>>951 速塾って難しい構文何一つ使ってない気がしたが
流石に時間かけ過ぎ
音読もいいが黙読でさっさと何周も回したほうがいいんじゃないの
>>952 1回目は和訳見ずに読むんですよ
2回目で和訳見て解釈正しいか確認して
3回以降は和訳隠して読んでるので
覚えてない熟語とかにぶち当たると
読めなくなって時間がかかるんです
700選やってるんですが普通のフレーズ集みたいな感じで難しく考えないで使っても大丈夫なんでしょうか?
■質問用テンプレ 【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい 【学年】高3 【現在の実力】河合全統65、駿台全国判定64 【志望校】東工大 【今までやってきた本】 ビジュアル英文解釈、やっておきたい500 【相談したいこと】 高3入るまでなにも(授業も)ほとんどやってなかったのに、長文読むのだけはできて、なんか不安です 文法とかも、学校でくばられたのほとんどやってなくて、、、 とにかく上のだけやってみたのですが 次はなにからやればいいでしょうか?
>>936 これは失敬。
>>938 何が本質だよ。お前のゴミみたいな主張の補強に人のレス使うんじゃねーよガラバカス
>>943 もっと絞った大枠のプランを作り、過去問解いて足りなければ足すって発想の方がいいな。
解釈はビジュアル1・2、単語は単語王、熟語は解体英熟語。いま君がやってるこれらの参考書だけでひとまずオッケー。
700選は、全部理解できてるならそれでもいいけど、自由英作文対策としてなら正直無駄も多い。
まあ何周もしてるならそれはそれで続けて悪いことはないけど。
それに加えて、そのリストの中だと、やておき4冊、速単必修、自由英作トレ、は過去問前に手をつけていいと思う。
後は今から考えるんじゃなくて、ある程度力ついて過去問解いた後だな。
>>944 見落としてた。文法はそれでいい。正誤、会話が出ない学部しか受けないなら当然後者二冊は不要だが。
>>953 和訳見まくり熟語まとめページ見まくりでいいから、1回目で100%理解するところまで読み込め。
その理解を持って2回目以降の音読をするんだよ。もちろんCDも聞く。
CDなしだと自分の糞発音が頭にこびりついてリスニングに悪影響があるぞ。
>>955 模試の結果と過去問やって足りないものを考える
模試が偏差値65なら数十点は落としてるんだからまずはそこの分析しなよ
>>960 文法とリスニングと英作文が壊滅してる状態なので
英作文からやっていきます…
中学英語もまともにできないやつが 1年勉強して大学受験に対応できるの?
ってか早慶志望書いてんのに国立の過去問そんだけ並べてんだから釣りだろ
>>962 余裕でしょ。大体中学の内容なんて1週間かからんよ
今日、大岩と山口読み終わりました。 次はなにをしたらいいでしょうか?高1
>>954 いいよ
英語→日本語、日本語→英語ができるようになればOK
英語構文やイディオムの実践演出がしたいのですがオススメを教えて欲しいです
>>965 次はフォレスト全部読んでね、知ってる内容ばかり出るだろうけど
その次はフォレスト解いてトレーニングを完成の方がいい
同じ問題出たら95%以上正答できるようにしてね
そこからなら桐原1000には繋げるのは難しくない
解いてトレーニング終了が年末、桐原1000終了が年度末ぐらいで
ベストポイントは英語に自信があるなら解いてトレの代わりで
あと3時間も確保できるなら高1の段階で1日1時間単語集やったほうがいい
多読によって、正確に早く読む力を身につけることだね 長文そこそこ読めてるようにみえて、 読む・分かるスピードは、母語の日本語と外国語の英語では まるっきり違うからねえ
基本はここだ ってどういう感じでやるべきなの?
>>974 クイックに暗唱するのが現代の流儀
文法訳読全盛期を思わせる長い解説はさっと流し読みするだけでよい
慶應経済の自由英作文どーしよ
>>974 まず普通に読んでいって、各例文を理解する(解説は流してもいいなんて白痴がいるけど無視)。
2周ほど回したら、巻末の例文一覧を順に見ていって、1.和訳できるか、2.説明できるか、を確認する。
たとえば、第1講にAt that house began my life.みたいな英文があると思うが(うろ覚え)、
この英文を見て和訳ができ、さらに「at〜は前置詞句だから主語にならない、beganは動詞、ということは主語は倒置されてmy lifeだ」
このくらいの説明が思い出せるようになってればおk。
これを全例文やっていく。あやふやなところは本文に戻る。
978 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 12:30:48.75 ID:An/F/exr0
フォレストやってれば変な参考書使う必要ないだろ その倒置も「方向や場所を表す副詞が文頭に出る」第4版の415ページに書いてあるし
俺もforestが逐一宿題出されてたおかげかしらんけど解釈の参考書使わなくても普通に読めるよ forestっつーかまあ普通に文法覚えてりゃ普通に読めると思うんだが
ああそうなんだ 俺は英文解釈の参考書がないと無理だったな そもそもフォレストは数ページ読んでやめたけど
ビジュアル英文解釈1&2と英語解釈の技術基礎と無印やるの、どっちがいいですか?
ネクステと透視図終わらせた高2です。 長文の問題集探してるんですが、オススメありますか? 河合のやておき300〜1000を使おうと思ったんですが、解説が少なく、他にいい長文問題集あると聞きました。 日大レベルから東大レベルまでの問題集を五冊程度教えて頂きたいです。
>>978 みたいな、フォレストやチャートがあれば他の本はいらん、的な極論が最近ちょこちょこ見られるな
辞書があれば単語帳はいらん、って命題と本質的にはなんら変わらないナンセンスなことを書き込んでる自覚はあるのかね
>>982 「やっておき」、で問題ない。隣の芝は青く見える。
解説が大量に必要なら、問題集のレベルがあってないだけ。
長文演習で冊数限ることはないので、できるかぎりいろいろやるほうがいい。
「文のつながりをとらえる入試英文読解法 」とか
日栄社のものは安価で解説もそこそこだから選択肢に入れるといいかと。
リスニング対策も同時というのなら、CD付きのものを中心にやっていくといい。
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい 【学年】高2 【現在の実力】河合48、進研53、英検準二 【志望校】中央大法 【今までやってきた本】ターゲット1200 【相談したいこと】 文法の総復習をしたいから英ナビやろうとしてるんだけど、ビジュアルと並行でも大丈夫かな?というのもビジュアルTをパート21まで進めてしまってるからなんだけど…。
理科大>芝浦>日本工業大学>march 私立理系の順列
上智志望の高2です。 今は英語を忘れないように速単上級や読んでいます。 小学校の時、アメリカの現地校にいたので速単上級レベルの単語は殆ど知っていました。 早慶も挑戦で受けるかもしれませんが早慶レベルや上智向けの単語帳はありますか?
やっぱり日本語はちょっと不自由なんだな
速単上級継続しつつとりあえず他の科目やってればいいじゃん 英語自信アリそうなんだし
>■質問用テンプレ >【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい >【学年】高校生3年 >【現在の実力】←偏差値48 >【志望校】理系 近畿大学公募推薦とセンター7割 >【今までやってきた本】ハイレベル英文法 システム英単語 速単 >【相談したいこと】英語が苦手科目であり、勉強方法はただ問題集を解くだけしかしてない。単語の勉強法が分からず書くだけしかしていない。どんな些細な事でもいいのでアドバイスお願いします。
早稲田法学部の熟語問題に対応可能な参考書は何でしょうか? 熟語は伊藤和夫の新英頻Uを覚えたのですが、 載っていない熟語が半分くらい出題される年があったので不安です。
熟語ターゲットかフォーミラ1000をやればお釣りが来る 単語帳だと、DATABASEは熟語が充実しててお釣りが来る(3冊あるが)
解体英熟語でしょ
>>985 高2ならビジュアル1が終わった後に英ナビをやればいいよ
並行すると進みが遅くなる
>>990 今すぐ過去問を1年分解いてみて、自分に何が足りないかを知る
基本はここだを大急ぎでやって最低限の解釈力を身につけ、長文問題集や過去問を1問でも多く解く
単語は書かなくていいから、英単語を見て意味が言えるようになればいい
>>971 東工大が理系の文章出すのは第一問だけだろ
やっておき500の東工大の問題全然できなかった...
997 :
大学への名無しさん :2013/11/01(金) 22:48:43.53 ID:4BxGkRnhO
現時点で7割取れてるんですがこれから入試まで20年分過去問のみを完璧に仕上げたら8割5分取れる実力つきますか? それとも実践問題集みたいなのもやらないといけないですか?
そんなもんやってみんとわからんよ どう考えても君の能力次第だろうが
せやな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。