【社会人】東京大学・東大全科類part1【再受験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
・進学しないで社会人になった方、今更の進学なら国内トップの東大を目指しませんか?
・現役時に東大を諦めランク下げた方、あの時もっと頑張ればよかったと後悔していませんか?

年齢重ねた今からでも自分を裏切らず、自分自身に納得する生き方をしたい。
そういう思いをうちに秘めた人たちでここに集まり、今から東京大学を目指しましょう!
2大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:59:46.82 ID:REsnmy1yO
元日に立てたかったけど無理でしたので今日。
まだ3が日だからいいか。
3大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:34:14.40 ID:19k6qaDX0
重複

【社会人】22歳以上の東京大学・京都大学2【再受験】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1379520592/
4大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:40:11.40 ID:REsnmy1yO
社会人の東大スレはここだけです。
5大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:50:59.06 ID:REsnmy1yO
京大スレじゃ、京大の話が邪魔すぎる。
京大話題、荒しに感じる。
京大スレじゃ京大話題が目に邪魔なの。

だから東大スレを立てた。
6大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:52:56.13 ID:REsnmy1yO
東大志望、東大のみ。
なぜ京大の話、邪魔なのに見なきゃいけないのか。

だから唯一、東大社会人再受験スレとして立てた。
7大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:54:34.16 ID:CreCYkjJ0
10年間を今のまま公務員でしのいでも収入は手取り6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医者になり産科、麻酔科を選ぶと1年で収入が6000万円/年になる。
そしてそれが死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
30代から受験スタートで一人前になるのが40代としても十分元が取れて財産が残る。

公務員で一生を送る277の場合
 手取り600万円×30年(30歳〜60歳)=一億8000万円
 ただし安定して手取り600万円が得られる補償はない。多くは(というかほとんどは)40代以降に
 不摂生な食生活、タバコ、飲酒、違法薬物が原因で体を壊し仕事ができなくなる。
 その結果生涯賃金は2〜3000万円にしかならないケースも。
 当然持ち家などは不可能なので親の残した財産を食い潰して終わる。
 独身か離婚で子供もいないのが普通。

10年我慢して医者(産科・麻酔科勤務医)になった無職板住人の場合
 手取り6000万円×20年(40歳〜60歳)=12億円
 10年のブランクはまったく問題にならず収入はあきれるくらい安定し続ける。
 むろん医師免許には定年はないので失業の恐れはまず無い。
 健康であれば70〜80歳でも現役で仕事ができ生涯賃金を増やせる。
 結果的に最低額が数十億円で上限は勤務医で数百億円、開業医でその倍。
 持ち家どころか副業で不動産をいくつか所有しさらに利殖が増加。
 子供には十分な教育を与え国公立・私立問わず現役で医学部に進学させ跡を継がせる。
 そしてその結果ますます子々孫々繁栄が続くのであった。

異論はあるでしょうが勤務医の立場から言わせてもらうとこんなもんです。
人生逆転を目指してがんばってください^^
8大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:55:57.97 ID:REsnmy1yO
新年明けてまで、邪魔な京大話題に付き合いたくないのよ。
京大話題、東大志望には邪魔なだけ。

だから東大スレが必要。
9大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:48.82 ID:REsnmy1yO
文系スレで邪魔にされてる一橋話題。
なぜ社会人スレでは、邪魔な京大話題があるのか?
文科スレの一橋大、社会人スレの京大、ランク低いそれらの大学話題、東大志望者には不要だしすっごく邪魔なの。
10大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:09:28.32 ID:REsnmy1yO
今日、予備校資料届いた。
年間100万近くかかるから、たぶん行かないけど、いろいろ考えてみる。

ほんと悪いけど、もう京大の話題邪魔なの。
11大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:12:04.76 ID:CreCYkjJ0
【合同コンパをしたいと思う男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/compa_man_2007/&f=news&LID=news
1位 医者
2位 弁護士
3位 芸能人
4位 パイロット
5位 IT企業関連 
【結婚したい職業ランキング】(http://omiai.webseikatsu.com/data_jobranking.html
1位 医者
2位 商社系
3位 弁護士
4位 IT
5位 広告代理店
【女性が恋人にしたい男性の職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/n09/n2009_koibito_02/
1位 医者
2位 技術者
3位 役員
4位 弁護士
【今からでもなれるとしたらなってみたい職業ランキング】http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/want_nowon_job/
1位 医者
2位 芸能人
3位 ミュージシャン
7位 弁護士
【職業威信スコア】http://srdq.hus.osaka-u.ac.jp/metadata.cgi?page=refs&rid=11&lang=jp&open=5#open
※職業に対する人々の主観的な格付けを、社会学では職業威信と呼ぶ
職威 職業
90.1 医師
86.9 弁護士
84.3 大学教授
82.5 パイロット
74.9 国会議員
12大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:20:54.87 ID:REsnmy1yO
予備校資料に同封の東大合格体験談。
えっ?そんな成績だった人たちでも東京大学合格したんだ!とびっくりした。
資料熟読して来週でも電話してみる。
でも予備校の学費がなぁ〜。
13大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:22:36.30 ID:REsnmy1yO
でももう年明けて真剣なの東大に。
東京大学だけに。

ひとつのスレで他大学の話題は見たくない。
14大学への名無しさん:2014/01/03(金) 20:49:50.17 ID:Htpf+e2o0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医 ☆私立)

78 理三
77
76
75
74
73 京医
72 ☆慶医
71
70
69 阪医
68 医歯 ★理一
67 名医 九医
66 ☆慈恵
65 京府 ★理二
64 東北 神戸 阪市
63 千葉 横市 岡山 山梨(後期) ★京理
62 北海道 三重 金沢 ★京薬
61 弘前 筑波 岐阜 名市 和歌山 長崎  
60 新潟 滋賀
59 札幌 福島 信州 奈良 広島 ★京工
58 富山 鳥取 徳島 熊本
57 山形 福井 山口 香川 高知 鹿児島 ★京農
56 群馬 浜松 島根 愛媛 大分 宮崎
55
54 旭川 秋田 佐賀 琉球
(参考 49 ☆川崎医)
15大学への名無しさん:2014/01/03(金) 21:40:37.64 ID:GPoSE+lqO
また四十四才自称天才のババァMが東大とか叫んでいるのかww
16大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:27:01.05 ID:+gbrvX8U0
医学部厨の主張
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 医学部よりも..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 高学力は  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| 邪魔するニダ| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |  


このスレがまさにそんな状態
17大学への名無しさん:2014/01/04(土) 00:00:52.26 ID:i75C2CmG0
>>7
だが現実は・・・

10年間を今のまま公務員や会社員をやってると収入は6000万円(600万円/年)くらいだろ?
ところが医学部再受験選ぶと0万円/年になる。
そしてそれが下手すると死ぬまで(目か手が不自由になるまで)続けられるマジック。
20〜30代で受験スタートとかとぼけたこと言ってると、学生・会社時代の同期が昇進し家族を作ってる間自分は社会のはぐれものになれる。

会社員や公務員で一生を送る場合
 手取り600万円×40年(22歳〜60代)=2億4000万円。もちろん正社員なのでその他賞与や各種社会保障も受けられる。
 社会人として立場を築き、昇進したり、結婚し家族を築き子宝に恵まれる。
 当然家を建て、子供に囲まれて幸せな生活をいつまでも送る。
18大学への名無しさん:2014/01/04(土) 00:01:33.91 ID:i75C2CmG0
いい年して医学部に行って医師になりたいとか思い立った場合
 受験勉強があるのでバイトも満足にできず、受験期間は収入はほぼ0 むしろ参考書代や模試、予備校代にお金がかかる。
 現役時代の感覚で勉強するも、年を取った分記憶力が落ちており予定通りに勉強は進まない。
 予備校に通ったり模試を受けに行ったりすると5〜20歳も年下の高校生たちと恥を忍んで机を並べなければならない。
 ともあれ勉強を頑張り受験しようとするも、医師不足が社会問題になる中どの大学でも年増は敬遠されており、様々な差別を受ける。
 3年ぐらい粘るも結局うまくいかず、仕方なく再受験を断念して就職しようにも、社会から見ればいい年して受験してましたなんて奇異な存在なので白い目で見られる。
 就職活動はうまくいかず結局年収200万前後のバイト君に。結婚したり家族を持ったりすることはできず、もちろん家を持つこともできない。
 何とか就職できてもショボイ企業にしか入れず、普通に新卒で就職した方が、社会人だったならば退職しないでいるかすぐ転職活動をしておけばよかったと悔やむ日々…
 医学部再受験。それは地獄の入り口である。
19大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:54:57.51 ID:DxeQixs70
祝!!!九州大学 人文科学部 修士 えむらなつみさん。

熊本の彼氏と温泉旅行で脱処女を行いました!!!拍手!!!


えむらなつみさんは、九大の誇る自画撮り女神で、九大では話題になっております!!!

//minkchan.com/blog-entry-1839.html

現在、卒論に向けて頑張っています!!!イジョー性癖みたいでw見られないとヤル気がでないらしいので、みんな見てねーw
20大学への名無しさん:2014/01/04(土) 08:15:22.98 ID:6qA/FJS0O
(^○^) おはよぉ〜♪
21大学への名無しさん:2014/01/04(土) 11:16:31.39 ID:cN2JyQYS0
1886年 東京帝国大学・東京大学)
1896年 京都帝国大学(京都大学)
1907年 東北帝国大学(東北大学)
1911年 九州帝国大学(九州大学)
1918年 北海道帝国大学(北海道大学)

1919年 府立大阪医科大学(旧制公立大学、1931年官立移管、現・大阪大学)
1920年 東京商科大学(現・一橋大学)
    県立愛知医科大学(1931年名古屋医科大学として官立移管、現・名古屋大学)
1922年 新潟医科大学 (現・新潟大学)
1923年 千葉医科大学 (現・千葉大学)
1929年 東京工業大学
    神戸商業大学 (神戸経済大学を経て現・神戸大学)
    東京文理科大学 (東京教育大学を経て現・筑波大学)
    広島文理科大学 (現・広島大学)
22大学への名無しさん:2014/01/04(土) 11:53:17.47 ID:6qA/FJS0O
東大って今も東京帝国大学って書いてあるよね、マンホールの蓋に。
歴史感じるよ。
23大学への名無しさん:2014/01/04(土) 14:51:25.78 ID:JKRrjjR60
>>5
まあ無駄にプライドがお高いようだが
東大も京大も変わらんし
京大の様子も知っておいた方がいいだろ
24大学への名無しさん:2014/01/04(土) 15:41:49.78 ID:2dkowD24P
トンキンヒトモドキ
25大学への名無しさん:2014/01/04(土) 15:52:52.05 ID:6qA/FJS0O
>>23
わたしは地元の駅弁がいい。
日常生活、暮らしの中に在る東京大学がいい。
動物園なら上野動物園、遊園地なら東京ドームシティと同じように、日々の生活にあるのは東京大学。
わたしの心の中には、子供の頃から東大があったわけ。

なぜまったく知らない地域の大学を知らなきゃいけないわけ?
都民には京都大学なんて知らなくても、まったく問題ないよ。
26大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:03:40.44 ID:10N/NW520
>>25
キチガイかよ
大学の研究ですら一番交流ある大学だし
京大の問題くらい知っといて損はない位に難しいぞ東大受験のためになる
現役で東大京大いけないバカのくせにえらそうにするな
27大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:12:48.26 ID:6qA/FJS0O
>>26
近所の駅弁、東大だけで十分。
京大は距離的に中途半端。
わざわざ関心持つ必要ないよ、関西に居住だったなら別だけど。
距離の問題、京大を低くみるわけでなく。

遠くならハーバードに行くよ。
まずは東大、その後にね。
28大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:20:25.08 ID:6qA/FJS0O
住んでる地域で、東大でも京大でも、あるいはその他でも1校だけを選択。
東大だ京大だって、2つ考えてるの変でしょうよ。
何の意味があるの?
頭がおかしいんじゃないの?

東大はそんな流れじゃないでしょ、東大だけでなく日本の大学全体が。
1箇所の大学、そして留学の流れでしょ。

だから、わたしは東京大学のみ、次はハーバード大学。
29大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:24:21.54 ID:1ZHvcvLT0
2012年センター試験で900点満点中200点も取れなかった池沼が、

>わたしは東京大学のみ、次はハーバード大学。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:27:35.88 ID:6qA/FJS0O
わたしが京都府民なら間違いなく京大志望のはず。
だからね、大学ランクじゃないのよ。

わたし長野県民が良かったよ、信州大学良いもの。
31大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:31:47.13 ID:6qA/FJS0O
まぁそんなこと。
とにかく地域、地元優先。
慣れ親しんだ文京、台東、千代田の街並みの中に居たいだけ。
だから東大。

江戸っ子が京大なんて、おじいちゃんに悪いもの。
32大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:49:19.68 ID:6qA/FJS0O
地元愛の感覚を人に押し付けるつもりはないわ。
こういうの人の自由。

だから、わたしにも京大を押し付けないでほしいわけ。

志望校は各自の自由、わたしの師でもない2ちゃんねらーが、なぜ京大押し付けるわけ?
バカじゃないの?
東大志望者に京大とか言ってくるのって、気違いよ。
33大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:07:03.28 ID:Wa5fMlV50
>>32
東大生だけど
京大押し付けちゃいかんのか?
あそこほどいい大学は日本にない

東大はダメだった
34大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:19:04.53 ID:6qA/FJS0O
>>33
京大の話題は京大スレで。
35大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:35:23.86 ID:8tGa7mA40
誰がのぞみに京大を押し付けたんだよ〜wwwww
センター200未満のお前じゃ東大や京大どころかFランも入れないだろ〜www
36大学への名無しさん:2014/01/04(土) 21:22:22.92 ID:6qA/FJS0O
〜だからできない、と人に言うのは自分を傷つけるよ。
37大学への名無しさん:2014/01/04(土) 21:58:12.79 ID:2dkowD24P
修羅の国トンキン
38大学への名無しさん:2014/01/05(日) 06:31:45.84 ID:ZkzmQEwNO
(^○^) おはよぉ〜♪
39大学への名無しさん:2014/01/05(日) 06:37:52.81 ID:ZkzmQEwNO
日本経済新聞5日サイエンス面
東京大学生産技術研究所
合原一幸教授

医療+数学=最適治療へ
数学が垣根を越えて医療に一役
経験則や感染力 モデル化
40大学への名無しさん:2014/01/05(日) 06:59:10.17 ID:rlVdNspm0
最近流行りの統計学でも使うのかな
41名無し名無しnasi:2014/01/05(日) 07:45:08.56 ID:RywJzipL0
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
42大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:11:52.87 ID:ZkzmQEwNO
>>40
日経1/5、15面一部転載

「複雑な社会現象を理解し、解決策を探り、未来を予測する。
数理モデルを使うことで、あらゆる現実の問題に対処できる」。
内閣府の最先端研究開発支援プログラム(FIRST)「合原最先端数理モデルプロジェクト」を2010年3月から率いる東京大学生産技術研究所の合原一幸教授は、こう自信を見せる。



あとは買うなり図書館なりで読んでね。
転載過ぎると著作権の関係でまずいでしょ。
43大学への名無しさん:2014/01/05(日) 14:53:16.20 ID:ILEtb4k/0
日経日曜版はマーケット予測しか見んわ
「上値重い」なんて昨年1年、9割の週でソー書いていたはずだ、バカどもめ
44大学への名無しさん:2014/01/05(日) 15:35:35.34 ID:ZkzmQEwNO
>>43
日曜版は無いよ、別紙は土曜版。
45大学への名無しさん:2014/01/06(月) 07:20:37.09 ID:7MYPaeXxO
(^^)ノシ おはよぉ〜♪


エクアドルの事件、可哀想よね。
希望溢れて日本を発ったのでしょうに。
46大学への名無しさん:2014/01/07(火) 05:56:53.31 ID:hvMZLok8O
(^○^) おはよぉ〜♪
47大学への名無しさん:2014/01/07(火) 09:54:27.34 ID:PWoi1/Hai
センターの会場が高校だから上履き持参
めんどくせえ( ´△`)
48大学への名無しさん:2014/01/07(火) 10:27:43.13 ID:+Nvs/SMTP
セシウムまみれトンキン
49大学への名無しさん:2014/01/07(火) 19:08:03.36 ID:hvMZLok8O
センター、東大で受験したかったなぁ〜。
本郷についてる18、19日関係者以外立ち入り禁止の案内、羨ましい!
50大学への名無しさん:2014/01/07(火) 19:41:28.03 ID:AKFXCLZi0
>>1は今何歳?男?女?
出身高校のレベルは?
現役時代の出身大学は?
東大を再受験しようと思ったきっかけは?
狙っている学類は?
センター及び二次で利用する科目は?
51大学への名無しさん:2014/01/07(火) 19:51:42.43 ID:AQzu9beBO
49才男頭頂部以下略とみた
52:2014/01/07(火) 19:55:00.60 ID:hvMZLok8O
>>50
下記は、わたしがスレ立てしたスレ。
すべて1は、わたし。
1だからって特別視しないでね。

【東大】東京大学・理科総合part98【理系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1386424886/

【東大】東京大学・文科総合part63【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1387213098/

【鉄門】東京大学・理科三類part24【東大理V】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1387145611/

【社会人】東京大学・東大全科類part1【再受験】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1388721463/
53大学への名無しさん:2014/01/08(水) 01:04:48.79 ID:F9afOiPG0
このオヤジ面白いやんか
俺、東大受験組じゃあないけどトレースしてあげるよん
ただ、東京五輪後には東大受験するかもしれんが・・・
54大学への名無しさん:2014/01/08(水) 01:12:07.08 ID:F9afOiPG0
>>44
日曜日経本紙のコメントのことだよん
土曜別紙は商品とか生活関係だよね(東京)

というか、俺、無意識にこのスレに書き込んでいたので驚いている(笑)
43ね。 うんで本日の53です。

さーて昨日のダブル下落の買いで正しかったかなぁ?
現在夜間取引15930円、多分勝てると思うわよん

あぁ、一応再受験組です、東大は無理ですが・・・数学の割り算が出来ませんのや
55大学への名無しさん:2014/01/08(水) 08:37:13.21 ID:FNL4Pxw2O
(^^)ノシ おはよぉ〜♪
56大学への名無しさん:2014/01/08(水) 19:16:37.56 ID:evFGlV4F0
>>53
その頃に行われると言われている、入試改革が気になるな
現行制度のままなら俺も再受験したのだが、
面接なんて導入された日には、受験する気無くなるよ
57大学への名無しさん:2014/01/08(水) 19:25:13.10 ID:HLMq4QnsO
面接こそ
酸いも甘いも噛み分けた社会人にはもってこいじゃね?
58大学への名無しさん:2014/01/09(木) 00:13:24.96 ID:Jz6P3tZL0
だよな
困るのは高齢引き篭もりや超多浪位では
59大学への名無しさん:2014/01/09(木) 06:36:50.94 ID:oZgXyNApO
(^○^) おはよぉ〜♪


>>57
わたし、東京大学附属病院の面接落ちたことあるwww
60大学への名無しさん:2014/01/09(木) 07:44:27.05 ID:1VlYpcWQ0
そりゃのぞみのようなキチガイは面接で落とすだろw
61大学への名無しさん:2014/01/09(木) 08:13:07.35 ID:oZgXyNApO
>>60
君って頭悪いね。
気違いこそが時代を作る、社会の指導者となるわけ。

あとわたし、のぞみじゃないわ。
62大学への名無しさん:2014/01/09(木) 08:15:26.24 ID:oZgXyNApO
今日の日経朝刊1面。
女子高生起業家、15歳で起業。
気違いだからこそよ。
63大学への名無しさん:2014/01/09(木) 15:53:32.34 ID:q8ahhivZ0
>>21
阪大や名大の伝統も入れたのなら、京府医も加えておいてくれ
64大学への名無しさん:2014/01/09(木) 16:34:38.39 ID:dii8dVIHP
トンキン弁はオカマ言葉w
65大学への名無しさん:2014/01/09(木) 17:57:35.31 ID:ENENKaWX0
>>61-62
コイツ頭悪いね。
いくら否定しても理系女子のぞみ=理香でバレバレじゃんw
66大学への名無しさん:2014/01/09(木) 18:11:40.87 ID:ENENKaWX0
東大理系スレでものぞみが一方的にアンカーを付けてレスを返しているが、
逆に相手の方からは全くレスを返してくれねーでやんのw
お前みたいな馬鹿は相手にされてないことに早く気づけよ。
67大学への名無しさん:2014/01/09(木) 20:04:48.84 ID:Yh+ikCc40
>>62
取材趣旨が不明だが、社畜連中には共感を得にくいよね
社内ベンチャーのドヤ顔小僧に同僚(多くは先輩)が白けるのと同じだわ

>>56
社会人としての悲哀をなめたオヤジなた面接満点だろ
「情に訴える技」を持っているからね
「情熱+謙虚」の二面攻撃に「心温まる話」を添えれば満点だわ
68大学への名無しさん:2014/01/09(木) 21:06:21.90 ID:QyBNfYVG0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
69大学への名無しさん:2014/01/10(金) 08:27:11.40 ID:4zQD5eddO
(^○^)♪ おはよぉ〜♪
70大学への名無しさん:2014/01/10(金) 08:40:57.66 ID:4zQD5eddO
今日の日経紙面経済教室
成長へ「現場」支援を
藤本隆宏 東京大学教授
71大学への名無しさん:2014/01/10(金) 09:26:24.42 ID:SVteHejA0
>>1
これは趣味として受験すんの?
山があるから登ってみましたってことならわかる。
セカンドキャリアが目的なら学振のない他大学の方がいいと思うけど。
社会人ならいくらなんでも方向性決まってるだろうし、
般教なんてばからしくてやっとれんので院のほうがいいんじゃないか?
あと、就職するにも年齢制限とかあるぉ
72大学への名無しさん:2014/01/10(金) 10:12:05.77 ID:SVteHejA0
>>7
理3限定か?
産科なんて超激務だろ
金目的なら地方の医学部で十分だよ
アカポス狙いなら理3がいいだろうけどさ
で、地方大学の医学部なら学士入学もあるからこっちでいいんでね?
73大学への名無しさん:2014/01/10(金) 10:20:12.26 ID:hreEerekP
日本のヨハネストンキン
74大学への名無しさん:2014/01/10(金) 10:39:40.23 ID:4zQD5eddO
>>71
> 山があるから登ってみましたってことならわかる。



そのとおりです。
いくつか理由ありますが第一に、目の前に東大があるからです。
毎日赤門を眺めたりしてると行きたくなりますよ。
同じお店の前を毎日通っていたら、今度入ってみようかなって思いますよね。

もちろん東大ですから他県の大学も考えました。
しかし生活に対する不安が拭いきれません。
知らない土地で安定した収入ない状態では不安が大きいです。
その点、東大なら土地勘や知人など、万一大規模災害があっても安定した生活していく自信があります。
地元の東大なら安心感がまったく違います。

もちろん他の理由もあります、東大に感じる様々な魅力です。
しかし、大学の魅力は他の大学でも覆すことは可能でしょうが、地元の大学に行きたい理由は他の大学では不可能です。

安定した収入あるならまだしも、収入ゼロで生活する、知らない土地では不安です。
地元ならバイトするにしても、現時点でいくつも場所が思い付きますしね。
75大学への名無しさん:2014/01/10(金) 11:20:23.94 ID:3ejM2drb0
>>72
>>7 こんなアホバカヨタカキコ真に受けてはダメ。
あちこちにコピペ貼り付けている。

勤務医で手取り年収6000万などありえないよ。
自前で病院経営しているならともかく。
身内に産科の勤務医がいるから実態知っている。
しかも6000万が20年続くとノーテンキな計算している。
公務員の計算例もデタラメ。
76大学への名無しさん:2014/01/10(金) 11:28:27.02 ID:SVteHejA0
あ、地元が東京なのくぁ。
理3なら学振もないしそれならわかるかな。
こっちは地方なもんで勝手に地方を前提にしてたわ失礼
理1出て企業勤めしてた人が、
30ぐらいで戻ってきて、地元の医大に入学した話なんかは聞いたことがあるんで、
そーいうの想像してた

でもさ、学士入学でもないと18のがきんちょと一緒の体育とかやる気する?
それ以外の般教にしてもまるまる2年間、時間の無駄でしょ?
77大学への名無しさん:2014/01/10(金) 11:36:09.45 ID:SVteHejA0
>>75
勤務医で6000万/年はあり得ないが、
公務員600万30年はそんなに外れてないかも。
30半ばでも600万行くかどーかだよ。1000万いくのは50超えてから、
んで、すぐ昇給停止。最近は役職下げて65までは雇用続けてるみたいね。
退職金は民間とは比べものにならないぐらい多いけど、それもいつまで続くかな?
仕事の楽さ加減は医者とは比べものにならない。
78大学への名無しさん:2014/01/10(金) 13:48:56.60 ID:4zQD5eddO
>>76
免許取得が目標なら駒場2年は無駄に感じるかもしれませんね。

これを読んでから東京大学で学びたい意識が強いです。
小宮山宏前総長を尊敬してます。
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message20_06_j.html
「本質を捉える知」と「他者を感じる力」と「先頭に立つ勇気」

時代は食から物、そして現代は情報、次に来るのは「知」と予想してます。
医学だけでなく幅広く駒場、本郷、柏と学んでみたいですね。
79大学への名無しさん:2014/01/10(金) 14:45:03.38 ID:hreEerekP
トンキンヒトモドキ
80大学への名無しさん:2014/01/10(金) 17:37:54.64 ID:3ejM2drb0
>>77
公務員にもいろいろある。
高卒村役場or国1中央省庁。
無能もいる有能もいる。
ひとくくりには出来ない。
81大学への名無しさん:2014/01/10(金) 17:51:30.87 ID:4zQD5eddO
年収高い有名人って、そんないい就職してないよね。
なぜ良い就職を求めるのだろ?
82大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:17:35.89 ID:4zQD5eddO
あと、良い就職求める人は、良い暮らしすることは絶対に不可能。
良い就職=不幸
なぜなら、良い就職を求めることは幸せの要因を外部に求めているから。
幸せは、自己の内部にこそある。
だから就職という外部要因に良さを求める時点で、不幸せな要因を内部に作り出してる。

それは大学選択も同じ。
以外と東大卒に不幸な顔した人が多い。
83大学への名無しさん:2014/01/10(金) 18:23:15.89 ID:4zQD5eddO
小宮山前総長が言われた「本質を捉える知」が無い人は不幸だよ。
「本質を捉える知」が無いから良い就職を求めたり、東大卒でも不幸にしかみえない。


わたし↓これを読んだ時、絶対東大行きたいと思った。
小宮山前総長が言われた3つの言葉、素晴らしい!
http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message20_06_j.html
「本質を捉える知」と「他者を感じる力」と「先頭に立つ勇気」
84大学への名無しさん:2014/01/11(土) 06:18:13.13 ID:11mKwLacO
(^○^)♪ おはよぉ〜♪
85大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:03:27.40 ID:1J6ofXIF0
>>1
お前、大学行ったことないだろ。
でもなければ、学士入学か、院への入学を考える。
これまでの専門と違うことを学びたいなら学士入学、専門を深めたいならMかDへの入学
般教なんてやり直す意味なんて皆無
わざわざ無駄な金と時間を費やして東大で般教からやりたいと思う大卒は
よっぽどおつむのおかしいやつだな。
86大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:23:26.81 ID:pvKcry+M0
>>1ではないが、
学士入学や院では、学歴コンプレックスが解消されないだろう
特に文系では、入試が最大のイベントなのだから…
87大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:34:57.25 ID:11mKwLacO
>>85
無駄とは思いません。
平岩正樹先生の著書を読むと、3回東大入学しても駒場からは有意義に感じます。

損得で大学は考えてませんよ。
なぜなら最もお得は中卒で起業だからです。
高校も大学も無駄、でも人間には知的好奇心があります。
88大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:40:21.81 ID:11mKwLacO
平岩正樹先生の著書読むと、現役入学者と体育って楽しそう♪
89大学への名無しさん:2014/01/11(土) 09:56:06.69 ID:bTRzNWSJ0
高卒で就職、社会人を経験した人が一念発起して大学、
それも東大を目指す。ファンタジーとしては面白いけど
現実的ではない。まず、ありえない。

自分の学力の現状、ノビシロ等々、予備校へ通ったり
模試を受けたりしてきちんと把握してみよう。
率直に言って学力は中卒レベルだろ。高校の授業内容も
十分には理解していなかったと思われ。

万一受かったとしても卒業後の就職は期待出来ない。
ほとんどの企業では年齢制限がある。中年フリーターだよ。

>>87
知的好奇心をみたすなら東大へ行く必要はない。
それから中卒で起業成功はジャンボ宝くじレベルの話。
ごくごくまれだからマスコミが取り上げる。
以上、>>1 のネタにマジレス。
90大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:02:00.66 ID:11mKwLacO
>>89
昨日の日本経済新聞、追想録で取り上げられた元ホンダ社長河島喜好さんの話に感化されますね。
日経紙面同じページの西川きよし元参院議員の話も。

日本経済新聞でも購読したらどうでしょうか?
91大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:24:43.41 ID:11mKwLacO
東京大学アクションプランガイドブック

小宮山総長が茂木健一郎氏に対して

わたしがあなたに
「脳科学なんてやめてナノにしようよ」
なんて言ったって
聞くわけないですよね。
「好きなことを自由にやる」
それが大学です。
92大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:27:21.27 ID:11mKwLacO
そしてわたしは、大学以前に個人が好きなことを自由にやればよい、と思います。
わたしは自分がやりたいことをやるだけです。

個人の自由に指図したがる人間は、頭がおかしいとしか思えません。
93大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:46:06.41 ID:11mKwLacO
わたしは何をしても失敗は無いわけです。
何かに向かいスムーズにいかなくても、失敗でなく学びであり知恵がプラスするだけです。
失敗が無いわけですから、自分の好きなように自由に歩めます。
94大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:52:29.31 ID:11mKwLacO
わたしの考えと、世間の考えは違います。
その違いは、世間の多数がネガティブ思考であり、安心や得と自由を交換してるからです。
自由を捨ててまで安心や得を求める理由、わたしには無いです。
世間の多数は、衣食住が確保された拘置所にいるような生活ではありませんか。

三浦雄一郎さんのような大自然の中エベレストに登るような冒険ではありませんけど。
わたしは東京という都心で自由に冒険を楽しみます。
95大学への名無しさん:2014/01/11(土) 10:56:50.72 ID:11mKwLacO
だいたい東京大学という小さな目標で騒がれる筋はありませんよ。

わたしの最終的な目標は、世界を相手にすることです。
それには30年後〜50年後程度をみてますけどね。
それから比べたら、東大は小さい目標です。
96大学への名無しさん:2014/01/11(土) 12:59:56.01 ID:bTRzNWSJ0
>>95
>それには30年後〜50年後程度をみてますけどね。

そのときいくつになってるの? 足し算してみよう。
そもそも世界相手に何をするの?

ここは受験の板だよ。
ヒマネタは受験サロンでやってくれ。
以上、おしまい。これで打ち切り、足きり。
97大学への名無しさん:2014/01/11(土) 13:06:33.27 ID:11mKwLacO
>>96
ネガティブでしかも無知な方は食いつかなくていいですよ。
下がっていてくださいね。
98大学への名無しさん:2014/01/11(土) 14:12:32.02 ID:JM5uUB4s0
これがセンター足きりの池沼の発言だもんな
格が違う
99大学への名無しさん:2014/01/11(土) 20:32:01.54 ID:u+JPxCPV0
地下水汚染濃度、最悪更新=220万ベクレル、福島第1海側―東電
時事通信 1月11日(土)15時1分配信

 東京電力福島第1原発で放射性物質に汚染された地下水が海へ流出している問題で、
東電は11日までに、海側の観測用井戸で9日に採取した地下水からストロンチウム90などの
ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり220万ベクレル検出されたと発表した。

これまでの最高値は昨年12月に測定された同210万ベクレルだった。
100大学への名無しさん:2014/01/12(日) 06:10:45.78 ID:FRojaxcpO
(^○^)♪ おはよぉ〜♪
101大学への名無しさん:2014/01/13(月) 06:33:11.03 ID:5LXL++sjO
(^○^)♪ おはよぉ〜♪
102大学への名無しさん:2014/01/13(月) 14:45:28.41 ID:9dmf3W7R0
東大より医学部コンプ派なんだが
もう理三と九医しかないので、しかたなく無理を承知で受験する
103大学への名無しさん:2014/01/14(火) 07:07:08.17 ID:p7Yr4kIwO
(^○^)♪ おはよぉ〜
104大学への名無しさん:2014/01/15(水) 07:49:01.25 ID:BQm9DffMO
(^○^)♪ おはよぉ〜♪
105大学への名無しさん:2014/01/16(木) 06:04:09.09 ID:U1mXryT9O
(^○^)♪ おはよぉ〜
106大学への名無しさん:2014/01/16(木) 08:16:30.79 ID:OaIRYrYB0
 . . 
≪米国調査≫ やはり米国でも最高IQの職業は医者ww 予想通りすぎw

**** アメリカ版 IQの高い職業ランキング ****
1.Medical occs- MD or equiv.:医師
2.College professors:大学教授
3.Electrical engineers:電気技師
4.Legal occs:法曹系
5.Social scientist:社会科学者
6.Natural science- physical, life, and math:自然科学系(物理、生命、数学)
7.Materials and design engineers:材料、設計技師
8.Computer occs:コンピュータ関連
9.Miscellaneous engineers:各種エンジニア
10.Sales, FIRE:販売(金融、保険、不動産)
. .
http://www.iqcomparisonsite.com/Images/OccsX.jpg
107大学への名無しさん:2014/01/17(金) 05:34:53.50 ID:eYxqr8tFO
センター試験の18日、19日、関東南部でも降雪の可能性
(17日、日経新聞社会面)


(-"-;) おはよ。。。
明日、雪だったらやだな。
○○線、平常通り運行してねっ!
108大学への名無しさん:2014/01/17(金) 05:38:26.12 ID:eYxqr8tFO
阪神淡路大震災から19年
1995年1月17日5時46分

女優の北川景子さんは被災し周囲の亡くなる人たちを見て、医学部を志したとか。
109大学への名無しさん:2014/01/17(金) 11:43:46.40 ID:H5/6bT9m0
>>108
美談にして商売にするのは、亡くなった方に失礼だ
流失ビデオみたらガッカリするよ
アイライン真っ黒にしているだけの芋ねえちゃんだと分かる
110大学への名無しさん:2014/01/17(金) 14:23:46.28 ID:GH+ovLg+0
勝ち組は自己の回想録で自信を美化する

これ歴史の鉄則な(例外なし)

ちなみに、北川何某という人物は今ググって初めて知った
かわゆいね、生中出したいお
111大学への名無しさん:2014/01/17(金) 14:37:53.55 ID:REQ573E90
最終学歴:明治大学商学部卒www
112大学への名無しさん:2014/01/17(金) 16:30:48.11 ID:eYxqr8tFO
明大商って渡邉美樹参院議員だっけ?
すごいよね資産17億、参院で資産トップ!
113大学への名無しさん:2014/01/17(金) 17:03:36.14 ID:TK/03rvR0
現在高2なんですが、東大を受験される方は高2の終わりには
どの程度まで勉強が進んでいましたか?

例えば『チャートなら数3以外の例題は殆ど完璧だった』とか、
英語ならセンター8割超えてたとか
アバウトで良いので教えて下さい。
114大学への名無しさん:2014/01/17(金) 17:14:38.71 ID:PiAiEzIQ0
明治大学商学部って泣きたくなる
115大学への名無しさん:2014/01/17(金) 17:21:13.39 ID:jbOxvasR0
理一東大生だけどまさか東北医より上だとは思わなかった
116大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:39:44.73 ID:jbOxvasR0
父親や友達が東北なんだがこれからはもっと見下すことにします
117大学への名無しさん:2014/01/17(金) 19:53:07.96 ID:GH+ovLg+0
男の明大(学部不問)なら派遣社員・電話セールス又は生活保護で一生を終える恥さらしだが、
女の明治は全然OKやん

俺、マーチ卒の可愛い子だったら喜んで嫁の貰うよ
→逆に東大卒の女はルックスを問わず却下
→ただし、オヤジが自民党有力代議士又は現職知事ならOK
→またはオヤジの資産50億円以上以内なら条件次第でOK

さーてエロ動画を観てセンズリかくお
118大学への名無しさん:2014/01/18(土) 09:12:21.76 ID:TDsTIkOMO
(^○^)♪ おはよ〜♪

センター試験いってきまぁーすっ!!!
119大学への名無しさん:2014/01/18(土) 09:38:56.21 ID:TDsTIkOMO
メトロ、2分遅れ!
今車内にいる人、何人センター受験かな?
120大学への名無しさん:2014/01/18(土) 10:40:30.22 ID:WzEh4EpJP
セシウムまみれトンキン
121大学への名無しさん:2014/01/18(土) 12:31:51.60 ID:TDsTIkOMO
マークシート用のシャーペン、使いやすいね。
ペンテルかな?
マークシート用鉛筆より、ずっといいよ。
122大学への名無しさん:2014/01/19(日) 07:42:36.18 ID:ZW1EjXorO
(^○^)♪ おはよ〜
さっセンター2日目!
今日は最初から!
まず化学からいこっ!
123大学への名無しさん:2014/01/19(日) 15:44:09.83 ID:0IMovaU50
センター試験廃止後に導入される「達成度テスト」の難易度が判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140119-post-center-exam/
124大学への名無しさん:2014/01/19(日) 21:22:36.47 ID:KJq/omIbO
2ちゃん東大文系スレの書き込みが、書籍で発売されたよ!
今、ジュンク堂書店池袋、その本買って帰る。
125大学への名無しさん:2014/01/19(日) 21:26:20.85 ID:KJq/omIbO
書籍発行、この書き込み!

【東大】東京大学 文科総合part62【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362792016/274
126大学への名無しさん:2014/01/19(日) 22:30:32.39 ID:KJq/omIbO
【東大】東京大学 文科総合part62【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362792016/274
の本、買う前に半分立ち読みしたけど、とっても良い刺激受けるね!
それに文章読むと、心が素直な人って印象。
東大受験の最高バイブルだ。
127大学への名無しさん:2014/01/19(日) 22:33:47.90 ID:KJq/omIbO
センター試験が終わった頃は、とっても疲れてたけど。
良い本に出合ったから元気になった。
まだお家に帰ってない、ジュンク堂書店に寄ったりしてたから。
今日は池袋、人が少ないね。
128大学への名無しさん:2014/01/20(月) 11:21:29.31 ID:ifC/Vb97O
(^○^)♪ おはよぉ〜♪


リンク先、フルブラウザでも見れないね。
PCでもだめなのかな?
ケータイに画面メモしてあるので、リンクじゃなくコピペする。
129大学への名無しさん:2014/01/20(月) 11:26:56.03 ID:ifC/Vb97O
今月、書籍で発行された2ちゃん書き込みのコピペ。
書店ではビジネス書棚の自己啓発にあった。
東大を首席卒業だって、すごいね。


【東大】東京大学 文科総合part62【文系】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1362792016/274

274:大学への名無しさん :2013/06/27(木) 20:06:44.39 ID:IeqUzW690 (1) ID AA レス ミガワリ
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)

私の勉強法はこうです。
たとえば、教科書や副読本などは7回読みます。7回読めば、だいたい覚えられるものです。
ことさら暗記しようとせずに、7回読めば、最後は本を見なくても思考をたどれるようになります。
ただし、司法試験の勉強では40回読みました。勉強というより精神修養ですね。
1日に19時間半勉強しましたから。睡眠は3時間。
食事は1回20分が3回で、入浴が30分。
洗面器に水を張っておいて、眠たくなると足を入れて眠気を吹き飛ばすんです。
幻聴を経験したのもそのころでした。
努力ではだれにも負けません。
130大学への名無しさん:2014/01/21(火) 06:08:13.88 ID:UspiGBLb0
低学歴で非エリートの親ほど子を東大に入れたがる!?真逆は京大!? .

「学歴別親がわが子を入れたい大学ランキング」で、 東大・早慶・院卒の親が選ぶ「わが子を入れたい大学」第一位は京都大学、第二位は早稲田大学、第三位が東京大学。
一方、学歴別にMARCH卒、MARCH未満卒、短大専門卒と学歴を下げるにつれ、徐々に京都大学が順位を下げ、東京大学が第一位に返り咲いた。

見事なまでに、低学歴の親になればなるほど東大が支持され、高学歴の親になればなるほど京大の順位が上がる結果に。

更に、「企業の部長職以上がわが子を入れたい大学ランキング」でも、第一位は京都大学、第二位は慶應大学、第三位は東京大学となる一方、一般の親を調査対象としたところ、第一位は東京大学、第二

位は京都大学、 第三位は国公立大学となった。

東大・偏差値至上主義のポピュリズムを支えている層が、案の定低学歴と判明。同じ性質を持つ2ch学歴板に巣食う人々の実態もまた推して測るべしか・・・!?

http://president.jp/articles/-/11357?page=2
http://president.jp/articles/-/10008
131大学への名無しさん:2014/01/21(火) 12:11:03.27 ID:piWeg+BQ0
つまり、低学歴の一代目が子供を東大に送り込み、
成り上がった東大卒の二代目がその子供を京大に送り込むという順序か
京大卒の三代目は、子をどこに送り込むのかな
132大学への名無しさん:2014/01/21(火) 13:32:34.32 ID:yS6oq6OOO
>>130の情報は間違ってるよ。
プレジデントの性格を思えば、情報は不正確なことわかるはず。

低学歴の親は東大なんて考えないよ。
133大学への名無しさん:2014/01/21(火) 14:10:08.75 ID:jsEKOyne0
>>130
>>132
企業といってもピンからキリまで。
部長といってもピンからキリまで。

>>130
入れたくても入れない。しょせんは願望。
東大も京大も、見果てぬ夢。
早慶入ったら万歳!
134大学への名無しさん:2014/01/21(火) 15:02:00.50 ID:CyiYIXT5P
修羅の国トンキン
135大学への名無しさん:2014/01/21(火) 15:45:06.45 ID:yS6oq6OOO
>>133
プレジデントは高学歴高収入が専門の雑誌、だから低学歴は専門外、情報に誤りがある。

低学歴の親の子供は、中卒、高卒、あるいは専門卒。
大学でも近い国公立か、勉強しないで入れる私立。
低学歴は東大なんて頭にもないよ。
雑誌プレジデントの情報は、完全に間違い。
136大学への名無しさん:2014/01/21(火) 15:48:15.19 ID:yS6oq6OOO
雑誌プレジデント誌は、取材しないで予想でネタ記事を捏造したね。
これからはプレジデント誌を信頼するのは止めよう。
ダイヤモンド社ね、会社の報道姿勢を疑う。

文春みたいなモラルない会社に成り下がったか。
137大学への名無しさん:2014/01/21(火) 16:10:23.40 ID:yS6oq6OOO
ドラゴン桜の龍山高校の生徒みたいのが、東大進学を目指すわけない。
誰が考えたって、低学歴の親が東大なんてウソってわかるよ。

頭悪いのは>>130、雑誌の記事なら正しいと疑いもせず、リンク貼りまくって。
>>130ってバカみたい。
138大学への名無しさん:2014/01/21(火) 16:12:13.97 ID:yS6oq6OOO
>>133
> 入れたくても入れない。しょせんは願望。
> 東大も京大も、見果てぬ夢。
> 早慶入ったら万歳!


早慶だってありえない。
本郷なら文教学院大でしょ。
139大学への名無しさん:2014/01/21(火) 16:31:19.05 ID:CyiYIXT5P
トンキンヒトモドキ
140大学への名無しさん:2014/01/22(水) 01:04:41.25 ID:+70CdL3z0
>>122
で、センター試験の出来はどうだったの?
141大学への名無しさん:2014/01/22(水) 14:00:42.82 ID:zh5Uf4V30
>>133
現実的に考えれば早慶でいいわな
ただ、早慶の意味不明の学部よりも、むしろ文学部の方がマシや
142大学への名無しさん:2014/01/22(水) 14:39:12.64 ID:Z9ulrvMjP
日本のヨハネストンキン
143大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:43:45.69 ID:+70CdL3z0
>>131
低学歴の親の子供が東大入る可能性は?
東大卒の親の子供が京大入る可能性は??

旦那もカミさんも東大卒の夫婦を知っているが
子供の学校については何も言わない。

オヤヂの勤務先には東大京大早慶等々ウジャウジャいるが
子供の学校について聞くのはタブー。
144大学への名無しさん:2014/01/22(水) 15:58:12.55 ID:GTWvR3ipO
>>141
慶應はいいけど、早稲田ってなんかイメージ悪いのよね。
慶應男子=スマート、早稲田男子=バンカラ、そんなイメージある。
早稲田って女子に対して事件起こさなかった?
だいぶ前だけど。
145大学への名無しさん:2014/01/23(木) 10:02:14.88 ID:LiD5Zx0f0
>>1
東大目指すとがんばってたスレ主。
センター試験が終わったらカキコが途絶えたようで。
お元気ですかぁ? 試験出来ましたかぁ?

>>130
これはしょせん願望レベル。実際に進学したのではない。
思うだけ、願うだけなら何とでもいえる。
無意味でナンセンスなアホ記事。
146大学への名無しさん:2014/01/23(木) 10:27:34.31 ID:wrI2VCySP
トンキン弁はオカマ言葉w
147大学への名無しさん:2014/01/23(木) 10:39:04.58 ID:yIg4ZtGfO
>>145
>>1


下記すべてのスレ主です。
1はすべて、あたし。

| ▼ | 大学受験@2ch掲示板

東京大学・で検索しました。。。
54:【東大】東京大学・文科総合part63【文系】 (246)
142:【東大】東京大学・理科総合part98【理系】 (431)
143:【鉄門】東京大学・理科三類part24【東大理V】 (261)
175:【社会人】東京大学・東大全科類part1【再受験】 (146)
148大学への名無しさん:2014/01/23(木) 10:40:43.14 ID:yIg4ZtGfO
センター去年より出来なかった、国語除いて。
今年、二次出願しないと思う。
149大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:35:26.93 ID:q0HLvRll0
>>148
東大しか狙ってないの?
私立も受けないの?
150大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:36:03.95 ID:eLJDPIit0
「整数問題事典」の第2回の講義をYouTubeにUPしました!
今回は「2x^2+3y^2=5z^2 の整数解を求めよ」です!
是非、YouTubeの「整数問題」で検索してみて!損はしませんよ!
2次試験に役立つブログ「数学の成績上昇法の伝授」の全巻は、
「西園寺淳のブログ」で見られます!
151大学への名無しさん:2014/01/23(木) 12:57:14.87 ID:cTeBqD5k0
ここってやっぱり
日本で一番、ロックフェラーに汚染されているのか

まっ、まっさきに目をつけられて
乗っ取れれてコントロールされる標的にはなってただろうね
152大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:40:27.71 ID:yIg4ZtGfO
>>149
志望は理三だけです。
153大学への名無しさん:2014/01/24(金) 10:47:49.02 ID:an8igjXi0
>>149
このスレを最初から目を通してみよう。おのずとわかるよ。
理三志望で二次を出願しないとか。これだけで気がつくはず。
154大学への名無しさん:2014/01/24(金) 14:55:47.96 ID:IUERwN09O
今年合格目指してるわけじゃないから。

すぐに合格目指すと、まず受からないよ、受サロやblogなど見てるとわかるけど。
合格して勉強始めたら受からない、理由はすぐに諦めちゃうから。
だから細々と年数かけるのが合格法。
155大学への名無しさん:2014/01/24(金) 18:59:49.35 ID:an8igjXi0
>>154
趣味というか生きがいというか。
10年20年受験勉強を楽しむわけだね。
156大学への名無しさん:2014/01/24(金) 20:03:09.84 ID:IUERwN09O
>>155
君は現実を知らない。

受からないより受かるほうがいい。
短期では受からない。
157大学への名無しさん:2014/01/24(金) 20:07:02.88 ID:IUERwN09O
ネットで最も近い期日の試験目指す人は、永久に合格しない。
途中で挫折して試験受けない。
合格可能性ゼロ。

それより年数かけたほうが合格可能性は飛躍的に上がる。
受験するから合格可能性が上がる。
158大学への名無しさん:2014/01/24(金) 20:09:05.03 ID:IUERwN09O
大人が、児童や浪人と同じ考えじゃ、バカだよ。
作戦立てないと。
159大学への名無しさん:2014/01/25(土) 04:09:42.77 ID:KItxYtzQ0
受験サロン板の肛門科志望がのぞみ=理香について言及w


339 :名無しなのに合格:2014/01/24(金) 23:30:54.43 ID:QdKZZyqb0同一人物ではないと思うから質問したい
肛門ちゃん、希をどう思う?

340 :肛門科志望 ◆05F.zqFVejHY :2014/01/24(金) 23:49:09.51 ID:ejSe6BEKO>>338
数学IAUBシュポポポポー!
>>339
例えて言うならば、
将棋で精神力を鍛えよう、みたいなハウツー本ばかり読んでいる。
渡辺とか羽生が出してる新書でそんな本が多いがはっきり言って読んでも棋力の上達にはあまり効果がない。
将棋は詰め将棋を解いたり次の一手問題で手筋、定跡書で戦法を勉強するなり具体的に内容を勉強しないと強くなれない。
勉強は自分で具体的な問題を解く、考える、暗記する。
この三点セットで成立する。
これをわかってないのが希ちゃん。
160大学への名無しさん:2014/01/25(土) 14:28:02.00 ID:zLYs5ear0
>>144
早稲田のサークルが集団強姦(?)して事件になったね
ただ、慶應も個々の学生が睡眠薬を使って強姦しているから同類だね

なお、早慶の話はスレチなので以後控えます
161大学への名無しさん:2014/01/25(土) 14:38:55.01 ID:KyQ5mx6LP
修羅の国トンキン
162大学への名無しさん:2014/01/25(土) 15:10:54.18 ID:tjGEZ/8D0
>>158
どんな作戦? 具体的にカキコを。

来年から教育課程がかわる。ゆとり世代が終わる。
数年後にはセンター試験が廃止になるかもしれない。
入試科目の変更、試験範囲の見直しは時々ある。
そのたびに作戦変更かな? 延々と作戦変更が続くのだろ。

>>160
早稲田のサークル スーパーフリーだね。
慶応は医学部学生の話かな? 
退学になった医学生は地方の某国立医へ入学、すでに卒業したと思われ。

この種の話は表に出ないだけでどの大学でもある。
東大でもその昔学生寮に泥酔した女子学生を引っ張りこんで××した例あった。
その学生寮は個室ではなかったのに、よくやるよ。
163大学への名無しさん:2014/01/26(日) 03:04:44.00 ID:4YMZRFpVO
>>162
> どんな作戦? 具体的にカキコを。



「教育」ですよ。
164大学への名無しさん:2014/01/29(水) 15:22:51.01 ID:r/oGbc8/0
【社会】東京大学が2015年秋から実施する推薦入試の概要を発表…特定の分野で突出した受験生などを求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390973629/
165大学への名無しさん:2014/01/29(水) 16:17:37.51 ID:xDaG7OQb0
2013年医学部医学科合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型 (★非医)

東京78.1 京都73.0 
大阪69.0 医歯68.7 ★理一68.0 九州67.2 名古屋67.0  京府医65.2 ★理二65.2 


阪市64.3 東北64.2 神戸64.1  山梨63.7 千葉63.5 岡山63.5 横市63.4 ★京理63.2 
北海道62.7 ★京薬62.7 三重62.6 金沢62.1 
岐阜61.5 名市61.5 和歌山61.3 筑波61.2 長崎61.1 弘前61.0 新潟60.8 滋賀60.0 
広島59.8 札幌59.8 ★京工59.8 福島59.6 奈良59.6 信州59.1 
徳島58.9 富山58.7 鳥取58.0 熊本58.0 
★京農57.9 福井57.6 香川57.6 鹿児島57.6 山形57.2 山口57.1 高知57.0 
愛媛56.9 浜松56.9 大分56.7 群馬56.5 宮崎56.3 島根56.1 
琉球54.4 旭川54.2 秋田54.1 佐賀54.0


理1理2>>>>>>大多数の雑魚国公立医学部
166大学への名無しさん:2014/01/29(水) 17:09:50.09 ID:oZpztJtL0
★★★★★★★★ 理一君つるっ禿www ★★★★★★★★★

あーあ、やっぱり高得点層がごっそり抜けてるうううwww

理1君の頭頂部(上位層)の抜け毛がヤヴァイ、頭ツルツルじゃんw笑

理一センター得点 今年 昨年
 850    50   84 ←抜け毛多すぎwwww
 845    81  117 ←www
 840   137  174 ←ww
 835   203  234 ←w
 830   261  322 ←w
 825   354  395 ←w
 820   466  478 ←w
 815   582  573
 810   732  674
 805   900  796
 800   1073  941
 795   1251  1092
 790   1399  1225
 785   1581  1341
 780   1768  1464
 775   1916  1603
 770   2091  1756


上位層がこぞって医学部受験に走ってるからなあ・・・仕方ないよね乙
167大学への名無しさん:2014/02/04(火) 13:30:29.02 ID:Ak0TVnPRO
東大志望者いないね、誰も。
168大学への名無しさん:2014/02/10(月) 15:18:42.33 ID:WZp++DEV0
皆様に問う。
東京大学とは何ぞや。
169大学への名無しさん:2014/03/01(土) 13:37:26.41 ID:RAV8/8g3O
エナセーブ
170大学への名無しさん:2014/03/28(金) 22:01:12.05 ID:uVNXIjLG0
セシウムまみれトンキン
171大学への名無しさん:2014/04/01(火) 00:11:38.01 ID:verOkepB0
【社会】「ピラミッドの頂点」岐路に 東大、遅れる国際化
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396275924/
172大学への名無しさん:2014/04/01(火) 15:06:38.99 ID:EMkkgfWo0
トンキンヒトモドキ
173大学への名無しさん:2014/04/12(土) 22:46:26.65 ID:g9pHpHcB0
東京大学教授が諭旨解雇。平成22年就任の50代男性教授と言えば。。。

http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_260331_j.html

東大の先生は教授に就任したら学生から100万円の祝儀をもらえるんですね。ちゃんと税務署に報告しているんでしょうか。

諭旨解雇されたのは平成22年に教授に就任した50代の男性教授。諭旨解雇とは懲戒解雇の次に重い解雇処分です。

そういえば安心レーシックネットワーク代表の坪田一男先生と大の仲良しの東京大学眼科学の大学院教授(医学系研究科)の
天野史郎先生も平成22年に教授に就任した50代の男性ですね。天野史郎先生は1986年に東大医学部卒。
いま開催中の第118回日本眼科学会総会をしきっている筑波大学の大鹿哲郎先生は天野氏の一年先輩です。

諭旨解雇されたのはまさか天野先生?

そんなわけはないかと思いながらも、東京大学医学部眼科学教室のHPをのぞいてみたら…
174大学への名無しさん:2014/04/12(土) 22:47:02.94 ID:g9pHpHcB0
教授からの挨拶
申し訳ありませんが、ただいま準備中
http://www.todaiganka.jp/message/

スタッフ一覧
東京大学大学院眼科・視覚矯正科に在籍するスタッフ一覧です。
申し訳ありませんが、ただいま準備中です。
http://www.todaiganka.jp/labo/staff/

あれっ? なんで準備中なの? 去年はちゃんと出てましたよ。
教授からの挨拶: http://web.archive.org/web/20130215094233/http://www.todaiganka.jp/message/
スタッフ一覧: http://web.archive.org/web/20130215094207/http://www.todaiganka.jp/labo/staff

まああ元東大医学部眼科教授であれば、品川近視クリニックが引き取ってくれるでしょうから将来の不安はないでしょう。
天野先生は品川近視クリニック最高顧問の増田寛次郎先生のお弟子様でもありますからね。

ttp://lasiklove.hatenablog.com/entry/2014/04/02/075647
175大学への名無しさん:2014/04/12(土) 23:25:47.63 ID:TPJ9E56pI
息子が地方の国立大医学部に進学します。
東京の大学に行かせるべきだったと後悔しています。
http://newskenm.blog...blog-entry-5954.html
176大学への名無しさん:2014/04/14(月) 00:08:48.26 ID:Yl+E54bN0
日本のヨハネストンキン
177大学への名無しさん:2014/04/21(月) 10:12:35.81 ID:YaLGm19M0
東大の科類は次のように改革すべきだと思う。

文T・文U・文V→「文科」に統合
「文理科」を新設
理T・理U→「理科」に統合
理V→廃止(医学部医学科は理科から20名・医学部総合健康科学科から学士入学10名・他は学士入学とする)
178大学への名無しさん:2014/04/21(月) 10:37:03.03 ID:fPU4xvMp0
>>177
個人の志望を無視した進振りが益々酷くなるなー

だから理系にも関わらず学部から就職する人が増え
研究力が低下する。
179177:2014/04/21(月) 15:30:42.86 ID:YaLGm19M0
やっぱ東大は根本的に改革したほうがいいか。
東大は本郷・柏の大学院大学とし、研究者養成に特化する。
駒場は「国立教養大学(仮称)」とし、リベラルアーツ教育をする。
官僚養成のために「国立行政大学院大学(仮称)」「国立国際関係大学(仮称)」をつくる。
180大学への名無しさん:2014/04/21(月) 17:17:04.42 ID:7g3u22bp0
私大になれよって話もあるけどな。
ハーヴァードやらMITみたく
181大学への名無しさん:2014/04/21(月) 21:12:57.69 ID:t6O50O/F0
アメリカを真似れば上手くいくって訳でもないと思うけどな
私学の雄であり東大より歴史の長い慶應が日本でトップかというとそうではないし、
イギリスはケンブリッジやオックスフォード含め、ほぼ全ての大学が事実上の公立だ
官僚養成専門校を設置するというのはフランスがやっているが、
あれはグランゼコールという独自の教育文化が背景にあってのものなので、
これも単純に真似して上手くいくかどうかは分からない
182大学への名無しさん:2014/04/21(月) 22:07:13.09 ID:jIH2zqh10
トンキン弁はオカマ言葉w
183大学への名無しさん:2014/04/21(月) 23:57:01.36 ID:YaLGm19M0
>>181英国に私大はUniversity of BuckinghamとRegent's Universityの2つしかないぞ。
他にも私大を名乗る学校はあるが、Universities UKという組織に加盟していない。これはいわば大学協会。これに加盟していない大学の学位は正式に認められるかどうか知らない。
184大学への名無しさん:2014/04/23(水) 06:46:07.52 ID:mQJPnvEG0
このやりとり見てて一つだけわかったことがある。

医学部の方が法学部より粘着だ。
法学部が去った後も深夜でくどくど続けている。

さあ朝が来たから再戦してはどうだ?
俺は学歴板の外じゃ東大法の圧勝だと思うが、
学歴板だとどうなるか楽しみだ。
185大学への名無しさん:2014/04/29(火) 11:15:30.00 ID:ECxRhQgX0
>>181
日本ではむしろ私立>>国公立が完全に実証されている
現に東大合格者の間では私立や塾、予備校が圧倒的に強い
東大は合格するまでが本番
186大学への名無しさん:2014/05/30(金) 18:01:54.93 ID:cs1+APqu0
187大学への名無しさん
修羅の国トンキン