浪人するからにはそれ相応の人材に入って来て欲しいはずだから当然難化する
だろ?新課程取ったほうがマシじゃんか
旧課程で大学に入っても ゆ と り の称号を背負わされるだけ
データ分析とかはセンター対策だけやればいいわ
受かったら塾講師とかやらないの?
自分はやりたいから、教えられるように新課程を学ぶけど
>>951 問題を選択させる形式で配慮するならその可能性もあるけど
旧課程と新課程で重複する問題を出す大学ならその心配はない。
問題文は共通だけど、一次変換で点を回転させるか複素数の積で回転させるかは
自由に選んでよい、みたいな問題はありそうだね
センター難化しそうだから俺は新課程取るけどね
>>940 ありがとです、ほんといい人ばかりで助かります
千葉大学の数学の解答用紙の大きさとか、枚数とかしってるひといますか?
963 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 11:15:10.33 ID:bohejOjg0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】新一浪(高3)
【偏差値】河合全統60ちょっと
【志望校】国立医学部
【今までやってきた本や相談したいこと】
今までは4stepとクリアー受験編だけをひたすらやってました。
これから一浪するにあたって基礎の復習をしつつ勉強しようと思い
大学への数学入試基礎演習→一対一(新課程用)
または、基礎問題精講→標準問題精講
とやっていこうと考えてますが、どちらがいいでしょうか?
数Vのものがまだ出てないようなので、複素数平面は別のもので対処して、
旧課程のものをやった方がいいでしょうか?
>>963 クリアー受験編をやってそれってことはやりこみが足りてないかものにできてないかじゃない?
もしくは数学の考え方、のようなものが身に付いてないか
クリアーをやってきたのなら、基礎問だのなんだのはいらないと思う
やるとしたら標問だけど、予備校の授業が始まるまでひたすらクリアーを極め続けるっていうのもありだと思う
予備校に入ってからは授業を受けてみてまたそのとき考える、と
とにかく、クリアーを余裕で全問正解できるようになるまでやりこんでみたら?
965 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 13:19:24.58 ID:ehyn7zvF0
>>964 ありがとうございます。
予備校の授業が始まるまではクリアーをひたすらやってみます。
966 :
・:2014/02/19(水) 13:25:20.96 ID:Ok/gXWc40
数学は暗記だよ。
a,b整数
a^p+b^p=d d,pはどちらも素数でp>2
dを2pで割った余りは?
この問題の解答解説お願いします
この問題昨日VIPで見たわー
969 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 14:21:29.50 ID:NvaB5rsG0
複素数平面おもすれ、1a2bの分野を広範にベースとしながら進めていく感じ
まだやってないけど、数3の微積でも出てくる式の外形を見るところそんな感じなんだろうね
数3まで進んできてようやく1a2bでやったことの大切さや面白みが見えてきたで苦痛が減った
よく知らんけど新課程の複素平面ってオイラーの公式の導出までやるの?
ネイピア数ってのを使うものなの?
多分それだからか青茶では微分の一番最後に参考事項として初出してます
尚、同ページの「三角関数の加法定理を導く」箇所でネイピア数の指数から極形式乗法使ったりで紹介されてます
あ、オイラーの公式自体が極形式の形なんですね...なるほど失礼しました
975 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 17:49:10.35 ID:acV3OLYa0
使用時間とか人によるからなんとも言えねえな
とりあえず青チャート1000問を一周するとして
チャートみたいなやつは入試問題の前の常識だから解説理解して暗記みたいな形になる
ここで理解力と暗記力あるやつは例え偏差値低いやつでも地頭があるなら1ヶ月で三冊一周してしまうだろう
三冊を3周するのに2ヶ月かからないやつとか進学校ならざら
一冊どれくらいかかるかなんぞマジでナンセンス
1000問3冊2か月3周は
1000×3×3/60=150問/日で進む計算だが
本当にそんなめちゃくちゃなのがざらなのか
三冊を3周するのに2ヶ月かからないレベルなら、理三楽勝だと思うよ。
真に受けるなと言われても、
巷には詐欺まがいの勉強計画を本気で信じるやつが多いからな
名前を聞かないような学習塾だけでなく
駿台予備学校のような大手でもかなりうさんくさい
>>962の駿台批判も妥当だ
981 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 18:27:46.36 ID:acV3OLYa0
いるんだから仕方ない
982 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 18:30:32.86 ID:Tf7nn4RH0
お前ら3周って言われたら律儀に全部3周するのな
チャートの☆1☆2なんて解くだけ時間の無駄だからな
>>983 星1,2を時間の無駄と思えないレベルの受験生は星3〜5の解説見てもちんぷんかんぷんだろうね
チャート式は対応範囲が広すぎるのに解説の丁寧さが一定なのが難点
986 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:16:55.86 ID:acV3OLYa0
>>984 よく見たら勘違いしてるっぽいけどチャート例題三冊合わせて1000題ってことよ?
理3はともかく国立医学部は普通だわな
国立医学部程度じゃ話にならない。
理三楽勝じゃないと。
例題1000題丸暗記してもセンターすら平均点取れんわ。
989 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:34:19.38 ID:acV3OLYa0
なにを言っているんだ?
チャートの使用時間とか人によるからなんとも言えねえなって話だぜ
理3がどうのこうのとか頭おかしいんじゃない?
990 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:34:53.48 ID:acV3OLYa0
青茶2ヶ月で3周できるやつなら、
1年で中学1年レベルから新数演レベルまで完璧にこなすわな。
文系バカが手っ取り早く数学おわらせようと暗記数学に走って多浪するのは常識だろ
993 :
大学への名無しさん:2014/02/19(水) 19:50:03.80 ID:acV3OLYa0
暗記数学、暗記数学ってさあ
受験なんざ大半がパターンなんだから暗記数学って普通のことなんだけど?
暗記の仕方にコツがいるだけで
アスペ多すぎ
1000題丸暗記できる頭があれば、数学得意不得意に関係なく活躍の場はある。
まぁスレを埋めるにはちょうどいい話題ではないか
うめ
>>976 1問10分で150問やると25時間かかる
1日にそれだけできた人には100,000,000円あげます
補足しておくと1日25時間勉強できた人限定だよ
1000ならみんな数学強者になる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。