下村大臣「学力試験なんて運だから意味がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
301526
>>527
本気でアホなの?
そもそもなんで東大が何でも「率先」して導入する必要があるんだ?そんな義務も意味もないぞ。
反対ならむしろ反対意見を出し、かつ渋るだろ。
率先はこれとは真逆。

むしろ、改革より早い段階で推薦導入を明言し、
かつ、意見を見ると、かなり乗り気で自主的。
「あれで」って何を見て言ってるんだよw
302526:2013/11/07(木) 22:38:28.21 ID:+UaUNe9Q0
スマン別スレで>>292に言い返したんだがスレ間違えたわw
303大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:39:12.54 ID:RxlbtDMB0
一発勝負の何がいけないのか。それでダメなやつは何やってもダメだと思うが。
就職試験じゃないんだからさあ。あと、もういらない国公立大学は廃止もしくは統合
して簡素な方向でお願いします。
304大学への名無しさん:2013/11/08(金) 18:44:00.12 ID:tkE0wsTe0
推薦状なんかも重要になり 政治家の資金源の温床になる
大金払って総理の推薦状なんかもらったら 東大も落とせない
それで慶應のみのみんたの次男みたくなったらどうするよ
305大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:04:37.63 ID:tkE0wsTe0
特定秘密保全法
個人情報


このためにあるわけだ
306大学への名無しさん:2013/11/08(金) 20:08:17.36 ID:tkE0wsTe0
なんか教育改革は 一橋大のようになれと言ってるだろ 安倍は
 一橋大は四人に一人は卒業出来ない

自由民主党からの提言

  自由民主党教育再生実行本部成長戦略に資するグローバル人材育成部会において、学力向上のための提言が取りまとめられ(平成25年4月8日)、大学入試に関しては、
  ○1実用的な英語力を測るTOEFL等の一定以上の成績を受験資格及び卒業要件とすること
  ○2大学入学時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視すること
 が提言されている。
現在、大学・入試の抜本改革部会において大学改革及び大学入試について議論が行われている。
307大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:06:38.68 ID:b4NX+glqi
>>1
安倍が総理在任中に東大通う事になるかもな。
東大の「学生宰相」とかいってよw

馬鹿でも東大。もうなんでもありだ。
308大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:59:38.15 ID:bACctJI20
■教育再生実行会議

教育再生実行会議とは第2次安倍内閣における教育提言を行う私的諮問機関で2013年1月に発足


教育再生実行会議 有識者

加戸守行  東京大学法学部卒
尾ア正直  東京大学経済学部卒
川合眞紀  東京大学理学部卒 東京大学大学院理学系研究科博士課程修了
佃 和夫   東京大学工学部卒 東京大学大学院工学研究科修士課程修了
山内昌之  北海道大学文学部卒 北海道大学院文学研究科博士課程単位取得退学
鈴木高弘  山形大学教育学部卒
河野達信  山口大学教育学部卒
大竹美喜  広島農業短期大学(現県立広島大学)卒

鎌田 薫   早稲田大学法学部卒 早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得後退学
八木秀次   早稲田大学法学部卒 早稲田大学大学院法学研究科博士課程中退
佐々木喜一 同志社大学文学部卒
貝ノP滋   中央大学経済学部卒 電気通信大学大学院博士後期課程中退
武田美保   立命館大学産業社会学部卒
曽野綾子   聖心女子大学文学部英文科卒

蒲島郁夫  ネブラスカ大学農学部卒 ハーバード大学大学院政治経済・行政学専攻博士課程修了

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E4%BC%9A%E8%AD%B0
309大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:17:29.52 ID:3SwhFO8n0
東大のAO推薦は従来の後期試験100名枠をあてるから、もともと後期はAO的だったがAOになっただけというより
より、より合格するには難関度を増すし
定員を埋めるためにAOで100人合格者を出すことはしない
レベルに達してない受験者がいなければ合格者一人もいないこともありえるだろう
その救済措置としてAO受験者は一般入試も併願出来る
もともと東大後期は論述2400字とか論述能力が問われ、しかも提出論文ではない
慶應早稲田など私立AOの400字論文とは訳が違う
東大AOは東大の実質的な後期試験廃止とやはり二次試験重視という結果だ

ちなみに従来から一部導入している一橋大学、商学部の推薦入試を調べてみればいい
文系なのに数学や英語検定高レベルであることなどのハードルも高いうえに
センター試験受験が義務着けられ、足切り点は商学部定員の上位270位までだ
一般入試のセンタ-足切定員の三倍 上位約800名までの方がはるかに緩いし
センター800位だったと二次論述試験で逆転も可能だから
別段、一点差に泣くこともないであろう

この新制度改革は改悪である AO試験での失敗を一般入試で取り返すことになる
310大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:40:42.95 ID:3SwhFO8n0
曽野綾子なんて「二次方程式を解かなくても生きてこられた」
「二次方程式などは社会へ出て何の役にも立たないので、このようなものは追放すべきだ」
と発言した人物だ
このような人間が出世して政権中枢にいる

理系の研究者、学者、数学の教師が二次方程式すら解けなくても良いのか?
311大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:42:38.46 ID:3SwhFO8n0
自由民主党からの提言

大学入学時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視すること

これはどうなる?
312大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:45:11.88 ID:3SwhFO8n0
幼稚園から聖心女子学院に通う

やっぱりか?
313大学への名無しさん:2013/11/09(土) 09:46:51.39 ID:3SwhFO8n0
自由民主党からの提言

大学入学時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視すること

どうする早稲田 慶應 その他私大
314大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:41:35.40 ID:3SwhFO8n0
委員内部からも
何万人も面接、論文チェックなんて無理
全国共通センター変形複数回も無理
センター変形テストで分析能力を測る問題を作るのも無理
その他 

なんて意見が出ている

現在発表している東大100人AOと京大の特色入試だけやって、あとは
自然消滅していくだろう
315大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:45:09.85 ID:3SwhFO8n0
自由民主党からの提言 教育改革

大学入学時に必要な学力として、文系においても理数の力を重視すること

改革すべきは私大だぞ、どうする早稲田 慶應 その他私大
316大学への名無しさん:2013/11/09(土) 12:49:59.78 ID:3SwhFO8n0
東大100人AOと京大の特色入試100人

一般入試も併願出来るから、各100人ずつ受かることはないだろうし
面接や論文で毎年100人天才を見つけることは出来ない
317大学への名無しさん:2013/11/09(土) 15:46:04.26 ID:aQUF+jpa0
面接官側にも問題あるでしょう。
偏った考え方の人だったら選ぶ人も・・
318大学への名無しさん:2013/11/09(土) 17:05:08.91 ID:ZkotRmmbP
アシスタントマネージャーを募集してるそうです。
個人情報流出?

IKAB Investmentsというスウェーデンに本拠する投信運用業
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116171361

wave staffing hr4 って何かご存知ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10115979880
319526:2013/11/10(日) 00:59:36.74 ID:whyMVvf30
>>309
合格者一人もいない事もある・難易度高い
ってどこにも書いてないと思うんだが、ソースうp。
まあ難易度のベクトルは変わるだろうけどな。

>>310
政権中枢に出世できるなら二次方程式いらないじゃんw

理系はいるだろうけど。
320大学への名無しさん:2013/11/10(日) 06:47:18.48 ID:z63jX9q90
無理してアメリカ型の入試にすることないだろう
日本ではセンター+二次で国立入試が行われるが西欧や中国ではセンターの結果のみで進学先が決定する
日本の入試は緩い方でこれぐらいが適切な方式だと思うよ
AOや推薦だってあるんだし現状が一番入試制度としては完成されてるでしょ
321大学への名無しさん:2013/11/10(日) 09:39:48.83 ID:1VXj2Mnt0
安倍首相「日本の技術は世界一」=自動運転車に公道で試乗

自動車メーカーなんて技術開発者は、国立大理系ばかり
日本の技術は世界一なんだから、日本の学力も世界一、現在の受験制度も世界一

無理して国立大までAOにして営業マンだらけにする必要があるか?
322大学への名無しさん:2013/11/10(日) 12:01:10.21 ID:XlZlF3Rdi
>>321
これから日本のメーカーの中枢(設計、開発)は中国人、インド人がやるから大丈夫。
日本人は使い捨ての限定正社員だからドサ回り営業マンの養成が急務。
323大学への名無しさん:2013/11/10(日) 16:41:28.95 ID:n6lpIr9v0
なら技術者を金融に移行させるというのはどう?
高度な数学を駆使する日本版ヘッジファンド養成員のために理数強化
324大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:13:00.58 ID:dA/4Krgp0
LTCMですら潰れる始末なのに。
いっそ農業に優秀な人材を。
325大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:16:57.07 ID:GkvQHxmSi
>>323
日本の金融は東南アジアが支配する。
日本人の馬鹿者に出番はないよ。
326大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:20:08.42 ID:GkvQHxmSi
>>324
小作農なら日本人の出番かもな。
曲がった背骨でみっともない老後を過ごすしかない。
知能の低い日本人はこれからアジアの奴隷階級になる。
327大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:38:37.72 ID:gMG+BD0tP
「世界標準の英語力」達成を手助け 大学入試にTOEFL活用
 運営団体ETSのデイビッド・ハントCOOに聞く

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG01043_Y3A101C1000000/
328大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:00:15.28 ID:1VXj2Mnt0
大学入試にTOEFLとか安倍下村が騒いでるが
難関国立大生は合格した時点で地頭的に英語力抜群、TOEFL高得点あたりまえなんだが
だって二次試験で高難度なヒアリングがあって、テーマに沿った英語での論文科を書かかされる
訳だ 
あとは大学で発音、会話は少し鍛えるだけでOK

下村は苦学国立落ち私大生 貧乏な故に学生時代に塾を企業、安倍はぼっちゃん二世政治家エスカレーター私大生
329大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:09:02.30 ID:1VXj2Mnt0
下村は苦学国立落ち私大生 貧乏な故に学生時代に塾を起業 しかも高度成長期に
でもその塾は三大予備校にすら入ってない
330大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:32:21.03 ID:9CH7ovt/0
もっと、先にやらなければならんことがあるだろう!

例えば、
日本国憲法 第89条 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、
便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事
業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない。

ね、どう読んでも私学に公金の迂回補助は憲法違反だろう。
財政厳しきおりに、こんな違憲支出している?
消費税8%施行とともに、違憲支出「私学助成金」を撤廃して欲しい。
どう迂回しようとも、公金の違憲支出には変わりがない。
是非、是非、是非、是非、聖域なく撤廃して欲しい!
331大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:01:06.19 ID:SHJU5Mal0
世の中数字
不公平でも何でもない
332大学への名無しさん:2013/11/10(日) 22:02:17.34 ID:oBJ2ovemi
いっそ、私大で学力選考を廃止すべきだろう。
実質、各種推薦で勉強せずに入学しているだけなのに一端の学生ヅラしてやがる。
「私大=無試験」という社会的コンセンサスを構築する必要がある。
333大学への名無しさん:2013/11/11(月) 10:36:24.47 ID:URk/kblEi
旧邸の後期廃止してその枠をそのまま推薦にしてみたら?
334大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:36:03.97 ID:e+ZMmx1u0
東大の後期はもともと論文中心 そして100名枠
後期をAO論文推薦にする方針はもう決まっているが
100名枠を全員合格させるかどうかは別問題 後期は100名取るがね
一応100名枠があるよという程度、欲しい人材が受験しなかったら
無理して取らない、そうしても東大来たいなら二次記述試験受けて来てねえ〜

AO推薦面接試験が駄目だったら、一般入試での合格の道もあるから
チャンスは増えて、一発勝負ではなくなるが はたしてそうだろうか?

だからこの入試改革は余計に国立大を難化させてる
335大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:37:19.16 ID:e+ZMmx1u0
次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす
336大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:38:20.12 ID:e+ZMmx1u0
■次男は「筆記試験で住所と名前しか書けなかった」 みのもんた、手記で「コネ入社」経緯明かす■

次男が窃盗容疑で逮捕=不起訴処分=されたことが原因で報道番組の降板を余儀なくされたみのもんたさんが、
2013年11月10日発売の「文藝春秋」13年12月号に一連の騒動についてつづった手記を寄せている。
これまでの週刊誌のインタビューで、みのさんは次男が日本テレビに「コネ入社」したことを認めていたが、
今回の手記では、その経緯がさらに詳しく明らかにされた。筆記試験にはまったく歯が立たなかったというのだ。

■裏付けられた低脳な幼稚舎エスカレーター進学の学力不足と品性のなさ■

過去の日本テレビの筆記試験では、一般常識問題や、番組の企画案、好きな番組とその理由を書く問題などが出題されたという。
一般に、マスコミ各社の筆記試験での合格ラインは6〜7割だとされる。
次男は、いわゆる「慶應ボーイ」で、「幼稚舎→普通部→塾高(慶應義塾高校)→商学部」という
典型的なエスカレーター進学を果たしている。
337大学への名無しさん:2013/11/11(月) 23:58:01.89 ID:amkCoo0U0
五輪プレゼンの安部の英語のひどさみたら
政治家が教育を語る資格ないよなーって思う
338大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:27:54.68 ID:mRgffCq50
けっ 何がTOEFLだ! 海外留学したんだろうが
339大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:39:34.18 ID:b1Q9UukG0
故・宮沢元首相に匹敵する英語力抜群の人材を抜擢すれば良かったが、そんな人材もういないのか。
340大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:05:14.64 ID:mRgffCq50
政治家も学力選考にしたら そして二世禁止 成蹊の成の字も書けないで
成蹊以外の学校に行ったことないんだから
341大学への名無しさん:2013/11/12(火) 01:57:31.23 ID:5FI7fp+ii
>>340
議員資格を学力選考にしたら現在有名な政治家の7割は消えるぞ。
自民党みたいなクソ政党の二世が政界からパージされて、堅実な人材を集めている政党による健全な政治が行われるだろうな。

安倍、麻生、石破、進次郎。
自民党首脳部はバカボン附属と池沼Fランしかいない。
342大学への名無しさん:2013/11/12(火) 09:37:50.38 ID:iAWcN8Iq0
>>339
故・宮沢喜一は、英語のみならずほかの教科でも優秀だった。

ま、親のコネで慶応でた国会議員を今の半分にすれば
少しはマシになるんじゃねーの。
343大学への名無しさん:2013/11/12(火) 09:46:45.51 ID:iAWcN8Iq0
>>341
低学歴でもいいんだよ。低学歴の国民をその負のスパイラルから救えるならな。
一般入試ならそこそこ難しい大学の学士号を、下から入って買ってる二世三世が不要。
そういう連中は、大体が東京やその近郊で生まれ育ったくせに、代々の地方の地盤から
出るから始末が悪い。
344大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:30:29.18 ID:L50ZBwBy0
学歴で差別されるような世の中だから学力だけでーとか言い出す奴がでてくるんじゃない
345大学への名無しさん:2013/11/12(火) 19:32:41.79 ID:L50ZBwBy0
もうオリンピックも面接でやったら?
346大学への名無しさん:2013/11/12(火) 20:16:21.21 ID:PeDGkv8q0
なぜ1番じゃなきゃいけないんですか? 2番じゃダメなんですか?(笑)
347大学への名無しさん:2013/11/12(火) 22:29:42.91 ID:mRgffCq50
政治家は二世三世、社長の息子 土建屋の息子 「ジバン(地盤)、カンバン(看板)、カバン(鞄)」でOK
日本は古くから やったもん勝ち、なったもん勝ち、勝てば官軍、立場が人を造るという伝統がある
アメリカは全く違う 訴訟社会 やったもん勝ちのあと訴えられて負けたりする

政治家の基本条件改革からするべきだよな

それよりもまた早稲田がレイプ事件起こしましたね  さすが 推薦 AO
348大学への名無しさん:2013/11/12(火) 22:52:45.73 ID:bOVJvzCW0
束大面接入試にて

もはや政治家や役人に頭が上がらなくなって……

え? 出っ歯総理のお孫さんですか?
それは人物が素晴らしい。整形高校ドべでもぜひご入学いただきたい。
349大学への名無しさん:2013/11/13(水) 03:56:15.01 ID:Gnk1nRif0
>>334
いや、定員まで合格者を出さない事もあるという意図はどこにも読み取れないんだが。
350大学への名無しさん:2013/11/13(水) 07:26:09.62 ID:lCZA0V2y0
特色入試で不合格でも前期日程入試は受けられるようにする

ということはそういうことだ

100名程度という言い回しもそれ

例えば30人しか特色入試合格者出さなくても、残り人数枠70人は前期日程一般入試でとる
351大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:47:30.12 ID:sv0mc6PY0
会社は利益を上げる目的があるところ。
商売の才能とお勉強の能力は必ずしも連動しない。
早慶以下、総勢700数十校でゲボwww

でも、国立大学は学問をするところでしょ。
旧帝院などは、研究するところ。
人柄だけで入学者を決めてどうするの?
それに、資源も無い日本で唯一の財産の工業技術を潰す気?
352大学への名無しさん:2013/11/13(水) 21:23:10.06 ID:UIu3mryui
この思考レベルって、原発推進派によく似てる!
後先を全く考えていない。
改革ではない!
353大学への名無しさん:2013/11/13(水) 21:30:03.21 ID:v9wMjzTe0
原発推進派より原発反対派の方が何も考えもせず、まず反対が多い気がする
原発推進派は、潰せない理由があるから推進するわけだ
354大学への名無しさん:2013/11/13(水) 22:38:35.50 ID:Gnk1nRif0
>>350
いやかなり意味不明なんだが。
推薦は別日程だから特色も前期も受けられる。
(これは一般常識。全大学共通の事。)
それだけの話であって定員分取らないとかどこにも書かれてないだろ。
355大学への名無しさん:2013/11/13(水) 23:04:48.84 ID:lCZA0V2y0
国立大??
実際一点差で落ちた奴って人いるんだ!?? 国立全体でせいせい数百人だろ?

これが合格点範囲が広くなれば、一点差で面接受けられなくなる奴は数万人になる

やはり安倍も下村も計算も国語もわからない 低脳児だ
356大学への名無しさん:2013/11/15(金) 16:40:10.46 ID:uHM1uelLO
私大のアホ大臣が教育に口出すなよ
357大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:26:04.14 ID:O7X6D6Nc0
やんごとなき血統のお方のご子息がウン年後に東大入学を果たすための
露払いってことでしょ。
死大出身のアホ大臣は亡国の輩だろ。
358大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:37:49.24 ID:N868WPWv0
しかし2次試験なしで仮に東大入れたとしても、講義についていけるのかという疑問は残る。
それもお偉方の圧力でなんとかなるものなのか。
359大学への名無しさん:2013/11/16(土) 08:47:47.01 ID:z/jDy+IO0
>>357
東大に二世政治家学部なんかつくるんじゃねえの
地方土建屋社長子息用の帝王学部とかな
いかに親の 基盤、看板 地盤を受け継ぐかという勉強をするわけだ
>>354
面接して点数じゃなく人柄で選抜するのだから、当然人柄が良くなければ定員に達してなくても不合格
360大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:32:09.76 ID:z/jDy+IO0
>>357
早慶ほか私大のように、どうでもいい学部やスポ科 SFCのような分校造ってバカでも卒業出来るようにする
国立大も金持ちの子息入れて金集め大学にしたいんだろう
ただアメリカの表面だけ真似をしたとしても、日本の場合は確実に学力は落ちるし、世界ランクも落ちる
アメリカは学力、知力の格差が大きい
ほんの僅かの天才と圧倒的人数の下位学力者数 レベル5段階での1〜2レベルクラス層が圧倒的に多い
日本の場合学生のレベルは3〜4レベルがほとんど
361大学への名無しさん:2013/11/16(土) 09:43:45.45 ID:z/jDy+IO0
面接では人柄よりも家柄と財力を見るんだろう
362大学への名無しさん:2013/11/16(土) 11:48:36.08 ID:z/jDy+IO0
英国の名門、オックスフォードやケンブリッジは面接に数日を費やし、その時間のほとんどは、論文を読んでどう思うかを問うなど、「学力」をペーパーテスト以外から評価する作業にあてるそうです。決して、長い時間をとって課外活動の実績を自慢させているわけではないのです。
363大学への名無しさん:2013/11/16(土) 12:03:20.93 ID:4saR7y0I0
政治家が、企業から袖の下を貰おうが、
メガバンクが、アウトローを利用し、融資しようが、
財閥系のホテルが、偽装食材で儲けようと驚かん。

しかし、国立大学の学力試験まで解消させると思わなかった。
まさに、「闇の国、日本!」。
364大学への名無しさん:2013/11/16(土) 16:50:01.51 ID:4lUUmfo50
>>351
企業が学歴で学力見るのはよくて
大学が仕事力見るのはダメなの?
365大学への名無しさん:2013/11/16(土) 19:40:25.39 ID:4saR7y0I0
>>358
>しかし2次試験なしで仮に東大入れたとしても、講義についていけるのかという疑問は残る。
>それもお偉方の圧力でなんとかなるものなのか。

私立みたいに、トコロテン卒業をさせるんだろう。
スポーツ推薦の中法でも、レポート、追試で楽ちん卒業。
附属高1校から、無試験で200人程度内進させてもほぼ全員が卒業。
366大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:46:58.89 ID:MVsxwUAYi
いろんな入学形態があるし、進級、卒業は寛容にが私立大なんだが!
単位を取っていれば、希望により全員合格つて大学。
宗教大学なんか、家業がお寺だったりすると、願書
発送から2週間で合格通知が届いたとか。
あと数年で、こんなような国立大出てくるかもよ(≧∇≦)
367大学への名無しさん:2013/11/16(土) 21:21:37.51 ID:vwc719s3i
>>365
白紙で提出した試験やレポートの学生番号で「○○の子弟」と分かるから、後の合否は教授側の判断。
368大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:06:54.19 ID:qGnMDlqv0
小論・面接ってすごい良いじゃん。
これが理にかなってる。
運がほとんど無関係だし、
本物の実力見れるし。
369大学への名無しさん:2013/11/17(日) 02:03:07.16 ID:sr8ccc790
>>359
で、定員分取らないかも知れないとは書いてないじゃん。
筆記だって筆記力で選抜して定員分取るだろ。
370大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:35:47.05 ID:ysCRdxa30
自分が勉強した問題が運よく出たら合格する。
高校3年の秋から猛勉強すれば私立文型は合格できる。
3年間毎年の成績で決められたら、一度だけの落ちこぼれも許されなくなる。
371大学への名無しさん:2013/11/17(日) 09:35:25.33 ID:M6ZeXPio0
相対的なものだから1度だけの落ちこぼれでも問題ない
何をもって落ちこぼれというのか次第で落ちこぼれの定義が変えるなら別だが
3教科受験で、100人中全部10位をとったら多分そいつは総合1位だ
1年次から真面目に勉強する奴の割合が増えることは間違いないとは思う
372大学への名無しさん:2013/11/18(月) 17:39:59.77 ID:Zpoy14RDO
今の私大型の学生は使えない奴多い
373大学への名無しさん:2013/11/19(火) 16:27:07.77 ID:zBVI5rp90
学歴厨が消滅してくれればありがたい。
374大学への名無しさん:2013/11/22(金) 22:47:46.78 ID:/Iezmz4I0
>>1
>2次試験以降は面接や小論文で、リーダーシップや想像力、ボランティア活動力など、ペーパーテストで判断できない能力を判断して、最終的に合否を決めるようにしたい。

どうせ入試改革の目的は、えこひいき入試を実施して権力者にとって都合の良い選抜試験を行う事なんだろ?
面接や小論文などの評価方法が曖昧になりかねない選抜試験を強要することで、これまでの学力試験では実現できなかった不公平入試を実施する気なんだろ?
375大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:59:17.60 ID:B2eu++gY0
これから面接を行います。
黒板にtan1度が無理数の証明を書いてください
376大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:37:48.60 ID:R5eWoobHO
※問試ではなく面識です
377大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:49:15.19 ID:kvjcNydl0
でも実際大学院の面接はそんなもんだけどね
378大学への名無しさん:2013/11/26(火) 09:01:02.39 ID:UL2wdx4YO
大学院のようなザル入試するわけにいかないからねぇ…

分数のできない大学生であったけど
379大学への名無しさん:2013/11/26(火) 09:22:50.78 ID:Nurc85tv0
前期 筆記八割面接二割
後期 筆記五割面接五割

全ての国公立私立大学でこうすればよい
380大学への名無しさん:2013/11/26(火) 09:23:29.24 ID:T3gXPIpH0
っていうかこの入試制度は再受験生とか高校中退者には門戸が開かれてないのかね?
再受験しようとおもったら取り急ぎボランティアに精を出せってか。アホらし。
ボランティアを選抜のダシにすんなよ。
高校生が来たら下心ありますよ〜社会的弱者の皆さんw つまみ出しましょう
381大学への名無しさん:2013/11/26(火) 16:16:10.37 ID:d1Szopcs0
白人のアジア人軽視は 長年のアジアコンプレックスの裏返しだった


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7305772
382大学への名無しさん:2013/11/26(火) 19:10:31.43 ID:tBnNlKhi0
>>380
つ-か
一回面接で落とされて人間性否定されてんだから浪人、再受験生は翌年受けても不合格だよ
一年や二年で人間性変わる分けないだろ、それこそ東大落ちたから一年間 戸塚ヨットスク-ルで鍛えなおしてきました
なんてやるのかよ
国立大が官庁が公がこういうことやるから問題なんだ
383大学への名無しさん:2013/11/26(火) 19:18:09.67 ID:hGsgPjwv0
大学倒産時代 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%80%92%E7%94%A3%E6%99%82%E4%BB%A3

大学倒産時代(だいがくとうさんじだい)とは、日本国内において経営に行き詰ま
り多くの大学が倒産する事態を表す俗語である。大学倒産時代が発生する主な原因
は少子化[1][2]が挙げられており、長引く不況も影響しているとされる。進学希望者
はあまり増えないのに対して大学側の学生募集人数は増え続けており、大学とその
学生募集定員数は過剰気味となっている。入学希望者の少ない大学では「大学全入
時代」と呼ばれるAO入試のような甘い入学試験によって新入学生の確保に務めて
いるが、定員枠に対して半数程しか満たせない大学のように授業料と国からの補助
金という収入が計画より大きく減ってしまって、学校法人の経営継続が困難になる
ところが多数現われている。

面接を施している時間と、要員は無いと思うけど。
もう既に、尻に火が付いているんだけどね。
就職できず、奨学金返済不能で病んでいる卒業生も多い。
何を取っても、大きな社会問題の予兆だよ。
384大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:05:20.60 ID:hGsgPjwv0
大学倒産時代 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%80%92%E7%94%A3%E6%99%82%E4%BB%A3

21世紀に入ってから10年間の大学数の変化を見ると、2000年には合計649校(国
立99校、公立72校、私立478校 私立の割合73.7%)だったのが、2010年には大
学合計778校(国立86校、公立95校、私立597校 私立の割合76.7%)になって
いる。学部入学者数も2000年の599,655人から2010年には619,119人と少し増
えているが、校数20%増に対して人数3.2%増であり大学1校当たりの入学者数
は全体としては必然的に減ることになる。こういった数値からは少子化という形で学生側の需要がそれほど増えないのに対して、新たな大学が多数(私立で119校)作られていたことが判る。これらの多くは短期大学や専門学校が改組されて四年制大学化したものである。
385大学への名無しさん:2013/11/29(金) 18:45:41.66 ID:10Ehir00O
私大の入試がザルなのをどうにかしろよ
386大学への名無しさん:2013/11/29(金) 23:31:43.46 ID:/FfpboI3i
学力・研究力がウリの国公立大学に、
「人物重視」「受験は運だから」なんだと
言われても、人格を否定されているようで
仕方がない。
今の世俗は、人より金、正論より従順、
公正明瞭より工作搾取と言ったもので
ある。
それを正すのが職務ではないか?
まったく嘆かわしく、遺憾に感ずる。
今後、こう言った言動は慎んでもらいたい。
387大学への名無しさん:2013/12/01(日) 01:12:34.83 ID:jlTQnzHq0
りなおしの聞くセンター試験にかわる到達度テスト

現状センターの難易度格差が出る教科選択の失敗(生物、物理、化学)(歴史、地理、倫理)などの結果論の選択失敗など
運によるものが多いが、それを複数回受けてうまく行く場合もあるだろうが
それってセンターボーダーが上がるだけだで同じことだと思う

また何回も受けれると行っても限度(せいぜい発展で3回か)があるだろうから
三回とも教科失敗する学生もいると思う

新センター試験 達成度テストは 基礎 と発展 に分かれること自体 学力格差を生む

結局 難関国立大は現医学部のように センター(新達成度)と二次記述試験を行い
それをパスした上での面接を取り入れることになるだろう

今までと変わらない
388大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:31:32.10 ID:1bZMJAjE0
小学校長「ガウスくん、私たちが君に教えられることはもうない」
小学校長「大学に行きなさい」
ガウス「うーん、ぼくガキだし先輩たちにいじめられないか心配…」

↑日本もこんな感じで神童がいたら中学高校はパスして早めに大学で勉強させろ
389大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:39:18.60 ID:fNibDziU0
15歳の学力が急回復だそうだよ
これでゆとり世代は年食ってから「最近の若者は…」
って言えなくなっちゃったね
390大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:44:11.39 ID:ZtDJTDkG0
>>389
全然回復していないよ。得点だけでしょ。学力はがた落ち。自力でほとんど勉強できない。
試験対策してやっと。
391大学への名無しさん:2013/12/04(水) 09:11:10.28 ID:XtTzak8Zi
>>388
出る杭は打つのが日本。
392大学への名無しさん:2013/12/07(土) 11:11:24.51 ID:9giP8NbM0
数年後はコネ、金 血筋が良くないと東大にも入れなくなるだろうから
下々から官僚になれるのは今のうち
本人の努力で東大に入れるのは今のうちだ
393大学への名無しさん:2013/12/07(土) 11:45:40.24 ID:luGQkm/WO
>>382
面接官がいちいち去年受けたかどうかの情報をもっているわけないだろ
大学院入試とは違う
394大学への名無しさん:2013/12/07(土) 13:40:39.09 ID:t5jDkBo50
>>390
そもそも特典で測るしかないでしょう
395大学への名無しさん:2013/12/07(土) 22:33:58.66 ID:UE+ZLv3r0
>>392
俺もそう思う。この教育改革の真の目的は不公平入試の実施だと思う。
396大学への名無しさん:2013/12/07(土) 23:07:27.17 ID:IXZ7qqlS0
>>387
いや、むしろ文科省より先に東・京大がやる事を決めたから。
397大学への名無しさん:2013/12/08(日) 08:51:38.40 ID:6/upbb8z0
東・京大が決めたのは一部のみ。東大に至っては後期を無くしてその人数を宛てている
一橋大には商学部に一部、推薦入試があるが、センターの足切りが一般入試よりきついし
その他のハードルも高くて一般入試で入るほうが楽である。
東大、京大の新AOの内容も同様に一般入試で入るほうが楽な内容、一般入試で受かるという実力を証明したうえでのAO試験だから
尖った才能を認めてもらうのはたいへんだ
398大学への名無しさん:2013/12/08(日) 09:50:20.72 ID:Ec0tMw6y0
>>394
いやそうでもない。
399大学への名無しさん:2013/12/12(木) 08:55:26.86 ID:nZYHqDlyO
学力試験を廃止した某公務員試験の評判悪いな
400大学への名無しさん:2013/12/12(木) 11:29:10.97 ID:WHDBLCKOi
>>399
何の話?