文系は東大無理なら慶應に行くべし!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
徹底したリア充環境
日本中の異性から愛されるブランド
彼氏にしたい大学ランキング1位
東大京大クラスの優良企業就職率
一流企業を軒並み支配する学閥
司法試験合格率・合格者数1位
公認会計士合格率・合格者数1位

文系は慶應行っとけ。
2大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:04:46.07 ID:MDLX2Hdt0
優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 早稲田大学
7位 名古屋大学
8位 東京工業大学
9位 北海道大学
10位 一橋大学
11位 九州大学
3大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:06:04.04 ID:MDLX2Hdt0
平成25年 司法試験合格率
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130911/edc13091110500002-s.htm

受験 合格 合格率
1 慶應義塾 354 201 56.78%
2 東京大学 357 197 55.18%
3 一橋大学 123 67 54.47%
4 京都大学 246 129 52.44%
5 中央大学 442 177 40.05%
6 早稲田大 479 184 38.41%
7 千葉大学 65 24 36.92%
8 神戸大学 125 46 36.80%
9 大阪大学 140 51 36.43%
10 名古屋大 120 40 33.33%
11 北海道大 150 50 33.33%
12 大阪市立 106 35 33.02%
4大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:13:15.30 ID:MDLX2Hdt0
文系は東大が無理なら慶應を目指すべし。
京大という選択肢もありだが、首都圏で活躍したいなら東大か慶應に行く方が得な場面が多い。
東大という圧倒的ステータスを求めないのであれば、民間就職や大学生活も考えると慶應でおk。
民間狙いなら7科目勉強してる時間をTOEICの勉強とナンパにでもつぎ込んだ方が就活で無双できるよ。

文系は、偏差値よりコストパフォーマンスで大学を選べ。
5大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:16:11.87 ID:DJ4O5rBZ0
あっそ
6大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:18:53.90 ID:MDLX2Hdt0
もちろん早稲田や地方の旧帝大なども素晴らしい大学ではあるが、上記の理由で慶應をおすすめする。
7大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:22:14.97 ID:2W6eE9u/P
いやです
8大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:23:47.72 ID:MDLX2Hdt0
>>7
受験をなめるな。諦めたらそこで試合終了だよ。
9大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:25:33.64 ID:KSRsl6480
私文はゴミでしょ
10大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:27:29.50 ID:MhMDmZnT0
慶應とか滑り止め
11大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:30:42.13 ID:KSRsl6480
慶應で大学から入る奴にはこういう(>>1) バカが多くて迷惑する

削除依頼出しとけ
12大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:38:39.86 ID:MDLX2Hdt0
>>10
ここまで最高のパフォーマンスを発揮出来る大学は他に東大と京大しかないという事実。京大は首都圏じゃないしね。リア充層の第一志望校にもなりうる。
13大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:40:32.95 ID:MDLX2Hdt0
>>9
私文に勝てない国立大学はもっと歯を食いしばって勉強しろ。悔しかったら東大か慶應へ来いよ。
14大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:41:07.18 ID:TIF9BEtn0
>>9
東京一阪以外の国文はカスだなw
15大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:42:37.34 ID:3APiLlFj0
地底同レベルの慶應が東大京大一橋とマジで同格とか考えてるというタチの悪い冗談
16大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:44:16.93 ID:MDLX2Hdt0
>>15
京大も一橋も良い大学だけど、京大は首都圏じゃないし、一橋は社会的評価が論外。文系は東大か慶應のがベター。
17大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:46:32.93 ID:3APiLlFj0
社会的評価がwwwwwwww論外wwwwwwwwウケwwwwwww7000人いる一学年の有象無象全員優良会社に就職させてから物言えよwwwwwwwwwwwwwwww
18大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:46:42.77 ID:MDLX2Hdt0
慶應への嫉妬としか思えない反応しか来ないなー。悔しかったら>>1>>4を論破するか東大に入ってください。
19大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:52:43.76 ID:MDLX2Hdt0
自分には慶應は似合わないとか思ってる童貞諸君。
エリートサラリーマンを見てみろ。自信に満ち溢れた爽やかなルックスと、営業トークで男女を口説き落とすコミュ力。
文系で活躍したいんだったら、慶應で大学デビューしてやるぐらいの気概を見せて欲しい。
20大学への名無しさん:2014/01/01(水) 00:53:27.06 ID:e/P3rMcHO
おまえらw新年早々これかw

後期に京大があれば迷わず受けにいくけど
一橋東工っきゃないってなるとなんかモチベーション上がらないよな
21大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:03:26.92 ID:MDLX2Hdt0
机の上で勝負したいなら理系かもしくは東大に行け。
民間の優良企業でバリバリ活躍したいなら慶應をおすすめするよ。
22大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:09:07.00 ID:MDLX2Hdt0
そして民間企業だけでなく司法試験や公認会計士試験でも圧倒的な合格率クを見せる慶應生。
こうした文系最難関資格の数字を見ても、慶應のポテンシャルや環境の良さが伺える。
23大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:23:03.97 ID:VjdP4ffji
低脳未熟出身が来ましたよ。
本当にコスパが高い。
学内でいわゆる上層の人たちとも付き合える。
北海道東北九州行くなら、慶應の方がいい。
就活でも優遇してくれたし。
24大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:26:30.98 ID:Tun4DRyqO
そもそも慶大生自身に学歴コンプがあるからこんなクソスレ立てるんだろ
病気だろ、こいつ
相手にすんなアホらしい
25大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:28:34.89 ID:VjdP4ffji
そりゃ国立の方が学費安いし、東一にはかなわないし。けどお得だよてことでしょ。
26大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:33:18.19 ID:qSBPh88s0
慶應の就職優遇は地底と変わらないぞ

お前慶應生じゃねぇだろ
27大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:39:24.07 ID:MDLX2Hdt0
28大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:40:30.14 ID:MDLX2Hdt0
>>24
俺を慶大生だと評価してくれるのか?
2ちゃんねるは簡単だな。
29大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:40:55.53 ID:rPsN9/9j0
低脳未熟大学なんてクソだ
クソ
30大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:42:00.88 ID:qSBPh88s0
>>27
あのソースの就職率見りゃわかるだろ
名大には負けてるし東北大阪大と大差なし

自分で張ったソースぐらい隅まで確認しとけよ流石に
31大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:41:56.27 ID:VjdP4ffji
優遇変わらないの?うまーく就活こなせたの慶應だからだと思ってたわ。なら、なおさら楽に入れる慶應でいいな。
32大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:42:39.24 ID:MDLX2Hdt0
慶應を叩くより、慶應生に勝てない自分を恥じたらどうだ?
東大生京大生は慶應を認めてるし、自信があるから慶應を叩いたりしないだろ?
悔しかったら東大行けよ。
33大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:44:37.99 ID:MDLX2Hdt0
>>30
地方旧帝大も良い大学だよ。首都圏に無いのが悔やまれるけどね。
俺は地方旧帝大を評価してるよ。受験生には慶應をすすめるけどね。
34大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:44:54.17 ID:zm5r4uyY0
>>31
それは君の能力じゃん?
1学年の就職希望者全員が優良企業に就職してない時点でたかが知れてるからな
35大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:47:33.94 ID:Tun4DRyqO
慶応文系は簡単なデータも読めないのか
これだから軽量入試は信頼されないのだよ
36大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:48:27.68 ID:MDLX2Hdt0
>>34
勘違いしてるようだけど、お前みたいなブサメンは東大入ろうが慶應入ろうが大した就職は出来ないよ。
その一流大学の就職希望者全員が一流企業に入れるなんてのは受験生の妄想。結局は面接でコミュ力試されるんだから。
ブサメンなら大学デビュー出来るように頑張れよ。
37大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:50:16.64 ID:VjdP4ffji
>>34
阪大や一橋すごいよな、ほとんどの人が所謂一流企業に行けてるから。
だから、そんな人達と同じ扱いしてくれる割にはマークの塗り絵と作文で入れる慶應お得でしょて>>1は言いたいんだと思う。
38大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:52:09.32 ID:MDLX2Hdt0
>>37
阪大も一橋も勉強頑張らないと入れないし、間違いなく良い大学だよ。
でも受験生には東大か慶應をすすめるかな。社会的評価とかコスパとか考えると。
39大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:57:49.23 ID:VjdP4ffji
>>38
すまん、文章下手で申し訳ないが、言いたいことは一緒だわ。
結局東大(京大)とそれ以外の大学で見られて、それ以外の大学の中では旧帝早慶とその他で見られる。その中でコスパ高いのが慶應。だから東大行けないなら慶應。
慶應は日吉と三田でキャンパス別れるから、三田行くと精神的に変わらなきゃーて感じられるとこも就活向きだよね。
40大学への名無しさん:2014/01/01(水) 01:58:38.83 ID:MDLX2Hdt0
偏差値偏差値言ってる奴は、なんで文系を選んだんだ?
机の上の天才は理系か東大に行きましょう。もしくは司法試験合格率で慶應に勝ってみてくださいw
41大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:02:14.11 ID:VjdP4ffji
今ってまだ早計リーズナブルスレてあるんか?あれ見て慶應選んだわ。正解だった。
42大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:02:23.86 ID:rPsN9/9j0
慶應なんて高校数学や高校理科ができない池沼
43大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:05:53.07 ID:MDLX2Hdt0
>>42
池沼に就活でボコボコにされる気分はどうだ?
44大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:07:08.72 ID:Tun4DRyqO
お前が司法試験に受かったわけでもないし、ロースクール入学者の出身大学構成も知らないのか
香ばしい奴だ
こいつ慶大生じゃないだろ
45大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:08:03.04 ID:Eb8VcYmt0
偉そうにするのはいいけど同レベルの地底のスレ荒らしに来る民度低い奴何とかしてくれ
46大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:08:06.04 ID:rPsN9/9j0
慶應ローは
司法試験問題、漏洩さえてたし、
教授が答え教えてた
47大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:09:30.85 ID:rPsN9/9j0
慶應は癌だろ
48大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:10:07.97 ID:MDLX2Hdt0
>>46
負け犬の遠吠えじゃねーかよ。悔しかったら結果で示せ。合コンと就活で勝てないんなら机の上で勝ってみろよ。
49大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:14:30.27 ID:MDLX2Hdt0
受験生諸君。
国立大学は入るのも難しいし素晴らしいよ。当然尊敬もしてる。
でも、文系を選んだ以上はステータスを求められるわけで、社会的評価も考慮して進路を選んだ方が得だよ。
50大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:15:33.88 ID:Tun4DRyqO
負け犬、イケメン、合コンwww
こいつ、語彙が貧弱だからすぐ分かるわ
何年も受験板に常駐してる有名な学歴コンプだよ
51大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:17:03.04 ID:VjdP4ffji
受験生にはなかなか響かないんだろうなぁ。
盲目になるし、先生はとりあえず国立行けとか言うし。
52大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:20:56.42 ID:MDLX2Hdt0
>>51
これだけスレが伸びてんのに、何ひとつ趣旨に対する論理的な反論が無い時点でお察しだわな。てかむしろもうデータで社会的評価の高さが示されてるんだから反論の余地はないはずなのに。
53大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:23:19.74 ID:Tun4DRyqO
バカなくせに自己顕示欲だけは強いのにリアルでは誰にも相手されないからネットなんかで暴れるんだろう
正月だからみんな特別に相手してやれw
54大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:25:40.43 ID:VjdP4ffji
早計リーズナブルで大学ではリア充にいそしむ。これ最強。
55大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:25:45.67 ID:MDLX2Hdt0
>>53
とうとう誹謗中傷を書き並べる事しか出来なくなってきたな。慶應コンプ乙。
56大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:29:04.90 ID:Eb8VcYmt0
早慶がリア充ばっかで地底にがり勉が集まるってのは視野狭すぎ、アホの考えだぞ

実際>>30に論理的な反論できてないんだったら慶應に行くべし!とは言えないと思うが
受かりやすい地底もあるんだから慶應だけ無駄に推すのは意味不明
57大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:31:55.37 ID:MDLX2Hdt0
58大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:32:23.19 ID:rPsN9/9j0
早慶なんているとバカが増幅されて
社会の害悪にしかならんよな
59大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:33:52.46 ID:Tun4DRyqO
社会的評価wと言われてもなー
俺は奈良の学校だけど、慶応とか専門学校みたいなイメージあって、アホが行くところだと思ってるけどな
60大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:35:41.78 ID:MDLX2Hdt0
>>59
そんなアホに就活でも司法試験でも公認会計士でも勝てない国立大学さんを尊敬してます。だって7科目頑張って凄いよな。
61大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:37:23.07 ID:Eb8VcYmt0
>>60
いや、>>2のランキングって慶應結構いろんな項目で負けてるのに3位に付いてるぞ
実際判断基準がわからない

ちゃんとソースの資料に目を通せって言ってるじゃん
62大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:38:11.93 ID:MDLX2Hdt0
>>61
つ社会的評価
63大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:38:54.49 ID:VjdP4ffji
>>59
それそれ。先生はそういう扱いするだろうね。進学実績国立で載せたいから。
けどまともな職ついている人は、リアルでそんな扱いする人いないから。
64大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:40:40.96 ID:Eb8VcYmt0
>>62
このソースのどこに社会的評価を指標にした欄があるの?
65大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:40:49.41 ID:Tun4DRyqO
週刊ダイヤモンドの編集者が慶応出身だからだよ
66大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:41:22.90 ID:rPsN9/9j0
早慶の実質偏差値は50前後だろ
67大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:42:20.98 ID:MDLX2Hdt0
>>65
ソースは?
68大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:42:38.40 ID:VjdP4ffji
>>66
実質偏差値50前後ならお得でしょ?なんで選ばないの?
69大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:42:46.82 ID:rPsN9/9j0
まともな職って何?
70大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:43:26.14 ID:rPsN9/9j0
>>68
つ国立大学
71大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:45:06.20 ID:VjdP4ffji
>>70
学費てこと?
72大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:47:01.93 ID:MDLX2Hdt0
>>70
慶應よりおすすめ出来る国立大学は正直東大ぐらいかな。京大も立地をデメリットと考えないなら良いよね。

あ、勘違いしてもらったら困るけど、東大京大以外の国立大学を否定してるわけじゃないよ。慶應のコスパが良すぎるだけ。
73大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:49:36.83 ID:Tun4DRyqO
慶応の社会的評価を上げてるのは塾高、女子高とかの内部生
大学から入るのは凡人ガリ勉くんが多い
いまや慶応法入学トップは高輪台の女子校だし、私立一貫上位高校は慶応より早稲田を選ぶ流れだから
74大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:51:28.30 ID:MDLX2Hdt0
>>73
もはや個人的な主観を押し付けてるだけじゃねーかよ。慶應の社会的評価に対する反論になってないよ。
75大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:55:08.27 ID:Tun4DRyqO
どうせ塾高出身者の陰で小さくなっている田舎っぺだろ、こいつ
76大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:56:18.51 ID:MDLX2Hdt0
塾高って何?
77大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:57:14.94 ID:he+eTxnE0
>>76
俺の質問答えてくれよ!
論理的に頼む
78大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:58:27.77 ID:he+eTxnE0
あ、ちなみに俺は>>64
79大学への名無しさん:2014/01/01(水) 02:58:55.44 ID:MDLX2Hdt0
80大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:01:16.11 ID:he+eTxnE0
>>79
>>2のソースのどこに社会的評価を指標にした欄があるの?

答:>>2

これじゃとても論理的とは言えないぜ
81大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:06:47.85 ID:MDLX2Hdt0
>>80
机の上で勝負したいなら理系か東大に行け。もしくは司法試験合格率で慶應に勝ってみろよ。
82大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:07:54.96 ID:VjdP4ffji
早稲田と慶應どっちかなんて好みの問題もあるからどうでもいいわ。
ただ個人的に思うのは、早稲田はキャンパス四年間一緒で楽しいかもしれないが、進路を真剣に考えはじめるタイミングが慶應に比べると遅れがち。
それに、早稲田の入試問題よりも慶應の方が楽。
だから、慶應の方がコスパがいい。
就活にしても法曹界に行くにしても、東大とそれ以外になるんだから、東大無理なら慶應で間違ってないと思うんだけどな。
831:2014/01/01(水) 03:21:35.19 ID:MDLX2Hdt0
受験生はしっかり本質を見てください。誹謗中傷しか言わない人達は無視して、文系を選んだ理由と将来の人生設計を踏まえて、正しい進路を導き出してください。僕は慶應をおすすめしますよ。
84大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:25:55.98 ID:rPsN9/9j0
高校までに、ちゃんと数学と理科を身につけているかが
その後の長い人生で人として大きくものを言う。

そういう受験を経験していない早慶はクズだゴミだ
851:2014/01/01(水) 03:36:03.21 ID:MDLX2Hdt0
そんなゴミクズに就職で負けてる大学の学生はいったい大学生活で何をやってるんでしょうかね。リア充慶應


優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 早稲田大学
7位 名古屋大学
8位 東京工業大学
9位 北海道大学
10位 一橋大学
11位 九州大学
86大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:42:41.11 ID:KSRsl6480
>>83
で、君は慶大生なの? 慶應OBなの?
それともマーチ? 駅伝強い大学? 
87大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:46:18.99 ID:KSRsl6480
>>85
ほんとくどいね
それ優良企業就職率ランキングじゃないだろ
お前、バカ?
88大学への名無しさん:2014/01/01(水) 03:54:58.43 ID:KSRsl6480
肝心の質問には何も答えられずに慶應礼賛www

でもこいつ、慶大生じゃないよ
塾高知らないというし、高輪台の女子高も知らないしw
89大学への名無しさん:2014/01/01(水) 05:30:00.22 ID:KZ69PChk0
早慶文系行くなら100%旧帝だろ
さすがに言ってること無茶苦茶だはwww
90大学への名無しさん:2014/01/01(水) 06:30:50.97 ID:KSRsl6480
>>1をプロファイリング

母集団のレベルが低い地方の自称進学校で成績上位、
自分は必ず東大にいけると信じ、東大以外を目指す受験生を「妥協」と見下す。
しかし現役、浪人の2回とも東大に落ちて慶応行きが決定。
東大生はともかく、「東大を妥協した」と見下していた京大や一橋に合格した同級生にまで格下に見られる現実に愕然、
慶応の方が学力で負けてもリア充だからいいと自分に言い聞かせるが、
学歴コンプでブサメンの田舎者は相手にされずぼっち化、
「妥協せずに東大を目指していた自分」「腐っても慶応ボーイ」という鼻クソ程度のプライドを満たすため、今日も大学受験板で受験生を煽る。
9190:2014/01/01(水) 06:34:03.22 ID:KSRsl6480
しかし、>>1は慶大生でも慶応OBでもないだろうな

なんていうか、受験を経験した「臭い」がしない
それと学生時代に東京で暮らした「臭い」もしない
92大学への名無しさん:2014/01/01(水) 07:43:33.05 ID:VjdP4ffji
>>89
地帝の人はすごく優秀だと思うよ。ただ、早慶がアホだろうが何だろうが、就活(資格取得後も含む)ではその優秀な地帝と同じ扱いをしてもらえる。
コスパいいよね、て話よ。
だから受験生は東大無理なら慶應行くべき。立地が東京にあるてのも良いし。
93大学への名無しさん:2014/01/01(水) 07:57:54.14 ID:VjdP4ffji
英語と社会(数学)、小論だけで地帝と同じ扱い。コスパいいよね。
法学部だって偏差値ほど難しくない。
94大学への名無しさん:2014/01/01(水) 08:06:40.52 ID:KZ69PChk0
>>92
こういう馬鹿大杉だろwwwww
企業別役員の出身大学ランキング的なのあるが早慶って旧帝と数ドッコイドッコイだろ、んじゃ率でいうと早慶なんて(ry
95大学への名無しさん:2014/01/01(水) 08:11:48.01 ID:VjdP4ffji
>>94
就職の段階で、地帝と同じ扱いをしてもらえるて言ってるの。学歴フィルター引っかからないし。あとは本人の資質だからね。
96大学への名無しさん:2014/01/01(水) 08:56:43.75 ID:o3vW5DTd0
田舎物からすると慶應って悪いイメージが勝ってる
早慶共に合格したら確実に早稲田を選ぶと思う
97大学への名無しさん:2014/01/01(水) 09:03:17.07 ID:QTHyv4ed0
ID:MDLX2Hdt0
ID:VjdP4ffji
パソコンとアイフォン使って自演ですかw

ちなみに慶應が入試に国語を課さずに小論文を課してるのは支那人朝鮮人を入れる為なんだよ
連中は入試に国語があると不利だから
採点基準が曖昧な小論文ならいくらでも得点操作ができるからね

それと慶應を執拗に持ち上げているのは主に慶應卒のマスコミ業界人
旧帝一工神や早稲田に対する負い目が非常に強いからネガキャンしてるだけ
98大学への名無しさん:2014/01/01(水) 09:41:57.36 ID:JrfaB216P
圧倒的に学力が足りないので無理
99大学への名無しさん:2014/01/01(水) 09:51:58.36 ID:y3gjnzP+0
首都圏文系だと
東大
一橋
早慶
東外お茶上智ICU
筑波千葉横国明治立教 このくらいだろうけど、一橋よりは慶応が就職ではいいような
気はする。
100大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:04:16.98 ID:KSRsl6480
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 325社計 就職者数 採用社数
一橋大学  55.82%    465    833    140 ※
東京工業  55.29%    800   1,447    180
東京大学  39.34%   1,432   3,640    221
京都大学  39.26%   1,206   3,072    227
大阪大学  38.18%   1,355   3,549    238
電気通信  31.87%    269    844    103
名古屋大  30.76%    714   2,321    178
東北大学  30.46%    814   2,672    206
九州大学  30.27%    863   2,581    195
東京外語  27.65%    154    557    100 ※
神戸大学  26.82%    649   2,420    215
横浜国立  25.96%    222    855    131 ※
北海道大  25.09%    635   2,531    195
大阪市立  24.17%    203    840    -96 ※
大阪府立  23.18%    300   1,294    126
筑波大学  22.45%    542   2,414    197
首都大学  21.72%    323   1,487    149
千葉大学  17.43%    401   2,300    145
広島大学  14.89%    319   2,142    123
岡山大学  10.44%    247   2,367    129
101大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:05:13.36 ID:KSRsl6480
首都圏国立vs有名私立 併願対決(W合格の場合の入学率) 
2008年6月22日サンデー毎日

東大文3−96% 早稲田大法−4%
東大文3−100% 慶應義塾大法−0%
東京工業大5類−100% 早稲田大先進理工−0%
東京工業大5類−100% 慶應義塾大理工−0%
一橋大経済−100% 早稲田大政治経済−0%
一橋大経済−98% 慶應義塾大経済−2%
東京外国語大外国語−94% 早稲田大国際教養−6%
東京外国語大外国語−97% 上智大外国語−3%
東京外国語大外国語−79% 国際基督教大教養−21%
102大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:05:51.58 ID:KSRsl6480
●商社一般職は500倍

 『就職四季報 女子版』(東洋経済新報社)を見ると、2012年4月に住友商事に入社する予定の一般職内定者でもっとも人数が多かったのは慶応で、早稲田、青山、上智が続く。三菱UFJ信託銀行でも慶応がトップで、日本生命は早稲田が多かった。
103大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:06:51.71 ID:KSRsl6480
大手予備学校3校による大学合格生事後進路資料
■早慶生が高確率で国立大を再受験、進学

大手予備学校が、進学した元在籍生徒である大学生を対象に、その後の進路のアンケート結果をとった結果、予想より高い確率で早大、慶大、上智大などの一流私大の学生が国立大を再受験していることが判明した。
しかし、その逆のケースである東大・京都大・一橋大・東京工大などの難関国立大生が早大・慶大などの私大を再受験する例は皆無であった。

早稲田大学政治経済学部では全学生の12%が東京大学を再受験しており、8%が一橋大学を再受験していることが分かった。また、慶應大学経済学部においても、東京大学が11%、一橋大学が9%であった。
早稲田大学法学部では、19%が東京大学を再受験し、9%が一橋大学を再受験している。また、慶應大学法学部においても、東京大学を14%、一橋大学を7%の学生が再受験している。
104大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:09:17.30 ID:KSRsl6480
2009年度 合格者入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%
105大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:11:48.28 ID:KSRsl6480
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 金融率 .325社計 就職者数 採用社数
慶應義塾  49.87%  15.72%   2,709   5,432    280
早稲田大  39.09%  10.54%   3,271   8,367    293
上智大学  37.22%  10.22%    743   1,996    203
東京理科  32.87%  -2.58%    852   2,592    219
同志社大  31.00%  11.09%   1,431   4,616    257
立教大学  28.96%  12.36%    975   3,367    207 ※
学習院大  27.77%  15.85%    396   1,426    109 ※
青山学院  26.57%  10.08%    891   3,353    202
明治大学  25.05%  -8.11%   1,434   5,724    260
関西学院  23.66%  10.41%   1,032   4,362    217
中央大学  22.79%  -8.55%   1,040   4,564    229
立命館大  22.72%  -5.82%   1,346   5,923    256
成蹊大学  21.34%  -9.87%    322   1,509    127
法政大学  20.48%  -6.30%   1,060   5,176    231
南山大学  18.96%  -9.23%    386   2,036    102
関西大学  18.83%  -7.27%    933   4,953    202
日本大学  10.07%  -2.02%   1,028  .10,212    191

※金融率は就職者数に占める金融41社の割合
106大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:18:50.15 ID:KSRsl6480
2011年度入試 国公立大学の入学辞退率 ソースは各大学公式HP

大学   合格  入学 辞退 辞退率
京都大学 2938 2927  11  0.4%
東京大学 3111 3095  16  0.5%
一橋大学 956  946  10  1.0%
東京工業 1107 1084  23  2.1%
名古屋大 1876 1822  54  2.9%
大阪大学 3468 3356  112  3.2%
北海道大 2634 2534  100  3.8%
九州大学 2581 2467  114  4.4%
神戸大学 2582 2461  121  4.7%
岡山大学 1915 1825  90  4.7%
熊本大学 1623 1544  79  4.9%
金沢大学 1655 1568  87  5.3%
大阪市立 1504 1420  84  5.6%
広島大学 2316 2175  141  6.1%
東京学芸 1067 1001  66  6.2%
長崎大学 1392 1300  92  6.6%
東北大学 2147 2003  144  6.7%
筑波大学 1779 1556  223  12.5%
千葉大学 2467 2139  328  13.3%
首都大学 1730 1402  328  19.0%
埼玉大学 1941 1552  389  20.0%
大阪府立 1777 1274  503  28.3%
横浜国立 2283 1617  666  29.2%
横浜市立 972  655  317  32.6%
107大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:24:07.01 ID:KSRsl6480
補足すると、就職実績を評価する場合には総合職採用数と一般職採用数を考慮する必要がある
108大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:52:06.31 ID:tMVs8Mu40
>>91
一橋を妥協だとして荒らしているいつもの京大工作員かもね。
109大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:07:15.01 ID:Fc7CNhdNi
コピペ貼りまくってるほうがよっぽど工作員っぽいわ
年開けたんだし今年はこんな無駄なこともうやめとけよ
1101:2014/01/01(水) 11:11:46.13 ID:MDLX2Hdt0
正直、文系は東大か慶應に行っとけば間違いない。
111大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:13:14.69 ID:KSRsl6480
( ´,_ゝ`)プッ
112大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:15:04.89 ID:hiqMR6e/0
だから社会評価の指標があるソース早くしろよ
>>2は参考にならないってわかるだろ阪大東北大に様々な欄で負けてるんだから
1131:2014/01/01(水) 11:16:52.71 ID:MDLX2Hdt0
文系は社会的評価で大学を選ぶべき。
合コンと就活でモテる東大と慶應は文系の頂点だよ。
立地をデメリットだと考えないなら地方の旧帝大でもいいと思うけど、将来首都圏で生きていきたいなら東大か慶應がおすすめだね。
1141:2014/01/01(水) 11:18:35.46 ID:MDLX2Hdt0
>>112
どうみてもランキングで慶應が3位じゃねーか。司法試験合格率だと慶應が1位だし、ごちゃごちゃ文句言ってるのは慶應に未練があるからじゃないのか?
115大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:20:53.98 ID:hiqMR6e/0
>>114
未練なんてないよ蹴った大学に
だから、このランキングの順位はどこをどう見て決めてるわけ?

順位が三位なだけで個々の指標では負けてるってことは順位自体宛にならないってことになるだろ
1161:2014/01/01(水) 11:21:19.98 ID:MDLX2Hdt0
>>2のデータを見れば一目瞭然だけど、首都圏に本社があるような一流企業にはやっぱり東大と慶應が一番入りやすい。
阪大とかも凄く良い大学だと思うよ。でも良い大学だからこそもったいない。
1171:2014/01/01(水) 11:22:25.32 ID:MDLX2Hdt0
>>115
合格証書でもアップしない限り、負け犬の遠吠えにしか聞こえないですよ。正直慶應は東大京大ぐらいしか興味ないのでね。
118大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:22:36.18 ID:KSRsl6480
慶應がそれ程「お得な」大学なら、何で合格者の6割が蹴るんだろ?

ごちゃごちゃ文句言ってるのは国立大にコンプあるから?
119大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:24:05.85 ID:hiqMR6e/0
>>117
蹴った大学の合格証書とっておく奴いるのかよwww
地底の学生証ならあるで

あと、ランキング順位に関しての理に叶った反論よろしくな
1201:2014/01/01(水) 11:26:44.99 ID:MDLX2Hdt0
>>119
とりあえず地底の学生証アップよろしく。本当に地底だったらまぁ凄いよね。おめでとうw

つ「主要企業400社への就職率」
1211:2014/01/01(水) 11:29:22.07 ID:MDLX2Hdt0
慶應と地底ではやっぱり「就職力」の欄に明確な差が出てる。首都圏で様々なコミュニティを形成し、ブランドを生かして充実した大学生活を送り、面接にも電車でさくっと行ける慶應はやっぱり強いよね。
122大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:29:50.23 ID:KSRsl6480
>>120
で、君は慶大生なの? 慶應OBなの?
それともマーチ? 駅伝強い大学? 
1231:2014/01/01(水) 11:30:50.81 ID:MDLX2Hdt0
>>122
お前はニートでしょ?
124大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:32:35.54 ID:KSRsl6480
香ばしい奴だなw >>1
1251:2014/01/01(水) 11:33:19.52 ID:MDLX2Hdt0
正直、俺は慶應をおすすめしているだけで、他の大学を否定する気はまったくない。
国立大学は素晴らしいし、早稲田とかも最高だと思う。でも文系で充実した人生を送りたいなら慶應最強ですよって話。
126大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:35:10.33 ID:KNWhpbZc0
早慶一般入学者の4割は中学数学が微妙で高校一年の時に数学を捨てている
そういう奴は就職先も微妙
127大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:36:57.18 ID:vFyeDjWA0
>>120
一つ一つの欄で一応形式的に勝敗を付けてみるぞ?
研究の項目→阪大二勝慶應一勝(研究充実度慶、費用阪、教授1人の学生数阪)
就職の項目→慶應二勝(就職率二項目慶)
財務の項目→阪大二勝慶應一勝(経営利益阪、努力収入阪、自己資本慶)

阪大と同率じゃねぇか
128大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:37:20.50 ID:KSRsl6480
>>123
それなら違う聞き方するけど、君が慶應大をそれだけ推してているんだから、慶應のことは良く知っているんだろ

三田キャンパスの近くにある慶大生で溢れている有名なラーメン屋の名前は当然知っているよね?
1291:2014/01/01(水) 11:38:05.49 ID:MDLX2Hdt0
>>126
じゃあ>>2>>3も考慮すると、他の6割が凄い優秀なんだろうね。そうした人達のおかげで充実した人生を送れる私文専願の慶應生はコスパ最強やと思います。
1301:2014/01/01(水) 11:39:01.28 ID:MDLX2Hdt0
>>128
武蔵屋でしょ?そのぐらい知ってるよ。
1311:2014/01/01(水) 11:40:00.54 ID:MDLX2Hdt0
>>127
阪大さん凄いっすね。さすが4位っすわ。
132大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:41:03.35 ID:vFyeDjWA0
>>131
何で慶應と同率で慶應より順位が下になってるんだろうな?
な、このソースじゃ信用に足らないよ
違うの持ってきてもう一回自己弁護頼むわ
133大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:41:45.19 ID:y3gjnzP+0
文系序列(偏差値・就職・各種資格込みの査定)こんな感じかな?
東大
京都・一橋
大阪・慶応
東北・名古屋・神戸・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
134大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:43:55.30 ID:KSRsl6480
>>130
違うよ
中等部、女子高に入るところにある誰もが知っている店だよ
1351:2014/01/01(水) 11:44:14.77 ID:MDLX2Hdt0
>>132
就職に大きな差が出てるからだろ。司法試験合格率とか見ても慶應が上だし、データに出てる事をそんなごちゃごちゃ言われても、苦笑するしかないかな。
136大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:44:25.09 ID:vFyeDjWA0
>>133
大阪と一橋の欄に東北名古屋神戸も入るかと
んで早稲田は1つ下
137大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:45:50.53 ID:KNWhpbZc0
>>129
いい就職はできないだろうけど、
虚栄心が強い人にとっては早慶下位学部洗顔は最高だろうねw
138大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:45:53.75 ID:vFyeDjWA0
>>135
就職に大きな差が出てるから慶應の方が上?
大学を就職予備校としか考えていない順位決めが明らかになってしまうわけだが
大学は就職だけで評価されるの?
1391:2014/01/01(水) 11:49:35.94 ID:MDLX2Hdt0
>>138
文系はブランドと就職と難関資格合格率が全てだろ。その3つを考慮すると東大と慶應がやっぱり強いよ。
140大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:52:26.21 ID:vFyeDjWA0
>>139
文系の大学での勉学を丸っきり無視するのは全く意味がわからんよ
大学は文系でも理系でも勉学をしに行くところなんだが、あくまで就職を考えたときに東大と慶應が有利ってことだろ?

スレタイを文系は大学で就職の事しか考えてない奴は東大無理なら慶應に行くべし!に変えたらいいんじゃ?
141大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:52:30.79 ID:KSRsl6480
慶應がそれ程「お得な」大学なら、何で合格者の6割が蹴るんだろ?
142大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:54:35.72 ID:KNWhpbZc0
まともな就職ができなかったやつほど母校の実績を誇る
ソースはそういうやつが自分の就職先を言わないから
143大学への名無しさん:2014/01/01(水) 11:56:50.29 ID:Fc7CNhdNi
元旦からこんなスレで顔真っ赤になってるんだからお察しだろ
144大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:02:02.63 ID:KSRsl6480
>>143
元旦からこんなスレ立てて受験生の知らない「お値打ち」大学を教えてくれるのは有り難いよ

しかし、慶應がそれ程「お得な」大学なら、何で合格者の6割が蹴るんだろ?

インサイダー情報w でも取得されているんですかねwww
1451:2014/01/01(水) 12:08:24.21 ID:MDLX2Hdt0
もう一度言うけど、 俺は慶應をおすすめしているだけで、他の大学を否定する気はまったくない。
国立大学も早稲田も素晴らしいと思う。でも文系で充実した人生を送りたいなら東大か慶應が良いよって話。
146大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:13:59.47 ID:KSRsl6480
>>145
そんな選択の是非は、個々人の属人的要因次第
何が充実した人生なのかは千差万別だろう
その程度で大学受験板にクソスレ立てるなってことだ
147大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:15:40.34 ID:KNWhpbZc0
>>146
まともな就職ができなかったオッサンに鞭打つなよw
1481:2014/01/01(水) 12:16:14.51 ID:MDLX2Hdt0
>>146
東大や慶應に嫉妬するなって話。
149大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:18:35.50 ID:tflkV2Gx0
>>148
それで、何で充実した学生生活が慶應に結び付くの?
研究の充実した大学としては慶應は絶対に名前が上がらないことになってしまうんだが
150大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:18:50.22 ID:VjdP4ffji
>>144
それは私立受けてから国立受ける時点で、その国立に行きたいんだから蹴るでしょ。
でもその蹴った大学と、就活では同じランクで見られる。
どっちが優秀か、なんてどうでもいい。
単純に、優秀な地帝と同じ扱いで、立地が東京。それを簡単に手に入れられる。
素晴らしいことかと思わんかね。
だから東大無理なら慶應。早稲田でもいいけど、まあ慶應の方がいい。
1511:2014/01/01(水) 12:25:11.17 ID:MDLX2Hdt0
>>149
研究するためだけに大学行く奴は地底でいんじゃね?もはや相手にする気も起きんな。机の上で活躍したいんなら、なぜ文系に来たのか。
152大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:25:24.83 ID:KSRsl6480
>>155
学力的に東大が無理で、阪大経済と慶応経済を受験し、双方に合格したとする。
その場合、阪大経済を蹴り慶応経済に入る選択が合理的だという主張ですか?
1531:2014/01/01(水) 12:26:41.68 ID:MDLX2Hdt0
>>152
阪大さんには失礼だけど、世間一般では普通の選択だと思います。
154152:2014/01/01(水) 12:27:06.06 ID:KSRsl6480
×  >>155
○  >>150
155大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:30:02.56 ID:dhPQDwyo0
慶應行ったら鈴木愛理ちゃんに会えるの?
156大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:30:09.93 ID:KSRsl6480
>>153
その「世間一般」というのが曖昧であり、君の個人的価値観に過ぎないのだよ
前に「社会的評価」と書いていたが、それと同じで君の個人的評価に過ぎない
157大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:31:24.42 ID:KSRsl6480
>>155
それを言ったら、青学に行けばゆうかりんに会えるよ
1581:2014/01/01(水) 12:32:51.46 ID:MDLX2Hdt0
>>156
じゃあ君の主張もまた個人的な価値観でしかないよw
知名度と就職を考えたら慶應がおすすめだよっていう話しかしてないし、それを否定出来てないじゃんw
159大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:35:24.37 ID:VjdP4ffji
>>152
両方受けてる時点で阪大行きたいんだろうから、阪大行けばいいんじゃないの?
まあ国立で安いし優秀だし、どっちも受かったら普通阪大いくよね。
ただ、阪大だから〜、慶應だから〜て理由で就活の時に明らかな差がある訳じゃないよね。
阪大の人が優秀だからいいとこ行ける訳であって、阪大に行ってるからいいとこ行ける訳じゃないよね。
ならわざわざ難しい勉強しないでも、簡単に入学できる慶應てお得だよね、て話。
160大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:37:09.84 ID:KNWhpbZc0
就職先言えばみんな納得するよ
言わないってことは慶應の無価値さを証明しているに等しい
161大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:37:14.74 ID:KSRsl6480
阪大が慶応大に知名度で劣っているとは思わないし、就職でも同様に阪大は慶応に劣らないよ
>>158
君はこれを否定できないだろ
162大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:38:59.07 ID:07nnzgSS0
優良企業役員数だと慶応はここ10年間で大凋落しているよ

慶応卒役員減少、東大卒増の企業 (PRESIDENT 2011.10.17 66p〜69p 掲載20社)
役員のシェア  01年慶応 11年慶応 01年東大 11年東大
トヨタ自動車  18.0%→11.8%   14.8%→29.4%
三菱商事    27.0%→5.0%    29.7%→35.0%
みずほFG    16.7%→7.1%    55.6%→57.1%
三井不動産   52.2%→25.0%   13.0%→31.3%
ANA        26.9%→4.5%    7.7%→27.3%
三越伊勢丹   71.4%→53.8%   7.1%→38.5%
パナソニック    9.4%→8.3%     12.5%→16.7%
三菱重工業   2.8%→0%       27.8%→43.5%
コマツ       8.3%→6.7%     33.3%→46.7%
武田薬品     17.6%→11.1%   11.8%→22.2%
JR東海      8.8%→0%       41.2%→64.3%

慶応減、東大増の傾向が見られない優良企業(PRESIDENT掲載20社中9社)
鹿島、東レ、新日鉄、日立、東芝、キャノン、7&i、NTT、東京電力
全20社の役員シェア平均の推移 慶応17%→12.1% 東大29.1%→34.9% 京大8.1%→10.2%
(東大は69年入試が中止で、現在60歳前後の一番役員の多い年代、約1割を欠いている)
163大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:40:05.89 ID:07nnzgSS0
http://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より⇒転載
慶應義塾理工学部
偏差値  合格者   入学者
44      1      1
47      1      1
49      1      1
51      3      3
53      2      2  
55      16     16
57      31     17
59      44     21
61      88     32
63      101      4
65      112      2
67      123      2
69      75      1
71      32      0
73       3      0
75       3      0
76       1      0

合格者偏差値 65.1
入学者偏差値 57.1
164大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:41:29.50 ID:VjdP4ffji
>>160
就職先は特殊な業界すぎて言えないの。ごめんね。ただ、氷河期の底の底だったけど、その他大手企業2つ、地元の銀行1つもらって、4月第一週で就活は終了した。まあ何を言っても嘘だなんだ、て言われるんだろうけど。
165大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:42:17.06 ID:6xOp21Ae0
>>151
法学の研究が理系でできるなら理系にいくだろうがな

なぜ文系に来たのか、って文系学問に興味があって来た人も少なくないよ
全く就職しか見ていないと視野が狭すぎる
それこそ大学に求めるものが人の価値観でしかないならスレタイのように万人に慶應を薦めることはできないじゃん
166大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:43:06.35 ID:VjdP4ffji
入学偏差値とかどうでもいいよ。慶應がお得じゃん、て話になるだけだわ。
受験生には伝わらないんだろうなぁ、お得さが。
1671:2014/01/01(水) 12:43:36.56 ID:MDLX2Hdt0
168大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:45:48.49 ID:KNWhpbZc0
>>166
そりゃコピペにあるような大企業に内定していない慶應のオッサンに
大学の実績を自慢されても高校生は(・・;)←になるよ
169大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:47:48.66 ID:W+DmbNyI0
>>167
法学の研究と司法試験の関係性はないぜ
法学専攻じゃないだろ君

司法試験は試験用のお勉強をしないといけない
法学研究はまた別物だからね?
それは慶應じゃできないよ、だから万人に慶應が勧められる訳ではない
170大学への名無しさん:2014/01/01(水) 12:49:46.98 ID:VjdP4ffji
>>168
あぁ、当然してるよ。
大手ランキングの2つから内定もらった。
もう一つある特殊なランキング(ブラックランキングではない)あるんだけど、そっちにある企業に就職してる。
1711:2014/01/01(水) 12:52:30.89 ID:MDLX2Hdt0
>>169
司法試験の合格率で勝てないのに法律の研究レベルは上とか言われても説得力ゼロだわw
個人的な主観ではなくデータで示してくれ。
1721:2014/01/01(水) 12:53:02.67 ID:MDLX2Hdt0
>>170
キーエンス
173大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:00:40.20 ID:KSRsl6480
>>167 >>3
慶應ローの新司法試験実績は、慶應法学部の実績と同一じゃないことは知っているよな


慶應ロー 出身大学別合格者数

1位 慶應義塾 124人(志願者数346)
2位 中 央   64人(220)
3位 東 大   61人(181)
4位 早稲田   58人(242)
5位 一 橋   22人( 53)
6位 上 智   15人( 62)
7位 明 治   12人( 73)
8位 京 大   10人( 45)
9位 立 教    7人( 41)
10位 同志社    4人( 21)
   東 北    4人( 17)
   ICU    4人(  5)
13位 青山学院   3人( 21)
   阪 大    3人( 10)
1741:2014/01/01(水) 13:02:28.96 ID:MDLX2Hdt0
>>173
東大生も京大生も、合格率の高い慶應ローを選ぶのか。なるほど。
175大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:02:54.77 ID:KNWhpbZc0
キーエンスとか激務高給なところだと説得力ないよw
三菱地所や東京メトロみたいなとこじゃないと
176大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:03:56.34 ID:W+DmbNyI0
>>171
研究の質は>>2で出てるじゃん?君のソースね?
研究費と教授の受け持つ学生数から推測できるじゃん

司法試験の勉強と法律の研究って別物だってのはソース出すまでもないだろ、周知の事実
法学専攻なら知ってると思うけど?
177大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:05:18.01 ID:KSRsl6480
>>174
それを言ったら慶大生は合格率の高い一橋ローを選んでいることになる
1781:2014/01/01(水) 13:05:58.10 ID:MDLX2Hdt0
>>176
司法試験の合格率で負けてるんだから説得力ないってw
1791:2014/01/01(水) 13:06:50.58 ID:MDLX2Hdt0
>>177
んなわけないだろ。
180大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:08:44.16 ID:W+DmbNyI0
>>178
法学の研究ってのと司法試験に相関関係がない以上司法試験で負けてるから説得力ないって論理的になってないぞ


判例たくさん暗記(笑)して司法試験に望むのと法律の構成とか利点欠点考えて研究するのは別の話だよ
法学専攻じゃないなら司法試験の話持ってこないで公務員試験の合格率で勝負すれば?
1811:2014/01/01(水) 13:12:24.85 ID:MDLX2Hdt0
>>180
気持ち悪いな。いったいどこ目指してんだお前はw
182大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:14:51.75 ID:W+DmbNyI0
>>181
何が気持ち悪いんだ?
大学で法律の研究をするのは気持ち悪い?
>>55
自分の書き込みがブーメランで返ってきてるぞ
ついに誹謗中傷しかできなくなったのかな?
1831:2014/01/01(水) 13:16:09.62 ID:MDLX2Hdt0
・法学の研究と司法試験は相関関係なし→周知の事実だからソース必要なし
・就職と知名度考えたら東大か慶應が良いのは周知の事実→ソース出せ

法律を専攻してらっしゃる割には論理がなってないですねww
184大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:17:11.42 ID:VjdP4ffji
>>175
キーエンスすごいでしょ。自分が働こうとは思わないし、激務と対極にあるランキングの方で働いているわけだが。地所はわかるとして、なんでメトロなん?
185大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:18:38.52 ID:JUZ5a7mJ0
慶應が入試に国語を課さずに小論文を課してるのはシナチョンを入れる為なんだよ
連中は入試に国語があると不利だから
採点基準が曖昧な小論文ならいくらでも得点操作ができるからね

それと慶應を執拗に持ち上げているのは主に慶應卒のマスコミ業界人
旧帝一工神や早稲田に対する負い目が非常に強いからネガキャンしてるだけ
1861:2014/01/01(水) 13:19:29.28 ID:MDLX2Hdt0
法律の研究力とか受験生は興味ないだろうし、司法試験の合格率で負けてる以上説得力もゼロだから誰も相手にしない。
だから話を戻そう。
187大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:20:41.65 ID:W+DmbNyI0
>>183
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%B3%95%E8%A9%A6%E9%A8%93_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
司法試験は飽くまで知識と論述力の問題な
研究の踏み込んだ内容ではない、そもそも踏み込んだ内容なんてのは研究内容によって人それぞれだから試験に出しようがないしね
自分の研究論文が優秀だったら司法試験の合格証書が出るわけではないし
1881:2014/01/01(水) 13:20:57.39 ID:MDLX2Hdt0
>>185
文系は東大か慶應に行っとけ。慶應がそんなに嫌いなら東大に入ればいいじゃん。
1891:2014/01/01(水) 13:21:32.87 ID:MDLX2Hdt0
>>187
そっか。おめでとう。
190大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:23:44.26 ID:W+DmbNyI0
>>189
反論はできないってことでいいの?

そしたらスレタイ変えて建て直せば?
ただ試験や就職のために大学にいく文系は東大無理なら慶應に行くべし!
って感じで
191大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:25:32.43 ID:3Y8R570e0
つーか大学受験板じゃなくて学歴版でやってくれ
1921:2014/01/01(水) 13:30:31.31 ID:MDLX2Hdt0
>>190
>>3

>>191
学歴の序列とか興味ない。受験生に慶應をおすすめしているだけ。
193大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:30:32.48 ID:u6MG1sf00
わかるよお前らの慶應への僻み
けどそれはお前が受験時に情報収集を怠ったもしくは妥協した結果じゃん
いいかげんかみつくのはやめて状況を紳士に受け入れたら
194大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:31:03.55 ID:KNWhpbZc0
結論
東大落ち早慶は学力が高くて就職もいい
洗顔早慶は学力が低くて就職も横国未満
195大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:31:11.27 ID:k/3JJrcoi
人様に言えないような仕事にしか就けなかったせいで学歴コンプになるとはかわいそうなやつ
196大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:32:06.37 ID:xKmQ5Zew0
俺は旧帝だが慶応と聞いただけで腹の中でせせら笑っているよ
分数の計算すらできないんでしょKOは
197大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:32:29.32 ID:VjdP4ffji
>>191
受験生に進路先として、東大無理なら慶應て示してるわけでしょ。慶應は楽に入れるんだし。慶應入試対策なら答える。
1981:2014/01/01(水) 13:32:56.79 ID:MDLX2Hdt0
他の大学を否定する気は一切ない。阪大も早稲田も京大も神戸も全部凄いと思うよ。
ただ文系で充実した人生を送りたいなら東大か慶應がおすすめってだけ。
199大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:33:13.14 ID:W+DmbNyI0
>>192
>>187
反論になっていないよ
200大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:33:50.69 ID:42xvoFHe0
慶應が入試に国語ではなく小論文を課してるのは支那人や朝鮮人を入れる為なんだよ
連中は入試に国語があると不利だから
採点基準が曖昧な小論文ならいくらでも得点操作ができるからね

それと慶應を執拗に持ち上げているのは主に慶應卒のマスコミ業界人
旧帝一工神や早稲田に対する負い目が非常に強いからネガキャンしてるだけ
2011:2014/01/01(水) 13:35:35.88 ID:MDLX2Hdt0
>>199
悔しかったら司法試験の合格率で勝ってみろよ。
202大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:36:20.52 ID:dUvJcb9ki
充実した人生をおくってるやつが元旦から2chでスレ立てて学歴論争?w
203大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:37:12.71 ID:W+DmbNyI0
>>201
だから悔しい悔しくないじゃないんだってばー
司法試験の合格率で法学部の評価を決めてるのは就職しか考えてないからでしょ?たぶん

それを研究って面も踏まえたら現状では慶應に行くべし!とは必ずしも断言できないじゃん?って言ってるのよ
2041:2014/01/01(水) 13:37:29.15 ID:MDLX2Hdt0
>>200
文系は東大か慶應に行っとけ。慶應がそんなに嫌いなら東大に入ればいいじゃん。
2051:2014/01/01(水) 13:39:47.05 ID:MDLX2Hdt0
>>202
学歴論争なんて一切する気はない。 文系は東大か慶應がおすすめって言ってるだけ。
206大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:40:25.99 ID:KSRsl6480
法律の研究とかは他でやってほしい。
法学部は司法試験実績で評価される。ただし、慶應ローのプロパー比率は三割未満。
それと法律は学問ではない。単なるレトリックだよ。


法学は純然たる学問ではなく外交や政治などと同じ人間社会のいとなみで、いってみればコンセンサスです
他の学問の世界ではオリジナルということが重視されますが、法学の世界では卒業論文もいらないのです
そして大学院でも博士号をとるひとはほとんどいません
普通なら博士号をとってから大学の教官になりますが、大学教授のほぼ全員は博士号を持っていません
最高裁判所の判事も弁護士も検事総長も内閣法制局長官もすべて博士号を持っていないはずです
医者の世界と比較してみればいかにおかしな世界か想像していただけるはずです
法学の世界では最高裁の判例を勉強してその通りの答案をかけば試験には通ります
また有力な学者の見解と同じ答案を書いても試験には通ります
法学は法律方面に詳しい常識人を養成する学問です
常識、特に法曹界の常識に反する考えの人はどんな試験にも通してもらえません
207大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:43:50.58 ID:u6MG1sf00
>>197
慶應商学部 英語時間が足りない
どうすればいいかおしえてくり
208大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:49:11.84 ID:yDO6G6dR0
2011年度のデータしか手元にないが、
京大経済から2名以上内定出たとこ(2名のとこはたくさんあるから一部省略)同士で比較してみた結果

早稲田政経 就職者数747名 京大経済  就職者数195名
(左が早稲田政経 右が京大経済)

三菱UFJ銀行 20:7 丸紅 5:6 あずさ(監査法人最大手)2:5 野村證券 6:5
住友信託 1:4 トーマツ 4:4 野村総研 4:3 三菱商事 5:5
電通   5:5 大阪ガス 0:3 関西電力 1:3 サントリー3:3
新日鐵  1:3 住友商事 11:3 三井物産  4:3 UFJ信託  8:3
JFE(鉄鋼2位)3:3 鹿島建設  0:2 川崎重工  3:2 ソニー   1:2
武田薬品  3:2 日本生命  9:2 みずほ  11:2 三菱重工  0:2
三菱地所  2:2 楽天 2:2  ワークスアプリケーションズ 4:2

早慶が就職に強いように見えるのは数字が読めない馬鹿だけ
これで両者が互角に見えるなら病院行った方がいいぞ、マジで

ソース: ttp://www.waseda.jp/career/event/2012/2011_career_Date.pdf
ttp://imgur.com/6kJg0Qp,GtRGpkw#0
ttp://imgur.com/ax8IXqi
209大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:49:15.10 ID:KSRsl6480
>>1の言う「文系は東大か慶應がおすすめ」というのは、晩飯に行った飲食店の「店長のおすすめ料理」程度のこと

正月早々、ネタスレで楽しませてもらったと思って、>>1には感謝しておけよwww
210大学への名無しさん:2014/01/01(水) 13:56:09.38 ID:VjdP4ffji
>>195
人様に言えないんじゃなくて、匿名掲示板で言えないだけな。複数内定して、選べる立場になれたのは大きかった。友達も選べる立場になれた人が多かったし。
2111:2014/01/01(水) 13:58:51.44 ID:MDLX2Hdt0
>>209
まぁ優良企業就職率が高いからねー。
212大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:00:13.58 ID:KNWhpbZc0
結論
東大落ち早慶は学力が高くて就職もいい
洗顔早慶は学力が低くて就職も横国未満
213大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:04:07.25 ID:KSRsl6480
>>211
パン職を含めた就職率がなwww
2141:2014/01/01(水) 14:04:52.34 ID:MDLX2Hdt0
>>212
横国もいい大学だよ。でも慶應の方がおすすめかな。
215大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:08:19.65 ID:KSRsl6480
早慶女子で増える「一般職」 「女子を捨てない」働き方
http://www.j-cast.com/2012/03/03124141.html?p=all

早稲田大学や慶応大学といった難関大学の女子学生が「一般職」に殺到している。
「一般職」というと、コピー取りやパソコンへの入力作業などの定型的で補助的な業務で、転勤することがない職場で働くことが多い。「総合職」に就いて、男性と肩を並べてバリバリ働けると意気込んでいた、かつての女子学生とは意識が違ってきたようだ。
2161:2014/01/01(水) 14:12:07.32 ID:MDLX2Hdt0
優良企業就職率、司法試験合格率、知名度などを考慮すると、文系は東大か慶應に行くのが一番良い。
217大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:17:14.70 ID:VjdP4ffji
>>207
慶應商で時間が足りないてことは、長文を読解してきた時間が少ないな。商の過去問やった?とりあえず赤本は全部やれ。そしてわからない単語、構文はノートに書き写して何度も読み直し、覚えるように。
あと、SFCの総合政策の長文、経済の長文をやれ。一通りやると、慶應商の長文量が対したことなく感じるようになる。
特に慶應は過去問を何度もやることが大切。
218大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:31:08.08 ID:KSRsl6480
優良企業就職率、司法試験合格率、知名度などを考慮すると、文系は旧帝か一橋に行くのが一番良い。
慶應早稲田は上記の大学受験を断念した際の次善の大学
219大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:35:25.37 ID:KSRsl6480
なんで慶応なんかで満足出来るのかわからない。
東大と慶応じゃ絶望的な差があるでしょ。東大無理だから慶応ってほざくんなら2ちゃん書いてないで勉強しろよw
220大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:42:33.21 ID:VjdP4ffji
>>218
東京(一)に行けないなら、て感じだな。
東京にキャンパスがあるという地の利があるから、入試が楽な慶應で十分。
率云々はその人の資質の問題だからな。
就職等は東大(京大)or地帝一早慶orその他で分けられるんだし、慶應が1番コスパが高い。
まあどうしてもその地帝に行きたいならいいけど、慶應よりも入るの大変なのに、就職等は慶應より優れるって事はないのは覚えておくといい。
だから、東大無理なら慶應。
221大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:45:14.40 ID:VjdP4ffji
>>219
満足できるのはコスパいいからだわ。
進路決定の際に地帝と同じスタート地点に立てるってのが重要な訳で。
2221:2014/01/01(水) 14:52:06.49 ID:MDLX2Hdt0
>>218
>>2>>3を見ると、慶應より行く価値があるのは東大と京大だけじゃね?京大は首都圏じゃないのがネックだし、東大は圧倒的なスペックと引き換えに入試が難しいから、民間企業への就職を考えるなら慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。
223大学への名無しさん:2014/01/01(水) 14:55:22.16 ID:JsovgmVt0
ガチでやるか?
2241:2014/01/01(水) 14:57:44.84 ID:MDLX2Hdt0
>>219クラスはきっと東大じゃないと満足出来ないんだろうな。そういう奴は東大に行けばいいよ。無理だと思ったら慶應においで。
2251:2014/01/01(水) 15:01:08.77 ID:MDLX2Hdt0
自分には慶應は似合わないとか思ってる童貞諸君。
エリートサラリーマンを見てみろ。自信に満ち溢れた爽やかなルックスと、営業トークで男女を口説き落とすコミュ力。彼らの武器は決して学歴だけじゃないよ。
文系で活躍したいんだったら、慶應で大学デビューしてやるぐらいの気概を見せて欲しい。目指せ慶應ボーイ。
226大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:04:23.40 ID:Kpqm+BLW0
その大学に行く価値があることとコスパには論理的なつながりがないけど?
頭悪いから説明できないのはわかるけど
東大はコスパ壮絶に悪いだろ
227大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:04:56.53 ID:KSRsl6480
>民間企業への就職を考えるなら慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる


就職では慶応は一橋に負けているよ
もちろん個人の就職力次第だが、仮に所属大学名を考慮せずに同じ評価なら、一橋を採用するたろうな
228大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:08:11.50 ID:KSRsl6480
慶應閥に金をもらって早稲田東大バッシング・慶應宣伝に全力を傾注するマスコミ

☆ダイヤモンド・東洋経済・プレジデント・エコノミスト
→慶應閥企業の牙城。毎週のように早稲田叩き、東大バッシング。慶應べた褒め。
慶應閥からの資金で持っている雑誌で当然。

☆アエラ・週刊朝日・朝日新聞
→慶應閥宣伝が特にひどい。早稲田叩きで有名。 アエラは毎週が慶應宣伝早稲田バッシング号。
早稲田なら何でも叩く。慶應なら何でもほめる。東大バッシングは控えめ。
「早慶」という慶應二番手イメージを何とか覆すために「東大慶應」「京大早稲田」という
新語の定着を目指して毎週工作中。

☆サンデー毎日→慶應閥御用達のサンデー毎日。お得意の学歴特集号で
毎回のように慶應宣伝と早稲田バッシング。

☆中央公論→かつての読売ウィークリーは「慶早上智」という言葉を
定着させようとして失敗。中央公論に「なぜ早稲田は慶應に負けるのか」という
露骨なバッシング記事を載せる。

☆週刊現代→全くウソでたらめの慶應宣伝早稲田バッシングで有名
2291:2014/01/01(水) 15:09:18.33 ID:MDLX2Hdt0
>>227
一橋も良い大学だと思うけど、就職と知名度を考えると慶應の方がおすすめかな。
230大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:10:08.72 ID:u6MG1sf00
>>217
今まええやった過去問さらってくるわ!
>>228
すげーこんなに慶応の息のかかった雑誌あるんだ
2311:2014/01/01(水) 15:12:35.57 ID:MDLX2Hdt0
東大以外の国立大学の大きなデメリットとして、東大を受けられないってのがあると思うんだよね。コスパより国立志向が強いなら東大を目指すべきだし、中途半端っていう感じは否めない。
別に否定してるわけじゃないよ。良い大学だとは思うんだけど、慶應が嫌なら東大行くのがおすすめって話。
232大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:12:58.08 ID:VjdP4ffji
大学は自分の進路の方向性を明確にする場所。
学者コースだとしても、それぞれの分野で結局東大orその他大学になる。
理系は東工大じゃないと、東北じゃないと、阪大じゃないと、てなるのはわかる。
けど文系は、どの進路を選ぶにしても東大orその他大学。
なら、東大無理なら1番コスパが高い慶應。
慶應で勉強いっぱいして、彼女といっぱい遊んで、バイトいっぱいして、サークル活動に勤しんで、三田に行ったら真剣に進路について考える。
それを東京でできるのが大事。
入試対策は答えるんでどうぞ。
233大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:15:03.39 ID:KSRsl6480
知名度って誰に対する知名度なんだよw
それと大学全体としての就職力は、一橋>慶應

黒を白と連呼すれば白に変わるというものではないから
2341:2014/01/01(水) 15:15:33.42 ID:MDLX2Hdt0
2351:2014/01/01(水) 15:18:27.64 ID:MDLX2Hdt0
阪大も横国も一橋も北海道も良い大学だよ。
でもぶっちゃけ、東大は受けなかったの?って聞きたくなっちゃう。
東大が無理なら慶應に来ればいいのに。
236大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:18:46.56 ID:JsovgmVt0
みんな頭がいいから難しい大学にいって勉強して就活して青春を謳歌してるんだよ
1がいうように慶応みたいな知的障害でも入れて推薦みたいに努力放棄した人間がいく低レベルな大学にいきたくないんだよ
だからつらくても勉強するんでしょ
237大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:19:26.47 ID:VjdP4ffji
>>230
もう既に頑張ってると思うけど、まだまだやれるはず。あと1ヶ月半もある。
社会はマーク穴埋めが基本だから、単語の書き取りができなくてもいい。とにかく入試時に、単語を見てあーこんなのあったな、て思い出せるぐらいにしておくのが大事。これも過去問とにかくやることだわ。他学部の分も含めて。
4月に日吉の銀杏並木を歩けるといいな。
応援してる。
238大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:20:01.30 ID:WPcDOlcq0
慶応で仮面して東大行ったが1が正しいと思う
東大なら無理して入ってもブランドで凄いねと言われたり就職が楽だったりする
がその過程で失うものの方が大きいと仮面成功してさえ思う
ある程度の学歴得られたらあとはいかに充実して過ごせるかだから
学生生活楽しい慶応がいいよ
資格もとれるしむしろ浪人の時間を難関資格に費やすべき
東大は頭脳王みたいなのが普通にいるからしんどい
2391:2014/01/01(水) 15:20:49.20 ID:MDLX2Hdt0
あ、京大は別ね。立地をデメリットだと考えない人にとっては東大回避する価値のある大学だと思う。

受験生は何を重視するかで大学を選んでほしいね。首都圏なら東大か慶應をおすすめするし、民間就職か資格の勉強をする予定なら慶應がベストだと思う。
240大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:20:55.86 ID:KSRsl6480
>>234
ほんとくどいねw


サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 325社計 就職者数 採用社数
一橋大学  55.82%    465    833    140 ※
東京工業  55.29%    800   1,447    180
東京大学  39.34%   1,432   3,640    221
京都大学  39.26%   1,206   3,072    227
大阪大学  38.18%   1,355   3,549    238
電気通信  31.87%    269    844    103
名古屋大  30.76%    714   2,321    178
東北大学  30.46%    814   2,672    206
九州大学  30.27%    863   2,581    195
東京外語  27.65%    154    557    100 ※
神戸大学  26.82%    649   2,420    215
横浜国立  25.96%    222    855    131 ※
北海道大  25.09%    635   2,531    195
大阪市立  24.17%    203    840    -96 ※
大阪府立  23.18%    300   1,294    126
筑波大学  22.45%    542   2,414    197
首都大学  21.72%    323   1,487    149
千葉大学  17.43%    401   2,300    145
広島大学  14.89%    319   2,142    123
岡山大学  10.44%    247   2,367    129
241大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:21:32.96 ID:JsovgmVt0
みんなできが悪い頭悪いと思われたくないから勉強していい大学に行こうとする
頭の悪い人がいく総計にいって虐げられたくない
242大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:22:25.30 ID:KSRsl6480
早慶女子で増える「一般職」 「女子を捨てない」働き方
http://www.j-cast.com/2012/03/03124141.html?p=all

早稲田大学や慶応大学といった難関大学の女子学生が「一般職」に殺到している。
「一般職」というと、コピー取りやパソコンへの入力作業などの定型的で補助的な業務で、転勤することがない職場で働くことが多い。「総合職」に就いて、男性と肩を並べてバリバリ働けると意気込んでいた、かつての女子学生とは意識が違ってきたようだ。
2431:2014/01/01(水) 15:22:28.60 ID:MDLX2Hdt0
>>240
それ慶應入ってないしURLも無いじゃんw
244大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:23:26.33 ID:VjdP4ffji
>>236
アホがいっぱいいようが、結局スタート地点変わらないんだよ?
それにそういう人の話て面白いし、考え方ではっとさせられることもある。その一方でらあらゆる面でとんでもなく優秀な人もいる。
人間が均質化されてないのも魅力だな。
社会出たら様々な人と付き合うようになるんだし。
2451:2014/01/01(水) 15:23:51.63 ID:MDLX2Hdt0
>>236
じゃあ東大行ってください。あなたみたいな極端な人は東大しか向かないと思います。何浪してでも東大行った方がいいよw
246大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:26:14.52 ID:tGW+Wlw80
元旦から国立厨と慶応厨が煽りあいしてるよ...
他にやることねえのかよ
高学歴でもリアルは充実してないってはっきりわかんだね
247大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:26:23.73 ID:gnQsgnrM0
>>215>>216 
大手金融は採用者の大半が一般職だから、男女別に見ないと意味ないな。早慶ですら大半が女子一般職

まあ早稲田が学部別の就職者数を男女別に出すの辞めちゃったからもう比較できないけど。

就職四季報2015より 東京海上日動 採用実績  女子の総合職採用は3年間で3人だけ

2011年 総合職: 83名(男 83 女 0)  一般職452(男0 女452) 
2012年 総合職: 96名(男 96 女 0)  一般職365(男0 女365)
2013年 総合職: 90名(男 87 女 3)  一般職439(男0 女439)

東京海上日動 新卒採用数 サンデー毎日2013年8月4日号 私大の男女内訳は各大学HPから
                      
早稲田大 49名(男20 女29)
慶應義塾 64名(男26 女38) 
同志社大 35名(男 3 女30) 理工2(内訳不明)
南山大学 26名(男 1 女26)
関西学院 21名(男 4 女16) 1名不明
上智大学 12名(男 2 女10)
青山学院 11名(男 2 女 7) 2名不明
明治大学  9名(男 2 女 7)

京都大学  3名(男女内訳不明)
東京大学  2名(男女内訳不明)
大阪大学  0名
248大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:27:44.10 ID:VjdP4ffji
>>246
元旦だから家にいないといけないし、天皇杯見ながら2ちゃんするしかないんだわ。ひま。
2491:2014/01/01(水) 15:27:55.91 ID:MDLX2Hdt0
もう一度言うけど、文系は慶應をおすすめする。
京大は首都圏じゃないのがネックだし、東大は圧倒的なスペックと引き換えに入試が難しいから、民間企業への就職を考えるなら慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。
司法試験の合格率も一番だしね。勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。
2501:2014/01/01(水) 15:31:07.36 ID:MDLX2Hdt0
>>238が凄く良いこと言ってる。受験生は模範にすべき。
251大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:35:29.97 ID:KSRsl6480
慶應は就職がいい、なんてのもマスコミの行燈記事による情報操作が大きいし、偏差値が高いというのも2科目、
1科目入試による偏差値操作が功を奏したもの。

真理、真実を追求する場が大学
資格や就職ばかり気にし、商業主義に染まり、学問をする所ではない印象を与える慶應は私は評価しない
そのような場所では、何が真実で、何が欺瞞かを洞察する力は身につかない。
2521:2014/01/01(水) 15:36:26.20 ID:MDLX2Hdt0
>>251
もはや単なる慶應コンプの個人的主観じゃねーかよw
253大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:38:35.14 ID:rPsN9/9j0
文系は東大無理なら慶應に行くべし!
254大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:40:03.47 ID:KSRsl6480
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 金融率 .325社計 就職者数 採用社数
慶應義塾  49.87%  15.72%   2,709   5,432    280
早稲田大  39.09%  10.54%   3,271   8,367    293
上智大学  37.22%  10.22%    743   1,996    203
東京理科  32.87%  -2.58%    852   2,592    219
同志社大  31.00%  11.09%   1,431   4,616    257
立教大学  28.96%  12.36%    975   3,367    207 ※
学習院大  27.77%  15.85%    396   1,426    109 ※
青山学院  26.57%  10.08%    891   3,353    202
明治大学  25.05%  -8.11%   1,434   5,724    260
関西学院  23.66%  10.41%   1,032   4,362    217
中央大学  22.79%  -8.55%   1,040   4,564    229
立命館大  22.72%  -5.82%   1,346   5,923    256
成蹊大学  21.34%  -9.87%    322   1,509    127
法政大学  20.48%  -6.30%   1,060   5,176    231
南山大学  18.96%  -9.23%    386   2,036    102
関西大学  18.83%  -7.27%    933   4,953    202
日本大学  10.07%  -2.02%   1,028  .10,212    191

※金融率は就職者数に占める金融41社の割合
2551:2014/01/01(水) 15:40:29.29 ID:MDLX2Hdt0
>>254
やっぱり慶應がトップじゃねーかよw
256大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:40:34.73 ID:KSRsl6480
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 325社計 就職者数 採用社数
一橋大学  55.82%    465    833    140 ※
東京工業  55.29%    800   1,447    180
東京大学  39.34%   1,432   3,640    221
京都大学  39.26%   1,206   3,072    227
大阪大学  38.18%   1,355   3,549    238
電気通信  31.87%    269    844    103
名古屋大  30.76%    714   2,321    178
東北大学  30.46%    814   2,672    206
九州大学  30.27%    863   2,581    195
東京外語  27.65%    154    557    100 ※
神戸大学  26.82%    649   2,420    215
横浜国立  25.96%    222    855    131 ※
北海道大  25.09%    635   2,531    195
大阪市立  24.17%    203    840    -96 ※
大阪府立  23.18%    300   1,294    126
筑波大学  22.45%    542   2,414    197
首都大学  21.72%    323   1,487    149
千葉大学  17.43%    401   2,300    145
広島大学  14.89%    319   2,142    123
岡山大学  10.44%    247   2,367    129
2571:2014/01/01(水) 15:42:01.86 ID:MDLX2Hdt0
優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 早稲田大学
7位 名古屋大学
8位 東京工業大学
9位 北海道大学
10位 一橋大学
11位 九州大学
258大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:44:37.18 ID:VjdP4ffji
>>251
それは慶應のお得さを証明するだけだよね。
学問でも法学部しか知らないが、刑法の井田さん、民法の池田さん、憲法の小林さん、政治学でも國分さん、小林さん等々がいる。
259大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:46:04.36 ID:rPsN9/9j0
>>91
>なんていうか、受験を経験した「臭い」がしない

は?
意味わかんねぇ
うぇうぇうぇ
2601:2014/01/01(水) 15:46:17.13 ID:MDLX2Hdt0
東大以外の国立大学を受ける事の大きなデメリットとして、東大を受けられないってのがあるんだよね。
コスパより国立志向が強いならまず東大を目指すべきだし、東大京大以外を目指すぐらいなら就職も考えて慶應行った方が良いし。
それて慶應は嫌だって言うなら東大行くしかないでしょ。
261大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:46:20.80 ID:KSRsl6480
同じもん二度も貼らせるなよ

慶應が私立ドップでも、>>1は人気会社から漏れた2,700人の1人だろうよwww
2621:2014/01/01(水) 15:48:16.84 ID:MDLX2Hdt0
>>261
まぁあれだ。慶應がそんなに嫌いで国立しか耐えられないなら東大行きなよ。データを鑑みても他の大学じゃ説得力ないよ。
263大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:49:05.97 ID:rPsN9/9j0
>>97
韓国朝鮮人は東大や旧帝にもたくさん入学しているだろ
教授のほとんどもな
2641:2014/01/01(水) 15:49:15.73 ID:MDLX2Hdt0
もう一度言うけど、文系で民間企業への就職を考えるなら慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。
司法試験の合格率も一番だしね。勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。
265大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:54:16.47 ID:rPsN9/9j0
>>106
東京大学だけでも
毎年、3,000人以上合格しているのに
その3,000人にも入れないなんて。
266大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:55:35.70 ID:Ia+up/Ig0
私立以外で東大文Vから下げるならどこがオススメ?
京と阪は形式的に避けてるんだが
267大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:56:52.68 ID:rPsN9/9j0
>>104
辞退してるやつが偏差値をバブルみたいに
暴騰させているのは確実だな。

いわゆるすべり止め私立の典型が早慶だ
268大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:57:52.64 ID:gnQsgnrM0
AERA 2013年12月30日-1月6日合併号  朝日新聞出版
定価:400円(税込) 表紙:嵐
発売日:2013年12月20日
ttp://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20131230.jpg
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=15537

就職に強い大学力シリーズ(1)

P.71-72 本文一部抜粋

就職強者・東大、慶應大に続け 猛追・京大、早大、実は強い一橋大

就職市場で圧倒的なブランド力を誇る東大や慶應でも、冒頭にように就職意識した取り組みは続いているが、
それを追うかたちで京大や早大などもキャリア教育に力を入れ始めている。

一橋大には各業種のOBと学生がディスカッションをして業界や企業理解を深める
「社会実践論」をはじめとして就職力を鍛える授業がある。
就職や社会に出てからの力を鍛えるエリートゼミもある。
OB会でっは卒業生に『ゼミに比べれば会社の方が楽です』と言われることがよくある

京大でも面接対策
就職支援会社ディスコの湯田氏を招いて面接対策ガイダンス
「京大生は二次面接までは大学名で通ってしまうが、しっかり面接される三次で落とされてしまう学生が多いので気をつけて欲しい」
就職内定者やOB・OGを呼んで体験談を語ってもらっている

「猛追組」に対して、もともと就職に強い慶應の強みは幅広いOB・OG人脈だ。
先輩の勤める企業の重役も交えてゼミのほぼ全員が高級レストランでごちそうになることも。
就職後も有利。慶應OBというだけで本社の慶應卒の部長との飲み会に呼ばれたりする。
SFCでは自分で探した企業インターンでも、申請して教授に認められれば単位になる。
2691:2014/01/01(水) 15:57:57.92 ID:MDLX2Hdt0
>>266
慶應。どうしても私立が嫌なら東大に行かないと後悔すると思うよ。
270大学への名無しさん:2014/01/01(水) 15:59:45.99 ID:gnQsgnrM0
でもさ、早慶で就職いいのは内部と推薦AO組でしょ。

599 名刺は切らしておりまして 2013/12/20(金) 02:06:41.32 ID:3+q4CGzW
早慶で就職がいいのは

圧倒的に@体育会
特にラグビー、野球、駅伝などの花形スポーツこいつらは半端ない。

次にA内部。(早慶上位学部は3〜4人に1人が内部)

そしてBAO入試組(早稲田:政経・国教・理工、慶應:法・文・理工・SFCで実施)
AO組は学力や仕事ができるできないは別として自分を売り込むのが上手い。
いわゆる就職における面接に強いわけだ。
早慶という学歴でエントリーシートは突破し、面接に強いわけだから就職がいいのは当然。

それからC指定校推薦(早稲田政経・法・商・理工、慶應法・商・理工などで実施)
こいつらも学力はともかく真面目で人当りがいいのが多い(性格が良し悪しとは別)
金融・メーカー・通信など大量採用の企業に強い。
大当たりはないが、ハズレも少なそうと思われている。

D最後に一般。学力試験の成績はいいが、ペーパー試験だけで合否が決まるので
就職の面接で企業がやたら意識してきたコミュ力に難ありが少なくない。
一般は地方トップ校や首都圏の超進学校出身だと評価が高い。
このあたりは基本東京一工目指して5教科やりながら落ちて入ってきたんだろうと思われるので洗顔であっても得。
問題外なのは首都圏に多い中途半端な進学校で高1くらいで数学捨てて英国社ばっかりやり込んだ連中。
いわゆる私文専願っていう層。これで浪人とかしてたりすると残念としか言いようがない。

早慶でも半分くらいは中小逝きになるが、こういうのはたいていDの専願連中。
山川の日本史や世界史の用語集をチェックペンで真っ赤にしてる連中の就職先は非常に残念な結果になってる。
271大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:00:25.30 ID:gnQsgnrM0
就職最強

慶應義塾大学法学部 2013年度

入学者数 1238名

一般入試  412名(33.3%)

推薦AO   826名(66.7%)内訳 内部推薦445名 指定校推薦190名 AOその他191 
272大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:01:20.30 ID:rPsN9/9j0
ロックフェラー早稲田慶應ロックフェラー
273大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:01:43.87 ID:gnQsgnrM0
早慶 内部進学比率 2013年度

        入学者 内部進学 内部率 
慶應医    112    43   38%
慶應法   1238   445   36%
慶應経済  1213   434   36%
----------------------------------
早大政経   963   268   28%
早大先進   589   150   25%
早大法    782   177   23%
----------------------------------
274大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:01:50.21 ID:Ia+up/Ig0
>>269
そうだよなー
正直どこ行ったって学歴コンプついて回りそう
ただ私立は経済的に厳しいから無理(いけるならそりゃいきたいさww)
やっぱ東大なんかな
275大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:02:21.05 ID:KSRsl6480
アエラや朝日系列が慶應閥から大金を受け取って、
慶應礼賛、早稲田バッシングの提灯記事を書いているのは
全く明らかだね。今週号の記事もひどい偏向報道のオンパレード。

早稲田や京大や一橋が「就職敗者」らしい。慶應のみを礼賛する
意図が明白。慶應なんて就職率でも就職者数でもトップではない。
国家公務員を除いたデータを比べても早稲田よりもはるかに悪い。
就職率は学生数が少ないせいもあり一橋がトップ。
 それをアエラは慶應のみの礼賛のために、他校をバッシング。
京大や早稲田が東大や慶應を「猛追」しているらしいw
早稲田や京大の方が慶應より上なのにね。
276大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:02:44.86 ID:y3gjnzP+0
東大
京都・一橋
大阪・慶応
東北・名古屋・神戸・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
これでいいのかな、文型
277大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:03:33.94 ID:rPsN9/9j0
早稲田、慶應って
志も国家100年の展望もなにもない
バカしかいなんだな
278大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:03:35.94 ID:gnQsgnrM0
慶應ラグビー部の就職先が半端ない件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1366989428/

慶應義塾大学ラグビー部 2013年3月卒 34名就職先 5人に1人が総合商社

<商社> 三菱商事2名 伊藤忠商事2名 丸紅2名 三井物産1名
<不動産>三菱地所2名 三井不動産1名
<マスコミ>電通1名  テレビ朝日1名 静岡放送1名
<金融>野村証券3名 三菱東京UFJ銀行2名 三井住友銀行1名 みずほ銀行1名 日本生命1名
<その他>
ブリヂストン 2名   NTTドコモ   1名  三桜工業 1名
東京ガス  1名   サントリー    1名  TOTO   1名
JR九州   1名   富士フイルム 1名  高島屋  1名
商船三井  1名   日本赤十字社 1名  リヴァンプ 1名
ソースはFRIDAY2013.5.10号 90ページ  「不況知らず。羨ましい〜 慶應ラグビー部、関学アメフト部の華麗なる就職先」より

慶應義塾大学 ラグビー部 大学選手権 スターティングメンバー 
村田 環境情報(AO入試) SFC
柴田 環境情報(AO入試) SFC
小川 環境情報(AO入試) SFC
児玉 環境情報(AO入試) SFC
竹本 環境情報(AO入試) SFC
増田 環境情報(AO入試) SFC
古田 環境情報(AO入試) SFC
阿井 環境情報(AO入試) SFC
小澤 総合政策(AO入試) SFC
栗原 総合政策(AO入試) SFC
高橋 経済(塾高)
古岡 経済(塾高)
三木 経済(塾高)
半田 経済
和田 法
2791:2014/01/01(水) 16:04:12.29 ID:MDLX2Hdt0
受験生は何を重視するかで進路を決めると良いよ。
民間就職か資格の勉強なら慶應がおすすめ。データを見ても東大京大に匹敵するし、大学生活も充実するよ。
国家公務員なら東大京大。やっぱりこの二校は強い。文句なしに尊敬出来る。
280大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:05:34.01 ID:rPsN9/9j0
>>251
マスコミはすべて
ロックフェラーをはじめとした詐騙グローバル中央銀行勢力の金権によって
支配されているゴミだよな
2811:2014/01/01(水) 16:05:45.63 ID:MDLX2Hdt0
>>274
私立が経済的に厳しいなら国立行けばいいけど、東大京大以外に行っても就活で慶應に勝てないよ。
282大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:07:56.34 ID:KSRsl6480
もう一度言う
慶應は東大京大に次ぐ三番手ではない
旧帝以下、横国、筑波と同列だよ
283大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:08:14.73 ID:rPsN9/9j0
早慶は国を滅ぼす
毛唐の手先
毛唐の買弁
中央銀行制度というおぞましい機構の
翼賛者にすぎない

早慶は視野狭窄の近視眼グローバルNWO推進者
家畜人ヤプー
284大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:10:13.69 ID:VjdP4ffji
>>274
私立でも奨学金あるけどなw
とりあえず今は全力で残り時間頑張って、東大受けるべき。本当に後悔すると思うよ。東大に全力ぶつけろ。がんばれ。

まぁセンター次第だろうけど。
地帝の扱いはどこも一緒だから、行ってみたい地方で受ければいいんじゃないかな。
285大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:10:39.35 ID:rPsN9/9j0
マスコミや広告というロックフェラーの手先は早慶のバカしかいない罠
バカでコンプレックスの塊だから
お金の利得をくれる毛唐にころっと操られてんだよ。

国際銀行家というルシファーにかしずき
2600年の歴史と伝統の日本をほろぼしているマスコミ広告早慶
亡国のやからたち
286大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:11:32.38 ID:DriwUkV60
>>274
センター8割5分が東大出願の最低限の目安だね
がんばってー
287大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:11:35.78 ID:KSRsl6480
慶應は東大京大に次ぐ三番手ではない
旧帝以下、横国、筑波と同列だよ

勘違いするな
288大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:12:26.52 ID:VjdP4ffji
>>282
それは学生平均の学力が?そんなのどうでも良くないか?優秀な人もたくさんいるぞ。
就職等なら横筑とかより断然有利な。あくまでスタート地点で、て意味だけど。
289大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:14:18.56 ID:rPsN9/9j0
目先の利益や
目先のお金のことしか
考えないから、

狡猾な毛唐に国を滅ぼされるんだよ。
池沼早慶

FRBは無から印刷しただけでドルをつくれるから
そりゃ、おまえらが就職するような売国金融では
じゃぶじゃぶドルがもらい放題だ。

それが地球を苦しめているんだから
おまえら地獄行きの最低な仕事してんだよ
本来、恥ずべき行きかたなんだよ私立文系は
歴史も、高校レベルはすべて捏造されたウソしか学んでいない私文に
真のグローバルな展望など、描けるはずがないわ
2901:2014/01/01(水) 16:17:09.89 ID:MDLX2Hdt0
>>278
やっぱり慶應の就職力って凄まじいな。東大無理なら慶應行くべきだわ。
291大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:17:09.88 ID:VjdP4ffji
>>289
それは金融業界に対する批判であって、大学関係ないよね。外資系金融なら東大京大一橋出身が多いし、言ってる意味がわからん。
292大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:17:35.62 ID:rPsN9/9j0
早慶はロックフェラーの手先のような
ロックフェラーの信託口に株式しはいされて
ステークホルダーになった
売国輸出企業や
ロックフェラーに乗っ取られた旧財閥や
グローバル悪魔金融やマスコミ広告なのどのスパイエージェントが
就職先だっけ

日本を滅ぼすのは早慶だてことか
293大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:20:18.67 ID:rPsN9/9j0
輸出して外貨稼ぐのは無理
毛唐は
貿易摩擦といって、
日本の貿易収支を黒字にはさせてくれない。
毛唐のお先棒をかつぐのはバカ私立
バカ私立は害悪

って感じか
就職就職って
早慶の就職先は、売国株式会社ばかりだろ
ムガル帝国を滅ぼして植民地にして現地人を惨殺した東インド会社か
2941:2014/01/01(水) 16:20:53.02 ID:MDLX2Hdt0
優良企業就職率、司法試験合格率、知名度などを考慮すると、文系は東大か慶應に行くのが一番良い。
295大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:22:49.06 ID:rPsN9/9j0
私立文系の早慶は自己中
愛国心がない
ちゃんと自分の頭で歴史も学ばない、数学もできないし、理科もできないから
真理もわからない

毛唐と連帯して日本を滅ぼしそう
っていうイメージ

毛唐は軍も暴力もスパイも金権腐敗もあるからな
296大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:23:51.41 ID:KSRsl6480
受験勉強の労力(費用)と就職実績(成果)との効率が良いから慶應を選べ、とかバカじゃねーの?

だから慶応はバカにされるんだよ
2971:2014/01/01(水) 16:24:13.00 ID:MDLX2Hdt0
298大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:25:13.97 ID:rPsN9/9j0
お金がなんだよ
死んだら、墓場までお金はもってけないよ

早慶はユダヤみたいだな
国にまったく貢献しない

英語? 海賊の略奪言語だ
就職? 毛唐に青田刈りされてるだけだわ。 社畜
299大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:26:23.35 ID:VjdP4ffji
>>296
じゃ何をもって大学選ぶの?高校の時から、どこ大の誰々教授の下で研究したい、将来学者以外になるなら氏ぬ、みたいに考えて大学選ぶのなら別だけど。
300大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:27:02.26 ID:aeajPoPH0
軽量入試でいい企業に入りたい人にはおすすめだね
301大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:27:36.01 ID:rPsN9/9j0
電通アメリカ軍
電通CIA
電通ロックフェラー
電通慶應
がキーワード

ってこと?
いいかげんにしろよ慶應プロパガンダは
302大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:27:54.49 ID:KSRsl6480
塾高上がりや体育会は就職いいよ
その他は学内の「負け組」
そもそも健全な批判の精神がないから、そんなことも分からないんだよ
303大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:28:21.98 ID:xoI8h+dw0
慶應閥に金をもらって早稲田東大バッシング・慶應宣伝に全力を傾注するマスコミ

☆ダイヤモンド・東洋経済・プレジデント・エコノミスト
→慶應閥企業の牙城。毎週のように早稲田叩き、東大バッシング。慶應べた褒め。
慶應閥からの資金で持っている雑誌で当然。

☆アエラ・週刊朝日・朝日新聞
→慶應閥宣伝が特にひどい。早稲田叩きで有名。 アエラは毎週が慶應宣伝早稲田バッシング号。
早稲田なら何でも叩く。慶應なら何でもほめる。東大バッシングは控えめ。
「早慶」という慶應二番手イメージを何とか覆すために「東大慶應」「京大早稲田」という
新語の定着を目指して毎週工作中。

☆サンデー毎日→慶應閥御用達のサンデー毎日。お得意の学歴特集号で
毎回のように慶應宣伝と早稲田バッシング。

☆中央公論→かつての読売ウィークリーは「慶早上智」という言葉を
定着させようとして失敗。中央公論に「なぜ早稲田は慶應に負けるのか」という
露骨なバッシング記事を載せる。

☆週刊現代→全くウソでたらめの慶應宣伝早稲田バッシングで有名
304大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:29:35.91 ID:WPcDOlcq0
苦労して何教科も勉強したこと自体は誰もほめてはくれないよ
305大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:30:08.79 ID:rPsN9/9j0
早慶じゃ、学問できない
306大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:30:23.99 ID:VjdP4ffji
>>302
別に学内で発言力強い訳でもないし、単なる302のイメージだよね。
307大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:31:54.67 ID:VjdP4ffji
>>302
体育会出身はパワフルだし、人事が取りたいのもわかるわ。どこの大学に関わらずだけどな。
308大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:32:23.33 ID:rPsN9/9j0
私立文系は
学問がなにか
がわかってないから、

志がないし
卑近な目先の金銭メモリしか考えられない。

こんなの社会にとって害悪にしかならない。
本当の知というものを知らないから、学問や国立大学を平気で上から目線で
的はずれなことを言ってくる。
309大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:32:47.46 ID:KSRsl6480
>>304

褒められなきゃ勉強できないのか
園児かよ
勉強するのは、自分なりの視座を持つためだよ
310大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:34:51.85 ID:rPsN9/9j0
生きる意味は
就職か?

ずいぶん志が低いクソだな
早慶は

正義とか真理とかは
やはり国立大学生でないと無理か
311大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:34:57.20 ID:B0MfoOlqi
>>308
俺私大文だけど数学使ったんだが
312大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:36:43.46 ID:WPcDOlcq0
学問が何か語りたいなら何かなしえてから言わなければ他人のふんどしだよ
文三でも研究するのは一部
313大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:37:16.89 ID:VjdP4ffji
>>310
310の考える本当の知てなに?生きる意味てなに?正義と真理てなに?
国立大の人の優秀な考えを聞いてみたい。
314大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:37:53.24 ID:rPsN9/9j0
慶應は私掠船みたいなもんか

私掠船


大学は国立でないと
やはりダメだ。
私立では、金権腐敗の近視眼の買弁かクズしか育たん
315大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:38:21.97 ID:HdX07iU+0
冷静に考えて放射能で汚染された東京とか無いだろ
京大か阪大行くわ
316大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:40:21.67 ID:rPsN9/9j0
文系は国立大学だけでいいよ。
私立に文系はいらない。

過去の戦争の原因も私立だろう。

自己中で、お金や就職のことしかエゴしか能がない。愛がない。正義がない。人道がない。
毛唐のロックフェラーと連帯している。
317大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:42:54.07 ID:rPsN9/9j0
毛唐のお先棒をかついで
毛唐からお金もらって売国を率先して
一般日本人を苦しめているのも
早慶 早慶
早慶だろ
違うか どうなのか

早慶はどういう企業に就職してんだ
どういうビジョンで就職してんだ
メモリはカネか 
318大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:43:06.29 ID:VjdP4ffji
慶應のコストパフォーマンスは本当に高い。
何度も言うが、就職&学問にしても、一定のスタートラインに必要な学歴が楽に手に入る。
東大にはかなわないが、地帝と同等の最低限の発言力を得ることができる。
リーズナブルだよ。
319大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:45:46.26 ID:rPsN9/9j0
銀行や金融は間違っても優良企業ではないぞ
それらはブラック業界だ
320大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:47:31.94 ID:VjdP4ffji
大学時代、もしくは院時代に、どんなに自分が素晴らしい研究や実績残しても、発言力が無ければ無に帰してしまう。
地帝クラスの最低限の発言力は必要。
それと同等の発言力を楽に手にいれられる慶應はコストパフォーマンスが非常に高い。
321大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:47:46.37 ID:+lBV0vC9P
 
逆に、コスパ最低なのが早稲田www  問題ばっか やたら難しくて、入って得るものがほとんど無い。

特に就職を考えた時、それは顕著に現れる。  チョット待ってて。 参考資料、持って来るからww
322大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:48:21.54 ID:rPsN9/9j0
大学は本来、国立大学だけでいい
私立は、
専門学校

私立が大学を名乗る意味がわからん。
私立はレジャーランドで真理や正義についての学問などしてないだろうし。
323大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:49:45.19 ID:+lBV0vC9P
 
 ちょっと遅くなったが、例のFLASH記事についてコメントしたいと思う。 かなり長いものとなって

しまった点を、まず お詫びしたい。 長くなってしまったのには理由があって、FLASHのようなエロ系

雑誌は性格上、公立図書館や大学図書館には配架されない。 で、問題の12/3号 が11月19日の発売で
                          http://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/
今さら入手困難とあれば、記事の該当箇所は そのまま移植するしかなく、その分 倍近くもスペースを

取ってしまったのだ。 よって、数レスに分けてお届けすることとし、重要度の高い箇所から優先的に

掲載する。 早大受験生の方は、寝しなの30分に読むだけと決め、目だけはお通しいただきたい。

読まずに不利益を被るのは、間違いなく受験生諸君であることも添えておく。 尚、推薦合格を決めて

しまった高3生は、積極的に読んでお友達に教えてあげようww 感謝されること請け合いだwww

 結論から言うなら、早大はマスコミを含め持てる早稲田閥の全てを駆使し “大学イメージ高揚” と

“競合他大学の貶め” にかかっており、受験生諸君は安易にマスコミ記事に乗せられることの無いよう

十分に注意する必要がある。  今回のFLASH記事で、受験生諸君に一番 伝えたいのは以下の事実だった。
324大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:49:52.27 ID:KSRsl6480
>>318
リーズナブルww

その精神性がバカにされているんだよ
エンプロイアビリティを磨く前にアイデンティティを磨け

だから慶応はバカにされる
325大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:50:54.13 ID:+lBV0vC9P
 
 今の早稲田を客観的に表している点で興味深かったのが、『一目でわかる!! 都内14大学55学部 就職に

強いのはここだ!』 なるグラフで、横軸 「入試難易度(偏差値)」 縦軸「就職率(%)」 の座標平面に見る早稲田は

   『右側にあるのだが(=偏差値だけは高いのだが)、下に位置する学部(=就職が悪い) が目立つwww』

という、<コスパ最低大学> の実態が一目瞭然だった点であるwww

先進理工や国際教養、商、文、社学など軒並みその傾向にあり、難しい入試問題を通って入って来たのに

大学側の怠慢、教育 “無能力” のお陰で全く報われない 「早大生の悲哀」 が明快に見て取れる。 特に、

就職率70%ラインを切っている上位大学 唯一の学部である国際教養がひときわ目立ち、駒沢の法にも

負けてる始末www 専修・文や法、日大・芸術と同じ段に位置する早稲田・国教は、『早大職員』 による

度重なる情宣書き込みとは裏腹に、その あまりにブザマな就職状況が浮き彫りになった形だww 

グラフのページの最下段にある国際教養大学との対比記事があまりに鮮烈で、思わず読む者の涙を誘うwww

  「この大学(=国際教養大学) は 「授業はすべて英語」 「1年間の海外留学が義務」 といち早く

   グローバル教育に取り組んでいて、就職率はほぼ100%を誇る。 難易度では東大に迫るほど

   躍進しているのだ。」

名前もやってる内容も ほとんど同じなのに、なんで ここまで差が付いてしまうのか。 「入れ物だけ

作っときゃ、あとは早稲田ブランドで人は集まり、繁盛するわいwww」 と安易に構えて、教育内容を

シッカリ考えなかった大学が、自業自得な結果を蒙っているのである。 少しは反省しなさいwww
326大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:51:04.52 ID:rPsN9/9j0
慶應は
ブラックの帝王っていうイメージ

人からさげすまされて敬遠されるような
賤業の銀行証券保険やグローバル広告代理店
害資にそっせんして就職してドヤ顔しているイメージ
327大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:51:40.39 ID:+lBV0vC9P
 
 話が逸れてしまったが、中央・明治の理工や青学の経営、学習院の法・経済、立教・経済、明治の商などは

早稲田の一群(=先進理工や国際教養、商、文、社学) より左上に位置する(=早稲田より低偏差値なのに

就職率が上www) のだから、早大受験生としては何ともやり切れないところであろう。 これでは

志望大学を早稲田から他大に変えるのも、当然である。 早稲田が、慶應や上智のように右上(=偏差値が

高くて就職率もいいww) に位置しないのは、大学側が学生を引き入れるところまでしか意識していない

からである。 「入れちまや、あとは野となれ山となれ〜www」 で放ったらかしにしてしまう証左に

他ならない。 大半の学生を 「=カネ」 ってな目でしか見ない傲慢さゆえ、在学生一人ひとりを丹精こめて

育てるなどという発想は、逆さに振っても出て来ない。 それが具体的な現象となって現れたのが

『偏差値ばかりやたら高くて、就職が全く報われない早稲田』 の現実なのだ!! まさに踏んだり蹴ったりの

扱いである!! 「高くてマズイめしを食わせる」 ような大学と呼ばれるのも、むべなるかなという気がする。

とにかく、早稲田は運営方針を完全に勘違っている。 大学は “教育機関” であり、「ビジネス現場の最前線」

でなければ 「ゼニ儲けの場」 でもないという当たり前の認識が全く分かってない!! グラフに見る

早稲田の問題点は、断じて学生側の能力欠如ではない! 入学時には早稲田へ入る学生の方が能力が

高かったのに、卒業時に下位大学に引っくり返されているだからな!! 受験生諸君は、くれぐれも

早稲田を受けていいのかどうか、熟慮の上で決めてほしい。
328大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:52:00.62 ID:VjdP4ffji
>>321
最低限のスタートラインを得られる点で、早稲田でも構わないんだけどな。
でもどうしても慶應よりも進路決定を真剣に考える時期が遅れてしまう。
四年間同じキャンパスだから、楽しいとは思うけど。
問題も簡単だし、だからこそ早稲田よりも慶應の方がコスパが高いと思うんだよね。
329大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:52:28.68 ID:z6Al2ZCUi
さすが正月、大受板の学歴コンプオールスターズじゃん
330大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:52:35.49 ID:+lBV0vC9P
 
 最後に、グラフの下にあるコメントを添えて、この箇所の解説を終えたいと思う。

 「就職率トップ5は、日大・薬学(97,4%)、慶應・看護(96,2%)、慶應・薬学(93,7%)、中央・理工

  (89,2%)、青学・経営(88、2%)だった。 唯一文系でランクインした青学は大健闘といっていいだろう。」

早稲田も一学部ぐらいは健闘できるよう、ガンバってもらいたいものだwww
 
 とにかく、今の早稲田の “教育力” 並びに留学生厚遇という文科省ウケを狙った運営方針、さらには

それが創立150周年の2032年まで続くことを踏まえれば、当面の間、受験生諸君は早稲田を回避し

他大学へ進学先を模索する方が賢明と言えるだろう。 正直、今の早稲田には

   「ウチ、カネなら あんぜ〜ww 寄付も結構、出来るんじゃね?ww 俺、勉強で〜っきれーだし、

    やったことネーし、卒業後はフリーターで全然かまわネーし、だから大学では思いっキシ

    遊んじゃいたいわけ〜www」

ってな学生だけが集まれば、それが教育力欠如による被害を最小限度に食い止める最善の姿と思う。
331大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:53:22.20 ID:+lBV0vC9P
 
実際、早稲田じゃ必修語学科目でも4万もの追加徴収をかけて来るし、帝京・東海でさえ聞かないような

バカッター事件を、実にアッケなく仕出かしてくれる。 中堅レベルの学生を扱ったことのない

現・早大教職員は、帝京・東海に出来る程度の指導・教育さえ為し得ないという現実を、よく表している。
 
そして、このような教育力欠如の悪影響が ついに看板学部の政経にまで及び、カンニング学生が

それをネット上で自慢するという、人科のバカッター君と全く変わらぬ姿を我々に見せるに至った!! 
  http://s.ameblo.jp/fukushi-yuuki    http://matome.naver.jp/odai/2137853890460745101
人科生と同じレベルの学生が看板学部の政経に混ざり出している事実は、もはや文系早稲田全体が

崩壊しまくっている事実を明確に示すものと言える。 中堅以上の受験生は極力、他大学へ退避し

早稲田へ来るのは “遊び人” ギンギン兄ちゃんだけであってほしいと切に願う今日この頃である。

  寒くなって来たが、風邪に気をつけ勉強ガンバレなwww
332大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:53:49.22 ID:46MLFvnxi
慶応って金持ちが多いから就職も良い
333大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:54:02.31 ID:rPsN9/9j0
志願して
毛唐の手先になって

毛唐に使われて
毛唐に命令されて
尊厳を奪われ、そのかわりに、たっぷり毛唐が無から印刷しただけの
紙切れのお金をたんまりもらって、

大局的見地からみたら、結局、毛唐によって日本が絶滅させられる
長期スパンの行動に協力しているだけということに気がつかないのは、
私立文系だからだろう。
334大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:54:55.48 ID:SF2dMKXk0
ヒトモドキ不細工地底が必死だなw
カッペって人間?
335大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:55:26.52 ID:rc945HdZI
えっ私文?寒気してきた(・・;)

三教科しかやってこなかった人間に一体何ができるの?
336大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:56:58.72 ID:rPsN9/9j0
>>335
私文はバカだから、毛唐の手先で買弁することくらいだろう
グローバル地球恐怖支配の手先
337大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:58:03.38 ID:BNH6vgvT0
>>334
シナチクチョンコの私文の分際で何をほざくかwww
338大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:58:10.20 ID:SF2dMKXk0
>>335
英国数で充分だろw
暗記(笑)科目やる必要あんのw?
339大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:59:05.00 ID:rPsN9/9j0
早慶はユダヤか
もしユダヤといわれたら反論できる?
340大学への名無しさん:2014/01/01(水) 16:59:35.34 ID:VjdP4ffji
>>324
事実なんだから、それをバカにしても意味がないと思うんだけどな。
なんかしらの仕事をして働かないといけないんだし、エンプロイアビリティは重要な視点でしょ。
自分自身のセーフティネットを作っておくのは大切。
それが慶應に入るだけである程度得られる訳だし。
アイデンティティ磨くのは国立大でないとできないの?
たくさん勉強して、遊んで、自分のアイデンティティを確立させていくんでしょ。
東京だから、遊びもたくさんできるわけだし。
341大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:00:00.65 ID:SF2dMKXk0
カッペみっともねえなwwww
地底の数学慶応以下じゃねえかwwww
暗記でどやるのはやめてくれw
342大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:01:31.41 ID:SF2dMKXk0
結局バカ科目で点数稼ぎ(笑)が限界だろw
相手になんねえよマジでw
343大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:01:34.46 ID:rPsN9/9j0
>>338
知識がないと
引き出しがないから
早慶みたいにすぐに、毛唐マスメディアのデタラメや捏造に洗脳されてしまう。

知識は大事だよ
特に、歴史(日本史・世界史)、地理、政治経済、倫理、物理、化学、地学、生物
344大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:03:48.96 ID:SF2dMKXk0
>>343
だーかーらwww
暗記(笑)は数、英から逃げただけだろww
頭の良さではありませんw
345大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:04:04.79 ID:rPsN9/9j0
慶應は神奈川県にある 慶應は神奈川県な 神奈川w
346大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:05:43.24 ID:SF2dMKXk0
>>345
論点ずらしキマシターwwww
先ずこっちの意見論破してくれやwwwww
347大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:06:56.78 ID:SF2dMKXk0
おーーーーーーーーーいwww
北大or九大息してるwwwww?
348大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:07:29.45 ID:IB/EAbYO0
>>346
国語ができないシナチクチョンコの分際でよく言うわwww
349大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:07:59.14 ID:SF2dMKXk0
ワロタwwwwwww
完全論破wwwwwww
350大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:08:44.90 ID:rPsN9/9j0
毛唐手先は、私立文系だろ
ロックフェラールシファーを崇拝してそうだし
351大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:08:48.34 ID:SF2dMKXk0
>>348
やってるわwwwwww
慶應一本なわけねえだろwwwwww
352大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:09:18.92 ID:VjdP4ffji
>>324
アイデンティティという点にだけ着目した話になるが、国立だと均質化された人間達と一緒にいる訳たわよね。どうやってアイデンティティ磨くの?よくわからないんだけど。
353大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:09:51.70 ID:SF2dMKXk0
誰か俺の意見論破してくれよwwwwww
論点ずらしてばっかっすねwwwwwwww
354大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:11:15.79 ID:rPsN9/9j0
なんで、
国立大学があるのに
わざわざ
私立文系なんて恥ずかしい選択したの?

大学の意味わかってる?
355大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:14:18.82 ID:rPsN9/9j0
数学と理科を捨てて私立文系に専念するのは、「逃げ」です、現実逃避です。
この意見に
反論出来る人?
その後の人生も卑屈な逃げの人生ですか


反論ある?
356大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:15:19.53 ID:SF2dMKXk0
d
357大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:17:33.74 ID:rPsN9/9j0
民営化なんて、
その内実、日本人の資産が
ごっそり
悪魔毛唐に乗っ取られただけだったじゃねーか。

私立=毛唐=民間 という
実態か
小泉/竹中ってどこ大よ
358大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:19:31.10 ID:VjdP4ffji
>>357
小泉は慶應で、竹中は一橋でしょ。
私立と国立じゃん。
それがどうしたよ。
359大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:19:46.24 ID:rPsN9/9j0
私立文系
数学なし
理科なし


毛唐なら乞食でもしゃべっている英語
しかも答えが問題にのっているマークシート方式
360大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:20:03.51 ID:SF2dMKXk0
馬鹿ばっかかよwwww
英、数ちゃんとやっておきゃ慶應これたのになwwwwwww
361大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:23:02.70 ID:rPsN9/9j0
数学と物理ができない大人はキチガイが多いよね
362大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:23:42.27 ID:SF2dMKXk0
だーーーーかーーーーーらwwwwwwww
合格者はだいたい数学選択なのwwwwwwwww
363大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:26:17.51 ID:IoI2T2R/0
お前らバカなのwwww?
いつ論破してくれんのかなF欄さんwwwwww
364大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:26:17.75 ID:rPsN9/9j0
文系志望で数学と理科できるなら
みんな普通に国立大学行くだろ

アホか
365大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:19.92 ID:IoI2T2R/0
>>364
だーかーらwww
暗記(笑)は数、英から逃げただけだろww
頭の良さではありませんw
366大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:27:44.19 ID:ygpXZyw6I
昨日の慶大プレで英数5割しか取れなかったけど今から受かる?
367大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:29:45.45 ID:ZIUw53/00
だーーーーかーーーーーらwwwwwwww
合格者はだいたい数学選択なのwwwwwwwww
ここ憐れな浪人(笑)かFランばっかだと思うけどwwwww
教えてやるわwwww




合 格 者 は 数 学 選 択
368大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:30:26.37 ID:VjdP4ffji
>366
学部は?
369大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:31:13.48 ID:ZIUw53/00
ここ憐れな浪人(笑)かFランばっかだと思うけどwwwww
教えてやるはwwww
結局バカ科目で点数稼ぎ(笑)が限界なのwわかる?
相手になんねえよのよマジでw
370大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:31:54.65 ID:rPsN9/9j0
早慶って
どういう学問しているの
レジャーランド?

>私立文系
>偏差値の低い高校ほどこのカテゴリーに属する学生の割合が多くなる。
>大学受験において落ちこぼれのほぼ全員が
>このカテゴリーに含まれ母集団のレベルが最も低い。
>そのため多少地頭が良ければ偏差値はグングン上がる。
>早々に数理とおさらばしたものが多く、
>私大文系の数学受験は高学歴大学ですらザル。
>このカテゴリーであれば偏差値70も決して夢ではない。
371大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:33:32.91 ID:VjdP4ffji
実質偏差値が低い低いて言えばいうほど、慶應がお得だ、という証明にしかならないよね。それを示してくれてありがたいわ。
372大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:33:43.66 ID:ZIUw53/00
はよ論破してくれよ高卒さーーーーん(笑)
373大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:34:06.23 ID:ygpXZyw6I
>>368 経済
374大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:34:56.82 ID:ZIUw53/00
マジで誰も論破出来ねえのなwwwwwww
ここまでの完勝見たことあるwwwwww?
375大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:35:38.48 ID:VjdP4ffji
受験は文法経商SFC全部受けるのがいい。
いわゆる乱れ打ち。
受験料かかるといっても、それで将来への布石になるなら安いもんだろ。
376大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:36:17.74 ID:iOla6rBfi
>>374
お前は何言いたいかわからん
落ち着いてレスしろ
377大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:37:27.39 ID:VjdP4ffji
>>368
過去問やったか?あんまり慶プレ参考にはならないから、とにかく過去問やった方がいいぞ。SFCの問題参考になるから、SFCの赤本買ってやるといい。
間に合うかは当落ラインだから微妙。
まあ半分取れるなら、頑張れば大丈夫だと思うよ。
3781:2014/01/01(水) 17:37:49.50 ID:MDLX2Hdt0
受験生は何を重視するかで進路を決めると良いよ。
民間就職か資格の勉強なら慶應がおすすめ。データを見ても東大京大に匹敵するし、大学生活も充実するよ。
国家公務員なら東大京大。やっぱりこの二校は強い。文句なしに尊敬出来る。
379大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:38:26.76 ID:ZIUw53/00
>>376
だーーーーかーーーーらwwwww
英数国やってる慶應>>>>>>>>>>>>地底ってことwww
380大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:29.44 ID:ygpXZyw6I
>>377
ありがとうございます
経済学部の過去問は1年分といたのであと5年分あります

残りは直前に残したいので先にSFCでもいいですか?
3811:2014/01/01(水) 17:39:47.45 ID:MDLX2Hdt0
文系で民間企業への就職を考えるなら慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。
司法試験の合格率も一番だしね。勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。
382大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:39:58.33 ID:rPsN9/9j0
私立は、受験料収入と日本国の税金で
かろうじて収入を稼いで、癌職員が食べている。

なのに慶應は、デリバティブで何百億円も毛唐に献上した。
なにが金融工学だよ
アホか

今は、慶應の経済学部なんてアホの象徴だろうが
資産運用とかも、毛唐の本質がみえてない私立だからあーなったんじゃないのか
383大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:40:05.15 ID:giC59L/r0
>>370
必要ないものはやらなくてもいいんだよ
法学に理科や数学なんて使わないし
あっ、論理的思考ガーとかやめろよ?www現代文で間に合ってるんで(笑)
384大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:40:57.74 ID:ZIUw53/00
北大、九大息してるううううううううう?
385大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:42:32.90 ID:nkdcm86D0
しっかしここの人たちは正月から元気だね
学歴くらいしか誇れるものがないんだろうけど惨めだな
386大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:43:22.07 ID:jW2vioUw0
マジで息してねえじゃん...
ここまで馬鹿ばっかとかwwwwwwww
3871:2014/01/01(水) 17:44:03.21 ID:MDLX2Hdt0
>>385
じゃあ聞くが、君に何か誇れるものがあるのかい?
388大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:44:33.87 ID:rPsN9/9j0
>>383
教養がないやつが法学やっても
クズで社会の害悪にしかならない

私文出身の法曹なんてごめんだね
いろいろと近視眼で視野狭窄だから
やたら、毛唐に夢みていて、平気で捏造歴史観を信じちゃってるし
389大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:44:56.14 ID:y4ZCh0cn0
最難関の司法試験予備試験大学別(在学中)合格者数
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf
41 東大
19 中央
18 慶應
6 一橋
5 京大
4 早稲田
2 阪大 明治 同志社
1 千葉 名大 大阪市立 神戸 岡山 九大 日大 創価

数、率を考慮した場合
慶応>中央>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>早稲田
390大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:46:17.04 ID:y4ZCh0cn0
在籍大学院別予備試験合格率(平成25年)合格者2名以上
法科大学院 受験者 合格者 合格率
1. 東京大学  141  43  30.5%
2. 京都大学  42  12  28.6%
3. 慶應義塾  121  29  24.0%
4. 一橋大学  66  13  19.7%
5. 千葉大学  31   6  19.4%
6. 九州大学  47   6  12.8%
7. 中央大学  126  15  11.9%
8. 北海道大学 52   6  11.5%
9. 学習院大学 20   2  10.0%
10. 東北大学  22   2   9.1%
11. 神戸大学  36   3   8.3%
12. 首都大学  39   3   7.7%
13. 上智大学  32   2   6.3%
14. 大阪大学  69   3   4.3%
15. 明治大学  46   2   4.3%
16. 早稲田大学 145  3  2.1%

在籍大学別予備試験合格率(平成25年)合格者2名以上
 大学   受験者 合格者 合格率
1. 東京大学  351  41  11.7%
2. 一橋大学   66   6  9.1%
3. 京都大学   85   5  5.9%
4. 慶應義塾  309  18   5.8%
5. 中央大学  364  19   5.2%
6. 大阪大学   66   2   3.0%
7. 同志社大学  91   2   2.2%
8. 明治大学  106   2   1.9%
9. 早稲田大学 228   4   1.8%
http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf
391大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:47:46.78 ID:rPsN9/9j0
慶應ローは、指導教授が司法試験の問題を事前に漏洩させて、
全員に、問題を教えて対策させた。

慶應ローはひどい
3921:2014/01/01(水) 17:47:47.76 ID:MDLX2Hdt0
そりゃ世間一般で言ったら、慶應も早稲田も東大も阪大も全部、高学歴だよ。
でもそうしたいわゆる有名一流大学の中で、文系が民間就職や資格取得を考えるのなら、やっぱり慶應がおすすめ。
393大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:47:50.57 ID:VjdP4ffji
>>380
うん、よいと思う。
SFCは総合政策の方ね。環境は若干理系よりの問題だから。数学の練習にはなると思うけど。
直前といっても、本番一週間前には経済の過去問全部やりきるペースのつもりでやるといいよ。
ペースなんて思い通りにいかないんだしw

過去問そんなにやってないなら、これからまだまだ伸びる余地あるね。
慶應は、問題形式に慣れるのが本当に大事だから。
慣れるだけで、学力変わらなくても点数が一割変わる。
経済は足切りがあるから、そのためにも慣れるのが本当に重要。
今の時点で5割なら、残り期間で読解力&数学の解答力を伸ばして、形式になれるだけで合格ラインに達するようになるな。
いけるぞ。がんばれ。
394大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:48:29.00 ID:A2FLQ+Ju0
低脳未熟が必死だなw
395大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:49:58.53 ID:rPsN9/9j0
私立は所詮、私立
逆立ちしても
なにもかも
国立大学には勝てない
3961:2014/01/01(水) 17:50:03.96 ID:MDLX2Hdt0
>>394
低脳未熟の良いところ

徹底したリア充環境
日本中の異性から愛されるブランド
彼氏にしたい大学ランキング1位
東大京大クラスの優良企業就職率
一流企業を軒並み支配する学閥
司法試験合格率・合格者数1位
公認会計士合格率・合格者数1位
397大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:51:07.99 ID:ygpXZyw6I
>>393
ありがとうございます!!
頑張ります!!
3981:2014/01/01(水) 17:51:27.19 ID:MDLX2Hdt0
>>395
どんだけ慶應が嫌いなんだよ。その考え方だともはや東大入るしかないよw
399大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:52:09.69 ID:VjdP4ffji
>>380
英作文あるよね?絶対に先生に見てもらうようにしなね。あと、一橋の英作文も対策になるから、それもやるといい。
400大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:52:41.89 ID:cQAYkX6F0
>>396
お前みたいな非リアにはキツイけどなwwwww
キモオタは大人しく地底いっとけマジでwwwww
4011:2014/01/01(水) 17:54:09.68 ID:MDLX2Hdt0
>>400
まるで地底をキモオタの掃き溜めみたいに言うなよ。別に東大京大以外の国立が存在価値無いなんて一言も言ってないだろ?
402大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:54:27.83 ID:rPsN9/9j0
こんな大学を評価しているのは
マスメディアと電通なんかのCIAくらいでは

104 :大学への名無しさん:2014/01/01(水) 10:09:17.30 ID:KSRsl6480
2009年度 合格者入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% 
早稲田大 18300 12640  69%
403大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:58:35.74 ID:qykf5ou30
慶應は箱根駅伝予選落ちだから
早稲田のほうがいい
404大学への名無しさん:2014/01/01(水) 17:58:54.65 ID:VjdP4ffji
この時期、受験生は太ってもいいからちゃんとご飯食べて、体力つけるように。
体調崩すのは本当にもったいない。
合格してから食事制限すりゃいいんだから。
そしてよく寝ろ。
寝る時に記憶は定着する。
405大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:01:04.41 ID:y3gjnzP+0
東大
京都・一橋
大阪・慶応
東北・名古屋・神戸・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
文型これだよな
4061:2014/01/01(水) 18:02:44.77 ID:MDLX2Hdt0
>>405
入学難易度ならそのランクで間違いないだろうな。就職や知名度まで考えると話は別だが。
まぁ学歴の序列なんてまったく興味ないからどうでもいいや。どうせ慶應より就職良いとこなんて東大ぐらいだしw
407大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:05:44.88 ID:VjdP4ffji
>>405
いいんじゃない。
まあ細かい序列はどうだっていいからな。
就職等はあくまで、東大京大or地帝一早慶orその他
だから。
地帝と同じランクにあるのが重要な点。
ほんと慶應はコスパ高い。
408大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:07:31.61 ID:y3gjnzP+0
>406 同意サンクス。正直、東大だめなら一橋だが、
慶応でも遜色ないと思う。
409大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:08:16.64 ID:rPsN9/9j0
だーかーらー
国立大学ランキングに
私立をまぜるなってw

私立は国立大学とは
別カテゴリーでランキングしとけって
410大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:09:09.41 ID:VjdP4ffji
他大もそうだと思うが、とにかく慶應は過去問やって形式に慣れる事が大事。
慣れるだけで1割は点数変わる。
とにかく過去問。
他学部のもやるように。
同じ問題が出るとかではなく、慣れる事が本当に重要。
411大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:10:24.59 ID:WPcDOlcq0
1が優れているのは単に慶應推すだけでなく
東大行ける人は行けばいい、でもそういう人ばかりじゃないだろ
という留保をつけたうえで卒業後まで視野に入れている点だな
就職し子供二人大学まで行かせられるぐらいの男としての能力がどれだけ立派か
受験生の段階ではわからないんだよね
それで東大なら学問的で私大ならそうでないとか馬鹿にも程がある
412大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:11:39.10 ID:rPsN9/9j0
国立大学と
私立を

同じ範疇のランキングで
示すことは不可能

土俵が別次元だから
1部リーグと2部リーグみたいなもん
1部リーグの国立大学のランキングに
2部リーグの私立がまぎれてたら、適正に評価できないでしょ
413大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:27:30.95 ID:KSRsl6480
東工大、一橋大の存在意義ってあるの?- 大学・短大 - 教えて!goo
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4573099.html?from=recommend

>私が就職活動をした時、この2大学は早慶よりも
>高い評価を企業の人から受けていました。
>こんな現状に不満を持っているのは私だけなのでしょうか?

残念でしょうが早慶よりも東工、一橋の方が上、というのが世間一般の常識です。あなたが不満を持とうと、
あなたは東大でも東工大でも一橋でも受ける事はできたはずなのに行けなかったのですから、合格した人との
差を嘆いても仕方がありません。
それに、東大に行ける実力があってもイメージや内容の面で東工大や一橋を受ける人がいるのも事実です。
東大に行けないから行ったという人ばかりではありませんから、「逃げた」という認識は間違いですし、それを
逃げたというのなら東大以外を第1志望にして合格した学生は皆逃げた事になりますよ。

東大出てもろくでもないことしか言えない総理もたくさんいるのですから、社会に出てからが勝負だと考え、
出身大学をどうこう考えるような時間の無駄はやめましょう。
414大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:28:08.89 ID:KSRsl6480
東工大、一橋大の存在意義ってあるの?- 大学・短大 - 教えて!goo
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4573099.html?from=recommend


> 一橋や東工の人は、東大を受けなかったくせに、
> 東大落ちの早慶生(私を含め)より上という認識を持っているイメージ

 イメージじゃなくて、実際にそういう認識を持ってますよ。一橋・東工と
早慶のW合格者は毎年何百人もいますが、そのなかで早慶を選ぶ人は
10 人いるかいないかです。つまり、ほとんどの受験者は 一橋・東工>早慶
という認識で、受験に臨んでいるのが現実です。

 あと、東大落ちの早慶生は、タダの早慶生です。明治落ちの早慶生となんら
変わりありません。知り合いに東大落ちの津田塾なんて人もいましたが( 女子
御三家の出身でした )、それを広言する愚かさはあなたにもわかるでしょう?
415大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:28:43.66 ID:KSRsl6480
東工大、一橋大の存在意義ってあるの?- 大学・短大 - 教えて!goo
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4573099.html?from=recommend


日本の私立大学は商業色が強過ぎて、一流の「就職予備校」となり果てています。
資格や就職ばかり気にして、学問をする所ではない印象を与えられます。
また、入試では早慶であっても所詮旧帝大を受ける人間達の滑り止めというか、
入試に慣れるための練習台程度で、特に理系では全く眼中にありません。
以上の理由で残念ながら早慶は国立大学とは比較になりません。
よって、一橋や東工大の方が評価は明らかに上です。

また、質問者さんは東大を受験したことがステータスになっていますが落ちたら一緒です。
傍から見ていると惨め過ぎるので考え方を変えた方がいいですよ。
4161:2014/01/01(水) 18:30:26.21 ID:MDLX2Hdt0
東工大は良いよね。理系だと最高クラスの研究環境があるし。
でもあいにく、理系の話はまったくしてないんだな。
4171:2014/01/01(水) 18:42:20.83 ID:MDLX2Hdt0
文系で民間企業への就職を考えるなら、慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。
司法試験の合格率も一番だしね。勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。
4181:2014/01/01(水) 18:44:42.46 ID:MDLX2Hdt0
慶應の社会的評価を否定するぐらいなら、東大行くために勉強したらどうだ?
慶應のコスパの良さはデータが示してるんだからさ。中途半端な大学行ってデータを否定するのってなんかおかしくないか?
419大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:53:21.24 ID:gnQsgnrM0
平成25年 司法試験予備試験 合格者数 http://www.moj.go.jp/content/000117651.pdf

<法科大学院在学中>

43 東大
29 慶應
15 中央
13 一橋
12 京大
 6 九大 千葉 北大
 3 阪大 神戸 首都 早稲田
 2 学習院 上智 東北 明治
 1 愛知 大阪学院 大阪市立 関西 関西学院 信州 筑波 名大 法政 名城 山梨学院 横国 立命館

<大学在学中>

41 東大
19 中央
18 慶應
 6 一橋
 5 京大
 4 早稲田
 2 阪大 明治 同志社
 1 千葉 名大 大阪市立 神戸 岡山 九大 日大 創価
420大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:54:58.26 ID:BMJlwO300
はよ論破してくれよwwwwwwwww
敗北を知りたいwwwwwwwwwwww
421大学への名無しさん:2014/01/01(水) 18:56:50.38 ID:3FCMRR490
>>387
学歴しか誇れるものがないって肯定しちゃってるよこいつ
422大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:00:58.60 ID:N5vcUj4M0
ID:rPsN9/9j0みたいに 主観でしか話せない人って馬鹿に見えるよね
実際バカなんだろうが
4231:2014/01/01(水) 19:02:19.46 ID:MDLX2Hdt0
>>421
誇るものがないって肯定しちゃってるよこいつ
424大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:05:56.51 ID:Tk5/U3Ww0
>>423
日本語でおk
425大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:11:27.70 ID:CLpfpsjW0
新年早々張り付いてる奴大杉
50レス以上してる奴らは予定なかったの?
友人や恋人と初詣は?
426大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:19:06.73 ID:7BF2p18b0
>>423
アスペかな?
427大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:23:34.09 ID:zTere5pi0
100レス行く奴って初めて見た
元日にレス数ぶっちぎりの一位とか恥ずかしくないのかね
だって一日中ずっと張り付いてるわけだろ?
4281:2014/01/01(水) 19:38:22.27 ID:MDLX2Hdt0
IDころころ変えて自演してる>>385よりマシ
429大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:47:33.05 ID:WY6IeEKV0
>>428
プッwwwwwwww
430大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:49:57.21 ID:P4WN5MY4i
妄想癖まであるのかよ
431大学への名無しさん:2014/01/01(水) 19:50:33.32 ID:WY6IeEKV0
なんだこのオモチャwww
4321:2014/01/01(水) 20:01:46.32 ID:MDLX2Hdt0
マーチ未満の人間を否定するつもりはないけど、やっぱり旧帝早慶クラスの人達は魅力ある奴が多いよね。
その中でも受験生は、就職と女受けの良い慶應を目指すのが一番効率的だと思うよ。
433大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:12:03.88 ID:LZ7IbcEe0
数学なしの一般入試で入ったやつの就職は良くないよ
434大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:12:08.57 ID:J+aC1u8D0
まあ東大落ちたら慶応は常識だからな。
4351:2014/01/01(水) 20:14:47.06 ID:MDLX2Hdt0
>>433
数学入試もあるし、国立しか見えてなかった層に特におすすめしたい。文系は慶應が強い。
436大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:20:55.04 ID:rZXnG2so0
推薦入試・AO入試が大規模化して以降、企業担当者は私大文系は学歴があてにならないことに頭を痛めている。
慶應経済・早稲田政経というアタマのいい連中を採用したつもりが、デスクワーク能力が劣って
「こいつ本当に慶應経済出たのかよ?」
と思えるやつが増えてきたってこと。そもそも慶應一般入試は補欠合格者の方が多いくらいだし、
東大には絶対受かんない連中と、東大ぎりぎりで落ちた連中が混在してるのが早慶上位学部の特徴。
そのピンキリの慶應経済の中から準東大グループを見分ける作業はすごい大変なんだよ。
それに対して、一橋などの国立はいまだに一般入試中心で入学してるから
一橋法・経ならそれなりにアタマがいいことは保証されてるわけだ。
だから、一橋法・経は東大・京大枠と同一担当者が採用面接することが多いんだよ。
現役で一橋法・経に行けるんなら、東大やめて受験することは十分合理的。
もともと就職の悪い一橋社学あたりと一緒くたにした就職率データとか信用しないほうがいいぞ。
437大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:23:29.22 ID:gnQsgnrM0
>>436
一言でいうと企業の人事の見る目(人を見抜く力)がないってこと?

学力を測りたいなら入社試験に筆記試験を取り入れればいいだけじゃね?
438大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:24:53.63 ID:9rKPpB4U0
>>432
キチガイ不細工が女ウケてwwwwwwwwww
439大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:26:10.40 ID:9rKPpB4U0
一人で113レスお疲れwwww
440大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:28:15.66 ID:0Dy761iiO
地頭みたいなら出身高校みればいいだけやん
441大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:30:44.56 ID:9rKPpB4U0
どうせ慶應も地底も居ないんだから適当にやっとけバカども
4421:2014/01/01(水) 20:38:32.75 ID:MDLX2Hdt0
>>438
やっぱり高学歴だとモテるよね。モテるために勉強頑張ってる奴もいると思うし。
443大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:39:39.93 ID:f9QiQoMm0
>>442
モテオが1日で100レス超えるんかwwwww?
444大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:44:14.54 ID:f9QiQoMm0
>>442
奇形童貞ってどんな人生になんのwwww?
445大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:56:10.94 ID:VjdP4ffji
GACKTもっこりしすぎだろ
446大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:58:53.99 ID:1GnvTd00i
格付け好きだなお前ら
447大学への名無しさん:2014/01/01(水) 20:59:44.34 ID:2vnWeux60
慶應閥に金をもらって早稲田東大バッシング・慶應宣伝に全力を傾注するマスコミ

☆ダイヤモンド・東洋経済・プレジデント・エコノミスト
→慶應閥企業の牙城。毎週のように早稲田叩き、東大バッシング。慶應べた褒め。
慶應閥からの資金で持っている雑誌で当然。

☆アエラ・週刊朝日・朝日新聞
→慶應閥宣伝が特にひどい。早稲田叩きで有名。 アエラは毎週が慶應宣伝早稲田バッシング号。
早稲田なら何でも叩く。慶應なら何でもほめる。東大バッシングは控えめ。
「早慶」という慶應二番手イメージを何とか覆すために「東大慶應」「京大早稲田」という
新語の定着を目指して毎週工作中。

☆サンデー毎日→慶應閥御用達のサンデー毎日。お得意の学歴特集号で
毎回のように慶應宣伝と早稲田バッシング。

☆中央公論→かつての読売ウィークリーは「慶早上智」という言葉を
定着させようとして失敗。中央公論に「なぜ早稲田は慶應に負けるのか」という
露骨なバッシング記事を載せる。

☆週刊現代→全くウソでたらめの慶應宣伝早稲田バッシングで有名
448大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:07:16.35 ID:tGW+Wlw80
まだやっててワロタ
本当に他にやることないんだな
449大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:11:53.44 ID:GaeXoLLh0
慶應でてもブサイクだったりコミュ障だったらこうなるっていういい見本だね
誰もが勝ち組になれるわけではなく、むしろ学歴以外に、なんにもない人だとこうやって元日から同じスレに100回書き込むような負け組になるってことさね
450大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:16:27.75 ID:TIF9BEtn0
阪大未満の国立文系だったら上位私文の方が就活で有利だな
451大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:17:31.92 ID:UN0TXxDg0
>>436
>推薦入試・AO入試が大規模化して以降、企業担当者は私大文系は学歴があてにならないことに頭を痛めている。

ここは慶應スレだが、慶應部外者は(指定校)推薦とAOを混同するのな。
AOは一芸入試で体育会関係の枠が大半を占めるが、指定校推薦は調査書で一定以上の評定を求められるよ。

入試本番直前だが指定校推薦は既に合格者が決まってる、優秀な生徒の東大受験を阻む青田買いの側面も強い。
AOは確かに眉唾だが、推薦は県下トップ校なら学力はかなり高い、二番手だと評価は落ちるが決して低くはない。
452大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:22:55.83 ID:IoI2T2R/0
慶應でてもブサイクだったりコミュ障だったらこうなるっていういい見本だね
誰もが勝ち組になれるわけではなく、むしろ学歴以外に、なんにもない人だとこうやって元日から同じスレに100回書き込むような負け組になるってことさね



↑ワロタwwwwwwwww
453大学への名無しさん:2014/01/01(水) 21:30:07.26 ID:AYW+6il2i
稲丸とかの常連キ○ガイさえ正月はお休みだというのにお前らは
454大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:01:14.75 ID:rpS7/9VVI
東大文系は不人気





第2回東大実戦模試 受験者数
文科系

2006年 5123人
http://f.hatena.ne.jp/kougakureki/20061228000312


2009年 4995人
http://a2.upup.be/d/JoEcWiH4SA


2012年 4539人
2013年 4066人
http://a2.upup.be/d/fhoBqqya1f
455大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:06:01.40 ID:rPsN9/9j0
就職とか
自己の利得しか考えない小物に
高学歴は必要ない

高学歴の人は、国全体を思いやって
人々全体の幸せを考える国立大学出身者だけにしないと
この国は
私立文系みたいな無定形な自己中に滅ぼされる。

戦前なら
本来 >>1みたいのは教育の家庭で教師に淘汰され小卒になった。
戦後は
毛唐に毒されて、自分だけ良ければいいと思っている私文バカが
国を売っているんだろ
456大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:19:41.41 ID:OIMn3tFS0
国立至上主義者って老害に多いよね
毛唐とかバカの一つ覚えで使ってるし本当笑える
会社とか家族にも相手してもらえないんだろうなぁ
457大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:23:11.91 ID:rPsN9/9j0
私文は言葉狩り体制のシンンジゲートじゃの
知識が足りないと
なにが大切かということにもたどり着けないということじゃの
458大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:35:05.21 ID:llsDPfPD0
20代以下 やや国立至上主義
30代40代 私立至上主義
50代以上 国立至上主義
459大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:35:58.23 ID:y9WtSMAk0
>>1の言うように0からやる奴は詩文が楽かもしれんが
合格者はだいたい数学選択とか言ってるアホなんなのwwwwwww

経済は数学選択と社会選択で入試方式別れてるし法学部は数学ねぇじゃんwwwwwwww慶應にいて地底バカにする奴程滑稽だわ
慶應でも友達いなかった上京元カッペなんだろうなぁ
460大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:39:48.55 ID:gnQsgnrM0
就職最強

慶應義塾大学法学部 2013年度

入学者数 1238名

一般入試  412名(33.3%)

推薦AO   826名(66.7%)内訳 内部推薦445名 指定校推薦190名 AOその他191 
461大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:40:31.44 ID:vx2HhYRz0
1日で500近くすすんでんのかよw
受験板では相当珍しいな
462大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:45:27.02 ID:y9WtSMAk0
とりあえず慶應側は>>384みたいなマジのアホを何とかしないと慶應全員アホみたいに思われるで
あぁいう層が慶應の評価を下げてる
463大学への名無しさん:2014/01/01(水) 22:45:49.20 ID:WPcDOlcq0
良家の子女が多く華やかで嫌でもコミュ力つく
英語が難しく帰国子女が多い
東大落ちも内部の方が優秀だったりして丸くなっていく
これで就職悪いわけがない
464大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:05:02.64 ID:gXFBcOup0
>>459
とりあえず経済は日本史か世界史ではほぼ受からないとだけ言っておく
465大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:09:05.29 ID:gXFBcOup0
北大、九大はカスが暗記(笑)科目しかできないバカってのはスルーなんだなwwwwww
誰か答えれんの?
466大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:09:29.98 ID:1yiP0c050
>>464
A方式で480、B方式で240人と決まってますんでそんなことないっすわ
方式の分け方は解ってますよね?
467大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:12:02.47 ID:tmiU+XN10
>>465
北大、九大は
カスが
暗記科目しかできない
バカ

どういうことだ?文章の構成がカッペもしくは朝鮮みたいなゴミ完成度だぞ
468大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:17:05.30 ID:JsovgmVt0
俺は東大だけど東大生が総計を認めていることはないと思う。>>32
少なくとも俺は心から軽蔑しているし本当に頭のできの悪い知的障害がいく動物園だとも思う。
だから受験生には正しい情報を伝えるべきだと思う。
4691:2014/01/01(水) 23:17:46.08 ID:MDLX2Hdt0
>>468
学生証うp
470大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:20:22.64 ID:2W6eE9u/P
>>467
俺は読めたぞ
471大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:22:36.22 ID:tmiU+XN10
>>470
どういうことだったの?
マジでこの文章朝鮮orカッペだろ……
どの文節がいらない?
472大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:24:12.40 ID:JsovgmVt0
>>469
お前の特定情報うpしたらうpしてやるよ
473大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:24:37.96 ID:2W6eE9u/P
>「北大、九大はカス」が「暗記(笑)科目しかできないバカ」ってのはスルーなんだなwwwwww
誰か答えれんの?

こうやってカッコでくくればわかるだろ
4741:2014/01/01(水) 23:25:28.83 ID:MDLX2Hdt0
やっぱり東大京大慶應早稲田でひとつの絆があるよね。民間就職に強い四大学。大抵の大企業はこの四大学が学閥を形成している。んでこの中でコスパが一番良いのはやはり慶應だよね。
475大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:26:22.21 ID:tmiU+XN10
>>473
カスが暗記科目しかできないバカって何だよ……
意味はわかるけど日本語不自由すぎるだろ……

それに地底に暗記教科ねぇよ……何だよこいつ……
476大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:26:50.76 ID:Kpqm+BLW0
お、勝機がなく都合が悪くなるとすぐ学生証うp希望するとか
低学歴さんぱねーっす
まず自分の低学歴証見せろよw
477大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:27:05.58 ID:0jyuS/qK0
//minkchan.com/blog-entry-1839.html

文系なら九州大学に行くべき!!!えむらって修士が大股広げて待ってくれているよ!!!ww


>>472お前、みんくの特定厨だろ!!!
478大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:27:20.08 ID:9+eCEboI0
慶應生だけどみっともないからやめてくれ
結局は個人の問題だろ
479大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:27:37.94 ID:ZIUw53/00
>>476
ゴミちーすw
学生証うp
480大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:28:49.27 ID:ZIUw53/00
ここ憐れな浪人(笑)かFランばっかだと思うけどwwwww
教えてやるはwwww
結局バカ科目で点数稼ぎ(笑)が限界なのwわかる?
相手になんねえよのよマジでw
481大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:29:09.38 ID:2W6eE9u/P
>>475
いや「九大北大はバカって言っているやつは詩文の暗記バカじゃん」って意味だろ
482大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:31:32.98 ID:tmiU+XN10
>>481
こいつのレスから察するに北大九大をバカにしてるんじゃね?
だから文脈と合わんやろ
483大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:32:11.75 ID:e8F5WRVIi
解釈スレになっててワロタ
484大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:32:24.10 ID:McrLkogt0
>>479
おまえ低学歴でうpすらできないじゃん
顔真っ赤wwたして
485大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:33:37.23 ID:JsovgmVt0
日本語不自由なやつ多すぎる・・・やっぱり受験科目に国語がないような低学歴校はやばい
4861:2014/01/01(水) 23:34:42.16 ID:MDLX2Hdt0
>>485
アンチ慶應は日本語が不自由なようで。
487大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:37:10.04 ID:2W6eE9u/P
英数国だからということではないんだよね
所詮三科目入試選択式でしょ
五教科七科目、記述式でやって初めて五体満足なんだよ
そこで初めて受験難易度・偏差値などが意味を持ってくる
あと早慶生は教養がないんだよね
読書量が少ない
4881:2014/01/01(水) 23:38:03.48 ID:MDLX2Hdt0
充実した大学生活と確約された将来。
エリート養成大学の慶應義塾です。
彼氏にしたい大学ランキングで毎年トップ。
やはり女の子は才色兼備がお好きなようで。
489大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:39:30.88 ID:ivOc0pOB0
文系なら東大落ちたら慶應がデフォでしょう
慶應文系全学部受かって、文学部か経済学部かで迷ってけど、経済にいった
今から考えると文学部のほうが良かった
早稲田はまったく眼中になかった
4901:2014/01/01(水) 23:39:44.50 ID:MDLX2Hdt0
就活なら慶應義塾。東大京大と並ぶ実績です。リア充高学歴やはり強し。

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
491大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:42:47.00 ID:2W6eE9u/P
例えば論文引用数などでググると大学の研究力がはっきりするんだよね
受験生はこういうことを知らない
知らずに偏差値だけ見て決めてしまう子が多いんじゃないかな
偏差値もよほど気をつけて見ないとね
統計的な素養がつくのは大学で勉強してからだし
4921:2014/01/01(水) 23:44:26.19 ID:MDLX2Hdt0
面接では個々人の総合的な魅力が問われます。
学歴、大学生活、ルックス、コミュ力、雰囲気、論理的思考力。
旧帝早慶クラスの皆さんは論理的思考力には自信があると思います。
慶應という大学で就活に強い学歴をゲットするだけでなく、充実した学生生活で自分をとことん磨きましょう。
4931:2014/01/01(水) 23:46:16.29 ID:MDLX2Hdt0
>>491
机の上で勝負したいなら理系か東大へどうぞ。学生生活や就活を充実させたくなったら慶應を受けましょう。
494大学への名無しさん:2014/01/01(水) 23:52:42.82 ID:JsovgmVt0
学力で勝負したいなら東京一工、最低でも地底まで頑張りましょう
総計は陳腐すぎて誰でも行けます
495 ◆TbjlUtTwCg :2014/01/01(水) 23:54:21.87 ID:i50RpFZO0
一橋商で仮面して慶應経済入ったんだけど何か質問ある?

要望あれば一橋と慶應の学生証どっちもアップするよー
496 ◆TbjlUtTwCg :2014/01/01(水) 23:55:48.99 ID:i50RpFZO0
一橋は学歴コンプで埋め尽くされた暗い雰囲気が嫌でやめました

どっちも通ったからわかるけど、就活には慶應の方が向いてると思うよー
497 ◆TbjlUtTwCg :2014/01/01(水) 23:57:32.14 ID:i50RpFZO0
文系の就活なんてマーチより上の学歴あればあとはリア充の勝ちだよー
498大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:06:48.48 ID:DIfREFEs0
慶應だろうが一橋だろうが、卒業年度による就職状況の違いの方が、大学名による違いをはるかに上回るんだから、
現役で一橋に入ったんならとっとと卒業するなり就職浪人するなりした方が良いと思うが。
499大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:06:56.91 ID:gAaRqSrHO
慶応経済の半分は就職苦労しているよ
体育会でもないなら、あまり幻想をもつな
慶応程度が一橋に喧嘩売るのは見てて痛々しいだけ
5001:2014/01/02(木) 00:19:39.61 ID:WfwGlBD10
阪大も一橋も良い大学だと思うけどね。受験生にはやっぱり慶應をすすめるよ。
501大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:19:52.47 ID:b/Hb+dmii
雰囲気が嫌、で辞められるなんてよっぽど金銭面の余裕があるやつだけだ
5021:2014/01/02(木) 00:22:07.41 ID:WfwGlBD10
就活なら慶應義塾。東大京大と並ぶ実績です。リア充高学歴やはり強し。
慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。司法試験の合格率も一番だしね。
勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
5031:2014/01/02(木) 00:26:08.32 ID:WfwGlBD10
東大京大ではなくとも国立大学と言えばやっぱり凄いよ。相当努力しなきゃ入れないでしょう。
でも、だからこそもったいないんだよね。出口は慶應の方が上にあるのに。私立が嫌なら東大か京大に行けばいいのに。私はそう思います。
504大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:27:26.39 ID:2hSSZY2Y0
出口が慶應の方が上にあるってのはちょっと違うんじゃね
入り口が低いのに出口が同じってだけ
別に地底より就職有利でもなんでもないぞマジで
505大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:27:41.75 ID:/NEtZhOB0
数学なしの一般入試で入ったやつの就職は良くないよ
騙されるなよ
506大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:30:29.74 ID:gAaRqSrHO
宗教の勧誘ですか
例えば就職なら慶応は一橋に敵わない
誰でも知っているよ
5071:2014/01/02(木) 00:39:31.21 ID:WfwGlBD10
508大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:40:11.38 ID:gAaRqSrHO
事実に反することを言うから1日に100レス以上するようなザマになるんだろう
5091:2014/01/02(木) 00:40:17.18 ID:WfwGlBD10
慶應に文句を言いたいなら東大か京大へどうぞ。それ以外だとまったく説得力ないですww
5101:2014/01/02(木) 00:46:34.65 ID:WfwGlBD10
文系の就活は総合力です。
充実した学生生活と安心のブランド。
リア充高学歴の集う慶應はやっぱり就活に強いですね。
511大学への名無しさん:2014/01/02(木) 00:48:44.44 ID:/NEtZhOB0
数学なしの一般入試で入ったやつの就職は良くないよ
騙されるなよ
5121:2014/01/02(木) 00:53:26.46 ID:WfwGlBD10
>>511
個人的な主観はデータに勝てません。慶應の社会的評価の高さを否定したいなら東大京大に入るかちゃんとしたデータを持ってきてください。
513大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:00:45.99 ID:/NEtZhOB0
数学なしの一般入試で入ったやつの就職は良くないよ
高校時代に数学が出来なくて私立文系クラスにいったやつを思い出せ
http://s.news.mynavi.jp/news/2012/04/12/096/index.html
514大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:04:26.36 ID:gAaRqSrHO
前のほう読んだが、そのデータで慶応が就職では一橋に負けてるし、>>2は就職実績のランキングじゃないだろ
515大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:09:49.92 ID:/NEtZhOB0
早慶の知り合いで大企業にいったやつは全員内部か東大落ち
逆に洗顔早慶は中小や市役所といった全員冴えない就職先
(例外で一人だけ桜陰→東大落ち慶應→地方公務員がいる)
5161:2014/01/02(木) 01:13:24.55 ID:WfwGlBD10
>>514
どれだけ一橋推したいんだよw
一橋も凄いよ。おめでとう。
5171:2014/01/02(木) 01:14:35.06 ID:WfwGlBD10
就活なら慶應義塾。東大京大と並ぶ実績です。
慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。司法試験の合格率も一番だしね。
勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。目指せ慶應ボーイ!

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
518大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:14:59.23 ID:7JtUu0So0
どんだけ慶應推したいんだよ
今日も100レス行く気か?(笑)
非リアにもほどがあるぞお前
5191:2014/01/02(木) 01:16:12.18 ID:WfwGlBD10
>>518
凄いなと思う大学はたくさんあるけど、文系で受験生におすすめ出来る大学はやっぱり東大か慶應になっちゃうんだよね。
520大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:22:38.33 ID:gAaRqSrHO
就活なんてのは学生個人の成果。大学のアドバンテージなんてエントリーで排除されるかどうかの話
慶応みたいな1学部1000人以上いる大学は、他大学との競争ではなく学内競争だというのに、こいつは就職就職と連呼してバカじゃないの
だから慶応はバカにされるんだよ
521大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:22:44.15 ID:/NEtZhOB0
年収うpして慶應ボーイのスゴさを示してよ
522大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:26:47.87 ID:DkDahu0t0
>>498
景気の違いに左右されるのは人数の多い私立だよ。
一橋のように人数の少ない上位国立はあまり関係ない。

おれ自身の就活の経験では、慶應と一橋、全然違うぞ。
総計は人数が多いから学内競争が激しい。
523大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:27:13.93 ID:PwiB5DLI0
優秀な上位が実績を残してるだけで大半はショボいよ
数ではなく率で考えれば分かるだろ
524大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:45:09.36 ID:ziqhVlXi0
確かに部下に持つなら慶應だな。頭いいしスマート。
一橋も同様に安定感があるが、天才が居ない感じ。
早稲田は超優秀なのも居るが、マーチ以下みたいなのも多い。
ちなみにウチの会社に入る東大は、もちろん優秀だが、出世欲のない層が
多くてバリバリ働いてくれない。
525大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:47:24.34 ID:Y7pvMuQM0
東大 、慶応、京大、一橋、早稲田阪大、その他国立大
おすすめ順にこんなもんかな
京大も一橋もOBが少なすぎる
526大学への名無しさん:2014/01/02(木) 01:53:37.22 ID:/NEtZhOB0
受験生は騙されるなよ
5271:2014/01/02(木) 01:56:20.71 ID:WfwGlBD10
まぁ数々の国立大学と比較されるぐらい名高い慶應ですよ。女受けと人事受けはピカイチ。
5281:2014/01/02(木) 01:58:09.74 ID:WfwGlBD10
就活が学内競争とか言ってるのは田舎者ぐらいですよ。一流企業の蓋をあけてみれば早慶ばっかりでしたなんて事はよくある。そりゃ企業も爽やかで優秀な学生が欲しいでしょう。
529大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:01:31.41 ID:/NEtZhOB0
受験生は騙されるなよ
530大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:03:53.06 ID:Y7pvMuQM0
>>529
君はどこの大学をおすすめする?
受験生が騙されないために
.





偏差値詐欺の軽量私大は難関国立大にへばりつくコバンザメそのものw

マンモス私大は私大専願・推薦・AO入学だらけ。
母数が大きいから就職実績がいいように見えるが、学生総数で割った就職率で出せば勝負は明らか。





2009年度入学辞退率

        合格   辞退    率
慶應義塾  9995  5899  60% ← ★偏差値詐欺のスネ夫軽量私大は入学辞退されまくりw 
早稲田大 18300 12640  69%
横浜国立  1748  256   14%
千葉大学  2356  219    9%









.
5321:2014/01/02(木) 02:09:30.88 ID:WfwGlBD10
>>531
どーでもいいけど、慶應はスネ夫というより出来杉くんのイメージが強い。勉強もスポーツも趣味も爽やかにこなす優男イケメンって感じです。
533大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:10:05.76 ID:/NEtZhOB0
>>530
就職したい都道府県の中でもっとも高い偏差値の国立大学
5341:2014/01/02(木) 02:13:07.92 ID:WfwGlBD10
銀行。商社。マスコミ。不動産。
文系受験生である君たちがどんな職業に就きたいのかわからんが、ひとつ言える事がある。
「優秀なサラリーマンは学歴に加えて強みを持っている」。これに尽きる。
慶應で充実した学生生活を過ごして自分を磨きましょう。机の上で勝負したいなら理系に行くべし。
535大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:16:00.47 ID:/NEtZhOB0
という上京かっぺ特有の妄想
536大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:17:02.83 ID:Y7pvMuQM0
>>531
一人が学部別に何回も受験できるから
逆に国公立で14%も蹴られてるって相当でしょ
537大学への名無しさん:2014/01/02(木) 02:18:01.03 ID:Y7pvMuQM0
首都圏で就職したいなら早慶 はっきり分かんだね
538大学への名無しさん:2014/01/02(木) 03:37:30.70 ID:HoutX4oF0
そうなんだよね
難関企業に早慶は大勢くるからどう差別化するか
一流高校や帰国は全部本人の努力とは言えないが強い
539大学への名無しさん:2014/01/02(木) 04:00:33.38 ID:Q5QSuGiF0
大学名が最初の足切りラインで、次のラインが出身高校ってとこだね
大学だけ立派なとこに入ったって万全じゃないのよ
親達がお受験に必死になる理由の一つがそれ
540大学への名無しさん:2014/01/02(木) 04:20:44.42 ID:2lhwy0jJO
東大以外なら、あとどこでも変わらないよ。
慶應でも放送大学でも。
価格含めて考えると、放送大学が慶應よりコスパ高いよね。
541大学への名無しさん:2014/01/02(木) 04:53:17.01 ID:OfeQ2gu+0
【東大0.5%】入学辞退率について考える【慶應59%】
合格  辞退  辞退率
東京大学  3107   17   0.5%
京都大学  2928   16   0.5%
一橋大学   947    4   0.4%
慶應義塾  9995  5899  59.0%
早稲田大 18300 12640  69.1%
http://www.logsoku.com/r/joke/1272215449/
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
(出所:サンデー毎日)
北海道大学(法・経)45人−慶応(法・経)6人
金沢大学(法・経)33人−慶応(法・経)3人
名古屋大学(法・経)71人−慶応(法・経)6人
大阪大学(法・経)73人−慶応(法・経)1人
神戸大学(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人
広島大学(法・経)22人−慶応(法・経)9人
九州大学(法・経)44人−慶応(法・経)5人
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311891133
542大学への名無しさん:2014/01/02(木) 05:18:58.71 ID:NKCyij/a0
早慶は内部や青田買いの推薦AOで持ってるようなもんだから、一般が地底に負けても痛くも痒くもないってのが現実だろうな。
543大学への名無しさん:2014/01/02(木) 06:06:16.03 ID:KRt5NuSl0
早慶以下の坂大www
544大学への名無しさん:2014/01/02(木) 07:12:39.50 ID:erykKTKi0
東大
京都・一橋
大阪・慶応
東北・名古屋・神戸・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
文系の入学難易度や序列ならこれでいいとして、就職とかは別者だね。
5451:2014/01/02(木) 08:40:03.97 ID:WfwGlBD10
就職はやっぱり東大京大慶應早稲田が強いからなぁ。
慶應は4年間でフツメンをイケメンに磨きあげる。
546大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:01:14.98 ID:ucVNEn780
第2回駿台全国模試 2013年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2013年10月28日更新

69●東京(文科T類)
68●東京(文科U類)
67●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、▲一橋(法)
63★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
62■大阪(法・法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会) ←今や阪大レベルの芋橋!!!
61■大阪(文)、■大阪(人間科学)
60■大阪(経済)
547大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:03:38.47 ID:ucVNEn780
東進ハイスクール東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2014年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 

76--東京(文科T類)
75--東京(文科U類)
74--東京(文科V類)、
73--京都(法)、京都(総合人間・文系)
72--京都(経済・一般)、京都(文)、京都(教育・文系)
71▲一橋(法)                 
70■大阪(法・法、国際公共政策)
69■大阪(経済)、■大阪(文)、■大阪(人間科学)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)、▲一橋(社会) ←今や阪大レベルの芋橋!!!  
548大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:06:05.19 ID:ucVNEn780
2014年度版、進研模試偏差値から国公立大学文系偏差値(前期日程)

81※東京(文T)
80※東京(文U)
79※東京(文V)、★京都(法)
78★京都(経済・一般)、★京都(文)、■一橋(法)
77★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)                 
76■一橋(経済)
75■一橋(商)、■一橋(社会)、▲大阪(法)、▲大阪(文) ←今や阪大レベルの芋橋!!!
549大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:11:46.14 ID:e2RWPefFi
慶應のコスパの高さを理解できない人達がいるなんて驚いた。
550大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:23:25.97 ID:d99mwlG30
地方公務員になりたかったら東大より早慶
最近東大から地方公務員になるやつ増えてるけど

女子、しかもコネもち

じゃなかったら超難関
なんで国葬じゃないんですか?
どこでも言われるぞ
551大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:28:02.40 ID:mPU+2zB/0
>>541
>ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)
>(出所:サンデー毎日)

そのような調査結果の記事は無い。
必死でも捏造はやってはいけない。
552大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:28:11.55 ID:Y7pvMuQM0
>>541
これをみると横国、千葉の辞退率がどれほどひどいものかわかるな
553大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:31:47.52 ID:mPU+2zB/0
以前、読売ウィークリーに載っていた、国私、東西のW合格進学記事
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html

関西系工作員は、同志社と明治のW合格コピペでも同志社優位のみを抜粋している
5541:2014/01/02(木) 09:32:34.17 ID:WfwGlBD10
慶應を蹴る価値のある国立なんて東大京大ぐらいだよ。首都圏志向の強いの受験生は京大より慶應を選ぶだろうしね。
555大学への名無しさん:2014/01/02(木) 09:39:35.79 ID:mPU+2zB/0
一橋、東工大も慶應とのW合格進学で完勝。
地方旧帝もW合格者の選択率優位。但し阪大は捏造の>>541とは異なりW合格者そのものが少ない。
5561:2014/01/02(木) 09:42:57.07 ID:WfwGlBD10
>>555
突っ掛かってくるねぇ。地底も一橋も最高だよ。おめでとう。
5571:2014/01/02(木) 09:47:00.45 ID:WfwGlBD10
受験生は何を基準に大学を選ぶかだろうね。
大学生活と就職の事を考えるなら慶應は一番理想的な選択。
そういう考え方が嫌なら東大か京大に行くべきだろうね。慶應を否定して東大京大以外の国立に通ってても実績で負けてるから説得力ゼロ。
558大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:00:49.47 ID:mPU+2zB/0
そういう「1」は京大なんだろ
559大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:23:45.76 ID:Q4n5I0k60
慶応はいいとこだよ

国立主義のかっぺは帰れよみっともない
560大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:26:39.85 ID:jbyACOmO0
慶應閥に金をもらって早稲田東大バッシング・慶應宣伝に全力を傾注するマスコミ

☆ダイヤモンド・東洋経済・プレジデント・エコノミスト
→慶應閥企業の牙城。毎週のように早稲田叩き、東大バッシング。慶應べた褒め。
慶應閥からの資金で持っている雑誌で当然。

☆アエラ・週刊朝日・朝日新聞
→慶應閥宣伝が特にひどい。早稲田叩きで有名。 アエラは毎週が慶應宣伝早稲田バッシング号。
早稲田なら何でも叩く。慶應なら何でもほめる。東大バッシングは控えめ。
「早慶」という慶應二番手イメージを何とか覆すために「東大慶應」「京大早稲田」という
新語の定着を目指して毎週工作中。

☆サンデー毎日→慶應閥御用達のサンデー毎日。お得意の学歴特集号で
毎回のように慶應宣伝と早稲田バッシング。

☆中央公論→かつての読売ウィークリーは「慶早上智」という言葉を
定着させようとして失敗。中央公論に「なぜ早稲田は慶應に負けるのか」という
露骨なバッシング記事を載せる。

☆週刊現代→全くウソでたらめの慶應宣伝早稲田バッシングで有名
561大学への名無しさん:2014/01/02(木) 10:30:23.75 ID:P3yz8+5t0
>>1>>559に代表される私立の馬鹿が日本を蝕んでいることが良く理解できる

私学助成制度を全廃すべき
馬鹿に貴重な財源を投資する必要は無い
5621:2014/01/02(木) 10:53:21.51 ID:WfwGlBD10
地方の進学校は国立主義らしいな。
優秀な子が埋もれてしまうのは実にもったいない。
慶應でキャンパスライフを満喫して、良いとこに就職しましょう。
5631:2014/01/02(木) 10:57:53.05 ID:WfwGlBD10
東大京大に受かるのなら国立主義でも良いけど、中途半端な国立主義は一番損をしている。
一流企業が必要としているのはいわゆるリア充高学歴学生。まさしく慶應ボーイのような存在。
564大学への名無しさん:2014/01/02(木) 11:01:15.73 ID:wOxYpYcF0
慶應が入試に国語ではなく小論文を課してるのは中国人や韓国人朝鮮人を入学させる為なんだよ
連中は入試に国語があると不利だから
採点基準が曖昧な小論文ならいくらでも得点操作ができるからね

それと慶應を執拗に持ち上げているのは主に慶應卒のマスコミ業界人
旧帝一工神や早稲田に対する負い目が非常に強いからネガキャンしてるだけ
565大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:37:57.80 ID:BEjPiM0Q0
>>1はこの数年、大学受験板、特に一橋スレでずっと粘着してきた学歴コンプ
病気だから相手にするな

首都圏文系だと、東大一橋が無理だと分かると、大半が早慶狙いに切り替わる
つまり、一橋をあきらめて、早慶で妥協するわけですよ
早慶受かるくらいならガリ勉なんだろ
もう少し頑張って一橋を目指せよ
慶應なんかで妥協していいのか?
566大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:40:07.87 ID:BEjPiM0Q0
慶應みたいな「妥協しました」って大学受けるとか、塾や予備校に行かせてくれた親に申し訳なくないのか?
自分が行きたい大学受けないで滑り止め受けるとか、後悔するのが目に見えてんじゃん。
567大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:41:07.37 ID:BEjPiM0Q0
>>1
なんで自分が心から行きたい大学を受験しないの?
後悔を人にぶつけてんじゃねーよ。
そういうとこが慶應の悪いとこだし、社会的評価を下げてる原因なんだよ。負け犬。
568大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:41:45.65 ID:BEjPiM0Q0
大学すら自分の行きたいとこ受けないで慶應みたいな滑り止め大学で妥協するってさー、お前ら何のために勉強してんの?
569大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:48:10.65 ID:BEjPiM0Q0
お前ら自分自身に問うてみてほしい。
2ちゃんねるやTwitterを見てる時間、書き込んでる時間、家でゴロゴロしてる時間、無駄にしてる時間はたくさんあるんじゃないのか?
自分が東大一橋を諦めて慶応で妥協しようとしている理由と矛盾してるんじゃないのか?
無駄にしてる時間を惜しんで勉強したらもっと高みを目指せるんじゃないのか?
大学受験って人生がかかってると言っても過言じゃないんだから、今をもっと全力で頑張って、後悔しない道を選んでくれたまえ。じゃないといつまでたっても中途半端なままだよ?
570大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:48:55.34 ID:BEjPiM0Q0
大学受験の一番の敵って自分だよな。
受験勉強なんて努力すればするだけ結果が出るって皆わかってるのに、自分自信に限界の壁を作ってしまう。
もう無理だって決めつけて妥協してしまう。慶應で妥協する自分を正当化してる時間を勉強に使えば東大京大だって夢じゃないのに。

本当に慶應で妥協して後悔しないんですか?
571大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:50:09.65 ID:BEjPiM0Q0
東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
旧帝無理だから慶應とかそんなセリフは2ちゃんに書き込んでる時間も惜しんで勉強してから言えよ
5721:2014/01/02(木) 12:50:54.40 ID:WfwGlBD10
慶應ってやっぱり嫉妬されるんだな。
573大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:53:14.26 ID:Jh6pYBtb0
一橋>慶應だけど ID:BEjPiM0Q0はちょっと怖い
5741:2014/01/02(木) 12:54:38.32 ID:WfwGlBD10
>>573
そもそも東大京大以外の国立にはあんまり興味がない…(笑)
5751:2014/01/02(木) 12:55:25.35 ID:WfwGlBD10
就活なら慶應義塾。東大京大と並ぶ実績です。
慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。司法試験の合格率も一番だしね。
勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。目指せ慶應ボーイ!

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
576大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:58:11.12 ID:BEjPiM0Q0
>>1は下でいうとD、いわゆるガリ勉専願で慶応に入り、就活で失敗
誇れるものが「俺は慶応だ〜」しかないため、日夜受験板でコンプを発散している。
あと3年は同じことやってるよwww


599 名刺は切らしておりまして 2013/12/20(金) 02:06:41.32 ID:3+q4CGzW
早慶で就職がいいのは

圧倒的に@体育会
特にラグビー、野球、駅伝などの花形スポーツこいつらは半端ない。

次にA内部。(早慶上位学部は3〜4人に1人が内部)

そしてBAO入試組(早稲田:政経・国教・理工、慶應:法・文・理工・SFCで実施)
AO組は学力や仕事ができるできないは別として自分を売り込むのが上手い。
いわゆる就職における面接に強いわけだ。
早慶という学歴でエントリーシートは突破し、面接に強いわけだから就職がいいのは当然。

それからC指定校推薦(早稲田政経・法・商・理工、慶應法・商・理工などで実施)
こいつらも学力はともかく真面目で人当りがいいのが多い(性格が良し悪しとは別)
金融・メーカー・通信など大量採用の企業に強い。
大当たりはないが、ハズレも少なそうと思われている。

D最後に一般。学力試験の成績はいいが、ペーパー試験だけで合否が決まるので
就職の面接で企業がやたら意識してきたコミュ力に難ありが少なくない。
一般は地方トップ校や首都圏の超進学校出身だと評価が高い。
このあたりは基本東京一工目指して5教科やりながら落ちて入ってきたんだろうと思われるので洗顔であっても得。
問題外なのは首都圏に多い中途半端な進学校で高1くらいで数学捨てて英国社ばっかりやり込んだ連中。
いわゆる私文専願っていう層。これで浪人とかしてたりすると残念としか言いようがない。

早慶でも半分くらいは中小逝きになるが、こういうのはたいていDの専願連中。
山川の日本史や世界史の用語集をチェックペンで真っ赤にしてる連中の就職先は非常に残念な結果になってる。
577大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:58:15.66 ID:Jh6pYBtb0
>>574
いや、とは言うけど東京>一橋>地底=慶應だと思うぜ
まぁ入りやすいのはもちろん慶應だが
578大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:04:03.59 ID:BEjPiM0Q0
>>574-575


                   ____
               ....:::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
             /::::::::::::::::::::::ィ::::::::::::::::::::::\
             ∠::/::::::::::::/ :|:::::∧::::::::::::::::::ヽ
              /:::::::⌒/  ⌒/`ヽ:::::|:::::::::::::::.
                /:::::::::/    /     i:: j:::::::|:::::::::
            /イ ::::孑=ミ   x=ニミーヘ/ ::::::|:::::::::|
             |/|:/リ::::: '      ::::::::: /::::::::::|、 :::::|   アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
             /:::::i|   r==‐、   /::イ::::::| }:::::|
          .:::::::::::八  ∨:::::::::} /   | :::::|ノ ::: j
         /::::: / /\  、 _ノ     ィ |:::: 八::::/
           /::::::/   /:::::::::\__...  ´  |::|:::/ :::::/
        i::::::/   i::/::::::::::::::::|       |/:/ ::::::{
        |:::/    iレ‐- _厂リ r=ニ二7:/]::::::::::ヽ
        |/   /|   { / /  _∠/⌒\ :::::::丶
              / │  __」_/ '7¨´ /      :::::::::::::\
              _{ {,∨/-‐///   ,′      }::::::::::::::: \
          /   ソ/_∠/ /  r'⌒´      ノ::::::::::::::::::::::::ヽ
579大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:07:14.00 ID:erykKTKi0
首都圏文系だと
東大>一橋>慶応>早稲田>上智お茶東外>明治立教筑波千葉横国くらいの優先順位かな?
580大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:13:41.14 ID:BEjPiM0Q0
そもそも>>1は一橋に対するコンプでこのスレを立てたのに、全く狙った「啓蒙活動」ができてないでつねwww


コンプなければ、こんなに粘着しないよねw
一橋コンプ丸出しで笑うw
2チャンでこんだけ暴れるような人間は、一般社会でも、その片鱗が見られるのは間違いない。
リアルでは、皆から蔑まれ、忌み嫌われ、行きていくのが辛いんだろ。
でも、2チャンに逃げちゃ、駄目だよ。
だから、リアル社会に戻れ。
そうすれば、きっと分かるよ。


お前が、カスだってことがw


ゴミはゴミらしくゴミ箱で腐ってろよ。
な、それがお前に相応しい生き方だ。
5811:2014/01/02(木) 13:20:48.49 ID:WfwGlBD10
今日は一橋がやけに突っ掛かってくるねぇ。
一橋も素晴らしい大学だよ。おめでとう。
5821:2014/01/02(木) 13:24:06.06 ID:WfwGlBD10
特に地方の受験生なんかは高校の影響で国立主義になってしまいがちだけど、自分の将来をしっかり見極めて欲しい。
正直就職とかまで考えると慶應はかなりおすすめだよ。国立主義を貫き通すなら東大へどうぞ。
583大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:28:23.94 ID:BEjPiM0Q0
>>1の正体
「社会的評価」「机の上」とか、こいつ特有の言葉づかいで今日も受験板で大活躍www


609 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/25(金) 23:08:08.87 ID:6u3MbTv10
一橋に粘着してるのは、こいつだよ
最近はID変えて自演してるけど、自意識は強いらしくトリップ付けてたこともある



東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts

http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:8aGKeJ+z0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
http://01.bigbbs.net/test/read.cgi/2ero/1364986817/
5841:2014/01/02(木) 13:28:47.51 ID:WfwGlBD10
正直学歴序列とか興味無いし、他の大学を叩くとかそーいうのはやりたい人がやればいいよ。慶應は2ちゃんで叩かれる存在でしょ。
ただ受験生はしっかり現実を見て欲しい。エリートサラリーマンになりたいんだったら大学生活もしっかり充実させないと駄目だし、ステータスとしても慶應はやっぱり強い。
585大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:31:26.60 ID:BEjPiM0Q0
148 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/09/22(日) 02:36:56.82 ID:d4vEvOJqi

慶大エースさんて慶応で野球してた方でエースだったんですか?




149 慶大エース ◆FjOpeTE2Ts [] 2013/09/22(日) 03:00:20.82 ID:/7AggE0s0
大学ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学 ←ここのエース
5位 大阪大学
6位 東北大学
7位 早稲田大学
8位 名古屋大学
9位 東京工業大学
11位 北海道大学
12位 一橋大学
15位 九州大学
586大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:32:57.96 ID:BEjPiM0Q0
622 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 09:06:27.16 ID:j2IzXZT90 [7/17回(PC)]
461 :一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/16(月) 14:02:24.43 ID:kKCwj66h0

クラスで一番気持ち悪い奴を思い浮かべてくれ。そいつがたくさんいるのが一橋大学だよ。妥協する人間ってのはそーいうもんだ。人間的魅力が無い。俺は一橋なんかやめて慶應行くよ。
623 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 09:07:31.07 ID:j2IzXZT90 [8/17回(PC)]
812 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/26(木) 00:54:02.02 ID:PT5+ZqCc0
>>811
一橋のテニサー見ると、やっぱり受けたい大学受けずに妥協する奴ってそういう感じなんだなと実感するよね。
624 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/26(土) 09:09:38.76 ID:j2IzXZT90 [9/17回(PC)]
354 :慶大エース ◆FjOpeTE2Ts []:2013/09/22(日) 20:09:48.66 ID:5ZgF5ag80
生涯年収が理系研究職より文系総合職の方が高いのは常識だろ。前者は後者に使われるんだよ。
【目指せ】藤浪晋太郎 part19【規定投球回】
356 :慶大エース ◆FjOpeTE2Ts []:2013/09/22(日) 20:14:15.50 ID:5ZgF5ag80
そのうえ慶應は生涯年収だと日本の大学で1位。次いで東大、早稲田、京大、阪大と並ぶ。五大帝王のエースと呼んでくれたまえ。
5871:2014/01/02(木) 13:34:40.48 ID:WfwGlBD10
慶應嫌いなのは地方の受験生かな?
首都圏の上位校ではもはや「東大無理なら慶應」の流れは定着しつつある。
古い常識にとらわれても損をするだけだよ。国立至上主義なんてとうに終わってる。
文系でバリバリ人とコミュニケーションとっていく仕事がしたいんなら、大学生活やステータスを考えると慶應がおすすめ。
というかそれが嫌なら理系に行ってください。
588大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:38:08.55 ID:BEjPiM0Q0
就職において早慶学生が比較されるのは早慶の学生です。
企業の採用担当は早慶の志望者のうちどの早慶学生を選ぶか?で厳選します。
つまり、早慶同志で血を血で洗う戦いになります。

常識で考えて 両方受かったら一橋行くに決まってます。
私立の偏差値は合格者偏差値であって、入学者者偏差値はさらに大きく落ちる。
実態は早慶合格者の5割の上位合格者は東京一に受かっており早慶蹴って東京一に当然入学します。
5891:2014/01/02(木) 13:38:56.59 ID:WfwGlBD10
>>588
そんなに一橋を推したいんならスレ立てれば?
590大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:39:54.92 ID:BEjPiM0Q0
首都圏にいたら、文系はまず東大、一橋を目指す


あきらめた者から私文洗顔、早慶を目指して選択科目に絞った勉強に特化するんだよ
5911:2014/01/02(木) 13:41:18.36 ID:WfwGlBD10
まぁ東大とか慶應は2ちゃんで叩かれやすいよね。理由は言うまでもない。
受験生は入学難易度だけじゃなくて将来の事まで考えて進路選択をしてください。
>>2とか>>3にもデータがあるから参照してみてください。
5921:2014/01/02(木) 13:44:12.64 ID:WfwGlBD10
大学生活とか就活を考えるなら慶應へどうぞ。どうしても慶應が嫌なら東大へどうぞ。
593大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:44:36.86 ID:BEjPiM0Q0
>>2は就職実績ランキングじゃないし


サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない

       325社率 325社計 就職者数 採用社数
一橋大学  55.82%    465    833    140 ※
東京工業  55.29%    800   1,447    180
東京大学  39.34%   1,432   3,640    221
京都大学  39.26%   1,206   3,072    227
大阪大学  38.18%   1,355   3,549    238
電気通信  31.87%    269    844    103
名古屋大  30.76%    714   2,321    178
東北大学  30.46%    814   2,672    206
九州大学  30.27%    863   2,581    195
東京外語  27.65%    154    557    100 ※
神戸大学  26.82%    649   2,420    215
横浜国立  25.96%    222    855    131 ※
北海道大  25.09%    635   2,531    195
大阪市立  24.17%    203    840    -96 ※
大阪府立  23.18%    300   1,294    126
筑波大学  22.45%    542   2,414    197
首都大学  21.72%    323   1,487    149
千葉大学  17.43%    401   2,300    145
広島大学  14.89%    319   2,142    123
岡山大学  10.44%    247   2,367    129
5941:2014/01/02(木) 13:46:26.45 ID:WfwGlBD10
ID:BEjPiM0Q0

学歴序列とか板違いなので学歴板へどうぞ。僕たちは受験生に慶應をおすすめしてるだけなので。
5951:2014/01/02(木) 13:47:32.47 ID:WfwGlBD10
一流企業が必要としているのはいわゆるリア充高学歴学生。まさしく慶應ボーイのような存在。
596大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:48:40.37 ID:BEjPiM0Q0
>>3の司法試験合格率は法科大学院(他大学学部出身者含む) の実績

例えば、慶応ローは、中央、早稲田、東大他の学部出身者で構成される
5971:2014/01/02(木) 13:49:37.00 ID:WfwGlBD10
地方の受験生なんかは高校とかの影響で国立至上主義になってしまいがちだけど、もっと情報の取捨選択に取り組んで自分の将来をしっかり見極めて欲しい。
正直就職とかまで考えると慶應はかなりおすすめだよ。どうしても国立主義を貫き通したいなら東大へどうぞ。
598大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:52:32.96 ID:BEjPiM0Q0
国立主義を貫き通したいなら、地元の旧帝に行くべきだろうな
九州なら九大、中京圏なら名大、東北なら東北大
599大学への名無しさん:2014/01/02(木) 13:59:26.68 ID:XD1Zc8ac0
地方宮廷の文系は就職大変だよ
600大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:04:35.78 ID:BEjPiM0Q0
>>599

>>576
早慶でも半分くらいは中小逝きになるが、こういうのはたいていDの専願連中。
山川の日本史や世界史の用語集をチェックペンで真っ赤にしてる連中の就職先は非常に残念な結果になってる。
601大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:16:36.04 ID:BEjPiM0Q0
つまり、難関と言われる一般受験を突破して大学から慶應に入ると、>>1 のような結末になるということです。


受験生の皆さん
このスレを読み返してみれば分かりますよね
602大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:27:50.04 ID:bcQFexDk0
私立の国立コンプをこじらせるとこんな感じに発病するんだなwwwwwこんなに嫉妬するのもすげーよwww
普通に頭のいい人は国立へだめな人は総計へって言えばいいじゃんwwww
おまけに嫉妬されてる妄想癖があるから近よるんじゃねーよww
603大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:45:31.66 ID:OmMldYY50
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。
早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラスなら迷わず国立大に行きます」

「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。
東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukakusyanosentaku.jpg

「私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」
http://www.geocities.jp/plus10101/smai.jpg

【慶應理工−横国理工】W合格者対決で横国勝利
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1375961389/
604大学への名無しさん:2014/01/02(木) 14:56:57.72 ID:BEjPiM0Q0
>>1 の正体

>>583の追加

東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts


【スパガ】SUPER☆GiRLS part89
http://www.logsoku.com/r/idol/1354939121/ID:j8z6ikMw
605大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:02:49.93 ID:F4WJQgDu0
一流企業が必要としているのはいわゆるリア充高学歴学生wwwwwwwwまさしく慶應ボーイのような存在wwwwwwwwww
606大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:11:01.67 ID:61i2mag+0
ガチでやる?特定までさせてもいいよ
607大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:12:30.55 ID:eY4pMl5N0
ソースふっりぃなwwwww
最新版もってこいや
608大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:23:03.60 ID:BEjPiM0Q0
>>1 の正体

>>583の追加

東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts



【目指せ】藤浪晋太郎 part19【規定投球回】
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
http://www.logsoku.com/r/base/1379746605/ID:A5xgPDxe0
609大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:40:26.97 ID:BEjPiM0Q0
【SUPER☆GiRLS 】勝田梨乃 2pino みんなGet Chu
920 :スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/24(火) 07:58:29.70 ID:DSX4u7Ub
昨日のライブはよかったな。
やっぱり勝ぴ可愛い(´・ω・`)


【スパガ】SUPER☆GiRLS part110
348 :スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts [sage]:2013/09/24(火) 07:38:05.29 ID:8LrCtdjf
2部だけ参加だったけど、昨日のライブはよかったな〜
サイリウムが最後紫色に統一したのとるかちゃんの手紙に
感動した。あと夢の引力が聞けて良かった。
610大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:41:02.07 ID:BEjPiM0Q0
354 :慶大エース ◆FjOpeTE2Ts []:2013/09/22(日) 20:09:48.66 ID:5ZgF5ag80
生涯年収が理系研究職より文系総合職の方が高いのは常識だろ。前者は後者に使われるんだよ。


【目指せ】藤浪晋太郎 part19【規定投球回】
356 :慶大エース ◆FjOpeTE2Ts []:2013/09/22(日) 20:14:15.50 ID:5ZgF5ag80
そのうえ慶應は生涯年収だと日本の大学で1位。次いで東大、早稲田、京大、阪大と並ぶ。五大帝王のエースと呼んでくれたまえ。
611大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:41:45.84 ID:BEjPiM0Q0
859 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/27(金) 01:28:19.62 ID:mXgWjn6O0
中途退学者のうち、退学後1年以内に他大学へ再入学する割合が多い大学ランキング

第一位 一橋大学
第二位 明治大学
第三位 日本大学
第四位 上智大学
第五位 横浜国立大学

860 :大学への名無しさん:2013/09/27(金) 01:28:55.35 ID:Tb9ZPjdv0
つまんねぇ奴 
消えろよ ◆FjOpeTE2Ts 

861 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/27(金) 01:30:28.48 ID:mXgWjn6O0
>>860
もう俺と話したくないんだろ?ならお前が消えろよ。
612大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:42:41.97 ID:BEjPiM0Q0
613 :代打名無し@実況は野球ch板で:2013/09/22(日) 23:09:58.60 ID:+XTJoDdN0
慶大エース ◆FjOpeTE2Ts の中日ファンが藤浪スレ荒らしまわって
迷惑してるんだが

616 :慶大エース ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/22(日) 23:18:21.54 ID:SUX+GW3z0
>>613
珍カスはちんちんのニオイが凄まじいな。たまにはチンカス処理しろよ。ついでに入ってくんなよ。
613大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:44:42.97 ID:BEjPiM0Q0
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts [] 投稿日:2012/11/24 00:53:06  ID:sBEeA/bN(5)
>>576
あんまり言うとDVDの意味がなくなるから
簡単にまとめると
自分の推しメンがいるチームを応援する
チームは3つに別れ
チーム名 チームキャプテン
Mr.OMAME みやり
美脚 さおりーぬ
ピュアホワイト りかたそ
種目は走り幅跳び
綱引き
玉入れ
ムカデ競争
借り物競争
長縄
椅子取りゲーム
障害物競走
リレー

特に椅子取りゲームは…これ以上は言えないw

行きのバスではカラオケや、ファッションショー、などがあった。

レポになってなくてすまそorz
6141:2014/01/02(木) 15:46:29.26 ID:WfwGlBD10
まぁ東大京大以外の国立大学も凄いよ。だから言い争いは時間の無駄だからやめよう。
別に学歴序列に関してどうこう言いたいわけじゃなくて、大学生活と就職活動を考えたら文系は慶應がおすすめだと言ってるだけだ。
615大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:47:57.32 ID:Gd17cG9H0
実際1の言う通りだからねえ
受験生は大学入った瞬間自分が突然変わるんじゃないかと思うけど
教養ないやつはないままだし、論文書けないやつはかけないし
プレゼンできるやつは最初からできてる
東大卒に聞いてもよく「東大にあったのはブランドだけだ」と答えるよ
616大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:48:17.85 ID:HoutX4oF0
予想以上にキモかった
617大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:54:16.28 ID:BEjPiM0Q0
とにかく女の子にモテたいなら慶應はオススメ。

>>1みたいにクラスで目立ってる奴がほとんど

エロい小学生・中学生女子ともフレコ交換もできるよ

SUPER☆GiRLSのライブでオタ芸披露
618大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:03:30.54 ID:e2RWPefFi
なんで偏差値どうこうって話してないのに、学歴論争をしたがる奴がいるのかわからん。
そんなに慶應に対して特別な思い持ってるのかよ。
あくまで就職等の際に、慶應であればスタートラインに立てるという話をしてるのに。
619大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:05:32.83 ID:y5zU/vfI0
東大受験の落武者達をかき集める大学になんのプライドがあるのか
620大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:07:46.78 ID:ZaVfOjHv0
      / ̄\
    .r ┤    ト、  あなた在日ですね  
    |  \_/  ヽ     
    |   __( ̄  |    
    |    __)_ノ    
    ヽ___) ノ   
621大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:12:33.93 ID:BEjPiM0Q0
>>618

それは違うよ
同様の意味で明治、中央であってもスタートラインに立てる
慶應を推す理由にはならない
622大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:30:19.60 ID:Gd17cG9H0
マーチでは早慶にはじかれるよ
早慶でも東大に…と思うかもしれないが東大は一握りの人の学校なので
やはり早慶とマーチの間に大きな高学歴の壁がある
623大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:34:33.39 ID:BEjPiM0Q0
早慶でも学内格差があるから
体育会所属、附属出身(地頭が良くバランス感覚がある思われている) は別枠
それ以外はマーチの間に差はないよ
624大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:35:54.92 ID:Gd17cG9H0
マーチの方ですかw
まあバカなのに早慶受かっちまったのとマーチとの間に差はないだろうね
625大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:38:27.59 ID:BEjPiM0Q0
慶應でも一般入試組で体育会でもない学生は、>>1のようなロリコン、キモオタである可能性が高く、
採用する企業にとって大きなリスクになっているのが現状
626大学への名無しさん:2014/01/02(木) 16:46:07.48 ID:8PDbfN//0
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
627大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:16:24.78 ID:eAjxe5fsO
実際のところSFCでも十分過ぎるくらい
慶應はコスパが高すぎる
628大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:17:33.53 ID:uNvKd6Bx0
── =≡∧_∧ =巣に帰れっ
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r<    >
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 >>1
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       日 本 海
629大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:24:04.55 ID:6RBcrI/M0
化けの皮が剥がれて出没しなくなった>>1かわいい

地底=慶應=早稲田<一橋だと思いますよ

まぁ入りやすいのは早慶とも思うけど
6301:2014/01/02(木) 17:26:24.19 ID:WfwGlBD10
まぁ東大京大以外の国立大学も凄いよ。だから言い争いは時間の無駄だからやめよう。
別に学歴序列に関してどうこう言いたいわけじゃなくて、大学生活と就職活動を考えたら文系は慶應がおすすめだと言ってるだけだ。
631大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:31:16.89 ID:bHEznm/i0
ドルオタコンプ野郎が来たぞーーーwwwwwwwwwwwww
632大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:39:55.76 ID:dO15RIy70
すべり止め私学の慶応がすごいわけねー
って2ちゃんでみんなにみすかされている
1の気持ちを察すると
かわいそうで
ただただ
いたたまれなくなってくるよね
6331:2014/01/02(木) 17:42:33.38 ID:WfwGlBD10
優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 早稲田大学
7位 名古屋大学
8位 東京工業大学
9位 北海道大学
10位 一橋大学
11位 九州大学
634大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:43:31.85 ID:uBDRHq/T0
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| このスレを立てたときの>>1
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

  /\___/\
/        ::\
|  ─   ─    |
| (●), 、 (●)、 :| このスレを読んだときの>>1
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\   r‐=‐、  .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \

  /\___/\
/        ::\
|           :|
|   ノ   ヽ、   ::| このスレを閉じたときの>>1
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
6351:2014/01/02(木) 17:44:22.63 ID:WfwGlBD10
そりゃ正直コスパ良いし就職も良い華やかな大学は嫉妬されるよね。
特に地味な人達からすれば目の敵だと思うよ。
でも、慶應が嫌いなら頑張って東大でも行ったらどうだ?
636大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:45:19.30 ID:uBDRHq/T0
______  _____________________________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
637大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:46:38.26 ID:7mVkf9Vx0
東北なんて看板の法も明治レベルだからな
638大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:47:30.50 ID:6RBcrI/M0
地底で慶應蹴る奴もいる
地底蹴って慶應いく奴もいる
同じ序列ぐらいなんじゃねーの?

東大京大一橋蹴って慶應はあり得ないだろうけれども
639大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:49:23.27 ID:7mVkf9Vx0
いるよ。俺の友達は京大蹴って慶應行った.
6401:2014/01/02(木) 17:51:06.40 ID:WfwGlBD10
>>638
一橋は特に慶應を目の敵にしてるみたいだけど、一橋も良い大学なんだからもっと自信持てよ。
受験生が不安になるだろ。
641大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:52:20.42 ID:6RBcrI/M0
流石に捏造乙っすわ
メリット0

最近東北大叩きが激しいけど慶應はまず北大九大より先に東北大のネガキャンすることにしたの?
642大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:52:56.50 ID:6RBcrI/M0
>>640
俺は一橋じゃねぇよwwwwwwwww上位地底です
6431:2014/01/02(木) 17:53:10.66 ID:WfwGlBD10
別に地底とか一橋だって良い大学だよ。否定しようとしてるわけじゃない。
大学生活と就職活動を考えたら文系は東大無理なら慶應がおすすめだと言ってるだけだ。
644大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:55:06.81 ID:7mVkf9Vx0
早慶合格率1割未満の東北文系は明治にも負けてるねwww
6451:2014/01/02(木) 17:57:14.13 ID:WfwGlBD10
こんなとこで学歴序列の話題を吹っ掛けてくる奴は、もっと自分の学歴に自信持てよ。受験生なら東大京大慶應にでも入ってみろよ。
おれは受験生に、大学生活と就職活動を考えたら文系は慶應がおすすめだと言ってるだけだ。
646大学への名無しさん:2014/01/02(木) 17:59:34.33 ID:8PDbfN//0
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
647大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:00:00.70 ID:erykKTKi0
東北人としては東北大が絶対だろうけど、今は明治と比較対照されるくらいなの?
てか、バブルの時は東北経済蹴り、明治もいたらしいが。
648大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:02:10.35 ID:8PDbfN//0
ドルオタきめえwwww
6491:2014/01/02(木) 18:02:14.87 ID:WfwGlBD10
こーいうところで慶應を否定しようとしてる奴って、結局は東大京大以外なんだよな。
別に良いんだけど、大嫌いな慶應に時間とられてるってかなりむなしくないか?
慶應側は東大京大を尊敬してるし、それ以外の国立も凄いと思ってるよ。ただ受験生に慶應をすすめてるだけ。
6501:2014/01/02(木) 18:03:08.71 ID:WfwGlBD10
就活なら慶應義塾。東大京大と並ぶ実績です。
慶應のコストパフォーマンスは群を抜いてる。司法試験の合格率も一番だしね。
勉強も大学生活も充実した4年間を過ごして、就活で学歴の強さを実感してください。目指せ慶應ボーイ!

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
651大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:04:13.84 ID:7mVkf9Vx0
慶應は普通に文系なら京大に勝ってるだろ
652大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:04:44.50 ID:apIgIdTv0
>>647
現役経済生の俺がおるで
就職ではそれはないんじゃないか
首都圏から東北だから早慶の友達何人かいるが、俺の内定とった商社に落ちる奴もいれば、俺が落ちたところに内定決まった奴もいる

ただこのご時世明治とはちょっと比較にはならないです……
昔はそれもあっただろうな、バブル期の私立はすごかったらしいしよくは知らんけど
653大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:09:52.88 ID:7mVkf9Vx0
明治だけど東北文系見下してますwww
654大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:24:34.45 ID:gAaRqSrHO
キモオタ、ロリの>>1が何を言っても説得力0

こんなクソスレ立てるほどコンプ引き摺るなら、何で慶応なんかで妥協したんだよ?
655大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:26:44.84 ID:WPzBrZnK0
明治wwwwwwww明治wwwwwwwwwwwwwwww

流石の>>1も明治は擁護してくれないよwwwwwwwww
6561:2014/01/02(木) 18:28:42.22 ID:WfwGlBD10
明治もいい大学だよ。どちらかというと慶應の方がおすすめだけどね。
6571:2014/01/02(木) 18:29:32.01 ID:WfwGlBD10
大学生活や就職活動まで考えると、文系は慶應行っとけば間違いないよ。もしくは東大京大目指して頑張ってください。
658大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:31:33.23 ID:WPzBrZnK0
ドルオタwwww
地方宮廷入れる力あるならそっちでもいいと思うよ
0から始めるなら慶應が楽だと思うけど
6591:2014/01/02(木) 18:34:28.61 ID:WfwGlBD10
>>658
まぁ人それぞれ好みがあるから良いと思うよ。その地方のエリートってかっこいいなぁ。
660大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:37:05.48 ID:gAaRqSrHO
慶応もいい大学だよ
だが、就職がいいのは体育会や附属出身
大学から慶応にガリ勉して入るのはお薦めしない
大学から一般入試で慶応は、コストパフォーマンスでマーチに劣ります
>>1をみれば分かるでしょどこの企業も採りませんよ
6611:2014/01/02(木) 18:37:46.98 ID:WfwGlBD10
>>660
どれだけ慶應が嫌いなんだよw
662大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:41:28.88 ID:gAaRqSrHO
いや、慶応は好きですよ
>>1が惨めなだけ
おそらく、慶応を騙っているだけでしょう
6631:2014/01/02(木) 18:44:59.65 ID:WfwGlBD10
これだけ多方面から叩かれる慶應。東大京大クラスの就職実績を残す慶應。合コンで引く手あまたの慶應。
あなたは嫉妬する側ですか?それとも嫉妬される側にまわりますか?

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
664大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:47:09.52 ID:ey/7T5so0
不細工ドルオタはmarchのDQN以下
665大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:48:13.28 ID:gAaRqSrHO
それ優良企業就職率ランキングじゃないだろ

やっぱキモオタはクドイねぇ
666大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:50:39.09 ID:ey/7T5so0
不細工キモオタがまともな企業に就職できんの?
6671:2014/01/02(木) 18:51:52.79 ID:WfwGlBD10
>>665
悔しかったら東大京大ぐらい受かってくれ。じゃないと説得力ゼロ。
668大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:56:50.12 ID:ey/7T5so0
>>665
悔しかったら東大京大ぐらい受かってくれ。じゃないと説得力ゼロ。


↑ブーメランすぎwwwww
669大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:56:59.42 ID:gAaRqSrHO
>>1こいつ反論できず発狂してやがるwww
これだからキモオタは嫌われるんだよ
670大学への名無しさん:2014/01/02(木) 18:58:23.36 ID:ey/7T5so0
特定はん!引き続き特定を進めてくれwwww
671大学への名無しさん:2014/01/02(木) 19:09:21.58 ID:wgSSTh8T0
>>1 の母親です。このたびはうちの馬鹿息子がこのような糞スレを立てて
皆さんに大変な迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
母親として、非常に恥ずかしいとともに、何故こんな馬鹿息子を産んでしまったのだろう
という後悔の気持ちで一杯です。
元々頭の弱い子で、学校ではいつも苛められて、いつの頃からか精神的にも異変が出てきたので
何とかしなければいけないと心配していたのですが、まさかこんなことになって
しまうとは.....
母親として何とお詫びすればよろしいのやら...
でも、来週から精神病院に入院することが決まりました。
多分、一生退院できないと思います。
馬鹿息子である>>1 を一生世の中に出さないことが、
母親の私にできる、皆様への精一杯のお詫びだと考えています。
このたびは本当に申し訳ありませんでした。

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  >>1を何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
6721:2014/01/02(木) 19:53:36.24 ID:WfwGlBD10
まぁ東大京大以外の国立大学も凄いよ。だから言い争いは時間の無駄だからやめよう。
別に学歴序列に関してどうこう言いたいわけじゃなくて、大学生活と就職活動を考えたら文系は慶應がおすすめだと言ってるだけだ。
673大学への名無しさん:2014/01/02(木) 19:54:53.23 ID:xKBWC5490
就職したい都道府県の中でもっとも高い偏差値の国立大学がお奨め
674大学への名無しさん:2014/01/02(木) 19:56:47.33 ID:QVKr9z/50
慶應義塾大 第2回全統マーク模試志望動向

■法学部
学部全体の志望者数は3,123人(前年比93%)と減少している。
成績上位者数をみると、政治学科が前年比54%、法律学科が前年比57%と減少幅が大きく
両学科ともボーダーランクは0ランク(偏差値67.5)と1ランクダウンの予想。

“成績上位者数をみると、政治学科が前年比54%、法律学科が前年比57%と減少幅が大きく”

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/02/2210.pdf




ちなみに早稲田も同様に成績上位者減少

■法学部
今回模試では、成績上位数が前年比84%と減少しており、予想ボーダー得点率は1%ダウンの88%と予想している。

http://www.keinet.ne.jp/dnj/14/bunseki/02/2293.pdf


上のは東大以外に画像が貼ってないので数値自体が嘘であることも考えられるが
いずれにせよ35万人以上が受けている河合の動向分析が一番正確だと思う
675大学への名無しさん:2014/01/02(木) 20:33:12.99 ID:cG/eREdO0
キチガイドルヲタ>>1の個人情報特定はよ
676大学への名無しさん:2014/01/02(木) 20:35:25.80 ID:BzhP32jC0
特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ特定はよ
677大学への名無しさん:2014/01/02(木) 20:45:14.72 ID:+RgJVwBf0
慶應が入試に国語ではなく小論文を課してるのは中国人や韓国人朝鮮人を入学しやすくする為なんだよ
連中は入試に国語があると不利だから
採点基準が曖昧な小論文ならいくらでも得点操作ができるからね

それと慶應を執拗に持ち上げているのは主に慶應卒のマスコミ業界人
旧帝一工神や早稲田に対する負い目が非常に強いからネガキャンしてるだけ
678大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:07:44.40 ID:iaGysvjF0
                              |ヽ、  | ヽ、
          ___                  /  ヽ─┴ ヽ、
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\         <        )г      >
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :| 工作員       .|.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /             ヽ
      `ァー─イ    ファビョって|       l |.          |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /AD    ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |
679大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:33:23.73 ID:BEjPiM0Q0
せっかく二科目入試で偏差値操作したり、マスコミに行燈記事書かせて情報操作しても、>>1のおかげで台無しだよ

慶應は>>1に対して損害賠償請求してもいいと思うよ
680大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:37:52.18 ID:Y7pvMuQM0
>>642
上位地底なんて存在しねーよ駅弁
681大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:38:32.35 ID:erykKTKi0
私立文系だとコスパを考慮すると

慶応
早稲田
上智 明治 立教 中央(法)
中央 青学 学習院 法政
成蹊 成城 このあたりまではいいんじやないかな?成蹊成城あたりは就職かなりいいと聞くね。
682大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:39:12.79 ID:zjzZ2b3r0
>>681
バーーーカwww
6831:2014/01/02(木) 21:39:32.92 ID:WfwGlBD10
民間就職を考えてるなら慶應が良いよ。華やかな大学生活でコミュ力を磨ける。コネも強いから就職活動で困らない。女の子にも受けが良いし、文系としてのステータスなら最強クラスやと思う。
684大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:40:48.27 ID:dO15RIy70
>>677
そうじゃなくて
裏口入学させるためだろ
バレている
ネットの時代にそういう詭弁ではごまかせない
685大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:43:17.76 ID:erykKTKi0
明治と東北の話題が出たけど、東北の文系は学生数が少なく地方公務員や教員
が多い大学。民間は地元の河北新報や七十七銀行や東北地方の地元企業が多いね。
だから東京の民間だと開いてにされないような感じ。それだと東京の民間に強い明治
がコスパは良い気がするね。明治は地元の企業にも強いね。
686大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:47:34.28 ID:erykKTKi0
ID:7mVkf9Vx0氏が東北見下していますと申しておるが、まぁ国立でもあるし東北大の難易度も
知ってるし、俺的には東北と明治では同格でもいいような気がします。あくまで文系で就職込みで。
687大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:51:18.79 ID:dO15RIy70
そもそも慶応と明治の文系って
どういうとこ(例えば、具体的にどこよ)に就職してんだ
まったくイメージわかないんだけど
論より証拠
教えてくれ

そんなに就職いいんなら、出せるでしょ。
企業で笑ってあげるから
688大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:51:35.66 ID:Y7pvMuQM0
流石に明治は東北大見下せないわな
689大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:54:13.68 ID:Y7pvMuQM0
>>687
そんなことも調べられないのに
慶応の裏口入学はわかってるんやね
690大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:54:43.92 ID:erykKTKi0
>688 そうだね。見下せないよね。やっぱ東北大が上だよね。
691大学への名無しさん:2014/01/02(木) 21:56:38.14 ID:BEjPiM0Q0
>>683
どーでもいいけど、お前なんで宅浪スレなんかに書き込んでるの?



宅浪スレ13
814 :大学への名無しさん[sage]:2014/01/02(木) 07:38:12.03 ID:WfwGlBD10
箱根駅伝ぐらい見させてください
オナシャス
692大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:24:34.43 ID:+pTybVyW0
コイツwwwwwwwwww宅浪かよwwwwwwwww
693大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:25:11.70 ID:ueL1OHe6i
あっ…
694大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:26:25.08 ID:+pTybVyW0
なーーーーーーにが慶応だよクソニーーーーートww
695大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:27:16.40 ID:+pTybVyW0
やーーーーーーーーーい
やーーーーーーーーーーい
ゴミニーーートwwww
ゴミニーーーートwwwww
696大学への名無しさん:2014/01/02(木) 22:32:02.29 ID:ueL1OHe6i
間違えて違うスレにレスしてしまっただけかもしれないだろ!
697大学への名無しさん:2014/01/02(木) 23:05:24.32 ID:oG6qhq+o0
ブランドという点では慶應が最強なのは明白
1.の言っていることは正しい!
698大学への名無しさん:2014/01/02(木) 23:36:29.39 ID:YgE3ngKq0
みのもんたさんの息子さんはあまり好ましくない人間であるように見けられますが、
何をどうすれば彼のような人間でも慶応に入れるのでしょうか?
699大学への名無しさん:2014/01/02(木) 23:43:08.52 ID:eEnMmgko0
>>680
え……阪大なんだが……
上位でええやろ
東北名古屋は中位
700大学への名無しさん:2014/01/02(木) 23:47:01.85 ID:ScbOnO0M0
東北の法学調べたけど民間の就職がそもそも40人前後しかいない

んで海上とか住友とかも一人二人づつ出てるからまぁ中々ぽいで

法は早慶と並べても構わんでたぶん
経済は就職120ぐらいいるのにすげぇ微妙だったけど
701大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:12:01.23 ID:2NhBsy7+0
慶應と東大は嫉妬されるよ
702大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:26:48.41 ID:k///hzEt0
>>699
上位だった
703大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:33:47.59 ID:tKrhdYmu0
>>702
阪大上位
東北名古屋中位
九州北海道下位でええよな?
704大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:34:00.36 ID:+kFaamkD0
東大入試ってスクリーニングとしては結構な役割を果たしてる
普通に高校生活送って受かるようなら天才だし
苦労して受かってもまあまあの秀才だが僅差で落ちたものと能力的に大した差はない
浪人しても落ちるようならべつに頭いいわけではない
もっとも文学とか偏差値関係ない分野やあるいは法律だとかに適性があってその後成功するケースはある
705大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:41:01.12 ID:k///hzEt0
>>703
阪大は文句なしの上位 その他の有象無象はしらん
706大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:47:31.23 ID:1JqcwXPO0
阪大文系とか微妙なんだよね
だから私立の雄を自認する慶応の格好の餌食になるんだよ
もちろん、阪大法や阪大経の難易度が高いことは知っているし、受験を経験した者は一目を置いているよ
707大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:56:03.77 ID:CrShoG8i0
>>705
いや阪大から見ても東北大名古屋大は有象無象よりは上
北大は知らないアホそう
708大学への名無しさん:2014/01/03(金) 00:59:49.32 ID:1JqcwXPO0
>>1なら、こう煽るだろうね
これが>>1がこのスレを立てた目的


阪大は入るのは一橋なみに難しい。でもそれに見合った「社会的評価」が無い。最近は民間就職ものイマイチ。
だからやたら評価されてて就職の良い慶応に嫉妬しちゃう。
そんな中途半端な大学で妥協するぐらいならもう少しちゃんと勉強して東大京大行った方が良い。阪大に行くのはもったいない。
709大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:00:00.37 ID:ht61a/s5i
神大は?
710大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:04:15.99 ID:o8Fd6qCPO
阪大生って何故京大を受験しなかったの?
711大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:16:17.52 ID:2NhBsy7+0
一橋生って何故東大を受験しなかったの?
712大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:19:45.31 ID:F+/Z8mNY0
早慶生って何で東大受けなかったの?
あ、ごめん 落ち武者もいるんだっけw
713大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:28:16.67 ID:2NhBsy7+0
【大学受験】 年々加速する一橋人気の低下で、「業界再編」の危機?(NEWS)[13/09/10]

文系の雄と呼ばれ、バブル時代にピークの人気を博した一橋大学の凋落が進んでいる。
今年度の一橋大学全体の受験者数は、前年度と比べ284人少ない2677人となった。受験者数の1割減は前代未聞と言えるだろう。
4年連続で受験者数は減少し、平成22年度の3332人と比べると、なんと実に2割以上もの受験者数を失っている事になる。
また、90年代には東京大学や慶應義塾大学と並んで高い数字を誇っていた優良企業就職率においても、昨年のデータでは明治、青山学院などの有名私大を下回る結果となっている。
こうした数字に対して、専門家の安田尚孝氏はこう分析する。
「一橋の凋落は今に始まった事ではない。総合力が求められる時代で、文系の単科大学の需要はどんどん減退してきている。
文系人気は二極化し、旧帝国大学と呼ばれる7つの国立大学や、慶應早稲田といった有名総合大学は、依然として高い人気と就職率を誇っている。
人気下落の止まらない一橋が活路を見出すために、東工大や首都大東京などの都内国公立大学と合併し、総合大学化していくという案も浮上している。」
今後の業界再編から目が離せない。
714大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:30:05.64 ID:1JqcwXPO0
東大落ち早慶、それも記念受験じゃないギリ落ち早慶のプライドを回復し癒すものは何か
それは、では自分達のほうが上だ、という価値観の転換
まさにこのスレは、彼らにとって「癒し」の場なんだよ
ただ、早慶がリア充度、モテ度、就職で優位にあるという根拠はない
715大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:31:58.82 ID:1JqcwXPO0
>>713
そう、それも>>1が一橋スレで執拗に貼っていた捏造記事
716大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:33:00.50 ID:1JqcwXPO0
東大落ち早慶、それも記念受験じゃないギリ落ち早慶のプライドを回復し癒すものは何か
それは、リア充度、モテ度、就職では自分達のほうが上だ、という価値観の転換
まさにこのスレは、彼らにとって「癒し」の場なんだよ
ただ、早慶がリア充度、モテ度、就職で優位にあるという根拠はない
717大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:37:58.89 ID:1JqcwXPO0
一橋を受験者は減っているが、相対的難易度、偏差値は上がっているからね
これは浪人回避、安全志向によるもの
718大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:43:26.75 ID:Ycwj44ET0
犯罪者や国立コンプになりたいなら京王が一番
719大学への名無しさん:2014/01/03(金) 02:01:35.72 ID:/8SaH8YU0
東大落ちたら早慶という戦略をとれる時点で金持ち、育ちがいいということだからモテたり就職がいいのは当然
720大学への名無しさん:2014/01/03(金) 02:05:17.51 ID:CP682ycA0
東大無理?
じゃけん浪人しましょうね〜

コスパ(笑)なんか気にしてコンプ抱えたまま
卒業しちゃったらそれこそコスパ(笑)なんじゃね?www
まあ東大落ちた人が言い訳にしたり
する分には十分なデータだと思うけどね。
721大学への名無しさん:2014/01/03(金) 02:25:31.92 ID:k///hzEt0
>>712
お前、東大不合格者平均偏差値よりも京大合格者平均偏差値の方が低いこと知らねーの
722大学への名無しさん:2014/01/03(金) 02:40:45.63 ID:G6RvlwkU0
文系は慶應無理なら東大に行くべし!
723大学への名無しさん:2014/01/03(金) 03:18:24.92 ID:lX4JKNys0
20年前と比較して慶應の社会的評価は確実に上がっている
今や早稲田・慶應と言わず、慶應・早稲田と言われる時代になったのは確実
早稲田は医学部がない時点で明治と同格
724大学への名無しさん:2014/01/03(金) 03:26:11.23 ID:G6RvlwkU0
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・有職者ベース)
第1位(1):東京大学 87.7ポイント
第2位(2):早稲田大学 84.0ポイント
第3位(3):慶應義塾大学 83.3ポイント
第4位(4):上智大学 70.6ポイント
第5位(5):一橋大学 69.5ポイント
725大学への名無しさん:2014/01/03(金) 04:42:48.32 ID:jLdS+ZebP
>>723
早稲田は、30年前の黄金期に医学部作ろうと思えば、すぐ作れたんだよ。 でも

当時、既に日本の医学界は東大・慶應の2大頂点で構成され、どちらの子分になるのも嫌がった

早稲田は、医学部設置を見送り続けてしまった。 そうこうするうちに、増大する医療費抑制のため

これ以上、医学部を新設しない旨 閣議決定されてしまい、ナント そのあとになってから

  「やっぱ、医学部欲しいな〜」 とかブレ出す始末。 もう 「何やってんだ、バカ早稲田!!」

というOB怒りの声が、聞こえて来るようである。

「慶應・早稲田」 と呼ばれるのも、あと少し。 その後は 「慶應一強時代」 となる。 まあ、早稲田の

自業自得だね。 慶應がスパートかけたんじゃないぞ。 早稲田が、自分から勝手に転んだんだ。

誰にも助けられんよwww
726大学への名無しさん:2014/01/03(金) 04:47:00.03 ID:D0Si2Wn90
子供を入学させたい大学ランキング
(PRESIDENT 2011年10月17日号)

1. 東京大学 127
2. 早稲田大学 110
3. 京都大学 100
4. 慶應義塾大学 81
5. 名古屋大学 57
6. 北海道大学 43
7. 九州大学 42
8. 大阪大学 36
9. 明治大学 35
10.神戸大学 31

http://president.jp/articles/-/11357
727大学への名無しさん:2014/01/03(金) 04:57:53.86 ID:jLdS+ZebP
 
プレジデントは、知る人ぞ知る “早稲田閥〜”www 大体、慶應と比べたら

早稲田の方が上ってこたぁ無いだろww  著名政治家の子弟が、それを証明しているww
728大学への名無しさん:2014/01/03(金) 09:45:54.49 ID:G83PlroD0
東大
京都・一橋
大阪・慶応
東北・名古屋・神戸・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
729大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:15:26.80 ID:2ntK4cpr0
>>728
これ毎回京都と一橋並んでるの疑問だわ
一橋ワンランク下げて慶應もワンランク下げろよ
730大学への名無しさん:2014/01/03(金) 10:20:07.22 ID:ht61a/s5i
慶応生はやっぱ変にプライド高いな
阪大が毎回因縁付けられてるよな
731大学への名無しさん:2014/01/03(金) 11:09:09.71 ID:trFVgjABI
http://a2.upup.be/d/fHtvzlZoQx


京都大学の文系は全学部が易化らしいな。


易化易化
駿台も京大に対して易化発言を連発だな。
理系も医学科や農学部は易化
732大学への名無しさん:2014/01/03(金) 11:19:43.29 ID:1JqcwXPO0
難易度では実は京大と一橋は完全に並んでいるんだよ
予備校偏差値では微妙に差をつけいてるが、それは他大学、学部でもやっている恣意的調整
その予備校にとって利益のある調整が行われる
昔から予備校は関西が営業基盤
733大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:21:55.81 ID:2NhBsy7+0
一橋は本当に東大京大慶應が嫌いなんだな
学歴コンプになるぐらいならなんで一橋なんかで妥協したんだよ
734大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:23:58.02 ID:2NhBsy7+0
一橋行く奴は負け犬だよ
勉強しか出来ないのに受験も妥協するとかゴミクズでしょ
735大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:29:37.90 ID:1JqcwXPO0
>>1は箱根駅伝でも見てろよw
736大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:31:52.77 ID:nfmw9P1y0
結論
リア充は慶應、非リア充は一橋
737大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:35:26.22 ID:1JqcwXPO0
妥協www
負け犬www
ゴミクズwww

ザ・一橋コンプ君の優先推奨ワード
738大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:47:35.93 ID:nfmw9P1y0
発狂するぐらいならなんで一橋なんかで妥協したんだよ
739大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:51:35.04 ID:oW6CKx9v0
三越が脱慶応閥に一歩踏み出したのが2005年。
5月の株主総会で、東大出身の石塚邦雄氏(58)が社長に就任した。
 前社長の中村胤夫氏が「人物本位で選んだ」のが、慶応閥とは無縁の石塚氏だった。
慶応大以外の出身者が社長になるのは、
三越100年の歴史のなかで初めて。
http://ameblo.jp/baywing/entry-10172322626.html

hiog: 横田好太郎「キヤノンとカネボウ」新潮新書
http://hiog.seesaa.net/article/22987579.html
p44.「慶応閥」が露骨で、私の在職中の5人の社長は全員慶応出身でした。
彼らの訓示には福沢諭吉や小泉信三が引用されますが、
早稲田を作った大隈重信や同志社の新島襄などは一度も出てきません。
慶応「三田会」の理事の選挙シーズンになると、
人事部が主導して慶応出の社員の票集めが行われているほどでした
740大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:52:08.48 ID:c7YuuIJE0
一橋も妥協だけど慶應も妥協だろ……
首都圏で妥協してない大学は東大だけだろ
地方はその地域の宮廷場合によって東大
741大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:56:07.86 ID:nfmw9P1y0
>>740
早慶は東大と雰囲気全然違うんだから必ずしも妥協とは言えない。リア充にとっては東大より魅力的かもしれない。
一橋は単なる東大の劣化版でしかなく、妥協でしか選ばれない。知名度も圧倒的に低い。2ちゃんでこれだけ持ち上げられてるのが謎。
742大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:57:54.83 ID:c7YuuIJE0
>>741
いや言えるよ
リア充が東大より早慶目指すわけないじゃん
東大に行けないから早慶が第一志望なのね?
一橋もしかりだけど
743大学への名無しさん:2014/01/03(金) 12:59:32.58 ID:1JqcwXPO0
早慶にはバカがかなりの割合が紛れ込んでることを皆知ってるからだよ
いくら騒いでも、東大>一橋>早慶 という序列は変わらない
744大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:01:49.90 ID:nfmw9P1y0
>>742
一橋が第一志望なんて奴はいないだろ
全てにおいて東大の劣化版でしかないから妥協だよ
でも早慶は東大と校風違うし、リア充は東大より早慶を選ぶかもしれない
旧帝大もまたしかり、立地が違うから東大より地底を選ぶかもしれない
745大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:02:49.64 ID:UQbZGiPo0
>>739
その三越は伊勢丹に飲み込まれた

三越伊勢丹ホールディングスの社長は伊勢丹社長の大西洋(慶應卒)
746大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:03:11.89 ID:1JqcwXPO0
そもそもここは、お前>>741 の自己欺瞞オナニースレだったなw
反論してスマソ
747大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:03:55.36 ID:c7YuuIJE0
>>744
一昔前の早慶の校風は東大とは別だったよ
でも今の学校行事見てみな
全くどこも同じようなもん
それ考えたら東大行けば全部できるわけな
だから早慶も一橋も妥協だと思うよ
748大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:04:39.79 ID:nfmw9P1y0
>>747
早慶はリア充だよ
749大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:07:09.49 ID:1JqcwXPO0
クラスで目立ってるイケメンが早慶行って女遊びしまくって商社行くってのに、お前らブサイクは童貞のまんまとか、恥ずかしくないのか?
750大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:07:10.04 ID:c7YuuIJE0
>>748
反論ですらねぇじゃねえかwww

東大もリア充が多いよ
都内私立あがりが多いから
メディアのイメージでガリ勉非リアみたいに思われてるけど
751大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:07:20.27 ID:zLsNGqxf0
イケメンは東大より慶應に行きなさいって神戸大のお姉ちゃんが言ってたよ
752大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:07:38.20 ID:G83PlroD0
>>729 こんな感じかな?
東大
京都
一橋
大阪
東北・名古屋・神戸・慶応・早稲田
北大・九州・お茶・東外・上智・ICU
筑波・千葉・横国・阪市・広島・明治・立教・同志社
753大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:07:54.78 ID:UQbZGiPo0
三越を呑み込む伊勢丹 統合劇の裏にある冷徹な現実

三越と伊勢丹が経営統合して4月1日からスタートした「三越伊勢丹ホールディングス」。

業績不振の三越を救済するための統合ともささやかれたが、それを証明するような出来事が相次いでいる。

まず、三越が2011年をメドに大阪駅上で開店準備を進めていた大阪新店の事業主体が、三越からJR京都伊勢丹の
運営会社でもあるJR西日本伊勢丹に移る。JR西日本との合弁会社ではあるが、

社長も、新たに設置される開店準備室長も伊勢丹出身者。

店名こそ「三越伊勢丹」の名を残し、ホールディングスとしての共同事業となるかたちだが、実質は“伊勢丹大阪店”としての色彩が濃くなる。

 大阪再出店は数年来の三越の“悲願”でもあったが、競争環境の激化のなか、ファッションに強い伊勢丹を主体に「確実に勝てる店」づくりを進めざるをえなくなったといえる。

 三越の「伊勢丹化」は、これ以外でもすでに進んでいる。売り場を表す用語として伊勢丹で長らく使われている「お買い場」が三越内でも全面採用され、
1日から行なわれている「三越伊勢丹ホールディングス誕生祭」で販売されている企画商品も「ほとんど伊勢丹のバイヤーの手によるものばかり。

商品面では完全に伊勢丹主導になるのだと実感した」とある取引先は言う。

 人事も同様だ。経営戦略、営業政策の2つの基幹部門のトップは伊勢丹出身の2専務が占める。

さらに、三越の商品政策の要であるMD統括部長や、婦人・雑貨統括部長にも伊勢丹出身者が充てられた。三越から伊勢丹に派遣されたのは府中店店長のみだ。

 三越は2008年2月期決算の予想を下方修正した。連結売上高で前期比1.9%減の7738億円、連結営業利益で29.2%減の85億円と、減収減益基調からいっこうに抜け出せないでいる。

「現状では、先方から学ばなければならないもののほうが圧倒的に多いのは仕方がない」(三越社員)と諦めの声もある。
三越の不振が長引けば長引くほど、救済者としての伊勢丹の存在意義が高まり、ひいては名実共に伊勢丹支配が強まる――。これが巨大百貨店統合劇の裏にある冷徹な現実である。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 鈴木洋子)
754大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:08:50.94 ID:1JqcwXPO0
文系の就職はある程度以上の学歴あったら面接勝負だから、東大早慶のリア充軍団が圧倒的に強いのは明らかだろ。
童貞のガリ勉が机の上だけで年収たくさん稼ぎたいなら、一橋で妥協せずに東大か理系に行くべきだと思うよ。
755大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:09:41.10 ID:1JqcwXPO0
一橋みたいな東大京大の劣化版みたいな大学を受けようとしてる時点で妥協だろ。立地も偏差値も知名度も何もかも中途半端。童貞がこんなところで妥協してどーすんの?負け犬のままでいいの?
756大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:10:13.08 ID:1JqcwXPO0
>東大に行く奴らは、お前らの見てないとこで隠れて死ぬほど努力してるんだよ
>お前ら無駄にしてる時間がたくさんあるんじゃないのか?
>東大諦める前に、2ちゃんに書き込んでる時間を惜しんで勉強してみろよ


ありがとう。その言葉に勇気をもらったよ。
もう夢もプライドも棄てて一橋でいいやって正直諦めかけてた。やっぱり東大に行きたいから2ちゃんねる封印して全力で勉強するわ。
人生の分かれ道で後悔するような選択したくないしな。本当にありがとう!
757大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:11:06.10 ID:2ntK4cpr0
>>752
これでええわ
阪大に一個枠あげるのもったいない気もするが
758大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:13:21.30 ID:1JqcwXPO0
東大京大を夢に見ていた優等生がいつの間にか「一橋でいっか」と言い始め、「一橋は京大を抜いた」などと口から出るようになる。
こんなのただの負け犬の遠吠えじゃん。お前らも心当たりある現象だろ?こんなゴミみたいな成り行き、自分を産んで育ててくれた両親に申し訳なくないのか?
759大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:18:01.35 ID:L2srlh/e0
>>758
これはそのまま早慶にも言えることだろ……
ブーメランすぎるわ
760大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:18:05.55 ID:1JqcwXPO0
モテとかリア充なんて極めて属人的なものなのにね
受験競争に負けると今までの価値観の転換を図らないと、心のバランスを保てなくなるのかな
一橋に受かって本当に良かったよ

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |          
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
761大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:19:21.67 ID:1JqcwXPO0
そりゃ一橋入ったら、自分達より受験勉強してないはずの早慶に知名度や就職で勝てないんだから、学歴コンプになっちゃうわな。
それならやっぱり一橋なんて入らずにもうちょい頑張って東大京大入っとくべき。一橋受かるレベルの奴なら東大京大も合格狙える位置にいるはずだから、あとちょっとの努力で最高の評価を得られるようにすべき。
一橋は入学難易度に対して社会的評価が低すぎる。京大コンプ乙!
762大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:19:47.16 ID:G83PlroD0
一橋狙う力あるなら、潔く東大狙って、駄目なら早慶にいくのが男らしいね。
早慶が駄目ですべり止めが上智明治立教しかないなら浪人するが。
763大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:19:47.32 ID:zLsNGqxf0
>>760
お前一橋で妥協したのかよ
なんで東大から逃げたんだよ
764大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:20:07.04 ID:1JqcwXPO0
     /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::ヘ
    ':::::::::::::::::::〈:::::::::/:::::::::::::::::::/ }:::::j  ヽ:::::::::::::::',
    ,':::::::::::::::::::l::::::::/:::::::::::::::::/  .|:::::j   ヽ:::::::::::::::l
    l::::::::::l::::::::|::::::/::::::::::>    l::::ノ u   ヘ::::::::::::::l
   .|:::::::::::|:::::::|:::メ::::::/      {::/ _,. '´  V::::::::::}  >>1
    l:::::::::_!::::::l::ノ/,.ニ,,.ー .,_ノ/  jノ!,.'",.zュ.,、  }:::::::|,:}   いい加減にしないと通報しますよ!?
    .V:::/, l:::::|:i´/ ん:::ム    /  /lス:::ハ ヾ l:::::::::}:リ
    l:::l !l::::::l {  {::::ワ::リ      弋::フリ } j:::::::/ノ
     l:l { l::::::l   ゞ- ´        ` "   .{:::::::ノ
     ヘゝ l::::::l ///////    ,   /////j::::ハ
      l::::::ヘ:::l υ                ノ:::{
       }::::::::}:::>     __ _     /:::i::l
      }:::::::::::l:::ヘ::ヽ   '―‐ ―` ,<:i::::::i, -‐ ュ_
       j::::::::::::l::::ヘ,-| ゙ ー  .,_ -‐ {/ ノ::::/   /: : : >、
    z,.┴ー‐--i::::ヾY}        / ノソ::/   /: : : /: : :ヘ
,,. ': : : : ヽ    i:::::l ヾ、      /   /:/   ": : :/ : : : : :}
{: : ヘ: : : : ヘ    }:::::l iー-  ,-‐/   //   ,: : / : : : :,ュ:|
.l: : : ヘ: : : : !     ',::::lヘ    /    ,':     ,': /:_,.- ̄ ,./:}_
|: : : ヘ: : : l     ヘ:::l ヘ  /    !|    ∧/ー‐´ ̄ ̄  }
 ,: : : : ヽ: : ヘ       ヘヽ  V     {|    :/:       「
 l: : : : : ヽ: : V     >゙:ゞ{ }`ヘ、     /{{        /
 ヘ: : : : : : : ヽ  .,_,. '": lヾ { .{ lヘ ` .,,ー ´: : : ll      ,':|
  ,: : : : : : : : ヾリ:: : : : :/〃} l l }:´: : : : : : : : ll       〉:|
765大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:21:09.09 ID:1JqcwXPO0
  ,r-、ノミミミミミミミミミミ、
   ,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
.  //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
  //彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / て;ヽ    /て; ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|  じゃあ、いつ勉強するか?
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
        |         /   /.  \
766大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:21:16.59 ID:4sZOQ5i8I
正直社会では東大慶應の2強だよ
一橋京大は格下まして阪大なんて論外
767大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:22:03.47 ID:zLsNGqxf0
>>759
早慶はリア充の第一志望だよ
だからこそ就職も東大京大に次ぐ実績を誇ってるし、良い大学だと思うよ
まぁ俺は東大生だけどね
768大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:22:38.15 ID:1JqcwXPO0
一橋で妥協しようとしてる奴の言い訳にしか聞こえない。いくら一橋が就職良いと言ってもせいぜい早慶レベルでしょ。東大京大を諦めて妥協していい大学じゃない。
だいたい大学名だけで就活決まるわけないだろ。自分のコミュ力と人間性を見直してみろ。学歴だけで就活どうにかしたいってんなら今死ぬ気で頑張って一番目指せよ。東大京大から逃げんなよ!!
一橋を持ち上げまくって他大学を貶すような自己欺瞞はもはや見てて虚しいよ。受験のストレスで心が折れそうなのはわかるけど、一橋に逃げて後から後悔するのは自分だからな?
769大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:26:17.57 ID:4sZOQ5i8I
東大と京大を並べんな
首都圏じゃ慶應の下で一橋と同格だろ
770大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:28:19.76 ID:zLsNGqxf0
東大←受験のプロ
京大←関西の天才
慶應←才色兼備
早大←リア充高学歴
一橋←…??
771大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:30:11.59 ID:zLsNGqxf0
やっぱり一橋は妥協でしかない\(^o^)/
772大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:32:48.30 ID:zLsNGqxf0
結論
リア充は慶應、非リア充は一橋
773大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:34:19.88 ID:+nRN5aHy0
>>1の文章構成力は評価に値する
まあ5年も一橋スレで連投してるからな
774大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:35:48.71 ID:+nRN5aHy0
本当は東大行きたいんだろ?
一橋行きたくて勉強してる奴なんかどこにもいないよ。何もかも東大より下じゃん。単に妥協してるだけだ。
早慶につっかかってるのも、早慶に就職実績とか知名度で勝てないから嫉妬してるだけじゃん。そんな惨めな思いするぐらいなら最初から東大京大行っとけよ。
775大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:36:19.48 ID:SNitzDTs0
東大行きます
776大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:36:37.58 ID:+nRN5aHy0
文系の社会的評価なんて就職が全て。一橋が民間就職に強かったのは90年代まで。グローバル化の進む現代において単科大学の地位はどんどん減退している。志望者数も大幅に減ってるし、自主退学して他大学に進学する学生も増えている一橋に将来はない。

↓↓↓

就職に強い大学ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学 →
2位 京都大学 →
3位 慶應義塾大学 →
5位 大阪大学 ↑
6位 東北大学 ↑
7位 早稲田大学 ↓
8位 名古屋大学 ↓
9位 東京工業大学 →
11位 北海道大学 →
12位 一橋大学 ↓
15位 九州大学 ↓
777大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:11.06 ID:+nRN5aHy0
フツメン以上だったら一橋より早慶に行った方がいい。旧帝早慶以上なら、大学時代遊んでれば遊んでるほど良いとこ就職するよ。
文系は喋ってナンボの世界だから、机の上で勝負したいなら理系に行った方が良い。一橋で勉強だけの大学生活を過ごしてて面接突破出来るわけがないだろ。勉強してる暇があったらナンパでもしてろ!
778大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:32.67 ID:h7emI//q0
論文引用数でググって現実を見ろw
779大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:52.41 ID:+nRN5aHy0
やっぱり一橋って落ち目なのかな。
塾の先生にも一橋やめとけって言われた。
あのイモい感じ好きだったんだけど。
仕方ないから東大行って漫研でも入ろうかね。
東大ぐらい今から本気でやれば受かるよね。
皆今までどうもありがとう。
780大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:38:51.77 ID:+nRN5aHy0
103 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 09:37:40.38 ID:F2tsu5pW0 [1/2回(PC)]
>>94
浪人してもいいじゃないか。
実は俺も現役一橋で落ちたら東大目指そうと思ってたけど、受かっちゃって素直に喜べなくて仮面も考えたんだ。
自分に正直になってほしい。落ちたら浪人すればいい。現役一橋現役早慶より、二浪東大の方がよっぽどかっこいいよ。
104 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 09:44:13.98 ID:F2tsu5pW0 [2/2回(PC)]
>>103
僕も今年は東大諦めて一橋受けようと思っていたんですが、浪人したら成績伸びますか?
一浪東大を考えるならやっぱり現役でも東大受けておいた方が良いですか?
一橋って色々言われてますけど実際どうですか?
781大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:40:10.79 ID:+nRN5aHy0
機械的に煽りスレ入れるんじゃなくて、逐一、ご丁寧に書き込んでいるからな。
ここまで一橋スレに執着しているのは、相当なコンプを感じる。
ゴキブリみたいなカスは煽れば煽るほどムキになるからなw
782大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:43:14.98 ID:+nRN5aHy0
一橋で妥協する奴ってだいたい童貞だよね。モテないのに無名大学で妥協して人生どうするの?
783大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:44:59.98 ID:+nRN5aHy0
ブサイクが現実逃避してるからもう1回書いとくけど、 文系の学歴なんて「異性にどれだけモテるか」と「どれだけ良いとこに就職出来るか」が全て。しょせんは個人のクオリティを高めるためのステータスでしかないんだよ。
一橋は入学難易度に比べてステータスが雑魚で費用対効果くそ悪いし、そもそも憧れの大学を受ける事すらせずに第一志望じゃない大学で妥協しようとしてる自分ダサくない?
784大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:46:23.36 ID:+nRN5aHy0
981 : ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU [sage] 投稿日:2013/09/15(日) 11:48:40.25 ID:zRaDpcwi0 [3/5回(PC)]
次スレで ID:NiupO1zn0とかいう負け犬を論破してきたよ。
お前らも、事実を否定してまで妥協する事を正当化するような無駄な時間があったら、その時間を惜しんで勉強して東大京大受けた方が絶対いいよ。
一橋は凋落してるんだけど、それ以前にお前ら一橋じゃ後悔するって自分でも薄々気付いてるだろ?
785大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:56:23.40 ID:1JqcwXPO0
    _ ,, ----―‐‐‐‐‐-- 、.
     /     , --―_'_`\  `` 、_
    /         /:ミミ\ヽ     `..-、
 .  /.:         /::: ´ ̄ ̄``` _,-==7 ̄:i`l
  /.:  .:.:.:/     / ::         ´ ̄`\ヾi l
 . l.::  .::::::/  .  /:::     ,   .   .  .. ::::ヽ;l |
  l::  .:::::/   :  .l:::  /  ,ィ ..:/  i: :i: .:;:. :::::.i :|
 .|:: .::::::i   ::l:. .:l::. /  .:// ..:/i ..:j: j::. .::i:: ::::ヘl
 l:: .::::::i .:  ::l::::l:::::/:: ..:://...:// .:/.|,i!::..:/|:: ::|::|:i
 ! .::、::i: .::   ::l:::|._斗-‐ナ/,フ`/:::::/ / l-‐tk::::::l::l:::l
 . .:::::i::!::. :::i :. :::.l::l:::/|:::/ /'' /ヘノ / /:::/ |::`/::l:::::ヽ    ロリコンは病気ですよ>>1
  .::::: i:lヽ ::::i ::. :::l:|/ .レ'__  、     ,. ̄ 'У::ノ:.:.:.:. 〉
 .:: ::i l :l: ヽ::i ::::::|' 〃 ̄`ヾ     ,ィ=、 /:::::: :: :.i:.l、
 : ::::i l ::l ::ヽ:i  :::::l             /::: : ::: 、 :l::: ヽ
 、 .i .:! :l : ::|:.  :::l         '   /i::::..、...::i \ヽ! i
 :::i i::ヽ.ヽ.:::ヽ   ::ト    i ̄`ア  /:i ヽ:: }、 :i: : i.ヽ| ト、
 、:l i:ヽ ::i h、, Iヽ. . \ヽ、 `ー ', ィ.:i::::ヽ:i: ノ:.ハ:.、ヽ.:.:ヽl lヽヽ.
 ::〉ヽ、::l ::l ::/ '\ ヽ..::. :.∨` ´ヘー‐-、ヽ:ヽ { :.i. .i::.ヽ:`ヽリ、 'i::i
 :i:: :/:::i..::l_/    \l>:.、:::\:  `\  ̄へー‐- 、`ヽ 、: :ヽゝリ
 :ヽ:ヽ::i::/ ヘ    ' |:、::ヽ;::.ヽ irヘ \  .i   i : : ヽ\::i.::ヘ
 ゝ::.y:../   ヽ    ヘ:ヽ:::|ヽ::i''`i、ヽ ̄   i  .l::λ:j. `j:.;:..i
 .:.:.:j/     \   , ヘ.ヽ!`ヽi l /ヽ    ヽ |/ 'i/  /ノi:::l
 ::.:.,f´ `ヽ    ヽ/  ヽヽ、 トーlム i     ヽ.!   |.    lノ
 ::/, へ   \       iヽヽ\  i. l:.      \ .::i
  !、   ` ー 、 \      レ'i :i  \ヽ|::.      i.:::i
  i、      ヽ\.     j/   `ヽ、      ::i::::i
786大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:58:34.34 ID:1JqcwXPO0
・グローバル社会における単科大学の学歴価値減退と就職力低下
・就職に強い大学ランキング2012で12位
・前期1校選んでしか受けられない国立大学にも関わらず毎年入学辞退者の出る不思議(私文上位の滑り止め?)
・彼氏にしたい大学ランキング20位圏外
・自主退学率堂々のNo.1
・受験者数2割減

まぁ妥協でしか受ける事の無い大学だから、難易度に見あった社会的評価はやっぱり得られないよね(´・ω・`)
787大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:00:21.23 ID:1JqcwXPO0
何が問題って、一橋受験生は全員が東大京大を第一志望にしていた連中って事。つまり妥協しているだけ。一橋は素晴らしい大学だけど、東大京大に勝っている要素はひとつも無く、文系で重視される社会的評価も低い。そんな大学で妥協するな!
788大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:01:28.39 ID:zLsNGqxf0
>>773
まぁ東大生らしいからな
789大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:02:11.38 ID:1JqcwXPO0
            _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     ケイオー♪ ケイオー♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  * 
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
☆唯たんと合格☆
790大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:03:44.06 ID:1JqcwXPO0
414 :大学への名無しさん:2013/08/21(水) 07:27:59.09 ID:M0OuEcAT0
一橋のゴミが暴走してて笑ったwww
東大から逃げて中途半端な大学で妥協しちゃう弱虫は邪魔だから二度と東大スレに入ってくんじゃねーよ(・∀・)
一橋とか言ってる時点で東大は受けられないんだからお前らもう東大に縁ねーんだよ(・∀・)



422 :大学への名無しさん:2013/08/21(水) 14:49:06.20 ID:M0OuEcAT0
>>414
一橋受けるのはそいつなりに悩み抜いて出した苦渋の選択なんだろうから、あんま否定すんのやめようぜ。俺らは東大行けばいいだけの話じゃん!
791大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:04:23.21 ID:1JqcwXPO0
一橋で妥協しといて青春は無いだろさすがに。青春を謳歌したいなら後悔しない大学を選べよ。一橋って妥協でしか選ばれない大学だし、かわいい女の子との出会いも無いと思っていいよ。妥協は後悔しか生まないよ。
792大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:05:42.57 ID:1JqcwXPO0
文系の学歴なんて「異性にどれだけモテるか」と「どれだけ良いとこに就職出来るか」が全て。しょせんは個人のクオリティを高めるためのステータスでしかないんだよ。つまり一橋という学歴はゴミクズ\(^o^)/
793大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:08:01.26 ID:1JqcwXPO0
落ちた時の事ばっかり考えちゃう。
志望校下げようか迷っている。
夢に描いた大学は無理かなって諦めてしまいそう。
色んな悩みがあると思う。

でも、これだけは言える。自分の納得出来る道を歩んで欲しい。

俺は浪人生の秋までずっと東大志望だった。東大しか考えられずに現役の時も東大に特攻した。
でもそんな秋、模試の結果は変わらずE判定だった。不安で不安で仕方なくって泣いたよ。
もう無理なんじゃないか。そんな時、俺の中の悪魔がささやいた。

「お前はよく頑張った。一橋で妥協しよう。」

正直東大以外の大学なんて考えた事も無かった。周りの人間が早慶とかに入ってリア充していようと、一橋に志望ランクを下げようと、見て見ぬふりをしていた。でも、ついに悪魔の誘惑に負けてしまった。
その瞬間から、一橋で妥協しようとしてる自分を正当化する毎日が始まった。勉強していても東大の事は絶対考えないようにした。一橋最高と2ちゃんねるにも書き込んだ。
正直一橋には受かる自信があったし、妥協したとはいえちゃんと勉強して一橋に受かる事が出来た。努力を成果に変えられて自信もついた。心のどこかで納得出来ていない自分を押し殺して喜んだ。

今、一橋で仮面浪人をしています。周りにも友達はいて、サークルも所属してるしつまらないわけでもない。でも、やっぱり納得出来なかった。
今となってはなんで妥協したのかわからないし、あの時悪魔の誘惑に負けずに東大を目指していれば今頃は東大でリア充出来ていたかもしれない。
しかも一橋はちょうど今、優良企業就職率が年々低下しているなど凋落の一途をたどっている。一橋で過ごした先の未来が見えなかった。

受験生の皆さん、あなたは今何を目指して勉強していますか?
志望校を決めるのは他でもないあなたなのです。志望校を下げるなとは言わない。ただ、自分が納得出来る道を選んでください。
794大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:08:52.68 ID:1JqcwXPO0
事実に対する論理的な反論は何ひとつ返ってこない。そりゃそうだよな。一橋が凋落しているというのはデータが証明してるんだし、
そこをしっかり分析して反論出来るぐらいの能力ある人間ならどっちにしてもその時間勉強して東大京大受けてるわな。一橋って微妙だもん。自主退学率も高いし。
795大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:10:18.53 ID:1JqcwXPO0
悔しかったら、ブサイクなだけじゃなくて脳まで腐ってるお前を産んでくれた親をまずぶん殴れよ。
もうちょっと考えられる頭があったら一橋みたいな費用対効果の悪い大学は絶対眼中に入らないはずなのになー。
796大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:16:14.08 ID:Zgraxt2x0
文系は東大無理なら一浪して一橋に行くべし!
797大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:25:05.35 ID:sybsB7ab0
>>796
当然ケイヨー大だろw

>>1のレスを読んだのか?
798大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:26:18.56 ID:sybsB7ab0
大学受験の一番の敵って自分だよな。
受験勉強なんて努力すればするだけ結果が出るって皆わかってるのに、自分自信に限界の壁を作ってしまう。
もう無理だって決めつけて妥協してしまう。一橋で妥協する自分を正当化してる時間を勉強に使えば東大京大だって夢じゃないのに。

本当にここで妥協して後悔しないんですか?
799大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:28:24.49 ID:sybsB7ab0
ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU ID:WtQj6UFs0


941 : ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU [] 投稿日:2013/09/15(日) 00:23:39.42 ID:WtQj6UFs0 [7/11回(PC)]
>>939
このスレ見りゃいかに一橋大生が後悔してるか容易にわかるよ。受験生はもう気付いてるから書き込まなくなっちゃったんだよ。一橋の受験者数はさらに低下する一方だね♪

942 : ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU [] 投稿日:2013/09/15(日) 00:25:27.73 ID:WtQj6UFs0 [8/11回(PC)]
>>940
お前が結婚すんのは俺らに惚れた女なんだろ?俺らはその気になればいつでも元カノとやれるんだぜ?お前が会社でこき使われてる間に忘れられなくしといてやるよww

945 : ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU [] 投稿日:2013/09/15(日) 00:28:13.16 ID:WtQj6UFs0 [9/11回(PC)]
>>943-944
自演してまで必死になっちゃってる自分の醜さにそろそろ気付いてくれたか?初志貫徹して東大合格出来れば、大学受験板とか学歴の話題とか何も気にしなくて済むのになww

947 : ミスター青学 ◆5s5hPZiJeU [] 投稿日:2013/09/15(日) 00:31:08.54 ID:WtQj6UFs0 [10/11回(PC)]
>>946
その女はお前みたいな童貞ブサイクで妥協してるんだよ。俺らにやり捨てられたからね(^з^)-☆


951 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/15(日) 00:38:49.87 ID:WtQj6UFs0 [11/11回(PC)]
端から見てて青学君の勝ちだなって思った
一橋で妥協してる奴はやっぱりなんか余裕ないよね
もうちょっと頑張ってみようと思った
800大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:29:11.70 ID:sybsB7ab0
103 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 09:37:40.38 ID:F2tsu5pW0 [1/2回(PC)]
>>94
浪人してもいいじゃないか。
実は俺も現役一橋で落ちたら東大目指そうと思ってたけど、受かっちゃって素直に喜べなくて仮面も考えたんだ。
自分に正直になってほしい。落ちたら浪人すればいい。現役一橋現役早慶より、二浪東大の方がよっぽどかっこいいよ。




104 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/07/06(土) 09:44:13.98 ID:F2tsu5pW0 [2/2回(PC)]
>>103
僕も今年は東大諦めて一橋受けようと思っていたんですが、浪人したら成績伸びますか?
一浪東大を考えるならやっぱり現役でも東大受けておいた方が良いですか?
一橋って色々言われてますけど実際どうですか?
801大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:29:49.50 ID:sybsB7ab0
やっぱり一橋で妥協すると病気になっちゃうよね。めちゃくちゃ頑張って勉強したのに東大諦めて、しかも自分の大学が世間でなかなか評価してもらえない。まさしくコンプレックスの塊。
802大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:34:46.14 ID:sybsB7ab0
東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts


http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:mXgWjn6O0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:8aGKeJ+z0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1379209117/ID:kKCwj66h0
803大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:35:26.16 ID:zLsNGqxf0
ミスター青学だったら一橋を馬鹿にする気持ちはわかる
804大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:38:48.53 ID:sybsB7ab0
342 : 慶大エース ◆FjOpeTE2Ts [] 投稿日:2013/09/22(日) 17:15:34.05 ID:/7AggE0s0 [60/62回(PC)]
>>338
どんだけ慶應コンプなんだよ。
どうせ阪大一橋神戸名古屋あたりの微妙な国立だろ?
悔しかったら自殺しろよw
345 : 慶大エース ◆FjOpeTE2Ts [] 投稿日:2013/09/22(日) 18:48:35.43 ID:/7AggE0s0 [61/62回(PC)]
>>344
学歴の高い人間であればあるほど仕事の出来る可能性は高い。
慶應生は阪大生より仕事出来る奴が多いし、阪大生は一橋大生より仕事出来る奴が多いし、一橋大生は青学生より仕事出来る奴が多い。
高学歴な奴は目標達成能力と課題解決能力を備えてるから、大抵の仕事は学歴順に出来ると言っても過言ではない。
もちろんガリ勉みたいな奴はいるけど。
346 : 慶大エース ◆FjOpeTE2Ts [] 投稿日:2013/09/22(日) 18:49:47.64 ID:/7AggE0s0 [62/62回(PC)]
>>343
京大医学科めっちゃ凄いじゃん。おめでとう。
でも慶大文系卒の方がまぁ年収高いしモ
805大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:42:46.09 ID:sybsB7ab0
SUPER☆GiRLS 勝田梨乃からのお願いコメント


http://www.youtube.com/watch?v=hOmw-J2J-t0



キモオタ  一橋で仮面してます◆FjOpeTE2Ts さんも是非私に投票してね!
806大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:43:43.45 ID:d3xpQIrL0
>>45
だよな
受験敗者の
コンプレックスのはけ口がここ

>>171
私立の受験は暗記と運でバカも受かるチャンス

>>714
あたってる
まさしくこれ
807大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:46:24.65 ID:qiI08F9qi
パレートの法則という不滅の原理があるが、
正に、私文はその法則の中の80%に含まれな!
808大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:47:48.05 ID:sybsB7ab0
【SUPER☆GiRLS 】勝田梨乃 2pino みんなGet Chu
920 :スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/24(火) 07:58:29.70 ID:DSX4u7Ub
昨日のライブはよかったな。
やっぱり勝ぴ可愛い(´・ω・`)


【スパガ】SUPER☆GiRLS part110
348 :スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts [sage]:2013/09/24(火) 07:38:05.29 ID:8LrCtdjf
2部だけ参加だったけど、昨日のライブはよかったな〜
サイリウムが最後紫色に統一したのとるかちゃんの手紙に
感動した。あと夢の引力が聞けて良かった。
809大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:51:45.80 ID:sybsB7ab0
790 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/25(水) 08:38:22.68 ID:emHx+Jpl0
どうせ大学に学びに行くんなら一番質の高いとこで学びたくないか?
遊んで良いとこ就職出来ればいいって奴は早慶に行けばいいよ。
でも、ちゃんと勉強したいなら浪人してでも一緒に東大行こうぜ。

791 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/25(水) 09:43:18.44 ID:emHx+Jpl0
東大の方がもちろん教授の質も研究レベルも上だし、当然学生は日本最高峰の入試を乗り越えた、その年度でトップレベルの秀才ばかり。
どうせならこんな環境でしっかり學んでみたいと思うのは俺だけ?
お前らが何を考えて志望校を選んでるのか知らないけど、一橋で埋もれそうな秀才もいると思うし、そんな奴と一緒に東大という聖地で學びたい。
810大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:56:38.48 ID:1JqcwXPO0
115 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/10/10(木) 20:44:32.90 ID:GIF3gBzrO [1/1回(携帯)]
このスレで自演してる一橋コンプ君って、三鷹事件のストーカーに通ずるものがあるな



病気だろ
116 : 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/10(木) 21:55:11.61 ID:taeNxNp20 [1/2回(PC)]
トーマスはある意味リア充だが、このスレの一橋コンプは単なるロリコンキモオタ
社会的に何の影響力も持たない

全く違うよ
811大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:57:18.62 ID:1JqcwXPO0
本当に一橋でいいのか?
せっかくここまで頑張ってきたのに、妥協して後悔しないのか?
812大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:58:43.36 ID:1JqcwXPO0
学校BBS byミルクカフェ 恋バナ(小学生) 恋で悩んだ事教えて〜☆

1.みこ
タイトルどーり、教えてね。d(ゝc_,・*)♪
 友達とカブッタとか、友達に好きな人の名前を
言えないとかなんでもいいから相談にのりまぁーす。


7.はる◆FjOpeTE2Ts
わたしは・・・。
彼の束縛がひどいこと・・・かな?
813大学への名無しさん:2014/01/03(金) 14:59:14.28 ID:1JqcwXPO0
23. エロい小学生・中学生女子 フレコ交換しよ!

1. 龍 ◆FjOpeTE2Ts 2013/04/03(水) 20:00:17 ID:Dk0y6AA0
ぼくは、12歳で〜す!
フレコ→5413-0054-1890
814大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:08:01.47 ID:1JqcwXPO0
496 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 07:06:55.66 ID:3KX233nX0 [1/1回(PC)]
>>495
一橋 テニサー
http://i.imgur.com/hN9cIWg.jpg

慶應 テニサー
http://i.imgur.com/6qlpo5U.jpg

優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

平成25年 司法試験合格率
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130911/edc13091110500002-s.htm




500 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 08:23:02.41 ID:otmGX/8D0 [1/2回(PC)]
>>496
東工大硬式庭球部と分かっていながら貼り続けるお前は相当の一橋コンプだなwww

もうネタ切れか?
一橋叩く材料ないのか?
何書いてもネタ
815大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:15:50.92 ID:1JqcwXPO0
慶応=リア充・イケメンなんてのはマスコミが作った単なるイメージ


慶大エース ◆FjOpeTE2Ts(>>1) はアイドルの追っかけや地方競馬に熱中
女子小中学生になりすまして、ネットで友達募集
816大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:19:24.02 ID:1JqcwXPO0
クラスに1人はいるだろ?
イケメンで女の子からモテまくってる奴。
慶應に嫉妬してるお前らは負け犬だよ。
悔しかったら一橋なんかで妥協せずに東大行け。
817大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:20:28.21 ID:1JqcwXPO0
早慶が東大京大の次に強いのは、クラスで目立ってる奴がほとんどだからだ。文系はある程度の知性と学歴があればあとは顔とコミュ力が全てと言っても過言では無い。ブサメン童貞が一橋で妥協するとか論外だよ。
818大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:21:39.41 ID:1JqcwXPO0
>>1の文章構成力は評価に値する


まあ5年も一橋スレで連投してるからな
819大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:22:53.16 ID:1JqcwXPO0
148 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2013/09/22(日) 02:36:56.82 ID:d4vEvOJqi
慶大エースさんて慶応で野球してた方でエースだったんですか?



149 慶大エース ◆FjOpeTE2Ts [] 2013/09/22(日) 03:00:20.82 ID:/7AggE0s0
大学ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学 ←ここのエース
5位 大阪大学
6位 東北大学
7位 早稲田大学
8位 名古屋大学
9位 東京工業大学
11位 北海道大学
12位 一橋大学
15位 九州大学
820大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:23:07.01 ID:mmlBb/AC0
こいつは何と闘ってるんだよ……
821大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:24:17.50 ID:d3xpQIrL0
吉田 均
演 - 内博貴

家族は皆東京大学卒業で、自身も東大に入学することしか考えていない。
はじめは、自分のことしか考えずに周りにイヤな思いをさせていたが、
自分の落ち込みをきっかけとして秀雄が合唱を始めたことを知り、
生徒や秀雄と和解。コンクール決勝戦では、
病で指揮を取れなくなった秀雄に代わりタクトを振る。
現役での東大入試には失敗したものの、その後一念発起し、
秀雄の背中を追うかのように陽輪学園生物教師となる。
その教師ぶりは、まさに秀雄の生き写しであった。
822大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:29:45.25 ID:wpWbn7+A0
http://www.logsoku.com/r/kouri/1380515864/ID:LDu3cTq00

マジで聞いていいか?
ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬人生、本当に楽しいのか?生きてる意味あんの?
823大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:31:36.17 ID:wpWbn7+A0
どんだけ慶應嫌いなんだよ。クラスで目立ってるイケメンが憎いのと一緒じゃねーかよ。 ブサイクで童貞のくせに受験も一橋なんかで妥協するような負け犬って生きてる意味あんの?
824大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:33:21.19 ID:wpWbn7+A0
文系の就職はある程度以上の学歴あったら面接勝負だから、東大早慶のリア充が圧倒的に強いのは明らかだろ。
机の上だけで年収たくさん稼ぎたいなら、一橋より理系に行くべきだと思うよ。
825大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:34:13.38 ID:wpWbn7+A0
一橋みたいな東大京大の劣化版みたいな大学を受けようとしてる時点で妥協だろ。立地も偏差値も知名度も何もかも中途半端。童貞がこんなところで妥協してどーすんの?負け犬のままでいいの?
826大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:34:56.99 ID:mmlBb/AC0
これって一橋にチャラ男リア充がいない体で話進んでるけどんなことなくね?
827大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:35:06.40 ID:wpWbn7+A0
>>1の文章構成力は評価に値する


まあ5年も一橋スレで連投してるからな
828大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:38:30.20 ID:wpWbn7+A0
>>826
そんなのマスコミが書く記事も同じだろ
事実とか真実なんて二の次で書きたい結論が重要なんだよ
829大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:41:42.07 ID:mmlBb/AC0
>>828
マスコミがやるから影響力あるのね
別に世間の意見はそんなんでもないぞ

都内私立は一橋にインテリチャラ男が多いって考えてるぞ
TwitterとかのSNSで見てみ
830大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:54:30.30 ID:wpWbn7+A0
831大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:56:22.47 ID:wB+7iuo50
>>830
テニサーの写真がどうかしたのかよwwwwwww
サークル入ってないやつとか軽音とかいくらでもあんだろ

それとも一番チャラチャラしてるイメージってだけでテニサーで判断してるの?
832大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:57:30.98 ID:wpWbn7+A0
一橋コンプ君◆FjOpeTE2Ts のリアル
@真正ロリコン
Aアイドルの追っかけ
B風俗通い
C野球好き(中日ファン)


東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
833大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:58:55.10 ID:wpWbn7+A0
クラスで一番気持ち悪い奴を思い浮かべてくれ。そいつがたくさんいるのが一橋大学だよ。妥協する人間ってのはそーいうもんだ。人間的魅力が無い。俺は一橋なんかやめて慶應行くよ。
834大学への名無しさん:2014/01/03(金) 15:59:36.85 ID:wpWbn7+A0
812 :東大志望 ◆FjOpeTE2Ts :2013/09/26(木) 00:54:02.02 ID:PT5+ZqCc0
>>811
一橋のテニサー見ると、やっぱり受けたい大学受けずに妥協する奴ってそういう感じなんだなと実感するよね。
835大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:02:24.80 ID:d3xpQIrL0
性格が悪いやつがいく大学

早稲田
慶応
明治
名古屋
836大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:03:13.34 ID:1JqcwXPO0
500 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/10/21(月) 08:23:02.41 ID:otmGX/8D0 [1/2回(PC)]
>>496
東工大硬式庭球部と分かっていながら貼り続けるお前は相当の一橋コンプだなwww

もうネタ切れか?
一橋叩く材料ないのか?
何書いてもネタ
837大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:04:30.70 ID:1JqcwXPO0
>>1の文章構成力は評価に値する


まあ5年も一橋スレで連投してるからな
838大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:05:41.26 ID:1JqcwXPO0
周りが一橋にコンプを持ってるように見えるのは、一橋が周りにコンプを持ってるからだよ。
ブサメンなら妥協せず東大京大入れよ。入れるなら東大京大入るだろ?なのに受けもせず一橋に逃げるなんてもったいないよ。
まともな女の子と付き合うのが無理だからって告白もせずにゴリラと付き合ってるようなもんだ。お前らはゴリラ(一橋)レベルで本当に満足なのか?
839大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:06:22.52 ID:1JqcwXPO0
一橋で妥協せず本当の入りたい大学を受験しろって事を言ってんだよ。読解力ないなあ。
840大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:07:50.98 ID:d3xpQIrL0
前期 東大
後期 一橋
841大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:08:13.56 ID:1JqcwXPO0
根性見せたいんなら東大なんて初めから眼中にないなどと妥協を正当化せずに東大目指せよ。
根性ないから東大諦めて東大叩いてんだろ?一橋はそういう根性ない奴ばかりだからガリ勉キモヲタばかりなんだよ。
ガリ勉は勉強そこそこ得意でも根性がない。だから東大みたいな根性が必要な大学には入れない。だから一橋は東大よりブサメンが多いんだよ。
842大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:08:24.86 ID:msHUA6dZ0
>>1
     ,,,,,,,.-‐‐‐----,,,,,
    /         ヽ
   /           ヽ
   l   学 会 員   l
   l ニニミ,  ∠ニニ  i
   |_┌─‐‐ュ__r ‐─┐__ |!
   .| 丶(゚ )"ハ 丶(。)',イ |T
    |   ̄ |     ̄    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     (!___,!     |))  < ヅラひっぺがされてもされてもちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
    |  __/__ヽ_ _   ノ    \____________________
    ヽ  )| .::::/.|-(, , ノ
     \,_ilヽ::::ノ丿 ノ/
        /しw/ノ ( ,人)
       (  ∪゚  ゚|  |
       \ \__, |  ⊂llll ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! 財務するぞー
          \_つ ⊂llll  南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 アネハネハー
         (  ノ  ノ    ちんちん シュッ! シュッ! シュッ! 聖教新聞とってくれー
          | (__人_) \  シュッ! シュッ! シュビデゥビドゥ〜〜
         |   |   \ ヽ
         |  )    |   )
843大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:13:45.34 ID:1JqcwXPO0
文系は、地味で真面目なガリ勉タイプより、リア充で喋りの上手いスマートタイプの方が就活も上手くいくんだよね。
一橋みたいな地味で社会的評価の低い大学で妥協した奴からすれば、早慶のリア充はマジで殺したいぐらい憎い存在でしょ。
844大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:16:00.31 ID:1JqcwXPO0
一橋コンプ君>>1 ◆FjOpeTE2Ts のリアル
@真正ロリコン
Aアイドルの追っかけ
B風俗通い
C野球好き(中日ファン)


東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
845大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:16:41.94 ID:ds21DJqx0
>>2
就職一橋圧倒的有利
846大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:17:41.30 ID:1JqcwXPO0
ブサイクが現実逃避してるからもう1回書いとくけど、 文系の学歴なんて「異性にどれだけモテるか」と「どれだけ良いとこに就職出来るか」が全て。しょせんは個人のクオリティを高めるためのステータスでしかないんだよ。
一橋は入学難易度に比べてステータスが雑魚で費用対効果くそ悪いし、そもそも憧れの大学を受ける事すらせずに第一志望じゃない大学で妥協しようとしてる自分ダサくない?
847大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:17:57.99 ID:TvvVXPdb0
                     _
                   ‖+|
                   ‖ ̄
                   ‖     ゴルァ!!
                  /| ̄ ̄ ̄|    ○_∧   ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ウェーハッハッハ    | .| 精 擬 |     (゚Д゚ .)__< 入院患者が逃げ出したぞ!
           ∧,,_∧ :| .| 神 古 |    |  づ__/  \___________
  ミミ皿皿皿皿._.< `∀´>皿..| 病   ::| 皿皿l ̄ ̄ ̄l皿皿皿_
ミミ彡ミ  田 田./     `、. | 院 /| 田   田   田   田 :|
ミミミミ彡    /,r|    r‐、い|  /  |             :|皿皿皿皿皿
ミ彡ミミミミ   [.| | .|   {ニ }/.|/    | 田   田   田   田 :|        |
ミミミミ巛彡.  {_} |    `‐'i"    |  .|             :|田 田 田│
ミ彡彡ミミミ   /"ヽ-、 .|./| ̄ ̄ ̄ ̄|              |        │アラ >>1サソ
ミミミミミミ彡ミ二. |  .| ヽ .| _|    ╋:‖  | ̄ ̄|  :| ̄ ̄|  |田 .三.  ./□∧ ドッタノ?
| | i.|...:;;:;; 三≡|   |λ {ll|..:|  :┌─‖  |┐ _,:|  :|   ._:|  |_三二 (゚ー゚* ,)
| l i.|:;:;;;;;;;:  | | mn_ ヾ._リ_:| _ _|  ‖  |│_|  :|__|  |   ||   (y[と)]
|二二二二二二.{  .7. .. l,,,,,|_____..|.Π.‖_|;;;;;;;;;;;|_|;;;;;,;;;,;;|__|:: ̄  ̄ ̄ |___|
::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ_.( :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∪∪
::::::::::::::::::;;;;;;;;;;:::: ー━━━ー ;;;::::;;:: :;;;:::::;L;;;; ::::;;;;;:::::::: :;L;;;;::: :;;;;;::::.................................
848大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:18:27.42 ID:1JqcwXPO0
>>1の文章構成力は評価に値する


まあ5年も一橋スレで連投してるからな
849大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:18:32.22 ID:TvvVXPdb0
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
850大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:19:28.10 ID:TvvVXPdb0
       【ネトウヨブレイン】                 【ネトウヨアイ】
        自分に都合の悪いデータは素通りする    卑猥な単語と自分の悪口、見えない敵を素早く察知する
        もしくは都合よく解釈するぞ!         相手の国籍や家系、思想も透視できるぞ!
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
         /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    /      【ネトウヨマウス】
   (  人____) /        使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)           嘘つき、歯ぎしり、負け惜しみが得意だぞ!
   (6     (_ _) )<自分万歳                   /
  _| ∴ ノ  3 ノ   しあわせ回路! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 【ネトウヨボディ】
[]_ |  | 打倒ブサヨヽ          一晩中眠らず戦えるタフなボディ。親のスネと血税が主食だぞ!
|[] |  |______) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
851大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:20:32.15 ID:TvvVXPdb0
          \        立             /
          \       て    ∧_∧ 糞  /
             .\       る γ(⌒)・∀・ )..ス /      ぅぉぇっぷ
スレ潰し↓       \   な .(YYて)ノ   ) レ./       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧スレ潰し>>>1\  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/     『引き籠り精神病者・>>1
 | /`(_)∧_0.        \   <   ま > 糞スレを乱立させる基地外。
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←>>1  \ <>>1   >毎日相手にされず、ウザい自作自演を続ける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    <    た >
―――――――――――――――<      >――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!       <か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い悲惨な>>1∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『糞スレの総合商社・>>1
  し'∪   |   |   |   ∪ /  電波〜   電波〜    \毎日何処かの板で糞スレを立てる>>1
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧      ∧__∧      \糞スレを立てる事しかできない白痴。
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )    ( ゚∀゚ )
852名無し名無しnasi:2014/01/03(金) 16:24:41.64 ID:clAota1I0
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
853大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:39:45.34 ID:1JqcwXPO0
一橋コンプ君◆FjOpeTE2Ts のリアル
@真正ロリコン
Aアイドルの追っかけ
B風俗通い
C野球好き(中日ファン)



学校BBS byミルクカフェ 恋バナ(中学生)
http://gakkobbs.jp/bbs/%E6%81%8B%E3%83%90%E3%83%8A(%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F)/351871/
854大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:41:12.90 ID:GL3PYHZ10
やっぱり一橋コンプのけーおー()くんが立てたスレだったっか...
855大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:45:05.07 ID:1W98FDlV0
       【ネトウヨブレイン】                 【ネトウヨアイ】
        自分に都合の悪いデータは素通りする    卑猥な単語と自分の悪口、見えない敵を素早く察知する
        もしくは都合よく解釈するぞ!         相手の国籍や家系、思想も透視できるぞ!
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
         /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    /      【ネトウヨマウス】
   (  人____) /        使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)           嘘つき、歯ぎしり、負け惜しみが得意だぞ!
   (6     (_ _) )<自分万歳                   /
  _| ∴ ノ  3 ノ   しあわせ回路! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 【ネトウヨボディ】
[]_ |  | 打倒ブサヨヽ          一晩中眠らず戦えるタフなボディ。親のスネと血税が主食だぞ!
|[] |  |______) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
856大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:51:09.83 ID:VOSYGO/M0
予想通り小汚ないスレであっぱれです^^
1ははやく自殺してください
ustreamで配信すれば情けなく死んでいく姿をみんなで嘲笑できるのでぜひ
857大学への名無しさん:2014/01/03(金) 16:52:57.81 ID:M/oZRCQZ0
       【ネトウヨブレイン】                 【ネトウヨアイ】
        自分に都合の悪いデータは素通りする    卑猥な単語と自分の悪口、見えない敵を素早く察知する
        もしくは都合よく解釈するぞ!         相手の国籍や家系、思想も透視できるぞ!
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
         /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    /      【ネトウヨマウス】
   (  人____) /        使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)           嘘つき、歯ぎしり、負け惜しみが得意だぞ!
   (6     (_ _) )<自分万歳                   /
  _| ∴ ノ  3 ノ   しあわせ回路! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 【ネトウヨボディ】
[]_ |  | 打倒ブサヨヽ          一晩中眠らず戦えるタフなボディ。親のスネと血税が主食だぞ!
|[] |  |______) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
858大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:09:48.43 ID:1JqcwXPO0
>>1を悪く言わないでください
コイツのすごいところは過去のレスの使い回しだけでなく、いちいち自分で書き込んでいるところです
普通の精神力でできるこどはありません
これを何年も継続できるってすごいことだと思いませんか?
859大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:24:00.32 ID:uSnddhcA0
777 :大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:11.06 ID:+nRN5aHy0
フツメン以上だったら一橋より早慶に行った方がいい。旧帝早慶以上なら、大学時代遊んでれば遊んでるほど良いとこ就職するよ。
文系は喋ってナンボの世界だから、机の上で勝負したいなら理系に行った方が良い。一橋で勉強だけの大学生活を過ごしてて面接突破出来るわけがないだろ。勉強してる暇があったらナンパでもしてろ!


779 :大学への名無しさん:2014/01/03(金) 13:37:52.41 ID:+nRN5aHy0
やっぱり一橋って落ち目なのかな。
塾の先生にも一橋やめとけって言われた。
あのイモい感じ好きだったんだけど。
仕方ないから東大行って漫研でも入ろうかね。
東大ぐらい今から本気でやれば受かるよね。
皆今までどうもありがとう。
860大学への名無しさん:2014/01/03(金) 17:27:59.04 ID:1JqcwXPO0
843 : 東大志望 ◆FjOpeTE2Ts [] 投稿日:2013/09/27(金) 00:10:30.46 ID:mXgWjn6O0 [1/12回(PC)]
優良企業就職率ランキング2012
http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg

平成25年度司法試験合格率ランキング
http://sankei.jp.msn.com/smp/life/news/130911/edc13091110500002-s.htm

一橋 テニサー
http://i.imgur.com/hN9cIWg.jpg


一橋は何から何まで中途半端だよね。ここが一橋の良いところっていうポイントが何ひとつ無いから、やっぱり妥協は妥協でしかないんだなと再認識してしまう。
861大学への名無しさん:2014/01/03(金) 18:55:52.46 ID:1W98FDlV0
ぐだぐだ言ってねーで勉強しろや
だからお前去年落ちたんだろ?お前の周りには合格して喜んでたやついっぱいいたろ?そいつらは努力してんだよ。
オワタとか言って勉強しないなら、なんで浪人したの?今のお前は何のために生きてんの?そんなに親に迷惑かけたいの?
あと少しでセンターだぞ?現役生はどんどん伸びるぞ?お前そのままで受かると思ってんの?去年も受からなかったのに?
つらい、つらいって言うんなら、やめちまえばいいだろ?プライド(笑)が邪魔してできないの?
お前の親、今年お前が落ちたら、何て思うだろうな。
別に、お前らのことを責めるつもりはないよ。何してんだろうなぁ、とは思うけど。
862大学への名無しさん:2014/01/03(金) 18:56:22.36 ID:1W98FDlV0
       【ネトウヨブレイン】                 【ネトウヨアイ】
        自分に都合の悪いデータは素通りする    卑猥な単語と自分の悪口、見えない敵を素早く察知する
        もしくは都合よく解釈するぞ!         相手の国籍や家系、思想も透視できるぞ!
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
         /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
    / ̄ ̄ ̄ ̄\    /      【ネトウヨマウス】
   (  人____) /        使える語彙と話題が少なすぎて同じことをうわ言のように繰り返す
    |ミ/  ー◎-◎-)           嘘つき、歯ぎしり、負け惜しみが得意だぞ!
   (6     (_ _) )<自分万歳                   /
  _| ∴ ノ  3 ノ   しあわせ回路! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´ 【ネトウヨボディ】
[]_ |  | 打倒ブサヨヽ          一晩中眠らず戦えるタフなボディ。親のスネと血税が主食だぞ!
|[] |  |______) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |愛●国|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
863大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:02:50.60 ID:AqsvNAxY0
AA書く奴って、同じコピペして楽しいのか?
幼稚って言うか、空気読めないって言うか、荒らしの中でも頭悪いよな。
864大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:29:57.10 ID:OaLlrbjk0
一橋コンプの低能未熟の慶應生(またはOB)が悪態をつくスレww
くやしいのうwwくやしいのうww哀れよのうwwww
865大学への名無しさん:2014/01/03(金) 19:38:04.01 ID:gfSZGD270
このスレで慶應持ち上げて旧帝一橋神戸貶めてる奴って、
どうせ国立落ちて慶應にマグレで拾われたのに、
自分を省みることもなく根拠のない誹謗中傷しているだけでしょ

そういう醜い行為が慶應の看板を傷つけるってことが分からんのかね
あ、支那朝鮮気質だから分からんか(笑)
866大学への名無しさん:2014/01/03(金) 20:29:52.85 ID:Ce21rKj+0
こんなところで顔真っ赤にしてる受験生は勉強しろよー^^
867大学への名無しさん:2014/01/03(金) 20:55:14.71 ID:wpWbn7+A0
こういう>>1みたいなの学歴コンプのロリオタってほんとにいるんだな
もう日本から出て行けよ
868大学への名無しさん:2014/01/03(金) 21:56:18.20 ID:1JqcwXPO0
>>866
君は1年前からずっと顔真っ赤だよ
去年も充実した1年だったようだね
今年もリア充w街道まっしぐらだな


http://www.logsoku.com/r/kouri/1330355259/ID:C6N624NK0
890 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 01:54:42.02 ID:C6N624NK0 [10/23回(PC)]
お前らは「一橋大学(妥協しました)」っていうダサイ名刺を背負うために今、勉強をしている。こんな人生って空しくないか?なぜ後悔するってわかってる選択をしたの?
892 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 02:00:34.25 ID:C6N624NK0 [11/23回(PC)]
>>891
そんなに悔しいなら、ちゃんと名前欄に「妥協しました」って書けよ。もし一橋に受かったら、そういう大学名を背負って生きていくしかないんだぞ。
893 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/08(金) 02:04:06.49 ID:C6N624NK0 [12/23回(PC)]
お前らの人生なんてもう見えてんだよ。苦しい状況に陥った時、「もういいや、受験の時みたいに妥協しよう」となるのが目に見えてる。妥協人間。
869大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:06:12.75 ID:zLsNGqxf0
今日も一橋の学歴コンプが大暴走してるな
これだから旧帝大の劣化版でしかない一橋で妥協するのは馬鹿なんだよ
870大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:09:39.42 ID:zLsNGqxf0
旧帝大の劣化版 一橋大学
871大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:10:52.34 ID:fIcMD5DC0
>>1は使う言葉も文体もワンパターンだから特定しやすいんだよ
「妥協」「後悔」「ガリ勉」「社会的評価」・・・・


953 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 19:55:51.05 ID:73am72LU0 [12/27回(PC)]
>>951
ローリスクローリターン、別に良いと思うよ。でも最終学歴ぐらい本当に行きたいとこ選んどくべきだったんじゃないか?最終学歴が一橋って、あー妥協したんだなって思われて笑われるだけじゃん。
954 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:00:35.43 ID:73am72LU0 [13/27回(PC)]
そもそも女子大生の9割は一橋なんて知らないし、知っててもダサイというイメージしかないだろう。加えて企業の採用担当者は、ガリ勉なのに行きたい大学行けずに妥協した文系なんて欲しがらないよ。だから一橋は社会的評価が低い。
958 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:19:13.04 ID:73am72LU0 [14/27回(PC)]
>>957
本当は学歴コンプの相手なんかしたくないけど、受験生に本当に行きたい大学を選んでもらいたいから一橋を叩く。一橋に本心から行きたいと思ってる奴を未だに見た事がない。全て妥協。
872大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:12:28.12 ID:zLsNGqxf0
旧帝大の劣化版 一橋大学
873大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:15:01.44 ID:fIcMD5DC0
旧帝大の「劣化版」wwwww



964 : 大学への名無しさん[] 投稿日:2013/02/09(土) 20:41:41.96 ID:73am72LU0 [16/27回(PC)]
>>961
根本的にBなんて奴は存在しない。一橋は第一志望になるはずのない大学なんだよ。東大の劣化版。世間はそれを正当に評価しているし、お前らも内心では妥協した事への劣等感を持ってる。自分が一番わかってるだろ?
874大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:16:06.57 ID:fIcMD5DC0
>>1は使う言葉も文体もワンパターンだから特定しやすいんだよ

「劣化版」wwwwwww
875大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:17:09.70 ID:zLsNGqxf0
旧帝大の劣化版 一橋大学

なんで童貞のくせに受験も妥協したんだよ
876大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:19:19.15 ID:1JqcwXPO0
>>1 ID:zLsNGqxf0


一橋コンプ君>>1 ◆FjOpeTE2Ts のリアル
@真正ロリコン
Aアイドルの追っかけ
B風俗通い
C野球好き(中日ファン)


東大志望      ◆FjOpeTE2Ts
一橋で仮面してます ◆FjOpeTE2Ts
慶大エース     ◆FjOpeTE2Ts
スパガを応援している新規 ◆FjOpeTE2Ts
877大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:20:14.89 ID:zLsNGqxf0
旧帝大の劣化版 一橋大学
878大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:23:46.83 ID:fIcMD5DC0
>>875
とんだリア充だなwww
尊敬してまつw
879大学への名無しさん:2014/01/03(金) 22:43:22.02 ID:zLsNGqxf0
旧帝大の劣化版、受験だけじゃなくて2ちゃんでも妥協すんのかよ
880大学への名無しさん:2014/01/03(金) 23:52:43.76 ID:zLsNGqxf0
童貞のくせに一橋みたいな旧帝大の劣化版で妥協するんじゃねーよ
881大学への名無しさん:2014/01/04(土) 00:17:41.50 ID:VETBIaBI0
ID:zLsNGqxf0 >>1

お前にはもう飽きたし
慶應SFCにポエムで入ってロンダした古市のほうが面白い
ロリのキモオタは消えろよ
882大学への名無しさん:2014/01/04(土) 00:24:39.60 ID:Fg/77lFd0
一橋はじめ国立コンプこじらせて発狂するゴミ私立を観察するのが楽しすぎる^^
さっさと実名・キモメン入りの学生証でもさらして自殺配信すればいいのに^^
883大学への名無しさん:2014/01/04(土) 00:45:49.91 ID:s2PlmrWF0
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )
      i /  \  /  ヽ )
      !  (・ )` ´( ・)  i/
      |   (__人_)   |    古市、さすが慶応SFCだな
      \   `ー'  /
      /        \
     |  i        i _|
     |  `ー――---┴⌒ヽ
     (  ____ _ ,, _丿
      ヽ_ ______
884大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:06:06.65 ID:KFBVLTo40
がり勉が東大入ろうが慶應入ろうが
インカレテニサーのセレクション通れずアニメ研究会とかに入り
素人童貞で卒業し就活も苦労するだけでどちらでも大差ないから心配ないよ
885大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:15:18.17 ID:54FSMRQJ0
だから一橋には非リア充が集まるのか
旧帝大の劣化版にはそういう側面もあったのか
886大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:16:36.11 ID:54FSMRQJ0
非リア充だから一橋

妥協する理由としてはかなり惨めだよなww
887大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:20:52.92 ID:Fv/vNi/I0
高2の童貞なんですが、慶応のテニサーに入ると女の子とエッチできるんですか?


☆俺の好きな学校ベスト5☆
1.青山学院中等部・高等部
 すべての面でセンスが良い。
2.山脇学園中学・高校
 おとなし目でロリっぽい娘が多い。
3.立教女学院中学・高校
 ブスが少ない。
4.頌栄女子学院中学・高校 
 都内で一番制服がかわいい。
 普通に真面目。
5.東京女学館中学・高校
 実際はかわいい娘は少ないが、やはり名前を聞いただけで
 興奮する。ツンデレ系多し。
888大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:22:01.74 ID:2qWClgVE0
だから風俗行って風俗嬢に説教するのかw

一橋は1000人しかいない超小規模な大学なのに「風俗嬢の嫌いな大学ナンバー1」で1位になるっていう。

一橋は金持ってるから風俗逝きまくりなんだろうな。

http://www.geocities.jp/jjhuyi/hitotsubashi-no.1.jpg
889大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:29:00.40 ID:yhgGVhmL0
おれなんか、私大だし。国立大にはかなわないよ
890大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:37:46.37 ID:VETBIaBI0
そうだね。SPI試験という唯一頭を試すテストでは早慶始め私大ってボロボロなんだよな。

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点 私立
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点 私立
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。
891大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:49:14.28 ID:G4SaJBt/i
横浜国大と慶応って大体同等?
892大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:49:25.38 ID:54FSMRQJ0
旧帝大の劣化版 一橋大学
893大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:50:06.02 ID:54FSMRQJ0
>>891
横国>慶應>一橋
894大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:51:46.19 ID:G4SaJBt/i
>>893
逆じゃなくて?
895大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:53:49.77 ID:54FSMRQJ0
>>894
まぁどんぐりの背比べだけどね
896大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:57:29.31 ID:G4SaJBt/i
>>894
なるほど、ありがとう
897大学への名無しさん:2014/01/04(土) 01:59:10.45 ID:yhgGVhmL0
私立はスポーツ特待生を入学させて
ドーピング
私立は広告塔で整形して産地偽装


大学がスポーツでドーピングして広告塔をつくってるなんて
私立くらいだからね。
898大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:00:14.45 ID:54FSMRQJ0
一橋は妥協でしか選ばれないからね
横国は第一志望になりうるでしょ?
899大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:04:09.14 ID:G4SaJBt/i
ちなみに俺は帰国子女だから国立何校でも受けれる
だから東大受けてその滑り止めに一橋、さらに一橋の滑り止めに横国って感じ
なぜか帰国子女には優しい横国
900大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:07:25.71 ID:VETBIaBI0
SPI試験で慶応が弱いのはしょうがないよ

大学から慶応に入るのに基礎学力も地頭も必要としないからな
二科目入試と推薦・AOで選抜されるんだから
「詩で賞をとりました。だからAO入試でSFCに入れて下さい」というのもあり
901大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:16:36.70 ID:54FSMRQJ0
>>884-886の流れが秀逸過ぎる
902大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:24:34.93 ID:VETBIaBI0
>>1は自演の名手だからな
903大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:26:39.82 ID:yhgGVhmL0
逆に
早慶で重宝されているのは
スポ推薦枠で入学した体育会だけなんだよな
904大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:29:54.70 ID:DxeQixs70
祝!!!九州大学 人文科学部 修士 えむらなつみさん。

熊本の彼氏と温泉旅行で脱処女を行いました!!!拍手!!!


えむらなつみさんは、九大の誇る自画撮り女神で、九大では話題になっております!!!

//minkchan.com/blog-entry-1839.html
905大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:32:13.28 ID:54FSMRQJ0
一橋なんかで妥協してる暇があったらはやく誰か次スレ立ててくれよ
906大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:33:57.48 ID:/oAuqKeM0
なんでそんなに一橋を嫌うのか
慶応や早稲田で妥協している奴だっているだろ、一橋以上に
907大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:51:17.56 ID:VETBIaBI0
>なんでそんなに一橋を嫌うのか
一橋コンプだからさ
908大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:53:30.49 ID:z95TlFAd0
一橋は早慶とか何とも思ってないけど、早慶、特に慶応は一橋に対抗意識が強すぎて
こんなスレ立てちゃう
909大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:56:02.40 ID:z95TlFAd0
>>890
九大が低すぎるが、大学別の学生の能力をほぼ正確に示してるね
もろ社会的評価の順に並んでるよ
910大学への名無しさん:2014/01/04(土) 02:59:02.80 ID:54FSMRQJ0
>>908
一橋の方が旧帝早慶横国に文句言ってるだけなんだけどね
やっぱり妥協するって惨めだわ
911大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:02:37.31 ID:mgBCPN9C0
ぼく慶應のリア充ですけど、君たち1年中こんな事やってんの?笑
912大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:03:31.48 ID:z95TlFAd0
一橋が妥協なら東大以外全大学が妥協して入るところになるよ
そんな発言が惨めだわ
913大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:04:49.02 ID:mgBCPN9C0
慶應にはこんなとこ書き込むような人いないよ!あ、俺も書き込んでんじゃんw

明日朝からデートだからまたね!一生慶應に嫉妬しててください(^o^)
914大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:11:20.59 ID:vB2+HIbr0
>>912
一橋が妥協なのは第一志望に絶対なり得ないからだろ。
地方で活躍したい受験生にとって地底は第一志望だし、リア充受験生にとって早慶は第一志望。
でも一橋は校風も立地も何もかも旧帝大の劣化じゃないか。存在価値が無いんだよ。わかる?
915大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:19:12.95 ID:z95TlFAd0
またお前か
スレ1つ消化しても何も成長してないな
916大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:21:45.21 ID:vB2+HIbr0
>>915
一橋の話題持ち出したのはそっちだろ
正直誰も知名度低い大学なんかに興味ないのに
917大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:22:57.37 ID:z95TlFAd0
東工大、一橋大の存在意義ってあるの?- 大学・短大 - 教えて!goo
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/4573099.html?from=recommend

>私が就職活動をした時、この2大学は早慶よりも
>高い評価を企業の人から受けていました。
>こんな現状に不満を持っているのは私だけなのでしょうか?

残念でしょうが早慶よりも東工、一橋の方が上、というのが世間一般の常識です。あなたが不満を持とうと、
あなたは東大でも東工大でも一橋でも受ける事はできたはずなのに行けなかったのですから、合格した人との
差を嘆いても仕方がありません。
それに、東大に行ける実力があってもイメージや内容の面で東工大や一橋を受ける人がいるのも事実です。
東大に行けないから行ったという人ばかりではありませんから、「逃げた」という認識は間違いですし、それを
逃げたというのなら東大以外を第1志望にして合格した学生は皆逃げた事になりますよ。

東大出てもろくでもないことしか言えない総理もたくさんいるのですから、社会に出てからが勝負だと考え、
出身大学をどうこう考えるような時間の無駄はやめましょう。
918大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:28:31.55 ID:vB2+HIbr0
>>917
マジレスすると「一橋、東工大の存在価値」について何ひとつ言及が無いのが一橋らしいよな。
東工大はわかるけど一橋の存在価値って何なの?校風から立地から全てにおいて東大の劣化だけど単なる学歴コンプ養成所でいいの?
919大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:30:13.28 ID:vB2+HIbr0
あと一橋はすぐ早慶や東大と比べたがるよね。早慶や東大は正直、妥協してる童貞なんて眼中にないでしょ。一方的なライバル意識気持ち悪い。
920大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:31:33.44 ID:vB2+HIbr0
一橋 テニサー
http://i.imgur.com/hN9cIWg.jpg

慶應 テニサー
http://i.imgur.com/6qlpo5U.jpg

これが現実だよ。
921大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:37:44.28 ID:VETBIaBI0
@一橋が妥協なのは第一志望に絶対なり得ない
A地方で活躍したい受験生にとって地底は第一志望
Bリア充受験生にとって早慶は第一志望
C一橋は校風も立地も何もかも旧帝大の劣化


仮に、まともな大学の学位論文で上記をテーマとした意見を展開した場合、検証に耐え得る論文を書けるか
少し考えれば、いかに>>914がナンセンスな発言か分かるだろ
まともな大学ならね
922大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:40:19.52 ID:vB2+HIbr0
>>921
お前も何ひとつ反論出来てないじゃないか
悔しいだろうけど、だから童貞なんだよお前
923大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:41:05.05 ID:VETBIaBI0
>>920
ぐうの音も出なくて発狂逃亡ですかwww
924大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:42:41.88 ID:VETBIaBI0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?
925大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:42:47.12 ID:vB2+HIbr0
童貞のくせに知名度の低い大学で妥協するとか恥ずかしくないの?周りにそれなりに期待されてたのに期待を裏切って妥協するんだろ?

俺だったら自殺するわ
926大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:44:37.35 ID:vB2+HIbr0
>>924
悔しかったら「一橋は妥協でしかない」ってのに反論してみろや
お前みたいな童貞チンポが将来つかまえる女は早慶にポイ捨て済みなんだろ
927大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:45:43.07 ID:VETBIaBI0
捏造データと個人の主観で構成された主張をしたところで何になる
お前>>1のオナニーを見せられて迷惑なんだよ
928大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:47:26.18 ID:vB2+HIbr0
>>927
じゃあ一橋の存在価値って何なんだ?
929大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:48:09.31 ID:VETBIaBI0
童貞のくせにwww

笑わせてくれるw
コントやってるつもりはないし、つまんないから消えろよ
キモオタくん
930大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:49:41.94 ID:G4SaJBt/i
やっと気づいたけど一般入試だと国立は一校だけしか受けられないのか
それなら確かに一橋志望するのは妥協だな
帰国子女枠で東大と一橋を受けた俺は勝ち組
931大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:50:46.94 ID:z3RkJXxF0
一橋の存在意義って何?
この質問に答えられてる人を見た事がない。 つまり一橋の志望動機が言えないのと一緒。
自分で妥協しましたって言ってるようなもんだ。
932大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:51:02.74 ID:VETBIaBI0
一橋の存在価値?

そんなのHPでも見て考えろ
お前個人が決めることじゃない
一橋の入試選抜に通らない低能君には存在価値はないだろうな
933大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:52:13.42 ID:z3RkJXxF0
>>930
問題はそこなんだよ
一橋を受けてる人間=東大から逃げたガリ勉
っていうイメージがある

一橋って世間では知名度低いけど、知ってる人には妥協したんだねって思われる不遇な学歴なんだよ
934大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:53:17.90 ID:VETBIaBI0
>>931
幼稚過ぎて論外
俺は一橋関係者ではないが、例えば経営学では日本でトップの環境だろう
935大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:53:21.82 ID:z3RkJXxF0
>>932
なるほど、妥協したのか
最初から素直にそう言えばいいのに
童貞のくせにプライドだけは高いんだな
936大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:54:53.22 ID:r4xvAxAc0
慶応()
私はお馬鹿さんですって証明してるようなもんだろ
937大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:55:02.56 ID:z3RkJXxF0
>>934
そんな受け答えしか出来ないから就職率落ちてんだろ
そんな返し方じゃいくら旧帝早慶入っても面接受からんぞ
938大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:55:58.24 ID:VETBIaBI0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?
939大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:56:38.11 ID:2qWClgVE0
開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1367337378/

http://nagamochi.info/src/up131580.jpg

開成の場合はあの京都大学に合格しても「落ちこぼれ」としてとらえられるという。

ある開成OBが説明する。

開成生にとって、東大を受けて浪人するのは恥ではない。

ただ、受けずに他大に行くのは、たとえそれが、京大であろうが、一橋であろうが、すべて恥

勝負から逃げたと判断され、鼻で笑われてしまいます。
940大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:56:41.10 ID:z3RkJXxF0
妥協したんだねって思われるのが嫌ならなんで一橋なんかで妥協するんだよ

もうちょい勉強頑張って東大目指さないくせに2ちゃんでは元気なんだよ
941大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:57:06.67 ID:VETBIaBI0
>>937

反論するのに根拠すら示せないwwww


お前、アホじゃね
942大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:57:42.15 ID:2qWClgVE0
週刊現代2013.5.11・18合併号 開成・筑駒・灘「卒業30年後の神童」たち

家業の化学メーカー、日本セロンパックを継いだ筑駒OB、田中司氏(45歳)は、傍目には人並以上の成功を手に入れながら、今も筑駒時代の「敗北感」を胸に抱き続けている。

筑駒での6年間は、私にとって苦い思い出です。劣等感に苛まれ続ける6年間でした。」

こんなことを話す田中氏だが、経歴を聞けば一浪ながら東大文学部から卒業後は総合商社の丸紅に入社し、どうみても完全なエリート街道を進んでいるように見える。

それでも田中氏は「私は完全に落ちこぼれでした」と断じ、それを理由に「多くを望まなくなった。」という。

その理由は開成よりもさらに特殊な筑駒の学歴基準にある。ある筑駒OBによれば、東大文系の中にさらに細かいヒエラルキーが存在するのだ。

法学部が最高、経済学部はすでにちょっとした落ちこぼれ、文学部なんて東大じゃない。

だから(文学部の)田中氏は自身を「落ちこぼれ」と呼ぶ。

開成OBの市場聡一郎氏(38歳)はそうした進学校的競争から距離を置いた一人だ。

開成から慶應環境情報学部に合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。

母にまで「あなたが開成だと知ってる人には、恥ずかしくて大学名を言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。

「いま思えばどうでもいいことなのですが、当時は真剣に悩みました。」
943大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:58:19.85 ID:z3RkJXxF0
>>939
京大は恥ではないよ
環境を変えたい奴だっているだろうし一人暮らししたい奴だっているだろう
そんな様々な可能性を旧帝早慶は感じさせてくれる
けど一橋は妥協でしかないんだよね
944大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:58:57.52 ID:z3RkJXxF0
>>941
ヒント ブーメラン
945大学への名無しさん:2014/01/04(土) 03:59:31.34 ID:2qWClgVE0
>開成生にとって、東大を受けて浪人するのは恥ではない。
>ただ、受けずに他大に行くのは、たとえそれが、京大であろうが、一橋であろうが、すべて恥
>勝負から逃げたと判断され、鼻で笑われてしまいます。

7 :エリート街道さん:2013/05/02(木) 01:30:06.38 ID:yG/HbAmL
勝負から逃げたて…
勝てる相手としか闘わないボクサーみたく言われるのか

一橋=勝てる相手としかマッチメークしない亀田兄弟
946大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:00:30.66 ID:kVqdUB2y0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?
947大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:00:42.08 ID:2qWClgVE0
一橋=勝てる相手としかマッチメークしない亀田兄弟

ただし、亀田兄弟は実社会では圧倒的な勝ち組
948大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:01:39.45 ID:kVqdUB2y0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?
949大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:02:12.30 ID:z3RkJXxF0
>>945
一橋受ける奴の中に誰ひとり前向きな理由を持った奴がいないっていうのがまた笑えるよね
努力すれば伸びる大学受験で「東大無理だから」って簡単に妥協するとか恥ずかしくないのかねw
950大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:03:04.06 ID:z3RkJXxF0
>>948
論破されたら東工大を馬鹿にするのか
東工大にしっかり謝罪しろよ
951大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:04:55.00 ID:z3RkJXxF0
結論
一橋って世間では知名度低いけど、知ってる奴には妥協したんだねって絶対思われる不遇な学歴なんだよ。

それが嫌なら頑張って東大に行きなさい。こんな所で早慶や東大に文句を言ってても世間のイメージは変わらないよ。
952大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:05:47.42 ID:kVqdUB2y0
仮に一橋が、第一志望に絶対なり得ない旧帝大の劣化版の大学だとする

文系では偏差値が東大京大に次ぐ難関大になっている理由を説明できる?

学生に情報がないの? バカなの?
953大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:06:27.28 ID:kVqdUB2y0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?
954大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:07:02.97 ID:z3RkJXxF0
>>952
早慶の滑り止めだからだろ
955大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:08:13.01 ID:kVqdUB2y0
>>954

反論できないと発狂するのかwwwwwww
956大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:08:23.57 ID:9bBybqmuO
この短期間でよくこんな伸びたな スレ
957大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:09:08.51 ID:kVqdUB2y0
>>922
お前は東工大硬式庭球部の許可を得て、そんな画像を貼っているのか?

許可を得ていないなら謝罪しろ、クズ野郎
958大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:10:01.37 ID:/oAuqKeM0
一橋は賭けに出ずに穏便な生活を送りたい人たちのヘイブンな訳だろ
そういう生き方を選ぶのは個人の自由じゃない?価値観が違うという理由で叩くのはあまりに理不尽
959大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:12:01.94 ID:kVqdUB2y0
相手に論破されるとID変えて逃亡する一橋コンプ

カスはもう消えろよ
960大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:12:19.15 ID:z3RkJXxF0
>>958
いやもうちょい勉強してれば東大受かったはずなのに、勉強時間を2ちゃんとかに費やして妥協してるのが一橋大生なんだよ。
奇しくも胸を張って主張出来る学歴じゃないのは>>934とかも証明してるし
961大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:14:10.47 ID:z3RkJXxF0
>>959
被害妄想に陥るぐらいならなんで妥協したんだよ
ID:VETBIaBI0くん
962大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:14:24.01 ID:kVqdUB2y0
>>960
だからー
何でそれがお前と関係あるんだよwww
963大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:15:22.77 ID:VETBIaBI0
>>960
だからー
何でそれがお前と関係あるんだよwww
964大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:16:26.50 ID:z3RkJXxF0
>>962
堂々と生きたいんなら一橋なんかやめちまえよ
バイト先の同僚にはFラン扱いされ、合コンでは財布としての働きをし、詳しい人には妥協したと言われるような学歴はマーチと変わらないよ
965大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:17:21.55 ID:/oAuqKeM0
>>960
そんな事言うんなら寝る間も惜しんで勉強すればハーバードやMITにだって行けたかもしれないぞ
一橋の学生はあまり欲がないだけなんじゃないの?
実際会社の中堅として働く人も多いし
966大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:18:02.73 ID:kVqdUB2y0
要するに一橋が嫌いなんだろうけど、だからと言って相手に喧嘩を売っていい
ということにはならないよ
967大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:19:36.03 ID:VETBIaBI0
>>964
だからー
何でそれがお前と関係あるんだよwww

逃げずに答えてねw
968大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:20:32.17 ID:z3RkJXxF0
1人2役やって東大早慶を叩いてるような一橋大生を両親が見たらどう思うんだろうな
育て方間違えたと嘆くのか、東大再受験させようと奮起するのか、だから一橋はやめとけって言ったのにと憤慨するのか

とにかく、胸を張って生きていけるような人生にしたいなら一橋はやめとこうぜ?
969大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:22:08.63 ID:z3RkJXxF0
>>965
欲がないだけならいいんだよ
慶應のスレで東大早慶に対して悪口ばっか言ってるのが一橋という大学の学生なんだよ
欲があってプライド高いのが妥協しちゃってるからこーいう風になったんだよ
970大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:22:52.43 ID:VETBIaBI0
>>964

お前www
一橋落ちのマーチ?
慶応を当て馬にして一橋を煽ってたの?
971大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:24:51.43 ID:z3RkJXxF0
>>967
一橋の存在価値について教えてくれたら答えてやるよ
一人二役くん
972大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:25:24.03 ID:/oAuqKeM0
>>969
なるほどな
ちょっと納得してしまった
973大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:26:44.95 ID:VETBIaBI0
一橋の存在価値 =Captains of Industry
974大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:28:22.20 ID:VETBIaBI0
>慶應のスレで東大早慶に対して悪口ばっか言ってる

それはないだろ
具体的に示せよ
975大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:29:02.97 ID:/oAuqKeM0
>>973は一橋の学生なのか
違うよね?
976大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:29:32.19 ID:z3RkJXxF0
>>972
ここ慶應のスレだからな
一橋の学生が土足でズカズカ入って来て暴走してるってのが一橋の学歴コンプをひときわ露呈させてるよね
977大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:30:22.92 ID:kVqdUB2y0
要するに問題はお前>>1 ID:z3RkJXxF0 の一橋に対する屈折した感情の問題じゃないか
978大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:32:54.13 ID:z3RkJXxF0
>>977
俺はこんな糞スレ立てないよ
慶應なんかまったく行く気ないし
でもどっちも受かるレベルの人間から言わせれば一橋は糞だよってだけ
979大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:34:01.78 ID:kVqdUB2y0

お前高校生?
980大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:34:58.34 ID:z3RkJXxF0
>>975
こんだけ必死に他大学を叩いてるような奴が一橋大生もしくは一橋OBじゃなかったら何なの?

もし万が一、一橋志望の受験生だとしたら、こんなとこで書き込んでる時間を勉強に費やして東大に行こうって一緒に説得しようぜ
981大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:35:16.77 ID:kVqdUB2y0
現実と妄想の区別がつかなくなっているんだろ

逃げちゃダメだぞ
982大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:35:53.28 ID:kVqdUB2y0

お前高校生? wwwwwww
983大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:36:25.73 ID:VETBIaBI0
現実と妄想の区別がつかなくなっているんだろ

逃げちゃダメだぞ
984大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:38:17.12 ID:VETBIaBI0
>>980

お前www
一橋落ちのマーチ? 宅浪してるの?
慶応を当て馬にして一橋を煽ってたの?
985大学への名無しさん:2014/01/04(土) 04:44:36.61 ID:z3RkJXxF0
一生ひとりで自演してろ

受験生の皆さん、これが一橋大生です
慶應のスレで自演しながら東大早慶を叩き続けるほどの学歴コンプ
こんな所で妥協していいんですか?
986大学への名無しさん:2014/01/04(土) 05:10:50.32 ID:pEEb7esWO
なんだ
一橋落ちマーチが立てたスレだったのか
笑わせてくれるwww
987大学への名無しさん:2014/01/04(土) 05:13:11.95 ID:a4VlVuUf0
結論
リア充は慶應、非リア充は一橋
988大学への名無しさん:2014/01/04(土) 05:15:46.23 ID:pEEb7esWO
私文らしい反論ですね
989大学への名無しさん:2014/01/04(土) 05:17:37.14 ID:pEEb7esWO
私文がバカって言ってるようなレスしかないな
990大学への名無しさん:2014/01/04(土) 05:19:37.07 ID:pEEb7esWO
受験生が大学に受かってもないのに妥協とか何?
991大学への名無しさん
そんなにコンプ引き摺るなら何で私文なんかで妥協したんだよ