通したけど、全然定着してないです。
355大学への名無しさん:2015/01/16(金) 21:36:27.89 ID:138JvFUa0
>>352
和田秀樹のやり方でそういう感じにやってる
自分は解釈と読み込みあまり分けずに短期間での反復で
356大学への名無しさん:2015/01/16(金) 23:31:29.22 ID:k82+92Xc0
>>354
大岩「英文解釈」、西「基本はここだ」とかの解釈入門を1〜2ヶ月で仕上げる
アプグレは学校に合わせて復習+解釈本と同じ単元の演習本として使う
その際、解説が再現できるか、意味のかたまりを捉えた訳ができるか(書く必要はない)をチェック
最終的には解釈標準レベルの本と長文

単語は高1〜センターレベルが必要
Duoは小テスト?に合わせつつ、単語帳増やすか1,2年の教科書を利用
357大学への名無しさん:2015/01/16(金) 23:59:14.91 ID:VTYA8/fO0
>>356
「英文解釈」か「基本はここだ」を書店で見てみてやることにします。

単語帳ってどんな感じに作ればよいのでしょうか?
358大学への名無しさん:2015/01/17(土) 00:47:11.98 ID:AgpCyyna0
よくわからない人は
学校の授業→forest→解いトレ→ネクステ→過去問・長文問題
だけでも合格できるよ 
中学文法とかやってるとやる気なくなると思うしforestで大丈夫
もちろん単語熟語は別で覚え、わからない文法は絶対に調べることが必要になるけど
ソースは英語の偏差値47からmarch受かった俺が言うんだから間違いない
まぁ法政と中央だけどな


あとセンター頑張れよ
359大学への名無しさん:2015/01/17(土) 04:53:01.74 ID:fEmscYYe0
>>354
なんか考え方が甘い
単語帳を甘く見るなよ英語は理科と違って時間がかかるんだぞ
DUOなんかぼろぼろになるまで何回もやりないと定着なんかしないぞ
360大学への名無しさん:2015/01/17(土) 05:41:44.81 ID:RjkI1YIQ0
難しいのをやればいいとは限らないぜ啓介…覚えておいた方がいいぞ、
速く走るために難易度と網羅性を下げることもあるんだ

受験の峠ではトータルバランスが大事なんだ
配点が少なくなりがちな高難度セクションだけで勝ったとしても
総合で勝てるとは限らない

英語の勉強で最も重要なのは数学だ。
たとえば2009年度センター試験の語彙の95%は頻出上位3000語でカバーできる
http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf46/p10-11.pdf

DUOは7000語と表記されており
頻出上位3000語を重視していないので効率が悪い
頻出ランキング7000位の単語よりも3000位のほうが英文に登場しやすいため
3000位を重視するほうが効率よいのはあたりまえのことである
361大学への名無しさん:2015/01/17(土) 05:44:23.55 ID:RjkI1YIQ0
理系には多読する本がたくさんある
>>36 >>41-43を参考にするといい

スマホでも最新作が見れるような
より利便性の高いサイトは以下に記載されている
自己責任で活用しよう
コンテンツ海賊版対策調査 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf
362大学への名無しさん:2015/01/17(土) 09:21:56.99 ID:iEes5h5w0
>>359
確かに考えは甘かったかもしれません…

高2のうちにDUOを完璧にします!
363大学への名無しさん:2015/01/17(土) 09:54:45.36 ID:RjkI1YIQ0
高2のうちにDUOを完璧にするのは
数学的観点で間違っている
おまえに東工大は向いていない
364大学への名無しさん:2015/01/17(土) 09:57:33.60 ID:MMJvhKeB0
>>363
どういうことですか?
365大学への名無しさん:2015/01/17(土) 12:07:03.95 ID:RjkI1YIQ0
どういうことかわからないのなら理系に向いていない
落ち着いて考えろ
366大学への名無しさん:2015/01/17(土) 12:20:20.18 ID:AgpCyyna0
>>364
キチガイだからスルーしていいよ
367大学への名無しさん:2015/01/17(土) 12:25:46.74 ID:3J9g9nRM0
>>364
2ちゃん受験板4年以上、バカな無職アニオタのガラパゴス先生ぇのコピペアドバイスじゃ。
文章力が絶無なので許してくれ。

要するにDUOは難しい単語が多いから基礎力がつかないと言っておる。
368大学への名無しさん:2015/01/17(土) 12:29:20.86 ID:HVsGKAt50
>>357
授業ノートないのか…
それなら単語帳作るのは時間の浪費だから、単語帳買ったほうがいいわ

数学的観点とかいうのは(設問無視して)英文に出てくる単語の頻度のことだろう。中学単語>高校基礎>Duo
優先度は中学・高校基礎だが、やらざるを得ないDuoを復習しないのはそれ以上にもったいない
メインは基礎単語帳を使い、Duoも授業に合わせて復習だけは最低しておく
Duo仕上げるのは基礎単語帳の後
369大学への名無しさん:2015/01/17(土) 13:55:56.31 ID:RjkI1YIQ0
【小技】海外サイトを”タダで”英語のリスニング教材にしてしまう方法
http://www.appps.jp/146256/
370大学への名無しさん:2015/01/17(土) 14:02:32.76 ID:IdCYyOdw0
頻度の高い中学生向けの超基礎単語は市販の単語帳つかわなくても教科書や参考書や問題集で自然に出てくるうちに覚えるから、市販の単語帳はduoだのシステム英単語ベーシックだのをやるほうがいいよ

頻度の高いitとかaとか「じゅけんの峠を走るため」だの「英語は数学だ」だのアホなことを言って中学生用ターゲットで覚えるとか愚か者のすることだから
371大学への名無しさん:2015/01/17(土) 16:53:53.54 ID:MMJvhKeB0
姉のお下がりのシス単があったから、とりあえずシス単のBasicをやればいいかな?
372大学への名無しさん:2015/01/17(土) 19:17:44.61 ID:eMm3aiGu0
>>357
最初は手間だがP-Study Systemってソフトを勧める。
パソコン版しか使ったことがないが、音声エンジンをMicrosoft Speech Platform 11にするといい感じ。
忘却曲線で忘れそうな時期の単語や、間違えた単語は何度でも出てくる。
後、自分が持ってる単語帳を編集して組み込むことも出来る。
P-Study Systemで自分オリジナルの単語帳を作る時は、必ず【形】とか品詞も入れとくといい。

ここからはアングラになるので自己責任で。
自分が持ってる単語帳をnetで検索すると、txtベースなどでupしてる人が居るので、
それをエクセルにコピーして使う手もある。エクセルを持ってないならオープンオフィスを入れるといい。
373大学への名無しさん:2015/01/17(土) 19:52:44.05 ID:eMm3aiGu0
P-Study Systemを使う時の工夫として、単語が出てすぐに4択の日本語が出てしまうと
簡単になってしまうので選択肢表示までの時間を変えると良い。
変え方はツール→オプション設定→4択モード→選択肢表示までの時間で変えられる。
ひとつひとつの単語に記憶レベルがあってLevel Fから何度も正解するとLevel Aになる。
英語は、なかなか学力向上が目に見えない物だから、この手のソフトを使ってゲーム感覚で
尚且つ視覚的に単語単位で確認できると面白いと思うよ。
374大学への名無しさん:2015/01/17(土) 23:10:30.03 ID:oq27o6ve0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高二
【現在の実力  11月進研 59
【志望校】理系 岡大
【今までやってきた本】シス単 ネクステ 速熟 
【相談したいこと】
岡大を目指してますが英語の本は上に書いた本と、兄弟が使っていた 長文ハイパートレーニング1.3、英作文ハイパートレーニング和文英訳、があります。

英単語と熟語はこのまま一冊ずつでやっていこうと思っています。
参考書はForestがありますが、上の中でプラスして買ったほうが良い本はありますか?
wiki見たところでは解釈参考書が無いので買ったほうが良いでしょうか?アドバイスお願いいたします
375大学への名無しさん:2015/01/18(日) 03:21:00.56 ID:cDHNTz9K0
デュアルスコープってどうなんでしょうか?
376大学への名無しさん:2015/01/18(日) 06:40:42.11 ID:r20+Kwvv0
昨日のセンターには面食らったよ来年受ける奴はセンターを舐めないほうがいい
長文は練習しないとやられるよ
377大学への名無しさん:2015/01/18(日) 07:22:21.52 ID:WxdKZXzK0
基礎力が不足しているだけ
378大学への名無しさん:2015/01/18(日) 15:08:49.21 ID:JUrBwWPB0
>>351
英語はこれらと単語だけで大丈夫ですか」
379大学への名無しさん:2015/01/18(日) 16:31:19.18 ID:oXSwMLR60
>>378
大丈夫ならみんな苦労してない
380大学への名無しさん:2015/01/18(日) 17:08:09.36 ID:Hxy9SD8E0
今年から3年生になる人や、英語の勉強方法がわからない人は観ると参考になる

■英語学習の取り組み方
【実況】ニコニコ英語講座〜Introduction〜【前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6711933
【実況】ニコニコ英語講座〜Introduction〜【後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6712396

■英文法の基本事項
【実況】一から始める英文法講座 Vol.1 【基本事項の確認】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7520503
【実況】一から始める英文法講座Vol.2 【5文型】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7792090

■基本構文編
【実況】ニコニコ英語講座 構文編part1 【前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6839509
【実況】ニコニコ英語講座 構文編part1 【後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6839668
【実況】ニコニコ英語講座 構文編part2【前編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7056482
【実況】ニコニコ英語講座 構文編part2【後編】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7056586
381大学への名無しさん:2015/01/18(日) 17:18:56.82 ID:WxdKZXzK0
しょうもない宣伝やめろや
382大学への名無しさん:2015/01/18(日) 17:50:20.34 ID:98vEx2K50
今から1ヶ月で早稲田大学文学部哲学科にごうかくしたいです
ちなみに模試の偏差値15点です
とりあえずフォレストとシステム英単語を終えてからネクステで偏差値80点くらいはいきすよね?
あと落ちたら後がないんでお願いしますね
383大学への名無しさん:2015/01/19(月) 01:45:03.19 ID:qFX2uyRb0
宮廷下位志望なんだけど
レベルに合う質の良い英語長文がたくさんのってるサイトや本知ってたら教えてくれー
384大学への名無しさん:2015/01/19(月) 01:49:41.25 ID:Y2GTYFQB0
4chanみてても別にいいよな?
おもしろいんだが?
385大学への名無しさん:2015/01/19(月) 01:55:35.90 ID:Y2GTYFQB0
ノリが2chanと似てて楽しい
386大学への名無しさん:2015/01/19(月) 02:04:53.36 ID:AFmIexyc0
あっこお前みたいな英語出来ないけど2chみたいなとこで英語勉強したい
って日本人が紛れてて微妙すぎるよ
387大学への名無しさん:2015/01/19(月) 04:53:17.63 ID:nA6ImQEC0
【永久保存版 / 旅ver】【英語学習にも最適】あなたの知的好奇心を刺激するTED動画10選
http://tabippo.net/ted-travel/
388大学への名無しさん:2015/01/19(月) 17:51:28.63 ID:qlPfKOGF0
4canはしょーもない奴がスレ立てるからな

日本の事好き?とかどう思う?とか

あとなんか自慢気なコメントが比較的多いから控えてほしい
389大学への名無しさん:2015/01/19(月) 17:54:32.46 ID:qlPfKOGF0
あ、自慢気って、示唆的で堂々と自慢しないからタチが悪いっていう意味。

4chanは日本じゃないから堂々と言った方が受けがいい
390大学への名無しさん:2015/01/19(月) 21:51:04.99 ID:HwQV1faO0
高1ですけどセンター英語が89点でした
長文のforとかonとかが上手く訳することができません
どうすればいいのでしょう
391大学への名無しさん:2015/01/19(月) 22:24:12.77 ID:xqxAfAew0
高1で90?
進学校?それともこんくらいがへいきんなの?俺60だったんだけど
392大学への名無しさん:2015/01/19(月) 22:37:48.14 ID:PnAy9mGZ0
んなもん慣れだよ
393大学への名無しさん:2015/01/20(火) 00:14:06.59 ID:G0X4lLR20
基本はここだって入門とは書いてるけどどのくらいのレベルなんですか?最初から英文解釈の技術100でもいけるくらい?
394大学への名無しさん:2015/01/20(火) 00:49:59.49 ID:f8ivkVDw0
日本語で頼む
395大学への名無しさん:2015/01/20(火) 01:21:50.06 ID:G0X4lLR20
ごめん変なことになってた
基礎解釈100やったら基本はここだはいらない?
396大学への名無しさん:2015/01/20(火) 09:48:10.68 ID:mCqx69wH0
>>395
まあ普通は基本はここだ→基礎解釈100だけどな
397大学への名無しさん:2015/01/20(火) 12:03:57.65 ID:AQLDfzLH0
基本はここだって文法をある程度勉強した人には、当たり前の事しか書いてないし、
逆に文法を勉強して無い人は、結局文法書を読みながら進めないと行けない。
中途半端な参考書だと思う。このレベルならフォレストをしっかりやって、ビジュアルに
進むなり、基礎英文解釈の技術100に進む方がいいと思う。

文法を大岩英文法→仲本英文法倶楽部→基本はここだと進めるくらいなら
フォレストの例題を何度もやって理解した方がはるかにいい。
398大学への名無しさん:2015/01/20(火) 12:40:06.78 ID:f8ivkVDw0
仲本は全くおすすめしない
399大学への名無しさん:2015/01/20(火) 12:42:43.19 ID:IQ0kls+C0
フォレスト(笑)
400大学への名無しさん:2015/01/20(火) 14:53:43.31 ID:uHNtDK7J0
阪大の英作対策に和文英訳教本を今から急いで読もうと思うんですがそれで大丈夫ですかね?
あと、文法矯正編と長文編どっち読めばいいですか?それとも両方ですか?
401大学への名無しさん:2015/01/20(火) 15:33:47.18 ID:N1WLAKzq0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 受験生
【現在の実力】 河合の早慶オープンで慶應法 偏差値45 センター英語188
【志望校】慶應法
【今までやってきた本】 単語王 やっておきたい700 ネクステ 志望大以外の過去問等々
【相談したいこと】 法学部の赤本を一度解いてみましたが、インタビュー問題の正答率が低くて困ってます。
このタイプの問題を解くときに何かコツはあるんでしょうか? 
形式に慣れたいので同じ形式の問題を出題している大学があれば教えて貰えるとありがたいです。
ちなみに平均は大体5割から6割で、今は単語力不足を補うために単語帳を何周かやり直す予定です。
402大学への名無しさん:2015/01/20(火) 15:36:18.98 ID:YmtDjkBd0
神戸大学の長文に傾向が似てるやつやりたいんだけどやるなら阪大の英語かな?
後、会話文なんかも一題はでる
403大学への名無しさん:2015/01/20(火) 18:01:40.21 ID:ylLIAcni0
英文法基礎問題精講の一部がフォレストとかに乗ってないけど古いから?
例えば受動態のところに命令文を受動態で書き換えとかあるけど最近の試験だと出ない?
404大学への名無しさん:2015/01/20(火) 18:11:07.86 ID:681f6GVQ0
単語なんだけど早慶理工って

Formula1700→リンガメタリカの一部
でいける?
405大学への名無しさん:2015/01/20(火) 18:39:47.10 ID:JgMshoww0
>>402
神戸は海と船の登場回数が多いと言われている

ワンピースや進撃の巨人など一部の人気漫画は
例のサイトだと読めないので別のところで探そう
http://mangasee.co/manga/?series=OnePiece
406大学への名無しさん:2015/01/20(火) 18:59:51.60 ID:kidG3d9t0
>>401
設問形式まで見てないが早稲田・商、順天堂・医はインタビュー出すことも
セリフ量はInterviewerが少ないから、そこと応えの最初をまず確認
といってもインタビューだからって特別なこと問うてるわけじゃない
過去問でひとつひとつ解答根拠確認してく

>>403
文語のうえ使用頻度も低くて出す必要性に乏しい
出されてもその大学が悪いと思っていい内容
407大学への名無しさん:2015/01/20(火) 19:03:03.09 ID:Wou2JQpc0
駿台竹岡の解釈本でてるけどあれいいな
かゆい所に手が届く内容だった
408大学への名無しさん:2015/01/20(火) 19:43:19.45 ID:5M3SLhkR0
>>406
回答ありがとうございます。
interviewerの発言からある程度答えを予測してから応答部分を探す方法でやってみようと思います。
409大学への名無しさん:2015/01/20(火) 19:49:16.41 ID:uHNtDK7J0
>>400
誰かこれ答えて
410大学への名無しさん:2015/01/20(火) 19:51:39.53 ID:wsJPXCv50
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3 来年受け直す
【現在の実力】今年のセンター120点
【志望校】マーチ文系
【今までやってきた本】学校で配布されたもの
【相談したいこと】 センター英語はもういいので、記述力をつけたい。今年は駅弁受けるので、基礎と応用?両レベルの記述式の参考書・問題集を教えてください。
411大学への名無しさん:2015/01/20(火) 22:53:14.12 ID:WrzpkUaX0
獨協大志望だけどこの時期何すべき?
412大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:03:00.43 ID:bgcHCz920
自称進学校の高校一年
全統模試で偏差値65前後です
学校で使っているのはシス単とフォレストの問題集です
英語の先生に基礎英文法問題精巧と基礎英文問題精巧を勧められました
この2冊は私の学力に見合うものでしょうか?

また長文も読んでいきたいので、音声CD付きの長文読解のお勧めの参考書などありますか?
413大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:36:31.94 ID:0p+Ii7E30
>>412
全統模試って高3用?高1模試?
高1模試ならいきなり基礎英文問題精講はきついと思う。
先に入門英文問題精講をやってからだとスムーズ。

文法はわざわざ基礎精講でやる必要はないよ。いい本ではあるけどね。
フォレストの問題集あるならそれをしっかりやればいい。
それだけだと語法が不足するから、文法復習もかねて
そこは文法語法ベスト400かスクランブルベーシックあたりで仕入れる。

音声付き長文は速単シリーズが無難かな。
414大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:41:31.30 ID:7/VYw+YJ0
>>412
見合うけど大変
入学時の公立高校の偏差値が65〜70程度だとすると
できない人を8割産んで残り2割が旧帝以上になる教材
長文がそもそも読めない段階なので長文読むつもりで音源買っても無駄
学習計画が誤っている
415大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:55:01.34 ID:kidG3d9t0
>>412
英文法精講は古いだけ、偏差値維持できるとして英文精講は高2後半から
文法は今使ってるやつ繰り返すのが吉
解釈は英文熟考がレベル及び解説量からおすすめ(ただし関係詞は除く)

長文は教科書が質と量から安牌。CDは先生に言えば用意してくれるだろう
市販のなら「Process 英文読解」
416大学への名無しさん:2015/01/20(火) 23:58:19.70 ID:bgcHCz920
>>413
>全統模試って高3用?高1模試?
高1です…
>フォレストの問題集あるならそれをしっかりやればいい。
高校の考査などでは、フォレストからそのまま問題が出されるのですが、そういうのをまずは完璧に定着させるべきなんですね?
ご丁寧にありがとうございます。
417大学への名無しさん:2015/01/21(水) 00:01:42.71 ID:1DA6krZA0
>>414
その学習計画について教えていただけませんか?
これまで言われたことをやってきただけで、まともに勉強したことがありません。
418大学への名無しさん:2015/01/21(水) 00:10:05.70 ID:1DA6krZA0
>>415
やはり英文精巧はレベルが高いんですね
先ほど書き忘れていたのですが、ポールスター という教科書はCDと一緒に持っていて、長文読解の授業で使っています。
これでも大丈夫ですか?
419大学への名無しさん:2015/01/21(水) 00:22:18.98 ID:yrs9DG9l0
関大外国語学部志望で、英語でマジで満点取りたいんですがなにやったらいいですか
いつも空所補充と読解で数問落としてしまって9割しか撮れません。
420大学への名無しさん:2015/01/21(水) 00:30:10.93 ID:4D7H5JVI0
地道にまんべんなく英語を勉強するしかない
421大学への名無しさん:2015/01/21(水) 04:17:18.84 ID:wDuj0hMv0
>>417
旺文社の基礎精講は普通の高3からみて難しいレベルなので
最低最悪のあほだ
422大学への名無しさん:2015/01/21(水) 04:22:02.36 ID:wDuj0hMv0
>>299
中学学習指導要領によると中学レベルの単語は合計1200語
すなわち超有名進学塾のSEGでいうところのレベル3付近が中卒同等となる
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

高1はレベル4ぐらい狙っていってもいいだろう

エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo

ワイルダーの小さな家は無料で読める YL4.4
最も知名度が高い『大草原の小さな家』はkindle203円から読める
http://www.gutenberg.ca/ebooks/wilder-woods/wilder-woods-01-h.html
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001600
Little House in the Big Woods - Audiobook 1 of 4 - Little House in the Big Woods
http://www.youtube.com/watch?v=Svby9kpiWto

ほか、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
423大学への名無しさん:2015/01/21(水) 04:24:05.58 ID:wDuj0hMv0
>>422>>417に対する正しいアドバイスだ
424大学への名無しさん:2015/01/21(水) 04:30:41.70 ID:wDuj0hMv0
高1が基礎精講シリーズやシス単をやるのは、野球で例えるとカネヤンだ
http://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html

投げ込みと走り込みのように
負荷の大きい行動を続けるのは
技術が向上しづらいだけでなく故障のリスクもあるという点において
英文解釈と同じだ。
結果的に成功した者がいるとしても偶然そうなっただけの話にすぎない。
仮に歴史を巻き戻して再び試行するとしたら
権藤博や江川卓が名球会で威張りくさっているかもしれないし
金田正一は故障しているかもしれない。
難しくて負荷の大きいものは後回しでよい。

アホ学校の指導者というのはこういうやつばっかりだ。
ただし中高一貫で計画的にやっているならよい。
425大学への名無しさん:2015/01/21(水) 04:37:19.29 ID:wDuj0hMv0
難しいのをやればいいとは限らないぜ啓介…覚えておいた方がいいぞ、
速く走るために難易度と網羅性を下げることもあるんだ

受験の峠ではトータルバランスが大事なんだ
配点が少なくなりがちな高難度セクションだけで勝ったとしても
総合で勝てるとは限らない

英語の勉強で最も重要なのは数学だ。
たとえば2009年度センター試験の語彙の95%は頻出上位3000語でカバーできる
http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf46/p10-11.pdf

シス単は頻出上位3000語を重視していないので効率が悪い
頻出ランキング5000位の単語よりも3000位のほうが英文に登場しやすいため
3000位を重視するほうが効率よいのはあたりまえのことである
シス単も悪いものではないが
ほかにやることがなくなってからでよい
426大学への名無しさん:2015/01/21(水) 07:24:18.76 ID:QerCXoDX0
阪大の英作対策に和文英訳教本を今から急いで読もうと思うんですがそれで大丈夫ですかね?
あと、文法矯正編と長文編どっち読めばいいですか?それとも両方ですか?
427大学への名無しさん:2015/01/21(水) 07:51:57.66 ID:4D7H5JVI0
現状の学力も書かずにわかるわけない
428大学への名無しさん:2015/01/21(水) 08:39:05.81 ID:wDuj0hMv0
時期的に考えて
東大がきつくなった人だろうか

英語の勉強でもっとも大切なことは数学だ
東大はセンター配点が少ないので
多少のことはどうにでもなる
アホ学校の教師は現役合格実績を伸ばしたいために
変なことを言うものだが
気にするな

阪大にいきたくないという気持ちがあるなら
そこを大切にするべきだ
429大学への名無しさん:2015/01/21(水) 09:10:18.86 ID:5jxjnuLY0
>>421
旺文社の中原道喜&原仙作著の英語参考書は、昔からある定番参考書だからか
学校の先生は勧めがちなんだよね
学校の先生はあまり予備校講師が書いた参考書は勧めない気がする
430大学への名無しさん:2015/01/21(水) 09:11:03.65 ID:5jxjnuLY0
しまった421はガラバカだったか…
以降スルー
431大学への名無しさん:2015/01/21(水) 14:32:31.44 ID:Fu2Tlv2U0
青学志望

センター結果
国語8割
地歴9割
英語7割

英語は長文ほぼ正解だけど文法がほとんど間違えていて大門2は1問しか正解しませんでした。

考えてもわからないので流れが一番自然な番号をマークしてる感じなんですけどMARCH行きたいんです。

あと1ヶ月文法は何をやればまともになりますか?GMARCHの英語という参考書は役に立ちますか?
432大学への名無しさん:2015/01/21(水) 14:38:20.88 ID:YB+D5eSn0
>>431
センターより過去問の出来の方が気になるけど、文法の配点が大きくて無視するのがキツそうなら今から頑張って覚えるしかないだろうな
433大学への名無しさん:2015/01/21(水) 15:15:23.63 ID:XK9gMBF50
○○大学がどうとか言ってる連中は過去問見て分析して考えてから質問しろと言いたい
434大学への名無しさん:2015/01/21(水) 15:30:44.76 ID:wOnqBY9N0
成川のなぜが分かる英文法を終わらせたのですが、インプットとしてこれだけではたりないですよね?
文法語法のインプットでオススメな参考書はなんですか?
435大学への名無しさん:2015/01/21(水) 15:39:50.65 ID:XK9gMBF50
インプットなんか終わりがないんだからさっさと問題解け
436大学への名無しさん:2015/01/21(水) 17:10:35.93 ID:AG+j4Jro0
基本はここだ!を買ったんだけどオススメの勉強方法ってある?
437大学への名無しさん:2015/01/21(水) 17:48:23.42 ID:FpPiubXn0
阪大の英作対策に和文英訳教本を今から急いで読もうと思うんですがそれで大丈夫ですかね?
あと、文法矯正編と長文編どっち読めばいいですか?それとも両方ですか?
誰か教えてください!!!
438大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:01:28.73 ID:ar9/dVrUO
>>437
マルチうざいな。今からやったって遅いよ
439大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:18:36.87 ID:FpPiubXn0
>>438
誰も答えてくれないから。
すぐ終わらすから大丈夫です
440大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:26:17.31 ID:2gTZVISV0
>>436
一回最後まで読んで、知ってる内容だったら「なんだ!この糞本」と言ってゴミ箱に捨てる。
もし、知らない内容が出てきたら「なんだ!この糞本」と言いながらフォレストで調べながら読む。
441大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:33:45.54 ID:4D7H5JVI0
>>439
じゃあ早くやれ
442大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:39:10.11 ID:k4I3eO5L0
>>438
死ねよ
443大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:39:13.97 ID:FpPiubXn0
>>441
どれを読めば対策になるか聞いてるんですけど......
文盲はやめてください。
444大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:47:52.39 ID:4D7H5JVI0
>>443
和文英訳の修業が対策になるよ
445大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:52:16.16 ID:FpPiubXn0
>>444
ありがとうございます。
ちなみに和文英訳教本は阪大対策にならないんですか?
446大学への名無しさん:2015/01/21(水) 19:00:07.55 ID:4D7H5JVI0
>>445
完璧に作文で点を取りたいなら和文英訳の修業の方がいいよ。
447大学への名無しさん:2015/01/21(水) 19:02:07.50 ID:FpPiubXn0
>>446
教えていただきありがとうございます
急いで終わらせたいと思います
448大学への名無しさん:2015/01/21(水) 19:19:12.74 ID:8JyIPAtB0
シス単ベーシック終わったんだけど次英単語帳なにやればいい?おすすめある?
449大学への名無しさん:2015/01/21(水) 19:24:37.43 ID:4D7H5JVI0
シスタン
450大学への名無しさん:2015/01/21(水) 19:35:13.10 ID:2gTZVISV0
>>448
テンプレくらい読もうぜ
451大学への名無しさん:2015/01/21(水) 21:36:18.39 ID:TVZgZwk10
第一志望の国公立は長文と和文英訳一問ずつしかでないんだけど、私立とかも受けるし文法問題用の参考書もやっておいた方がいいかな
452大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:26:10.35 ID:b9NRd4DS0
>>447
和文英訳の修業は絶版だから手に入りにくいかもよ
小倉の和訳教本終わったら太田って人の書いた
シンプルクッキング英作文もやっておくといい
和訳教本を暗記型に分類するとすれば
シンプルクッキングは組立型の方法論
453大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:36:53.26 ID:QerCXoDX0
>>452
絶版なんですか.....
あと1ヶ月しかないんであんまり冊数読めませんが、和文英訳教本は何編読めばいいですか?
454大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:41:14.98 ID:hGmyz1nd0
ニッコマ文系志望だけど

フォレスト→ネクステ丸暗記→桐原文法1000ってどう?
単語はシスタン、速単 熟語は桐原1000と速単熟語

これだけやりゃ十分かな
455大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:44:13.12 ID:H8bpyo0d0
>>429
何十年も残ってる、売れてるだけの内容はあるよ

ここ10年で残ってる参考書ってけっこう少ないからね、
基本はここだ、ポレポレ、英文法倶楽部、100の原則
予備校系でもいろいろあるけど
絶版、本棚から無くなる本がほとんど
456大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:48:38.77 ID:4D7H5JVI0
>>454
ニッコマ産近程度なら
好きな単語帳1冊と
文法語法ベスト400と合格英熟語300もしくはスクランブルベーシック
これで十分すぎる。

解釈がやりたい場合は入門英文問題精講か入門英文解釈技術70も。
457大学への名無しさん:2015/01/21(水) 22:51:53.39 ID:hGmyz1nd0
>>456
俺がアホなだけだろうけど
過去問見ると結構英語難しい気がするが

内訳は読解、文法、会話、アクセントってわかってるけどさ
458大学への名無しさん:2015/01/21(水) 23:00:47.21 ID:b9NRd4DS0
>>453
英作文に全く手をつけてないのなら文法矯正編(赤)
これを一冊しっかり理解したら、時間も無いのだから
次は過去問をじっくりやる
余裕があるなら公式運用編(青)で(赤)の演習をする
(黒)はやらないでいい。とにかく過去問をやればいいと思うよ
459大学への名無しさん:2015/01/21(水) 23:05:54.50 ID:QerCXoDX0
>>458
一応予備校の授業受けてたけど11月あたりから触ってないしほとんど抜けてるんだ。
予備校のテキストちょっとやりながら(黒)とシンプルクッキングして過去問入ることにします!!
460大学への名無しさん:2015/01/21(水) 23:08:20.18 ID:QerCXoDX0
>>458
間違えた黒じゃなくて青します
461大学への名無しさん:2015/01/21(水) 23:12:05.82 ID:4D7H5JVI0
阪大の英作は黒じゃないとカバー出来ないよ
462大学への名無しさん:2015/01/22(木) 22:17:48.71 ID:1HXzMl9g0
英語の演習量が足りないから問題集買いたいんだけどいいのないかね
私立受けないからまる1ヶ月あるから毎日1長文したいんだけど
463大学への名無しさん:2015/01/22(木) 22:21:53.01 ID:CEel4HjA0
神戸大学志望
大問ひとつに必ず会話文中心の問題(小説?)が出るんですが
文脈が追いにくい上に会話文特有の表現のせいで和訳にも苦労しています
例えば lets say が「仮にーーとして」なんて知らなくて和訳できんかったです 初歩なのかな・・・?

1ヶ月でぱぱっと読める会話文中心の問題集等紹介してくれませんか?
464大学への名無しさん:2015/01/22(木) 22:57:39.09 ID:L/pmxWu60
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高3
【現在の実力】今年のセンター180点 全統記述偏差値60
【志望校】国立獣医
【今までやってきた本】ネクステ シス単
【相談したいこと】今までセンター対策ばかりで二次の勉強があまりできていません。何かセンターと二次の橋渡しとなるような長文の問題集はありませんか?
シス単語はセンターレベルまではやったので並行して二次レベルを覚えていこうと思います。
465大学への名無しさん:2015/01/22(木) 23:13:24.73 ID:5FaZ4jL40
>>462
河合塾から大量にでてるんだから
できるだけやりなよ
1日2題くらいな
466大学への名無しさん:2015/01/22(木) 23:15:24.88 ID:EIsI3LYp0
>>463
桐原の会話問題か河合のストラテジー

>>464
とにかく過去問やって到達点と傾向知らないと話にならない
467大学への名無しさん:2015/01/23(金) 02:46:22.29 ID:mTwrsapy0
ここで単語覚えればなんとかなるって言った奴誰だよ、ありがとう
シス単Ba覚えた後1ヶ月無勉でも7割あったわ
468大学への名無しさん:2015/01/23(金) 04:16:02.54 ID:bCxvizal0
英語の勉強で最も重要なのは数学だ。
たとえば2009年度センター試験の語彙の95%は頻出上位3000語でカバーできる
http://www.taishukan.co.jp/gcdroom/gcd_tsuushin/pdf46/p10-11.pdf

シス単Baは頻出上位3000語を重視していないので効率が悪い
95%に到達せずに70%で終わってしまう
頻出ランキング5000位の単語よりも3000位のほうが英文に登場しやすいため
3000位を重視するほうが効率よいのはあたりまえのことである
シス単も悪いものではないが
ほかにやることがなくなってからでよい
469大学への名無しさん:2015/01/23(金) 04:20:07.67 ID:bCxvizal0
470大学への名無しさん:2015/01/23(金) 06:54:20.65 ID:6iSwEPYN0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
471大学への名無しさん:2015/01/23(金) 06:54:47.98 ID:6iSwEPYN0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
472大学への名無しさん:2015/01/23(金) 07:03:32.22 ID:utenWwo40
同志社志望の高2です
受験サプリと参考書で受験を考えているのですが、大岩→基本はここだ→基礎英文解釈技術100
これに並行して受験サプリの肘井先生の高2スタンダード文法と関先生の高3スタンダード文法を進めようと思ってますが読解を入れていったほうがいいでしょうか?
基礎英文解釈の方でこの時期の読解はカバーできるかなと思ってますが(°_°)
473大学への名無しさん:2015/01/23(金) 07:34:45.70 ID:d4nvh34E0
>>471
消えろくず
474大学への名無しさん:2015/01/23(金) 08:35:59.11 ID:bCxvizal0
475大学への名無しさん:2015/01/23(金) 12:01:41.92 ID:7yjKGdad0
やっておきたい700買ったけど問題が700な訳じゃないのね
Wordsが700前後ってこと?
476大学への名無しさん:2015/01/23(金) 14:19:56.91 ID:uNwjKOum0
>>475
問題が700問あるとでも思ったのか?ww
477大学への名無しさん:2015/01/23(金) 14:28:18.16 ID:DvtYiNzZ0
天才
478大学への名無しさん:2015/01/23(金) 15:36:16.37 ID:qCkToVrl0
1日1問で2年近くかかるな
479大学への名無しさん:2015/01/23(金) 16:32:43.52 ID:V5tddkPF0
英作の勉強してたら時制の一致が分からなくなった

この前偶然子供の頃住んでいた街に訪れる機会に恵まれた
The other day I had a chance to visit the town where I lived(??)when I was young.

日本にいる間にも勉強しとくべきだったと後悔した
I regretted I had not studied while I was(??)in Japan.

どうして過去形なの?
両方過去完了で表した部分と同じ時のことじゃない?
480大学への名無しさん:2015/01/23(金) 16:36:22.91 ID:V5tddkPF0
訂正
上の文はliveはhave a chanceより前のことじゃないですか?
下はstudyするべきだったのと日本にいたのは同じ時じゃないですか?
481大学への名無しさん:2015/01/23(金) 17:01:50.27 ID:5b9o2sgP0
>>475

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!ハライテー゙!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン
482大学への名無しさん:2015/01/23(金) 17:25:22.82 ID:xoKYcIYe0
>>472
明治中央法志望の高2だけど、やろうとしていることが全く一緒でワロタ
483大学への名無しさん:2015/01/23(金) 17:30:08.26 ID:xoKYcIYe0
ちなみに俺は基礎英文解釈の技術100の前にネクステをやろうと思ってる。
受験サプリは文法と読解を交互にやってる。
484大学への名無しさん:2015/01/23(金) 18:36:27.46 ID:DvtYiNzZ0
>>479
オレもわからないw
485大学への名無しさん:2015/01/23(金) 19:03:29.67 ID:wi/KQbu70
最近まで勉強のやり方忘れてたけどあれだな
感じドリルみたいにひたすら書いてチェックしてって流れで結構簡単に覚えられるんだな
486大学への名無しさん:2015/01/23(金) 19:03:39.24 ID:LfJVU+us0
一日でターゲット1900覚えたった
二次試験無双するぜ
487大学への名無しさん:2015/01/23(金) 21:01:45.46 ID:3BvqJMWn0
やっておきたいってさ、数が大きくなると難易度が高くなるってこと?問題数はおなじなの?
488大学への名無しさん:2015/01/23(金) 21:22:54.47 ID:Ua13V/wA0
>>487
数ってのはたぶん300とか1000とかを指してるんだよね?
数字はページ数を単語数を表してて700は15問、1000は10問だった気がする。
基本的には単語数が多い方が難易度が高い。
489大学への名無しさん:2015/01/23(金) 21:29:34.68 ID:wi/KQbu70
>>486
来年頑張れ!
490大学への名無しさん:2015/01/23(金) 21:32:44.96 ID:3BvqJMWn0
>>488
つまり、300、500、700、1000って同じ問題はいってないんだね
491大学への名無しさん:2015/01/23(金) 23:46:01.57 ID:VP4WQIrF0
>>479
ほんとわけわかんねーよな
492大学への名無しさん:2015/01/23(金) 23:49:14.53 ID:6S+FwyCc0
>>479
厳密にルールを守るなら過去完了が安全
でも過去形で何ら問題なく意味が通じる場面だから過去完了使うまでもない
493大学への名無しさん:2015/01/24(土) 05:54:16.19 ID:Xxd8NIVU0
>>490
それくらいちょっと調べるか、頭捻ればわかんだろ
一から十までおんぶに抱っこ君かよ
494大学への名無しさん:2015/01/24(土) 07:29:50.32 ID:tgJMND4N0
>>479
時制の一致は、名詞節(とくに間接話法の名詞節)の時必ず守らなければいけないもので、前者は関係代名詞節、後者は副詞節だから。
495大学への名無しさん:2015/01/24(土) 08:33:16.57 ID:2dYiA7Qy0
早慶理系と理科大の英語対策にはどの問題集を使えばいいですか?今まで和訳と英作文しかやってこなく、京大模試では六割ほどで英語は得意ではありません
496大学への名無しさん:2015/01/24(土) 09:44:06.83 ID:897oTJ3c0
理系には多読する本がたくさんある
>>36 >>41-43を参考にするといい

スマホでも最新作が見れるような
より利便性の高いサイトは以下に記載されている
自己責任で活用しよう
コンテンツ海賊版対策調査 - 経済産業省
http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/140414.pdf
497大学への名無しさん:2015/01/24(土) 12:30:58.55 ID:ynJGEJpf0
>>479
質問スレあるんだからさそっちで聞けよ
498大学への名無しさん:2015/01/24(土) 12:42:16.75 ID:YRmZX+wB0
>>479
whenの前は過去系
意外と知られてないんだよな、コレ
499大学への名無しさん:2015/01/24(土) 13:50:03.74 ID:PV+JoQaf0
そんな決まりねえよw
500大学への名無しさん:2015/01/24(土) 16:59:49.14 ID:MR70/giR0
やっておけ700の1問目と3問目の差激しすぎるだろ
501大学への名無しさん:2015/01/24(土) 17:32:32.38 ID:YRmZX+wB0
やっておけ500って英語の長文が500問あるのかと思ったらか違うんだな
502大学への名無しさん:2015/01/24(土) 18:18:17.00 ID:nGdwWDZd0
>>501
それな
503大学への名無しさん:2015/01/24(土) 18:19:24.98 ID:nGdwWDZd0
基本はここだ!とポレポレって何が違うの?
504大学への名無しさん:2015/01/24(土) 19:02:09.75 ID:dxeiQEWM0
やっておけとは随分高圧的だな
505大学への名無しさん:2015/01/24(土) 19:42:59.24 ID:897oTJ3c0
長文難易度の正確な測定方法
http://yukari-akiyama.com/career/1923

ここでDifficult wordsの定義は
頻出上位3000以外の単語となっている
センター試験ならDifficult wordsが5%程度
506大学への名無しさん:2015/01/24(土) 19:44:35.58 ID:tgJMND4N0
>>505
ガラパゴスさん、479答えてください
507大学への名無しさん:2015/01/24(土) 23:37:36.58 ID:rQLckkWU0
今ターゲット1900やってるんだけど1日12時間やるつもりだから他にも単語帳したい
何か他の良い単語帳無い?
もしくは普通に志望校の過去問やらで出てきたわからない単語を覚えていく方が良いかな
508大学への名無しさん:2015/01/24(土) 23:38:02.69 ID:rQLckkWU0
あ、ちなみに高3現役です
509大学への名無しさん:2015/01/25(日) 00:18:52.38 ID:aMU5VS8a0
過去問やった方がいい
510大学への名無しさん:2015/01/25(日) 00:35:34.63 ID:7x5YhDPX0
>>509
ありがとう
ターゲットと赤本の両刀でいくわ
取り敢えず英語は2次で300/600は取らないと落ちるんだよね
センター7割だけど頑張るわ
511大学への名無しさん:2015/01/25(日) 00:35:51.69 ID:Y78ghxKs0
速単上級
語彙だけじゃなくて読解にも波及効果貴史
512大学への名無しさん:2015/01/25(日) 01:03:13.38 ID:NXU46bnQ0
>>503
難易度 基本はここだは初学からでもいけるがぽれぽれはそうとう賢くない限り初学からは無理 著者の西は基本はここだからぽれぽれへの繋ぎを推奨しているがそれもかなりキツイのでやるのであれば基本はここだ→解釈技術→ぽれぽれ とかかな。
513大学への名無しさん:2015/01/25(日) 01:35:51.05 ID:b8GXMjZ6O
基本ここだ→基礎解釈技術→ポレポレ

が正解では?
無印解釈技術ムズいぞ
514大学への名無しさん:2015/01/25(日) 05:01:14.05 ID:nigxyPnf0
西だとか伊藤とか薬袋だとかみんな文法お宅やらないほうがいいよ
515大学への名無しさん:2015/01/25(日) 05:02:44.05 ID:lcfdQOl80
薬袋の本は負担が少ないのでやったほうがいい
やることはF.o.R.の要点50個と例文38題の回答丸暗記でいい
リーディング教本にそう書いてある
この本の解説はやたらと複雑だが
どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので
負担は軽い
つまり薬袋の本はそんじょそこらの英文解釈より効率がよい
516大学への名無しさん:2015/01/25(日) 05:04:58.53 ID:lcfdQOl80
基本ここだ→基礎解釈技術→ポレポレは負担が大きい
野球で例えるとカネヤンだ
http://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html

投げ込みと走り込みのように
負荷の大きい行動を続けるのは
技術が向上しづらいだけでなく故障のリスクもあるという点において
基本ここだ→基礎解釈技術→ポレポレと同じだ。
結果的に成功した者がいるとしても偶然そうなっただけの話にすぎない。
仮に歴史を巻き戻して再び試行するとしたら
権藤博や江川卓が名球会で威張りくさっているかもしれないし
金田正一は故障しているかもしれない。
難しくて負荷の大きいものは後回しだ。
517大学への名無しさん:2015/01/25(日) 05:31:16.93 ID:nigxyPnf0
>>515
お前だけやってろ他人に薦めるな
518大学への名無しさん:2015/01/25(日) 06:21:17.82 ID:aQnPpU7p0
>>516
負担が大きいとか本当に何か勉強したことあるの?
519大学への名無しさん:2015/01/25(日) 06:30:02.33 ID:lcfdQOl80
負担の大きい参考書は頻出ランキング3000位より上位の単語を重視していないので効率が悪い。

最初は数学の観点で選び抜かれた教材を使うほうがいい。
YLレベル4の語彙2000語レベルまでなら、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
YLレベル5の語彙2800語レベルまでなら、有名どころでいうとデルトラクエストやダレンシャンが読める。
ハリーポッターシリーズは本番レベルと考えれば読んでおいても損はないだろうが、
ここまできたら大学入試過去問そのものが優先だろう。
ターゲットとかの有名な参考書も、語彙3000を超えた段階で初めて効果を発揮する。
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangahere.co/manga/cardcaptor_sakura/

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
http://www.youtube.com/watch?v=mDcBmWJninM

ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo

科学的教育に選び抜かれた多読をするとよい
http://www.mangahere.co/manga/deltora_quest/
http://www.mangahere.co/manga/darren_shan/

思い出のマーニーはYL5.5
エルマーやチャーリーや小さな家より難しいがそこらの参考書のようなカネヤンではない
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_120.jsp?cd_syuppan=0000001649
520大学への名無しさん:2015/01/25(日) 09:23:04.97 ID:qvdaoHtM0
基本はここだ→入門解釈技術→基礎解釈技術→ポレポレ
時間があるならこれくらいやった方が良い
521大学への名無しさん:2015/01/25(日) 10:27:46.13 ID:mn56gB9W0
>>520
ビジュアル2冊でOKだろw
どんだけ解釈好きなんだよww
522大学への名無しさん:2015/01/25(日) 15:15:04.85 ID:7tID3Tzq0
和文英訳中心の問題集ってありますか?
Amazonで探しても英文和訳しか出てこない…
523大学への名無しさん:2015/01/25(日) 15:27:44.07 ID:UN6Htrqm0
基本はここだとか懐かしいな
524大学への名無しさん:2015/01/25(日) 18:43:27.35 ID:e2fO/zuP0
ポレポレってどんな感じでやればいいの?
しっかり読み込んだ後に音読とか?
525大学への名無しさん:2015/01/25(日) 18:44:59.99 ID:8EPC8AEa0
>>522
和文英訳って英作文のことだから
英作文で検索してみ
526大学への名無しさん:2015/01/25(日) 21:27:43.68 ID:2DpYB/w90
くだらない質問ですいません 英語の構文の効率の良い覚え方はありますか?書いて覚えているのですが何故かどうしても忘れてしまって…
527大学への名無しさん:2015/01/25(日) 21:39:37.41 ID:Z0aGg9kc0
読む、書く、聞く、音読
528大学への名無しさん:2015/01/25(日) 22:38:11.16 ID:rvIfNVQT0
正月明けから英語やりだして本番146点だった
過去問3年分解いて150,130,144だったからまあいいや
要領つかめば7割とれることがわかったので駅弁狙いの後輩にはサボるように言ってる

文法アクセントはもちろん正答率半分以下だけど長文で4つくらいしか間違えてないよーん
イェーイ


古典は下積みがないおかげで5点でした!
でも使わない!やったー!
数にビーは37点!これも使わない!やったー!
529大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:13:25.87 ID:jvXgF5Nm0
俺も似たような物だな
文法がどうしてもできなかったから大問2は捨てたわ。それでも136だったからなんとかなった
ちなみに大問2は12点だた
530大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:37:36.04 ID:lcfdQOl80
アイマス シンデレラガールズ 3話 「A ball is resplendent, enjoyable, and...」 海外の感想(速報版)
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/43050627.html
531大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:42:59.66 ID:S4vdU/mx0
旺文社 読み書き英語長文800みたいな問題集他にないですか?
左ページに英文 右ページに日本語訳みたいなのです

後英作文って何やればいいんですか?
ドラゴンイングリッシュってのを一ヶ月くらい前からやっててある程度覚えたんですけどここからどうすればいいのやら
ちなみに英作文を添削してくれる人はいません
532大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:51:23.48 ID:lcfdQOl80
>>531
読み書き英語長文800みたいな
要約を多用する参考書は『現代文と格闘する』がよい。
『やっておきたい英語長文』や『読み書き英語長文800』は
『現代文と格闘する』のパクりみたいなものだ。
現代文の勉強でも同じ作業をやって慣れるといい。
2科目に効く勉強は効率がよい。

日本語では、ライブドアニュースというサイトも要約の参考になる。
533大学への名無しさん:2015/01/26(月) 02:51:10.05 ID:vfLV7nku0
>>531
英作文って自由英作文?
なんにせよ添削してくれる人を出来れば確保する
作文はやっぱり直してくれる人がいた方が早く上達する

ドラゴン覚えたなら後はただ書くのみよ
534大学への名無しさん:2015/01/26(月) 07:57:27.97 ID:mO9HH1lk0
お前等に良いことを教えてやるよ。親や学校の先生が言わないこと。
お前等、1時間勉強すると将来3万円は得するぞ。
毎日10時間勉強して30万。1年365日毎日10時間勉強したら1億1千万。
頭の悪い奴は伸び代があるから日に4万とか5万かもしれん。
生涯収支に差はあれども、確実に数千万から億は違うから。
「人生は金だけや学歴だけじゃない」とか子供みたいな事は考えるなよ。
そんな事を考えるのは、金や学歴を持ってからにしろ。
535大学への名無しさん:2015/01/26(月) 09:06:14.10 ID:HJRY+wTv0
青山の問題って文法、慣用句系の問題多いけどいまからでもやっておいた方がいい本ってある?
いままで学校で配布されたスクランブルってやつやってたけど不評みたい
536大学への名無しさん:2015/01/26(月) 09:06:51.97 ID:kmAHUqdX0
iPhone「ペラペラ英会話」フレーズで覚える英会話アプリで英会話の上達を
http://visionmission.hatenablog.com/entry/perapera-iphone
537大学への名無しさん:2015/01/26(月) 09:30:07.09 ID:mO9HH1lk0
>>535
YouTubeに上がってるVintage解説動画を観ろ。
全部しっかり観ても20時間弱。苦手な所だけ、解説を聞きながら解いても効果はあると思う。
あと11日しかないから、しっかり残り時間を頑張って!

http://www.iizuna-shoten.com/html/modules/vintage/index.php/video3.html
538大学への名無しさん:2015/01/26(月) 09:55:25.31 ID:HJRY+wTv0
>>537
すまん、文法じゃなくて熟語と慣用句だった
539大学への名無しさん:2015/01/26(月) 14:54:54.10 ID:TQ61A7Uw0
>>524
構文=文の仕組みの勉強なので、型を意識しながら読んで下さい。
これはここを修飾。これは倒置。これは省略。などのように。

カンタンな英文とその解説はさっさと読むか読み飛ばし、
わかりずらい型の文とその解説を何回も覚えるまで読むようにしてください。
540大学への名無しさん:2015/01/26(月) 20:20:59.67 ID:golQlIT00
>>539
サンクス
541大学への名無しさん:2015/01/26(月) 22:47:26.21 ID:FAbgfjkP0
みなさんのシス単の使い方を教えてください。
1日何個、「とにかく書く」や「何度も見る」などどのようにして使っていたか教えてください
542大学への名無しさん:2015/01/27(火) 06:47:43.81 ID:VOFzt8qO0
スタンフォード大の「Swiftで作るiOS開発入門」がiTunes Uで無料配信中
http://www.ideaxidea.com/archives/2015/01/itunes_u_swift_ios.html
543大学への名無しさん:2015/01/27(火) 07:03:06.82 ID:xLI7xZmH0
>>541
音読もすればいいんジャマイカ?
544大学への名無しさん:2015/01/27(火) 10:02:47.22 ID:Spm0vVmw0
>>541
まずはミニマル・フレーズの意味が言えるようにする。
1日300個+前日の300個を何週も繰り返す。
CDをききながらやるとbetter。

次は、見出し語の赤字と青字を攻略。
1日100個+前日の100個+1週間前の100個。
1周終わったらまた最初から繰り返す。

覚える際は、どうしても覚えられない単語以外は書かずに何度も見て覚える。

1日にやる量が多いと感じるようなら、半分に減らしてもいい。
545大学への名無しさん:2015/01/27(火) 11:41:08.37 ID:6hFCGcVh0
会話文の参考書はなにがいい?
546大学への名無しさん:2015/01/27(火) 12:00:43.75 ID:VOFzt8qO0
547大学への名無しさん:2015/01/27(火) 15:59:47.53 ID:IAZcmWr30
イディオムってスクランブルやればいいかな?
とりあえず前に一通りやったけどスクランブル以外のやつみても似たようなことしかかいてないし
548大学への名無しさん:2015/01/27(火) 19:14:52.14 ID:QpnMqnFo0
ヴィンテージって今から買うなら去年出た改訂版にしたほうがいいのかな?
549大学への名無しさん:2015/01/27(火) 19:37:12.07 ID:AXhlhTzv0
やておき500が終わったのですが同レベルの問題集はありますか?
550大学への名無しさん:2015/01/27(火) 23:56:06.72 ID:LghKx30b0
Rise3、読み解き500、ハイトレ3
551大学への名無しさん:2015/01/28(水) 08:19:46.97 ID:Zttqrqtr0
>>549
700やればいいよ
552大学への名無しさん:2015/01/28(水) 10:30:45.30 ID:fXlCZjgp0
シス単ってやっぱり最初覚えるのはフレーズのほうがいいの?
553大学への名無しさん:2015/01/28(水) 13:54:36.27 ID:BiJLx5Fb0
シス単を使ったことが無いけど、シス単のフレーズってコロケーションを元に作ってるのか?
554大学への名無しさん:2015/01/28(水) 17:19:04.78 ID:BB6/rCzB0
コロケーションって言葉を覚えたてかな?
555大学への名無しさん:2015/01/28(水) 17:56:02.66 ID:snneH66l0
主流となった暗殺教室のライバルとして
カゲロウデイズがもうすぐ登場する
http://www.amazon.co.jp/dp/4087033279/
http://www.amazon.co.jp/dp/4046010746/
556大学への名無しさん:2015/01/28(水) 18:35:24.21 ID:BiJLx5Fb0
>>554
ミニマルフレーズ=コロケーションなら最初からコロケーションと呼べばいいのでは?と思ったから。
何か違いがあるのかと思ったし、差別化する意味があるのか疑問に思っただけ。
557大学への名無しさん:2015/01/28(水) 18:43:07.22 ID:BiJLx5Fb0
ケンブリッジ実用コロケーションや、桐原から出てるコロケーションで覚える英単語なんかは
LONGMANの辞書を基にしたコロケーションだし、辞書からの引用のコロケーションなのか
それともシス単が独自に選んだコロケーションなのか興味があった。
558大学への名無しさん:2015/01/29(木) 06:43:00.79 ID:MCPBzl7g0
Evernote で本気で使える英語を身につける
https://blog.evernote.com/jp/2015/01/27/43975
559大学への名無しさん:2015/01/29(木) 06:47:18.53 ID:MCPBzl7g0
iPhone・iTunes「英語学習App」から、おすすめ英語学習アプリ10本
http://visionmission.hatenablog.com/entry/iphone-eigogakuhuuapp
560大学への名無しさん:2015/01/29(木) 17:26:26.11 ID:uFsM2sCA0
東工大志望
東工の英語やってると長ったるくて眠くなります
本文読まないで和訳英訳だけやっていく戦略ってありでしょうか?
561大学への名無しさん:2015/01/29(木) 17:53:36.92 ID:BdAeONbY0
>>560
なしです
562大学への名無しさん:2015/01/29(木) 18:59:01.18 ID:WcCTpPOf0
文法→解釈→読解
基本的にはこれで良いんすかね
563大学への名無しさん:2015/01/29(木) 19:15:08.38 ID:Jnl55Ecp0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(GMARCH)

○明治法 63−37 立教法●  ○立教法 92− 8 青学法●  ●青学法 31−69 学習法○
○明治文 65−35 立教文●  ○立教文 84−16 青学文●  ○青学文 75−25 学習文●
○明治政 74−26 立教経●  ○立教経 71−29 青学経●  ○青学経 82−18 学習経●
●明治営 17−83 立教営○  ○立教営 86−14 青学営●
                                           ●青学法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青学法●  ○立教法100− 0 学習法●  ○青学文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青学文●  ○立教文 89−11 学習文●  ○青学経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青学経●  ○立教経100− 0 学習経●  ○青学営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青学営●
                      ●立教法 10−90 中央法○  ○青学法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○  ○立教文 97− 3 中央文●  ○青学文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●  ○立教経 88−12 中央経●  ○青学経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                        ○青学営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●
                      ○中央法100− 0 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●  ●中央文 39−61 法政文○  ○学習法 77−23 法政法●
○明治文100− 0 法政文●  ○中央経 97− 3 法政経●  ○学習文 82−18 法政文●
○明治情100− 0 法政社●  ○中央商 77−23 法政営●  ○学習経 91− 9 法政経●

サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
564大学への名無しさん:2015/01/29(木) 19:15:57.55 ID:Jnl55Ecp0
ダブル合格者はどちらに進学したか?2014年版(関関同立)

○同志社法100− 0 関学法●  ○関学法 78−22 立命法●  ○立命法 91− 9 関大法●
○同志社経 89−11 関学経●  ○関学経 71−29 立命経●  ○立命経 72−28 関大経●
○同志社文 95− 5 関学文●  ○関学文 57−43 立命文●  ○立命営 63−37 関大商●
○同志社社100− 0 関学社●                        ○立命文 83−17 関大文●
                       ○関学法 95− 5 関大法●  ○立命産 60−40 関大社●
○同志社法100− 0 立命法●  ○関学経 93− 7 関大経●
○同志社経 99− 1 立命経●  ○関学商 81−19 関大商●  
○同志社文 96− 4 立命文●  ○関学文 91− 9 関大文●
                       ○関学社 85−15 関大社●
○同志社社 96− 4 関大社●


サンデー毎日2014年7月20日号
週刊ダイヤモンド2014年10月18日号&webデイリーダイヤモンド
565大学への名無しさん:2015/01/29(木) 20:35:32.65 ID:ClDYP5Sp0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力】進研模試66、学校は65くらい、センター同日模試132
【志望校】早慶の法学部
【今までやってきた本】シス単、受験サプリ、英頻、三つ共に途中
【相談したいこと】受験サプリの文法終わったらあとは英頻の流れで大丈夫ですか?
あと、英頻おわったあとの文法の参考書と解釈のやるべき参考書を教えてください。それと早慶の法学部合格にはに今の学力から
一日何時間英語に使うべきですか?
566大学への名無しさん:2015/01/29(木) 20:43:10.30 ID:/lA+c1Mf0
>>561
ならどうすれば読み切れますか
普通の長文なら出来るんだけどどうも長いのは苦手みたいです
567大学への名無しさん:2015/01/29(木) 20:43:55.19 ID:zo8sOCYF0
>>566
慣れだよ、慣れ。
568大学への名無しさん:2015/01/29(木) 21:23:03.51 ID:MCPBzl7g0
>>566
市販の長文参考書は短すぎて大半が無駄だ
それ以外で慣れればいい
569大学への名無しさん:2015/01/29(木) 21:27:20.57 ID:aQNH75Vb0
高校偏差値40台以下の底辺校なら、大岩英文法→仲本英文法倶楽部は、ハードル高い。
仲本で挫折したなら、東進の「渡辺のとことんわかる英文法」がお勧め。
570大学への名無しさん:2015/01/29(木) 22:05:01.31 ID:qnUPYy4A0
>>565
英文法は過去問、正誤問題集、(あとやるなら旺文社ランダム難関)。他の網羅系はいらない
解釈は基礎技術100レベルを完璧に
全体平均116に対して同日132はやや遅れ気味(あと10強は積みたかったところ)
時間は具体的に言えないが、優先してやるべき

>>566
部分読みのときで正解率落ちなさそうならいいんじゃない
段落メモとって、休憩しつつメモ読み返しながらやってもいいと思うが
571大学への名無しさん:2015/01/29(木) 22:28:27.45 ID:zz3f70d+0
文法の問題が取れないんだけど、アップグレードをひたすらやっておけばいいかな?
572大学への名無しさん:2015/01/30(金) 00:15:44.40 ID:vn1xy9m+0
>>571
どの問題でつまづくんだよ
解説読んで分析しないと

ただ猿みたいに問題集頭からしこしこやるのは効率悪い
573大学への名無しさん:2015/01/30(金) 01:19:25.25 ID:6BY50y6a0
>>570
ありがとうございます!
早速優先してやっていきたいと思います。
あともう一つ聞きたいのが、受験サプリなどでやってきた文法の理解としてあまり完璧でないところ、
例えば完了形のイメージや不定詞と動名詞どっちとるかの動詞のイメージがあまりでなかったりなど、
がちょいちょいあるんですがそういうのは問題を多く解いていくうちに身につくものですか?
少し後のことを考えると不安です…
574大学への名無しさん:2015/01/30(金) 06:24:51.86 ID:e8JIpuaG0
解釈本でビジュアルT・Uと同じレベルの本を教えてください。
575大学への名無しさん:2015/01/30(金) 06:47:01.83 ID:A/bKFtyB0
単発かつ抽象的な質問ですまないが
今センター終わって初めて英作文の勉強をしていて
やっているのはドラゴンイングリッシュ
二月になったら大矢の英作本も五週ほど回す予定
時間的にもこれがベストだよな?
志望は大阪市立大学
576大学への名無しさん:2015/01/30(金) 06:57:05.30 ID:IuOyUFpT0
>>572
わかりました、自分のできてないところを重点的にやるようにします
577大学への名無しさん:2015/01/30(金) 08:34:51.02 ID:sWGkvwa80
無料とは思えない!Macで英単語を勉強できるアプリ「究極英単語」がかなり使える!
http://itea40.jp/application/mac-education/kyukyoku-eitango/
578大学への名無しさん:2015/01/30(金) 10:24:19.84 ID:sWGkvwa80
【センター試験英語】マーティフリードマン177点
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4811953.html
579大学への名無しさん:2015/01/30(金) 15:31:47.25 ID:u7e8qfK30
よく塾講師が出した丁寧にとか初歩からとか、そんな本を薦める奴がいるけど、
あんな薄っぺらい内容で文法が出来るようになると思ってるのか?ww
基礎から勉強したいなら中途半端な参考書を始めず、プライドを捨てて中学からやれよww
毎日3時間、一ヶ月で100時間と計算しても、2月に中学英文法・単語+文法の問題集
3月の100時間で公立高校の入試問題→難関高校の入試問題をやるだけで、そこらの
バカ大学位の英語はOKだからww
日東駒専辺りの英語なら、更に一冊高校用の簡単な単語帳を付け加えるだけでOKだからww
580大学への名無しさん:2015/01/30(金) 19:06:20.04 ID:AhANdJeR0
>>574
基本はここだ、英文解釈の技術70、英文解釈の技術100、ポレポレ
581大学への名無しさん:2015/01/30(金) 19:08:05.43 ID:Mz3oP8jb0
>>579
正しい。
俺もこれを勧める。これに近いやり方で一浪で下位宮廷入れた。
582大学への名無しさん:2015/01/30(金) 20:06:24.44 ID:ZukBXySlO
初学の状態から英文法の基礎を固めるのに


基本にカエル英語の本と、英文法のトリセツ


ではどちらが適していますか?
583大学への名無しさん:2015/01/30(金) 21:13:23.10 ID:Rr+6UlI90
>>573
問題は近視眼的で、まとめとして頭に入れとくには適してない(理解したものの定着用)
疑問点はその都度、ロイヤルその他の文法書読むなり先生に聞くなりして、整理づけて理解しとくべき
584大学への名無しさん:2015/01/30(金) 22:16:39.65 ID:IyKrFrjO0
基本はここだの次は何をやったらいいと思う?
585大学への名無しさん:2015/01/31(土) 02:18:01.29 ID:a+QgkStaO
>>584
基礎英文解釈の技術
586大学への名無しさん:2015/01/31(土) 06:54:21.69 ID:XN1/HMOU0
技術シリーズは日本語訳が変だったから微妙
587大学への名無しさん:2015/01/31(土) 09:10:09.34 ID:Q9eOH+yD0
技術シリーズが微妙なら英語長文問題精講
588大学への名無しさん:2015/01/31(土) 09:33:54.82 ID:mHErEZ/R0
━02━ ━03━ ━04━ ━05━ ━06━ ━07━ ━08━ ━09━ ━10━ ━11━ ━12━ ━01━ ━02━ ━03━
■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 中学・高一までの英単語
□□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ センターまでの英単語
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ 難関大学向けの英単語

■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 中学英文法
□□□ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 公立高校入試程度の問題集
□□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 私立難関高校程度の問題集
 
□□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 高校英文法
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 講義系英文法
□□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■□ □□□ □□□ 総合問題集
 
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ 解釈1
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ 解釈2
 
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ やっておき300やセンター程度の長文
□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■■ □□■ ■■■ ■■■ センター以上の長文

□□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ □□□ ■■■ ■■■ ■■□ □□□ □□□ センター過去問
589大学への名無しさん:2015/01/31(土) 09:39:39.61 ID:mHErEZ/R0
個人に差はあるけど、こんな感じで新3年生や2年生は勉強するといいと思う。
590大学への名無しさん:2015/01/31(土) 09:57:36.48 ID:mHErEZ/R0
高校の総合問題集は9月〜11月の間は、月に一週間程度ざっと復習するといい
591大学への名無しさん:2015/01/31(土) 12:45:47.18 ID:hBqNNcBbO
大岩のいちばんはじめの英文法 の到達点は はじてい と比較したら高いですか?
592大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:18:29.43 ID:NRKSnFOf0
>>591 大岩の方が到達点は低いし入門的。
593大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:23:25.36 ID:ZshpV2iU0
中学レベルから高校レベルの単語を固めたいのですが「システム英単語basic」で大丈夫ですか?
594大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:33:43.55 ID:+WOfvfjV0
>>593
本当に基礎からならシス単Basicでもそこそこレベル高いからターゲット1200辺りからで良いと思う
595大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:36:33.29 ID:vxMwoVQs0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】今年2浪になる現在ニート
【現在の実力】センター英語過去問110点
【志望校】早稲田大学政治経済学部
【今までやってきた本】高校の時大岩文法とシスタン少しやった
【相談したいこと】1年計画で早稲田に受かりたいんですけど文法がさっぱりで中学の問題からやろうと思うんだけどくもんの以外にいい参考書と問題集ある?
596大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:46:54.35 ID:WKIwMGAT0
>>593
ターゲット1200もそこそこ難しいので本当の意味での基礎固めには向いていない
語彙3000と表示されているからセンター95%レベルに相当する

全教科でみられる傾向なのだが
旺文社の参考書は他社同等品とされているものより
大幅に難しい場合が多い
597大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:08:12.25 ID:+Sl0k5op0
>>587
基礎英文問題精講の方がいい
598大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:27:28.96 ID:CopXjhqj0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】 高2(新高3)
【現在の実力】センター120
【志望校】文系、早稲田(政経、法)
【今までやってきた本】
ユメタン1、2
やっておきたい英語長文300
ネクステ(現在進行形)
ユメジュク(現在進行形)
ビジュアル英文解釈1(現在進行形)
【相談したいこと】
300字程度の英文は読めるんですが、500字になるとわからなくなります。
文法が足りないのだと思ってネクステをやっているのですが、これでいいのでしょうか?
500字程度の英文が読めるようになるにはどうすればいいか、教えてください。
599大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:32:13.88 ID:mHErEZ/R0
>>595
旺文社の「高校入試ドンドン解く!英文法・英作文600」とかいいと思う。
B5サイズでネクステの中学版みたいな感じ。
左に問題が7問程度で、右に解説が載ってる。英文法だけで530問。
中学の問題集だけど絵など一切なく子供っぽさは無い。
問題のレベルは高校入試問題からで公立高校〜中堅・難関高校まで。
割合は公立3:中堅・難関7って感じ。問題形式は、空所補充、整序、正誤、4択、書き換え等。

目次から…01名詞・代名詞02一般動詞・be動詞03形容詞・副詞04前置詞・接続詞
05特殊疑問文・否定疑問文・付加疑問文06助動詞07比較の文08動名詞09不定詞
10受動態11時制12現在完了13現在分詞・過去分詞14関係詞15間接疑問文
16日常会話17その他の重要表現
600大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:35:44.44 ID:1rVNze1G0
>>598
読むための文法はビジュアル1、2で十分足りる。まずはビジュアルを完璧にすることだ。文法問題を解くための文法と混合しない。後はひたすら演習すれば、1000語だろうが、読めるようになるよ。
601大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:37:56.08 ID:ObS12oZu0
>>575
最難関大への?
602大学への名無しさん:2015/01/31(土) 14:39:00.70 ID:mHErEZ/R0
>>593
「システム英単語basic」を持ってるのなら、それでいいと思うよ。
もし中学の英単語や熟語に不安を感じるなら、netで公立高校入試の英語問題が
いっぱいあるから解いてみるといい。それと中学の単語リストとかも探せばnetにあるから探してみるといい。
603大学への名無しさん:2015/01/31(土) 15:04:16.05 ID:vxMwoVQs0
>>599
ありがとう!ジュンク堂で見てるけどよさそう
参考書はZ会の中学英文法fineってやつ使う
あと>>588にある高校文法ってのはシグマの理解しやすい英文法とかForestのことか?
総合問題集はLEVEL別英文法使おうと思ってる
604大学への名無しさん:2015/01/31(土) 15:20:46.74 ID:mHErEZ/R0
>>603
文法書はメジャー所の4〜500ページある物だったら、個人の好みで大丈夫だと思う。
605大学への名無しさん:2015/01/31(土) 15:21:45.38 ID:vxMwoVQs0
>>604
それは通読とかじゃなくその都度調べる感じでいいのか?
606大学への名無しさん:2015/01/31(土) 15:33:06.33 ID:mHErEZ/R0
>>605
問題集をやって間違いたと頃を、その都度調べる感じでいいと思う。
問題集で解らない所が多ければ、結局は気になって総なめになるかも知れないけど。
607大学への名無しさん:2015/01/31(土) 16:00:33.68 ID:mHErEZ/R0
>>598
2005,2006,2007年と3校の問題があるから解いてみては?
間違いが多いようなら、そう言う事だから…
早稲田大学高等学院
早稲田実業学校高等部
早稲田大学本庄高等学院
http://www.inter-edu.com/nyushi/2005.php
608大学への名無しさん:2015/01/31(土) 20:03:51.97 ID:G66j6D1V0
>>606
ありがとう、参考書だけでも数万いくなww
609大学への名無しさん:2015/01/31(土) 21:01:07.01 ID:U1WbStEg0
>>583
わかりました、ありがとうございます!一回完全に理解するようにがんばりますm(_ _)m
610大学への名無しさん:2015/02/01(日) 08:52:00.65 ID:0q2JCxEt0
中学範囲は
俺妹>>35
暗殺教室 カゲロウデイズ>>555
をつかうとよい
611大学への名無しさん:2015/02/02(月) 00:45:39.45 ID:qNEu7G820
英語で大切なこと

・中学の単語・文法事項は身につけておく

・文法問題よりも読解優先

・文法参考書は通読しない

他に何かある?
612大学への名無しさん:2015/02/02(月) 07:17:27.54 ID:jUDODFrf0
>>611
>>588にも表を載せたが、文法、単語(熟語)、長文、解釈(高校分野で)を1セットで数段階に別けての学習が良いと思う。
例えば、中学の単語と文法を終えたら高校の単語と文法に進むのではなく、高校入試程度の長文を挟む。
なぜ、ここで高校入試程度の長文を使うのかと言うと、高校の偏差値によって長文の難易度が選べるから。
長文問題は全て(文法、単語(熟語)、解釈)を包括しているので、どの段階でも確認の為に取り入れた方がいい。

後、「文法参考書は通読しない」と書いてあるが、これは文法の授業は全て聞かなくても良いと言ってるのと一緒。
確かに、知っている内容は聞かなくても良い生徒もいれば、最初から全てを聞かないと理解できない生徒もいる。
それに、簡単に一つの単元を数個の例題で説明する先生もいれば、詳しく色々な例題を使って説明してくれる先生もいる。
これは、本人の学習度合いや、どんな先生(文法書)を選ぶかの問題。
613大学への名無しさん:2015/02/02(月) 07:56:47.91 ID:6QQk/86rO
大学受験のために英語を勉強し直します。そこで、やる参考書を 計画しましたが、どうですか?無駄があったり その他 気になる所があれば教えて下さい。ちなみに 中学レベルからほぼ初学。
新学社の新研究(高校受験用に中学で買ったやつ)
@いちばんはじめの英文法

A英文法レベル別問題集 1~3

B英文読解入門 基本はここだ!

C入門英文解釈の技術70
Dネクステ


これはいらないんじゃないかな。とか、他のやった方がいいなど アドバイス下さい
614大学への名無しさん:2015/02/02(月) 10:47:00.98 ID:+BtRE/Qq0
>>611
誰にそんなでたらめすぎる注意教えてもらったんだ?w
615大学への名無しさん:2015/02/02(月) 12:01:49.25 ID:4Jlx7FEY0
その通りだと思うけどな
616大学への名無しさん:2015/02/02(月) 12:29:08.69 ID:Bva2UTah0
各私立大学による東日本大震災義援金 (2011.7.11確認)

慶應義塾 1億9352万円 ttp://www.kikin.keio.ac.jp/gienkin.html
学習院大   1513万円 ttp://news.gakushuin.ac.jp/export/?c=detail&token=fda2ef104f7f93694af7fa44054cb630
日本大学   1224万円 ttp://www.nihon-u.ac.jp/tagblocks/top/news/pickup/0000001621.html
中央大学   1000万円 ttp://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&topics=13808
立教大学   1000万円 ttp://www.rikkyo.ac.jp/koyu/news/eq/eq1.html
明治大学    965万円 ttp://meiji-shikon.net/blog/news/shinsai-gienkin.html
青山学院    839万円 ttp://web.archive.org/web/20120605090413/http://www.aoyamagakuin.jp/support/earthquake_donation.html
関西大学    677万円 ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2011/06/post_60.html 
関西学院    455万円 ttp://univ.nikkansports.com/press/kwangaku/2011bokinn-top.html
法政大学    394万円 ttp://www.hosei.ac.jp/gaiyo/shien/bokin/gienkin.html
成蹊大学    275万円 ttps://web.archive.org/web/20120131121533/http://new.seikei.ac.jp/gakuen/related/20110401-03.html
上智大学    230万円 ttp://www.sophia.ac.jp/jpn/info/_gienkin
立命館大    229万円 ttp://www.hajimari.info/next/index.html 
早稲田大    183万円 ttp://www.waseda.jp/jp/news10/110323_do2.html
成城大学    125万円 ttp://www.seijo.ac.jp/information/22/002095.html 
同志社大     95万円 ttp://www.doshisha.ac.jp/news_contents/2011earthquake/20110518.html
明治学院     80万円 ttp://voluntee.meijigakuin.ac.jp/news/110323-shinsai-bokinhoukoku.html
617大学への名無しさん:2015/02/02(月) 13:59:30.70 ID:jUDODFrf0
小学生の時の国語を思い出してよ。ひらがな、カタカナ、漢字も覚えて本が読めるようになりました。
そこで、いきなり太宰治の「人間失格」を読んだり、五段活用を覚えようとはならないでしょ?
まずは「ごんぎつね」や「注文の多い料理店」とか読むでしょ。
なんで英語になると、中学で学んだ文法だけで読める物を沢山読まずに、高校の文法に飛ぶのよ。
618大学への名無しさん:2015/02/02(月) 14:14:32.53 ID:ab7i1bup0
基本はここだ→入門70→(基礎100)→ポレポレ
と進めていく予定なのですが、基礎100はとばして大丈夫でしょうか?
619大学への名無しさん:2015/02/02(月) 14:19:32.98 ID:QBfJWcs90
>>617
なるほどねー

中学生向けの問題集は買っても安いけど
ネットでタダでダウンロードできる
英検3級の過去問もいいかもね
ちなみに合法
英検のオフィシャルサイトにフリーダウンロードの過去問がある
620大学への名無しさん:2015/02/02(月) 14:52:57.79 ID:4Jlx7FEY0
>>618
全部飛ばしてビジュアル1,2オススメ
621大学への名無しさん:2015/02/02(月) 15:34:37.21 ID:8zhkRV1c0
今高2だけどビジュアル間に合うかな
622大学への名無しさん:2015/02/02(月) 15:51:15.19 ID:fEqGSeEg0
ネクステを3周ほどしたのですが、文法問題が取れるようになりません
もっとすればいいんですかね?
ネクステの答えだけ覚えてしまって、どうすればいいかわからないです
623大学への名無しさん:2015/02/02(月) 15:56:15.25 ID:LSIfy7H00
>>622
ネクステはアウトプット。インプットができてないと定着しない。
まずは高校の文法テキストの基本例文を「日本語→英語」に瞬間英作文できるようになりなしゃれ。
624大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:00:08.04 ID:LSIfy7H00
というか、文法の4択問題とか整序問題って、
基本的な一文を正しく英作文できる力があれば、ほとんど自動的に正解しちゃう問題が多いんだよな。

このことにほとんどの受験生が気付いてなくて、ひたすら涙ぐましい努力をもってしてネクステやらビンテージやらを解きまくってる人が多いが
英語が嫌いになってモチベが上がらない原因だと思うよ
625大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:05:40.91 ID:p/6RA+tH0
>>624
英作文書ける奴は文法できるんだから当たり前
626大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:10:12.31 ID:LSIfy7H00
うん。だから文法の四択問題をひたすら解く練習をする前に、
まず基本的な一文を正確に書く練習をするのが先だといいたい

現状は悲しいかな、
ほとんどの受験生は長文対策が完璧になってからようやく英作文の対策に取りかかるんだけど、
勉強する順番を間違ってると思う
627大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:37:52.82 ID:p/6RA+tH0
>>626
言いたいことは何となく分かるけど授業と入試が読解重視である以上はね
センターやMARCHレベルの私立だけの受験生は英作文全くできなくても全然困らないわけだし
628大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:49:42.55 ID:jUDODFrf0
>>627
読解重視ならネクステの文くらい読解できないとw
629大学への名無しさん:2015/02/02(月) 16:52:37.30 ID:jUDODFrf0
読解って字の如く「読み解く」力だからね。
長文は読み解けて、短文は読み解けないって人はいないと思うぞ。
630大学への名無しさん:2015/02/02(月) 18:38:10.22 ID:Del+jFvX0
>>613
レベル別よりシグマ英文法基礎問題
レベル別と同系列がどうしてもいいならハイトレ文法1冊
ネクステやったことないなら、Vintageとか新しめで解説もっと詳しいやつに
新研究やるなら最後の頻出表現と入試長文
他に長文やってもいいが音声ないしな

>>622
初見のやつが取れないって話なら
・解くときに「ネクステで似たの見たことある」と思えたなら、もっと繰り返すだけ
・解説みて「ネクステのあれだ」と思えないなら、ネクステからしてやり方間違ってて意識変えないと無理
・原則は理解してるが文意が取れない・語彙不足の場合は解釈と単熟語
631大学への名無しさん:2015/02/02(月) 18:42:43.88 ID:QYyH1Y5Y0
現役大学4年です。
医学部再受験のため、2016年に受験をすることになりました。
自分が受験をした当時(2010年)と教育課程が変わっているのですが、新たに参考書を変えるなどして対応する必要があるでしょうか?

四年前もこのスレを見て勉強していたので、
偏差値70を突破コースは全てやってあります。

よろしくお願いします。
632大学への名無しさん:2015/02/02(月) 18:56:08.23 ID:mLwS1q000
>>35に俺妹の参考書あるけど大学受験の基礎としての中学英文法を復習するための参考書としては使えるの?本屋回ったけどなかった
z会から出てるの良さそうだったけどこれ気になるなー
633大学への名無しさん:2015/02/02(月) 19:18:51.49 ID:whd2K1Nc0
>>632
著者の明慶徹は
英文法のスレでは特におすすめの著者として挙げられている
634大学への名無しさん:2015/02/02(月) 19:28:10.13 ID:HylHEer80
センター試験8割以上とる人ってどういう所でミスしてるんですか?
635大学への名無しさん:2015/02/02(月) 20:15:20.31 ID:jvJ8uSHX0
僕は文法で25点ぐらい落とした!
センター159点
636大学への名無しさん:2015/02/02(月) 20:46:18.14 ID:DsY3766a0
>>635
8割とってねーじゃん雑魚
637大学への名無しさん:2015/02/02(月) 21:03:35.32 ID:jvJ8uSHX0
わざわざ8割いってない点数出して反応みようと思ったら予想通りの返事でワロタ
638大学への名無しさん:2015/02/02(月) 21:15:41.39 ID:qshgQZG70
>>631
英語は医学部用の単語を加えれば問題ない。
数学と理科が結構な変更があったはずなのでそちらが問題かと。
639大学への名無しさん:2015/02/02(月) 23:20:41.48 ID:mPM2v2iW0
大問1、2で20点落として180

ここから質問です
単語帳熟語帳は完璧にしました
前置詞変えたりつけたりした造語を持ってこられても迷うことはないくらいにしました

問題は文法です
受験一発目の1週間後までの全ての時間を文法に回して(もう適当に暗記物を復習するだけなので大丈夫です)文法を完璧にしたいのでやっとくべき事やおすすめの本などを教えていただけると助かります

熟語などの知識問題が少なめが希望です
upグレード頻出英文法1000は持ってます
640大学への名無しさん:2015/02/02(月) 23:49:52.46 ID:fLHrwjjo0
迷わずUPGRADE
641大学への名無しさん:2015/02/02(月) 23:53:51.76 ID:mGcPMgrY0
リスニングはキムタツが最高よね
642大学への名無しさん:2015/02/03(火) 07:31:28.24 ID:mE2MT0Xk0
大問1で落としてる時点で単語帳完璧とかありえない
643大学への名無しさん:2015/02/03(火) 08:50:48.84 ID:c6Z9W8sf0
ピケティ あんちょこ & 東大講義
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20150131/1422682224
644大学への名無しさん:2015/02/03(火) 09:14:34.16 ID:CdX1YdOl0
>>637


     /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   |
  /⌒  (6     つ  |   |  このハゲがああああああ
 (  |  / ___  |  <
  − \   \_/  /    \________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀
        !     |      /   人     ヽ   ヽ
        |     ,;;}      !ー-、/  ヽ _,,,-ー'''''--ヘ
          |ノ    |      |  /    Y        ヽ
         {     |      |   j      )         ヽ
         〈     j      ト-.|    /          )
645大学への名無しさん:2015/02/03(火) 13:55:27.11 ID:7/dIsUHu0
ネクステよりオススメの参考書ある?
センター8割目指してる高校2年です
646大学への名無しさん:2015/02/03(火) 14:00:49.62 ID:vB98QyNeO
文法 長文問題集やるなら ハイパートレーニングと レベル別問題集 どちらがわかりやすくてオススメですか? 両者を比較すて、やり方に違いはありますか?
647大学への名無しさん:2015/02/03(火) 14:09:22.42 ID:YPUUKygM0
高校英文法の初期の勉強法
【総合英語Forestを使った例】
※総合英語Forest 6th editionを使っても例文は一緒だと思うので。
@まず桐原書店のHPから暗唱文例集のスクリプトと音声をDLする。
37ページで475問の例題が手に入る。テキストはPDF形式、音声はMP3形式なので、スマホなどに入れてもよい。

ADLした暗唱文例集のスクリプトをプリンターで印刷する
(二つ折にするのでA3だとA4サイズB4だとB5サイズ(大学ノートサイズ)になる)

B印刷したプリントの太字になってる部分を、暗記用の緑の蛍光ペンで塗る。
もし太字が解らなかったら、プリントのTarget番号とForestの例題の番号が一緒なので、
Forestの太字になってる部分と一緒の単語を緑の蛍光ペンで塗る。

C最初は文構造把握の為、SVOCMなどを書き、構造を意識すると良い。

D英文側に赤シートを載せると黒くなる部分があるので、そこに何が入るのかを
右側の日本語訳を見て答えられるようにする。もし解らない場合は、Target番号を
Forestで参照すると詳しく解説が書いてある。

Eこの時、なぜその答えが入るのかを考え、説明が出来るようにする。

F少なくとも一週間で50問ずつ進めると2ヶ月半で最初の一周は出来る。
最初の一周目は誰でも時間が掛かるので焦らないように。2周目以降は
早くなるので。

G必ず1週間でやった内容は、音声で確認しながら毎日音読する。
また、なにか問題集を持っている人は、同じ単元を問題集で解いてみる。

H最終的には475問を、英語音声だけで46分で復習できるので、終わった後も
隙間時間などに聞くと良い。
648大学への名無しさん:2015/02/03(火) 14:24:41.02 ID:YPUUKygM0
一つの例題でも、一つの文法事項だけで構成されている訳ではないので、最初は
時間がかかると思うけど、立ち止まらずに2周目に理解すればいいや程度にする。

一周すると文法の全体像が見えてくるので、その時に解ることが殆ど。
あと解らない単語や熟語は、どんどんプリントに書く。プリントが汚くなったら新しく印刷すればいいんだから。

この例題46分を何度も聞くことで、あとの英作文やリスニングの力にもなる。
バラバラに色々な事を勉強するのではなく効率的に一つの教材を使いまわせる。
649大学への名無しさん:2015/02/03(火) 14:35:08.95 ID:YPUUKygM0
もうひとつ。英語学習は少し勉強してもなかなか結果がでるものではない。
けど、英語学習の中で比較的すぐに結果がでる物もある。それは発音。
折角、英語を勉強して単語を覚えたりするのだったら最初の余裕がある時に、
発音の勉強を少しする事をお勧めする。最初は口の筋肉が痛くなったり、喉が痛くなったり
するだろうが、1ヶ月か2ヶ月位で「なんかちょっとネイティブっぽくなって来た」と結果が出る。
でも、発音はきりがないので凝らずにほどほどに。
650大学への名無しさん:2015/02/03(火) 14:57:38.82 ID:8GUUMLpo0
ガラッパ!
651大学への名無しさん:2015/02/03(火) 17:16:10.58 ID:c6Z9W8sf0
>>650
ジェイムスブラウンだね
たしかに発音はそんな感じで真似しまくるといい
652大学への名無しさん:2015/02/03(火) 17:31:27.44 ID:ddNV4ENQ0
ネクステ、フォレスト、ビンテージ辺りはどれやっても変わらないから、やりきれるなら全然構わないとおもう。ただ分厚いからはじめの一冊に使うならあんまりオススメしない。ああいうのはある程度頻出問題ができるようになってから、モレを確かめるもんだと思ってる。
あと個人的には並び替えがオススメ。文法に自信がない人は300問程度の並び替えやればいいと思う。
653大学への名無しさん:2015/02/03(火) 17:33:35.79 ID:c6Z9W8sf0
654大学への名無しさん:2015/02/03(火) 18:01:57.48 ID:VpSUqGTG0
>>645
UPGRADE
桐原1000
655大学への名無しさん:2015/02/03(火) 19:19:18.41 ID:qdOyHkOh0
基本はここだの次は基礎英文解釈70か基礎英文解釈100のどっちがいいかな
656大学への名無しさん:2015/02/03(火) 19:51:49.16 ID:yEFW2L9v0
>>655
100やってるけど100でいいと思う
657大学への名無しさん:2015/02/03(火) 20:09:38.20 ID:VpSUqGTG0
高2なら入門技術70やっても損はしない
658大学への名無しさん:2015/02/03(火) 20:30:24.85 ID:5rEGZVxg0
読解やろうとしてもまずは文法だとか思ってついForest読んでしまう
659大学への名無しさん:2015/02/03(火) 20:31:19.49 ID:8GUUMLpo0
>>651
違うわっw
ちょとガラパゴスさんのファンになりましたw
660大学への名無しさん:2015/02/03(火) 22:43:23.11 ID:UcBPQrbS0
>>654
どういう点で優れているか教えて頂けませんか?
661大学への名無しさん:2015/02/04(水) 08:56:47.94 ID:EODvawET0
「英国王のスピーチ」のジョージ6世に学ぶ英語学習法
http://www.lifehacker.jp/2015/01/150130king's_speech.html
662大学への名無しさん:2015/02/04(水) 11:39:30.89 ID:ZaSPFY7k0
>>624-626
ここのやつらにそれを言っても無駄無駄
英作文出題されないから短文暗記なんてやらなくていいっていいわけして
ネクステージにらめっこをする
そして落ちる
663大学への名無しさん:2015/02/04(水) 11:45:08.88 ID:ZaSPFY7k0
>>647-649
いいね
ただここのやつらはやらないだろうけど

◆ここのやつらが好きな勉強法◆
フォレスト通読
単語本通読
ネクステージ通読
基本はここだ+基礎英文解釈100+ポレポレ通読
(音読と書く勉強が嫌い。
本を見るだけで勉強ができるようになると思っている)
664大学への名無しさん:2015/02/04(水) 11:51:36.91 ID:SXjdASlc0
これは酷い自演を見た
665大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:00:19.77 ID:1QgEixaS0
フォレストくらい通読できるようになろうなw
これからの人生苦労するよw
666大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:42:58.13 ID:nN/Ir62R0
和田式受験英語勉強法ってやつにそって勉強してくつもりなんだけどこれに穴ってある?
667大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:45:07.39 ID:EODvawET0
和田は教科書重視を推奨している
チャートで暗記数学などというのはだめだ
http://www.seya-shuppan.jp/book/30-6.html

チャートも悪いものではないが
無理してチャートの難しいところをやる方法だと
効率が悪いので成功確率がたいへん低い
668大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:47:37.70 ID:EODvawET0
昔の和田は、野球で例えるとカネヤンだ
http://www.news-postseven.com/archives/20150109_295793.html

投げ込みと走り込みのように
負荷の大きい行動を続けるのは
技術が向上しづらいだけでなく故障のリスクもあるという点において
伊藤和夫などを使う昔の和田と同じだ。
結果的に成功した者がいるとしても偶然そうなっただけの話にすぎない。
仮に歴史を巻き戻して再び試行するとしたら
権藤博や江川卓が名球会で威張りくさっているかもしれないし
金田正一は故障しているかもしれない。
難しくて負荷の大きいものは後回しでよい。
669大学への名無しさん:2015/02/04(水) 12:49:29.60 ID:EODvawET0
負担の大きい参考書は頻出ランキング3000位より上位の単語を重視していないので効率が悪い。

最初は数学の観点で選び抜かれた教材を使うほうがいい。
YLレベル4の語彙2000語レベルまでなら、有名どころでいうとチャーリーとチョコレート工場が読める。
YLレベル5の語彙2800語レベルまでなら、有名どころでいうとデルトラクエストやダレンシャンが読める。
ハリーポッターシリーズは本番レベルと考えれば読んでおいても損はないだろうが、
ここまできたら大学入試過去問そのものが優先だろう。
有名な参考書の大半は、語彙3000を超えた段階で初めて効果を発揮する。
http://www.seg.co.jp/sss/review/osusume.html

YLレベル3以下なら詳細検索を行うとカードキャプターさくらなどが該当することがわかる。
http://www.seg.co.jp/sss_review/jsp/frm_a_130.jsp
http://www.mangahere.co/manga/cardcaptor_sakura/

音声もある。
http://animetranscripts.wikispaces.com/Cardcaptor+Sakura+-+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89
http://www.youtube.com/watch?v=mDcBmWJninM

ほかにもいろいろある
エルマーのぼうけん My Father's Dragon (YL3.0-4.0)
http://digital.library.upenn.edu/women/gannett/dragon/dragon.html

My Father's Dragon (audiobook) (audiobook)
http://www.youtube.com/watch?v=QPlRoV181mo

科学的教育に選び抜かれた多読をするとよい
http://www.mangahere.co/manga/deltora_quest/
http://www.mangahere.co/manga/darren_shan/
670大学への名無しさん:2015/02/04(水) 14:58:50.22 ID:42uoC+Em0
>>665
むしろ何でも通読する奴の方が頭悪いわ
仕事でも大学のレポートや試験でも必要なとこだけ選択して読める奴の方ができる
671大学への名無しさん:2015/02/04(水) 16:07:51.51 ID:srnPnMbU0
>>647を書いた者だけど、出来れば通読してもらいたくて書いたつもり。
なぜなら、「解ってるつもり」っていうのが一番厄介だから。
テストの時とか、自信を持って書いた答えが100%正解の人って珍しいでしょ。
普通の人は、自信を持って書いた答えでも間違える時もある。

例えば、有名難関中学とかの1年生の最初の英語の授業。
やっぱりABCやHelloから教えるんだよ。中には小学生の頃から英語教室に通ってる生徒もいる。
それでも真剣に聞いてる。出来る人間は復習だと思って授業を聞くから。
理解してる部分なら、さらっと読めばいいだけの話。
672大学への名無しさん:2015/02/04(水) 16:36:55.34 ID:42uoC+Em0
>>671
授業自習試験とできないことを仕分ける手段はいくらでもあると思うよ
673大学への名無しさん:2015/02/04(水) 16:56:09.81 ID:EODvawET0
オックスブリッジの入試を突破する「英語力」の身につけ方
「日本人、オックスブリッジに挑む」英語編
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/41910
674大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:04:50.31 ID:59aKi7Qw0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
675大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:06:10.59 ID:59aKi7Qw0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
676大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:38:34.11 ID:1QgEixaS0
フォレスト程度の薄い内容の本で必要じゃない部分なんてない
全部大事、全部「超基本」なんだよ
677大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:52:04.47 ID:srnPnMbU0
国語、算数、理科、社会と小学1年生から名前は化学になったり物理になったり変わるけど、
11年間(今年高3になる人は)勉強してる訳だよね?これは得意な人と不得意な人とでは、
凄く差が出るものだと思う。けど、英語って中1から5年だよね?
小学生の時から勉強してる科目より差を縮めるチャンスは大きいと思うけどな。
5年前の最初、文法書で言う最初からの通読をしても、勉強をする価値があると思うけど。
勿論、全てのページを同じテンションで勉強をしろなんて野暮なことは言わないよ。
知ってる所を読んだって数時間から数十時間。全部知ってる内容だって600ページを読むのに
2週間もかからないでしょ。読む価値はあると思うけど。
678大学への名無しさん:2015/02/04(水) 17:58:55.43 ID:4sy+YgBf0
>>677
で、アンタはどんだけ出来るの?
679大学への名無しさん:2015/02/04(水) 18:27:33.58 ID:srnPnMbU0
>>678
英語が出来る、出来ないで勉強の方法論に優劣がつくのなら、
帰国子女の中学生辺りに小遣い渡して英語を習うよ。
たぶん東大生よりも英語が達者だから。
そう言う話になるでしょ。
680大学への名無しさん:2015/02/04(水) 18:35:00.20 ID:srnPnMbU0
ここを覗きに来る人は、現役生や浪人生が大半だと思ってる。
勉強の方法を探しに来てるんだよね?個人の言い争いなんて望んでないと思う。
自分にあった勉強法を取捨選択して勉強してください。
681大学への名無しさん:2015/02/04(水) 18:53:59.89 ID:CblXx6780
人生負け組の親父もかなりの割合で書き込んでるよwww

この時期に高3や浪人が見てたら負け組確定
682大学への名無しさん:2015/02/04(水) 18:59:12.30 ID:zE9QGOFv0
なぜか即時datいき
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド7【英訳】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422183583

必要なのでどなたか次スレ建てれ
683大学への名無しさん:2015/02/04(水) 19:12:33.08 ID:4sy+YgBf0
>>680
で、アンタはどれだけ英語ができるの?それがわからない限りアンタの主張説得力皆無じゃん
684大学への名無しさん:2015/02/04(水) 23:11:15.44 ID:gDe/nMP40
センター150程度です。基本はここだを終えました。ポレポレを目指し間に1冊やろうと思うのですが、同じ西きょうじ氏の速読ナビゲーターか最近出た実況中継とではとちらがいいですか?
685大学への名無しさん:2015/02/04(水) 23:18:47.54 ID:e1VybjKJ0
>>684
レベル、内容からして2択なら実況中継
686大学への名無しさん:2015/02/05(木) 00:08:08.87 ID:Yyghugh90
>>679
いや優劣つくよ。
少なくともできないやつの方法論は説得力ない。できるやつのなかに万人に当てはまらない勉強法をしてたやつがいるってだけの話。方法論語るなら勉強ができるってのは前提条件。
それと東大生と帰国子女中学生のことだけど、色々勘違いしてる。受験英語に限っては少なくともそこらの帰国子女よりも、東大生の方が全然できるんよ。
687大学への名無しさん:2015/02/05(木) 00:30:53.25 ID:V5Je2UI+0
>>680
言いたいだけ言って逃走かよw
お前がどう勉強してどれだけ受験英語ができるようになったのか、
ここに来る受験生はそれしか求めてないだろ
まあ帰国子女の中学生に英語習うとか白痴一歩手前なこと言ってる時点でお察しだけどさ
場を混乱させるだけならもう来なくていいよ
688大学への名無しさん:2015/02/05(木) 01:18:24.19 ID:qdwz7JYq0
通読を単芝で主張する人ってずっとこのスレに張り付いてるな
689大学への名無しさん:2015/02/05(木) 02:29:21.56 ID:SKnayYnM0
未だに受験英語とか言っちゃう奴がいるのか
690大学への名無しさん:2015/02/05(木) 04:44:42.30 ID:WyL7qfm60
やっておきたい500と同じレベルの長文問題集を探しているんですけど何かオススメありますか?
前期は京都工繊うけます
691大学への名無しさん:2015/02/05(木) 07:15:47.05 ID:6H1uTeXa0
いきなり「アンタはどんだけ出来るの?」とか「お前」とか
「白痴一歩手前」みたいな差別発言する辺りとか良識ある人物だとは思えないんだけど。
方法論以前の問題で話にならない。
692大学への名無しさん:2015/02/05(木) 07:40:24.06 ID:dmAJDlk60
>>685
ナビゲーターは実況中継よりも難しいということですか?ちなみに実況中継からポレポレにはいけますか?
693大学への名無しさん:2015/02/05(木) 07:48:04.22 ID:x9lVjVJ00
ここは方法論を語る場なんでそういう説教はいりません
694大学への名無しさん:2015/02/05(木) 08:00:36.22 ID:Y6wy6pqc0
ここは受験生以外の者がまぎれこんでウンチクを語るのが問題なの
ここは塾じゃないんだからさそんな語りいらんのよ
695大学への名無しさん:2015/02/05(木) 08:22:45.94 ID:OSnKr3mj0
>>690
>>549-550

>>692
ナビは精読できてる人用、実況は精読中心の授業
煽りっぽくなるが、ポレポレできるかどうかなんてやってみろよとしか
西大好きなんだろ? どうせいつか買うんだからさっさと買って見てみるのが一番
696大学への名無しさん:2015/02/05(木) 08:29:09.66 ID:dmAJDlk60
>>695
あざっす
697大学への名無しさん:2015/02/05(木) 08:30:40.80 ID:AdBSMpX+0
無料でハイレベルな英語の授業が受けられる!! 注目の schoo(スクー)WEB-campus に “着席” !
http://eikaiwa.dmm.com/blog/column/schoo_web_campus/
698大学への名無しさん:2015/02/05(木) 09:53:54.51 ID:WyL7qfm60
>>695
すいませんありがとうごさいました
699大学への名無しさん:2015/02/05(木) 10:45:56.70 ID:3O89huOZ0
いやいや、ただの聞き齧りのノウハウコレクターの言葉なんて説得力ないもの
抽象的なことしか語れないのが特徴的で分かりやすい
上の人が突っ込まなかったらいつまでも垂れ流してたんだろうな
700大学への名無しさん:2015/02/05(木) 10:48:15.06 ID:3O89huOZ0
少し批判されると差別云々とかわけわからないことに話題をそらして聞かれてる自分の学力を明かそうとせずに逃げてるし察しますよ
701大学への名無しさん:2015/02/05(木) 11:21:52.03 ID:racacz+00
702大学への名無しさん:2015/02/05(木) 12:42:52.57 ID:V5Je2UI+0
>>691
良識ある人は誰に言われずとも「フォレストをこう使ったらここまで偏差値が伸びて〜大学に合格した」
と自分の経験をきちんと話すものだと思うの
そして英語が出来なくても優れた方法論がある、なんて酷すぎる言い訳を垂れ流したりしないと思うの
703大学への名無しさん:2015/02/05(木) 13:17:41.60 ID:+UGqjWLf0
お前らどんだけフォレスト通読したくないんだよ
逃げてばっかだな
704大学への名無しさん:2015/02/05(木) 13:33:42.83 ID:HwnHiT6iO
フォレスト通読は無意味
705大学への名無しさん:2015/02/05(木) 13:42:10.23 ID:+UGqjWLf0
フォレスト通読無理とか言ってる人って数学どうしてんの?
ある程度まともな人ならチャート系を1A〜3までやると思うんだけど、
大変さフォレストの比じゃないよ。
706大学への名無しさん:2015/02/05(木) 13:53:04.38 ID:IKCofBD60
チャート系マスターするのは2周ぐらいで済むけど
フォレストマスターするのは最低10周ぐらいいるよね。。。
707大学への名無しさん:2015/02/05(木) 14:10:19.39 ID:xB7BmD2P0
>>705
誰も無理なんて言ってないでしょ
効率悪いからやらないだけ
高3になる前に通読終えられるならいい方法だと俺も思うがね
708大学への名無しさん:2015/02/05(木) 14:11:10.71 ID:xB7BmD2P0
あと数学と比較して何の意味があるのか教えてほしいものだ
709大学への名無しさん:2015/02/05(木) 14:32:12.38 ID:85k9z5im0
センター程度ならフォレスト通読になんて時間をかけずとも出来るようになるのにわざわざやる理由がない、それだけのこと
時間の無駄だからやらないだけ
710大学への名無しさん:2015/02/05(木) 14:33:15.07 ID:+UGqjWLf0
君らは違うみたいだけど、通読が無理という人はいっぱいいるっぽいんだけど
711大学への名無しさん:2015/02/05(木) 14:33:53.72 ID:M+VeeAPK0
>>708
アスペかよ
712大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:00:13.29 ID:qdwz7JYq0
通読を進める人って他のやり方を認めないよね
「通読もできないの?」「こんな薄いのにできないの?」って不安をあおる書き込みばっかり

そんで通読の効果は書かず、通読できない人の代替案も出さず

大体通読なんて目標が見えないじゃん、チャートなら例題が解けるようになるためという目的だし進めることはできる
フォレストの通読なんて何ができればいいの?載ってる文法事項全て覚えるの?問題解ければいいの?例文覚えればいいの?

そういう「大は小を兼ねるから全部やれ」って発想は「俺は教えたから出来ないのはお前が悪い」っていう責任逃れと同じ、指導者としては完全に失格
713大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:19:56.91 ID:racacz+00
>>712がキ○ガイにみえるんだけど
714大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:24:49.33 ID:JfFDP82T0
高校生のときはフォレストを通読しなかったな。
授業を聞いた後、
問題集を解いていて分からないことが出てきたら調べるのに使っただけ。
それでもなんとかなったし。
まあ、学校の授業がそこそこ良かったおかげかもしれないが。
通読したのは、合格発表後暇になってから。

授業に期待できない人や初学者は何かしら文法書を読む必要があるけど、
それはフォレストでなくてもいいと思う。
715大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:24:48.10 ID:4+kQXYfN0
フォレストに親でも殺されたんだろ
716大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:35:13.04 ID:Sb2aTjap0
さすがにフォレスト通読はやめといた方が良い
途中からただ読んでるだけになってしまう人が多い
717大学への名無しさん:2015/02/05(木) 15:55:15.71 ID:mbZkT4QG0
自分の好きなようにやればいいだろ
718大学への名無しさん:2015/02/05(木) 16:38:09.81 ID:Vg+eP3v/O
もうおっさんで今まで真面目に勉強したことなかったんだが、心を入れ替えて英語を覚えたいと思う
恥ずかしながら中学レベルの英語ですら怪しいので、そんか超ド初心者はどういう事から勉強すればいいのだろうか……
馬鹿みたいな話だが、最終的には読み書きだけでなく、会話も出来るようになりたいと思ってる
先輩方お願いします、どうかご教示願いたい
719大学への名無しさん:2015/02/05(木) 16:49:29.61 ID:JvNbQx7f0
>>718
それって結局は全部ってことでしょ
会話までマスターしたいなら英語話者と日常的に話す機会を作るしかない
ある程度の会話なら文法的には中学英語マスターしてたら成り立つけど結局は話すしかない
とりあえずは高校受験レベルのことを目標に勉強するのが良いと思う
720大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:00:47.89 ID:Vg+eP3v/O
>>719
という事は、手始めにとりあえず中学生が使うような参考書を買って勉強するのが良いのかな?
土方なので、周りは自分含めてそういうのはからっきしで英語での会話どころか読み書きすら全く出来ないんだよなあ……
でも色々ステップアップしたいので、周りに流されず(周りの人に英語覚えたいって言ったら、そんなの覚えてどうすんのと笑われたw)頑張ります!
721大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:02:31.12 ID:x9lVjVJ00
722大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:05:10.40 ID:D8f9cMwu0
>>718
話したいなら英会話教室いった方が良さそうな感じする
勉学としての英語と日常の英語は割りと違うし
723大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:09:05.32 ID:CsrEo0EA0
大学受験するのでもないなら、受験生と同じようなカリキュラムで
勉強する必要もないと思う
>>720
受験以外の英語を扱う、English板というのも2chにはあるので、
そこで質問したほうが、適当な答えが返ってくるんじゃないかな?

英語を理解したいなら、中学英語みたいな、
基礎的な文法はやらないとしょうがないが、

大学受験の英語って、英会話というより、入試のやや難しい
専門的な長文を読むだめのものなので、英会話が
したいなら、勉強法はまた違ってくるし・・・。
724大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:21:49.49 ID:JvNbQx7f0
>>720
まずはそうだね
受験と勉強方法はまた違うけどどのみち中学レベルはマスターする必要がある
語彙を増やすにも大学受験用はあまり適さないから日常会話用のものを選んだ方が良いと思う
725大学への名無しさん:2015/02/05(木) 17:51:39.21 ID:hI/UK+hR0
解いてトレーニングを併用すればforest最高
726大学への名無しさん:2015/02/05(木) 18:08:28.35 ID:Gk2ka6ZP0
トイトレ自体が最高じゃない件
727大学への名無しさん:2015/02/05(木) 18:20:40.62 ID:HwnHiT6iO
解いてトレーニングとネクステって何が違うのですか
728大学への名無しさん:2015/02/05(木) 18:38:24.91 ID:hI/UK+hR0
無難に山口で
729大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:01:44.25 ID:TSWEXbCc0
ロジカルリーディングを勉強された方がいましたら
ロジカルリーディングについて評価お願いします。
730大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:09:28.64 ID:UcGrLY0v0
>>727
網羅度
731大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:18:51.22 ID:AaJdNmb10
727>>
解いてトレーニングにはイディオムがない
732大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:24:49.48 ID:oqv7V7Lw0
東京医科歯科大みたいに長文そのものに穴(慶應sfcみたいな文章の穴埋め)がなくてかつかなり長めの長文出すところって東工大の他にどこが有りますか?
733大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:25:01.44 ID:Eb7ZhpFt0
ネクステージ行く前に解いトレ使うのってダメなのかな?
734大学への名無しさん:2015/02/05(木) 19:43:53.56 ID:oqv7V7Lw0
>>732
和訳が載った長めの長文なら大学の入試問題じゃなくてもいいです
735大学への名無しさん:2015/02/05(木) 21:06:20.77 ID:clZWDmGk0
現在高2です。
代ゼミセンターマーク模試高2を自己採点したところ124点でした。
同志社大学商学部志望です、このままでは2000%受からないことは分かっています。死ぬ気でやるのでアドバイスお願いします(°_°)

代ゼミ模試を受ける前に
ターゲット1400/1100
大岩英文法
基本はここだ2周
基礎英文解釈技術100 100/10

これらに目を通して挑みました。

自称進学校以下()の偏差値50程度の学校のテストでは英語は毎回90後半で、他教科も90前後とれるのですが模試などの入試に対する実力が欠けていることが分かりました

3/15に河合塾の模試を受けるのでそれまでにすべきことなど厳しいアドバイスお願いしますm(__)m

現在持っている参考書
ターゲット1400 1900
大岩英文法
基本はここだ
基礎英文解釈技術100
ネクステ
フォレスト
受験サプリ
です。よろしくお願いしますm(__)m
736大学への名無しさん:2015/02/05(木) 21:32:12.58 ID:t/XR7J0e0
>>727
それ聞くレベルのやつがforest通読無意味とか言ってるのか…
737大学への名無しさん:2015/02/05(木) 21:58:24.77 ID:dmAJDlk60
最近でた西きょうじの実況中継改訂版と基礎英文解釈技術100なら基本はここだからやるとしたらどちらがいいですか?
738大学への名無しさん:2015/02/05(木) 23:13:28.74 ID:OSnKr3mj0
>>732
阪大外国語、特に後期や東京外大

>>733
解いトレはレベル1、2でもかなりの分量あるから、合わせると相当な数になる
段階は踏めるが、数絞ってる本やった方がいい

>>735
分数表現できてないのが不安だ…
やった本は復習して、受験サプリをベースにやれるだけ
動画ひとつ見終わった後に要点を説明できなかったらアウト
739大学への名無しさん:2015/02/05(木) 23:20:53.69 ID:09m4gJdE0
基本はここだから基礎英文問題に繋げるのはあり?
740大学への名無しさん:2015/02/06(金) 00:53:50.06 ID:SQWJXVFE0
>>729
パラグラフ中のクレーム(主張)を見つけそのデータ(根拠)を確認する、というのが基本的な読み方
ただし、クレームの見つけ方の公式がやたらと多く出てきて実戦的とは言えない
使えそうなところだけ上手いこと取り入れる自信があるなら読んでみてもいい、ってくらい
英文全体の論理構造の分析は割と詳しくやってるので、そこは参考になる
あと著者の得意分野の背景知識・教養的知識のみを饒舌に語るので、あまり鵜呑みにしすぎないこと
横山スレだと殆ど社会不適合者扱いだけど否定できない人格なのが本の端々から読み取れたりするw

結論としては、完全否定はしないが、癖がかなり強くて使い所が難しい本だね
741大学への名無しさん:2015/02/06(金) 03:06:04.18 ID:zOaDdgC/0
>>737
基本はここだやった後なら同じ西の実況中継の方が接続はいいと思う

>>739
それでいいけど基礎精講は問題が多い分、解説が薄い所もあるので解説に納得いかない所は文法書を併用した方がいいよ
742大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:05:38.67 ID:Wn9ybFlx0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
743大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:06:58.90 ID:Wn9ybFlx0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
744大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:16:12.27 ID:A3Ncw3nA0
>>739
基本はここだをやろうとするような実力の者が、それやったからって手を出すには苦しいだろうな
他に構文一冊やりきってれば大分マシになってるだろうが
745大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:34:15.91 ID:uaj+3ejR0
>>735
ターゲットの1900は6000語
1400は4500語

旺文社は難しすぎる参考書を出しがちだ
他社は4500で最高としているところも多い
1400は最難関用と同等のためセンターには合わない
それが現実だ
746大学への名無しさん:2015/02/06(金) 07:36:16.71 ID:uaj+3ejR0
>>739
基礎英文も旺文社独自の難易度設定のため
言われているよりも難しい
悪いものではないが無理は禁物だ
747大学への名無しさん:2015/02/06(金) 08:36:02.06 ID:uaj+3ejR0
村上さんにおりいって質問・相談したいこと
英語の本を読む秘訣を伝授します
http://www.welluneednt.com/entry/2015/02/05/113100
748大学への名無しさん:2015/02/06(金) 10:03:01.07 ID:CRujRIVJ0
文法書の通読はダメでも、予備校の基礎文法講座90分×24回とかは受けちゃうんでしょ?
749大学への名無しさん:2015/02/06(金) 10:26:23.11 ID:CRujRIVJ0
英語の偏差値が低い子は、高い子に比べて覚えなくてはいけない事柄が多いのに
なぜか薄い文法書を薦められて、その後は解釈に進むっておかしいでしょ。
750大学への名無しさん:2015/02/06(金) 10:29:27.82 ID:7WUR5U3u0
別におかしくないけど
偏差値低い人間にたくさんの情報与えたら一生進まないよ
751大学への名無しさん:2015/02/06(金) 10:44:37.13 ID:CRujRIVJ0
目標にしてる大学の受験日は決まってる訳だから、それに合わせて
無理してでも合格できるまでの情報量にしないといけないんじゃないの?
752大学への名無しさん:2015/02/06(金) 11:00:44.13 ID:CRujRIVJ0
勉強の仕方を語ると荒れるから学参だけ紹介するは
753大学への名無しさん:2015/02/06(金) 11:37:02.26 ID:7WUR5U3u0
理想論だな
754大学への名無しさん:2015/02/06(金) 11:45:14.71 ID:Bf3qdz7g0
あいつらの吸収力のなさがわかってないのと
勝手に志望校を同じレベルに設定してる
755大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:00:14.63 ID:CRujRIVJ0
>>753>>754
確かにな。英語の嫌いな奴や苦手な奴は出来ることなら、少ない時間、少ない量で済まそうとする。
得意や奴はどんどん解けるから、面白くて長時間で大量にやる。
756大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:10:49.69 ID:CxWFAwnL0
フォレストはいったいどれくらいの親を殺してきたんだろうな
757大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:11:01.03 ID:AYkQ3Gzg0
単純に学習にかけた時間に応じて伸びるというだけで、何も難しいことはない
どの科目でも同じことだが
758大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:12:24.21 ID:MjhjZc/V0
一年かけて学ぶ予備校と勉強の最初にやれと薦めてる通読を同列にしてる時点でホームラン級のバカ
まず全体図を俯瞰して読解や問題を解く中で出てきたら付随的に調べるのに使えば十分
759大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:21:57.51 ID:7WUR5U3u0
フォレスト通読は別にいいけど右も左もわからない人間にも勧めてるのが問題だって言ってるんだが
親が殺されたって何も反論になってないし滑ってるぞ
760大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:22:38.83 ID:7WUR5U3u0
>>755
そうそう
既に基礎はそこそこできてて抜けを探すのには通読いいと思う
761大学への名無しさん:2015/02/06(金) 13:49:24.15 ID:qydIZzXY0
ここに住み着いてるフォレスト基地外に特徴的なのはフォレスト通読を絶対として他のやり方を認めないところ
見つけ次第NGに入れてる
762大学への名無しさん:2015/02/06(金) 14:48:14.06 ID:VHzS0XhO0
>>756
樹海じゃないんだから…
763大学への名無しさん:2015/02/06(金) 15:07:18.34 ID:CRujRIVJ0
フォレストって名前を出さないでもらえますか。揉めるから。
INSPIREでもデュアルスコープでもなんでもいい。
物には相場ってものがあって、どの出版社から出してるものも高校総合英語だと
500〜600ページあって、それくらいは大学入試には覚えといた方がいいよってことだから。
764大学への名無しさん:2015/02/06(金) 17:19:42.42 ID:NQowlpGQ0
500〜600ページもある本なんて読めるわけねーだろバーカ
俺はもっと簡単に短時間で点数を取る方法が知りたいんだよ
おしえろ!!
765大学への名無しさん:2015/02/06(金) 17:24:50.60 ID:Df/oCYRN0
>>744
>>746
>>741
ありがとうございます
間にもう一冊挟もうかなと思います
英文解釈の技術っての70か100で迷ってます
どっちがいいですかね
766大学への名無しさん:2015/02/06(金) 17:27:20.03 ID:nYmZL8ra0
学参ドットコムでビジョンクエスト総合英語が注文できたので
届いたけど
これもいいね

総合英語の本は基本的にどれやってもおなじなので
ちゃんと何度もよんでマスターして
767大学への名無しさん:2015/02/06(金) 17:40:13.08 ID:uaj+3ejR0
Safari Books Online のすすめ - エンジニアなら当然読んでおきたい英語の書籍をお得に読む方法
https://moneyforward.com/engineers_blog/2015/02/05/safaribooksonline/
768大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:04:50.64 ID:d2fcob/H0
>>764
総合英語の通読を否定してるのってこういう人なんだろうなあ

フォレストは明らかに通読するように作られてる本なんだけど
(わからないところを調べる用にはあまり向いてない)
769大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:08:26.63 ID:7WUR5U3u0
思い込み激しすぎ
770大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:12:29.43 ID:MCDeA1K10
なんでそんなに必死なの?
親のカタキかなんかなの?
771大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:19:17.78 ID:CRujRIVJ0
通読を1ページ目から最後のページまで読むと思ってる人は、少し違うと思う。
通読には、「一通り目を通す」って意味もある。例えば「今週は助動詞を勉強しよう」と思うなら、
まず総合英語参考書で今週勉強をする助動詞の項を読む。これは予備校に通ってるなら授業を
受けてるのと同じ。その後に問題集を解く。そして間違えた所を、何故間違えたのか総合英語参考書
なりで調べ理解した後に、もう一度問題を解いてみる。このtry and errorを各項ずつ行う。

勿論、前段階で前にも書きましたが2月、3月で中学英語を復習し高校入試程度の長文に取り掛かる
必要がある。長文に関しては公立高校から私立難関高校まで自分のレベルに応じて取り組んでいく。
また、前にもレスをくれた人の様に英検などの問題を解くのもいいと思う。

いきなり「高校の総合英語参考書を通読しろ」なんて雑なことは言った覚えもありません。
それに、もし理解してる所が多いのなら復習と考えてはいかがですか?
思わぬ発見があるかもしれません。
772大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:25:23.70 ID:CRujRIVJ0
まず英語が苦手な人が、文法を忘れているか理解してない可能性が高い。
だから、まずは総合英語参考書で今から勉強することを新たにインプットすることから
始めた方がいいと思う。闇雲に問題集から始めても、その問題集の答えは解ったけど、
他の問題に対応できない可能性もある。
773大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:25:56.53 ID:7WUR5U3u0
毎回単発のど滑りくんに言われたくないんだよなあ
774大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:34:13.00 ID:CRujRIVJ0
大事なのは、悔しい思いをした時の方が理解できること。
よく、問題集の答えを見て暗記しろみたいな人がいるけど、本当にそれで理解できてる?と思ってします。
通読の話なんだけど、暗記したくても暗記できないものもあれば、一度読んだだけで何故か記憶
に残るものもある。うる覚えだったとしても。これは、自分では調整できないものだし、どれが1発で
覚えられるかは解らない。
775大学への名無しさん:2015/02/06(金) 18:35:57.25 ID:RzNl82WS0
阻止
776大学への名無しさん:2015/02/06(金) 19:06:23.26 ID:7WUR5U3u0
いきなり通読勧めるのはこのスレの恒例行事みたいなもん
そんな感じの通読の指針を示すやつが勧めてればいいんだがな
777大学への名無しさん:2015/02/06(金) 20:29:41.65 ID:gxrHBgWm0
>>729です。
>>740さんありがとうございました。



英文読解のテクニックを学ぼうと思うのですが、
パラリーや情報構造など多すぎてどれがベターなのか分からないため
アドバイス下さい。
778大学への名無しさん:2015/02/06(金) 20:35:36.03 ID:V0qaPDTM0
フォレスト通読なんて
1週間から十日あれば充分できるから
それぐらいさっさとやれや

チャートならもっと早く読める

これぐらい簡単にやれないと
大学生になる資格なんて無いぞ

で、誰かこのスレ建てて
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド8【英訳】 [転載禁止](c)2ch.net

前スレ
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド7【英訳】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422183583/
779大学への名無しさん:2015/02/06(金) 20:47:16.05 ID:aOlADS1L0
年間一体何人の受験生が資格のないまま大学生になってるんですかねえ…
日本の大学生は大学生になる資格のないものばかりやな(白目)
780大学への名無しさん:2015/02/06(金) 20:49:07.13 ID:nkkltJcg0
コンプリート総合英語を通読した俺無敵乙
781大学への名無しさん:2015/02/06(金) 21:11:39.66 ID:nYmZL8ra0
通読っていっても単元ごとにわけて読むのだからそんなに苦痛じゃないでしょ、
今週は仮定法、来週再来週は関係詞、、、
とかそれくらいのペースでいいんだよ
高校3年間つかって英文法、総合英語は何度も繰り返すわけで
782大学への名無しさん:2015/02/06(金) 21:29:55.66 ID:MCDeA1K10
>>778
1週間で通読できるような参考書読むのは時間のムダではないかな
ほとんど習得済みってことでしょ
783大学への名無しさん:2015/02/06(金) 21:37:54.44 ID:A3Ncw3nA0
2chで言っても仕方ないかもしれないが、誰を対象にした発言なのかをはっきりさせたほうがいいね
論敵は誰かと、方法論の対象読者レベル及び学年
頻繁にズレたままごちゃごちゃ言ってる

良し悪しはともかく総合英語を端から使うとして
ざっと目を通して穴を埋めるってのなら、授業についていけてる人向け
初学者レベルに対する通読ってのは、
・行きつ戻りつ理解しながら読むなら授業の代わり
・本みたいに読むってのならその目的は?
784大学への名無しさん:2015/02/06(金) 21:42:23.70 ID:A3Ncw3nA0
>>777
オーソドックスなパラリー/ディスコースマーカーくらいはやればいいんじゃない
自分に合ったレベルの本はレビュー見るなりすればいい
ググれば要点そこら中に転がってるからそれでもいいけど、とにかく現代文っぽく
鳥の目も大事だね
785大学への名無しさん:2015/02/06(金) 23:55:04.80 ID:d2fcob/H0
>>783
対象・中堅大学以上志望で、文法が未習の生徒
使い方・1章ずつ読んで理解する→例文音読や問題演習で知識を定着させる
完全に文法を初めて学ぶ人は1章から最後までやる。拾い読みでは実力はつかない
※授業などで文法が既習の人は苦手な項目の章だけ読むという使い方はあり

総合英語の参考書を使いたくない人→実況中継などの講義本や予備校の授業など代わりの方法はいくらでもあるから好きにしろ
日東駒専以下の志望で文法の勉強がさほど必要ない人→フォレストは必要ないので志望校に合った教材にレベルを落とせばいい
難関校に行きたいけど、総合英語の内容は高度すぎると泣き言を言う人→フォレストレベルの参考書で不要な内容はない。受験やめちまえ
786大学への名無しさん:2015/02/07(土) 00:01:12.09 ID:TcNQB0tB0
ネクステとスクランブルの違いを教えてください
787大学への名無しさん:2015/02/07(土) 00:07:45.66 ID:Ua90Yugf0
forest→解いトレ→ネクステージ→やておき
ってだめですか
788大学への名無しさん:2015/02/07(土) 00:31:27.44 ID:pg/qBhme0
739ですが、基本はここだと基礎の間に英文解釈の技術じゃなくて入門精巧挟もうと思うんですがこっちのほうがいいですかね?
789大学への名無しさん:2015/02/07(土) 00:48:43.76 ID:i+wyXZCr0
>>787
残された時間と志望校にもよるがそんなに文法ばっかやってどうすんの
790大学への名無しさん:2015/02/07(土) 01:15:18.61 ID:bjHFzwm60
参考書を読め!って勧める人は頭がいいんですね 

参考書や教科書を読むだけで
参考書や教科書に書いてあることを吸収できて
問題解けるようになって
テストも高得点取れるようになるようなそんなみなさんみたいに優れた頭じゃないです

問題集も並行してやるとか
参考書に載っている基本例文くらいはノートに書いて覚えるとかしないと
できるようにならない
791大学への名無しさん:2015/02/07(土) 01:45:21.77 ID:xL0e/L4d0
>>777
情報構造とパラグラフリーディングはどちらか一つをやればいいというものではなくて、
どちらも英文を正確に読み解くために知っておいた方がいいものだと思う
現状のレベルや志望校が分からないので難しいが、
個人的にお勧めの本としては『東大英語が教えてくれる英文正読の真相55 』かな
まさに情報構造を用いてパラグラフリーディングを行う趣旨の本なので、
難関国公立を目指しているなら立ち読みしてみたらどうだろう
792大学への名無しさん:2015/02/07(土) 01:49:04.97 ID:xL0e/L4d0
あと、この本はロジリーのような悪い意味での受験テクニックではなくて、
情報構造を用いると論理的にこういう読み方になるよね、というある意味オーソドックスなやり方なので、
汎用性が高いのもお勧めの理由の一つ
793大学への名無しさん:2015/02/07(土) 05:12:33.24 ID:7hDTzVja0
書いて覚えるってことはしないなあ
覚えたか確認するときには書くけど
794大学への名無しさん:2015/02/07(土) 07:28:35.16 ID:cS+18fIjO
超 英文法マニュアル
超 長文マニュアル って初学者にもわかりやすいですか?
795大学への名無しさん:2015/02/07(土) 07:35:31.36 ID:qv98oAlU0
>>789
一年生です
796大学への名無しさん:2015/02/07(土) 07:54:18.36 ID:CzltcFp+0
>>667
これコピペ?
数学の話じゃないし昔の和田じゃなく今の和田の話がいいんだけど
797大学への名無しさん:2015/02/07(土) 07:58:57.00 ID:05pVNDvN0
ステージ1●長文への“慣れ”を強化する!
▼必修英語長文問題精講(旺文社)
   使い方 /勉強法フローチャート/解説
ステージ2●解釈の精度を高める!
▼『英文解釈のトレーニング・必修編』(Z会出版)
   使い方 /勉強法フローチャート/解説
ステージ3●速読スピード200%を実現!
▼キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ・基礎レベル編(旺文社)
  使い方 /勉強法フローチャート/解説
▼キムタツ式英語長文速読特訓ゼミ・センターレベル編(旺文社)
  使い方/勉強法フローチャート /解説
▼パラグラフリーディングのストラテジー
  @読み方・解き方編(河合出版)
  使い方/勉強法フローチャート/解説
ステージ4●総合問題演習で仕上げる!
▼パラグラフリーディングのストラテジー
  A実戦編 私立大対策(河合出版)
  B実戦編 国公立大対策(河合出版)
  使い方/勉強法フローチャート /解説
サブライン
リスニング力強化から文法・語法対策まで
ステージ1●シャドーイング試運転!
▼ゼロからスタート シャドーイング(Jリサーチ出版)
  使い方/勉強法フローチャート /解説
ステージ2●英語を“丸飲み”して鍛える!
▼速読英単語・必修編/同・対応CD(Z会出版)
  使い方/勉強法フローチャート /解説
ステージ3●“使える知識”を効率よく吸収!
▼Next Stage 英文法・語法問題(桐原書店)
  使い方/勉強法フローチャート /解説
http://www.seya-shuppan.jp/book/24-5.html
798大学への名無しさん:2015/02/07(土) 08:00:36.12 ID:05pVNDvN0
速読やシャドーイングは大切だ
700選やビジュアルを推奨する昔のバカは無視していい
799大学への名無しさん:2015/02/07(土) 09:08:45.15 ID:05pVNDvN0
フォレスト通読が難しい人は
ロイヤル英文法がいい
アプリだと物理的な重量が軽くていちばん手軽に読める
800大学への名無しさん:2015/02/07(土) 09:55:43.23 ID:cS+18fIjO
正直フォレスト通読の議論なんてどうでもいい。

フォレストに拘る必要性も感じないし。もっとわかりやすい文法書は沢山あるし、ここはそれを 議論しあったりする場では?
801大学への名無しさん:2015/02/07(土) 09:57:04.53 ID:CzltcFp+0
>>797
俺のと違うやつだけどやり方は同じようなもんだな
でもこっちは中学レベルの話ないのか
802大学への名無しさん:2015/02/07(土) 10:35:22.91 ID:NvwgwMJt0
ここは議論する場所じゃないから^ ^;
質問スレなんで
803大学への名無しさん:2015/02/07(土) 10:40:38.25 ID:05pVNDvN0
>>800
ロイヤルは軽い
804大学への名無しさん:2015/02/07(土) 11:13:57.16 ID:pC6PE0Hk0
通読厨は通読に対する反論に全く答えないんだよなぁ…
805大学への名無しさん:2015/02/07(土) 11:15:41.23 ID:aFfQlM8m0
親を殺された人がまた来たw
806大学への名無しさん:2015/02/07(土) 11:18:18.01 ID:PMzsMB070
山口英文法講義の実況中継やってから学校配布のアプグレやってるけどめっちゃいいわ
807大学への名無しさん:2015/02/07(土) 12:39:58.59 ID:A7YPrJfY0
>>804
通読に対する反論ってどんな物がある?
808大学への名無しさん:2015/02/07(土) 12:43:27.57 ID:5dvCEKsZ0
過去ログも見れないやつが通読はやめておけ
情報量に対して脳みそが足りないから
809大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:10:50.44 ID:A7YPrJfY0
>>808
ごめん。通読すると親が死ぬらしいので、はしがきの1ページと最後の1ページを切って捨てた。
810大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:18:27.71 ID:5dvCEKsZ0
>>809
まーたそれか
811大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:24:14.81 ID:5dvCEKsZ0
通読派:通読しないと親が死ぬ
反対派:情報量が多すぎる 進行スピードと成果に個人差が大きい

これでいいですか?
812大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:26:23.15 ID:5dvCEKsZ0
>>811
訂正 通読すると親が死ぬ だったな
で、通読派の意見は?
813大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:39:01.13 ID:05pVNDvN0
ロイヤルアプリの物理重量は軽いから
多すぎて苦労することはないよ

情報量が多いことの対策は
持ち歩いてスキマ時間で処理することだ
814大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:45:06.70 ID:FyHEc2TV0
>>787
1年生ならForestと解いトレをじっくりやって力をつけて
高2の夏以降になってからネクステやり始めるぐらいでいいよ

>>788
見比べてみて、自分に合いそうなほうをやればいい

>>790
書いて覚えるってやり方でできるようになるなら、その方法でやればいいだけだろ
自分なりのやり方を見つけなきゃ独学なんてできないぞ

>>804
「反論」って、分厚い本を通読したくないって甘えたこと言ってるだけじゃん
815大学への名無しさん:2015/02/07(土) 13:46:29.54 ID:05pVNDvN0
甘いとか言ってしまうのは考えが浅い
分厚い本が嫌なら
物理的に分厚くなければよいではないか
816大学への名無しさん:2015/02/07(土) 14:00:08.35 ID:05pVNDvN0
English Grammar in Useのアプリも楽に学習できると言われている
817大学への名無しさん:2015/02/07(土) 14:05:06.00 ID:A7YPrJfY0
>>811
聞いた俺が悪かった。
すみませんでした。
818大学への名無しさん:2015/02/07(土) 16:42:59.14 ID:05pVNDvN0
スキマ時間の学習が単語ばかりになりがちなのは
スマホアプリがなかった時代の慣習にひきずられているだけだ
819大学への名無しさん:2015/02/07(土) 20:12:06.27 ID:VPuwvPPg0
フォレスト解トレは準拠問題集と見せかけて、
内容はネクステとそれを少し超える範囲のガチの問題集だったりする。
逆に音トレはターゲット例文に絞った適切な構文集として使いやすい。
820大学への名無しさん:2015/02/08(日) 06:59:43.19 ID:LhMY5kP10
ビジュアルを使い出したけど、これいいね。
長文の説明もくどいくらいに親切だし、徐々に難しくなるんでしょ?
長文と解釈を一緒に勉強ができて時間効率もいい。
レイアウトは悪いけど写メを撮ってお絵かきソフトで括弧とか記号をつけて学習してる。
さすが東大の大学院まで行って日英の語学の違いまで勉強した、いいめえる氏のチョイスだと思った。
821大学への名無しさん:2015/02/08(日) 08:05:30.90 ID:4MDq01Lj0
速読やシャドーイングは大切だ
700選やビジュアルを推奨する昔のバカは無視していい
時代が違う
822大学への名無しさん:2015/02/08(日) 08:14:57.45 ID:4MDq01Lj0
イラストで覚える英語の前置詞一覧 : 〓 ねこメモ 〓
http://nekomemo.com/archives/43254886.html
823大学への名無しさん:2015/02/08(日) 08:15:18.38 ID:UgTEA1a80
死ねガラパゴス
824大学への名無しさん:2015/02/08(日) 09:21:44.94 ID:m5NUtRvg0
>>820
最後が唐突すぎて草
自演擁護するならもっと上手くやれよw
お前のことなんてもう誰も知らないぞ
825大学への名無しさん:2015/02/08(日) 11:31:29.20 ID:LhMY5kP10
>>824
よくテンプレを変えろとか騒いでる人が「テンプレは、いいめえるが勝手に一人で作った」とか言ってたから、どんな人か気になってた。
それでggったら本名から学歴まで出して、いまもブログをやってる人だと始めて知った。
826大学への名無しさん:2015/02/08(日) 11:58:20.77 ID:O7fMqo5c0
3キチの本の話題はうんざり
専用スレあるんだからそっちでやってくれ
827大学への名無しさん:2015/02/08(日) 12:04:26.01 ID:O7fMqo5c0
と思ったら2スレくらい落ちてた
来年の受験生に有害本薦めんなよ
828大学への名無しさん:2015/02/08(日) 13:22:42.84 ID:0FVcoTuc0
今まで英作文書くときにカンマとか気にしてなかったんだけど、入試の英作文ってカンマなくても原点対象になったりしないよね?
例を示すと
Bob had changed a lot, so when I saw him at a class reunion, I didn't recognize him.

Bob had changed a lot so when I saw him at a class reunion I didn't recognize him.
みたいな
829大学への名無しさん:2015/02/08(日) 13:23:37.02 ID:0FVcoTuc0
ちょっとスレチかもしれんな
すまん
830大学への名無しさん:2015/02/08(日) 13:57:40.52 ID:1XFoqYsI0
今ビジュアル2買うか基礎100買うか迷ってるんだが、実際どっちがいいんだ?
831大学への名無しさん:2015/02/08(日) 14:14:33.82 ID:1t3XnF3X0
>ロイヤルアプリの物理重量は軽いから
 多すぎて苦労することはないよ

ガラパゴスは小学生からやり直せ。
832大学への名無しさん:2015/02/08(日) 14:15:55.54 ID:UgTEA1a80
>>830
ビジュアル1をやったならビジュアル2
それ以外なら基礎100
833大学への名無しさん:2015/02/08(日) 14:41:39.47 ID:uiWu4aKUO
超英文法マニュアル は受験にも使える参考書ですか
834大学への名無しさん:2015/02/08(日) 15:49:45.93 ID:/7G7hFwl0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】2浪決定
【現在の実力】センター170 全統偏差値67
【志望校】東京外語
【今までやってきた本】塾のテキスト、黄色ロイヤル、Duo、単語王
【相談したいこと】
英作用の例文暗記について質問です。
Duoを瞬間英作まで持ち込んで乗り切ろうと思っていたのですが、所詮は単語帳なので限界を感じました。
新しく例文集を探しているのですが、黄ロイヤルの付属、駿台300などの中ではどれが英作に使える表現を抑えるのに適してますか?
ドラインは長すぎる、よくばりは口語体すぎて合いませんでした。
黄色ロイヤル本書は辞書として参考にする程度に使ってました。
835大学への名無しさん:2015/02/08(日) 15:57:30.82 ID:7mkLRQLC0
>>828
いや、たぶん減点されるよ
カンマやピリオドの使い方はきちんと決まってるからね。Punctuationで調べてみるといいよ
836大学への名無しさん:2015/02/08(日) 17:22:29.34 ID:ogFbwpaV0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
837大学への名無しさん:2015/02/08(日) 17:23:22.48 ID:ogFbwpaV0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
838大学への名無しさん:2015/02/08(日) 18:25:15.24 ID:WcuYazMM0
大岩の一番初めの英文法を買ったんですけど、これ暗記するだけでしょうか?
これと一緒に使える問題集てきなやつありませんか?
839大学への名無しさん:2015/02/08(日) 18:36:48.13 ID:uiWu4aKUO
いい質問ですね〜


では先生、回答を
840大学への名無しさん:2015/02/08(日) 20:11:05.85 ID:gjBOBYWS0
>>834
受験的には300だろな

ロイヤルはとっちかと言うと、文法事項踏まえて短い基本例文暗唱で
ロイヤルと内容が頭でリンクすることと、実用英会話に役立つ短い例文

この正反対が700選だけど、やや古いので現代補正が必要な文があるのと
力業になるので大変
841大学への名無しさん:2015/02/08(日) 20:49:40.04 ID:rmOolAl/0
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】高2
【現在の実力】進研模試で67、河合模試で58
【志望校】京都大学 法学部
【今までやってきた本】シス単
【相談したいこと】やっておきたい英語長文500か速読英熟語の長文のどちらかを、構文・単熟語・文法調べて和訳してというふうにして和訳していきたいんですが、
どちらがそういうのに向いているでしょうか?主に和訳問題対策と文法の習得が目的です。
和訳し終えた英文は何回か音読する予定です。
842大学への名無しさん:2015/02/08(日) 21:21:26.43 ID:1UmJQEsv0
>>838
高校とってもやさしい英文法
が同じ著者の同じ範囲の問題集だけど、ここらへんは例文集を和訳してったほうが身になる
てことでシス単中学版と合格英熟語300
>>841
長文でそんなめんどくせえことすんなよ。頭悪いだろ
普通に構文集とかDUOとかAIO、英作用例文集でやれ
843大学への名無しさん:2015/02/08(日) 21:54:09.52 ID:LhMY5kP10
>>828
● カンマの役割1 意味の切れ目を示す。
ほとんどはこれです。基本ですね。
When S+V,S+V.のときのカンマはまさにそれです。
● カンマの役割2 言い換え A,B「A、すなわちB」
Aだけだと読み手に意味がわかりにくいときなど、わかりやすくなるようにする役割です。
同格はこの例が多くなります。
● カンマの役割3 付加説明 <br> A,B「A、つまりそれはBのことなのだが」
2と似ていますが、Aまで一応意味が完結していて
さらに説明をするときの使い方です。
I have two sons, who are teachers.「人の息子がいるのだが、3人とも教師をしている」
このカンマは、付加説明のためのカンマです(非制限用法)。
● カンマの機能4 挿入の印 A,X,B→A(X)B
カンマ2つで、かっこ1つぶんになります。
つまり、連続性のあるABのあいだに、前か後ろから語句を持ってきた例です。
He's right, however, …のような例はすぐ思いつきますよね。
● カンマの機能5 並列のカンマ A, B and C→A and B and C
等位接続詞andを使えば、
A and B and C and D and ...X and Z
ように同じ性質の言葉をつなげることができますが
普通は最後のandだけを残して、ほかはカンマで代用します。
→A, B, C, D, .....X(,) and Z
844大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:00:30.91 ID:4eWEub7w0
>>838
東進レベル別英文法問題集1〜3
4以降は現時点ではやらなくていい(大岩英文法の範囲を超えるから)

3冊もちまちまやってられるかメンドクセーと思うなら、文英堂から出ている高校これでわかる問題集英文法基礎をすすめる
ただしこっちはかなり解説がうっすいので大岩をフルに参照すべし

ただ入試が近づけばどの道もうちょい上のセンター過去問レベルの問題はやらざるを得ないので、>>842さんの奨める方法でもいいと思うよ
845大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:00:39.96 ID:LhMY5kP10
コピペで持ってきたけど3人じゃなくて2人だね
846大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:06:57.91 ID:UgTEA1a80
>>838
check問題を完璧に解けるようにすればオッケー
847大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:09:05.86 ID:LhMY5kP10
謎なんだけど、大岩のいちばんはじめの英文法でセンターまで網羅してるの?
それとも、2番目の英文法書を買わないといけないの?
848大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:28:58.88 ID:4eWEub7w0
>>847
してない
だからレベル別は3までを推奨してる
センター範囲まで網羅してるならレベル4まで推奨する
849大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:31:32.56 ID:UgTEA1a80
大岩終わってから山口読むと効果的
網羅性は低いけどね
850大学への名無しさん:2015/02/08(日) 22:36:38.38 ID:LhMY5kP10
>>848>>849
なるほど、ありがとう。
851大学への名無しさん:2015/02/08(日) 23:26:52.19 ID:rmOolAl/0
>>842
構文集なるものがあるのを初めて知りました!有難うございます、そっちの方をやってみます!
852大学への名無しさん:2015/02/09(月) 00:27:29.61 ID:jaGgZdvV0
>>851
一応、以下のどちらかを薦めとく
@大学受験のための英文熟考 上 → 下
理屈に偏る解釈本(複雑な英文を読むための考え方を学ぶ本)。タイトル通り大学受験にかぎれば悪くない
体系的にまとまっているが、下が難しければ上で区切ってセンターレベルの長文で練習可
A英語構文基本300選 → 減点されない英文解釈
典型的な構文集(ちと語彙が難しい)と続きに丁度いい範囲で英文の読み方を総ざらいできる解釈本

前半でセンター8割、後半で国公立二次合格レベルの読解力到達を目標。
まあその偏差値あれば立ち読みすりゃあ内容わかる

ちなみにどっちの著者も英作の本出してるから、同じ著者の英作本もある程度メドがついたらお薦め
853大学への名無しさん:2015/02/09(月) 00:29:39.83 ID:jaGgZdvV0
国公立二次っていうか地底ぐらい
京大はもう一段階難しい
854大学への名無しさん:2015/02/09(月) 08:46:43.39 ID:9x3+S/CAO
ていうか、大岩のいちばんはじめの英文法 で レベル別問題集 3までは解けるようになるのですか?
855大学への名無しさん:2015/02/09(月) 08:57:34.85 ID:UnYFLBD20
構文集なんかないよ
英文解釈も英文法も英作文も
すべて英語の文法を詳しく解説しているだけで
冷静に考えてみればほとんど違いが無い
同じものを何度も買わせようと出版社がたくらんでいるだけのこと
856大学への名無しさん:2015/02/09(月) 10:20:13.92 ID:bymObMQr0
・英文法→文法全般(長文読解じゃまず出ない様な細かい内容も含む)
・英文解釈→読む為の文法
・英作文→書く為の文法

・構文集→文法で出てくる「型」(5文型だけではない)を覚える為の例文集

だから重要度(優先順位)で言うと一般的には
英文法>英文読解>英作文(並べ替えとかじゃなくきちっと書かせる問題出す大学受けるなら必要)>構文集(文法書にある例文がなかなか覚えられない人は必要)
857大学への名無しさん:2015/02/09(月) 11:02:14.53 ID:U93xjfQE0
アメリカ英語ばかり聞いてるせいか、イギリス英語の発音を聞くとっびっくりするな。
ターゲットを使ってる人とかどうなの?
858大学への名無しさん:2015/02/09(月) 11:53:42.74 ID:jaGgZdvV0
構文集は暗記しやすいレイアウト
解釈本は文章多めのレイアウト
この程度の考え方でいいよ。
タイトル見てるかぎり英語の本書いてる人間ですらまちまちだから

あと英語の学習順序なんて決まってるわ
@目標とする範囲に必要な読む為の文法
Aその範囲までの構文と熟語の暗記
B高1までの範囲なら文法の英文での使い方
ニッコマ、センター8割までなら基本的な構文(と熟語)とその取り方
マーチ、地底までなら複雑な構文(と熟語)とその取り方
早慶、東大とかならさらに難しい文法と構文と熟語、
 初見の単語文法構文熟語を前後の文から推測する方法
外大、京大とかならさらにさらに難しい文法と構文と熟語、
 パズルめいた和訳と国語力
Cその範囲までの長文で総合演習。
 目的の大学にあった英文、話題、読解速度、設問の解き方などの習得。
D文法の穴埋めと必要なら英作。
*ワンランク上を目指す場合は@から上の範囲のものを。

まあ参考書がいろんな分野と範囲をまたがってごちゃごちゃ出まくってるから、
自分に合った本を選ぶなんてのはまず無理だけどな
859大学への名無しさん:2015/02/09(月) 12:26:03.40 ID:yDDuK8Zy0
あまりの受験性の激増ぶりに試験会場が収容しきれなくなるほどのSGU効果。
有力私大志願者速報(2015年2月4日今更新版)

1位明治大学104,319 98.9%
2位早稲田大学102,561 97.3%
3位法政大学92,982 98.1%
4位日本大学83,365 86.1%
5位東洋大学73,688 118.2%


6位中央大学69,046(確定) 96.0%
7位立教大学66,351(確定)103.8%
8位青山学院大学59,337 106.2
9位慶応義塾大学43,352(確定) 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%
860大学への名無しさん:2015/02/09(月) 12:42:35.23 ID:UnYFLBD20
ALL IN ONEと名付けた本を出せば
旧来の商品より値段が高くても売れるような気がする
まあ、中身は旧来のやつと実質的に変わらんのだけど
861大学への名無しさん:2015/02/09(月) 12:43:20.10 ID:UnYFLBD20
いいアイデアだろう
862大学への名無しさん:2015/02/09(月) 12:56:41.07 ID:tB77pv7u0
>>610
これってほんと?高1の妹がやる気ないからやらせてみよっかなアニメとかボカロ好きだし
863大学への名無しさん:2015/02/09(月) 12:58:10.03 ID:XumUOXQb0
>>860
おう露骨なマーケティングやめーや
864大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:07:46.15 ID:jaGgZdvV0
中学範囲の参考書は俺妹のがマジで一番いいよ。
無理なくシャレた例文と過不足のない解説、優れたレイアウトに最後のおまけの例文集。
ああいうのに抵抗ない人にはかなりオススメ
865大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:16:16.53 ID:UnYFLBD20
中学参考書は高校生が瞬間英作文をはじめるのに役立つ
いきなりドラゴンイングリッシュができるのは漫画の中だけ
866大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:31:06.72 ID:UnYFLBD20
英語を習慣化して「楽しく学ぶ」7つの工夫
http://www.lifehacker.jp/2015/02/150208english_fun_study.html
867大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:32:47.94 ID:jaGgZdvV0
ドラゴン桜は結構巧妙なんだよね
しょっぱな無理そうな奴は大量に切り捨てられる
で、残った生徒の二人は中学受験に落ちた奴と割と真面目な奴で、
小テストの内容や得点を見るからに割とまともな学力持った状態からスタート
適度な目標意識とコンプレックスがあって、非常に騙しやすい状態
おまけに他にもなぜか馬鹿高校にかなりまともな優等生が何人か居て、
基礎特訓の後にようやく簡単な英作ってか和訳の流れ
内容も売ってる参考書ほど難しくないっていうね。

メンタル含めてのサポート、
あれだけの講師陣と学習時間と根気があればまあぎりぎり受かるかなっていう。
逆に言うとそれだけの基礎学力とサポートがないと一年じゃまあ無理っていう。
868大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:34:37.87 ID:U93xjfQE0
実は、さっき『高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語380 三訂版』を聞いてたんだけど、
高校1年位からあやしい奴とか、「いちばんはじめの…」、「はじめから…」とかを買っちゃう奴とかは、
『高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語380 三訂版』を音声DLして聞いてみるといい。
どれだけ中学の熟語や構文を覚えてるか。気に入ったら、ちゃんと買えよw

『高校入試 でる順ターゲット 中学英熟語380 三訂版』 / 旺文社
http://www.obunsha.co.jp/service/target380/
869大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:39:53.72 ID:U93xjfQE0
使ってるのは勿論中学の単語だから、380の例文を何個聞き取って理解できるか。
これくらいの辺りから始めた方がいいぞ。
870大学への名無しさん:2015/02/09(月) 13:42:11.50 ID:U93xjfQE0
全部聞いたけど36分。基礎があやしい奴は、ここを覗いたついでに36分勉強してけ
871大学への名無しさん:2015/02/09(月) 14:08:31.42 ID:JcK8DvkV0
>>864
そうなんだ妹より俺がニートなったから俺が大学目指しちゃおっかなww
とりあえず勧めてみる
872大学への名無しさん:2015/02/09(月) 14:13:23.54 ID:U93xjfQE0
これくらいの中学英語が簡単だ!って奴で、高一くらいからあやしい人への1冊目にいいと思う。
『Longman Vocabulary Series コロケーションで覚える英単語』
見出し語が1066語、コロケーションが1570個、例文がロングマン英和辞書と大学入試にでた1000個近く。
見出し語の1066は、過去10年の大学428校からコーパスで選んだもの。
単語単体で覚えてもいいし、コロケーションで覚えてもいいし、例文は辞書からなので間違いがない良質な例文。
ネイティブの1000文近くの例文は役に立つと思うぞ。840円でこのクオリティーはいいと思う。

『Longman Vocabulary Series コロケーションで覚える英単語』 / 桐原書店
http://www.kirihara.co.jp/download/collocations-eitango.html
873大学への名無しさん:2015/02/09(月) 14:16:46.85 ID:U93xjfQE0
こっちは全部通しで聞くと3時間20分。ラウンドごとに分けてもいいし100語単位とかで分けてもいいと思う。
874大学への名無しさん:2015/02/09(月) 14:18:28.41 ID:FMWEFtDE0
>>867
原作だと水野矢島+矢島の取り巻き2人で計4人
取り巻き2人は矢島の喧嘩について来ただけで2日目から消えた
最初は小学校のドリルから始めてすぐに勉強合宿だったな
875大学への名無しさん:2015/02/09(月) 14:29:27.93 ID:ugHzB/7g0
受験の神様、語る
http://todaijuken.edoblog.net/
876大学への名無しさん:2015/02/09(月) 15:25:32.30 ID:OHcM4idX0
コロケーションの暗記は英作文にも応用が効く?
877大学への名無しさん:2015/02/09(月) 15:33:15.89 ID:UnYFLBD20
コロケーションで覚える英単語は
4000語レベルなので
中学学習指導要領1200語をクリアしたての高1には難しすぎる
3000語レベルをクリアしてから4000語に進もう
878大学への名無しさん:2015/02/09(月) 16:23:29.08 ID:9x3+S/CAO
東進の 渡辺の基礎から受験までとことんわかる

安河内のはじてい

大岩のいちばんはじめの


の違いが解らないのですが、誰か教えて下さい。
879大学への名無しさん:2015/02/09(月) 16:53:01.23 ID:yVYlvKgp0
>>858
パズルめいた和訳ってどんなものですか?
880大学への名無しさん:2015/02/09(月) 19:08:27.94 ID:fHgjbB7R0
>>878
立ち読みで比べたらええやん
881大学への名無しさん:2015/02/09(月) 20:30:32.63 ID:kpIIptFr0
>>879
例えば、接続詞が複数絡まっていて
区切り方がむずかしいとか
ちゃんと順番通りに訳したのに
日英の語順の違いのせいで
別の意味の訳文になっちゃったりとか
そんなの
882大学への名無しさん:2015/02/09(月) 20:36:20.99 ID:oROzqaAU0
■質問用テンプレ
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】いちろう
【現在の実力】今年の模試は受けてない、現役の時は任意の東大模試で80〜100/120
【志望校】東大理2
【今までやってきた本】
【相談したいこと】英語は余裕だろwwwとか思って一年間放置していたところ、語彙力がガタ落ちしてしまいました。今から本番まで運命を共にする単語帳を1冊選ぶとしたら何でしょうか。センター英語はさすがに余裕で読めましたが。
883大学への名無しさん:2015/02/09(月) 22:30:42.50 ID:iMKSHbOO0
英語が苦手で中学レベルの英文法からやり直したいのですが、くもんの中学英文法と俺妹の英文法の本の違いを教えて頂きたいです
884大学への名無しさん:2015/02/09(月) 23:17:08.43 ID:tB77pv7u0
>>883
くもん、細かくて情報量多い
俺妹、見開き1項で大事なとこだけで情報量は多くない
俺はくもんよりはZ会の英文法FINEのがいいと思った
俺も今日見てきたけど時間かけたくないから俺妹の買ったあんま可愛げない妹のために
885大学への名無しさん:2015/02/09(月) 23:20:54.38 ID:6FJrbBQF0
>>883
俺妹…興味あれば楽しい。カラフル
くもん…二文対照がわかりやすい。文字多い。どこにでも売ってる
もう一度ひとつひとつ…CD付き。イラスト多い。問題も多め

くもん選ぶ理由があんまり……
886大学への名無しさん:2015/02/09(月) 23:52:48.94 ID:CWgmxHxc0
>>882
システム英単語
887大学への名無しさん:2015/02/10(火) 00:03:32.79 ID:1m5BsDYW0
>>882
東大なら鉄壁に決まってんだろ
それかキクタンスーパー
888大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:09:56.12 ID:+TybeDzz0
まだこのスレあったんだ
今日toefl対策で参考書のコーナー見て受験の頃を思い出して
英語の参考書をいろいろチラ見してきたけどあんまり昔と変わってないね

つまみ食いではなく体系的に、かつ教育効果まで考えられているのは
いまだに伊藤和夫の著作群しかないのは日本の英語教育の貧困さを感じる

でも受験の時はわからなかったけど伊藤和夫の英ナビやビジュアルは
ほぼすべての大学の入試ではそこまで求められてないレベルで勉強させようとしてるよね

高校までの文法をひと通り理解した上でやると効果があるものだから
本当に英語を理解したい、英語を道具として使いたいって人以外には不要な感じもする

受験で点数出したいなら文法なんて中学レベルまでわかってりゃ
あとはZ会の解体英語構文と解体英熟語と何でもいいから2000レベルの単語帳1冊
この3冊暗記してりゃ駿台全統でも最低でも偏差値60いくよね
889大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:15:58.58 ID:0l6XB4po0
早慶理工ってキクタンBasicAdvanceとリンガメタリカから少しかじる程度の語彙力でいけますか?
890大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:16:11.10 ID:+TybeDzz0
Forest通読を進めてる人がいるけど、それはちょっとどうかと思うよ
文法問題といててわからない時にForest見るみたいに辞書として使うので十分

あとForestの一番の価値は単元の最初に書いてある
ステップ1(だったっけ)の文法のイメージを捉える場所
単元ごとの最初の数ページにこそForestの価値が詰まっていると言っても過言ではない
それ以降の細かい説明に関してはそれほど傑出してるわけでもない

通読したところでたいして実力がつくもんでもないと思うよ
実力は問題とかないとつかないからね

ロイヤルすすめてる人がいるけどロイヤルは素人は手を出さない方が…
網羅性は抜群だけど、あれはすでに英語が完璧な人が知識を確認するために使うもんと思うよ
891大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:17:50.89 ID:+TybeDzz0
>>889
単語帳は何使ってもそれほど変わらんよ
ただ、やるなら全部暗記して

速単だろうがDUOだろうがシス単だろうが、そこは変わらない
「少しかじる」などという選択肢はない
892大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:21:55.18 ID:+TybeDzz0
ネクステって人気だけど、あれ良いのかね
文法ぐっちゃにしてあんなやるの苦行なだけだし
かける時間から戻ってくるリターン少なそうなんだが
網羅性に関してはあるとは思ったけど…

俺は語彙はZ会の解体英語構文と解体英熟語を丸暗記して文法対策した上で
英ナビ+新英頻で「読解につなげる文法」をやったけど
893大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:28:18.96 ID:4cH7L0RM0
ネクステは人気というより、採用してる学校が多いから所有者が多いだけだと思うよ
あんなのやる意味は薄いね、特に高1や高2がやる本ではない

文法問題を網羅的に解きたいなら仲本の英文法倶楽部でさえ満足にできない人が多い現状だし、それ以上を求めているなら桐原の英文法語法1000のがずっといい

forest通読は伊藤テンプレ同様、このスレの伝統芸能みたいなもんだね
決して今の受験には合ってないし褒められた勉強法ではない でもそれを指摘すると発狂する人が現れる
894大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:31:17.38 ID:+TybeDzz0
テンプレに伊藤和夫の参考書が書いてあるから興味持つ人がおおいかもしれんけど
ビジュアルは素晴らしい参考書だが、レイアウトなどユーザーフレンドリーではない

また伊藤和夫のやっている事は高校までの文法の再構成とも言えるものだから
高校までの学校文法をきっちり理解してないと、効果は半減

まず高校までの英文法きっちり理解してない奴の方が多いんだから
伊藤和夫のテンプレってのは意識高杉とは俺は感じないこともないね
今の受験生だと伊藤和夫がピンズドで役にたつのって昔よりはるかに少なくなってると思うけどね
895大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:43:06.45 ID:+TybeDzz0
>>893
伊藤テンプレに関してはちょっとやり過ぎ感を感じざるをえないね
伊藤和夫信者の俺ですら、そこまでやる必要はないと思ってしまう

英ナビ+新英頻、ビジュアル1・2、解体英熟語(英語構文)、速単
2年秋から始めて3年の夏休み終わりに3回仕上げる事が出来た時
気がついたら英語は偏差値70を超えてた

あとは過去問や過去問対策問題集ですんだから、コスパは良かったと思ってる
ただ今から振り返ると受験でここまでやる必要あったのかは微妙
896大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:51:55.30 ID:gnyeopHZ0
このスレが荒れるポイントを網羅したスレだな
897大学への名無しさん:2015/02/10(火) 01:52:21.64 ID:gnyeopHZ0
あ、レスだった
898大学への名無しさん:2015/02/10(火) 03:41:10.44 ID:t4LMZrpj0
>>895
新英頻+ビジュアル1・2
英単語2001+英熟語ターゲット1000+速読英単語必修・上級
で70超えたから似たような感じみたいだね
899大学への名無しさん:2015/02/10(火) 03:44:58.86 ID:t4LMZrpj0
>>895
これで大学受かったあとで英検準1級受けたら
単語が少し不足していてリスニングがダメダメで不合格Aだった
読解と英作文は大学受験のほうが難しいね
英検用に単語を追加してリスニングもゼロから丁寧にやったら
3回目でようやく準1級に合格した感じ
900大学への名無しさん:2015/02/10(火) 04:58:25.22 ID:Hb5ATyAz0
伊藤和夫
おれが最も拒否したい人物
901大学への名無しさん:2015/02/10(火) 05:50:40.99 ID:Miz8EOX10
ID:+TybeDzz0

またひどいレスをするやつが来たなw
902大学への名無しさん:2015/02/10(火) 06:48:14.39 ID:PYOlDYfQ0
俺は同意するがな
903大学への名無しさん:2015/02/10(火) 08:09:45.25 ID:wFuCuvUR0
Forestとロイヤルについて書いてあるレスだけは同意
904大学への名無しさん:2015/02/10(火) 08:41:12.07 ID:gXjMc1aM0
英文法レベル別問題集1〜6って桐原1000より網羅性ありますか?
905大学への名無しさん:2015/02/10(火) 09:54:19.36 ID:IHspF2ms0
>>876
英作文の参考書を一冊は読んで、どこが減点対象(例えば時制とか)になり易いか、どこを注意した方がいいかを
学んだ後に、自分で気に入った例文を収集するといいと思う。それで、気に入った例文を自分なりに変えてみて、
ENGLISH板などで、「この例文を、こう書き換えたのだがあってますか」とか質問するといいと思う。
勿論、現役の学生なら学校の先生に聞いてもいいと思う。
906大学への名無しさん:2015/02/10(火) 09:58:09.37 ID:IHspF2ms0
>>876
例文を変えた時に、日本語で伝えたいことも書いて質問するといいと思う。
微妙なニュアンスの違いなど、相手に意図した事が伝わってない場合も考えられるので。
文法的にあっていても、自分が言いたい事が伝わってなければ意味がないからね。
907大学への名無しさん:2015/02/10(火) 10:43:56.01 ID:2PkUkR/d0
>>901
伊藤信者は半分イカレテルつうかキ印
700暗記したとか頼んでもいないのにここで自慢げに語るやつ等が多い
昔受験で苦労したおっさんかw
908大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:00:06.32 ID:+TybeDzz0
俺にとってはむしろ勉強量だけで勝負する教科だった英語を
筋道だてて体系的に理解するよう整理するのが伊藤和夫だけど…

高校英語を人とおりマスターしてるのが大前提で
(1)なおかつ偏差値70超えをするのが目標の人や
(2)丸暗記や参考書の書いてあるとおりに読解する、量に頼った勉強が辛い

という人に用意されてるのが伊藤和夫の参考書であって
ここで質問しに来る大部分の人には向かない参考書と思うよ

ほとんどの受験生は、まず高校教科書の英語のレベルを理解するのが目標だからね
909大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:10:29.30 ID:+TybeDzz0
ぶっちゃけ中学レベルの英文法の最低限の理解で
解体英語構文と解体英熟語、速単の単語を全部丸暗記すりゃ
あとは処理能力でぶんまわせば駿台で偏差値60以上はバカでもいける

確実に偏差値60以上がとれるのが目標なら解体英語構文・解体英熟語・速単の3冊丸暗記が
早い人なら3ヶ月もあれば余裕で完全丸暗記出来るから、最短最速の方法と思う

受験でてっとり早く点数とるのが目標なだけならぶっちゃけ文法も解釈の本も必要ない
やるだけ時間の無駄だから、とにかく丸暗記した方が早く成績があがる
910大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:15:44.74 ID:mUmgaibK0
英文解釈も英文法も英作文も構文も
すべて英語の文法を詳しく解説しているだけで
冷静に考えてみればほとんど違いが無い
同じものを何度も買わせようと出版社がたくらんでいるだけのこと
どれかが必要でどれかが不要ということはない
ただしバカ正直に全部買うのは無駄遣い
911大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:16:29.58 ID:mUmgaibK0
ALL IN ONEと名付けた本を出せば
旧来の商品より値段が高くても売れるような気がする
まあ、中身は旧来のやつと実質的に変わらんのだけど
いいアイデアだろう
912大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:16:55.00 ID:Z9GdAxHa0
>>909
お前の受験論を語りたいならここじゃなくてブログでも作ってそこに書けよ
お前のレスこそ、ここにいる受験生に無益なものだぞ
913大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:25:16.61 ID:+TybeDzz0
>>910
不要じゃねーけど効率考えるなら遠回りになる、かな

伊藤和夫は直読直解で長文読解する方法を体系的に英文法から教えてるのが良いけど
そこまで要求されてる人、要求に応えられる人はどれだけいるのかは疑問

大多数の受験生は構文・熟語・単語を丸暗記すりゃいい
英語なんて理解しなくても点はとれっから
914大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:29:45.23 ID:+TybeDzz0
>>912
文法や解釈の問題に時間かけるくらいなら
構文・熟語・単語を丸暗記した方がコスパ良いのは事実だろw

長文読解が出来ないどか言う奴のほとんどは
そもそも単語・熟語・構文の知識不足や勉強不足でしかない
「論外」が多いって誰か本当の事いってやれよな
915大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:33:37.27 ID:mUmgaibK0
薬袋の英語リーディング教本なら
やることはF.o.R.の要点50個と例文38題の回答丸暗記でいい
リーディング教本そのものにそう書いてある
この本の解説はやたらと複雑だが
どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので
負担は軽い
つまり薬袋の本はそんじょそこらの英文解釈より効率がよい

薬袋の勤務先にて、そんじょそこらの講師からこっそり悪口を言われていたことについては
リー教あとがきで完璧に論破しているから心配しなくていい。
このあとがきは読み応えがある。

著者の昔の勤務先は駿台予備学校だが
結果を出していた同僚にせこいいじめをするのは
まともな社会人としていかがなものか。
そんなことが許される組織なんてとんでもないブラックだ。
916大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:38:03.11 ID:mUmgaibK0
基本からわかる英語リーディング教本-薬袋-善郎
http://www.amazon.co.jp/dp/4327451371
917大学への名無しさん:2015/02/10(火) 11:49:32.61 ID:mUmgaibK0
英語リーディング教本は解説が難しいと批判されやすいのだが
そもそも難しい解説を読まなくてもいいようにできている
918大学への名無しさん:2015/02/10(火) 12:01:35.28 ID:+TybeDzz0
>>915
大島とかがいじめてたの?
919大学への名無しさん:2015/02/10(火) 12:06:21.98 ID:IHspF2ms0
>>884
いまZ会の『英文法FINE』を見てきたけどいいね。
例文も全部CDになってるし、値段も同じで詳しかった。
ターゲット例文のフォントが大きくて、少し読みにくいけど全体的には詳しくてバランスのいい本だと思う。

予備校講師の基本英語書を買うなら、思い切って『英文法FINE』とか『くもん』まで戻って、その後に
高校入試程度の問題を数多くこなした方が近道だと思う。
そもそも英語の参考書はルールブックであり、それを生かして数多くの問題をこなすものだと思ってる。
920大学への名無しさん:2015/02/10(火) 12:33:07.77 ID:SY8+TwDI0
>>919
だよねくもんよりはこっちのが良さそうだなー
因みに問題集でいいのってある?
921大学への名無しさん:2015/02/10(火) 12:51:46.90 ID:3vIhZl/30
ネクステやるならリートaとbやるほうが力つくよね?
922大学への名無しさん:2015/02/10(火) 12:54:48.40 ID:Miz8EOX10
全部こなせるならそれでもいいよ
923大学への名無しさん:2015/02/10(火) 13:12:18.12 ID:4cH7L0RM0
そもそもネクステ自体やらなくていい
高1・高2なら読解のが先でセンターで8割弱は取れるようになってからでいい
この段階になってからならネクステやってもいいと思えるが、だったらもっといい問題集がある
924大学への名無しさん:2015/02/10(火) 13:26:23.70 ID:HujFiRtA0
ネクステと同レベルならアプグレの方が解説詳しいし、早慶上辺りの上位私大狙うなら英文法語法1000があるしな
925大学への名無しさん:2015/02/10(火) 13:50:14.20 ID:cp0BmMb00
くもんとかFINEとか例文抜き出すのめんどくさいんだよ
例文のすぐ下に和訳が書いてあって使いにくいし。

ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法
俺妹
文理の完全攻略 英文法、または1年〜3年の三冊

中学はこのどれか
理由は普通の解説に後半例文のまとめページがあって覚えやすい。それだけ。
中学とか大雑把でいいよ
926大学への名無しさん:2015/02/10(火) 13:54:51.20 ID:cp0BmMb00
ちなみに高校の文法参考書はこれ

渡辺の基礎から受験までとことんわかる英文法

理由は普通の解説に後半例文のまとめページがあって覚えやすい。それだけ。
CDないけど、音に関しては他でやれ
927大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:09:17.50 ID:4cH7L0RM0
>>924
そうなんだよね 他の本のが解説が詳しいし分かりやすい
ネクステはすぐ右に解説置いちゃってるから隠さないと答えが見えるし、その解説もレイアウトが見辛いのもマイナス
これよりも簡単な仲本の英文法倶楽部が出来るかどうかでアップグレードや英文法語法1000に進んだ方がいいと思う

>>925
俺もそう思う
中学の段階で時間かける必要はあまりない 高校の文法もそうだけどざっくり掴んで読解進めていく上で補強していく方がいい
従属節とか関係詞、分詞くらいは多少時間かけた方がいいけどね
928大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:12:42.45 ID:Miz8EOX10
仲本ってw本当に読んだことあんの?
あれはさすがにないわ。
929大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:28:01.88 ID:4cH7L0RM0
単芝煽り君がまた釣れた
930大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:31:55.02 ID:IHspF2ms0
>>920
英文法レベル別問題集 1(超基礎編)と英文法レベル別問題集 2(基礎編)が中学レベルの復習には定番らしいけど、
この2冊をあわせた感じなのが>>599で薦めた文法問題集。
最後の50ページで中学レベルでの英作文の書き方が、2種類の回答で書いてあっておまけに読むといいと思う。

中学からの復習だと個人のレベルがどの辺りから怪しいのかが解らないから、書店で手に取って合うもの探しかないね。
あと中学の問題集はカラーが多くて、目がチカチカするから気をつけてw
ぼくの感じだと、1ヶ月100時間くらいかけて中学の英文法を500問くら解くと基本はそこそこ定着すると思う。
1ヶ月100時間で中学の単語も覚えながら3周から4周は出来るからお勧め。
931大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:41:54.33 ID:cp0BmMb00
100時間あったら熟語帳の例文覚えさすわ
932大学への名無しさん:2015/02/10(火) 14:58:36.61 ID:wFuCuvUR0
>>914
事実だろってそんなお前の脳内だけの話をされてもなあ
まあいずれにせよ、ここはお前の持論を語る場じゃないからな
933大学への名無しさん:2015/02/10(火) 15:35:38.67 ID:mUmgaibK0
>>932
駿台予備学校では英文解釈が下火となり
暗記が人気を博して
リー教やドラインという名著がうまれた
934大学への名無しさん:2015/02/10(火) 15:55:05.38 ID:70HpRqEa0
>>933
ガラパゴス死ねよ
935大学への名無しさん:2015/02/10(火) 15:58:25.90 ID:+yrVdLkh0
>>933
だったら、その名著とやらを配って暗記しろって言ってれば授業する必要ないよね、駿台は
936大学への名無しさん:2015/02/10(火) 16:14:01.96 ID:/l/9hJoD0
上智大学だけど一年生はとりあえず学校の授業と単語だけ固めとけとば良いよ
余裕があれば復習がてらフォレストと解いトレでもやっとけ
937大学への名無しさん:2015/02/10(火) 16:47:36.59 ID:mUmgaibK0
ネクステやアプグレや文法語法1000は悪くないのだが
難易度が高すぎるので
普通レベルにはBEST400とターゲットがよい
赤で囲って強調してあるルートだ
http://eigobenkyouhou.com/archives/1154
938大学への名無しさん:2015/02/10(火) 17:47:16.77 ID:IIe/Tc4O0
アップグレードはシステム英単語と同じ著者だけあって無駄がない
939大学への名無しさん:2015/02/10(火) 17:48:35.08 ID:9KYa3LPp0
レベル別は薄くて一周が楽にできるからいいね
音声なかったけど東進のアプリ版なら日英、英日両方音声入ってるし
音声聞いて和文英作もできて最強
940大学への名無しさん:2015/02/10(火) 17:53:06.87 ID:mUmgaibK0
システム英単語はアプグレと同様に難しすぎて無駄
単語は4500語レベルでいい
941大学への名無しさん:2015/02/10(火) 17:59:58.06 ID:WBwft+ZV0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
942大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:00:43.89 ID:WBwft+ZV0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
943大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:05:29.38 ID:mUmgaibK0
桐原も数研も
低難易度で軽量な新作問題集を出していたような気がするのだが
名前を忘れてしまった

現代ではそのあたりが最も高効率だと思うのだが
自称進学校の頭が固い教師は教材採用したがらないかもしれない
944大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:08:21.72 ID:IHspF2ms0
山口の『英文法TRY AGAIN!』って使った人いる?
『山口英文法講義の実況中継』の上と下が一冊になってるやつ。
個別に2冊買うよりアマゾンなんかでは古本が500円程度で買えるから良さそうなんだけど。
『山口英文法講義の実況中継』はお勧めなんだけど、もし内容が一緒なら、
『英文法TRY AGAIN!』が安くてお薦めしたいんだけど。
945大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:24:15.68 ID:IIe/Tc4O0
山口改訂されるよ
946大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:33:17.88 ID:IHspF2ms0
>>945
アマゾンで説明を読んだけどレイアウトの一新と別売りだった演習が付くみたいね。

アマゾンの商品説明より
>300万超の読者が絶賛する,伝説的定番の英文法参考書『山口英文法講義の実況中継(上)(下)』がついに大改訂!
>今回の改訂では,さらに読みやすいようにレイアウトを一新!
>『問題演習』として発売していた入試頻出の英文法問題全900問を,別冊として再構成し,各巻に収録しました。
947大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:36:10.51 ID:IHspF2ms0
>>945
内容が変わらなかったら古いのでもいいかなって。
2月19日に発売らしいから本屋で見てみるけど
948大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:46:14.34 ID:9SkPeQqL0
>>930
ありがとう
949大学への名無しさん:2015/02/10(火) 18:53:05.95 ID:zK+NHzjt0
熟考って下からでも問題ない?
倒置とかやりたいので
950大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:16:25.71 ID:qv6h4xSa0
>>949
熟考やってもいいけどあれ結構難しいよ
951大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:31:55.63 ID:FFmw1t5t0
>>949
下からでも問題無いと言えば問題ないけど下巻は難しい
でもやると倒置の全体像が見えるようになる(簡単に感じられるようになる)から良いんじゃない
あとは分裂文と名詞構文あたりも分かりやすくまとまってるかな
952大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:38:55.38 ID:cp0BmMb00
ところで、なんでテンプレとかで仲本の英文法倶楽部押しなの?
あれの文法項目の選び方ってどっちつかずじゃない?
丁寧に英文法を学ぶための本ってわけでもないし、
文法問題対策ってわけでもないし、読解用のいいとこ取りってわけでもないし、
全部ごっちゃの半端な頻出って感じだわ

大岩のあとに使うことが推奨されてるっぽいけど、知識を足すような参考書っていうより、
問題を通して知識を洗練させるような本だし微妙すぎ
まあ解説は最高なんだけどね。使い道ない
953大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:50:44.16 ID:CsR2+lj80
テンプレはもう何年もいじってないからまともに相手にするなよ
変えようとしたって無駄
どうせ頑なに貼り続ける輩がいるし
954大学への名無しさん:2015/02/10(火) 19:57:15.93 ID:mUmgaibK0
中途半端ぐらいが一番いいよ
6000単語より4500単語
ネクステよりBEST400
955大学への名無しさん:2015/02/10(火) 20:02:14.89 ID:mUmgaibK0
そのあとはmangaでも読んどけ
956大学への名無しさん:2015/02/10(火) 20:10:50.75 ID:2GrAawkm0
熟考って
上が基礎技術100
下がポレポレぐらいの難易度だっけ
957大学への名無しさん:2015/02/10(火) 20:21:01.61 ID:cp0BmMb00
>>954
そこに出てるの全部半端じゃねえから
958大学への名無しさん:2015/02/10(火) 20:36:09.17 ID:FFmw1t5t0
>>956
大体そのイメージで合ってる
下巻までやればポレポレのライオンマークの中でも難しいやつ以外は読めるようになる
いくつかポレポレと被ってる英文もある
959大学への名無しさん:2015/02/10(火) 20:46:09.30 ID:XpNp5NpQ0
馬鹿

ID:+TybeDzz0
960大学への名無しさん:2015/02/10(火) 21:33:03.30 ID:4cH7L0RM0
次スレ↓ ここが埋まってから移動
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1423571393/
961大学への名無しさん:2015/02/10(火) 21:54:00.26 ID:qv6h4xSa0
>>960
次スレ
>>3が抜けてるよ
962大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:08:41.37 ID:0NEMP/D/0
テンプレ
高校入試問題八割から狙う偏差値70コース
単語 ターゲット1900
熟語 ターゲット1000
文法 フォレスト
文法問題 解いトレ→アップグレード
長文 やておき500、模試

余裕
963大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:10:38.85 ID:4cH7L0RM0
>>961
>>3については機能してないし、この通りだとほとんど質問できなくなるので消した 特に一番下
まあ復活したいのであれば次スレ立てる人が復活させればいいのかなと思います
964大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:17:44.80 ID:qv6h4xSa0
>>963
そうだね
突っかかってわるい
965大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:18:59.92 ID:4cH7L0RM0
>>964
いや、こっちもそのことは触れておくべきだった こちらこそ申し訳ない
966大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:23:32.47 ID:ZwMXnWOM0
>>962
自分、解いトレ以外全部やってて偏差値50台前半なんですが…
967大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:42:06.45 ID:0NEMP/D/0
>>966
使い方が悪い
俺はまんまこれやって偏差値47の高校から慶應の経済受かったよ
968大学への名無しさん:2015/02/10(火) 22:44:02.08 ID:qr4Jd2k10
>>954
お前がバカなのは知ってる
969大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:12:54.42 ID:GK8WS07K0
大学受験終わってTOEICの勉強しようと思うんですが、何したらいいでしょうか?単語帳は新しいの買った方がいいんですかね?オススメの参考書などあったら教えてくださいm(__)m
970大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:21:22.28 ID:IHspF2ms0
大岩、安河内、今井、渡辺、辺りの英文法の入門書から、ベスト400や仲本を薦める人がいるけど実際どうなの?
長文に耐えられる英語の基礎体力が付くものなのか?入門書が全て東進ブックからって所も胡散臭いんだけど。
971大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:22:12.94 ID:AkvRpFwW0
>>969
一冊用意するなら公式問題集。これを何回も回して問題になれる
単語帳は特別いらなくて、問題集の単語調べておけばいいけど、金のフレーズが有名
あとはTOEICスレへ
972大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:29:31.11 ID:4cH7L0RM0
>>970
入門書で良い意味で広く浅く、かつ講義形式の本が少ないからねぇ
見た限りでも、大岩か今井だけで読解の入門本に入れるレベルには達するよ 他にこういう本があればそっちでもいいかと

その後にベスト400はちょっと難しい気がする やるなら仲本のが講義形式だし取り組みやすいはず
というか仲本も読解向けの本ではないからね、英語の勉強を大岩や今井から始めた人がすぐにやる本でもないと思う(高校で文法の授業あるだろうから、それへの対策で使うくらいなら分かる)
973大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:32:49.79 ID:IHspF2ms0
その後に長文が大事だからって『基本はここだ』→『基礎英文解釈の技術100』だろ。
『基本はここだ』なんて英語で書かれてる部分なんて数ページ分しかないぞ。
長文が大事なのはわかるけど、絶対的に英文に触れる時間が少ないと思うんだけどな。
974大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:33:15.28 ID:GK8WS07K0
>>971
ありがとうございましたm(__)m
975大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:38:02.78 ID:IHspF2ms0
>>972
帯に短し襷に長しでちょうどいい物がないのが現状なのかもね
976大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:44:39.76 ID:IHspF2ms0
>>969
このブログが詳しいから参考にして
http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/
977大学への名無しさん:2015/02/10(火) 23:52:45.43 ID:4cH7L0RM0
>>973
最初は基本はここだでいいんじゃないの? その後に解釈技術100はやりすぎ、というかかなりきついと思うけど 大岩本でも長文に触れる事の重要性は述べられてるし
長文は短文が読めるようになってからでしょ 少なくとも基本はここだくらいの本を一冊やってからじゃないと、長文はやらない方がいいと思う もちろん終わってからならどんどん長文読む(必要に応じて解釈も)のが大切
978大学への名無しさん:2015/02/11(水) 00:00:51.37 ID:cuKYv4p40
英文法の中でも文構造に関わる部分を解説した本(基本はここだ等)をまず初めにやり、
その知識を用いて実際の英文の読み解き方を解説する本(ビジュアルや技術100等)に進む
高1高2で英文法をガッツリやってないならこれが効率がいいよってだけでしょ
これが終わったら教科書でも速単でもセンター過去問でも何でもいいから
できるだけ多く英文を読むのが大事なのも当然
要するに「基本ルールを覚え使えるようにする→たくさん実践する」ってだけよ
みんな難しく考えすぎなんだよな
979大学への名無しさん:2015/02/11(水) 00:45:48.28 ID:pgJEfygT0
>>944
山口の英文法といえば受験生時代、否定・比較のところのスピノザの文が
全くわからなくて苦労したな
980大学への名無しさん:2015/02/11(水) 00:48:17.31 ID:dbR4f2Mr0
>>952
この程度の英文はひと通り頭にいれておけという意味で
オススメされている感じじゃないかな
400〜500程度の英文をひと通り訳しておくと
読解はもちろん英作文での下地にもなるからね
もちろん仲本じゃなくてもいいのだろうけど講義形式で取っ付き易いのが好評と思われる
981大学への名無しさん:2015/02/11(水) 01:08:39.78 ID:nYIGJ89T0
文法の入門書はなんだかんだで安河内と山口が使いやすい
982大学への名無しさん:2015/02/11(水) 01:51:39.51 ID:5n85TTMCO
どっちも入門書と言ってもセンターレベルぐらいまでは到達するしな
983大学への名無しさん:2015/02/11(水) 02:22:05.37 ID:Wh/c8YEO0
>>970
東進英文法入門本の到達度
今井英文法教室>安河内英語はじてい>渡辺基礎から受験まで>>>大岩はじめてわかる英文法

ただし今井、安河内、渡辺は上下両方やって大岩を上回る程度だからコスパ的にはどうなのと思う
どれも2冊やってもフォレストに劣る到達度ってのがねえ…
984大学への名無しさん:2015/02/11(水) 02:48:53.38 ID:Q9tt4O2R0
>983
今井英文法はかなり良書だとおもうけどね、
英文法を受験基礎レベルであそこまでわかりやすく、受験生の立場になって書いてる本はそうない
そのあとは文法語法1000なり問題演習を
985大学への名無しさん:2015/02/11(水) 03:14:58.73 ID:gbncA7cl0
明慶の英文法は?
986大学への名無しさん:2015/02/11(水) 03:55:35.39 ID:uDwiZe9J0
山口の実況中継の売れ方見るにやっぱり学ぶ側は「英語を理解したい」という思いは強いよね
特に上位層では、行き当たりばったりのルールには不安覚えるからね

しかし英語を左から右に読むためには過激な原理主義者の伊藤和夫の著作しかない
上位層が伊藤和夫に飛びつくのも、飛びついた人間がカルト的な信者になるのもわかる
987大学への名無しさん:2015/02/11(水) 03:59:04.25 ID:uDwiZe9J0
教師からは駿台の英語は構文主義とか批判されてたけど
今の駿台は構文主義なんて言うほど残ってないよね
あれはがっかり

ビジュアル英文解釈、あれ英文だけ別冊につけて欲しいね
コピーしてノートに貼るの手間だった
988大学への名無しさん:2015/02/11(水) 03:59:11.54 ID:J7DfD38K0
明慶なんて中途半端な講義本はやめとけ
山口2冊かいっそフォレストで勉強する方がマシ
989大学への名無しさん:2015/02/11(水) 04:02:57.60 ID:uDwiZe9J0
コピーしてノートに貼って和訳してた時は
「こんな昭和くせーことやらせんな!」と思ったが
よく考えるまでもなく発売されたの昭和なんだよな

昭和の時代は大変だったんだな
990大学への名無しさん:2015/02/11(水) 04:26:34.84 ID:g1vTe/Mb0
駿台予備学校では英文解釈が下火となり
暗記が人気を博して
リー教やドラインという名著がうまれた
991大学への名無しさん:2015/02/11(水) 04:50:47.99 ID:g1vTe/Mb0
薬袋の英語リーディング教本なら
やることはF.o.R.の要点50個と例文38題の回答丸暗記でいい
リーディング教本そのものにそう書いてある
この本の解説はやたらと複雑だが
どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので
負担は軽い
つまり薬袋の本はそんじょそこらの英文解釈より効率がよい

薬袋の勤務先にて、そんじょそこらの講師からこっそり悪口を言われていたことについては
リー教あとがきで完璧に論破しているから心配しなくていい。
このあとがきは読み応えがある。

著者の昔の勤務先は駿台予備学校だが
結果を出していた同僚にせこいいじめをするのは
まともな社会人としていかがなものか。
そんなことが許される組織なんてとんでもないブラックだ。
992大学への名無しさん:2015/02/11(水) 04:52:38.37 ID:g1vTe/Mb0
英文を読むのに左から右に読むのはそもそもあたりまえである
あたりまえすぎることなので直読直解メソッドなどとおおげさに名前を付けて紹介するのはくだらない

しかしながら、初心者の段階でうまく読めないのであれば
練習として返り読みすることもある
それをさせないのであれば練習にならない
993大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:32:14.77 ID:03Svmr5H0
今井の英文法教室は問題が1000問あるから
ここから問題集への移行も用意
講義系では一番いいと思う
高校基礎レベルの学力あるなら今井から入るのが最短
本に書いてる通り二講ずつやれば一月で終わる
問題も別冊でつくから二周目回す時も楽だ
994大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:54:20.66 ID:g1vTe/Mb0
青チャートも問題がたくさんあってお得だ
このタイプの文法本なら問題集なんか追加しなくても十分いける
995大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:54:36.59 ID:9xTsHscZ0
>>989
昭和の時代を引きずっているのが駿台の参考書
手出さないほうが無難
996大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:56:59.60 ID:9xTsHscZ0
ただしシステム英単語premiumと英熟語はいい
997大学への名無しさん:2015/02/11(水) 05:57:13.61 ID:g1vTe/Mb0
ブロガーとかが本をたくさん紹介するのはアフィリエイトの都合だから
買う側がそれを真に受けて無駄遣いしちゃだめだよ
998大学への名無しさん:2015/02/11(水) 07:49:53.43 ID:J7DfD38K0
駿台は未だにハードカバーで昔の表紙のまま改訂すらしない参考書があるからな
999大学への名無しさん:2015/02/11(水) 07:54:37.44 ID:g1vTe/Mb0
駿台は根本的に新しい参考書が極端に少ない
シス単以外の参考書は300選ぐらいしか新しい商品がなかった
その300選も詐欺みたいな水増しの産物だ

エースの竹岡が他社でなく駿台本体で登板するようになって
ようやく栄光を取り戻した
1000大学への名無しさん:2015/02/11(水) 09:29:52.55 ID:TTnkZYfX0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。