【福大】福島大学Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん 転載ダメ
福島大学HP
http://www.fukushima-u.ac.jp/

前スレ
【福大】福島大学Part8
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1311246161/
2大学への名無しさん:2014/12/16(火) 17:05:08.50 ID:1gDlU47b0
3大学への名無しさん:2014/12/16(火) 17:09:34.04 ID:yzJcVpOq0
                                     福島
                                     福島福島福島
                                      福島福島福島国見
                                      福島福島桑折国見梁川      新地
                                      福島福島桑折梁川梁川      新地
                  西 山 熱塩加納           福島福島伊達保原梁川  相馬相馬相馬
                 会津都熱塩加納          福島福島福島保原霊山霊山相馬相馬相馬
                西会津山熱塩加納 北塩原 猪苗代福島福島福島保原月館飯館飯館相馬相馬
               西会津都熱塩喜多方北塩原猪苗代福島福島カトチャソ飯野川俣飯館飯館鹿島鹿島
             西会津 山都ラメーン北塩原北塩原猪苗代福島福島飯野川俣飯館飯館原町原町原町
             西会津高郷喜多方北塩原北塩原猪苗代福島安達福島川俣川俣飯館飯館原町原町
             西会津高郷会津坂下塩川磐梯猪苗代二本松二本松東和川俣川俣飯館原町原町原町
             西会津会津坂下 湯川 磐梯猪苗代猪苗代大玉キク人形東和 川俣浪江浪江小高小高
             西会津柳津会津坂下河東磐梯猪苗代郡山大玉二本松岩代岩代葛尾浪江小高小高
       金山金山金山柳津新鶴北会津会津若松 猪苗代郡山大玉白沢岩代船引船引葛尾浪江浪江浪江
       金山金山三島三島柳津会会津若松     猪苗代郡山本宮三春船引常葉船引葛尾浪江双葉
 只見只見金山金山 三島 柳津 津高田会会津若松  郡山郡山郡山郡山櫻船引常葉都路都路双葉双葉
只見只見金山金山金山三島柳津会津津会津若松郡山郡山ママドオル郡山三春船引大越都路都路大熊大熊
4大学への名無しさん:2014/12/16(火) 17:11:06.11 ID:yzJcVpOq0
 只見只見金山金山昭和柳津 高田 本 会津若松郡山郡山郡山郡山郡山郡山大越大越川内川内富岡富岡
 只見只見金山只見昭和昭和会津 郷会津若松郡山郡山岩瀬郡山郡山郡山小野滝根川内川内川内富岡
 只見只見只見南郷昭和昭和高田下郷下郷天栄天栄長沼岩瀬須賀川郡山郡山小野滝根川内川内楢葉
只見只見只見只見南郷昭和昭和下郷下郷天栄天栄天栄長沼須賀川須賀川小野小野いわき川内楢葉W杯
只見只見只見只見南郷昭和田島下郷下郷天栄天栄天栄天栄鏡石?玉川玉川平田小野いわきいわき楢葉
 只見只見只見伊南南郷田島田島田島下郷天栄西郷大信大信矢吹玉川平田平田いわきいわき広野広野
 檜枝岐只見伊南伊南田島田島田島下郷西郷西郷西郷大信泉崎中島石川平田いわきいわきいわきいわき
  檜枝岐只見伊南舘岩田島田島田島   西郷西郷西郷白河泉崎石川石川古殿いわきアクアマリソいわき
  檜枝岐村伊南舘岩舘岩田島田島          西郷白河表郷東石川石川古殿いわきいわきいわき
  檜枝岐歌伊南舘岩舘岩田島田島            白河関表郷浅川鮫川古殿いわきいわきいわき
  檜枝岐舞檜枝岐舘岩舘岩                 白河表郷棚倉鮫川古殿いわきいわきいわき
  檜枝岐伎舘岩舘岩                       表郷棚倉塙鮫川鮫川いわきいわきいわき
  尾瀬檜枝岐舘岩                         棚倉棚倉塙鮫川いわきいわきいわきいわき
  尾瀬檜枝岐                           棚倉塙塙塙塙塙塙いわきいわきいわきいわき
                                      矢祭塙塙塙塙塙  いわきいわき
                                        矢祭矢祭塙塙    いわき
                                         矢祭矢祭
                                           矢祭
5大学への名無しさん:2014/12/16(火) 19:46:07.96 ID:vecFP3OM0
同じ福島県なら、日大工学部土木行ったほうが金稼げる。
6大学への名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:37.13 ID:JSCCn1iq0
学院キャンパス吸収しちゃえYO
7大学への名無しさん:2014/12/16(火) 23:18:26.48 ID:XSKU0B6e0
>>5 ポンになるなんて恥辱だ
8大学への名無しさん:2014/12/17(水) 15:32:01.57 ID:hMFABaJd0
>>3 東北圏
>>4 関東圏
9大学への名無しさん:2014/12/17(水) 18:59:41.29 ID:+HIn+Kw10
このレベルの大学だとまずは手に職つけなきゃな
10大学への名無しさん:2014/12/18(木) 08:28:11.68 ID:KCaW7YuOO
国立は政策予算上、研究型大学と地域創成型大学に分類評価するそうだ。
いずれかは自己申請だけど大部分は地域型大学にならざる得ないだろね。
11大学への名無しさん:2014/12/18(木) 13:11:20.69 ID:wYFblF4a0
福島大学とか馬鹿すぎる
12大学への名無しさん:2014/12/19(金) 15:06:54.67 ID:sGkcIICb0
                     セレブ系→
        バンカラ系    .┌─────────┐
68   ┌──────┐│     慶應義塾     │
67   │  早稲田    ││                  │
66   │            ││                  │
65   │            ││                  │  理科系   女子大
64   │            ││ 上智  国際基督教 │┌───┐┌───┐
63 ┏┿━━━━━━┿┿━━┓            ││理科大││      │
62 ┃│      明治  ││立教┃            ││      ││      │
61 (マーチ)    中央  ││青学┃            ││      ││      │
60 ┃│法政┏━━━┿┿━━┛     学習院 ││      ││津田塾│
--------------偏-----差-----値-----60-----の-----壁---------------
59 ┗┿━━┛      ││                  ││      ││      │
58   │         .││       成蹊       ││芝浦工││      │
57   │         .││                  ││      ││日本女│
56   │         .││ 成城        明学 ││      ││東京女│
55 ┏┿━━┓國學院││       武蔵       ││      ││学習女│
54 ┃│日大┃      ││                  ││      ││聖心女│
53 ┃│専修┗━━━┿┿━━━━┓        ││      ││清泉女│
52 ┃│   東洋     ││駒沢 (日東駒専)   ││都市大││フェリス.|
51 ┗┿━━━━━━┿┿━━━━┛   玉川 ││      ││白百合│
50   │神奈川  東経││                  ││      ││共立女│

まあ福島なんて中央くらいだべし
13大学への名無しさん:2014/12/19(金) 23:50:24.95 ID:67t915To0
大学周辺で住むならどこがいい?
なるべく大学に近いところがいいのだが、スーパーやらが無い…?
14大学への名無しさん:2014/12/21(日) 10:23:47.06 ID:93gJJPOQ0
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
以下略  ■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
15大学への名無しさん:2014/12/23(火) 08:28:41.68 ID:sgECm1zY0
>>12
ギャグ?
日東駒専でしょ
16大学への名無しさん:2014/12/24(水) 15:19:17.33 ID:67b9/MTk0
福島大ってレッベル下がったり上がったり。
どっちなんだよ。もちつけよw
17大学への名無しさん:2014/12/24(水) 21:19:33.78 ID:92yyiDbyO
もう福島マーチ決戦ついた?
18大学への名無しさん:2014/12/26(金) 21:35:21.02 ID:aJHP+T+50
滋賀大とかと似たようなもん
19大学への名無しさん:2014/12/26(金) 23:46:10.05 ID:WGmJMkI70
福島大は
難易度パフォーマンスは
駒沢位かな。
20大学への名無しさん:2014/12/27(土) 21:29:56.91 ID:v/lVyem80
福島大学のことを何も知らん証拠だな
21大学への名無しさん:2014/12/29(月) 20:48:59.04 ID:yBf7cGzW0
>>17
10年位前は結局福島勝利で終わってたよ
過去みて
22大学への名無しさん:2014/12/30(火) 06:22:42.40 ID:U8roAygo0
福島大文系だと明治立教レベルだともうすでに決着ついただろう。
23大学への名無しさん:2014/12/30(火) 16:16:42.40 ID:hdxXPMBU0
福島大学なんて存在する価値なんてない。
ただ四年間ダラダラ過ごしても無意味だから廃校しろ。
24大学への名無しさん:2014/12/30(火) 23:53:54.89 ID:+DxYmx8/0
福島がマーチって????

駒沢よりパフォーマンスが低いのでは?
25大学への名無しさん:2014/12/31(水) 14:51:16.40 ID:xUH94klS0
受験生こそ これを読め! 「香川大学 就職実態」
http://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-11738479825.html

いかに、国立大が田舎と言えども早慶除く都内有名私大よりも、
就職で財界に優遇されているかを知っとけよ。
(*ちなみにおいらは、香川大学ではありませんw)
26大学への名無しさん:2015/01/01(木) 08:55:52.45 ID:8PENU9bY0
文系ですまんが、福島大は法政未満だろう。成蹊成城明治学院くらいじゃないか?
27大学への名無しさん:2015/01/01(木) 09:57:28.87 ID:FJsCV/Te0
みんな受験サプリ使いこなせるんだから、スマホで放送大学受講すればいい
2単位1万円だ
スマホなら場所や時間を選ばず勉強できる
福島大学は募集停止して、校地は高齢者むけリハビリ施設などにしよう
28大学への名無しさん:2015/01/01(木) 11:27:04.05 ID:puUJWU1z0
震災前とは同じ基準で評価できない
福島県では瓦礫はでてるし、放射線の懸念もある
もっと福島大学の校地の有効利用を考えよう
29大学への名無しさん:2015/01/01(木) 21:07:13.22 ID:h0akP0Bt0
>>25
福島大も一時は有名企業の社長、副社長、専務、常務、
監査クラスは結構な数いたよ
30大学への名無しさん:2015/01/02(金) 09:26:22.98 ID:7ntYiaSf0
福大って私立だとどこらへんだ。教えてください。
31大学への名無しさん:2015/01/02(金) 10:00:38.74 ID:XfS5QzA70
冗談抜きでマーチ以上。
マーチの上澄みの一流体育会出身や資格保有学生が良いトコ行くから目立つが
その他一般学生の一学科で福島大より人数多い連中は何処に行くんだろう・・
32大学への名無しさん:2015/01/02(金) 20:38:08.83 ID:mA+GP5C+0
福島君が陸橋をこえると後ろの青い山で砲声が響いった。
山を振り返ると山の中央であの名人が座り込んでいた。
33大学への名無しさん:2015/01/03(土) 08:41:31.38 ID:0XDDmjvSO
OBの市長はもう亡くなられた?
34大学への名無しさん:2015/01/03(土) 09:05:45.77 ID:TyASRP3e0
>>26
福島は日駒より上、成蹊成城あたりだろう。
35大学への名無しさん:2015/01/03(土) 21:38:12.86 ID:zlUVjclN0
受験のことでちょっと失礼いたします。
センター72〜77%だと経済に実際入学した場合
上位からどのくらいになるのでしょうか?
36大学への名無しさん:2015/01/04(日) 00:38:08.66 ID:aByXLDj90
72〜77wwwwwwww
37大学への名無しさん:2015/01/05(月) 20:32:27.51 ID:E/BCDg0S0
東北大の勢力が及ぶところでは一強多弱
 
東北大以外の大学はほぼ変わらんよ
38大学への名無しさん:2015/01/05(月) 20:35:12.93 ID:E/BCDg0S0
>>33 福島市長ならとっくだよ
39大学への名無しさん:2015/01/07(水) 09:15:07.50 ID:bH5CAQPCO
昔より大学のランキングが曖昧なため今どきの会社は大企業でもそれほど大学では選ばない。
会社だけでも小から大まで数百万あり上場で全体の0.3%も存在しない。
ましてマスコミに頻繁に取材される有名企業なんて実に限定されている。
ほとんどの人が中小にいるが中小が決まって給料が安いわけでも倒れやすいわけでもない。
変な色眼鏡をかけない方が結果的に人生で勝ち越しだったりする。
40大学への名無しさん:2015/01/07(水) 14:50:07.16 ID:1cwEr5Gp0
そりゃ福大だって人によるってことだよね!
41大学への名無しさん:2015/01/17(土) 09:57:44.75 ID:io7akyv+0
42大学への名無しさん:2015/01/18(日) 19:25:54.02 ID:O72WNrUt0
あげ
43大学への名無しさん:2015/01/19(月) 08:22:19.74 ID:vHuepAQEO
 
a prestige school
44大学への名無しさん:2015/01/19(月) 11:23:36.27 ID:XXknjrVQ0
45大学への名無しさん:2015/01/19(月) 20:50:46.36 ID:IEj9LS3F0
センターどうだった?
46大学への名無しさん:2015/01/21(水) 10:06:41.50 ID:OYPMp1p+0
受験生には国立志向が強まっています。有名私大に恵まれた
首都圏においてもこの傾向が明確に現れて来ています。
高校生のみなさん国立大学を受験し入学しましょう。
47大学への名無しさん:2015/01/24(土) 00:36:36.86 ID:OeDXK/VR0
福島県内の高校に通ってる者ですが、福島県内で行く価値のある大学は、福大、会津大、日大工学の3つだと言ってましたが、そうなのでしょうか?
48大学への名無しさん:2015/01/24(土) 20:29:40.12 ID:2T0jXa/B0
自分もみんなに聞きたいことがある。
明治に受かってて福島大に進んだが変わってる?
49大学への名無しさん:2015/01/24(土) 20:58:35.14 ID:C+oCwIpe0
日大の工学部ってガチでバカだから行く必要なし
50大学への名無しさん:2015/01/24(土) 21:33:19.29 ID:yqwjStqP0
>>48
マジで勿体無い

理系に限った話だと、県内の日大工学部よりも就職先ヤバイよ
51大学への名無しさん:2015/01/25(日) 05:37:54.99 ID:D27w8vea0
>>48 明治蹴り福大はもったいない。文系理系も明治>>>>>>福大
52大学への名無しさん:2015/01/25(日) 07:24:59.48 ID:QlF0N4hd0
福島が嫌なんだろ
53大学への名無しさん:2015/01/25(日) 17:47:40.16 ID:hmo1pEjE0
ここって変な学部しかないところ?
54大学への名無しさん:2015/01/25(日) 19:39:09.83 ID:U0i0HrIhO
さあてどんなやつが出願してくるか
55大学への名無しさん:2015/01/25(日) 21:51:33.27 ID:D27w8vea0
福大=法政・成蹊でいいな。
56大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:14:08.54 ID:MNv7LBBd0
いとこ福大だったけど、就活で首都圏行くとやっぱり相手にされないらしい
だから実質、ニッコマと同等くらいってさ
57大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:23:14.03 ID:MNv7LBBd0
就職見据えた大学選びをすべきだったと
今後悔
そんなの知ってるもう遅い
だけど俺の人生悔いはない
俺の未来は惨状じゃねぇ、一生完全燃焼
58大学への名無しさん:2015/01/25(日) 23:54:56.66 ID:zJyt51Ha0
あきらメロン
59大学への名無しさん:2015/01/26(月) 04:22:18.29 ID:VOpzcaJ50
あー、もうテスト期間近いのかよ
60大学への名無しさん:2015/01/26(月) 13:38:04.97 ID:1fd+W/6j0
>>56
福岡大はテリトリーが九州〜関西だからそりゃそうだ
福島大の場合東京大手だと知ってる人多いようだな
幹部クラスだけど
61大学への名無しさん:2015/01/26(月) 15:05:55.34 ID:J/yJd3Yh0
62大学への名無しさん:2015/01/26(月) 21:50:59.43 ID:HR5UPNpT0
>>55
福大と成蹊で悩まず成蹊に進学したわ
63大学への名無しさん:2015/01/27(火) 00:49:46.20 ID:/CMxnQkY0
日東駒専(文学部)と福大(経済)を受ける予定なんけど、進学するとしたらどっちの方がいいの?
64大学への名無しさん:2015/01/27(火) 01:41:19.80 ID:4JUzWotg0
イメージでは"国立"ってのがあるからなー
ただ私立は学費高い上に一人暮らしの金もかかるからな
科目絞って私立の一般受けたら?
ニッコマじゃなくてマーチ狙うとか
65大学への名無しさん:2015/01/27(火) 12:01:07.59 ID:0zE3hsqGO
大学の長い歴史の中で私立が強かったのは一時期だけだよね。

マジに国立を選んだ方がいろんな意味で後悔しないのと違う?
66大学への名無しさん:2015/01/27(火) 12:46:27.17 ID:EM/I8tP70
>>63
それなら学歴重視なら福大、大学生活重視ならニッコマじゃない?
67大学への名無しさん:2015/01/27(火) 15:25:57.55 ID:Ek8unFGr0
偏差値的には福島大よりMARCの方が少しいいけれど実感的には対等かなあ
68大学への名無しさん:2015/01/27(火) 16:04:51.00 ID:fL64usa00
先輩に聞いたんだけど、経済の卒論て1万2000字くらいでも平気なのか?
69大学への名無しさん:2015/01/27(火) 17:22:57.38 ID:UtcSkcdo0
福大が
マーチ以上はあり得ない

日大以下駒沢並だろ。
70大学への名無しさん:2015/01/27(火) 19:33:08.68 ID:QtHJgw4p0
>69 同意
マーチ未満だろう。よくて法政の扱い
71大学への名無しさん:2015/01/28(水) 00:19:50.07 ID:At8Z3L5e0
法政と同じもしくは以下だな
72大学への名無しさん:2015/01/28(水) 00:27:45.03 ID:3VevWNTy0
金谷川周辺ってほんとになんにもないんですね。
アパートで暮らしている人はどうやって食材を調達しているのでしょうか。
電車に乗ってスーパーまで買い出しですか?
生協の宅配サービスなど利用している人はいないのでしょうか。
73大学への名無しさん:2015/01/28(水) 20:26:45.37 ID:6KvQAYn+0
希望者多い大学はもう倍率出てんな 
出だしはいつも並み
74大学への名無しさん:2015/01/29(木) 09:33:55.70 ID:bfdLqqDuO
何でマーチって駅弁にからむんだろな?
やっぱコンプ?
75大学への名無しさん:2015/01/29(木) 14:51:31.11 ID:T378Ye2p0
進学校であればたいていは国公立押しだよ。これは東京の隣でも基本同じ。
近いしお金が大きな差ない場合受験軽くいきたいのがマーチ受けてる。
76大学への名無しさん:2015/01/29(木) 17:22:00.46 ID:bPCXWDgr0
福大大濠
77大学への名無しさん:2015/01/29(木) 17:40:27.98 ID:bPCXWDgr0
福大には医学部があるよ
78大学への名無しさん:2015/02/02(月) 09:22:28.96 ID:WCuGxe5ZO
>>47 >>77
あれ?れ?
福医大って福島大だった?
79大学への名無しさん:2015/02/02(月) 10:43:26.99 ID:4BJyDouX0
>>78
マジレスすると福大は国立、福医大は県立。
80大学への名無しさん:2015/02/04(水) 06:33:03.01 ID:59aKi7Qw0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
81大学への名無しさん:2015/02/04(水) 06:33:49.15 ID:59aKi7Qw0
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
82大学への名無しさん:2015/02/04(水) 21:18:52.91 ID:y0TwxoF80
国立大の控えに最低マーチ関関同立を選びたい人は多いだろうが、大学に依り
滑り止めにはならない。 一橋や京大ですら併願では早稲田とは難易度で厳しい。
国立大受験生が私大を併願した場合、多科目との関係をみれば相当下の大学でない
と滑り止めにはならない。但し私大は幾つも併願ができるので、一つでも合格
すれば上記大学でも併願は不可能ではないが、それよりはやや下位であっても
後期で国立狙った方が受かりやすく結果的には効率は良いことがある。
83大学への名無しさん:2015/02/05(木) 23:56:11.44 ID:NQ49RJP70
>>47
なんでそこに日大工が入んのよwwwww県立医大なら分かるけどww
84大学への名無しさん:2015/02/08(日) 15:10:47.42 ID:MBdXHfEe0
ぜったひ福大利口行きたひ
85大学への名無しさん:2015/02/08(日) 18:40:52.34 ID:EiTyJnER0
田舎高校偏差値70だからといって
田舎者は天狗になるなよ。
上には上がいるんだからな

マーチに8割落ちるのにマーチより上とかありえん。

辺境地底は猛省せよ!
86大学への名無しさん:2015/02/09(月) 09:34:20.94 ID:26CV3qIu0
>>84
何専攻したいの?
87大学への名無しさん:2015/02/10(火) 21:51:56.87 ID:LEqOqvtZ0
英作って配点200点でつか?
後期では100点になるとか?
88大学への名無しさん:2015/02/10(火) 21:56:52.20 ID:X4KXUG2t0
さぁすがにニッコマより下はねぇだろ
89大学への名無しさん:2015/02/12(木) 10:38:52.74 ID:OExIwwYSO
マーチは後からついてくるって感じ
90大学への名無しさん:2015/02/13(金) 14:08:29.36 ID:M47OGaQi0
どうもボーダーは上がりそうですよね
91大学への名無しさん:2015/02/13(金) 18:00:28.93 ID:ZCpQXAN80
福島大学のゼミってどんな感じなの?
特に初澤ゼミ
あいつ就職に強い聞くけど
92大学への名無しさん:2015/02/13(金) 20:32:21.30 ID:Ex4pFUTX0
河合模試のボーダーが毎回693だったのにセンターリサーチだと670ぐらいだったな
この差はなんだ?センターは去年より易化したはずだが…
93大学への名無しさん:2015/02/14(土) 10:42:23.89 ID:WzzepySOO
福島は事故にも関わらず東北地方では人口減少率は低いんだけれどな…
福島大の場所はアパートだらけのあの山中…
94大学への名無しさん:2015/02/14(土) 21:46:16.20 ID:SkRRaATp0
大学で何したいの?遊び?
95大学への名無しさん:2015/02/16(月) 12:12:00.63 ID:OswxsVXhO
バンザイ昼飯
96大学への名無しさん:2015/02/17(火) 11:29:44.61 ID:+r0SX9NN0
行社の人待っててー
97大学への名無しさん:2015/02/18(水) 22:31:05.98 ID:fOQRkVSx0
福大の共生システムはそんな行く意味ないって先輩言ってた
98大学への名無しさん:2015/02/19(木) 03:35:42.29 ID:akQa8fMR0
あほやん 会津大の方が100000%増し
99大学への名無しさん:2015/02/19(木) 06:52:54.57 ID:XcgsBxEM0
確かに会津大も福島の理系も変わんないね
めちゃくちゃ簡単に入れる会津受けた方が全然楽だね
100大学への名無しさん:2015/02/20(金) 20:09:26.78 ID:Udez7NnI0
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
101大学への名無しさん:2015/02/20(金) 21:23:02.20 ID:CZ0TwYEE0
マーチクラスなら洗顔すれば誰でもクリアーするよ
102大学への名無しさん:2015/02/21(土) 15:38:15.05 ID:w3ohcrCF0
いまどきワセだって上位国立落ちはともかくAOや般試でやっとこ
入ったやつなんかそらひでえもんだぜ
103大学への名無しさん:2015/02/21(土) 17:32:33.61 ID:F+kIPcAP0
辺境地底と駅弁の評価は自分たちが思ってるより
かなり低いわ。
104大学への名無しさん:2015/02/23(月) 04:10:04.79 ID:5JReiss90
>>99
いいや、研究的な意味で
福島大は行く価値ない
勉強出来る環境じゃない
105大学への名無しさん:2015/02/23(月) 20:09:02.91 ID:sbzfz3mZ0
くわしく
106大学への名無しさん:2015/02/24(火) 20:32:32.19 ID:vc9/yWBM0
理系なら国立がいいのは常識
107大学への名無しさん:2015/02/24(火) 20:56:35.07 ID:LOpankMq0
受かっても行かないけど、ここの共生システム受けるわ
108sage:2015/02/25(水) 15:36:54.19 ID:56A5JlHn0
名門てほんとだったんだろか 
109sage:2015/02/25(水) 15:40:24.24 ID:56A5JlHn0
スマンageしまった
m∧(_ _)∧m
110大学への名無しさん:2015/02/25(水) 20:20:01.96 ID:Fvt1Zgu40
どうだったん?
111大学への名無しさん:2015/02/26(木) 21:01:00.41 ID:RG1gHY530
今の福大が中央青学レベルってことだから名門じゃね?
112大学への名無しさん:2015/02/28(土) 22:13:03.06 ID:ljp7bOWIO
福島昔話
113大学への名無しさん:2015/03/01(日) 23:43:39.85 ID:s6TsKkmo0
名門ってw
114大学への名無しさん:2015/03/03(火) 15:46:51.45 ID:+ofXAGNh0
余裕で福大舐めてかかって失敗した><
115大学への名無しさん:2015/03/03(火) 20:48:36.48 ID:tnJ5i2cD0
英作って200点?スペルミス1つで何点引かれんのか気になるわ〜
116大学への名無しさん:2015/03/06(金) 11:04:08.73 ID:AJZrVR0mO
弟が受かった。泣きそうなくらい嬉しい!
117大学への名無しさん:2015/03/06(金) 14:53:57.64 ID:mQnk6f2T0
後期受ける人居る?
118大学への名無しさん:2015/03/06(金) 15:20:53.01 ID:229uzxRj0
小論文選択からは入るのはかなりキツイって入試説明会で言ってたくせに
小論文選択からめちゃくちゃ取ってんじゃねーか
119大学への名無しさん:2015/03/07(土) 23:32:44.45 ID:GtHa0GyS0
みんなどこに住んでるの?
ググったけど、金谷川駅周辺の物件0なんだが
120大学への名無しさん
【東北津波警報】韓国人「韓国人を見下した天罰だ」「日本沈没しろ」「悪業の報いは必ず起こる」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355153117/

【文化】 韓国公共放送 「旭日旗振った日本応援団に”体にいい福島産”のさくらんぼ送ったよ」→会場喝采、韓国紙は賛辞★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375788264/
【芸能】韓国人タレント、“反日横断幕”騒動で放射能からめた暴言コント「日本人、体にいい福島産さくらんぼを食べろ」 韓国では大喝采★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375765246/


【サッカー/ACL】「大地震をお祝います(原文ママ)」韓国・全北サポーターが東日本大震災を中傷する横断幕…C大阪側は抗議★13
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317288482/


全北のスタンドに心ない言葉が書かれた横断幕が掲げられ、C大阪側が抗議するハプニングがあった。

「日本の大地震をお祝い(し)ます」などと東日本大震災を中傷する内容で、
C大阪側の指摘を受けて前半途中に撤去されたものの、C大阪関係者は怒り心頭。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html

スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg
http://i.imgur.com/718ut.jpg