千葉工業大学と東京工科大学ってどっちが良い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
74大学への名無しさん
最新版 センター合否ライン Aライン得点率一覧 小数点以下四捨五入 いずれも3科目方式

武蔵野 http://www.toshin.com/centerlist/mainfrm_p.php?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD#87
東京工科 http://www.toshin.com/centerlist/mainfrm_p.php?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD#53
工学院 工学院はめんどくさくなったんで省略w 工学院は70%〜80%の得点率 http://www.toshin.com/centerlist/mainfrm_p.php?pref=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD#10
千葉工業 http://www.toshin.com/centerlist/mainfrm_p.php?pref=%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C#12

79% 東京工科 医療−理学療法
78% 東京工科 医療−看護
77% 武蔵野 工−環境システム、建築デザイン、数理工
75% 東京工科 工−電気電子工、医療−臨床工
74% 東京工科 応用生物
73% 東京工科 工−機械工、応用化学  千葉工業 工−未来ロボ
---------------------------------------------------------------------
71% 千葉工業 情報科−情報工
70% 千葉工業 情報科−情報ネットワ
69% 東京工科 医療−作業療法
67% 千葉工業 工−電気電子情報、生命環境科学
65% 千葉工業 工−デザイン科学
64% 千葉工業 工−機械サイエンス、建築都市環境
63% 東京工科 メディア
---------------------------------------------------------------------
62% 千葉工業 社会シス−経営情報科学
60% 東京工科 デザイン
59% 東京工科 コンピュータサイエンス
56% 千葉工業 社会シス−プロジェクト
55% 千葉工業 社会シス−金融・経営
75大学への名無しさん:2015/02/06(金) 12:36:20.37 ID:zqdeCXnz0
データネット(駿台・ベネッセ) A判定得点率 小数点以下四捨五入 いずれも3科目方式
76% 千葉工業ー工−未来ロボ
74% 千葉工業ー情報−情報工
70% 千葉工業ー情報−情報ネット
68% 千葉工業ー工ー機械
66% 千葉工業ー工ー電気電子
66% 千葉工業ー工ー建築都市
65% 千葉工業ー工ー生命環境
63% 千葉工業ー工ーデザイン
62% 東京工科ーメディアーメディア
60% 東京工科ー工ー機械
60% 東京工科ー工ー電気電子
60% 東京工科ーデザインーデザイン
59% 東京工科ー工ー応用化学
58% 東京工科ーコンピューターコンピュータ

バンザイシステム(河合塾) A判定得点率 小数点以下四捨五入 いずれも3科目方式
75% 千葉工業ー工ー未来ロボ
71% 千葉工業ー情報−情報ネット
69% 千葉工業ー工ー機械
68% 千葉工業ー情報−情報工
67% 千葉工業ー工ー電気電子
67% 千葉工業ー工ー建築都市
66% 千葉工業ー工ーデザイン
63% 千葉工業ー工ー生命環境
63% 東京工科ーメディアーメディア
63% 東京工科ーコンピューターコンピュータ
62% 東京工科ー工ー機械
62% 東京工科ー工ー電気電子
62% 東京工科ー工ー応用化学
60% 東京工科ーデザインーデザイン