九州大学医学部8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2014/02/02(日) 11:29:01.05 ID:YNg3xt+J0
二次に国語があったら
合格者の顔ぶれは今とかなり違ってただろうな笑
953大学への名無しさん:2014/02/02(日) 13:06:31.63 ID:sLVn0VMyI
ガチの池沼なの?九州非医なんてたいしたことねーよ、死んどけカス
あと福岡高校なんて聞いたことねーし
954大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:04:27.95 ID:6jilBPqK0
>>952

センター試験がなかった頃って
球威の試験に国語があったのかな?
955大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:42:11.91 ID:DPq7iXwZ0
すげーな。。。
偏差値の定義、計算方法、統計学的意味なども
おそらく知らないだろうに偏差値論を振りかざすとは。。。

偏差値脳はこれだからいけない。大学に受かるのなんて簡単だろ。
試験範囲決まってるんだからちゃんと試験範囲マスターすれば
偏差値とか気にしなくても受かるよ。
956大学への名無しさん:2014/02/02(日) 14:45:00.04 ID:SAu/ByEJ0
福岡県警飯塚署は29日夜、客を装い盗撮目的で居酒屋に侵入したとして、建造物侵入の疑いで、
飯塚市の飯塚病院医師、大渕彰之容疑者(32)を現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後9時半ごろ、店の男女兼用トイレ内を小型カメラで盗撮する目的で、同市内
の居酒屋に入店した疑い。
 署によると、同僚女性2人と入店。トイレ内に設置されたコンセント型隠しカメラに店主が気づき11
0番した。「女性のいろんな姿が見たかった」と容疑を認めているという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/66576
957大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:12:40.20 ID:rQpqhR8T0
↑久留米大学耳鼻科出身らしいな。
958大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:17:34.65 ID:sLVn0VMyI
。。。使ってる奴にろくなのがいない
まあ九州土人の戯言か
959大学への名無しさん:2014/02/02(日) 15:20:38.42 ID:Ru3F/xnl0
妄想と現実の区別がつかない医学科コンプくんが一匹発狂してるだけだろ笑
960大学への名無しさん:2014/02/02(日) 16:12:29.62 ID:Ow+lN8+00
>ちゃんと試験範囲マスターすれば

言葉遊びはつまらんね

言うのは簡単だが、それが出来ない奴等が多いということだ
浪人してやっと九大の底辺学部に滑り込むのが精一杯という奴等が多くいるが
彼等が頑張ったとしても東大に合格するのは確率的に非常に低い
961大学への名無しさん:2014/02/02(日) 16:37:08.09 ID:T3Ps3Vc/0
おまいらw スルー力検定中と思えww
962大学への名無しさん:2014/02/02(日) 18:59:43.10 ID:0zyxeNJp0
>>955
釣りかな...?

標準偏差云々は数Cの範囲なのだが。
963大学への名無しさん:2014/02/02(日) 19:39:58.98 ID:xetIksl6P
>>962
CじゃなくてBです
964大学への名無しさん:2014/02/02(日) 19:42:13.43 ID:0zyxeNJp0
>>963
統計だとBだが、確率分布とか、標準偏差の話はCだろ
965大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:33:28.82 ID:xetIksl6P
>>964

Bで、標準偏差、分散、相関係数までやるよ
相関係数は正規分布の仮定が前提
966大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:33:48.67 ID:DPq7iXwZ0
まーとにかく九大は医学部含めレベルが高い!!
熊本大学に変更するなら今の内!!
967大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:38:17.95 ID:xetIksl6P
>>955

根本的に考え方が間違っている

大学受験は相対評価だ
仮に大学受験の勉強が範囲があって簡単だとしても
その簡単な勉強の相対評価で上位層だけが合格するわけだから

高偏差値帯域に入れないと行けない
対象が簡単なら受かるのは当間なのは、絶対評価の場合
968大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:41:02.37 ID:iZ4IqQ/l0
熊大って、センター順で受かるんだな。
熊大スレ見てきて過年度のリサーチを見てみたけど、間違いなさそうだ。
センター取れてて今年確実に決めたいんだったら熊大だな。
969大学への名無しさん:2014/02/02(日) 22:51:11.34 ID:DPq7iXwZ0
>>967
違う違う。そもそもその簡単な範囲ですらほとんどの受験生は
消化できずに受験するわけ。模試とかでミスしたとかいうけど
基本的な事項がただ身についていないだけであってそれはミス
ではない。つまり、教科書レベルの事項を完全に理解すれば
九大医学部レベルまではもっていけると考えている。
まーちょっと難しいのはその簡単な知識を整理した状態でインプット
するのと、その知識をまるごとアウトプットすることなんだが
ここで差がつくのは認めよう
970大学への名無しさん:2014/02/02(日) 23:14:36.03 ID:wvhCMMNl0
>>969
現実にはできない奴らが多く、仮に出来ても差がついて合否が決まるんだろ?
やれば合格なんて甘い机上の空論を言うのはやめるこったなww
971大学への名無しさん:2014/02/02(日) 23:16:27.00 ID:G0Akz6u/0
972大学への名無しさん:2014/02/03(月) 00:38:42.63 ID:PO586E6UP
>>970
そういうこと。
やればできるは、敗者の言い訳
意欲の制御も含めて、
できないなら、それは能力がないってこと

だいたい九大医学部レベルは基本もやってないやつが受かるわけがない
基本は当然出来てるとして
相対評価で上位層だけが入学できる
相対評価、偏差値というのはそういうもの
973大学への名無しさん:2014/02/03(月) 05:19:41.90 ID:38YyhLcb0
どうしてセンターで倫理選択不可なの?
974大学への名無しさん:2014/02/03(月) 05:26:19.71 ID:nVp5bqs/0
>>973
2単位科目だから。
4単位科目と同列に扱えないから。
975大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:06:34.44 ID:gZfBG1kl0
>>953

県外では全く知名度ないだろうけど
去年の合格者最高点は福岡高校の浪人だったんだぜw

2013年度 合格者上位から
 1 福岡(浪) =四捨五入して1070/1150
 2 知らねえ
 3 附設(現) =四捨五入して1050/1150
 4 知らねえ
 5 修猷(現) =四捨五入して1040/1150


2位、4位の出身高校ってどこなんだろね
 
976大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:08:34.66 ID:gZfBG1kl0
【志願状況】平成26年度 九州大学 医医 前期日程

 [集計日付][募集人員][志願者][倍率] 
 1月28日   111    43  0.4
 1月31日   111   196  1.8
 2月01日   111   264  2.4
   ・
   ・
   ・
 2月05日   111    ?


(参考) 平成25年度 最終志願状況
 ***********  96   392  4.1

 … 去年の志願者数は後半から伸び悩んだ ← ※


※ 去年同様に今年も後半で伸び悩むと仮定するなら
最終志願者数は350前後で頭打ちになって
倍率3倍台前半どまり、今年も足切りは無しかな?

(別解w)
最終志願者数の今年去年の比率が
河合リサーチ提出者数の比率になる仮定で計算すると

最終志願者数=392*(270/292)=362(3.3倍)


こんなもんか?
 
977大学への名無しさん:2014/02/03(月) 07:36:53.34 ID:4KmaILUo0
2014年1/31【福岡】“居酒屋トイレにカメラ” 
麻生飯塚病院の耳鼻咽喉科医師 大渕彰之を逮捕

耳鼻淫行科 大渕彰之

久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
久留米大 2009年卒
978大学への名無しさん:2014/02/03(月) 09:30:58.30 ID:hoLvle2u0
自信がある奴は、とっとと出すからな。
やはり駿台や河合の分析のとおり、上位は自信持って九大に出しているな。

迷う奴は、熊大が今年の穴場だから、熊大に出すべきだな。
そもそも医師になれなきゃ話にならないし、熊大は腐っても旧六だからな。
979大学への名無しさん:2014/02/03(月) 10:14:47.29 ID:mrxP/DOm0
>>975
知ってる限り

2005:福大大濠
2006:大分上野丘
2007:附設
2008:青雲
2009:福岡双葉
2010:小倉
2011:青雲
2012:附設
2013:福岡

らしい。附設と青雲強いな。
980大学への名無しさん:2014/02/03(月) 10:17:58.02 ID:1KFW1LT10
こうやって見ると、九州のローカル大だね
981大学への名無しさん:2014/02/03(月) 11:33:05.34 ID:vx+Qy05u0
>>978
腐ってないだろww 旧六だと千葉の次じゃないか?
982大学への名無しさん:2014/02/03(月) 12:13:42.25 ID:fOcPZhho0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

九州大学がスーパーコンピュータ「高性能アプリケーションサーバシステム」の本格稼働を開始 2014/01/31

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2014/2014_01_31_2.pdf

新システムは、720.6TFLOPS(*1)の総合理論演算性能(*2)を有するシステムで、従来システムと比べて
性能を約28倍向上し、また1TFLOPSあたりの消費電力は従来の約17分の1に低減しています。
また、今回導入した「HA8000-tc/HT210」965 ノードと本センターで稼働している高性能演算サーバを連携し、
演算性能評価を実施した結果、1PFLOPS(*3)の実行性能を達成しました。

*1 TFLOPS(テラフロップス): 浮動小数点演算を 1秒間に 1兆回実行する能力
*2 総合理論演算性能: 同時に動作可能な全ての演算器が動作したときの理論上の性能
*3 PFLOPS(ぺタフロップス): 浮動小数点演算を 1 秒間に 1000兆回実行する能力


★ 旧帝大 スーパーコンピューター 性能ランキング(2013年)

  [大学名] [総論理演算性能(Tflops)]
  1.東京大学 ***** 1330
  2.九州大学 ****** 1019 ⇒ 1735(実行性能2000超?)2014/1/31 wwwwwwwww
  3.京都大学 ****** 554
  4.北海道大学 **** 216
  5.名古屋大学 ***** 60
  6.大阪大学 ******* 44
  7.東北大学 ******* 31
 
983大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:17:09.53 ID:E3Gn1hoQ0
今年は3〜3・5くらいだろうね 
でも上位層が厚いから(去年の残党立ち)ハイレベルな争いになると思う
984大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:30:12.48 ID:YgvJnfhx0
>>979
2011年首席は駿台全国模試でダントツ1位のF田?
985大学への名無しさん:2014/02/03(月) 17:39:39.71 ID:SWZkorqvI
その人後期入学じゃね?
986大学への名無しさん:2014/02/03(月) 20:41:50.94 ID:YJ7Wm0cu0
名もない自称進学校の現役だが
今年首席で合格するのは俺だ
987大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:14:02.20 ID:7ZGYFtdC0
名のある進学校出身だが、名のある進学校の名前をこのスレで見たことない
988大学への名無しさん:2014/02/03(月) 21:40:23.41 ID:vx+Qy05u0
>>983
だな。倍率自体は今から駆け込んだとして去年よりちょい下がるぐらいだが、
去年のハイレベル残党がいる分、上位層が例年より厚い。
実質倍率は去年と同等とみていいと思う。
989大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:36:51.98 ID:vYBFTBBf0
>>979ラグビー部率高杉ワロタwww
990大学への名無しさん:2014/02/03(月) 22:55:39.69 ID:vx+Qy05u0
名古屋まさかの0.9倍wwwwwww
991大学への名無しさん:2014/02/03(月) 23:01:51.09 ID:E3Gn1hoQ0
いい加減国語無くせや名古屋ww 
それにしても九医は来年旧課程措置(センター)とらないみたいだなwww
現役ドンマイすぎ  九大レベルガタ落ちするでホンマにwww
992大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:03:26.07 ID:50+pb0/W0
関西・四国圏の受験生は悪いこと言わんから名古屋に出しとけ!
同じ旧帝でも繁華街は栄(名古屋)>>>>中州(福岡)だぞ
名古屋行っとけ 国語なんてみんな差つかないから名古屋行ってくれ
九州の俺は九大しかないんじゃ!受からせてくれ!
993大学への名無しさん:2014/02/04(火) 00:10:10.72 ID:50+pb0/W0
ああああああああああ
今更だが熊大に出しとけば良かった
試験が怖い怖い怖いいいいいい
最低点高すぎる 
994大学への名無しさん:2014/02/04(火) 03:53:27.04 ID:ajPcVhYs0
>>992
馬出から自転車で中洲・天神・博多にいけるってなかなか
いいよ。
おまけに福岡って飯がうまい。
そして最大のおすすめポイントなんだが、
九医ってはんぱなく緩い。
俺の学年は留年4人ぐらいですみそ
995大学への名無しさん:2014/02/04(火) 07:33:30.80 ID:jvsq+RXf0
大学合格者高校ランキング2名以上(週刊朝日2011/04/22発売号)
出典:www.fujisan.co.jp/Product/1113/b/618025

2011年 高校名/合格者数

九大医−−−.|---|久留米附23 修猷館・ラサール11 青雲7 弘学館6 熊本5 東筑・明学4
大分上野・筑紫丘・昭薬3 山口・西南・小倉・佐世保北2
996大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:16:28.26 ID:mxxus/SY0
九大(100万石と例える)はすごいが、熊本(70万石)・長崎(65万石)といった古豪が周りにいるのも障害なんだよな〜

福岡南部には民族派久留米(45万石)半分独立聖勢力と化しているし。

その点、他旧帝は敵がおらず、地域の覇者なんだよな〜
997大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:26:47.15 ID:AhbmC2fmI
>>991
理科三教科の九大
二次国語の名大
面接点が高い北大・東北大

もう地底に受けれるとこないな
998大学への名無しさん:2014/02/04(火) 08:41:30.70 ID:ajPcVhYs0
理科三教科とかいうけどたかがセンター生物だろ??
四日やれば全然いけるやろ。
大学生になってみろ。センター生物ぐらいの量が
普通の1コマの授業だから
999大学への名無しさん:2014/02/04(火) 10:19:44.74 ID:LKtEzfGT0
えむらなつみさんの自画撮りの過去は、日本国民が共有すべきもの。

なぜ、自画撮りに及んだのか、そ○き部サイドは調べてみて!!!ww
1000大学への名無しさん:2014/02/04(火) 10:27:20.98 ID:LKtEzfGT0
えむえむと一緒に飲んだ時に、

『(自画撮り)なぜバレたし…w』って話してたよww

もう、俺の前以外で脱いじゃダメだぞ♡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。