>>370 http://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00000396.pdf&n= %E5%B9%B3%E6%88%9026%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%85%A5%E8%A9%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%87%BA%E9%A1%8C%E6%95%99%E7%A7%91%E3%83%BB%E7%A7%91%E7%9B%AE%E3%81%AE%E5%87%BA%E9%A1%8C%E6%96%B9%E6%B3%95%E7%AD%89.pdf
>『英語』は,「オーラル・コミュニケーションI」及び「英語I」に加えて「オーラル・コ ミュニケーションII」と「英語II」に共通する事項を出題範囲とする。
センター英語は高2までの範囲です。
376 :
大学への名無しさん:2014/06/04(水) 22:46:52.17 ID:vET2aBR10
>>375 でもセンターって英検2級とほぼ同じ難易度だよね?
高2までが範囲ならなんで英検準2級と同等の難易度にならんのだろう
377 :
大学への名無しさん:2014/06/04(水) 23:36:10.85 ID:aKpvFWqv0
>>375 リーディングとかは入らないのか。
大学自体の入試は
英語T 英語U オーラル リーディング ライティング
といったあたりが範囲だけど、
センターはそうではなかったんだ。知らなかった
DBの音声ってどうですか?(速単に比べて)
4,500と5,500を使ってるけど、DBの音声はイイよ
4,500は例文を聴いて日本語で意味を取る練習してる
5,500も同じ方法でやってるけど、5,500のほうが速度が速くてちょっと手こずってる
どっちも例文中心でリスニングを兼ねてやってるんで、わからない場合に単語帳を開いて意味確認する感じ
380 :
大学への名無しさん:2014/06/05(木) 00:04:57.23 ID:aKpvFWqv0
381 :
大学への名無しさん:2014/06/05(木) 02:08:57.43 ID:fSzwmFqG0
15年くらい前から
「英文法はフォレスト/入試問題演習は英頻かネクステあるいは両方/英和辞書はジーニアス」
といまだに言われているけど、
そんなにいいなら、
他の出版社はどうしてそれらを真似しないんだろうか?
むしろフォレスト自身がこの10年以上の間に
改訂を続け、どんどん分かりやすくなって進化している。
(2000年くらいのフォレストは当時から定番ではあったが今のものに比べると解説が不足していた)
速読英単語のパクリっぽいのは雨後のタケノコのように出まくったが・・・
桐原書店は自社から
フォレスト以外の英文法参考書(高校総合英語 Harvestなど)も出していて、
なんでフォレストに一本化しないのかも謎。
まあ、桐原の営業力が半端ないから、学校採用が多くなって儲けが出て、
付属品がさらに増えてさらに売れ行きも上がるって好循環に入ってるってことなんだろうけど。
ハーベストはフォレストの基礎編だから一本化の意味はないし。
アトラスははっきり言ってショボい本だからあれは蛇足だな
でもジーニアス英和辞典は桐原じゃないし…
でもジーニアスブランドを醸成とはいかずジーニアス英単語は早々に市場から姿を消したし、ジーニアス和英も「英和がいいから和英もいいはず」と中も見ずにすすめた人を除けば欠陥だらけなのは早期に指摘されていた。
↑
※もちろん、ジーニアス英和辞典が「高校生にとって」本当に有用かという問題はあるが、ここでは「多くの高校で推薦されている辞書」という側面(単なる客観的事実)を重視した。
↓
紙の英和辞典について語るスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1339932065/951-952,982 英和辞典 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1384149628/197-198,224
↑コピペあらし
>>380 >他の出版社はどうしてそれらを真似しないんだろうか?
映画の「舟を編む」なんかを見ると、本当に辞書作りは大変なんだな・・・
なんて思った
まあ、英語の辞書だから違うだろうけど、半分はプライドで作っているから
真似なんか絶対に出来ないと思う
まあ、そのプライドが、辞書のユーザーにとって良いものか、悪いものかは
別の問題だろうけどね(笑
ピーナツやるならシスタンのフレーズ覚えるよな
ピーナツは文の訳しか載ってないし
進学校でもないのに生徒にターゲット1900薦める(強制購入)高校多すぎるわ
使いにくいってだけでタゲはそんなに難しくないだろう、後半は自己判断でやらなけりゃいい
速単の必修を終わらせて上級をやってるんだが、長文に出てこない単語も覚えてしまうべき?
それとも、シスタンやターゲットなんかで覚えちゃったほうがいい?
浮気すんな
上級極めればあとは長文中で出てくる不明単語を潰すだけ
390 :
大学への名無しさん:2014/06/05(木) 22:32:34.03 ID:8nCjztdp0
>>386 「有名どころ使っておけば責められないだろ」って感じなのかね
東進センター1800のほうが簡単なところから固められるから非進学校なら学習効果高そうなものだけど、
予備校関係の本ってのは学校教師は頑なに採用しないんで難しいところがあるんだろうね
結局学校教師の大半は、生徒の成績を上げることよりも「見栄とか保身」を優先しているんだろうから止むを得ないか
>>386 先生のポッケになにかが入っていたりして・・・
392 :
大学への名無しさん:2014/06/05(木) 22:37:23.20 ID:8nCjztdp0
>>388 まずは本文収録の単語を確実に固めよう
それだけでもかなり実力がつく
その上で本文未収録の単語(これが結構多いから厄介なんだけど)を個別に潰す感じになるんだけど、
細々書き込まれていて見づらいし、全部に例文もしくはコロケーションがついているわけじゃないんで、
この段階ならシスタンやターゲットと併用で覚えていくほうがいいと思うならそれでおkだと思うし、
自分は実際そんな感じで本文未収録の単語は潰していった
偏差値55の私立校だけどシス単Basic→シス単って流れでやらされたよ 多分教師の気分次第だと思う
>>391 >先生のポッケになにかが入っていたりして・・・
学校の先生に聞いたことがあるけど、昔昔はあったみたいだけど
今はそういうのは無いみたいよ
ばれたら本当にマズイから、やりたくてもやれないらしい(笑
その代わり、かなりの格安で卸してもらえるらしいし
昔からの付き合いみたいな感じで、なかば「お約束」みたいな
感じになっているみたいよ
旺文社といえば、昔からある、学習参考書の超大手だから
386との学校とのコネとかがあるんだと思う
ポケットに現ナマぶち込むようなヘマはさすがに出版社も教員もうたないよw
(男性)教員が喜ぶような「説明の機会」は設けてるところはあるようだけどもw
396 :
大学への名無しさん:2014/06/06(金) 00:37:42.81 ID:aCnyHSwo0
うちの学校は桐原書店のもの多いな
次にエスト出版かな
わかってると思うけどさ単語だけやってたって駄目なんだぜ
DB3000を20周以上はしたのに全く覚えられてない自分の記憶力が嫌になる
それって単語力以前の問題のような……
やはり記憶障害か
大学は諦めよう
いや、そうじゃなくて、文法力とかの話ね。
文章が読めるならそこから単語の知識も増やせるしね。
>>399 たかだか、20回くらいやったくらいで暗記しようと思うのが
そもそもの間違い
そんなことを考えるくらいなら、21回目をやった方が良いよ
あと、「暗記しよう、暗記しよう」と変に思わないで
「忘れても良いや」という気楽な気持ちでやった方が良いよ
ていうか
3000を20回やるなら
1900を20回やった方が効率的じゃない?
そのあとで3000をやれば良いかと。
20回やって出来ないのならそれ以上同じ手法を繰り返すのにはあまり意味はないと思う。
DB3000レベルなら普通に読解に取り組めばかなりの頻度で出現する語が大半だから、読解演習などとの両輪での取り組みが適切じゃないかな。
因みに俺はDB3000は二周だけ回して、それ以来はやってない。
>>403 20周以上してるってだけで今も読んでるよ
>>404 一日に1900を一周、3000を一周してるよ
文法もキチンとやらないとダメなんだね
あと例文は流し見程度にしか見てないからそのせいかな
どういう勉強法だ
正攻法な覚え方とは真逆を行ってて斬新だが・・・
セオリーでは手を使ったり口を使ったりしながらやるから、
そんなにたくさん一日ではできない
パラパラ速読法?
>>406 >.文法もキチンとやらないとダメなんだね
当たり前でしょ(笑
文法は、1回ガッチリと取り組んで力にしておけば底力が違ってくるから
やった方が良いよ
>>406 それって、一目見ただけで頭に入っていないのに「やった」という事にしているだけになっていないか?
俺自身が一周にかける時間が極端に長い人間だから、何が標準的なスピードなのかは分からんけど。
>>407 1900を30分程で一周
3000を1時間10分程で一周
単語はキチンと音読してる
>>408 OKありがとう
>>409 やっぱり時間かけなさすぎなのかな
>>406 >一日に1900を一周、3000を一周してるよ
407も書いているけど、どんな方法よ?
俺のやり方だけど、1900の場合、1日=200個のペースで暗記していく
という方法で何度も何度も反復暗記をしていたよ
それって、409の言うように、「やったつもり」なんじゃないの・・・
1900を30分で一周だと、1単語1秒になるが・・・・・・
意見聞いてる限りだとアホなのは俺の記憶力じゃなくてやり方のようだ
まずは1900を一日に200語程度少しづつ時間をかけてやってみることにするよ
>>414 流石にそれは無いから40分程度だったかもしれない
前スレで同じこと言ってる人いたけど
最初は百式や1800みたいに簡単な単語帳から始めた方が良いよ
1語につき1つの意味をまず覚える
それから次の単語帳で別の意味を覚える
単語の情報量が少ないって言うけど初心者がいきなり3つも4つも意味が乗ってるの言葉を
覚えようとするのは無理だって
>>415 俺もそんな感じでやっていたが、二ヶ月ぐらいで九割がた覚えられたぞ
毎日やるってのが大切なんじゃねえの? 読むスピードもグイグイ上がって行ったし
418 :
大学への名無しさん:2014/06/07(土) 20:41:06.03 ID:z9MW8NhT0
音声学習の具体的な手順(速読英単語・DUO・AIOなどを反復するとき参考にしてください)
1:構文を理解してから単語・フレーズの暗記
2:テキストを見ながら録音を聴きこむ・音読も併せて行う
3:テキストなしで録音を聴きながら意味を取っていく
4:テキストなしで録音を聴きながら英文を文字に起こす
5:テキストなしで録音を追いながら実際に発音を真似する
※1・2で終わらせず3まで必ずやること
※4・5は余力があればでおk
419 :
大学への名無しさん:2014/06/07(土) 23:12:56.90 ID:4YNvwH0Z0
薬袋のリーディング教本の帯見たけど、
ひげ沿って撮影しろよwww
あとコイツ、
「10人中2人が自分の方法に遭う、この割合はいつも同じ」
とか言ってるけど、
じゃあ常に8割の犠牲者を作ってるんですかwww
それと、2chで絶賛される「くもんの中学英文法」だが、
これは、高校版も同様だが、索引が非常に使いづらい。
索引が使いづらいと辞書的使用をしにくいので、大きなマイナス要素だ。
具体的には、「あ・い・う・え・お・か・き」といった見出しでの索引ではなく、
「あ」「か」「さ」という順で見出しがある。
これは、じゃあ「形容詞」という単語を引こうとしたら、
「け」の見出しが無く、
「け」が「カ行」という”五十音”の知識がないと困るわけだ。
五十音という、英語と何の関係もない知識を
要求してきている時点で、あまりいい本とは言えない
それと、西のポレポレは
「読解」という題名だが、基本はここだもそうだが、
これ読解じゃなくて解釈だろ。
本の題名(タイトル)直せよ
>>418 速読はテキストで理解して知識をきちんと暗記してCDを聴いて文字と音と声を合わせていく方法でいいけど、AIOはせっかくソフトが付いているんだから、あれを使って学習するのが効果的だよ。
>「け」が「カ行」という”五十音”の知識がないと困るわけだ。
え?
422 :
大学への名無しさん:2014/06/08(日) 00:12:45.93 ID:TXfnusgr0
>>420 AIOはディクテーションソフトあるんで4はソフト使用のほうがラクかもしれないね
単語に複数の意味書くなら
その意味がどういう用法で使われるのかも書いてほしい
この意味の時は第三文型で四文型の時はこの意味って感じに
この動詞は状態動詞とか不加算とか抽象名詞とかさ
その他にも例えば、〜をする って意味の単語があったとして
ただそのまま意味を書かないで
(仕事や○○で)〜するみたいにどういう状況の時に使う単語なのかを載せて欲しい
>>423 意味は文脈で変わる。
単語だけ切り出してるのが単語集だけども意味は文章で決まるのが言語。
だからこそ、単語帳の単語の意味がたくさん並んでいるのを無機質に覚えようとするのは愚の骨頂で、英文の様々な場面での瞬時適訳ピックアップ力を養成する訓練を取り入れた単語学習が効果的。
ちまたの解釈本は英文構造の解析にフォーカスを当てすぎているが、現実の入試では上記の適訳探しに破綻して頭真っ白⇒撃沈するケースが極めて多い。
つまり、状況に応じた英単語の適訳を探す訓練ができる英文解釈本が望まれているにもかかわらず、現状は「単語なんて単語集で一気に覚えてしまえよ」的な幼稚な受験英語教材ばかりが市場を汚している。
速読もそれっぽいようでいて訓練性はゼロだから、単語リストと何も変わらない。
>>425 そんなん望んでいるやついるの?w
単語と解釈は別々の本に分けてあるわけだから、それに従うのが吉だろ
第一、そんな本がでても、よほどのバカじゃない限り時間がかかってしょうがないじゃん 延々と知ってる単語の確認を長文でやってるほうが愚の骨頂
頭が真っ白になるのは、自分のレベルにあってないだけ
正直、第○文型というのを知らなくても、
準難関といわれるレベルの国立大学は受かる
日本語の文法を説明できなくても日本語が喋れるように、
makeやらhaveやら、独特の用法があるいくつかを覚えればいいだけだし
そういう勉強をするのも確かに大切だし、
英語を教えようと思えば知らないといけないことだけど、
文型から教え込もうとすると、英語嫌いの子が増えるだけだお
まぁ425は頑張って理想の単語集を作って売りだしてくれ
出版された暁には買ってあげるよ
なんや言いながらターゲットが一番だったわ 単語は単語って独立して考えてたからむしろあれぐらい簡素な方が良い
430 :
大学への名無しさん:2014/06/10(火) 02:14:24.78 ID:42X2gcTe0
>>425 ガラバカス先生だろたぶん
珍しくコピペじゃないけど独自の前のめりの文体がそれっぽい
431 :
英語の達人:2014/06/10(火) 08:35:04.03 ID:zq+o4iaj0
432 :
大学への名無しさん:2014/06/10(火) 12:17:59.57 ID:q2qcIYk/0
433 :
大学への名無しさん:2014/06/10(火) 12:26:31.37 ID:q2qcIYk/0
単語には確かにいろんな意味がある
でも、大体の意味は似通ってるから、
文章に出てきても雰囲気で分かるでしょ
全く違う意味のある単語を見かけたときには要注意
after allなんかいい例だな
結局って意味だけだと詰むしな
早稲田法学志望ですが、鉄壁をやっています。そこで質問ですが、CDを使いつつ覚えたほうがいいですか?
>>436 いくつかの指摘を
・鉄壁のCDはあんまり評判芳しくない(ネット情報限り)
・鉄壁自体は読み物系でCD学習と馴染まない(二重の負担)・・・と自分は思う
・一般に、CD学習は五感を多元的に使う重層学習で記憶が厚くなることが期待されるけど、
実は学習時間が管理できるメリットが大きい。ダラダラしがちな単調な単語学習もCDが
よくできていれば録音時間でピタリと学習が終わる。本なら1週間で1回転していたものが
CD1時間で1回転することが可能なことも。でも、受験問題自体は「印刷」情報だからね。
>>436 あと、父親が弁護士とかならまだしも
今は法学部を出ても就職に困るから、正直言って就職のことを考えると
他の学部に変更をした方が良いと思うよ(笑
440 :
大学への名無しさん:2014/06/14(土) 20:48:46.72 ID:mZEyMQ6t0
・セルフィーしゅっごい「利己的」だ【Selfish】
・おっぱいがいっぱい【Occupy】
早稲田法は公務員のイメージ
英単語じゃなくて、英熟語は何がおすすめなの?
英熟語は解体が最強で結論出てる
>>439は自分で書き込んでしまったとは思わないのだろうか?
自分なら恥ずかしくていたたまれないぞw
>>443 解体って、あんなに覚える必要あるかなあ
早稲田なら政経でしょ
446 :
大学への名無しさん:2014/06/15(日) 14:30:53.87 ID:wq/+F0Kl0
>>442 合格英熟語やってあとはネクステかヴィンテージの熟語パート抑えればおkじゃないかな?
合格英熟語の内容はは英作文でもつかえるくらいにして、ネクステとかの熟語は英語から意味がとれて穴埋め問題が解ける程度の仕上がりで
単語はなるべく多いほうがいいけど熟語はキリがないから「試験に出るものを抑えて8割程度の得点を狙う」くらいでいいと思う
>>442 少し古い本だけど
英熟語は、正政の英熟語1000が面白いよ
on、off、go、loo、takeとか英熟語でよくみる熟語が
ガッとまとまっている
449 :
大学への名無しさん:2014/06/15(日) 19:45:59.10 ID:V7mCkjm00
基本的には鉄壁1冊持ってればOK
always
俺以外にも正攻の英熟語使ってる人いるんだな
ちょっと古いけどかなり覚えやすい
>>451 その本、けっこう古いみたいだけどそのへんは問題ないですか?
>>452 参考書とかの巻末とかに掲載されている
前置詞のonとかinとかを使っている熟語とか
動詞のtakeとかlookとかを使っている熟語が
1冊にまとまっているような感じの本で、いたって普通の本ですね
>>437 ありがとうございます。ネットでの評判は良くないのですか…しかし、確かに単語の勉強はだらだらしがちではありますね。1回とりあえず買ってみてから判断しようかと思います。
>>439 いえ、1冊目は東進の単語帳をやりましたが、1語1義てきな単語帳でしたのでもうそろそろ2冊目に移ろうかと思い、鉄壁を手に取りました。
スレチではありますが、自分はスポーツの実況がやりたくて早稲田に入りたいと考えており、その中でも法学に興味があるので早稲田法学に入ろうと思っております。自分でもアナウンサーはものすごく倍率が高いことは承知しておりますので、司法試験も頭に入れています。
高校一年生です。
今学校で配られた Longman Vocabulary Series コロケーションで覚える英単語 という単語帳を使っているのですが、なんだか乗っている単語数が少なくて心配です。(とか言いつつまだ全部覚えきれてないですが・・・)
この単語帳を少し覚えてくる→小テストといった感じなので少しずつしか進めないのですが、ざっとこの単語帳一冊くらいをまとめてを見るのを数回繰り返すって方法の方がいいのでしょうか?
>>455 単語数が少なくて心配なら、自分でコツコツと先取り学習して、それによって勉強癖や学習リズムを作る素材として活用するとイイ。
どのみち受験からおっぱずれた単語群であるはずもないだろうし、学校教材ならミニテストなどで縛られるだろうから、これをやらないで市販の単語帳に手を出すと自分が空中分解して良いことはない。
丁寧に平らげつつドンドン先に進めて、夏休み前にある程度の学習習慣を付けてそのまま夏休み中に完璧に終わらせてしまうことを勧める。
その先があれば2、3年生用もやってしまえ。
457 :
大学への名無しさん:2014/06/16(月) 02:00:15.05 ID:Bz+38IsP0
>>455 テストに合わせてではなく短期でひと通り一気に終わらせてしまうといい
その後でテスト前に再度復習する形でテスト範囲の単語をチェックする→返却後出来ない語を覚え直す
これだと3回確認作業できるからかなり定着が期待できる
他の評判の単語帳なんかも気になるだろうけど、どのみち基本単語は強引にでも覚えないとダメなんで
1冊目は学校指定のを覚えてしまうのが無難だと思う
「いい加減全部覚えて飽きたな」という段階で自分で使いやすく感じた2冊目の単語帳を検討すればいい
ええと、4407の極限値がどうしたって?
え? 4500?
>>455 人間っていうのは、「やれ」と言われないとやらないものなんだよね・・・
だから、学校で小テストをやってくれるのなら、それをペースメーカーとして
活用していくのもありだと思うよ
ただ、他の人も書いているけど、1日=100個のペースで
ガンガンやっていった方が良いと思うよ
しかし、桐原の営業部隊は、様々な学校に営業攻撃をしているだな・・・
高1用にはデータベース3000を売ればいい。
中高一貫で先取りしたり、難関私立で独自に難しい入試問題を使用したりしていないのなら
データベース1700も売るチャンスがある。
その後で4000語レベルのコロケーションを売ればいい。
3冊同時に売るチャンスをみすみす逃すとは
ばかな営業だ。
営業の攻撃力が弱い
465 :
455:2014/06/16(月) 19:23:21.90 ID:oXrNCEHDi
お返事ありがとうございます
とりあえず自分ですすめてこの単語帳から完璧にしてみます
自分的には結構難しい単語が多くて覚えるのがしんどいです
単語の覚えかたってどうしたらいいんでしょうか?
読みながら声にだしてたまに難しいやつは書いてるんですが
音とつづりがいまいちしっくりこないやつが中々覚えられないです…
基本的にはひたすら回数重ねるしかないな
英語ができるできないはほぼ勉強量次第
>>466 467の言うように、何度も何度もやるしかない
どうしても暗記出来ない単語だけカード化して、何度も何度も
繰り返して単語、日本語の意味をチェックするしかないと思う
あとは、無理やり「ゴロ」で覚えるというのもありだと思う
469 :
大学への名無しさん:2014/06/19(木) 00:10:05.68 ID:HpZdTeaw0
俺はシス単でひたすら赤シート使って覚えたよ
何十周かはした
>>469 なんつ〜か、シス単何十周して劇的ビフォアフ超常体験とかあった?
471 :
大学への名無しさん:2014/06/19(木) 00:39:42.65 ID:dbhp/xpZ0
>>470 2章まで完全に覚えたらセンター9割安定
4章まで完全に覚えたら全統偏差値70安定
って感じかな
意味まで出る順だからいい単語帳だよ
俺の忘却が早すぎるから何十周もした
ただ、シス単だけじゃ早慶はムリ
472 :
大学への名無しさん:2014/06/19(木) 00:41:20.77 ID:dbhp/xpZ0
ちなみにBeforeはセンター150点、記述模試は単語わかんな〜い状態だった
全統70ってセンター8割ぐらいじゃないか
474 :
大学への名無しさん:2014/06/19(木) 11:41:26.28 ID:4FiHdDmg0
本屋で気に入って購入し、ユメタン2までとユメジュクを2周しました。
高2です。東大理系をねらっています。
あまりユメタンは推薦されていませんが、ユメタン3をやり、さらにユメタンを数周するか、
これから他のシリーズをやるのがいいか皆さんどう思われますか?
>>474 ユメタン2まで使ったなら3に進むでいいんじゃないか?
むしろ全部そろえてようやく他の単語帳の網羅度に並ぶし
そのまま3に進むのを勧めておく
CD付とは言え割高だよな
付け加えると他の単語帳買ってもだいたい収録語かぶってるよ
最初の1冊ならシス単勧めるんだけどね
>>474 この前の河合全統高3模試だと、単語は単語王でカバーされていたよ。
基礎単語マスターしたら単語王やっとけばまず単語では困らない。
今から地道にやるなら高3までには単語王マスターできるだろ。
むしろ数学に力入れるべきだな。
頑張って合格してな。
477 :
466:2014/06/19(木) 17:43:23.90 ID:ra7usdWa0
お返事ありがとうございます
単語カードは作ったことなかったです
ちょっと試してみます
479 :
466:2014/06/19(木) 20:12:34.87 ID:ra7usdWa0
>>478 A4用紙で作れちゃうんですね!
手軽に作れていいですね 書いて覚えるついでに作ってみようと思います
英語ではない教科で単語カードを作らないといけなかったのでそっちでもこの方法でやってみます
480 :
大学への名無しさん:2014/06/20(金) 00:13:15.14 ID:Ctjc6Ivu0
単語って受験用のちゃんと使わないと駄目なのかな?
俺は高校入って英検用の準2の単語帳やって、次に2級用のやって…。
中学ん時に英検4級パス単と英検3級のジャパンタイムズの単語集使ってたからその流れでやっていたんだが…。
●熟語と単語が1冊にまとまっている●英検2級と大学入試がほぼ同じレベル
がだし、いいと思っていたが・・
大学受験用のを買うと、単語だけで2冊(システム英単語にしろ速単にしろターゲットにしろ入門編と通常編で2〜3分冊)いる上に、
さらには熟語も必要になり、結果、単熟語だけで3〜4冊いるから、だったら英検用の2冊でいいのかなと思ったんだけど。
単語と熟語が同じ本にまとまっているってのも個人的に好きだし。
あと、俺は「英単語側が悪シートで隠せないと覚えられない」のだが、なぜかほぼ全ての単語集は、
「日本語側が赤字印刷で赤シートで隠せ、英単語側はふつうに黒字印刷」ばかりだったり、
あげく、「日本語訳で第一語義のみ赤字で、黒字の第二語義から第一語義が類推できてしまう」とか「英単語側が赤字印刷で赤シートで隠せるのに、なぜか英単語のカナ発音が黒字で書かれていて、赤字の意味がなーい」
だったり、なんか使いにくいのばかりだったので受験用のは・・・。
でもこれらの理屈なら、そもそもDUOやオールインワンをやれば良かったのかな?と思ったこともあるけど、もうやっちゃったんだから仕方ない。
あと、単語集の使い方で、
「長文や文法問題で出てきた未知単語と単語帳は並行して覚える」っていうけど、そういうもんなの?
「長文で出会った未知単語をいちいち覚えていたらキリがないから単語は単語帳に絞って、単語帳に載ってない単語は覚える必要ない」ってことじゃないの?
ちなみに
俺は完璧主義だから、、
1日目 1〜10 を覚えたら、
2日目 1〜20
3日目 1〜30
とやっていた(だから後半は大変だった)が、
みんなは、
1日目 1〜10
2日目 11〜20
3日目 21〜30
とやってるみたいだけど、それだと最初のほうの忘れないの?
マルチポストはやめましょうね。
>>479 466は何の単語の本を使っているの?
ターゲットとか、シス単とか、単語王だったら
少し高いけど元々「カード化」されているのがあったと思うよ
483 :
大学への名無しさん:2014/06/20(金) 03:20:35.43 ID:1KJPdaj50
>>481 俺は日本人だからそんな言い方されても伝わらないな。
日本語ならたとえ初見単語でも漢字からだいたいの意味が分かるけどね
484 :
466:2014/06/20(金) 05:04:07.92 ID:W7Y56DCIi
>>482 少し前にもこのスレで質問させていただいたのですが、 Longman Vocabulary Series コロケーションで覚える英単語
というやつです
ターゲットみたいな網羅系熟語集って熟語ターゲット以外にありますかね?
かなり無茶な質問してるのは重々承知してますが。
早慶上智の英単語ってやっておいて損はない感じ?
>>485 三省堂 英語イディオム・句動詞大辞典 安藤 貞雄
488 :
大学への名無しさん:2014/06/20(金) 16:38:03.66 ID:/YZC3R0t0
>>485 2冊にまたがってもいいならキクジュクBasic・Super(音声未収録の付録部451語はやらないでおk)はどうかな
合計で687+672語=1259語学習できるんでターゲット1000より多くカバーできる
体系的に書かれているので「全部片っ端から覚える」のなら非常によい
でも、個人的には熟語は合格英熟語丸暗記+ネクステやヴィンテージの熟語パートでそれ以上深入りしないほうがいいと思う
>>487 マジレスすると、そっちの大辞典は古語なんかも多いから
最近出た語数を絞った分冊版(クラウン)の方が使いやすいよ
490 :
大学への名無しさん:2014/06/21(土) 01:09:21.62 ID:85tMAIag0
早慶レベルでもターゲットで十分
単語王とかやる奴ははオーバーワークしてる
491 :
大学への名無しさん:2014/06/21(土) 07:21:55.33 ID:6Aug/mKb0
ターゲット一応満足してるけど唯一ケチつけると例文に使われている単語が対象の単語
よりも遥か上のレベルのを使っているケースが多々ある、これ普通に読めないぞw
これちょっと手抜きだな
493 :
大学への名無しさん:2014/06/22(日) 10:16:38.14 ID:oRvAQ+ln0
>>492 「その単語を覚えるための例文」じゃなくてどう考えても「大学受験の試験問題に慣れる」ための例文としか思えないよね
単語を覚えるための補助として例文つかうのだから、シンプルでいながら単語のイメージをしやすい例文でないと意味がないと思う
同じく、かつてはシンプルな例文が多くて覚えやすかったターゲット1000も例文が難しくなって覚えづらくなってしまっていて残念だ
494 :
大学への名無しさん:2014/06/22(日) 10:32:11.43 ID:kyM51lCJ0
7個中6個知っていれば基準点クリア
【センター、中堅大レベル】
frank,rude,sigh,liquid,nevertheless,irony,valley
【難関大レベル】
alter,creed,cell,prolong,meanwhile,available,caprice
【模擬試験1位レベル】
flank,strew,thwart,vigil,cue,mockery,volley
例文が実際の大学入試の英文から抜粋されてるのがターゲットの特徴
これはいい面もあれば(実際、どういう場面で使われたかが分かる)、
悪い面もある(その単語を覚えるためイメージしやすい易しめの文ではない)
例文がコーパスに沿って使用頻度の高い、覚えやすい易しめの短文なのがDATABASE系
ただ、これには悪い面(実際の大学入試で使われるレベルの英文でない)もある。
またある程度の長さと内容のある英文の文脈の中で覚える
には速読英単語系がいいし
多くの短文のなかで、ある程度ストーリー性を持ちながら一気に
英単語をさらえるという点ではDUOがいい
まあ好きずきだねえ、個人的には速単やDUOが好きだが
ちなみに、DATABASEは熟語も充実してるし、ネイティブ音声はデフォ付録になってるし良心的価格で◎
またターゲット1900は(四訂版だが)は例文は覚えにくいが、難しいとは全然思わない
ターゲット1900と速単必修で同志社レベルまで到達しますか?
到達しないならなにをすべきか教えてほしいです。
>>496 人に依る。
シス単半分でも受かる場合は受かるし落ちる場合は落ちる、俺は受かったが。
単語レベルで困ることは少ないだろうけど熟語と構文もやれよ
499 :
大学への名無しさん:2014/06/22(日) 18:43:17.82 ID:dQpZKbgS0
>>496 ターゲットもやるなら上級の方がいいと思う
>>497 ありがとうございます!
とりあえず両方完璧にします。
>>498 ありがとうございます!
熟語は速熟使う予定です。
>>499 ありがとうございます!
では速単メインで使ってさっさと上級までやってしまいたいと思います!
502 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 01:51:48.43 ID:jiayr8LZ0
単語帳一冊終わったから
速単上級やろうと思うんだけどCDも一緒に使わないと効果でない?
CD高いしいらない
>>502 当然効果はある
が、CDあった方が効果が高いのも間違いない
>>503 値段と効果はなんの関連もない
じゃあその金で他の長文問題集買ったほうが効果高い
506 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 02:20:24.58 ID:LQtesjOZ0
DB5500ってむずいよな。自分は去年4500と5500使ってたけど、5500の後半レベルはほとんどでなかった。
>>505 二者択一にしなければならない理由はない
速単をCD併用で十分効果を引き出した上で長文読解へ、となぜ考えられないのか
数千円が命に関わるレベルの貧困にあえいでいるのならすまないが、
それならここに書き込めるはずもないだろうし、そんなことはないだろう
ほとんどの受験生は自分の金で買っていないだろ
大して効果ないしわざわざ買う必要はない
509 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 03:11:02.78 ID:dShrvQDJ0
慶應法志望なんですが単語王+パス単準1をやらなきゃいけないんでしょうか?
単語王のみでは足りませんか?
>>508 前段は意味不明
後段の
>大して効果ないし
というのは、何を根拠にそう言ってるのだろうか
音声を用いた語学学習の有用性は広く認められているはずなのだが
そして自分で音声付き長文集で音読を繰り返したことがあれば、
それがどれほど大きな力になるかは実感としてよくわかるのだが
何に効果があるんだよ
自分の金なら自由にすればいいけど親の金だからあまり無駄なことに使わず有効に使うようにしようって話だろ
速単の文章を音声で聞くことがそんなに受験にそんなに有効か?
それなら例文集のほうがいいしリスニング対策ならそれ用のがもっと効率がいい
それにCD付きで2000円しないのも多いのに速単はCDだけで3000円近くしたよな
>>512 >自分の金なら自由にすればいいけど親の金だからあまり無駄なことに使わず有効に使うようにしようって話だろ
倫理道徳の話と学習効果は何の関係もないでしょ
>速単の文章を音声で聞くことがそんなに受験にそんなに有効か?
有効
>それなら例文集のほうがいいしリスニング対策ならそれ用のがもっと効率がいい
例文集を覚えるのも当然効果的。しかし、上にもあったように、なんで二者択一になるのか。
それから、大学受験リスニング教材の質の低さは目を覆わんばかり。
実際に色々と読み比べてないのが丸わかりで恥ずかしいぞ。
>それにCD付きで2000円しないのも多いのに速単はCDだけで3000円近くしたよな
だから、速単が他書に比べて割高なことと学習効果にはなんの関連もない
親の財布に負担をかけないって心構えは立派だが、論点の混同を推し進めるレスは全く関心しない
515 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 11:13:57.31 ID:HNbAlvo40
>>502 絶対つかったほうがいい
丁寧に精読して全部の意味を理解したら何度も音読していくのが大事だけど
音読する際のリズムを真似るのにCDがないとツラい
完璧な音読を目指す必要はないけどある程度どこで区切ってどこを強く読むくらいの意識付けがないと音読の意味がない
あと単語の発音についても発音記号だけで発音するよりもCDに合わせて確認したほうがはるかにラク
「CDが高い」んならリッピングしてからマケプレでもヤフオクでも流せば「レンタル料1000円」くらいのコストでつかえるはず
勉強ってのは教材やらなんやらで金がかかるけど、親に出してもらえないなら「前借り」してでもある程度コストを投入しないと厳しい
516 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 11:18:58.92 ID:HNbAlvo40
>>509 個人差があるので一概には言えないけど、
単語王ひと通り覚えた段階で過去問こなしてみて
「単語足りなくない?」と感じたなら必要
「単語王だけで余裕だな」と感じたなら不要
パス単準1でもいいけどあんまり大学受験には出なそうな単語が結構あるんで
キクタンSuper12000を8章まで(9章・10章は難しいので余力があれば)、
もしくは英単語ピーナッツ金メダルかデータベース5500も検討してみてほしい
よっぽどのことがないかぎりduoでいいだろ CD無いと魅力半減だけど
速単はコスパが悪い。
上級の代替には『速読速聴・英単語 Opinion』がよい。
単語レベルについて代替できるだけでなく
その名の通り意見論述タイプの英作文にも応用できるので、みかけの価格以上にコスパがよい。
2,268円 {CD付}
「速読速聴・英単語 Opinion 1400」
1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
519 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 12:31:28.46 ID:HNbAlvo40
>>518 本日のガラバカス=ID:NQPUT4+H0
ゴキブリなみに死滅しないでクソコピペ撒き散らすな
>>502 >>515的な使い方もあるけど、長文読む場合に関係代名詞で返り読みする癖とかがあるよね
それだとどうしても読むのが遅くなる。
CDを聴きながら英文を見て意味を取っていく訓練をすると、そういう遅読癖が治ってきて
頭から意味を取っていけるようになるのと、少なくともCDの読み上げるスピードで長文を
読む力が付く。リスニング対策に役にたつのはもちろんだけど、長文を速く正確に読む訓練
の手助けとしてCDが活躍するよ
マジレスすると、
必修編はCDあったほうがいいけど
上級編は要ラネ
(このレベル単語使いまくりのリスニング問題は絶対でないし[普通の英文としても不自然すぎる]、
英文を読み聞くのに慣れたり、速読の練習するのにもあまり向かない)
単にやや難しめの単語を英文読みながら覚えていくだけ
しかも、上級単語とされる半分以上は英文に含まれない、単語頁のみ
個人的には上級編の単語は、ふつうの単語帳(発音と短い例文のCD)で十分だしそのほうが効率がいい気がする
速読英単語の真骨頂はあくまで必修編にとどめを刺す
まあ金がたんまりあって、暇なら上級編もCD使って聞き込みながらやってもいいかもだが
中学高校とシリーズが繋がってる単語帳って速単以外に何かある?
だから何に効果あるんだよ?
音聞かねーと覚えられねーのかよ
なんで二者択一かって受験だからに決まってんだろ
効果薄いのやるより他のやるだろ
散々何に効果があるのか聞かれて具体的に答えられてないじゃん
528 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 16:28:53.19 ID:WCoLk0BI0
根拠なんて言ってる時点で
前提が間違ってる
529 :
大学への名無しさん:2014/06/24(火) 16:40:34.74 ID:HNbAlvo40
CD使う理由って
>>520の指摘する通り「直読直解」ができるようになるための手助けのためでもある
速読英単語つかって何度も何度も音読した学習者から劇的に偏差値上がるという報告がある理由は
音読を繰り返すことで単語のイメージ力と構文把握の能力が無意識化され
CDの速度くらい(決して早くはないが受験英語ならばこれくらいで読めれば十分時間は余る)
で「直読直解」することに慣れたということが大きい
上級編だとたしかに必修編ほど簡易でないんで全部が全部直読直解できないとダメなのか?というとそうは言い切れないので
必修編ほどCD購入がマストでないってのはわかるんだけど3000円程度だしダビング後は転売もできるわけで
音読繰り返すつもりなら「買ってください」と言わざるを得ないかな
あと、上級編はリスニング用素材としては
>>521の指摘の通り難し過ぎなんで受験用としては不適なのには同意
必修編でも1回しか読まれないなら決して簡単ではない(150文字なんでだいたい英検準1級と同じくらいの文章量)
リスニングの練習したいならセンターの過去問とかリスニング対策問題集をやったほうがいい
文章難度の高いやつのナチュラルスピードの音読・黙読は、
精読後でも意味理解置き去りで字面を追うことになりがちなので注意
つまり速読じゃなくて滑り読み
使うなら、たまにの音・抑揚チェックや、停止とリピーティングの方がやりやすい
CDはないよりあったほうが良いのは間違いないが、ほとんどの人にとって、使い潰すなら
必修編レベルのほうがいいだろう
上級CDを使い潰すレベルって相当なもんで、そこに至るまでが大変すぎ
ロジリーの横山は近著で分速40語で読めりゃ東大でも十分解けるって書いてたが、実際どうなんでしょ
>>530 最低でも1年分解いてから発言しないとその前の内容も怪しくなるよ
どうでしょう?レベルで解説してもな
例えば2014年前期の一番最初の大問だと400語弱を80〜100字の日本語で要約する
まさか10分もかけて読んでそれから要約してたらタイムオーバーですね
制限時間120分だから3〜4分で読んで15語/分だと7分以内にまとめないとな
回答まで15分もかけてたら遅いよ
眉唾と思ったからテキトーに流してたわw
リスニング除いて90分3000字
解答時間考えると40字は無理なんで、分速50字なら解答30分、そこそこ行けるんじゃね
ただ英作もあるけど。単純計算で出してたのかな
鉄壁って網羅度高い?
鉄壁はレベルが高くない奴がやると後で必ず挫折するからかえって逆効果になる
そこを勘違いしてる奴が多すぎ
鉄壁をひらいで見てみて大体4〜5割くらい理解できるくらいなら
やってもいいんじゃない?
理解できるというよりも
「知ってる単語がある」
という意味
538 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 07:31:15.28 ID:jUlTdBn50
539 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 07:33:46.51 ID:KgD2n2Ch0
>>506 大学受験でDB5500レベルを要求してくるのって
上智、慶應くらいなんじゃないかなあ
単語王くらいを何度もくりかえすのがいいのかもしれない
うざいから添削のバイトに戻れ
542 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 14:52:32.38 ID:drQx0KrY0
単語王って9000語も載ってるんだけど、あれ全部覚えた奴いんの?
しかも覚えても英単語の合格水準Cコース(絶版)の6割くらいは未知の単語だし
>>537 なるほど…
見たことはある単語ばっかりだからいける!
>>522 >中学高校とシリーズが繋がってる単語帳って速単以外に何かある?
中学の単語なら、ターゲット1800を1冊パパッとやっちゃった方が良いと思う
あとは、ターゲットのオレンジ色の1200が良いかな
>>544 見たことある じやなくて
意味わかっていなきゃ意味無いぜ
てかあほは安易に鉄壁に手出すなって
割とまじめな話
単語リスト手に入れて
薄めの紙の学習英和(ジュニア中学生向け){一つ二つ前の版の格安中古本でok}
をリストに沿って印つけて
単語帳代わりに読んでいく、というのは
なかなかいい手と思う(多少かさばるけど)
>>545 意味は全部はわからんwww
つか全部わかるならやる必要なくないっすか?
550 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 18:26:31.75 ID:7rRDqHi/0
>>549 全部やりきれる自信があるならやればいいんじゃない?
記憶しやすくするための編集で、ターゲットみたく3段階で難易度に分かれてはいないので
途中で投げ出すと偏った単語力になるからつかう人を選ぶというわけだ
>>549 ちといいすぎたごめん
がんばってください
>>550 鉄壁ベースで行こうと考えてるから投げ出すのは無いと思う!
鉄壁以外にも他に難単語向けの単語帳一冊くらいやった方がいいかな?
あんなくそ厚いのをメインにするのに他までプラスするとか…
時間限られた受験用とかなら尚更やめとけ
554 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 19:27:19.38 ID:7rRDqHi/0
>>552 まずは鉄壁を最後までひと通りやってみたら?
600ページあるんでそれだけでもひと苦労だ
鉄壁でいくなら他はやらないでいい
最後に付録っぽく「難単語」が収録されているのでそれくらいで十分だと思う
単語以外にもやることあるし、他科目も仕上げる必要あるんだから時間は限られているぞ
東大生の英語の勉強みたいな本読むと鉄壁最後までやっていない人多いよ
現役が今から使うにはちょっと厚いよね
>>535 単語を覚え終わったくらいのレベル
あれは確認と知識補充用だ
559 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 21:26:32.58 ID:t6TxU1lp0
鉄壁はガチ
市販の「鉄壁」って鉄緑会の「入試英単語」シリーズの数分の1の分量でしょ?
市販のやって鉄緑会と同じモンやってると思ったらヤバスね
561 :
大学への名無しさん:2014/06/25(水) 23:43:36.53 ID:7rRDqHi/0
>>560 たまにヤフオクで出品されてるね
ミニ辞書みたいな恐ろしく分厚い本だけど
あんなの覚えさせられるならそりゃ英語が得意になるわけだ
あんなもん使うぐらいなら、
学習英和(紙の)使ってるほうが百倍いい
>>563 これ
グランドセンチュリーやオーレックスの印ついた重要語を読んでいったほうがよほどいいね
凡人はそんな量覚えられるわけがないからあまり気にすることないよ
熟語やるとどうもペースダウンする
>>563-564 日頃使ってる学習英和の紙版でもいいが
単語帳代わりの紙の辞書としては
勝利の錨、年下の進歩主義者、基礎の天才あたりがお薦め
DUOって最終的に3.0やるつもりならselect→3.0ってやるより最初から3.0やった方がいいよね?
セレクトやっとけ いいぞ
セレクトの熟語まとめコラムとかすごい役立つぞ ちなみに決して簡単じゃない>セレクト
571 :
大学への名無しさん:2014/06/28(土) 10:12:15.99 ID:wA6byvw/0
>>540 その慶應を受けたんだ。落ちたけど。英語は八割以上いったぜ。
単語王は一単語の訳が多すぎて効率悪い
ああいう訳語の使い分けはむしろ英文を読みながら
「ここはこういう訳語選んだほうが良いな」とか
「へ〜、こういう意味もあるのか」とか言いながら
覚えていったほうが定着すると思うんだよな〜
機械的に呪文暗記しても時間ばかりかかって意味無い。
基本的に単語王を評価しない派なんでコメントは割り引いて
受け止めてね
>>572 1冊目で単語王は厳しいと思う
1冊目なら、シス単がバランスが一番良いと俺は思う
DUO3.0はそのまま使ってもたしかに効果はあるけど、
ある程度構文の知識(というか存在w)を知ってた方が、
よりレベルアップに役立てられる。
ま、軽くひととおり終わらせたあと別の問題集をやって、
あとからまたDUO3.0に戻ってきてもいいんだけど。
ちなみにDUOの前書きにも書いてあるけど、
一ページ目から順番に単語・熟語・その他を完璧にしていこうと思うと軽く挫折するw
何だかんだで10000近くあるから。
>>574 私がまさにそのパターンだw
最初何の知識も語彙力もないまま始めて、1時間CD聞くのもしんどくて全然覚えられなかったけど、途中からターゲットやシス単で単語覚えてからまたDuoを聞き出したら吸収力が全然違った
DUOは5〜6千語レベルだよ
1万語レベルでは全然無い
え? 俺も本気で分からんわ。
値段や構文の種類やページ数、もしくはCDのトラック数や例文の数でもないだろうし……
例文中の語数の事だとしても文脈的に飛躍しすぎだし……
値段の話だろ
>>576 DUO3.0の前文のところに、
何だかんだを含めると9000語ぐらいの語彙量になるって書いてある
Iとかamとかも含まれてるとは思うけどな
語彙の話で合ってたんかい
>>580 実際ならないね、例文の総語数も9000にはならないはず
熟語込みで見出し+派生で4800、中学レベルを多めの1200+熟語で6000オーバー
普通は熟語込みで語彙数語らないので参考値ね
単語数のみで9000語だとTOEICの試験1回で固有名詞除いた未知語が5個以下レベル
custodian daunt skid hydroplaning overhear sonogram gastritis itinerary merriment tuition
この中から4つ以上知ってる程度
同意・反意語は重複や中学レベルもあるから入れてないよ
そこに2500ぐらいあるからそれ含めて9000程度か
多分盛りすぎだな
>>582 二つしか分からん。英検一級レベルも混じってる?
>>584 問題絡む箇所かは別にしてTOEICは数語程度英検1級レベルが出てる
某TOEIC問題集から抜粋した
586 :
大学への名無しさん:2014/06/29(日) 00:37:42.66 ID:gRzOB2TB0
hydroplaning=ハイドロプレーニング現象
sonogram=超音波診断器
この2つは絶対受験単語では出ないな
587 :
大学への名無しさん:2014/06/29(日) 05:15:32.74 ID:XPiTk4sJ0
そんな日本語使ったことねえよ
>>587 >hydroplaning=ハイドロプレーニング現象
日本人口の7割が習うよ
自動車教習所に行けば絶対に習う
受験生の何%ぐらいが自動車教習所に通ってるんだろ
自動車免許は自分のために取るもんだと思って疑わないアホウばかり
自動車免許を取るのは他人のため
家族を送り迎えしてあげたりするためだったりする
それがなければあえて取る必要はない
はいはいスレ違い低能
593 :
大学への名無しさん:2014/06/29(日) 20:50:04.24 ID:XPiTk4sJ0
>>494のテストは入試に関係してる単語っぽいのに
>>586 >hydroplaning=ハイドロプレーニング現象
車の運転をする人は知っている、とは思うけど
大学受験をする子は、免許は関係ないからね・・・
俺が知ったのは、マンガの知識で知った
速単分冊タイプ買えば良かった…電車の中とかで単語だけ見たい時とか通常版だと微妙に不便だし…失敗した
ターゲット1900アホ高校でも配布されてるらしいけどこれ問題だな
それな
シス単ってサクサク進んじゃうね
ある程度分量のある長文の中で覚えるタイプの単語帳のうち
(1)CDが別売りではなく付属でついてるもの
(2)掲載されているほぼ全単語がちゃんと文章の中に乗っているもの
となると、どういう本があるでしょうか?
速読英単語シリーズは普通にCD別売りですし
速読速聴のcoreはCD付きですけど、1/3くらいの単語が長文から漏れて別枠紹介です。
できたら(1)(2)を両方満たしている本が欲しいと思っているのですが
残念ながら中々見つけられずにいます。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
またやってもいない参考書を意味もなくオススメですかカラバカスさん
>>601 少なくとも(2)は俺の知る限りない
高い書籍編集ノウハウを持つZ会ですら、70本の英文で1,000語程度しか網羅できないことを考えると、
受験必須の2,000語を英文だけで網羅するにはかなり多く読まないといけないと考えられるね
(1)なら西のリーボキャとか色々あるんじゃないかな
>>603 ガラバカスのこういう嗅覚だけは本当にすごいと思うわw
マジで一日中ネットに張り付いて参考書情報を追い続けてるんだろうな
追うだけで自分では全くやらないのもガラバカスの特徴だがw
>>601 残念だけど、俺も1と2の条件を満たしている本は知らないな・・・
例文だけだと、快速英単語なんかは、音声DLも出来るし
例文が上手に出来ていて
復習も同時に出来るような感じに例文が作られているけど
あくまでも、例文程度の長さでしかないから、キミの条件を
満たしていないから参考にはならないね
607 :
大学への名無しさん:2014/06/30(月) 23:12:18.02 ID:MHBHrsZR0
>>601 ALL IN ONEだと単語が2600語、熟語・口語表現が1000語419例文に入っているんで全部こなせるならば非常に力がつくね
但し、1冊で標準単語網羅して音声まで付属しているような「完璧な」本なんて存在しているわけがないので
単語帳は1冊仕上げたら漏れを補完したり記憶を強化するためにもう1冊はこなすほうが無難だと思う
なんでもそうだけど1冊でかなり知識の骨格までは作れるけど複数冊こなしてようやくひと通りの知識が身に付くものなので
608 :
大学への名無しさん:2014/06/30(月) 23:14:19.84 ID:MHBHrsZR0
>>602 ガラバカスはターゲット1900丸暗記してから出直して来い、いいな?
学参なんてレイアウトに違いがあるくらいで大して違いなんかないんだよ
DBの5500って売ってる?
普通に書店に置かれているのを見たよ。
613 :
大学への名無しさん:2014/07/01(火) 02:15:23.18 ID:Dej9Tkbr0
DB5500普通に売ってるよ。
参考書とか見た目だけで選ぶこと多いから単語帳はDB5500にした思い出笑。
DBの表紙はほんとエリート感半端ない。
614 :
大学への名無しさん:2014/07/01(火) 02:57:59.91 ID:WX/gKMHF0
ALL IN ONEの例文はとても不自然
英語としてじゃなく言葉として
ターゲットも速単のパクリか?質が良ければ買うかもしれんけどさ
617 :
大学への名無しさん:2014/07/01(火) 12:45:15.44 ID:q5JSi56B0
ターゲット1900の四訂版の単語すべて
使った英文(250-300words)を例文60ぐらい
ネイティブがナチュラルスピードで男性と女性で音読CD出して欲しい
>>601 (1)が金銭面で負担だからというのであれば、速単必修の第3〜4版くらいとそのCDを中古で買うって手もある
文章の難易度は古いほうが難しいため、敢えてそっち使うって人も居るくらいで、学習にはなんら支障ない
>>614 >ALL IN ONEの例文はとても不自然
>英語としてじゃなく言葉として
www
背伸びもいい加減に汁w
620 :
大学への名無しさん:2014/07/01(火) 18:52:15.97 ID:pHTkKTwx0
DBは本屋によっては、
大学受験コーナーじゃなくて
資格試験コーナーに置いてある
621 :
大学への名無しさん:2014/07/01(火) 19:26:41.72 ID:9lzAsCt60
>>601 英検の文単そんな感じじゃなかったっけ?
AIOやるならDUOやったほうがマシだろ
623 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 00:16:50.94 ID:btm/7eh30
速読英単語よりは、英検用の本である
旺文社(=英検協会)の『文で覚える英単語』のほうがいい。
・速単と違い読み下し訳ではないので、下線部和訳にも使える訳。
・CD付きなので経済効率(コスパ)がいい。
・単語と熟語が一緒になっているし、準2級版と2級版で大学受験範囲は網羅(速単だと、入門編・必修編・熟語編で3冊かかる)。
・大学入学後は準1級版をやればいいので、重複なしで入学後の学習に移行できる。
・レイアウトがゴチャゴチャしておらず、速単より見やすい。
・英検の過去問又はオリジナルの長文なので、読みやすく、
入試問題から引っ張ってきてるゆえに難解な構文の多い速単の長文より読みやすい。
(目的は語彙を覚えることなのだから文構造は単純なほうがいい)
624 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 00:17:45.45 ID:btm/7eh30
>>601 >>621も言ってるが
英検用の本である
『文で覚える単熟語』
がまさにそう
>>623訂正
文で覚える英単語→文で覚える単熟語
が正式な書名だったかも
625 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 00:20:02.15 ID:btm/7eh30
速読英単語よりは、英検用の本である
旺文社(=英検協会)の『文で覚える英熟語』のほうがいい。
・速単と違い読み下し訳ではないので、下線部和訳にも使える訳。
・CD付きなので経済効率(コスパ)がいい。
・単語と熟語が一緒になっているし、準2級版と2級版で大学受験範囲は網羅(速単だと、入門編・必修編・熟語編で3冊かかる)。
・大学入学後は準1級版をやればいいので、重複なしで入学後の学習に移行できる。
・レイアウトがゴチャゴチャしておらず、速単より見やすい。
・速単より文章が面白いし背景知識の説明もある
・2級版まではそれほど文章が長くないので速単よりやりやすい。
・英検の過去問又はオリジナルの長文なので、読みやすく、
入試問題から引っ張ってきてるゆえに難解な構文の多い速単の長文より読みやすい。
(目的は語彙を覚えることなのだから文構造は単純なほうがいい)
文で覚える単熟語シリーズは
2000円前後なので経済効率(コスパ)が悪い
以下の本を見れば文で覚える単熟語シリーズなんか買う気が失せるだろう
1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
>>626 ガラバカスが勧めた参考書の方が買う気が失せるぞ
風評被害を立てるのはやめろ
ガラバカスのアク禁できないのかな
629 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 22:34:29.91 ID:5eawjvtU0
>>626 >「英語単熟構文Elements 1300」
> 「英語単熟構文Elements plus1400」
これってカタカナ発音つきだし
俺はそういうのを探していたから見てみたいが、
売ってないしAMAZONでなか見もできないし。
中はどんなかんじ?
二色刷り?
派生語とかゴチャゴチャしておらず
スッキリまとまっている?
630 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 22:38:20.92 ID:5eawjvtU0
>>627-628 自分は新参なんですけど、
この方は変な人なのですか?
見たところコテハンでは名無しのようですが、
一時期は、その、ガラパゴスっていうコテハンを使っていたということですか?
631 :
大学への名無しさん:2014/07/02(水) 22:45:02.86 ID:R/RFVjwv0
>>630 毎回毎回同じコピペを唐突に貼り付けてくるからすぐに判別がつくよ
あと文体も妙にカクカクした独自なものだからさらに特徴的
>>629 ガラパゴス本人に聞いても
見たことも読んだこともないから無駄だよ
算数の観点から
CDか音声ダウンロード付きで1000円程度の本を
基地外そのままにコピペしてるだけ。
3年以上受験板に張り付いてる無職だから要注意。
633 :
大学への名無しさん:2014/07/03(木) 02:22:09.95 ID:nGD5T7EOO
算数の観点ってなんやねん
635 :
大学への名無しさん:2014/07/03(木) 11:26:46.71 ID:Sb2wbSaV0
>601
ちょっと遅いかもしんなけど、東進の同時マスター長文・英単語ってやつ。確か⑴⑵満たしてたと想う。使ったことあるわけじゃないから難易度はよくわからない、ごめん。
636 :
大学への名無しさん:2014/07/03(木) 16:51:23.88 ID:eXGBqBdd0
英語はDUO一択
他選ぶ奴は正直言って馬鹿
こんなに効率良い教材は他にない
オススメのやり方
@まずきついけど全部通す
このとき完璧は目指さない
A2回目からCDを聞きながら読む
そんでCDのスピードで読めるようになるまで繰り返す
これが結構きつい
ここが山場
BAを繰り返して何も見ずに聞きとれるようにする
C電車とか暇な時間使って繰り返して聞く
D音読したりシャドーイングしたりしてDUOを脳髄に叩き込む
始めの数単語からその文を復元できるようになれば完璧
ここまでやればDUOの英文が日常で勝手に飛び出してくる
電車で隣のおっさんの加齢臭のせいかYou stinkって自然に発してたときは感動さえ覚えた
俺はこんな調子でDUOを70周やって勿論Dまで完璧にこなせるようになった
自慢ではないが全統記述の偏差値が55→58まであがった
DUOには本当に感謝してる
てすてすてす
640 :
大学への名無しさん:2014/07/03(木) 19:15:32.35 ID:IvQTfAFx0
641 :
大学への名無しさん:2014/07/03(木) 21:12:46.99 ID:IvQTfAFx0
そもそも
生まれてこの方、英検用以外の単語集を使ったことがない。
中学校教科書各学年とと英検3〜5級(もっと言えば高校入試と英検3級)は
かぶるし、
高校・大学受験も英検準2〜2級(超上位校なら準1級)とかぶるし。
大学受験と英検じゃ傾向が違うとか言う人もいるが
語彙はほとんど差がないし、
英検5級から1級までの単語集を覚えたら
当然、高校・大学受験用単語も網羅するし、チョイック的な単語も網羅する。
学校受験と英検の単語集を別々にやったら発生するであろう重複もないし。
単語集は英検用のがいいと思うよ。
大学受験用と違って数が少ないから「どれにしようか」と迷う必要もないし、
しかし数が少なくても「通常形式」の本や「速単形式」の本もあり、最低限の種類は揃っている。
また、英検用のは単語と熟語が一緒になっているので効率が良い。
DUOやオールインワン(あい〜ん)の場合は
いい本には違いないが、
大学受験用の単語本と同じで「で、その後どうするの?」「より上位な単語本をやった時に重複が発生する」って問題がある。
ちなみに、
●英検3級単語本→上位国公立高校含めて対応できる。実際に英検3級合格にはこの本の3割程度の単語を覚えていれば大丈夫だが、単語本は網羅性が高いので全部覚えればかなり上位の入試に対応できる。
●英検2級単語本→センター試験、マーチ早慶まで対応
●英検準1級単語本→東京外国語大学まで対応。西きょうじが上位大学入試にはパス単準1級を推奨している。
●英検1級→チョイック、観光英検など、ほとんどに対応可
唐突な自分語り
臭い
643 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/03(木) 22:45:27.13 ID:Hii/Dk6v0
アスペは記憶力が良いというが、
短期記憶は逆にニガテなのと、
あとはこだわりの強さから記憶の仕方も人により違うよね?(使い方・覚え方を一例も示してない単語本は正直言って辛い。安河内フォーミュラシリーズや水野卓wecan英単語、今井宏トレーイングドリルみたいに一例でもいいから使い方を示してほしい)。
例えば英単語の暗記は、
俺は「英単語側も赤シートで隠せないと無理」
だった。
大抵の日本は日本語側のみが赤シートで隠せるようになっているし、
大抵の人は「日本語の意味が分かればいいのであって、綴りを書けるようになる必要ないし。日本語意味だけのほうが覚えやすいし。」
と言うが、
俺の場合は、連鎖反応なのか「記憶対象は長いほうが覚え易い」なのか知らないが、
英単語の綴り(スペル)と日本語の意味はセットで覚えないと、覚えられなかった。
片方だけ覚えても、忘れちゃう、いや、忘れちゃう以前に覚えることができなかった。そもそも。
一応手動で書き写したり、単語カードを作ったり、などの工夫で対処は出来るが、
でもそれなら最初から英単語が赤シートで隠れる単語集のほうが効率がいい。
河合出版の入試英単語の王道の旧版のようにシオリ的なもので隠すのも、やはり赤シートで隠す場合に比べてやりづらかった。
ちなみにシステム英単語のような「ミニマルフレーズ」だと逆に覚えにくい、
ちゃんと節っていうか一文として完成した文章でないと覚えづらかった。
というわけで、「英単語側が赤シートで隠せる」のが
オールインワンしかなかったからそれを使うことになったのだが…。
でもこの本、赤シートで隠せるようになってるくせに赤シートが付属してないんだよなww
あとオールインワンにはカナ発音がないからカナ発音を調べるためだけに英和辞書を引いてたが、
まあそうでもしないと辞書を引く機会がないからちょうどいいか。
(アスペの記憶力の良さを生かすには教科書丸暗記や速毒英単語丸暗記がいいのかもしれないが、
単語が分からないから長文が読めないのにその単語を長文で覚えるってのはちょっとやりづらそうで敬遠した。
ちなみに速読英単語よりは、学校受験用ではないがリンダメタリカや文で覚える単熟語のほうが背景知識の説明があって良かったような)。
カナ発音っていうけどさー
発音記号をまず覚えた方が確実だよ?
カナでは同じ「ア」とか「オ」でも、
発音記号見ればわかるとおり別物だよ?
ていうか、
つづりと発音と意味はセットで覚えるのが当たり前だと思ってた
>大抵の人は「日本語の意味が分かればいいのであって、綴りを書けるようになる必要ないし。日本語意味だけのほうが覚えやすいし。」
>と言うが
この大抵の人の方がおかしいんだYO
646 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/03(木) 23:46:52.47 ID:Hii/Dk6v0
>>644 独学できるもんなの?
中学時代、先生に教わろうかと思ったら
実は私も読めないのとか言われたことがある。
完全教本とか低速メソッドとか山ほど出てるし、少なくとも区別して聞く/話すのは無理じゃない
さぼりがちでまだまだだけど、意識して直そうとするだけで違ってきたし
発音記号の勉強の仕方まで考えたこと無かったわ
何か学校で普通に習った気がするんだけど・・・
aeをくっつけたのが、アとエを足したような音
aはでっかい口でいうア
ぐらいなら伝えやすいんだけど
>>648 >何か学校で普通に習った気がするんだけど・・・
いや、中学とかで、英語の時間で「発音記号」の読み方を
ガッチリとは教えることは無いよ
なんというか、そこだけは、変に「習うよりも慣れろ」精神で
This is a pen.
みたいな感じで、いきなり英語をスタートしちゃう
まあ、英語が得意、英語が好きだから英語の先生になっちゃう分けで
発音記号なんか勉強しなくても読めちゃうからね
発音は、データベース4500の一番初めのページが参考になると思う
650 :
大学への名無しさん:2014/07/04(金) 00:56:58.50 ID:lNkV8Qwd0
発音に関してだけど、英語耳ドリルってのが良いらしい。それに発音記号のCDがあるからそういうのでも良いと思う。受験用の参考書ってわけじゃないけど。
そう考えると英語教師には恵まれてたのかな
発音ならジュニアアンカー英和辞典の付録とCDがかなりいいぞ
下手に大人用の本をやるよりよほど分かりやすい
653 :
大学への名無しさん:2014/07/04(金) 02:15:20.21 ID:jnjyp3Mp0
>>652 おしい、俺が使ってるのはニュービクトリーアンカーだ。
654 :
大学への名無しさん:2014/07/04(金) 02:16:00.21 ID:jnjyp3Mp0
>>647 >少なくとも区別して聞く/話すのは無理じゃない
無理なのか
無理ではないのか。
どちらにも取れる日本語だw
>>655 おそらく70%以上で合格と判定しているのだろうけど
そんなテスト方法ではだめだろ
レベルが低くてもいいから100%をめざすべき
合否判定なんてしてないよ
個人の語彙力推計するテスト
658 :
大学への名無しさん:2014/07/04(金) 23:37:02.05 ID:zf9U33TM0
俺は英単語帳で一番大事なのは出る順に並んでることだと思うな
やっぱり出る順に並んでると模試ですぐ結果出るからモチベーション上がるし
659 :
大学への名無しさん:2014/07/05(土) 00:25:28.11 ID:TJeo+iOj0
当然だけど見やすさ重視かな。速単も良いんだろうけど、単語覚えるだけならすごい見辛かった。
660 :
大学への名無しさん:2014/07/05(土) 01:15:05.29 ID:TyEzSI8k0
てか例文暗記って本当にしてる奴いるの?
暗記するかはともかく例文を見た方が覚えやすい
気がする
DUOを覚え込んでる奴は多いんじゃないの
前置詞とセットの単語も少なくないから例文は必要とおもう
何十周も読み込んだりCD聞きまくっているうちに、無意識に例文暗記してるって人は結構いるんじゃない?
速熟の例文(150〜250words)×50個の文章、空で出てくるって人実際見たことあるし
DUO3.0のCDを買ってから約一か月、
出勤日は毎日往復でほぼ2周ずつ聞いてる
だいぶ聞き取れるようになってきた
意味まではまだよく分かってないところが多い
666 :
大学への名無しさん:2014/07/05(土) 20:27:16.43 ID:SOxqyDQj0
>>664 基本構文300なんかだとある程度は強引にでも暗記せざるを得ない面もあるけど
単語の入った例文は無理に暗記しようとするんじゃなくて、音読や聴きこみを何度も何度も繰り返して
その結果「気づいたら覚えてしまった」みたいな感じになるくらい反復しろってことなんだろうね
無論「これはスピーキングで使えるな」みたいな表現は暗唱してでもその場で覚え込むべきだけど
それを数千やれってのは現実には厳しいので
音読や聴きこみを繰り返すしてスムーズにイメージ化できるまでを当面の目標としておけばいい
構文300ぐらいでドヤ顔するな
英語表現2,500ぐらいマスターしてから言え
シス単のフレーズを見ると意味がわかるのに、単語単体で出ると意味がわからない
みんなDUOのCD最初から復習編やってるの?
670 :
大学への名無しさん:2014/07/05(土) 23:45:22.60 ID:/wM9Glc00
そもそも受験に英和辞書っているの?
いつやるの?いつ使うの?
単語は単語集で覚えてるし、
俺は単語集を辞書代わりにしてるし、
単語集に載ってない単語は覚える必要が無い単語ってことだし、
どういう勉強の仕方をしてどういうタイミングの時に辞書の出番が来るの?
671 :
大学への名無しさん:2014/07/05(土) 23:48:40.47 ID:wr3MWUOY0
単語集に載ってないのを何で覚えなくていいってなるんだよ
>>670 俺は英和辞典を単語集の代わりに使ってる
基本動詞の用法とか前置詞とか多義語なんかは、どうしても辞書引くことが多いかな。
あと読解でも文法でも何でも良いけど
needless to say :言うまでも無く
not to mention 〜:〜は言うまでも無く
=to say nothing of〜
=not to speak of 〜
とか列挙されたら、大体辞書を引いて例文をチェックする
674 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 00:11:06.63 ID:s9TqTxwG0
>>671 長文で出てきた単語を覚えるってやり方だと
中世の魔女狩りについての長文中の単語とか
もう二度と出会わないような単語も出てくるし、
それらまで覚えていたらきりがない上に効率が悪いから、
単語帳があるんであって、
ということは
単語帳に載ってない単語は覚えなくていいってことじゃん
てか速単のCDってネットでしか買えない感じ?イオンのタワレコにも無かったんだが
676 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 00:58:31.40 ID:qDEJcSIW0
>674例えば実際の試験で注釈がついているような単語なら覚えなくてもいいかもしれない。
でもさ、君がなんの単語帳を使っているかわからないけど、君が使っている単語帳には載ってなくて、他の単語帳には載っている単語もあるわけだよ。そういう単語が長文の問題集に載ってたらどうするの?
自分の単語帳に載ってないから覚えなくていいやってなるの?
677 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 01:08:01.07 ID:qDEJcSIW0
そもそも単語帳ってのは、有用性の高い単語を載せてるだけで、どんな試験においても全てをカバー仕切れるってわけじゃないんだよね。その魔女関連の文だってもしかしたら似たようなのが本番で出るかもしんないじゃん。
当然のことながら試験は単語帳の単語だけじゃないし、いくつも長文やってると載ってないけど何回か出てくる単語もあると思うんだ。そういう時に、これ前も見たから覚えとこっていうのはやっといた方がいいと思う。
まあ全てを全て覚えた方が良いってのは自分も間違いだと思うし。
>>674 魔女狩りの二度と出会うことがない単語だけど、そもそもが違う。
自転車が好きなら、
Zinn & the Art of Road Bike Maintenance: The World's Best-Selling Bicycle Repair and Maintenance Guide
とか読むわけ。そうすると大量の自転車工具の名前から使い方から一切合切を絵入りで覚えてしまう。
好きな本、興味関心のおもむくまま重層的に読んでいけば、二度とどころか何度でもお目にかかって
次第に日本語よりも速く読めるようになるし、気がつけば口をついてメンテナンスプロセスが出てくる。
680 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 01:50:42.59 ID:Y2RquwJu0
>>674 中学生かな〜?
単語帳なんてほんとに限られた意味しか載ってないんだから、英和辞典使うのはごく自然なことだと思うが
681 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 11:04:20.61 ID:1Y0NH37A0
大抵の単語集には
「受験に必要な単語はこれだけ」って書いてあるじゃん。
ということは
「本書に載ってない単語は
文脈から判断すべき単語であって知っている必要はない」
ってことでしょ。
実際、そこまで書いてある本もあったような・・・
「長文(あるいは文法問題でも)で出会った単語をその都度覚える」
と言うやり方をするなら、
じゃあ、そもそも単語集いらないじゃん、ってことで。
>>676のような事例に対処するには
単に2冊以上の単語集使えばいいだけだし
>>681 >大抵の単語集
具体的にどの単語集だよ
>>681 わかったわかった、君はそのやり方でやればいいよ
我々はそのやり方を否定しないから、どうぞ君も地道に辞書を引く人達を否定しないでくれ
単語ほんときつい。
意味を覚えるのだったらいくらでも覚えられるけど
スペルが本当にでてこないんだよ。
マークシートならいいけど記述問題が1問でも出たらアウトなんだよな。
やっぱ受験対策では勉強してる全単語の全スペル覚えてる?
数学とかにも時間回したいからなかなかそこまで時間かけられないんだよな。
書き換え問題に出てきそうなスペルを覚えるのに集中してもいいのかな。
例えばconcludeという動詞をconclusionという名詞に書き換えられる単語みたいに。
あとは動詞の過去、過去分詞は必須か。
このあたりに特化した参考書あるのかな。
685 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 12:17:05.86 ID:zGp0H9zl0
日→英の訓練も当然するでしょ
例文型やフレーズ型の単語帳でやれば一石二鳥
>>685 日→英の訓練は確かに最強。
学校の定期試験もこれやったら100点に近い点数がとれたし。
だけど学校の定期試験のように短い範囲の出題だったらカバーできるんだけど
大学受験の範囲内でそれやると本当に時間かかるorz
もしかしたら単語学習って最初から日→英で学習した方が最終的に効率よさげ?
687 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 13:31:42.16 ID:a219iVgZ0
>>683 別に否定はしてないけどな
つーか、知らない単語見つけるたびにいちいち辞書ひいてたら
1日何時間あっても足りないじゃん
688 :
大学への名無しさん:2014/07/06(日) 14:00:20.69 ID:Y2RquwJu0
>>687 もうだまっとけよ
せっかく
>>683が終わらせたのにさ
小学生みたいなこと言ってないで勉強しなよ
>>686 飛行機のパイロット国際線のスチュワーデスとかの単語帳は日英らしいぞ
ここは、大学受験板、です。
>>684 >スペルが本当にでてこないんだよ。
スペルミスは、アメリカ人でもやっちゃうんだから
あまり神経質にはならない方が良いと思う
リラックスをした方が暗記の効果も高いし
変にプレッシャーを感じながらやらないで
英単語→日本語訳だけをやっちゃった方が良いと思うよ
>>675 Z会の書籍やCDは、
Z会の提携店舗しかおいてないよー
Z会書籍で速読速聴だけ置いてあるうちの近所の本屋はなんなんだ
>>684 英作文を言っているなら、基本英訳は知っている単語でやるもの。
英作文用には限られた単語を覚えて演習すればいい。
名詞は覚える必要ありだが。
696 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/07(月) 01:13:39.54 ID:EuMvStQZ0
駿台文庫の参考書紹介冊子に
システム英単語ベーシックでセンター万全みたいに書いてあったけど、
ベーシックだけでセンターって対応できるん?
697 :
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/07/07(月) 01:32:27.28 ID:EuMvStQZ0
>>682 横レスかつうろ覚えだが、
水野卓のwecan英単語、安河内のフォーミュラ、
今井宏のトレーニングドリルに書いてあったような
698 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 01:36:47.88 ID:hnn4xaAF0
「英単語2001」は世界一著者数が多い単語帳なんだぜ
信頼度ナンバー1だ
699 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 02:18:07.21 ID:FyTlAKGrO
やはり辞書は受験にいらない
長文に出てきた単語は別に覚える必要ないが、もし覚えるとしてもだよ、問題集に語句のまとめがあるよね。
やはり辞書の出番はない。
語句まとめない問題集?そりゃ悪書だ、安河内も言ってる。
むしろ英和より国語辞書が必要だ。本当に難しい英単語は、そもそも日本語側の意味が分からないし。
700 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 02:21:24.01 ID:prfTubSY0
>>696 できるよ
センターは難しい単語出ない
上位国立の二次試験や私大受けるなら無印の3章
早慶も受けるなら無印の4章も追加でやるといい
701 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 02:24:15.43 ID:prfTubSY0
国語辞典もいらないでしょw
人気の単語帳は版を重ねてるからわかりにくい日本語は修正されてる
>>699 もういいから消えろ
ガラバカス以上にお前ジャマだぞ
>>700 無印の3章ってbasicの4章と同じなん?
704 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 10:38:01.24 ID:FyTlAKGrO
701
いるよ国語辞書は。
いん ジェネラル
概して
だが、概してって日本語が俺にはわからなかった。
が、概してを他の日本語単語に置き換えようがない、これ以上分かりやすくするなら文章で説明するしかない
705 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 10:52:48.31 ID:AwLFx4K40
706 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 12:27:10.08 ID:FyTlAKGrO
辞書使うってなら単語集いらないだろ
最初から辞書丸暗記しろやww
707 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 13:21:59.30 ID:prfTubSY0
>>703 いや
basicは無印の3章と4章を削って
0章とでも言うべき基礎単語のステージを追加したもの
>>705 できるよ
2級はセンター試験で7割くらいとれる自力があれば余裕で受かる
最初の一冊にリンガメタリカってどう?
>>709 英語の勉強でいちばん大切なことは数学だ。
難しい単語とは頻出ランキングの下位であり、点数への影響が小さいので難しい本ほどやる価値がない。
最初の一冊にリンガメタリカは、最悪の選択だ。
711 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 15:58:06.41 ID:GRXX+VtU0
>>710 最後の一行は同意だが、
数学て、じゃあ数学苦手な人は英語も伸びないの?
712 :
大学への名無しさん:2014/07/07(月) 16:03:10.77 ID:GRXX+VtU0
おもしろいテーマ、
興味関心のある題材を扱った文章なら
やる気が出るから
そういう参考書教えてくれ。
って、興味関心は人によって違うから人それぞれかw
速読英単語
速読速聴英単語
リンダメタリカ
多読英語長文
長文英単語(東進版速単)
英検文で覚える単熟語
教科書
おもしろいのはどれだ
>>709 >最初の一冊にリンガメタリカってどう?
英語が超得意ならよいとは思うけど
リンガは暇な時に読むと良い感じだから、あえてリンガを選択することはないと思う
多読英語長文は面白いよ
完全にオーバーワークだから使うなら息抜きで
とりあえず速読英単語の文章はあまり面白くないと思う
速熟は軽い文章が多いから嫌だって人と、日本sage路線が鼻につくって人はいそう。
リンガは面白いけど、時間ある時に読む本だろうなぁ。
何気に教科書が一番無難な気がする
教科書なら教師が音源もってるやん
教科書の音源買わされたなぁ
高校の教科書、いくつか読み比べたことあるけど、数研のPole Starが良かった記憶がある
CDが問屋で取り寄せじゃないと手に入らないのが不便だね
Crownなら本屋でCD売ってるし使いやすいかも
初等数学もできないくせに数学の観点からwwwwwwwwwwwwwwwww
723 :
大学への名無しさん:2014/07/08(火) 20:22:56.68 ID:GNH0Km5C0
>>720 本日のガラバカス=ID:E4gliO0S0
724 :
大学への名無しさん:2014/07/08(火) 20:29:01.09 ID:aLb6s5g70
マーチくらいのレベルはあるよね
センターは教科書よりちょい簡単
1,2年の範囲だしね
とは言え、高校教科書は中学と違ってピンきりだから一概には
727 :
大学への名無しさん:2014/07/09(水) 12:13:39.44 ID:ZdkOGaC/0
ゴロあわせVワード、新しいのどうよ?
ターゲット英熟語と速読英熟語ならどっちがおすすめ?
速熟面白よ内容も
速単と速熟で評価が違うよね
速単、文章の選定が聊か宜しくないってのは結構よく言われてるね
あと単語ページに情報詰め込んでるから、1冊目に使う本では無い
みたいな意見も時々目にする
732 :
大学への名無しさん:2014/07/10(木) 02:39:52.72 ID:+MPHDaI90
順番なんて好きにしたらええんや
俺は速熟のがつまんないけどな
734 :
大学への名無しさん:2014/07/10(木) 10:31:08.10 ID:KGQ2i74P0
そくたん、ぶんしょうのせんていがいささかよろしくないってのはけっこうよくいわれてるね
速単の熟語の方は不評なのか
DUOでも鉄壁でもいしな今は
むしろ速熟のほうが評価いい印象なんだが
そもそも速たんはゴミだと思うんだけど
あれ結局文章外の単語が2/3以上を占めてるじゃん
今の速単必修編はフォントが見難いと感じるなぁ
741 :
大学への名無しさん:2014/07/11(金) 03:39:44.64 ID:plsPeckr0
じゃあ英単語ターゲットRでも使ったら
743 :
大学への名無しさん:2014/07/12(土) 12:40:56.52 ID:79LVmeBq0
単語が分からないから長文が読めないのに、
その長文で単語を覚えるなんて本末転倒。
下記動画はDUOについてだが、同趣旨のことが言われている。
参考書院〜大仏とDUO3.0〜
https://www.youtube.com/watch?v=QHg-fnnB73I ただ、そもそも教科書で単語を覚える場合も「長文で覚える」だし、
「文章を読むのが好き」とか「背景知識を蓄えたい」
などでどうしても長文中で覚えたい場合は…
まあ教科書使えばいいだけですが、市販本でやりたいなら
旺文社「文で覚える単熟語」ですね。
英検用の本ではありますが、
速単と違ってCD付きだし、単語熟語が1冊にまとまってるし、
英検過去問やオリジナル文章なので、
速単など入試問題から引っ張ってきてる英文にありがちな「複雑な文構造」が
ほとんどなく、
単語に集中しやすい。
文構造の解説も速単よりは充実してる。
文章の長さも速単ほど長くなくほど良いし、
内容的にも個人的には速単より面白い。
文で覚える単熟語シリーズは
2000円前後なので経済効率(コスパ)が悪い
以下の本を見れば文で覚える単熟語シリーズなんか買う気が失せるだろう
1,080円{CD付}
「西きょうじのリーディング&ボキャブラリー」
「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
907円{DL}
「読んで覚える英単語 標準編」
「読んで覚える英単語 発展編」
オイラも速単が言われるほどいいとは思えない
∵単語覚えるのと、英文読みに慣れるのは別にやるほうが
ずっと質が高く保て合理的
速単の英文はそれほど質が良くない、レベル的にも内容的にも
それより、語彙の習得と、英文読みの質量は段階に合わせて別にやるほうが
ずっと得るものは大きい
速単は語彙の部分がフォント的にも見づらく、検索性、暗記性に欠け
単語帳プロパーとしては質が悪い
しかも、英文に出ない語彙、イディオムなどのほうが2/3もあって
こっちのほうが暗記には重要度が高い
結局、これが持て囃されたのは、単語ばかり(というか単語だけ)覚えて
ろくに英文読みをしない層に、単語暗記とともに嫌でも英文読ませることなる
ということのメリットが過大に強調されすぎただけねという気がする
単語、イディオム習得のためには、むしろDUOのほうが内容的にずっと上だし
穴を作らないという点ではDATABASEシリーズなどのほうがいいし
暗記性、検索性という点ではターゲットやシスタンのほうが使いやすい
速単って英文の質わるいの?
質の悪さみたいなものにどうやったら気がつくんだろう?
何を意識して読んだら、気がつけるんだろう?
前の河合の全統記述だと偏差値は68ぐらいだったけど、
模試の英文の質の良し悪しがわからないというか、
今まで受けてきた模試の英文全てが良文に見えてきてしまう。
747 :
大学への名無しさん:2014/07/12(土) 20:15:08.75 ID:Cgd26snIO
古本屋でターゲット1900のパソコン使って覚えるCD-ROMってのが売ってたんですがこれは東進の高速暗記システム?と似た感じの物ですか?
そんなもの買わなくてもターゲットの友やAnkiで良いだろ
749 :
大学への名無しさん:2014/07/12(土) 20:31:36.99 ID:4lxxveCv0
>>746 主張のあとの例証が中途半端だったり、話が一応完結したかと思えば唐突に次の話題が出てきたりする
書き下ろしじゃなくてあくまでも抜き出した文章だから止むを得ないんだけどね
話のテーマそのものは普遍的なものが多いのでよく選ばれていると思った
750 :
大学への名無しさん:2014/07/12(土) 21:17:05.41 ID:mQYIuqbn0
>>744 「英語単熟構文Elements 1300」
「英語単熟構文Elements plus1400」
は、長文が難しすぎる。
ってうか意図的にそういう長文集めてきてるし
>>750 >>744はネットでみつけた参考書をコピペしてるだけ
英語読めないし読まない読む気もない
言っても無駄
ターゲットR発売ってこれ1900は糞って認めてる様なもんじゃねえかw
ターゲットいろいろしてて好感もてるわ
シス単や速単も進化していかないと時代遅れになるな
いまだに音源有料だし
>>753 駿台だから、儲けは本業で出せば良いんじゃないのというような感じで
そこら辺は楽観的に考えているんじゃないの(笑
英単語センター1800のダウンロード音声って英文だけ?日本語はないですよね?
あとスマホしかHPにかいてないんだけど普通に音楽プレーヤーでも聞けますよね?
宜しくお願いします。
756 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 00:38:18.19 ID:ZaCs6W6BO
日本語あるよ
>>756回答ありがとうございます。そうなんですか。英文だけのほうがよかったのに。
英文ー日本語みたいなかんじですか?
例文で単語を覚えるやり方って記憶を助けるからって理由ですか?
個人的にはどうしても覚えられない単語の時のみそのやり方ってした方が負担減ると思うんですが、、
おぉ、ターゲットR楽しみだな
1900の上位互換っぽいしテンプレも変わるな
760 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 04:47:35.36 ID:Z0DmmU1m0
>>758 覚えられて記憶から抜け落ちないなら例文とかコロケーションとかイチイチつかわないでドンドン覚えちゃったほうが早いね
それだとなかなか覚えられないし忘れやすいから例文とかコロケーションを利用して単語のイメージを固めるわけで
761 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 04:53:44.37 ID:Z0DmmU1m0
>>752 テーマ別文章で単語のイメージを固めつつ、イメージが固まったら単語リストを高速で何度も回すことで記憶が定着するわけで
あながちリスト形式がダメというわけでもないよ
文章じゃ1000語まとめてチェックするの大変だけどリスト形式なら1000語単位のチェックも可能だしね
>>753 最近の旺文社は「文単」なんかもそうだけどリスト形式だけじゃなくてテーマ別文章で覚える形式にも力をいれているみたいだね
文単は1版・2版はあんまり評判良くなかったけど3版はかなり好評みたいだね
旺文社は若い編集者がかなり頑張ってるみたいだよ。
頭の固い上の連中とやり合いつつ、受験生が使いやすいものをどんどん提案して形にしていってるんだと。
しばらく前にターゲット軽量版が出た時があったけど、あれも相当上から文句言われたけど突っぱねたらしい。
763 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 07:53:59.69 ID:Z0DmmU1m0
>>762 英検の利権もTOEICに相当侵食されてしまったし
単語帳も豆単→ターゲットとベストセラーを出したけれども最近は群雄割拠で1強とは言いがたいしね
老害は過去の栄光に眩んでいるのだろうけど旺文社も危機感持たないと厳しいということなんだろう
一方で若い編集者なら受験時代に旺文社の学参の不満だった点も経験しているだろうし
いろいろ改善点が見えているから使いやすいものを出していけるのかもしれないね
764 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 10:17:59.96 ID:nCwHj4+f0
旺文社の本って硬いとか難しいってイメージあったけど
入門/必修精講や
とってもやさしいシリーズで
ちょっとイメージ変わった
>>762 君は嘘つき君かな?
上の連中を突っぱねる下って具体的にどの部署の誰なんだ(笑)
君のそうていする上の人というのは、当然稟議書に印鑑を押す人あの人達のことだよな?
あの人達のは起案に関するものは、全部目を通して直接印鑑押してるよな?
そもそもあの上の人もそんなにあたま硬いように見えないけどな。
金になりそうと判断したらGo出すだろうし赤字と判断したら許可しないだけだろ。
少なくとも昔の栄光やプライドで、利益を捨てるようなことはないと思うが?
むしろ、利益しか考えてない気がするんだが。
部署間の衝突?
それはどこの出版社もあることだ。
事業計画範囲外の予算に関してはうるさいかもしれんが、
受験参考書は予算超でもめることはあっても、計画範囲外はほとんどないんじゃないか。
>>765 実名なんてここに書けるわけないだろ馬鹿じゃないのw
社員なのかなんなのか知らんけど、そんなミサワみたいな「俺の方が深く知ってるぜ」自慢に付き合うつもりはないぞ
旺文社からまともな新作がでないのは
旺文社の老害どもが原因だったのか。
奴らみんなリストラされちゃえばいいのに。
精講シリーズの古臭さは異常
あんなの誰も買わんぞ
771 :
大学への名無しさん:2014/07/13(日) 21:52:56.25 ID:3xXbqAh80
多読したいときに長文精講が役立ったよ
今の入試傾向と少し違ったけど・・・
いきなり塾からターゲット1900買わされて覚えてるけど、正直高校〜センターレベルの単語が怪しいからもう一冊覚えたいんで誰かオススメ教えてください
ターゲット1400
あとその塾やめたほうがいい
1900やるのはある程度基礎がないときつかったりする
速単必修編やDUOもそうだが英語苦手ならもっとレベル下げてから単語覚えたほうが結果的には近道
1900でとりあえず800までやってみて
抜けが多いと感じたら1400にいけ
思ってる以上に意外と抜けがあるぞ
776 :
大学への名無しさん:2014/07/14(月) 08:03:01.01 ID:eCZg0Rlg0
でも、その抜けてる単語は
これから入試までに山ほど読む長文中に出てきますよ。
最低でも200文は長文を読むはずですから。
単語帳ってそのシリーズのワンランクのやつを買う意味ってあるのかな
内容の大部分が被ってそうな
被って無いところを覚えればいい。
779 :
大学への名無しさん:2014/07/14(月) 09:01:35.99 ID:rLFMVNdk0
システム英単語basic(旧)とver2(旧)を持っているんですが
新しいのを買ったほうがいいでしょうか?
>>773-775 ありがとうございます
他のシリーズの英単語帳も試してみたいのですが、やはりターゲットの方がいいんでしょうかね
できればターゲット1400レベルの他の単語帳も教えてもらえれば嬉しいです
●● 単語(英語)が苦手な人 ●●
『Duoセレクト』 (ICP)
『ターゲット1400』 (旺文社)
『速読英単語 入門編』 (Z会出版)
『システム英単語Basic』 (駿台文庫)
『データベース1700』 (桐原書店)
『データベース3000』 (桐原書店
このあたりだろうな
ターゲット使ってるなら同じシリーズの方が良い
いろいろ使うと混乱する。特に学習初期は
>>770 でも、一番しっかりした足腰が鍛えられる名著でもある
>>780 中学レベルからセンターぐらいまでなら
DATABASE3000はいいかも。CD付きだし
意外に基本語の熟語も充実で、例文は英作や英会話のベースにもなる
>>781-782 >>784 ありがとうございます、参考にさせてもらいます
確かに同じシリーズじゃないと混乱しそうですね
書店でいろいろ見てから自分に合ったものを決めたいと思います
786 :
大学への名無しさん:2014/07/14(月) 21:46:51.34 ID:BdSmaQlP0
早慶外語ゼミとは? - 成果を上げる10ヶ条 早慶外語ゼミ
http://www.edutechjapan.jp/soukeigaigo/sk/result.html 7単語の分からない者は単語帳を捨てよ
「語彙力が弱い」ということは、今まで学んできたテキストに出ている単語を覚えていないことを意味する。教科書の単語すら覚えられないものが更に手を広げて単語帳を使えば、「見たことのある単語」が増えるだけで、実際に駆使できる単語はかえって少なくなる。
更に文章の中では覚えやすいが前後の脈絡のない単語集では覚えにくい。
8文法の分からない者は文法書を使ってはならない
効率の良い学習法は、最初に例外を排し最も基本的な原則から覚え、その後で少しずつ例外を覚えていくというやり方である。文法書には例外も含めてすべてのことが載っている。初心者には最初に学ぶべきことと、後で学ぶべきことの見分けがつかない。
従って初心者が文法書を使うのは効率が悪い。
787 :
大学への名無しさん:2014/07/17(木) 10:02:38.19 ID:mxNK0dtr0
ターゲット1900みたいな
シンプルなのが好きなんだけど
これ一冊覚えたとして旧帝早慶上智に対応できないよな?
>>787 ターゲット1900を見て未知語がなければ旧帝早慶上智の可能性もある
でも、ターゲットの単語のチョイスの良い悪いをさておいても、1900に未知語がいっぱいあるとしたら、
1900の良し悪しを言ってるレベルじゃない
まず一冊を覚えてしまわないといけない
「これ一冊覚えたとして」と言ってる人間は「これ一冊すら覚えないで終わる」
単語帳ごとの収録ズレが全体の20%あるとしても、残り80%の共通部分が覚えられていないなら
単語帳選びで悩んでいるのは愚か過ぎる。20%に悩んで時間を空費し、80%も失うのだから。
>>787 単語だけやってもダメだぞ〜
長文が出来てなんぼだからね
790 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 05:42:43.96 ID:NIJwokJ10
>>787 その手のシンプルな単語帳で、
最も完成度が高いのは河合出版から出てる英単語2001だと思う。
派生語まで含めて覚えれば1冊で旧帝早慶上智までいけるし、紙質もいいし、安いし。
791 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 05:52:02.69 ID:RSEMlyzs0
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は脳に障害を持った障害者。だからこいつは窃盗や傷害などの犯罪を繰り返している。こいつには近づかないほうが良い。
793 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 07:21:04.45 ID:bR+Q2P950
>>790 英単語2001かターゲット1900の4版(3版でも可)あたりだと「チョット難し目の語句」も載っているので
全部覚えていればある程度は対応できるだろうね
794 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 07:28:35.25 ID:bR+Q2P950
>>792 別に速読英単語必修(最新版はあまり出来が良くないので5版もしくは4版がベター)やっておけば掲載単語ほとんど変わらないと思うのだが
やはりみんな新しいほうが良く見えてしまうものなのかな
速単はCDも買ったら4000円近くするじゃん
796 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 08:00:37.97 ID:bR+Q2P950
>>795 全部リッピングしたらマケプレなりヤフオクなりに売れば半分くらいは回収できるのでレンタル料程度だろ
参考書ケチってニッコマしか受からなかったら数億の機会損失になる可能性が高いって分かってるのか?
797 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 08:13:11.30 ID:gMro+jtii
皆さ〜ん
http://sdio.jp/eigocom 高校生のための英語学習サイト作りましたよ。
このサイトで勉強すれば、日本中の英語の入試なんて楽勝ですよ。
センター190越えは基本だよ。
英語勉強しよー。
ちなみに本当にできる人は単語帳使いません。
でも、苦手な人にオススメの単語帳はあるよ。
好みだよ。
英語のニュース聴いたがいいよ。
>>794 速単はCD高いし語意の選定ではターゲットのほうが上
799 :
大学への名無しさん:2014/07/19(土) 12:47:08.53 ID:QChJLmz5O
パソコンで覚えられる英単語の何かないかな?
クイズ形式でどんどん繰り返して覚えるやつ
金はかかってもオーケーです
>>796 800みたいな「ピュア(笑」な輩もいるから
その手のレスはしない方が良いよ
>>799 iKnowってのが個人的におすすめです
自分はさぼっちゃいましたが…
ディクテーションが結構楽しかったです
>>799 既に知ってるかもしれないけど
P-Study System
duo3.0ってセレクトの内容含んでる?
ない
英単語本ってよく●●語収録って書いてあるけど
同シリーズで互換性があるわけじゃないのね
807 :
大学への名無しさん:2014/07/20(日) 00:32:27.22 ID:UnDPlPzs0
>>806 たいてい重複あったり語句が不足していたりするね
同じ著者が書いた3部作のやつだと重複なしのも一応ある
例えばキクタンBasic Advance Superとか、英単語ピーナツ銅銀金とか
データベースも3000 4500 5500と分かれているけどそれぞれ著者が違うので重複ありかもしれない
データベースは使ったことがないので答えられず申し訳ない
あと英検パス単準2級 2級 準1級とやる感じでもいいのだろうけどやはり著者が違うので重複がある
データベース4500と5500のLevel1-2の内容6割くらいかぶってたな
DB1700は3000と8割くらいかぶってる
810 :
大学への名無しさん:2014/07/20(日) 15:23:25.09 ID:k/fVWSq80
方針・形式別に分けるとこんなもん?
●印つきがカナ発音つき。
あ、読解英単語にもかな発音あったかも。
(理屈を説明)
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000
(英単語側を赤シートで隠せる)
オールインワン、英単語 WIZ(ウィズ) 1900 、今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
(長文で覚える)
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語、東進ブックス長文英単語シリーズ、神戸文章の読解英単語、
文で覚える単熟語、パタスタ、●CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus) 、(英検用)文で覚える単熟語
(1例文に複数語彙)
●DUO,英単語 WIZ(ウィズ) 1900、(英検用)合格できる単熟語
811 :
大学への名無しさん:2014/07/20(日) 15:28:31.83 ID:k/fVWSq80
>>795 それでも
予備校で1講座取ることに比べたらメッチャ安い
ミニマルフレーズは分かるけど下の単語の意味で答えられないのがある時のモヤモヤ感
勉強に投資できない奴は必ず失敗する
速単必修って何気にターゲットより改定してるんだな……
815 :
大学への名無しさん:2014/07/20(日) 21:13:02.30 ID:8Kw+1FOL0
>>810 快速英単語って長文形式じゃなかったっけ?
>>812 自分が今まさにその状態
もっと読み込んでいけは単語単体でもわかるようになるのか、それとも単語単体を先に覚えてからミニマルフレーズを見た方が良かったのか…
>>813 あえて速単に投資(投げ銭)する必要はないけどな
あの単語リストの雑然・未整理・散乱っぷりは受験勉強に混乱を招き、効率を落として災いするだけ
英文も活字が小さすぎて速読反復にも向かないし、とうとう構文集まで省かれた
すでに「終わった」本になったのかも知れない
長文で覚えるタイプなのに長文に出てきていない見出し語多いし
過去問演習やってて思ったんだが
シス単4章の単語は難関大学の英文中に出てくるがあまり重要じゃない
4章は全部がフレーズなのもフレーズごと一意を覚えればそれでいいからなんだな
もっとも重要なのは1章2章。フレーズ覚えるのは当たり前だけど
多義語の意味や派生語も完璧にしないと難関大学の問題ではミス連発する
ってわけで1章から復習してきまーす
>>812,
>>816 解決策になっていないかも知れないけど・・・
○ミニマルフレーズで表現されているその単語の日本語訳部分と、下の単語リストで列挙され
ている単語の日本語意味とのニュアンスや表現が異なる場合、下の単語の日本語訳にオレンジ
マーカーをつけておく。オレンジ・マーカーがある単語は、ミニマルフレーズとの日本語意味の
表現のズレを気にして、単語リストのオレンジ部分を覚える。それ以外はミニマルを信頼
○ミニマルフレーズを日⇒英でも訓練してみる
>>819 多義語は、いくつも列挙されてる意味を棒暗記・念仏暗記するよりも、手間はかかっても、
辞書引いて語義ごとの例文を書き出して、例文で意味の違いを確認するほうが近道だよ。
暗記する苦労は止めて、一つの単語に7つの意味があったら、7つの例文をメモ帳や
「パタパタシート」(知らなければyoutubeで要確認)に書き出して、その英文を何度も読んで
訳し分けができるかどうか練習する方が実践的で定着が速い。
どのみち、7つの意味だけ呪文のように覚えても本番では英文の中で出てきて意味の読み分けを
させられるのだから。
>>820 ありがとうございます!
マーカーでチェックしながらやってみます。
まだまだ何周もしないといけないってことですね
そくたんの文法語法解説が消えたってマジ?
初心者には使いづらくなったのだろうか
825 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 12:09:50.60 ID:9IbN4U3T0
もともと大した解説じゃなkたっけどな
元々ある程度文法できる奴が使うイメージだったし
熟語や慣用表現も別冊のほうに載っているのあったような
829 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 14:12:38.54 ID:NebmC03d0
830 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 16:11:12.37 ID:lLG8V9Kp0
東大の英単語(教学社のやつ)がなかなか良さそうだと思った。
これ一つじゃ足りなそうだが
ターゲット1400終わったんだけどなにやればいいと思う?
ターゲット1900
速単上級
データベース5500
パス単準一
1900はなんか被りが多い感じがしたけど
ターゲット1900
速単必修
データベース4500
パス単2級
834 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 20:54:41.63 ID:BJbT7Hck0
>>832 ターゲット1900も終えてしまうか、速読英単語必修で文の中で単語が分かるか確認するかどちらかがいいんじゃないかな
重複が多いのは「重複して出すほど大事な単語」なんであんまり気にしないほうがいい
あと、速読英単語上級・データベース5500・パス単準1級辺りはその後でも全然遅くないし必ずしもやらなければならないわけでもない
835 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 23:06:31.52 ID:DdiKPFyZ0
836 :
>>810:2014/07/21(月) 23:20:31.72 ID:DdiKPFyZ0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600
【英単語側を赤シートで隠せる】
オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)
※英検用では、文で覚える単熟語。
【確認での長文あり】
データベース3000、コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん
※英検用では、合格できる単熟語
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語
【その他】
●もえたん
>>832 取り合えずは、1900を買って
1900を常用にすれば良いんじゃないのかな
俺的には、1900とシス単で単語の本は十分だと思う
838 :
大学への名無しさん:2014/07/21(月) 23:48:14.94 ID:DdiKPFyZ0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600
【英単語側を赤シートで隠せる】
オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)
※英検用では、文で覚える単熟語。
【確認での長文あり】
データベース3000、コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん
※英検用では、合格できる単熟語
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語
【その他】
●もえたん
839 :
大学への名無しさん:2014/07/22(火) 04:41:06.91 ID:KK/nvVoi0
【昔ながらの丸暗記タイプ】
英単語2001、単語王2202(この2冊は鉄板)
ソクラテス、ターゲット1900、でる単
840 :
113x36x191x119.ap113.ftth.ucom.ne.jp:2014/07/22(火) 18:05:05.20 ID:GIFbXxuY0
>>838 関正生の世界一わかりやすい英単語は、
【理屈を説明】
に入るんじゃないのかな
841 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 05:55:48.09 ID:apNQkXkw0
>>839 【昔ながらの丸暗記タイプ】
東進センター1800あたりもはいってきそうだね
あと少し進化した感じで百式英単語あたりもはいるか
キクタンも音声が進化しているけど基本的にはここにはいってくると思う(例文音声別売りなんであまり使う人がいない)
あと、【類義語やテーマ別キーワードでまとめたタイプ】で
鉄壁、まるおぼえ英単語2600、スーパー英単語・熟語2400あたりも追加しておきたい
842 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 08:06:42.59 ID:qH+c2J4H0
キクタンのベーシックを覚えたのですがアドバンスに移った方がいいのでしょうか?
しかしアドバンスは不評っぽいので他の単語帳を2冊目として使用する方がいいでしょうか?
キクタンは数学的観点から見て網羅ができていない
語彙レベル2000から4000までのうち約1000個を覚えたとしても
1000個の穴が残っているのはあたりまえのことである
時間をかけたくない人にとってキクタンはいいものだが
時間があれば網羅をしたほうがいい
それに数学的観点からみて
頻出ランク6000位よりも
2000位や4000位のほうが出現しやすいことは
あたりまえである
他の単語帳を2冊目として使用する方がいいと思う
今手元にDUOがあるのですが
DUOでいいでしょうか?
CDは持ってないので買うべきですよね?
英語の勉強でいちばん大切なことは数学だ。
kwsk
851 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 09:34:04.09 ID:apNQkXkw0
>>842 キクタン方式が気に入ったのならAdvanceも引き続いて覚えて問題ない
収録語句も丁度受験レベルのばかりだし簡単すぎなBasicよりむしろAdvanceのほうが受験向きといえる
但し、Basicとあわせても合計で2240語しかカバーできていないので「2冊で完璧」とは言いがたいので
2冊終えた後も随時単語を追加する必要はあるかもしれない
852 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 09:35:41.77 ID:apNQkXkw0
>>846 ガラバカス君本日もお疲れ様です(^−^)/
853 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 09:37:38.99 ID:apNQkXkw0
>>847 DUOが気に入ったのなら全然問題ないよ
CDも使って徹底的に覚えちゃおう
854 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 10:52:39.80 ID:wVrnqF0S0
システム英単語とかDUOとか
赤シートで隠せないやつってみんあどうやって覚えてるの
ぼくは英語が苦手なので基礎からやりたいのですが、
2chでおすすめの「くもんの中学英文法」を見たのですが
ある程度の知識が前提のようでちっとも分かりませんでした。
というか、アルファベットが書けません。
そのレベルから説明している本ってありますか?
856 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 12:16:10.56 ID:A1jdFF2i0
訳語の質No1→システム英単語
収録語の選択No1→英単語2001
収録語数No1→単語王
難易度No1→合格水準Cコース(絶版)
売れ行きNo1→ターゲット1900
>>854 紙とか「しおり」で隠せば良いだけの話でしょ
>>854 赤シートじゃないと覚えられないのなら
赤シートで覚えるタイプの本だけを使えば良いだけの話
>>859 859みたいな子は、合格できる子
854みたいな子は、不合格になる子
シート使わない派だけど
>>859は見れば見るほど秀逸だな
>>859 頭の使いどころといい、受験で失敗しない人
864 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 20:33:15.19 ID:kn/+UNKy0
>>859 意味ないじゃんこれ。
一番上のミニマルフレーズが見えてしまうし。
865 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 20:40:27.96 ID:m351JrEf0
流石にそれは普通にしてたら目に入らんやろ
866 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 20:54:15.87 ID:kn/+UNKy0
俺は視野が広いからどうしても歯科医に入ってしまう
思い出す時間がもったいなくて意味を隠したりしないけど、もしかしてそっちの方が記憶の定着率いいんかな
赤シートとか使わないわ。ただひたすら早くまわしてる。
一般的にアウトプットの方が記憶に残りやすい
インプット回数よりアウトプット回数のほうを海馬は重視する
君ら褒めすぎだろ
前このスレで誰かが言ってたやつだよ
>>864 多義じゃない語の意味はフレーズで覚えるから見えても問題ない
フレーズと見出し語はだいたい覚えたんだけど、
覚えてない派生語や多義語がまだわんさかあるわ
5章も手付かずだしけっこうヤバイ
871 :
大学への名無しさん:2014/07/23(水) 23:59:18.05 ID:kn/+UNKy0
>>870 っていうか河合の入試英単語の王道の初版で採用されていた方法だ
それにしてもシステム英単語って
なんであんなに「覚えるための配慮」がないの?
DUOもだけど。
システム英単語、日本語の第一語義しか赤シートで隠せない。
使ってる奴には「第一語義だけ覚えればいいんだよ」って言われたが、
第二語義がヒントになって第一語義が分かっちゃうじゃんね。
@信頼A信用
とかあったら、@だけ隠せても、Aから@が明らかだ
872 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 00:10:50.84 ID:Bh3SFWE/0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき、○印は単語集ではなく単熟語集。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、河合出版英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●○入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)、ターゲットR
※英検用では、○文で覚える単熟語。
【確認での長文あり】
○データベース3000、○コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、(中学生用)長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん、(中学生用)例文で覚える単熟語1800
※英検用では、○合格できる単熟語
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語シリーズ
【その他】
●もえたん
873 :
訂正:2014/07/24(木) 00:13:08.49 ID:Bh3SFWE/0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき、○印は単語集ではなく単熟語集。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、河合出版英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語シリーズ、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●○入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)、ターゲットR
※英検用では、○文で覚える単熟語。
【確認での長文あり】
○データベース3000、○コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、(中学生用)長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん、(中学生用)例文で覚える単熟語1800
※英検用では、○合格できる単熟語
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語シリーズ
【その他】
●もえたん
874 :
修正:2014/07/24(木) 00:14:42.23 ID:Bh3SFWE/0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき、○印は単語集ではなく単熟語集。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、河合出版英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●○入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)、ターゲットR
※英検用では、○文で覚える単熟語(旺文社英検協会)。
【確認での長文あり】
○データベース3000、○コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、(中学生用)長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん、(中学生用)例文で覚える単熟語1800
※英検用では、○合格できる単熟語(アスク)
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語シリーズ
【その他】
●もえたん
875 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 00:20:22.86 ID:Bh3SFWE/0
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき、○印は単語集ではなく単熟語集。 ※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん、英単語 WIZ(ウィズ)1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓WECAN英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、河合出版英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語 WIZ(ウィズ)1900、桐原書店読んで覚える英単語、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements 1300―入試突破 (アルファプラス)、●○入試突破 CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400 (α plus)、ターゲットR
※英検用では、○文で覚える単熟語(旺文社英検協会)。
【確認での長文あり】
○データベース3000、○コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、(中学生用)長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙(覚える効率が良い一方、品詞別や似た意味別に整理はされていない。あとシステム英単語のまえがきで「ひとつひとつの単語の印象が弱くなる」的な批判が)】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん、(中学生用)例文で覚える単熟語1800
※英検用では、○合格できる単熟語(アスク)
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語シリーズ
【その他】
●もえたん
ミニマルフレーズってただの短い例文のこと?
それならデータベース4500と5500もそれじゃない?まあ赤シートで隠せるけど意味ないって方かもしれんが
ミニマルフレーズは「例文」ではない
データベースは短い例文
余談ではあるが、データベースの例文を読むのは正攻法のようで実は時間がかかりすぎる
同じ単語を憶えるならシス単のミニマルを中心にして、サクサク進むほうが圧倒的に得策。
それを軽いと不安に思うなら、
・ミニマルの反復回数を50回転以上に上げる
・日⇒英でも秒殺訓練してみる
・CDを2倍速で聴く
などの工夫で密度を上げるのが奏功でベター
いつもこういうのみると思うけど、フレーズとか長文とか正直いらない気がする。
英単語と日本語、あとは余裕があれば語源をちょっと載せたシンプルな単語帳が最強。
879 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 03:17:36.69 ID:qOw5hLzm0
>>875 桐原の読んで覚えるも
シリーズじゃぞ!たしか発展編と、普通編?が出てる
880 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 08:11:06.72 ID:cepCSjAS0
881 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 08:43:52.79 ID:BQ1RrtKN0
>>878 英語が難しい大学を狙うなら完全攻略! TOEFL(R)テスト英単語4000もいいな
4000語収録なんで1冊で事足りる
さすがに後半は全部覚える必要はないけど
ibt60とibe80レベルの合計2000語のところが受験単語とほぼ同じで
必要に応じてibt100と分野別の後半2000語で語彙を追加していけるのがいい
語呂・語源・コロケーション・ミニ例文なんかが随時書かれているのでかなり覚えやすい
受験生が時間無いこと考えると
参考書はできるだけ少ない冊数に絞るべき
単語帳をやる以上、語彙の増強以外の副次的なメリットがあるものを選んだ方がいい
速単だったら読解力の強化、シス単だったら語法問題や英作文の対策
883 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 10:05:54.59 ID:cepCSjAS0
単語王9000語も収録されてるんだけど、これ覚えられるの?
単語王は胡散臭さしかないわ
使ってるやつ見たことないし
数学的観点からみて
頻出ランク6000位よりも
2000位や4000位のほうが出現しやすいことは
あたりまえである
難しい単語は頻出ランクが低いものと同じだ
単語王だのTOEFL向けだのといった難しい単語は、あまり出現しないので効率が悪い
難しい単語を覚えること自体は悪いことではないのだが、他にやることがなくなってからで良い
887 :
大学への名無しさん:2014/07/24(木) 11:36:23.43 ID:MiLCHkx10
方針・形式別に分けるとこんなもん? ●印つきがカナ発音つき、○印は単語集ではなく単熟語集。 例文なし単語集がいいという人もいるが、例文あっても無視すればいいだけなので「例文なし」単語集は割愛。※は英検用。
【理屈を説明】
ドラゴンイングリッシュ英単語・とみたん・●矢田世界一覚えやすい英単語1000、合格英単語600・関正生の世界一わかりやすい英単語
【英単語側を赤シートで隠せる】
○オールインワンあいーん、英単語WIZウイズ1900(隠せるのは確認部分のみ) 、○今井宏単熟語トレーニングドリル、●(青シート青字だが)水野卓wecan英単語
【英単語側を赤シートで隠せるが、隠せない箇所があるとか、例文中のみ赤字で隠せたり、実質役に立たない】
●薬袋式英単語、文英堂ディークション英単語、●わんたん、コイル式英単語青春出版社、安河内フォーミュラシリーズ、河合出版英熟語Always1001…あ、これは熟語集だ
【長文で覚える(読解英単語、ウイズ、読んで覚えるは中文)】
速読英単語シリーズ、リンダメタリカ、速読速聴英単語シリーズ、東進ブックス長文英単語シリーズ、●神戸文章の読解英単語、英単語WIZウイズ1900、桐原書店読んで覚える英単語シリーズ、
西きょうじリーディング&ボギャブラリー、●○CDで学ぶ英語単熟構文Elements1300―入試突破 (アルファプラス)、●○入試突破CDで学ぶ英語単熟構文Elements plus1400(α plus)、ターゲットR
※英検用では、○文で覚える単熟語(旺文社英検協会)。
【確認での長文あり】
○データベース3000、○コーパス入試頻出4500文英堂石川信一郎、文英堂ディークション英単語、きくたん、(中学生用)長文が読めるようになる中学英単語必修1200
※きくたんは英検特化型のきくたんは除く。
【1例文に複数語彙(覚える効率が良い一方、品詞別や似た意味別に整理はされていない。あとシステム英単語のまえがきで「ひとつひとつの単語の印象が弱くなる」的な批判が)】
オールインワンあいーん、●DUO(セレクトを含む), 歌って覚える英単語泉忠司青春出版社、文英堂ディークション英単語、●わんたん、(中学生用)例文で覚える単熟語1800
※英検用では、○合格できる単熟語(アスク)
【ミニマルフレーズ】
システム英単語シリーズ、ピーナッツシリーズ
【一部の例文だけミニマルフレーズ】
ゆめたん、Jリサーチ出版出る順英単語シリーズ
【その他】
●もえたん
>>881 それちょいちょいステマされてるけど本当にいいか?
ゴロを使ってる時点で全然信用ならないんだが…
それなら『同義語とあわせて覚えるTOEFLテスト頻出英単語4000 』の方が
オーソドックスかつ大量の同義語が載っててつかいやすいと思う
まあどちらもほとんどの人には不要の単語帳だけどなw
『同義語とあわせて覚えるTOEFLテスト頻出英単語4000 』は、
覚えさせる工夫とかが一切無いじゃん
ただのベタ印刷
SFCなら
>>881を後半部まで含めて全部やってようやくなんとかなるレベル
>>889 そのレベルの単語に取り組むやつに覚えさせる工夫なんてそんなに必要か?
必要な情報が過不足なくまとまってれば、後は自分流でなんとかするのがそういうレベルの人達でしょ
ゴロなんて邪魔なものがついてるよりシンプルにベタ打ちされてる方がよほど使いやすいだろ
好みと言えば好みの問題だが、個人的にはゴロは単語のイメージを掴むことを大いに阻害するので
学習者は使うべきではないと思ってるんだよね