やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
問題数はどちらも200問になりました

やさしい理系数学 −3訂版−
http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-1363-4

ハイレベル理系数学 −3訂版−
http://www.kawai-publishing.jp/book/b-01/index.php?sesIsbn=978-4-7772-1364-1
2大学への名無しさん:2013/09/14(土) 18:14:31.18 ID:uudKQ1PY0
ハイレベル理系数学と新数学演習ってどっちが難しいの?
3大学への名無しさん:2013/09/14(土) 19:06:43.51 ID:aKXy9mdB0
新数演だと聞いたことはある
4大学への名無しさん:2013/09/14(土) 20:37:48.15 ID:uudKQ1PY0
やっぱり新数学演習?
5大学への名無しさん:2013/09/14(土) 21:12:35.25 ID:s1f5TSKe0
新スタ演<やさ<ハイ<新数演
でおk?
6大学への名無しさん:2013/09/14(土) 21:42:17.68 ID:9tdh4wsI0
多分そうかと
7大学への名無しさん:2013/09/15(日) 22:38:30.01 ID:vHcudzKC0
典型問題と有名問題と頻出問題ってどう違うの?
8大学への名無しさん:2013/09/15(日) 23:29:12.36 ID:s1bOJSHa0
解答が不親切過ぎない?
9大学への名無しさん:2013/09/16(月) 00:48:07.18 ID:YHpOA8fr0
今は他にいい本があるから自分に合わないなら使わなければいいだけ
とは言っても三訂版では改善をしてもらいたかったが…

質問があればここに書き込めばいいんじゃないかな
親切な誰かが答えてくれるかもしれないし
10大学への名無しさん:2013/09/16(月) 00:49:23.39 ID:+KAOVWyV0
プラチカとはどう違うの?
11大学への名無しさん:2013/09/16(月) 01:01:57.83 ID:YHpOA8fr0
やさ理ハイ理は豊富な別解を売りにした本
であるが手法の紹介ということでその問題では普通はそうは解かない解法も書いてあることがある
それを有益と感じるかそうでないかは使う人による
「なんでそういう発想に至るのか」といった説明は皆無
「解答を読んで悟れ」というのが著者のスタンスなのだろう

文系プラチカはかなり解説が親切 理系にもおすすめ
理系1A2Bは俺は教材には採用しない ごく普通の問題集
3Cは微積が好きなら勧めるがこの本だけで全部まかなうのは厳しい
1A2Bは最近出た『文系の数学 重要事項完全習得編』が割といい感じ 受験を意識した2年生くらいに勧めたい
12大学への名無しさん:2013/09/16(月) 01:12:37.29 ID:+KAOVWyV0
なるほど

国医を考えてるせっぱつまった受験生なんだけど
標問→やさ理

標問→プラチカ二冊

だったらどっちがいいかな


後者の方が標準問題を固められるとかそういうことあるのかな
前者だと穴がある的な
13大学への名無しさん:2013/09/16(月) 01:26:00.77 ID:YHpOA8fr0
>>12
医学部目指すなら教科書レベルは問題ないだろうから
1A2Bは文系プラチカ 3Cは標問をまずやる
7割がた理解できた単元はやさ理も並行してこなす

標問3Cはよくまとまっていると思う 1A2Bは俺の好みではない
結局のところ相性ってのがあるからあくまでも参考意見として
14大学への名無しさん:2013/09/16(月) 01:39:26.93 ID:+KAOVWyV0
>>13
ありがとう!
参考に計画たててみるよ!!
助かりました!!!
15大学への名無しさん:2013/09/16(月) 08:52:31.35 ID:qvKIu6o90
やさ理と医学部攻略の難易度の差異はどの程度なのでしょうか?
16大学への名無しさん:2013/09/16(月) 08:57:38.49 ID:966PeTzT0
ハイレベル理系数学は純粋に難易度の高い入試問題だと思った。
新数学演習よりは合ってる
17大学への名無しさん:2013/09/16(月) 09:28:30.72 ID:YHpOA8fr0
>>15
医学部攻略のほうが若干難度は高め
だが解説はやさ理よりは親切に見える(言わずもがなのことを書いてるだけのことも多いが)
標準問題がひと通り済んでいるなら選択肢の1つ
似たレベルの本なら東京出版『この問題が合否を決める!』もおすすめ
大数系の本の中では解説は特に充実しているし受験報告などの情報も有益
18大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:48:21.78 ID:gsPw3NmH0
一対一を演習題も含め終えた人には、やさ理と攻略どちらがいいかな?
19大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:50:05.19 ID:wlMIjzFP0
やさしい理系数学の方がオススメ
20大学への名無しさん:2013/09/16(月) 14:53:17.54 ID:gsPw3NmH0
その心は?
21大学への名無しさん:2013/09/16(月) 15:07:50.05 ID:wlMIjzFP0
問題の選定と回答かな。
22大学への名無しさん:2013/09/16(月) 15:25:25.14 ID:gsPw3NmH0
選定はわかるけど、解答でやさ理を進められるとは思わなかった・・・
23大学への名無しさん:2013/09/16(月) 15:31:50.22 ID:wlMIjzFP0
回答っていっても別解の事でいいと思ったんだ。
一対一の演習までやったら、もはやそこまで親切な回答は要らないよ
24大学への名無しさん:2013/09/16(月) 15:49:08.07 ID:gsPw3NmH0
なるほど・・・
25大学への名無しさん:2013/09/16(月) 16:39:24.98 ID:cX96yq/r0
一対一(例題のみ)→プラチカ二冊→過去問

で挑もうと思ってたんだけど
ひょっとしてこれじゃ少ない?
26大学への名無しさん:2013/09/16(月) 16:43:10.56 ID:wlMIjzFP0
一対一とプラチカできてれば、どこの大学でも心配ないよ。
27大学への名無しさん:2013/09/16(月) 16:47:48.00 ID:cX96yq/r0
ありが10匹
28大学への名無しさん:2013/09/16(月) 16:58:07.29 ID:nYLUOQvT0
>>25
プラチカ二冊と1対1の演習題やるのも大して量変わらないと思うんだけど。
29大学への名無しさん:2013/09/16(月) 17:15:33.94 ID:cX96yq/r0
>>28
演習代やるよりはプラチカの方がいいかなって思って
30大学への名無しさん:2013/09/16(月) 17:36:07.93 ID:nYLUOQvT0
>>29
まぁどっちが良いかなんか人によって違うよね。
失礼致しました。
31大学への名無しさん:2013/09/16(月) 17:36:49.78 ID:cX96yq/r0
>>30
なんていうかいいとこどりな気がしてさ
32大学への名無しさん:2013/09/16(月) 18:32:39.99 ID:NRuQLLTn0
演習の代わりにプラチカやるという発想は無かったわ
33大学への名無しさん:2013/09/16(月) 18:48:17.98 ID:whuS/tYR0
>>1
現行課程入試が終わってないのに改訂版(現行課程対応)を消すなカス
34大学への名無しさん:2013/09/16(月) 20:03:00.53 ID:sERyPbo80
別にいいじゃん
そんくらい
35大学への名無しさん:2013/09/16(月) 20:58:25.28 ID:fxE9o6AC0
やさりで東大40取れるようになると思う?
36大学への名無しさん:2013/09/16(月) 21:31:07.98 ID:WcrTD7jn0
ハイレベルp40の三番、京大の問題って誤植だよな
37大学への名無しさん:2013/09/16(月) 21:36:34.92 ID:WcrTD7jn0
あと考え方の方もずれてる
38大学への名無しさん:2013/09/16(月) 23:03:05.95 ID:s2wH1pC50
しばらくやさ理やってて久しぶりに一対一やったら解説の詳しさに感動して涙した
そして前やった時難しかった問題がめちゃめちゃ簡単になっててさらに涙してもう顔ぐちゃぐちゃだよ
39大学への名無しさん:2013/09/16(月) 23:25:42.37 ID:G+6l02R20
散々やさ理が解説不親切と言われるけど本当にそうなん?
一対一を見ても別に特にやさ理に比べてわかりやすいとは思わんし、そもそもやさ理が解説不親切とも思わんのだけど…
40大学への名無しさん:2013/09/16(月) 23:35:08.91 ID:wlMIjzFP0
それはそれだけ今の君に力があるからだよ
41大学への名無しさん:2013/09/16(月) 23:57:17.46 ID:rtgAjP8I0
人前でゲロ吐くなんて最悪だって思ってたけど、いざうんこ漏らしを経験してしまうと、そこまで悪い気もしない
ってのに似てるよな
42大学への名無しさん:2013/09/17(火) 09:04:01.95 ID:Dfln0hfB0
親切も不親切も何も、「ほぼ無い」じゃん。解説。
43大学への名無しさん:2013/09/17(火) 17:04:02.24 ID:Tg/KN4vL0
やさ理旧課程って売ってなくね?
44大学への名無しさん:2013/09/17(火) 18:36:26.78 ID:3JtZdGhFO
>>43
旧課程は大分店頭から駆逐されてるよ
どうしても欲しいなら取り寄せるべし
45大学への名無しさん:2013/09/18(水) 02:32:21.49 ID:i9EWYapL0
新課程用でもほとんど問題ないだろうけどね
行列はもともとやさ理ハイ理だけでは問題数が少なすぎるし
*の付いた問題などのほかであまり取り上げられていない問題がどうしても気になるならあれだけど
46大学への名無しさん:2013/09/18(水) 22:58:47.15 ID:yxnx3wY60
アスタリスクの付いた問題って、全体で何問位あるの?
47大学への名無しさん:2013/09/19(木) 22:33:15.51 ID:SLOtnNXe0
>>15
ハイ>医学部=ハイ選>>やさ
時間があるなら医学部もいいし、時間が無いならハイ選もいい
ハイ選は精選の名の通り問題選定が素晴らしすぎると思った
48大学への名無しさん:2013/09/21(土) 10:31:39.47 ID:pPxEV6es0
最近買ったハイ理に行列なかったの新課程になったからか
49大学への名無しさん:2013/09/21(土) 14:31:42.71 ID:7Cfdtze/0
>>48
代わりに複素数平面が数Vに追加されるようだ。
数学Cは、カリキュラムそのものがなくなって数学Vと統合でしたっけ?
50大学への名無しさん:2013/09/22(日) 22:58:04.96 ID:87ZDrIiL0
>>47
ハイ選のほうがやさ理より難しいって本当なの?
逆だと思ってたんだけど。
51大学への名無しさん:2013/09/22(日) 23:09:11.58 ID:KlDDQVYu0
俺はハイ選は立ち読みだけで買う気にはならなかったな
数3Cについては標問のほうがよくまとまっている
よりハイレベルな問題がやりたいならハイ理,医学部攻略,プラチカ,合否のほうがいい
52大学への名無しさん:2013/09/23(月) 00:49:17.70 ID:AnGOasjX0
ハイ選にはやさ理と違ってちゃんと解説も付いてるのにな
53大学への名無しさん:2013/09/23(月) 08:55:02.01 ID:rMHnNUVC0
ハイ選は普通にいい
54大学への名無しさん:2013/09/23(月) 10:16:51.93 ID:p0rGkMo70
(^q^)  就職を優先しましょう
大学卒業時に就職が決まっていないとニートの可能性 同級会にもいけない・・・

■私立有力大学(理系)の就職率 サンデー毎日(2013年8月11日号)■
============================================================
豊田工業大(94.9)
芝浦工大(93.0)
東京都市大(92.8)
==================
就職率90%以上 
==================
関西大(89.9)
近畿大(89.5)
中央大(89.2)
日本女子大(88.9)
東京電機大(88.6)
青山学院大(87.7)
東京理科大(87.6)
関西学院大(87.2)
明治大(87.0)
法政大(デザンイン工のみ87.0)全体はランク外
学習院大(86.4)
上智大(86.1)
成蹊大(85.7)
55大学への名無しさん:2013/09/23(月) 20:05:53.04 ID:7Z81aaCK0
>>53
どういい?
56大学への名無しさん:2013/09/24(火) 07:27:14.89 ID:sVpJ0efdO
1A2Bのところだけやりたいんだけど、ハイ理って単元別になってる?
3Cは文理別になる前の授業を聞き流してた程度だから、かなり基本的なことしか分からない
57大学への名無しさん:2013/09/24(火) 16:48:35.24 ID:TryMlZOR0
なってるよ
文系の人?
58大学への名無しさん:2013/09/25(水) 01:54:26.27 ID:te6v2wAI0
文一志望でもハイはいらなそうだがな
59大学への名無しさん:2013/09/30(月) 03:38:40.06 ID:LVJRAl6zI
ハイ理はテストみたいに時間測ってまとまった時間で解くのがいいと思った
60大学への名無しさん:2013/10/01(火) 05:18:23.89 ID:FhZnVniv0
そんな貴方はどこ大志望?
61大学への名無しさん:2013/10/06(日) 15:33:54.65 ID:PtsMx2460
やさ理で、確率の分散とか微分方程式ってやる必要ないよね?
62大学への名無しさん:2013/10/07(月) 06:46:55.63 ID:weLlPosG0
名大工学志望の現役三年だけど一対一やったとこでいまからやさ理やるのはオーバーワーク?
63大学への名無しさん:2013/10/07(月) 09:06:32.06 ID:5upSdMCw0
>>62
今からもなにもなご大工程度でやさ理なんていらん。
64大学への名無しさん:2013/10/07(月) 09:07:08.34 ID:30znOj770
>>61
なぜ?
65大学への名無しさん:2013/10/07(月) 18:15:37.58 ID:weLlPosG0
>>63
スレチだがじゃあなにをやれば…
66大学への名無しさん:2013/10/07(月) 19:37:20.59 ID:5upSdMCw0
>>65
一対一やってきたなら、一対一が隅々まで素早く完璧にできるまで繰り返せばいい。
学校で買わされた傍用問題集など、使ってるアウトプット用問題集があればそれもいい。
あとは過去問も時間内に余裕で終わるように繰り返す。
67大学への名無しさん:2013/10/07(月) 20:01:12.00 ID:GpbY/aijP
じゃあやさ理いるのって東京一工くらいか?
68大学への名無しさん:2013/10/07(月) 20:44:39.93 ID:weLlPosG0
>>66
数研のスタンダード演習だから答えないし一対一ひたすらやるわ
ありがとう。
69大学への名無しさん:2013/10/07(月) 22:20:08.52 ID:5upSdMCw0
>>67
基本的に駿台65河合70前後↑を目指す人向け。
河合60前後の人は基礎固めに徹しないと。
いろいろな問題集・参考書に手を出しても
基礎も応用も中途半端のままになって死ぬ危険性があがる。

なにか一つ網羅系を決めて、その一冊を
穴無く素早く確実に解けるようになっていく方が大事。
70大学への名無しさん:2013/10/08(火) 14:36:21.24 ID:zpaXvu8u0
雑誌名 :週刊ダイヤモンド
特集 :就職に強い大学
号名 :2013/10/12日号

【大学就職特集 躍進遂げる理系の実力】
豊田 理科 都市大 芝浦の就職率90%以上

【慶應早稲田を圧勝 文系の苦境】
早稲田、マーチの文系は悲惨 就職率は平均60%〜79%wwwwwwwwwwwwwwwwww
上智、中央文系の沈下 法政は使えない大学のNO1だってwwwwwwwwwwwww 

日東駒専の文系ときたら平均50%〜69%の就職率 こいつらが全体の数字を引き下げてるだろう!
71大学への名無しさん:2013/10/09(水) 19:26:32.53 ID:zacCIlF+i
>>69
自分もなご大工死亡の高2なんだが、ほんとに網羅系と一対一だけでいいのか?数学武器にしたい時でもオーバーワーク??
72大学への名無しさん:2013/10/09(水) 19:35:31.33 ID:sn/Vrxk30
好きにしろ
俺は複数の本のいいところだけを適宜参照するのがいいと思う
73大学への名無しさん:2013/10/09(水) 19:55:07.93 ID:2ob0Y/CV0
>>71
>>62だけど、頻出分野だけでもやろうとおもてる。
青チャは3周してるし一対一も2周してるから同じのやるのは飽きた笑
74大学への名無しさん:2013/10/09(水) 21:47:28.06 ID:ZWBCzfhX0
>>71
一対一も網羅系のひとつだな。
そもそも考える順序が逆で
河合○○だから、どうする。
というような現状から判断をしていかないと。

やさ理をやったら河合70になるわけじゃない。
そこに手が届くからそれをやるんだよ。

どんな参考書も1周でなんでもわかっちゃう人から
10周しても全然駄目な人まで様々だから
何周したから大丈夫なんて発想は駄目。
1周でも河合65超えてます
→じゃ次のランクの参考書や問題集に進もうか

5周しても河合60やっとです
→やり方を再点検して何が悪いかちゃんと考えよう

到達点は人によってかなり違うから
その実力に合わせた勉強にしないとな。

チャートや一対一のような網羅系参考書は基本的にインプットだから
それを使えるようにアウトプットの問題演習や模試などで確認していく。
青チャ3周して本当に完璧になってる人なら東大だっていける。
なご大工どまりなんて事はないだろう。
75大学への名無しさん:2013/10/09(水) 22:10:46.79 ID:2ob0Y/CV0
>>74
河合60ちょい越えのおれはやさ理から身を引くことにしますた(ーー;)
76大学への名無しさん:2013/10/09(水) 22:13:51.01 ID:2J0DHeSrP
青チャでも章末とかはやさ理よりむずくね
77大学への名無しさん:2013/10/09(水) 22:54:04.92 ID:ZWBCzfhX0
模試や過去問について、ついでに補足しておくと
できなかった問題は何故できなかったか考える。
参考書に書いてある知識に結び付けられないか考える
チャートでもやさ理でも一緒。
それができるようになると参考書をやった価値がどんどん上がってくる。

あとケアレスミス、計算ミスのせいで点が低かったなんて言い訳して
失点を放置する人は
緊張しまくる本番では、もっとケアレスミス出やすいからな気をつけてな。
やったミスを記録したりして、繰り返さないよう意識しておいた方がいい。
78大学への名無しさん:2013/10/10(木) 00:46:49.08 ID:a1Z95ayM0
正直東大京大含めてやさ理レベルで十分な気がする
ハイ理やるならその分の時間を理科を徹底させるのに割いたほうがよくね?
医学部含めてね
79大学への名無しさん:2013/10/10(木) 01:42:12.01 ID:euzD/KqF0
別に全部はやらんでもいい
ハイ理の中にもカージオイドの問題みたいに理系なら見ておきたい問題が幾つかある
とは言え受験生が自分で取捨選択できるなら苦労はないわな
カテキョや塾の教材で使うなら先生と相談すればいいのでおすすめだが
80大学への名無しさん:2013/10/10(木) 06:16:36.34 ID:ID2VXSR90
>>78
普通はそう考える
81大学への名無しさん:2013/10/13(日) 23:07:14.71 ID:bJbeXqlM0
前スレ
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part26
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1317050400/
82大学への名無しさん:2013/10/16(水) 19:11:39.63 ID:v3S2W7XO0
これからハイ理やるんだけど、11月頭の東大オープンとかから結果出していきたいから優先順位高いものからやっていきたい
おすすめの問題教えてくだせえ
>>79が言ってるようなやつ
83大学への名無しさん:2013/10/16(水) 21:32:14.89 ID:UzOZOfBY0
第1章 例題1,3  演習5,6
第2章 例題6  演習18
第4章 例題11,12  演習28,30,33
第5章 例題14
第6章 例題15  演習44,46
第7章 例題18,19,20  演習56
第8章 例題24  演習61,62,65,66
第9章 例題25  演習72,73,75
第10章 演習82,84,85
第11章 例題32,33  演習89,90,92
第12章 演習93,94,96
第13章 例題37,38  演習100,105,106
第14章 例題43,44,46  演習110,111
第15章 例題48,49  演習129,130

適当に選んでみた
自分で選ぶことも重要 ヤマを当てる勘を鋭くするつもりで
84大学への名無しさん:2013/10/17(木) 05:21:49.29 ID:6ZR5GEZt0
>>83
うおお、助かる
勘かー…分かるかな…
どちらにせよ全部やるつもりだけどこれらを先にやってみよ
サックスー
85大学への名無しさん:2013/10/17(木) 17:44:44.38 ID:qPCAz1fX0
スゲェ
86大学への名無しさん:2013/10/18(金) 22:21:47.43 ID:ln+Hsd230
>>83のやさ理版も載せていただけませんか?
87大学への名無しさん:2013/10/18(金) 23:16:45.87 ID:De/56bcd0
第1章 例題2,3,4  演習5,8,10
第2章 例題6  演習14,15,17,18
第4章 例題12  演習33,34
第5章 例題15
第6章 例題17  演習47
第6章 例題20,21,22,23
第8章 例題26  演習58,59,60,61,62
第10章 例題32
第11章 例題34,35  演習87,88,90,91
第12章 例題38  演習94,97
第13章 例題41  演習100,101
第14章 例題43,44,45,47  演習107,109,110,111,113,116,119,121
第15章 例題49,50

かなり主観的 あまり参考にならんかも
他の問題が重要でないというわけではないので念のため
88大学への名無しさん:2013/10/18(金) 23:17:17.15 ID:Hm6S1oBX0
>>86
第1章 演習3
第2章 例題6 演習13 14
第3章 例題10 演習19
第4章 例題13 演習29 30 34
第5章 演習35 37 40
第6章 例題16 17 演習44
第7章 例題22 演習51 53
第8章 例題25 26 演習59 60 61
第9章 演習67 73 74
第10章 例題31 32 演習81 82
第11章 演習89 90 92
第12章 演習94 96
第13章 例題41 演習101 106
第14章 例題42 45 演習108 111 112
第15章 例題48 49 50 演習123 126

個人的に
89大学への名無しさん:2013/10/18(金) 23:30:09.19 ID:hg2LS1MT0
>>87はやさ理のってことでok?
90大学への名無しさん:2013/10/18(金) 23:41:53.07 ID:CaSvqD9y0
これって改訂版のやさ理だよね?
91大学への名無しさん:2013/10/19(土) 00:13:54.54 ID:jerZlh+X0
>>87 は改訂版(現3年生用)
92大学への名無しさん:2013/10/19(土) 14:10:45.00 ID:JEah0LlW0
旧課程用か
93大学への名無しさん:2013/10/19(土) 18:26:54.72 ID:mnhKstqk0
やさ理の三訂版の方も知りたいなぁ
94大学への名無しさん:2013/10/19(土) 19:32:55.08 ID:So/SMsEY0
ハイ理今やってるけど、別に言うほど難しくなくね?
東大受験生ならこれくらいは普通に解けるだろ
というか解けるべきだよ
95大学への名無しさん:2013/10/19(土) 21:52:35.13 ID:ZAHaORgu0
>>94
受験生は時間が限られてるから費用対効果の問題でしょ
東大数学60点→80点に上げるより理科70点→100点のほうがはるかに楽だし
もちろん数学得意な人は数学で点取ればいい
96大学への名無しさん:2013/10/19(土) 22:27:54.73 ID:liPyVO6e0
理科50点50点は相当キツいぞ
97大学への名無しさん:2013/10/20(日) 15:40:12.31 ID:LGcOTDj3P
数学6点で理U受かった人も理科は80点くらいだったな
98大学への名無しさん:2013/10/28(月) 21:45:42.09 ID:VTwAnztF0
3Cプラチカとやさ理ハイ理ってどっちがムズイの?
99大学への名無しさん:2013/10/28(月) 21:55:41.05 ID:QiRKmmGV0
受験生から見ればどっちも十分難しいだろう
プラチカは微積が好きなら買えばいい
100大学への名無しさん:2013/10/28(月) 22:01:50.45 ID:6u6sVG++P
やさ理のVCよりは確実にムズイよ プラチカVCは
101大学への名無しさん:2013/10/28(月) 22:19:26.61 ID:vz33s1Ty0
>>97
その人は女子で、英語がキチガイみたいに出来たと
聞いたことがある。
102大学への名無しさん:2013/10/28(月) 22:54:33.98 ID:hJZy3CG80
そもそもやさ理の3Cって難しいの?
103大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:06:46.33 ID:/dyDWuwei
>>102
いちえーにびーよりは難しいよ
まあ、名大〜阪大くらいやと思う
104大学への名無しさん:2013/10/29(火) 13:15:03.00 ID:xWfG3XSvO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
105大学への名無しさん:2013/10/31(木) 19:09:28.58 ID:DmPvWw4f0
>>98
ハイ≧プラチカ>>やさ
やさ理は駄問が多い(特に積分)
プラチカは体積とC分野を除けば完璧
ハイ理は頻出題が全て揃ってる。ただし一部変に難しくした駄問がある。
106大学への名無しさん:2013/10/31(木) 21:07:08.07 ID:RWIUuNWI0
>>105
割り込んですまん、
そこに医学部攻略入れるならどの辺?
107大学への名無しさん:2013/10/31(木) 21:39:01.73 ID:DmPvWw4f0
>>106
あくまでもIIIC限定で
医学部=ハイ理、かな…
医学部は極限と二次曲線が薄い。
108大学への名無しさん:2013/11/01(金) 00:01:36.49 ID:WCjYVW980
>>105
駄問ってどういう意味?
やる価値があまりないってこと?

3Cの分野をやさ理やるかハイ選やるかで悩んでるんだよね。。
109大学への名無しさん:2013/11/01(金) 00:12:37.16 ID:zO3U+AJw0
おせわになったな
110大学への名無しさん:2013/11/01(金) 00:15:53.18 ID:q3C1WT6/0
量こなしたいならハイ選でもいいんじゃない? 俺は立ち読みしただけで買わなかったけど
やさ理と同程度の難易度なら標問のほうを推す

行列,曲線は旧課程の『こだわって!』がよくできている(ただし1次変換はなし)
尼で探せばまだ入手できるだろう
111大学への名無しさん:2013/11/01(金) 02:26:30.55 ID:rFNuIi+F0
>>108
そういう側面が強い問題ってこと。
極限後半のあまり見ない設定の問題、積分後半の積分方程式バリバリの問題等…。
ハイはちゃんと典型問題がある。特に極限例題と積分。
112大学への名無しさん:2013/11/01(金) 06:21:26.86 ID:wMq1Je+X0
>>106
おーそんなもんか
解いて解説読んでるとそんなに難解に感じないのは、解説が良いからなのかな、
+プラチカとかでその辺カバーしますか…
ありがと!
113大学への名無しさん:2013/11/04(月) 12:04:38.94 ID:Sc2qzby20
やさハイをパラパラ見た感想はちょっと微妙な気がしてる。
易問や中難易度問題は無味乾燥、難問題は何処でも出ないみたいな証明問題が入ってる。
それなら1対1、スタ演、天空理系数学、突破口をしっかりやり、その中の難問題をカバーして
様子見すれば十分だなーと思う。
ま、確かにやさよりはハイが良いかな…(収録問題的に)
114大学への名無しさん:2013/11/04(月) 19:59:19.51 ID:mjXSfjOd0
>>113
これが参考書バカ
115大学への名無しさん:2013/11/05(火) 08:00:08.34 ID:HTuWX+BY0
>>113
それだと解く問題が多過ぎる
116大学への名無しさん:2013/11/05(火) 18:26:48.92 ID:fZt4BMe60
・数学1A2Bの確認テスト

http://skredu.mods.jp/sk/1a.pdf
http://skredu.mods.jp/sk/2b.pdf
117大学への名無しさん:2013/11/05(火) 22:12:31.96 ID:RnUY74OC0
ハイ理の第一章むずくね?
あれ類題やったことないと手のつけどころわかんねえよ
それともあれ?もしかして俺この問題集のレベル到達してないの?
もしかしてみんなああいうの初見でもなんとか解けちゃったりすんの?
いやそんなまさかぁ〜……
118大学への名無しさん:2013/11/05(火) 22:13:12.95 ID:RnUY74OC0
あ、これ独り言じゃなくて質問です
119大学への名無しさん:2013/11/05(火) 22:25:00.05 ID:i0ZI4jIh0
初見で解ける問題だらけならその問題集をする意味は無かろう
分からなかった問題の類題が次に出た時、それを解ければよいのだ
120大学への名無しさん:2013/11/06(水) 01:27:24.54 ID:+PDmuAkZ0
やさ理も第一章だけは難しいと聞くけど、どうなんだろう
121大学への名無しさん:2013/11/06(水) 16:05:36.13 ID:zcNu7to90
■東急不動産グループとの産学共同研究 講演会のお知らせ(11/15)■

東京都市大学と東急不動産グループは、都市・建築・環境分野の次世代技術に関する産学共同研究を進めています。
この度は、その一環として以下の講演会を開催致します。

日 時 平成25年11月15日(金) 10時45分〜12時15分
場 所 東京都市大学等々力キャンパス 242教室

フラウンホーファー建築物理研究所
ダニエル・チルケルバッハ 氏

田中 絵梨 氏

1.欧州&ドイツにおける省エネ住宅のトレンド
行政の動き(規制や優遇策)
建設業界の動き(技術開発、普及促進策)
住まい手の反応(住まい方の変化など)

2.WUFI(ヴーフィ:熱湿気解析プログラム)の紹介
シミュレーション・ツールの必要性(環境性能評価システムとの関係性など)
建築物内部の環境の見える化(熱、音など) 

★お問い合わせ先:東京都市大学都市生活学部都市生活学科
122大学への名無しさん:2013/11/06(水) 17:10:40.83 ID:iQrqjs1V0
>>119
そら違うな。
数学が得意なら初見で解けるだろうから頑張って解けばいい。
どれも初見で解けたとしても、ある程度の問題集を自力で解いて行くことには意味がある。

数学苦手な落ちこぼれなら初見では解けないだろうから
参考書として使えばいい。
初見で解ける問題だらけなら参考書としての価値はあまり無いが。

解いて伸びたいのか
解くのを諦めて解説を読みたいのか
問題集か参考書か目的によって意味も変わる。
123大学への名無しさん:2013/11/14(木) 16:54:07.24 ID:y7i6i6Tf0
ハイ理って東大志望でもいらないとかよく言われてるけど、たまに中央の問題とかあるよな
ああいうのって絶対出来るやついないだろ…
124大学への名無しさん:2013/11/15(金) 09:31:28.29 ID:9p2BTjNh0
どういう人がハイやってるのかは気になる
125大学への名無しさん:2013/11/15(金) 15:58:38.32 ID:9lHvvsJA0
>>124
阪医だけどハイ理やったよ
1対1→ハイ理、マス整
126大学への名無しさん:2013/11/15(金) 16:08:45.10 ID:SIdVulMyi
自称阪医ちゃん
127大学への名無しさん:2013/11/15(金) 20:28:09.67 ID:MDEW/GnM0
ハイ理はマジで言うほど難しくない
やさ理を始めた時は確かに辛かったがハイ理は大してレベル変わらんからやさ理やったらせっかくだしハイ理もやっとくべき
俺はあと4分の1くらいかな
128大学への名無しさん:2013/11/15(金) 23:23:34.59 ID:tdZN29C20
上の方のレス見るにやさ理飛ばしてハイ理でもいいかもね(ちょっとつらいけど)
やさ理は多少駄問あるし
129大学への名無しさん:2013/11/16(土) 08:33:14.85 ID:WBiNF0RH0
駄問って?
130大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:51:26.51 ID:IKryseEDi
やさ理一周したけど二周目入った方がいいよね?
六割型初見で解けなかったから二周目もしんどい、
131大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:59:13.11 ID:QSd+rkyN0
それならどう考えてもやった方がいいのでは
132大学への名無しさん:2013/11/17(日) 09:13:11.77 ID:6+I8SoPJ0
>>130
つかそもそもやさ理やるレベルに達していない可能性もある。
133大学への名無しさん:2013/11/18(月) 07:49:05.50 ID:nzZBFd650
>>132
一周目はそんなもんじゃね?
134大学への名無しさん:2013/11/18(月) 10:40:14.53 ID:n3/PF9LR0
1度目で4割解ければ御の字なんじゃないの?
135大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:30:31.57 ID:3zFZ2l1I0
やさ理やってるやつは早く終わらせてハイ理を目指せ
やさ理はあくまでハイ理の前菜だからね
ハイ理は楽しさ倍増よ
136大学への名無しさん:2013/11/19(火) 14:55:33.83 ID:wD6no//u0
ハイ理必要な受験生などほぼいないだろ・・・
137大学への名無しさん:2013/11/19(火) 16:02:40.56 ID:e+zFUau50
どちらかというと参考書ではなく
自力で解ける人用の問題集だからな。
数学が得意な人が腕を試し、伸びるためにやるもの。
138大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:59:12.34 ID:6xJrq63I0
ハイ理やるなんて凄く暇なんだろうな
139大学への名無しさん:2013/11/25(月) 01:16:59.18 ID:4lPR93vm0
新演習と同じく東大京大単科医以外には必要ないよ
140大学への名無しさん:2013/11/25(月) 08:20:58.06 ID:VcrdGrnC0
単科医大もこれやる前に他にやることあるはず
141大学への名無しさん:2013/11/25(月) 09:59:49.36 ID:gj5Pn4M9i
それは東大京大志望者にも言えること
142大学への名無しさん:2013/11/25(月) 10:57:03.77 ID:BoFwG5350
逆に言えばやることをやってきた人ならやってもいいということ。
中学からちゃんと勉強してきた人ならばやる余裕はあるだろう。
自分の学力も考えずに部活とかで遊びまくってただけの人は
それより前にやることだらけのはずだからやめれというだけのことでな。
143大学への名無しさん:2013/11/25(月) 11:12:08.40 ID:17kpCGAH0
全部やりきるのに相当な力がいるというのはあたりまえ
そこで思考停止になってはいけない

理系数学というものはどこか特定の単元に出題が集中するので
そこの単元だけやるのがいちばんエレガントな使い方だ
どこの単元が頻出かは大学によって違うため過去問で確認しよう
144大学への名無しさん:2013/11/25(月) 11:26:14.14 ID:17kpCGAH0
そもそも数学というものはエレガントな解答を導く教科だ
問題集の全体を何周もドリルするなんて算数だろう
145大学への名無しさん:2013/11/25(月) 13:41:12.27 ID:pZDQ5zqq0
なんか変なのがわいてきたw
146大学への名無しさん:2013/11/25(月) 14:52:20.37 ID:BoFwG5350
部分的にしかできない落ちこぼれってのはさ
服はユニクロなのに靴だけブランド物のような
エレガントというのには程遠い滑稽なスタイルでしかない。
そんな馬鹿が無理して背伸びして意地張ってまでやらなくていい。
147 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/11/25(月) 15:05:11.85 ID:QR+18EMX0
やさ理
148大学への名無しさん:2013/11/25(月) 15:24:48.84 ID:17kpCGAH0
全体をやらせたいのならそれでもいいけど
単元の優先順位は過去問でいちばん多く登場するところから順にするといいだろう
149大学への名無しさん:2013/11/25(月) 16:21:10.03 ID:ZQVRVq7v0
えらそーなこと言うやつはどこ受かったか書いてほしい(´・ω・`)
150大学への名無しさん:2013/11/25(月) 16:34:46.25 ID:BoFwG5350
難しいのをやればいいってもんじゃないし
身の丈にあった参考書を完璧にすればいいよ。
単元の優先順位(笑)とか、考えなければならない事態に陥ってるのは
遊び過ぎたからなのだろうし、そんな無理する必要無い。
151大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:28:31.57 ID:MleEoqw1O
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
152大学への名無しさん:2013/11/25(月) 18:50:53.16 ID:FkrsJY+80
チャート→一対一→やさ理→ハイ理と繋げればなんの無理もなく短期間でできるよ
時間の問題じゃなく頭の問題な
難しい難しい騒いでるやつはバカ丸出し
バカは黙ってろって話だぜ
マーチでも受けとけ!お似合いさ
153大学への名無しさん:2013/11/25(月) 20:16:59.11 ID:7kjb0tCX0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
        ノ´⌒ヽ,,           _.,,,,,,.....,,,
    γ⌒´      ヽ,       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
   // ""⌒⌒\  )     /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )     /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/     |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ   と思う無能であった 
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |         
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、 ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\         
  / /         (__ノ └‐ (''ヽ     `⌒´/  〉 〉 ,、  )       
  〈_/\________ / /          (__ノ └‐ー<         
                   〈_/\_________ノ
154大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:01:23.26 ID:BoFwG5350
>>152
そもそも頭がよければ、暗記数学用参考書のチャート()とか1:1とかもいらないな。

馬鹿には必要かもしれないが、頭の問題()だな。
155大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:03:55.54 ID:Z7tdES+g0
三ツ矢先生の講義はどうなの?
何言ってるかわからない感じ?
156大学への名無しさん:2013/11/26(火) 01:36:22.68 ID:L95XFJli0
>>145
良い感してるな
湧いてきたのはガラパゴスという英語スレ名物のバカだよ
自称東大卒で、実は高校中退無職の役立たずだ。
157大学への名無しさん:2013/11/26(火) 14:16:56.32 ID:uWRg6/jV0
三ツ矢ってどこの大学出身??
158大学への名無しさん:2013/11/28(木) 00:26:53.37 ID:6uJYhDPTO
確かサイダーは大学中退だから最終学歴は高卒だろ?笑
結構高卒の予備校講師は多いな。
159大学への名無しさん:2013/12/06(金) 23:22:43.05 ID:5DEHnXhC0 BE:5924146289-2BP(0)
やさ理104の(1)って解答以外の解き方ない?
ロルの定理とか答案に書いていいか怪しいレベルだろ
160大学への名無しさん:2013/12/07(土) 00:12:29.39 ID:8IPPYgHZ0
>>159
平均値定理の特別な場合なのに「書いていいか怪しい」という理由は?
161大学への名無しさん:2013/12/07(土) 07:33:23.77 ID:joWViw6z0 BE:2879793757-2BP(0)
>>160
多分大概の受験生はロルの定理なんて名前すら知らんだろ?
もし大学側がこの問題を出した時ロルの定理で解くことを期待してるとは思えないんだよ
162大学への名無しさん:2013/12/07(土) 07:59:08.06 ID:zxjyJMCl0
その問題ロルってのを知らなかったからよくわからなかったんだけど平均地の定理2回使っても解いても大丈夫なの?
別解も欲しかったな〜
163大学への名無しさん:2013/12/07(土) 08:01:39.54 ID:joWViw6z0 BE:493679423-2BP(0)
>>162
やっぱり平均値の定理二回で解けるの?
164大学への名無しさん:2013/12/07(土) 08:37:45.88 ID:9/MHxSmQ0
気になってやさ理見てみたらチェックついてた
解いて見たら解けなかったわ、ラッキー
いい問題だね、曖昧な理解だと手つけられないね
ちなみにこれ平均値じゃ解けないだろ
165大学への名無しさん:2013/12/07(土) 10:24:14.67 ID:eixzW4Kt0
>>161
知らなければ調べればいいじゃん。
余程のアホでなければ、ロルの定理がどういうものかはすぐわかるし
>>160の言うとおり、その部分を平均値の定理と置き換えてもいいこともすぐ分かる。
こういう基本的で簡単な問題には別解もあるけど
この程度の問題でそんな苦しむなら、まだやさ理やるレベルに達していないんじゃないかと思う。

平均値の定理の証明にはロルの定理が使われる事が多いから
大学側もロルの定理は許容するだろう。
つか本当は証明抜きで平均値の定理を結果だけ持ち出すことの方が問題で
そういう文科省の変な教育制度自体を快く思っていない大学の先生達も少なくない。
平均値の定理がどういうものかよく勉強してきた人は
ロルの定理は当然勉強するのだから、使う事には全く問題無い。
166大学への名無しさん:2013/12/08(日) 02:24:01.35 ID:gjHHuDpj0
なんでこのスレって内部事情にそんなに明るい人がいるの?
167大学への名無しさん:2013/12/08(日) 09:55:39.50 ID:rQpAcCmmO
>>165
有理数÷有理数=有理数は×
とか言ってるよほどのアホが何しっかたぶって数学語ってんだ?笑
河合の底辺講師か書いた売れない詐欺本のステマか?
168大学への名無しさん:2013/12/08(日) 19:27:52.79 ID:rQpAcCmmO
>>167
さっさと有理数÷有理数=有理数は×
の反例出せよ
ウスノロ
お前三ツ矢だろ

こんなこともちろんわからないから愚問しか作れないんだろ
まともな受験生はこんなくそ本やらんわ
全く無駄な問題ばかりだな
時間の無駄
169大学への名無しさん:2013/12/08(日) 19:30:52.70 ID:rQpAcCmmO
>>165
さっさと有理数÷有理数=有理数は×の反例出せよ
ウスノロ
高卒塾講師がくそ本売れなくてステマしてもバレバレだせ
バカはバカだな
170大学への名無しさん:2013/12/09(月) 23:45:29.14 ID:Bt3XsAd70
>>168
笑った。
171大学への名無しさん:2013/12/14(土) 01:47:53.61 ID:YDP5udqli
まずはやさ理の例題50だけ完璧にしたいと思ってんだけど、これだけでも力つくかな?(センターまでに)
172大学への名無しさん:2013/12/14(土) 10:01:50.84 ID:Qmfde7aQ0
そのやり方は俺も気になる
173大学への名無しさん:2013/12/14(土) 15:29:12.13 ID:RMDdVh4T0
>>171
人それぞれに決まってるだろう。
完璧という言葉も人それぞれ。
現時点での実力も人それぞれ。
どんな本でもやったらどうなるなんて決まってるわけじゃないんだよ。
174大学への名無しさん:2013/12/14(土) 15:42:41.25 ID:catDGHccO
有理数÷有理数=有理数は×
とか言い張る塾講師が書いた本やってもセンス崩壊するだけ。
クズ本確定済み。
175大学への名無しさん:2013/12/14(土) 21:05:41.44 ID:cex1cPSN0
有理数ネタたまにみるけど出所どこなん?何かの授業?
176大学への名無しさん:2013/12/14(土) 21:45:30.77 ID:d8AMiL0E0
有理数÷0 のことを言ってんじゃないの?
177大学への名無しさん:2013/12/14(土) 23:20:39.15 ID:RMDdVh4T0
出所というか数学の勉強の仕方スレの前スレで
{b/a|a,b∈Q,a≠0}と{b/a|a,b∈Q}の区別を付けられないような馬鹿を
馬鹿にし続けたら人格的に壊れちゃっただけ。
頭は元々壊れてたみたいだが。
授業とか参考書とか関係無い。
178大学への名無しさん:2013/12/15(日) 01:16:48.75 ID:+WreHUwv0
うん、さっぱりわからん
それ後者aが0のときどうすんの?
179大学への名無しさん:2013/12/15(日) 02:08:11.01 ID:R1a58p+l0
>>178
例えば条件を満たすa,bとしてa=0,b=1を選ぶと
1/0という値が定義されてない数式が残る。
値を持たないからこれ以上どうしようもない。
値を持たない数式(整数の対)でしかない。
ここで現れた数式1/0が値を取らないといっても
定義域からa=0,b=1を選んだという操作を否定しに遡ることはできない。

こういう変な事にならないように
分母の定義域を書くときは0を除いた形で書く。
基本的な話をするときは特に0を入れるかどうかかなり注意するものだ。
有理数を定義するときなんかも、例えば岩波の数学辞典では

>整数の対(a,b)においてb≠0であるとし, このような対(a,b)の全体をPとする。
>Pに属する対の間の同値関係(a,b)〜(c,d)をad=bcによって定義する。
>これによってPを類別し、その類を有理数という。

とある。最初に分母にあたる変数bでb≠0と明示している。
これを書き漏らすといろいろ突っ込まれる。
180大学への名無しさん:2013/12/15(日) 07:37:13.37 ID:NYNlY58v0
分母を0にしたらいけない理由って色々あるみたいだけど+無限大になるやつぐらいは軽く教えてもいいんじゃないかと思う
数III習ってなくてもさ、分母を100,10,1, 0.1, 0.01 , 0.001…って0に近づけていったら数が際限なくでかくなることはわかるじゃん
それを0で割るのはダメだのルール違反だのだけで教えてたら腑に落ちないと思うんだよなぁ
そんなこんなで数学嫌いが生まれるんだよ
無駄話するぐらいだったらちょっとぐらい学校で習う範囲逸脱したっていいじゃん
テストに出すわけじゃないんだし
181大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:20:22.76 ID:4Ur0268P0
>>158
>確かサイダーは大学中退だから最終学歴は高卒だろ?笑
>結構高卒の予備校講師は多いな。

高卒?ゴミじゃん。
なーるほどそれで、筆者略歴とかなーんも書いてないのか?失笑
そら、恥ずかしくて書けんわなーゲラゲラ。腹いてぇー
182大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:25:50.96 ID:4Ur0268P0
>>175
1/x や log x、 sin x/x が与えられたとき x=0, x<=0, x=0 といった定義されてないものは
あらかじめ除外するのが当然なのにそれすらわかってない馬鹿が受験本書いてるんで皆から嘲笑されてるんだよ
183大学への名無しさん:2013/12/15(日) 18:46:51.10 ID:R1a58p+l0
1/xやlog(x)、sin(x)/xが与えられた時
定義域が書いていなければ
値を取るもっとも広い定義域を補完するが

x∈Rに対してlog(x)を考えるといったように
定義域を明示しちゃったら除外は無い。
書いていない事を話が通じるように補完することはあっても
書いてある事を補完したりはしない。
補完じゃなくて上書きになっちゃうしな。当然の事ながら。
184大学への名無しさん:2013/12/15(日) 23:49:42.84 ID:4Ur0268P0
>x∈Rに対してlog(x)を考えるといったように
>定義域を明示しちゃったら除外は無い。

定義もされてないlog に対し x<=0を持ち出すなんてことは絶対ない。
それは既に logではないことぐらい理解しろや、いくら大学中退の最終学歴高卒でもよwww
さすが馬鹿はいうことが違う
185大学への名無しさん:2013/12/16(月) 00:28:15.30 ID:dPapcVmg0
んでそれ三ツ矢が言ってたの?
186大学への名無しさん:2013/12/16(月) 00:28:28.40 ID:cj5N3ea/0
>>184
定義もされていないf(x)という演算に対し
定義域を与えたり拡張したりすることはいくらでもあり得る。

馬鹿過ぎてlogというのが全世界で全く同じものを表すように思い込んでるのかも知れないが
logをC-{0}上の無限多価函数に拡張することは普通にあるわけで
x<0を持ち出すのもあり得る。実軸の負の部分の値というだけでな。
多価だからちゃんと領域を決めないと普通の函数ではない。

数学では、その場に応じて同じ言葉にも様々な定義を与える事ができるから
与えられた定義が普通のものとズレていたとしても
その話の中ではその定義に従わないといけない。
普通はどう定義するなんて主張は何の意味も無い。

省略された部分を予想して補完するならともかく
明示されて定義されたものを、普通はこうだからとねじ曲げることはできない。

そういうところから分かってないんだろうな。頭が悪すぎ。
187大学への名無しさん:2013/12/16(月) 18:24:58.47 ID:t+2CTXd10
>>186
>logをC-{0}上の無限多価函数に拡張することは普通にあるわけで

見苦しいねぇ
中退でも複素関数論まではやったんかいwww
で、定義域が複素数で無限多価関数である log z と、
その主値をあらわす実数空間の対数を区別するため
主値の方をLog|z|と書くって教わらなかったのかい小僧www
定義をそのつどコロコロ変更するて馬鹿かよおまえ。
数学が気分次第でころころ定義を変えたんじゃ言葉として使えないんだよアホが。

んで、どこに有理数の0除算を拡張定義してる数学があるんだ?あ
自己弁護のために詭弁振り回すだけ。
ちゅーと半端な知識振り回しても見苦しいだけだぞ中退
だいたい中退ごときが何数学語ってんの?
盗人にはあっても、中退には3分の理もなし
188大学への名無しさん:2013/12/16(月) 18:42:17.25 ID:cj5N3ea/0
>>187
>その主値をあらわす実数空間の対数を区別するため
>主値の方をLog|z|と書くって教わらなかったのかい小僧www

それは枝を固定した後の話な。
主枝を選んでそのように書いてもいいということであって、
そう書かなければならないということではない。
一般に、log(z)で話を進めることに問題はない。

>定義をそのつどコロコロ変更するて馬鹿かよおまえ。

その都度、変える事はできる。
通常と異なる定義がされたからといって
定義を無視してそこから全く別の話を始めるなんてのは尋常ではない。
こういう自分の好みを上書きしてしまうような奴に数学なんてできんだろう。

おまえは丸暗記しすぎなんだろうな。
頭が悪すぎて他に方法が無いのは憐れだが
丸暗記した事以外のものが目の前に現れたらどうしようもない。
下位旧帝のような偏差値の低い大学の文系だっけ?

定義域を省略した函数の例で逃げるのではなく
明示的に定義域を函数で、定義域を無視する例を持ってこないとな。
そういう逃げ方はみっともない。
サルはどこまでいってもサルだな。
189大学への名無しさん:2013/12/16(月) 18:45:48.90 ID:cj5N3ea/0
typo
×明示的に定義域を函数で、定義域を無視する例を持ってこないとな。
○明示的に定義域を「書いた」函数で、定義域を無視する例を持ってこないとな。
190大学への名無しさん:2013/12/17(火) 07:07:05.44 ID:1Sq+kILl0
>>188
馬鹿が書いたハイ理にやさ理ってことは>>188にれば手に取るようにわかる
ま、中退じゃここら辺が限界ってことだ

糞知識振りかざしても所詮は中退
駄本書くのが関の山
191大学への名無しさん:2013/12/17(火) 14:05:58.45 ID:wl2VLyYWO
詳しい説明すると数学の基礎がボロボロなのがばれるから詳しく説明できない問題集だと悟った受験生がさっさと離れて合格するんだな。
所詮塾講師が書いた本なんだから。
192大学への名無しさん:2013/12/18(水) 00:33:05.45 ID:nsyswk0Q0
無理数or複素数()に次ぐ
>>187で誕生した新しい迷言について補足しとこう。

>数学が気分次第でころころ定義を変えたんじゃ言葉として使えない

この言葉というのは、「数学は科学の言葉」という有名なフレーズも
丸暗記した上で何も考えずに書いちゃったんだろうが
数学の側で定義を自由に設定できる事と
科学の側でどうするかは全く無関係な話。
数学を使う時に用語の統一が必要なら使う側で決める事で
数学は科学とは無関係に構築していける事を知らないとな。
対数といっても、自然対数なのか、常用対数なのか、二進対数なのか
使う側の都合で自由に意味を選択できる。
他にも自然数の定義は0を含む時もあれば含まない時もある。
気分次第でどちらを使ってくれても、そこから始まる一連の話の中で
同じ定義を使い続ける限り困ることはない。

普通の言語であっても、世界中の国や地域に全く異なる文法や単語が溢れていても
異なる言語同士で翻訳が必要になりはするもののそれぞれの言葉は言葉として使えている。
使用人口が少ない言語もあれば、人工的に作られた言語もある。
言語を作るにあたって誰かの許可はいらない。
言葉に喩えるなら、こういった部分も数学用語も同じという事を理解してから言わないと
迷言誕生ということになるんだろうな。
誰かがそう定義し、それに興味を持った人達が出てくれば有名な定義に成長していく。
誰も興味を示さなければ、その人が定義しただけで終わる。
理屈として一貫していれば、誰も興味を示さなかったとしても
それ自体は数学としての問題は無い。

数学を勉強したことなんて無いサルだと、何も考えようとしないから
こんな迷言を口走っちゃうんだろうな。
193大学への名無しさん:2013/12/18(水) 08:28:36.43 ID:bYg1FilF0
数学の常識
整数空間は四則において除算についてのみ閉じてないので、
除算についても閉じた有理数体を用意した



高卒あほ三ツ矢のとんでも主張

 有 理 数 体 0 除 算 が 想 定 で き る の で 除 算 に つ い て も 閉 じ て な い

     高    卒    の    主    張  


さらしあげ
194大学への名無しさん:2013/12/18(水) 08:29:46.34 ID:bYg1FilF0
本日の三ツ矢ID ------------>>> ID:nsyswk0Q0
195大学への名無しさん:2013/12/19(木) 22:40:25.94 ID:qfnG6SKt0
だから三ツ矢がそんなこといってるソースどこだよ
俺の記憶だと別スレのどっかで誰かが書いたやつしかしらんぞその話
196大学への名無しさん:2013/12/20(金) 15:11:48.07 ID:wwMZeoLg0
>>195
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1384601746/70

>>「有理数÷有理数=有理数」

>これは×


三ツ矢の戯言な
197大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:14:17.40 ID:nxjzh0gd0
荒れてるところ申し訳ないけど、旧課程版例題23の解答がちんぷんかんぷんなので教えて頂きたいです
解答1行目の連立方程式はどういう発想でどういう風に立てられたものなんですかね?
それとも公式のようなものなんでしょうか?
198大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:42:55.52 ID:M0+aW6uT0
>>197
接点の座標が α なら
  放物線 - 直線 = a( x - α)^2
になるのは別に不思議ではないだろう
199大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:56:57.63 ID:GnUvbQzJ0
>>198
それぞれの式は>>198の言うとおり接点で重解を持つから。
連立方程式のように見えるが実は連立「恒等」式で
@もAも任意の実数xについて成立している。
連立させることによってxを同時に動かし
2つの接線のy座標の差を見て交点を求めている。

全体的にあまりいい解答ではないと思う。
200大学への名無しさん:2013/12/20(金) 22:57:28.57 ID:GnUvbQzJ0
>>198ではなく>>197宛てだった。
201大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:27:13.07 ID:gGP35mEE0
ID:GnUvbQzJ0 == みつやサイダー 本人

>>197
こういう答えを殴り書きした問題集やるぐらいなら赤本やったほうがいいから
202大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:36:48.62 ID:T0REU3l00
>>201
ネガキャンは他所でやれ
203大学への名無しさん:2013/12/21(土) 00:56:05.76 ID:/RoPQ5GQ0
>>201
おまえの所のお子様は親に似て元がかなりの馬鹿だったこともあるし
その方がいいだろうな。

世の中には子供の頭を殴り続けて馬鹿にしちゃう親もいるし
子供は親を選べないから、そういうハズレ杉な親に当たっちゃってる子供は不幸だよなとは思う。
204大学への名無しさん:2013/12/21(土) 01:34:17.35 ID:ApK0P5TcO
ただただ受験対策に費やす塾講師の人生も虚しいだろな。
精神おかしくなるのもわかる。
生きてきた価値が受験参考書か。
205大学への名無しさん:2013/12/21(土) 01:46:55.68 ID:ApK0P5TcO
>>201
所詮は自己責任だからほっとけば?
それだけわめいてまだ信じる奴も自己責任。
206大学への名無しさん:2013/12/21(土) 07:54:32.58 ID:VugpuBQi0
学士すら未取得、人間未満高卒三ツ矢の本日の ID == ID:/RoPQ5GQ0


相手すんなよ
207大学への名無しさん:2013/12/21(土) 11:03:42.96 ID:ApK0P5TcO
>>206
あんた俺と勘違いされてるよ。まぁいいけどね。
うちはだいたい数学は見えてきたからそろそろ文系科目対策で数学はいい感じだな。

三ツ矢みたいに毎日毎日2ちゃんでしか存在を証明できない余生短い塾講師の相手は任せたわ。
年末で仕事も忙しいしな。

三ツ矢は問題集に詳しい説明は不要といいながら塾で長々と解説してる時点で自己崩壊してる。

キチガイとはそういう奴だな。

時間の無駄。
208大学への名無しさん:2013/12/21(土) 12:35:03.83 ID:/RoPQ5GQ0
問題集と参考書の役割は全然違う。

どんな問題も解説読まないと何もできないレベルのサルなら
だらだらとどうでもいい事ばかり書いてある網羅系参考書なんかを
丸暗記してればいいと思う。
サルが無理して問題集やることない。
209大学への名無しさん:2013/12/21(土) 16:09:32.71 ID:yXlYVLry0
受験生でもないおっさんらはスレの邪魔やからどっかいってくれん?
場違い
210大学への名無しさん:2013/12/21(土) 16:41:12.03 ID:ApK0P5TcO
>>209
あちこちで暴言吐いてる三ツ矢の巣なんだから荒れるのは許容しないとやさ理やる資格はないな。

センター数学スレじゃ受験生には複数解答と採点者のスキルが当たり前だとか吐いてる。笑

面白いだろ?
211大学への名無しさん:2013/12/21(土) 20:42:35.34 ID:Un10tJDV0
>>198
>>199
なるほど、ありがとうございます!
言われてみれば接点で重解を持ってるのは当たり前の話ですね…
212大学への名無しさん:2013/12/22(日) 02:22:43.11 ID:2BMgE+QN0
>>208
なーにを勘違いしてるんだか、受験生は問題集と参考書別に区別してないぜ。

>どんな問題も解説読まないと何もできないレベルのサルなら 般教で必ずお世話になる

おまえの書いてるのは解説じゃないんかい。あ?あれはどう見たって解説だろうが。
それなのに重要な視点が抜け落ちてるから言ってるんだよ馬鹿たれ。

>だらだらとどうでもいい事ばかり書いてある網羅系参考書なんかを

だらだら無駄な解法書き連ねてるのはテメエだろーが。
解を無駄に書き連ねるんじゃなく、
どれがもっとも効率的かつ間違いなく最後までたどり着けるかの評価も抜けてる
ま、中退の書いた駄本はこんなもんだろな



共立出版の xx 演習すら持ってないんだろーな中退ザルは
ぽっと出のおまえとは違ってこっちは半世紀以上も歴史がある
全問、着想ポイントは当然記載されてる
中退が書いた駄本とは違うんだよ駄本とは
213大学への名無しさん:2013/12/22(日) 02:29:20.69 ID:2BMgE+QN0
中退猿のたどりついた結論

>>「有理数÷有理数=有理数」

>これは×


そいつが書き殴ったのが、馬鹿の書いた理系数学

問題解法ってのは、解釈の仕方、着想のポイントこそ重要なのに
そこについては一切の言及なしが駄本の特徴

やっぱ駿台のセンセが書いてる解法の突破口あたりはデキが違う
ちゃーんと筆者略歴も書いてる

雲幸一朗、 東大数学科卒
森茂樹、東大数学科Dr了

かたや、
三流私学中退、恥ずかしくて筆者略歴すらかけないwwww
せめて略歴ぐらい書くのは金払ってくれるお客さんに対するエチケットだよなwwww
214大学への名無しさん:2013/12/22(日) 02:38:37.58 ID:lJx3JwSR0
>>213
コテつけろ NGにするから
お前のレスは雲・森両先生にとっても迷惑だ
215大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:03:06.62 ID:qAHam3ak0
>>212
>なーにを勘違いしてるんだか、受験生は問題集と参考書別に区別してないぜ。

頭が悪すぎる受験生がアウトプット用の本とインプット用の本を区別していないというだけだな。
頭の悪さはそいつの問題。

>般教で必ずお世話になる

????

>>213

>問題解法ってのは、解釈の仕方、着想のポイントこそ重要なのに

何故問題解法が必要になるかというと
積み上げが無く、学力が低いのにも関わらず難しい問題に直面してしまったからだろうな。
着想のポイントなんて人それぞれでいいし、理屈さえ通っていれば自由に数学していい。
つまらないコピーロボットのように誰もが同じ歩き方をしなくてもいい。
おまえは馬鹿だからこんなものが重要って言い張っちゃうってことを自覚しないとな。

おまえの子供見てても分かるだろう。
遊び杉、勉強しなさ杉で来たから脳味噌がもう腐りかけてて馬鹿なんだ。
それで頭が悪すぎて1から10まで全て丸コピしなければならない事態になっているわけだな。
そういう馬鹿な子には馬鹿丁寧な解説が必要になってくるし
馬鹿には馬鹿向けの参考書を薦めた方がいいが
普通に勉強してきた子にも等しく同じ本を勧める意味はないだろう。
216大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:52:39.47 ID:2BMgE+QN0
必死の弁明カッコワルっ!!!

要するにミツヤってのはモグリなんだな
正式な学校だったら逮捕される話

よっ
   モ   グ   リ   猿    

反省はどーしたエテ公
217大学への名無しさん:2013/12/22(日) 08:55:22.12 ID:2BMgE+QN0
>>215

>>般教で必ずお世話になる

>????

しかもこの馬鹿、
理系だと必ずやりこむはめになる共立出版の演習書シリーズもしらねぇんだよな
さすが中退
それだから中退するんだよ馬鹿たれ
反省はどーした猿
218大学への名無しさん:2013/12/22(日) 19:06:02.88 ID:ga87JES6i
確かにこの本って著者の学歴書いてないよな
219大学への名無しさん:2013/12/28(土) 18:27:03.40 ID:wlu1ZqGd0
■■■■資金力豊富な大企業をバックに就職も好調 お買い得大学の筆頭■■■■

☆東京都市大学 (旧・武蔵工業大学)
================================
1929年に東京急行電鉄(東急)の創始者が武蔵工業大学を設立。東急は255社8法人で
構成されている。2009年に東京都市大学に校名を変更。2010年に最先端研究、産学連携に実績を持つ
東京大学生産技術研究所と提携。就活前のインターン制度を活用し 東急グループの
東急電鉄・東急不動産・東急百貨店・東急建設・東急ホテルズグループなどで就業体験ができ、
企業との結びつきを深めることができる。就職率は92.8%と好調を持続(サンデー毎日)。
220大学への名無しさん:2014/01/02(木) 12:25:19.49 ID:zAbDQxcTO
学歴開示できないってことの意味は人に恥ずかしくて言えないってこと。
有名難関大学出身なら開示するだろ。
学歴隠している塾講師はその程度。
金払って買う価値はないバカが書いた問題集ってことだ。
221大学への名無しさん:2014/01/02(木) 15:07:07.80 ID:iqPW0lNji
学歴書くと売上に響くんだろうな
222大学への名無しさん:2014/01/03(金) 01:10:43.20 ID:zGfvSAJV0
ムズすぎるのでスタ園にわいは絞ったで
223大学への名無しさん:2014/01/04(土) 11:00:47.35 ID:Xi/f1N390
>>215
>アウトプット用の本とインプット用の本を区別していないというだけだな。

アウトプット用の本などというものはない。アウトプットはなにがしかの成果だ。
書物というのは脳へのインプットの為の情報ソースなんだよアホ
こういう馬鹿が本書いてるのかえ?
224大学への名無しさん:2014/01/04(土) 12:07:20.66 ID:YRhXZsSi0
>>「有理数÷有理数=有理数」
これを言ったのが三ツ矢だという証拠はあるの?
何で揉めてるのか意味不明。
225大学への名無しさん:2014/01/04(土) 12:28:23.53 ID:KpfoKLux0
>>223
>書物というのは脳へのインプットの為の情報ソースなんだよアホ

詳しい解説が無いと何もできない馬鹿向けの書物ばかりではないということを
理解できるようになる日は来ないだろうな・・・・丸暗記しかできない最底辺の馬鹿には。

そもそも>>212で初出の
>般教で必ずお世話になる

この意味不明な引用はなんだったのだろう?
スレ内検索しても出てこないし
また何らかの嘘をでっち上げようとしたのだろうか?

大学入ってからさらに馬鹿になった知人が試験前に読んでいた
小寺なんとかいう人の演習書も共立だったような
脳味噌がどこかへ消えたんじゃないかと思うくらいの馬鹿本で
理系だと必ずやりこむ演習書なんてのは無い。
そういう脳味噌が腐りすぎた人向けの演習書だってある。
226大学への名無しさん:2014/01/04(土) 12:56:24.26 ID:Xi/f1N390
本日の三ツ矢ID = ID:KpfoKLux0

中退ザルはすっこんでろ
勉強というのは暗記に他ならないことすらこの馬鹿にはわからないんだろな。
最低限の学士すら持ってない馬鹿にはな
教えるというのは覚えさせること。こんな基本をわかってない馬鹿に金払う予備校生は金捨ててるんだろうな。

しかもこの馬鹿、共立出版の歴史ある演習書シリーズすら知らないんだな。
お前が生まれる前から理系大学生には必携なんだよこのアホが。
こんな定番すら知らないから中退すろ羽目になって経歴すらかけないんだろうが恥さらしが
227大学への名無しさん:2014/01/04(土) 12:58:08.06 ID:Xi/f1N390
>225
>理系だと必ずやりこむ演習書なんてのは無い。


その結果、三流大学を卒業すらできず中退しましたとさwwwww

ばか晒し上げ
228大学への名無しさん:2014/01/04(土) 14:28:59.66 ID:KpfoKLux0
>>226
丸暗記でしかないことを自覚してたのか。
落ちこぼれはいつまでたっても落ちこぼれなんだな。

共立出版の歴史ある演習書っていうのは分からないが
今は一般教養向けの本はものすごく沢山あるから
マセマでもいいし、工学部向けだの理工系の〜だの
脳味噌空っぽな人向けの演習書も揃ってるし
好きなのを選べばいいよ。
理系だったら必携というものは無い。

俺の知人がやってた、その小寺という人が書いた最底辺の馬鹿向けの
明快演習シリーズ(共立)というシリーズも
1982年〜で歴史あるといえる程、古くはなかったようだ。
229大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:46:57.74 ID:Xi/f1N390
>>228

演習書がどんなものかもわからないアホが何を寝言ほざいてるんだ三流大学の中退馬鹿
暗記を否定するなら教育なんかすんなアホ
教えることは暗記させることでしかないんだよ馬鹿たれ
230大学への名無しさん:2014/01/04(土) 18:58:51.28 ID:Xi/f1N390
>>228
>落ちこぼれはいつまでたっても落ちこぼれなんだな。

お前自身の分析はできてるんだな、落ちこぼれのお前でも。感心感心
分析できても結局落ちこぼれなんだけどなお前はwwww
231大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:03:01.62 ID:Xi/f1N390
>>228
>1982年〜で歴史あるといえる程、古くはなかったようだ。

そんな新しい書籍しか探せなかったのか情弱
真性の馬鹿だな。馬鹿向けの書物見て馬鹿とか。
お前が馬鹿なんだよ馬鹿
232大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:05:16.55 ID:Xi/f1N390
恥ずかしくて著者経歴書けないシリーズ

・やさしい理系数学
・ハイレベル理系数学

ってことでFA?
233大学への名無しさん:2014/01/04(土) 19:41:59.46 ID:vrh6kywki
そういうことだな
234大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:11:58.38 ID:gcpIOHaF0
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
235大学への名無しさん:2014/01/04(土) 20:33:57.12 ID:KpfoKLux0
>>229-231
俺は暗記を完全に否定するわけではないが
大学入試程度の問題集に一々詳しい解説は不要と思っているし
自分で解けた問題なんて忘れちゃっていいよ。
そうやって自分で解けたかどうか確認するだけの本が
アウトプットのための問題集。
もちろん知的障碍者には最初から丸暗記を勧めるよ。
考えるなんて無理なサルに考えさせても仕方無いしな。

その80年代は東京大学出版会が杉浦の解析入門とその演習も出てきてて
現状ではこれが必携と言えるようなものはない。
おまえの頭の悪さに合わせて適当なものを選んでな。
共立はたまに岩波に対抗して、シリーズを組んでくるけどあまりパッとしないね。
今更、福田安蔵とか流行るもんでもないし。
236大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:09:53.03 ID:tV1r8v8m0
>>235
問題集が何かもわかってないおまえの寝言にすぎんね
お笑いだ
237大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:17:19.32 ID:tV1r8v8m0
>>235
アウトプットのための問題集?
おっどろいたねこういう馬鹿が書籍執筆してるて。
書籍というのは読書後、実践においてアウトプットを得るため、
脳に情報をインプットためにこそ存在する

アウトプットが問題集て あほ、成果が書籍かボケ
成果が書籍というのは執筆者側だけの話だ戯けがwww

馬鹿は半角カナ使う
238大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:21:05.01 ID:tV1r8v8m0
>>235
>大学入試程度の問題集に一々詳しい解説は不要と思っているし

中退馬鹿が大学入試以上の問題集執筆して誰に売るんだ?ホレホレペテン師言ってみな?
どこの出版社から出版するつもりだ、え?
大学への数学はどの問題に対してもきっちり解説をつけてるよなぁそれがおまえと違い

雲幸一朗、 森茂樹 >>> 越えられない壁 >>> 中退三ツ矢
239大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:22:02.75 ID:jM6kSWr7O
解説する能力と問題を作る、解く能力は別物。
一流選手が一流コーチになれるわけではない。
教え、伝える能力は学力試験では計れない。
解説が苦手だからと言って自己肯定するために不要と言うのは
男は中身だと貧乏ぶさ面が言うのと同じで説得力はない。

講義や書籍で解説が苦手だと致命的だな。
240大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:39:59.13 ID:jM6kSWr7O
部活やってる子は部活やってない子より国立上位大学への合格率は高いと示すデータがある。
そのデータ見せられても認めず自己肯定しかできない。
要は自分が一番かわいいだけで他人は認めない、他人の価値観は認めないと吐いてるだけの存在。
それが三ツ矢サイダーでしかない。
要は自分を認めてほしい心理でリアル社会では認めてもらえてない存在だな。
241大学への名無しさん:2014/01/05(日) 11:56:22.39 ID:n6Mr+pI70
>>237
>アウトプットが問題集て あほ、成果が書籍かボケ

丸暗記しかできないサルには通じないのかな?
アウトプットする能力を確認するための問題集であって
書籍そのものが成果というわけではない。
おまえが下位宮廷のような落ちこぼれの溜まり場にしか入れなかったのも頷ける。

>>239-240
>部活やってる子は部活やってない子より国立上位大学への合格率は高いと示すデータがある。

そのデータを出してみたらいいんじゃないかな。
この手のデータって結構恣意的な取り方がされてることが少なくないしな。

単純に考えても
A勉強と部活を両方していたグループ
B部活だけをしていたグループ
C勉強だけをしていたグループ
D勉強も部活もしていなかったグループ
という分類でA+BとC+Dを比べていて、BとCのような比較は全く考慮してないなかったり
何もする気の無かった人のグループをCと合わせることで
部活やってないと〜みたいな変な方向に誘導したりする。

部活をするにしても、勉強をするにしても、それぞれにかける時間別の分析は無かったり
国立上位大学ってのも胡散臭い切り口だけど
北大、東北、九州みたいに偏差値が低く簡単に入れる所も上位と言っちゃったり

結論に誘導するためのデータという本末転倒な調査は少なくないから
そこらへんをちゃんと精査してるデータを持って来てな。
242大学への名無しさん:2014/01/05(日) 12:25:41.36 ID:tV1r8v8m0
本日の中退ゴミID == ID:n6Mr+pI70
243大学への名無しさん:2014/01/05(日) 12:27:51.57 ID:tV1r8v8m0
半角カナを使い続ける 中退馬鹿 == ID:n6Mr+pI70
244大学への名無しさん:2014/01/05(日) 16:09:45.08 ID:tV1r8v8m0
しかし、
学校法人河合塾って匿名掲示板で人を
あほとか
馬鹿とか
下位旧帝が落ちこぼれとか
罵詈雑言並べても平気なとこらしいな
あんたとこの中退講師がこういうことを書き連ねてますよ
って"お知らせ"してもへーきか?
普通の会社だったら、信用失墜行為で懲戒解雇なんだけどな。
245大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:09:56.94 ID:gZn8V7RM0
いいぞいいぞやってやれーやるって言ってやらないのは逆に恐喝罪になるしなー
246大学への名無しさん:2014/01/05(日) 17:13:02.71 ID:0BA7obRL0
やさ理旧過程の数列の問題の例題25番で(1)の問題の解答2は 階差数列からのシグマで求めてますが、階差数列が2Kになることは示さなくてもいいんですか?
247大学への名無しさん:2014/01/06(月) 00:43:36.03 ID:D8Ja8Hqd0
>>246
細かいことが気になるなら示せばいい
見りゃすぐわかるし別に答案には書かんでもいいだろ
248大学への名無しさん:2014/01/06(月) 01:52:27.32 ID:PKDbGFA90
>>244
おまえ自身が人に対してアホとか馬鹿とか言ってる時点でなんだかな。
相手が河合塾とか三ツ矢とかそういう者と無関係の場合
おまえ自身が、河合塾とか三ツ矢等の特定個人に対する
悪質な誹謗中傷を繰り返しているだけという事になるわけだが
名誉毀損で訴えられる覚悟は当然できてるんだろうな?

それを理解した上で、"お知らせ"すればいい。
どこの誰かもわからない奴を馬鹿にするのと違って
実在する特定個人の社会的立場を貶め続ければ
スマイリー菊池事件の時のように検挙もあるからな。

このスレに書いてたというだけで三ツ矢だというあり得ないくらいの短絡的な判断じゃ
言い訳にならんぜ?
249大学への名無しさん:2014/01/06(月) 08:00:57.83 ID:FvwgyoH00
悔しかったら輝かしい筆者略歴示してみ
そうすりゃ誤解は溶けるだろwww
250大学への名無しさん:2014/01/06(月) 12:17:43.80 ID:PKDbGFA90
>>249
面識も無い他人の学歴など知りようも無いが
その人だと確信してるなら直接聞いておいで。
そもそも学歴を出してもない名無しが
高卒だろとか言ったところで悔しいとは思わないんじゃないか?
そいつ自身の学歴が高卒なのかもしれないし。
悔しいと思わせたければ、自分の学歴を明かした上で
そのように馬鹿にしたら?
251大学への名無しさん:2014/01/06(月) 13:14:22.24 ID:hi4dGR2YO
河合塾でも有名難関大学なら中退でも講師の学歴は開示している。
受講生には講師を信用するにあたりどこの大学に合格したかは選択の指針になるからな。
別に高卒でも塾講師はできるし本も書ける。
別に高卒が中傷にはならない。
中傷されたと感じるのは本人の学歴コンプレックスに過ぎない。

学歴開示されていない時点で察するべきだな。
そんな塾講師はゴロゴロいる。
252大学への名無しさん:2014/01/06(月) 18:33:00.20 ID:PKDbGFA90
>>251
>河合塾でも有名難関大学なら中退でも講師の学歴は開示している。

これも無根拠だな。
難関大学なら開示しているとは言えない。
難関でもそうでなくても開示している人と開示していない人といる。
実力を見て欲しいということで積極的には開示しないという立場の人もいる。
確かに河合偏差値でせいぜい60前後の大学にしか合格できなかった
落ちこぼれの講師に子供を預けるのは不安だろう。
そういう所でも開示する人はする。

高卒というのが事実でなければ中傷として訴える事はできるし
それが賠償等の対象になるかどうかは裁判所が判断することで
おまえが判断することじゃないから
いずれにしろ訴えられた場合は、おとなしく反省することだな。
253大学への名無しさん:2014/01/06(月) 18:39:36.32 ID:6xvEqeBd0
いやうるせぇよお前らww
いつまでいいあってんだよアホか
254大学への名無しさん:2014/01/06(月) 18:56:52.63 ID:iQzMOvjd0
訴えろよw はやくー訴えてよw 見てる方は面白いだけだから
255大学への名無しさん:2014/01/08(水) 00:35:45.48 ID:vyY7G8Rl0
>>ID:PKDbGFA90
>>250
>>252

本人必死!!!プゲラ
256大学への名無しさん:2014/01/08(水) 00:51:30.88 ID:nwyJhq+iO
>>255
いい加減にしろやクズ。
感情的になったほうが喧嘩はまけるんだよ。
てめえのせいで狩り損なったわ。
257大学への名無しさん:2014/01/19(日) 10:21:46.56 ID:joie9Ern0
結局、
着想ポイントのない解答並べただけの著者のオナニー本でFA?
せんずり本?

百田尚樹いわくへんずり本かな?

永遠のへんずり
へんずりと呼ばれた予備校講師
探偵へんずりスコープ
258大学への名無しさん:2014/01/19(日) 11:44:27.67 ID:SNgIS56C0
着想ポイントなんて読むなら
問題を解く意味が無いよな。
分からないならヒント・解説を読むってのは
数学力の向上とは全く別方向。
学力が上がった気分にはなれるだろうけど。
259大学への名無しさん:2014/01/19(日) 17:24:01.18 ID:joie9Ern0
はいご本人様のご降臨です。
ネガティブ評価には必死の応戦 ( ´,_ゝ`)プッ.
260大学への名無しさん:2014/01/20(月) 23:22:12.36 ID:aDiGeiFH0
ネガティブですが、なにか?
261大学への名無しさん:2014/01/21(火) 01:12:04.57 ID:bKNnIsJy0
262大学への名無しさん:2014/01/23(木) 13:02:26.72 ID:YfSy8MSo0
>>258
あたま悪いなお前
 永  遠  の  馬  鹿
263大学への名無しさん:2014/01/25(土) 16:31:03.31 ID:N20o3J4K0
永遠の0は感動できるが→蔵書
ハイ理は著者の独りよがりぶりに呆れることができる→ブックオフ行き
264大学への名無しさん:2014/01/25(土) 23:57:54.18 ID:S0TK4u1N0
落ちこぼれ受験生が2ちゃん狂いの巻
265大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:07:03.65 ID:/LLBNR0n0
東工大来年受ける予定だけど、ハイ理と新数演どっちやった方が良いのかな?

ハイ理は有名難問がたくさんあって、新数演はとにかく難しい問題を載せてるってイメージなんだけど

東工大は典型的な問題が多いらしいから、ハイ理やろうかと考えてるけど、これで大丈夫ですか??
266大学への名無しさん:2014/01/26(日) 14:54:33.31 ID:G4NsBscL0
やさ理三周目終わった東大志望だけどハイ理やった方がいいかな
267大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:11:01.81 ID:x+nX15WS0
やって損ということはないだろうが全部はやらずに気になった問題だけでもよい
東大なら過去問をひたすらやったほうがいいような気もする
268大学への名無しさん:2014/02/06(木) 03:14:57.35 ID:ZTSjBAzl0
理3志望でなければハイよりもやさ理レベルのほかの問題集(ハイ選とか)や、Z会やったほうがいいんじゃね
269大学への名無しさん:2014/02/09(日) 00:44:25.23 ID:yOuHnBndO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。
270大学への名無しさん:2014/02/09(日) 01:07:16.19 ID:zrZNTDpC0
千葉大レベルはなにやればいいのかな
271大学への名無しさん:2014/02/09(日) 05:15:44.47 ID:MKhMc8820
医学部以外はやさ理はいらないんじゃね
272大学への名無しさん:2014/02/16(日) 13:47:32.70 ID:MhOK+DwG0
うむ
273大学への名無しさん:2014/02/18(火) 00:44:34.59 ID:eNMP4hxM0
新やさ理の演習5の式中の数に丸がついてるのはなんでだ
274大学への名無しさん:2014/02/18(火) 22:34:25.44 ID:lWCOYcmT0
シュミだろう
275大学への名無しさん:2014/02/21(金) 11:14:52.91 ID:hiaEBemP0
結局毎日毎日張り付いてた私学中退のあの馬鹿
この時期は忙しくて出てこれないとみた
やっぱ予備校講師か。ホント受験産業にしがみつくダニだな
276大学への名無しさん:2014/02/21(金) 21:47:37.05 ID:Pi74gv//0
条件が足りなすぎて滅茶苦茶だった旧やさ理の演習9の2って新やさ理では何か変わったのかな?

-----------------------------------------------
円Oの周上の1点Cを中心とする任意の半径の円Cと円Oとの交
点をA,Bとする. 円Oの周上の任意の点Pをとり, 直線PA, PBが
円Cと再び交わる点をそれぞれQ,Rとすると, AR//BQであること
を証明せよ.
277大学への名無しさん:2014/03/02(日) 11:57:37.33 ID:Z5lQiGu30
新課程で1対1の難易度が下がったらしく、これからはどうやってやさ理までに
繋げるか意見が分かれそうですね。
従来は1対1からやさ理が王道(ただし旧課程の1対1からでもやさ理は苦戦だったそうですが)と
されていたみたいですね。
278大学への名無しさん:2014/03/02(日) 12:41:48.73 ID:CB0kK47C0
繋げないほど、一対一は下がったの?
279大学への名無しさん:2014/03/02(日) 13:10:51.20 ID:hQXT/I5V0
つーか少々難度下がっても問題数が減ったわけじゃないなら余裕で繋げられるでしょ。
そもそも少し難度高めの問題で解法学ぶ本なんだし。
280大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:11:41.15 ID:9lB/EW+U0
スタ演待ちきれなくてやさ理買ってきた
今のところメインは1対1を使ってきたが、
これに1対1から繋げないとかないわ
もし繋げられないんだってなら、
そもそも1対1をまともにやってないか理解できてないんだと思うわ
281大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:43:48.79 ID:eLihIYP50
>>277
教科書読んだだけでやさ理が解ける頭のいい人もいれば
1対1を何周しても全然解けない馬鹿もいる。
意見が分かれるもなにもそいつの能力次第。
282大学への名無しさん:2014/03/02(日) 21:44:56.02 ID:7YAkSQA80
>>280
初見でどのくらい解けてる?
283大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:07:06.07 ID:9lB/EW+U0
>>282
買ってさっき帰ってきたばかりだよ!
買う前の立ち読みや、帰ってきてからいくつか例題を眺めてみた程度だが、
問題見て方針立ててみてから解答部を追ってみると、
想定方針が間違っているようなことはあまり無いなぁという感じ

数学なわけで実際に評価・計算しつつ回答して行けば、
想定外に詰まったりすることも少なくないのかもだけど、
ただむしろそうであってくれなくては困るよ、
何のための「新しい問題集」だってことになる

1対1の例題・演習題との“まんま被り”もあったし、
類型も少なくない感じに見受けらるので、演習問題側に期待してる
284大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:16:15.03 ID:sIg8oMVo0
>>283
おまえこんな本かっても時間の無駄だぞ
単なる複数解の羅列、式の見方、考え方の、解放の端緒など一切書いてない
著者の自己満足にすぎないゴミ
素直に大学への数学買っとけ
285大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:25:07.95 ID:7pjXpoHi0
>>283
もともとこの本は有名問題典型問題が多い

>>284
アンチはアンチスレ立てたらいいんじゃないの?
286大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:31:24.72 ID:eLihIYP50
式の見方、考え方の、解放の端緒なんてものが必要な奴は
それまでの勉強が足りなすぎるとか
頭が悪すぎるだけだからな。そいつ自身の問題。
頭が悪いのに遊び過ぎると、この程度の典型問題も自力で解けないままだ。
287大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:35:28.34 ID:sIg8oMVo0
自力で解けるなら本をわざわざ購入する必要なんてない
馬鹿かおまえは。
本というのはそこから情報を得たくて買うんだろうが低脳
288大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:37:48.18 ID:sIg8oMVo0
>>285
三流私学中退が書きそうな
じつにつまらん便所の紙にもならんゴミだな
289大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:45:42.75 ID:eLihIYP50
>>287
本当に何も勉強してきてない人なんだな。笑った。
そこまで数学ができない人なら
無理してやらなくていいと思うぞ。
290大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:53:11.89 ID:sIg8oMVo0
予備校のくそ仕事から解放されたか?高卒
受験産業にしがみつくダニがよ
291大学への名無しさん:2014/03/02(日) 22:55:52.75 ID:sIg8oMVo0
xx理系数学 <<< 越えられない壁 <<< 大学への数学

すなわち

河合 <<<< 逆立ちしても超えられない壁 <<<< 駿台

なんだなゲラゲラ
中退ゴミよせあつめてもゴミはゴミ戦力にならずか?
292大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:01:37.95 ID:sIg8oMVo0
>>290
>そこまで数学ができない人なら

数学できる奴は、いつまでも高校数学にしがみついて、こんな糞本なぞ書かないんだよ。ゲラゲラ
受験産業にしがみつくしかなかったんだろ?もぐりのセンセ
ご託は教員免許ぐらい取ってからにしようやニセモノ
293292:2014/03/02(日) 23:02:20.66 ID:sIg8oMVo0
あっと>>289な。
294大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:07:12.18 ID:eLihIYP50
あれだな
本番の試験でも式の見方、考え方の、解放の端緒ってのがちゃんと書いてあるといいな。
数学できない奴はできないなりに頑張ってな。
295大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:08:45.68 ID:wvUOoos80
>>287
大学受験の問題集は8割程度解けるくらいがちょうどあってるのに

こういう効率の悪い奴は全然成績上がらんのやろな
296大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:12:19.94 ID:sIg8oMVo0
>>294
本番の試験に書いてないからその前に勉強するんだろ高卒予備校講師のお前
勉強が何かもわからんかニセモノは
数学できず受験産業なんぞにしがみつき、アホ受験生から金巻き上げて糞人生よのう
297大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:14:02.27 ID:sIg8oMVo0
>>295
お前わるいことはいわん
これまじで問題集の体をなしてないからやるだけ無駄
298大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:19:04.86 ID:7pjXpoHi0
レス見てるとやさ理が理解できなくて逆恨みしてるようにしか感じられない
あなたがやさ理の著者より優れているなら
あなたの作ったよりよい解答をここに書き込めばいいのに
299大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:28:17.59 ID:sIg8oMVo0
大学中退 == 社会不適合者の証明
300大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:40:32.14 ID:eLihIYP50
こういう人を見ていて毎度思う
頭が悪いと本当に大変だなぁと。
可哀想ではあるけれど、ロクに勉強してこなかったという
自業自得な側面もあるわけで仕方無いよな。
301大学への名無しさん:2014/03/02(日) 23:43:21.39 ID:9lB/EW+U0
早速ちょいちょいやり始めてみたけど、
自分程度の実力だと別解にいちいち感心できて、
個人的には既に買って良かったと思ってる
極意も探求もそりゃ遠からずやるけど、
東京出版系以外の見立てや解法にもやっぱ興味ある
302大学への名無しさん:2014/03/03(月) 20:40:52.39 ID:Fn4abzjb0
>>300
ねぇねぇお前ってさ。中退ふぜいの人生の落伍者が、
まさか研究者の末席に連なる気分で居るわけ?ゴミのくせにさ
303大学への名無しさん:2014/03/03(月) 21:15:43.69 ID:aPMnIVWu0
おまえは中退という事にしてやる
俺がそう決めたから中退だ
やーいやーい中退

みたいな、意味不明な遊びは
偏差値の低い北大や東北、九大あたりの
いわゆる三流大学で流行ってるのだろうか?
304大学への名無しさん:2014/03/04(火) 15:39:42.08 ID:pCmFHbEm0
アンチは坂田やマセマやってろよ
305大学への名無しさん:2014/03/04(火) 21:21:31.71 ID:p1iItnkC0
>>303

早稲田あたりのゴミ大学しか入学できなかったアホは中退でも卒業と同等なのかい?
そういやタモリも巨泉も卒業してないのに卒業になってるらしいな。
私学なんざ金積めばなんでもできるからなwwww
私学中退のアルバイトでもできる予備校講師か?落伍者さんよ
306大学への名無しさん:2014/03/07(金) 10:54:52.03 ID:neSGIysp0
少なくとも非医理系で下位旧帝とか私立は無いよな
頭が悪すぎる三流同士仲良くしたら。
307大学への名無しさん:2014/03/07(金) 16:06:38.93 ID:5SjrI+cF0
文系でも最近は早慶や下位宮廷には馬鹿しかいかないよな。
308大学への名無しさん:2014/03/07(金) 19:44:09.87 ID:BVmbpCnb0
そう考えるとさ、完全にスレチだけど、
改めて大学の数が多過ぎると思うよ
大学進学率30%でも多いくらい
309大学への名無しさん:2014/03/07(金) 22:09:47.24 ID:/V+EEK5P0
>>307
お前もな
310大学への名無しさん:2014/03/12(水) 01:38:20.43 ID:Oa8kG3vc0
早稲田クォリティ = 小保方 コピペ
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140312/trd14031200550000-n1.htm

発見はたまたま偶然、ベースの部分がこれwww
所詮研究者にあらず。
私学なんてこんなもん
311大学への名無しさん:2014/03/12(水) 01:40:41.40 ID:Oa8kG3vc0
ま、ねつ造学位でも学部ぐらいは卒業するよね普通は
よっぽど馬鹿なんだろな中退てwww
312大学への名無しさん:2014/03/12(水) 04:13:30.04 ID:8tOhFmpN0
下位宮廷や私立なんてそんなもんだろうな。
313大学への名無しさん:2014/03/13(木) 13:30:56.04 ID:Ri9LFq8y0
下位宮廷と早稲田を同列に扱うなよ^^;
実績が違いすぎる
314大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:23:46.12 ID:F6b3+jF20
大学が大衆化する前の人達だとそれなりの人がいるけど
学力低下して特にここ20年なんて
下位旧帝も早慶も三流つか
本当に馬鹿しか目指してない感じなんだよな
315大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:44:17.16 ID:5NljIeto0
やさ理は12月からやってた 簡単だったから過去問の休憩におすすめ
316大学への名無しさん:2014/03/13(木) 14:54:18.19 ID:5NljIeto0
というかここで大学disってる人はどんな天才なんですかね
317大学への名無しさん:2014/03/18(火) 08:24:05.46 ID:9Lr/AFwc0
なんで過疎ってんの?
318大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:36:41.39 ID:5GSduqRR0
中退のウスノロが2次試験の解答なかなかできなくて
カキコする時間がないんだってよ
319大学への名無しさん:2014/03/18(火) 17:44:04.61 ID:S855KdWM0
東大外資 金融コンサル 文理別就職者数

マッキンゼー16人  理系9人 文系7人
JPモルガン証券8人  理系7人 文系1人
モルガンスタンレー7人 理系4人 文系3人
ゴールドマンサックス14人 理系7人 文系7人
メリルリンチ3人 理系2人 文系1人
ボストンCG11人 理系6人 文系5人

今や、エリート職は圧倒的に理系が優位。
投資銀行の志望者は文系10なら理系1って感じだろう。
それなのに採用は理系のほうがずっと多い。
320大学への名無しさん:2014/03/18(火) 22:16:44.30 ID:5GSduqRR0
そういう金融就職って、理系なら金融工学あたり専門でやってるごく一部のやつを除いて
自分のやってきたことほぼ捨て去るのと同じだからな。
数理能力の素養だけをウリに就職しても単なる捨て駒にしかならない。
ましてや修士以上でこういう選択するなら大学生活、時間の浪費しただけでしかない。
さっさと学部で就職しとけって感じだな。
素論とか学部レベルだと初歩の量子力学で確率微分方程式の片鱗も登場しないけどね。

>今や、エリート職は圧倒的に理系が優位。
金融工学、経営工学以外だと、
数学科、素論、確率制御とか専攻してれば、金融に応用できる知識は身につくかもしれんが、落伍者だな。
工学系のやつは間違いに気づいてやり直すことはいくらでもできるが、
なんのスキルもない理学系のやつは気づいてもあきらめてそこで、骨埋めるしかないからな。
321大学への名無しさん:2014/03/18(火) 22:26:51.66 ID:GWydKkRc0
世の中の大半が事務職接客業につくんだと思うと大学で何学んでるんだよなと疑問になる
322大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:08:46.06 ID:43VPq0O20
擁護でもアンチでもないが、純粋にやさ理の代替案が知りたい
323大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:16:30.32 ID:HU7WzISb0
>>322
どういう意味で?
多くの問題に別解が出ているという点ではこの本以上のものはあまりない
東京出版の本は他社と比べれば別解は多めだが
とりあえず『この問題が合否を決める!』を挙げておく
324大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:36:30.14 ID:43VPq0O20
いや、理一志望してて過去問前最後の演習書にする予定だったけどこのスレ見てたらこんな感じだからじゃあ何が良いのかなあ?ってなった所存です
レスありがとう
325大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:44:28.45 ID:43VPq0O20
一対一終わったんだけど元々数学得意じゃないから東京出版の本のなんというか数学めっちゃできる人が使うやつみたいな雰囲気とか合ってないような気がして河合か駿台の問題集やろうと思ってたんだけど大人しくスタ演やるか
326大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:45:17.19 ID:43VPq0O20
スレチ&連投すまん
327大学への名無しさん:2014/03/18(火) 23:47:54.98 ID:HU7WzISb0
やさ理で疑問点があればここに書き込めば親切な誰かが答えてくれるよ
前スレはそんな感じだったけど
328大学への名無しさん:2014/03/22(土) 21:14:02.17 ID:M6svAsTMI
受験数学の性質がよくわからないんですがハイレベル理系数学なんか
終わらせると北大 九台なんかがスラスラ解けるもんですか?
それともスタンダード演習なんかでがっちり固めた方が安定するんですかね?
329大学への名無しさん:2014/03/22(土) 22:04:13.12 ID:6RoILQg60
>>328
個人的意見ですが、予備校の知り合いで一人だけハイ理やってたけど、数学が半端なくできる人だった。
ので、ハイ理やったら実力がついてスラスラって感じではなく、
元から数学ができて暇な人がやるつていう印象。
330大学への名無しさん:2014/03/22(土) 23:45:17.84 ID:M6svAsTMI
>>329
そうでしたか
下手に取り組むと危険な感じのレベルなきもしてました
実力をもっと上げてから判断します
331大学への名無しさん:2014/03/26(水) 21:27:03.19 ID:Uh5udAVb0
質問です。
やさしい理系数学第二章14(2)僕は
α+β+γ=0 αβ+βγ+γα=−3 αβγ=1
となれば良いとみなして示したのですが大丈夫ですか?
また解答のBってなぜ必要なのですか?
332大学への名無しさん:2014/03/26(水) 21:36:07.07 ID://u7TPcO0
>>331
最新版はもってないけど早大の問題ですかね

>>α+β+γ=0 αβ+βγ+γα=−3 αβγ=1
>>となれば良いとみなして示したのですが大丈夫ですか?
どういうこと? もっと詳しく

>>また解答のBってなぜ必要なのですか?
相異なる解であることを確認するため
333大学への名無しさん:2014/03/26(水) 22:18:42.63 ID:Uh5udAVb0
そうです早大の問題です
条件式と方程式にαを代入した式を用いて
α+β+γ αβ+βγ+γα αβγをそれぞれ計算して
0,-3,-1(-1でした^^;)
となることを述べて三次方程式の解と係数の関係よりα、β、γはそれぞれ問題文の方程式の解である

このようにかんがえました
334大学への名無しさん:2014/03/26(水) 22:37:13.44 ID://u7TPcO0
解であることはそれで確認できるけど
相異なることは別に確認がいるような気が
335大学への名無しさん:2014/03/26(水) 22:45:54.37 ID:Uh5udAVb0
(1)で3つの実数解をもつことが示されているので大丈夫ではないのですか?
336大学への名無しさん:2014/03/26(水) 23:03:21.89 ID:Cjp4+n6Y0
>>331
βやγも解というだけならいずれの方法でも問題無い。
Bはβやγが解というだけなら
αより大きくなる可能性もあるから
αより小さい事を示している。
337大学への名無しさん:2014/03/27(木) 00:21:38.31 ID:zpRpbqTb0
やさ理は、選問は秀逸だが、解説はほとんどないし、解答自体も略解というか、
完全解答になってないと思われるものも多いので、自力でだいたい解けて、答え合わ
せと解答の流れのチェックができれば十分、という人にしか使いこなせない。
338大学への名無しさん:2014/03/27(木) 00:54:13.60 ID:r5o9T9Kc0
やさ理の問題数と難易度で、解説が超詳しい参考書を誰かが出せばいいんだよ
そういうマーケティングを誰もしないのが不思議
339大学への名無しさん:2014/03/27(木) 01:37:51.56 ID:0WtAkzKJ0
難系の演習問題もだな
340大学への名無しさん:2014/03/27(木) 02:17:16.40 ID:NUP9guxD0
頭が悪い奴が無理して
こんな難易度の問題に
時間使うのは無駄だしな。
341大学への名無しさん:2014/03/27(木) 08:40:49.24 ID:k/UTwjXj0
とはいえ、受験上の理由からそのクラスの参考書せねばならない人もいるわけで・・・
342大学への名無しさん:2014/03/27(木) 11:52:42.40 ID:NUP9guxD0
数学苦手なのに数学中心の受験するというような
玉砕目的の記念受験でもなければ
そんな理由なんて考えられんが・・・・

やるにしても青茶レベルの参考書を繰り返した方がいい。
基礎固めで躓いてるんだよ。
そんな特攻するくらいなら、数学以外の科目を頑張った方がいいだろうけどな
343大学への名無しさん:2014/03/27(木) 12:42:43.39 ID:UJL3UFYz0
基礎固めばっかしてても問題は解けるようにならない
344大学への名無しさん:2014/03/27(木) 14:48:40.80 ID:qCtbFtEM0
もっと解説のある参考書は欲しいわ
345大学への名無しさん:2014/03/27(木) 14:59:06.31 ID:NUP9guxD0
大学受験が目的なら殆どの大学は
基礎固めだけで合格できるからな。
難しい問題を解けるようになることが受験の目的ではない。
余程、数学に偏った得点目標でも掲げない限り
難しい問題は捨てていい

どの科目でも人のできることが確実にできるようになれば
合格ラインは越える
碌な力も無いのに数学にかけるのは危険だ
346大学への名無しさん:2014/03/27(木) 21:41:02.46 ID:lAf5mdVH0
はいはい、ワロスワロス
347大学への名無しさん:2014/03/28(金) 10:57:26.47 ID:UAhndBd80
やさ理ハイ理を全部やりきるのに相当な力がいるというのはあたりまえ
だから青チャだけでいいなんていう結論では
短絡的すぎる

理系数学というものはどこか特定の単元に出題が集中するので
頻出する単元だけやるのがいちばんエレガントな使い方だ
どこの単元が頻出かは大学によって違うため過去問で確認しよう
348大学への名無しさん:2014/03/28(金) 10:59:14.61 ID:UAhndBd80
そもそも数学というものはエレガントな解答を導く教科だ
問題集の全体を何周もドリルするなんて算数だろう
349大学への名無しさん:2014/03/28(金) 11:09:16.35 ID:UAhndBd80
青チャとは誰も言っていないか
まあ、難しい問題は捨てていいと決めつけないほうがいい
350大学への名無しさん:2014/03/28(金) 11:12:53.34 ID:ruxRQHyd0
>>349
難しい問題は捨てていい、とも誰も言ってないと思う。
やさ理の解答が糞だと思ってる人が多いのは事実。
別解が豊富なのは評価できるが。
ハイ選のような、論理的飛躍のないきちんとした解答と比べると、かなり
見劣りする。
351大学への名無しさん:2014/03/29(土) 08:34:07.87 ID:tr9MDpiC0
>>346
ワロスじゃなくて>>345の言ってることに間違いはないんだが。
352大学への名無しさん:2014/03/29(土) 08:35:06.79 ID:tr9MDpiC0
>>ID:UAhndBd80
>まあ、難しい問題は捨てていいと決めつけないほうがいい
捨てていい。というより捨てろ。入学試験はボーダーラインを突破するだめの選別試験。
採点方法にしても、皆が解ける問題は配点が高く傾斜される可能性もある。
皆が解ける問題を落とさない。そして、他教科での劣勢を挽回するとか、数学しか勉強してないとか、
特殊事情でもない限り、本番では難問、奇問の類いに関わり合ってはいけない。何の得もない
おまえは常識のかけらもないのか
353大学への名無しさん:2014/03/29(土) 09:09:40.59 ID:gIb/wuxx0
>>352
本番での戦略としてそれは正しいが
今の段階でやる勉強方法を検討している段階では
あっさり捨ててしまうのももったいない

難問、奇問の類をすべてやりつくそうとするのに相当な力がいるのはあたりまえ
理系数学というものはどこか特定の単元に出題が集中するので
やさ理やハイ理はひとまず頻出する単元だけやるのがいちばんエレガントな使い方だ
どこの単元が頻出かは大学によって違うため過去問で確認しよう
354大学への名無しさん:2014/03/29(土) 09:52:23.73 ID:16usPWKM0
数学者の加藤和也は留年したあと
大学ノートを一日一冊消費して頑張って天才と呼ばれるまでになった
そんなごり押し力業でも結果がよければいいんだぞ
途中過程がエレガントかどうかなんて本当にどうでもいいこと
355大学への名無しさん:2014/03/29(土) 10:32:47.77 ID:ASUA3Vd80
6n+5の形の素数は無限個あることを証明せよ。

分かるやついる?
356大学への名無しさん:2014/03/30(日) 22:31:24.21 ID:FyHuWGrd0
357大学への名無しさん:2014/03/30(日) 22:43:18.29 ID:8HPnbxIM0
これは1対1での変種マルチポストのものとは違って、
青茶総合問題にもあるんだよね
358大学への名無しさん:2014/04/03(木) 11:01:31.83 ID:7pC2TcWR0
新課程版でももともとある分野のところはほとんど変わってないよな
359大学への名無しさん:2014/04/03(木) 11:54:11.16 ID:IDlWQyJg0
旧課程のやさ理第三章の図形ってやる意味あるの?あったとしたら良問だけ教えてほしい
大学入試で初等幾何が問われるのセンター以外見たことないもんで
360大学への名無しさん:2014/04/03(木) 12:59:31.61 ID:7pC2TcWR0
実際あんま平面図形って出ないけど独特の公式があるからやっとかないと出たとき困るよな
361大学への名無しさん:2014/04/03(木) 22:18:47.02 ID:VTIGOAfU0
東大京大や北大は割と出してる感じがするが
もちろん頻出ではないけどな
362大学への名無しさん:2014/04/04(金) 05:59:19.58 ID:ow4VnqHl0
ワダサンが推薦してるというだけで人気なんだよなこの本。
解答も解説もうんこなのに。
363大学への名無しさん:2014/04/04(金) 09:03:27.85 ID:qzZYV+sW0
初等関数のテーラー展開とか大学受験ではどーでもいい情報載せてるくせに
ロピタルがうまくいかないのは分母子がどういう形のときとか一切記述がないなこの本。
364大学への名無しさん:2014/04/04(金) 09:26:52.19 ID:3hyUxS7W0
俺は、解説は余りなくてもいいんだけど、解答は、満点のもらえる
完全解答にしてもらわないと困る。
この本の解答は、減点されまくるような気がするんだが・・・
365大学への名無しさん:2014/04/04(金) 10:58:32.11 ID:WncEmmaE0
>>363
ロピタルの定理は扱いが面倒だし、そんなしょうもないもの使うくらいなら
テイラー展開を使った方が遙かにいいと思うが
何故そんなにロピタルの定理なんてものを使いたいんだい?
366大学への名無しさん:2014/04/04(金) 12:40:28.97 ID:gJFXW5vH0
ロピタルの定理がしょうもない?
それ使う場面でテーラー展開?
ロピタルの定理がどういう場面で使えないかわかってない証拠だな。
馬鹿は死にな
無意味に上げんなアホ
367大学への名無しさん:2014/04/04(金) 12:50:02.55 ID:WncEmmaE0
>>366
ロピタルの定理がどういう場面で使えないか
というのがどういう意味で言っているのかによるが

定理の前提を満たせば使えるし、満たしていなければ使えない。
定理とはそういうものだよ。
ロピタルの定理は何故か前提をガン無視する受験生が多いから
あまり好まれなかったが、そんなにあのしょうもない定理を使いたいものかね。
アホほど大好きなロピタルの定理。
368大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:06:30.20 ID:gJFXW5vH0
定理を使うことによって計算が簡略されたり、
無用な証明が簡略されるから使うのだよ
定理とはそういうもの。条件が満足されててもそれを使ってより煩雑なプロセスが必要になるなら使う意味がない。
ま、使えないというより使う意味がない、簡潔な解とならないというのが正しい表現だがな。
まぁ、無意味に上げるようなアホには
テーラー展開とロピタルの定理がどういう関係にあるかも気づかんだろうけどなwww
無意味に上げんなアホ
369大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:19:25.68 ID:WncEmmaE0
>>368
そんなしょうもないこと気にするくらいなら
最初から近似多項式を使えばいいじゃん?
一々、こういう時はよくてこういう時は使いづらいなて
どうでもいいことを暗記するんじゃなぁ
文系の人とかこういうの好きだよね。
頭が悪いからすぐ騙される。
370大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:55:30.47 ID:gJFXW5vH0
あくまでも、厳密解の話をしてる受験数学で近似多項式?馬鹿だろオマエ
テーラー展開にしてもあくまでも無限級数扱いの話だ。
誤差まるめの話がいったいやさ理やハイ理のどこに書いてるんだ。
CORDICも知らないオマエごときがわらわせんなよ。
ま、ロピタルの定理がどういう場合に効を奏さないか馬鹿のオマエにはわからないんだろうけどなwww
そこらまできちんと記述するのがまともな問題集なんだよwww
371大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:56:26.73 ID:gJFXW5vH0
あっと
>>369
無意味に上げんなアホ
372大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:14:47.63 ID:WncEmmaE0
>>370
なんかテイラー展開に関して勘違い酷そうだな。
極限なら主要項だけが問題なのだから
無限級数でも有限テイラー展開でも好きな方を使えばいい
テイラー展開の基礎から勉強をした方がいい。

>誤差まるめ

笑った。

>>371
上げるとか下げるとか気にする事自体が無意味だと思うが
無意味に上げるなというためには、
下げることによる利点を言わないとな。
その内容次第で下げてやってもいい。
373大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:33:18.88 ID:gJFXW5vH0
>>372
勘違いしてるのはお前
基礎から勉強するのはお前自身だ。
結局なーんも理解してないことがわかったわ。
ロピタルの定理との関連も理解できてないだろ
やさ理書いたアホ予備校の講師か?
さもありなん。
お前ならそんなもんだろ

>>誤差まるめ

>笑った。

これをわらうおまえの知識がお笑いなんだが、
無意味に上げんなアホ
374大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:35:50.09 ID:gJFXW5vH0
>>369
最初から近似多項式を使えばいいじゃん?
最初から近似多項式を使えばいいじゃん?
最初から近似多項式を使えばいいじゃん?
最初から近似多項式を使えばいいじゃん?

>>372
>>誤差まるめ

>笑った。

近似多項式で厳密解得られるんかい。てめえでいってることわかってんのかこの馬鹿は
それとも痴呆症かこいつ
375大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:40:15.53 ID:gJFXW5vH0
>>「有理数÷有理数=有理数」

>これは×

はよ反例あげてみろ
376大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:43:18.77 ID:JQ+xnwZF0
旧課程演習18
a=3/4のときってD=0となるのに共有点なしなのですか?
377大学への名無しさん:2014/04/04(金) 14:44:37.98 ID:WncEmmaE0
>>373
丸め誤差、丸めによる誤差、誤差評価とか
いろんな言葉が混ざっちゃって混乱したんだろうな。
頭が悪いと大変そうだな。
必要な次数以上の項は消えるようにするわけで
大した問題ではないが。

俺の知人にもロピタル大好きというか
受験テクニックにばかり五月蠅い奴がいたが
北大(非医)にしか行けなくてみんなに馬鹿にされまくってたな。
あんなに五月蠅かった割になぜそんな落ちこぼれたんだとな。
中途半端な奴ほどそういうのにハマりやすいんだよな。
378大学への名無しさん:2014/04/04(金) 15:02:05.40 ID:WncEmmaE0
>>376
ちょっと見てみたが解答の右の方の∵にも繰り返し書いてあるように
ここでいう共有点は、{B,C,x≠y}を満たす解ということで
問題の曲線の共有点とは少し意味が違う。
(i)と(ii)の共有点を合わせて、問題の共有点になる。
379大学への名無しさん:2014/04/04(金) 17:19:32.02 ID:MF9VpTYH0
やさ理旧課程演習34解答1の、
「線分PQの最短は,PQベクトルとAQベクトルが垂直かつ明らかにt≠0のとき」ってどういうことなのですか?
1<2aのときx=1,y=0だからt=0となるし、
しかもAQベクトルが零ベクトルとなって垂直とも言えないと思うのですが
380大学への名無しさん:2014/04/04(金) 18:54:32.79 ID:y4M9mZNv0
こんな学歴厨にはなりたくないと思いました
381大学への名無しさん:2014/04/04(金) 19:09:04.87 ID:a88UBOMD0
やさ理の三訂版なくなってるね
なんでだろう?
382大学への名無しさん:2014/04/04(金) 21:28:45.32 ID:WncEmmaE0
>>379
見てみたが、これは解答が間違い。
PQ↑⊥AQ↑を使おうとしたせいで
AQ↑≠0↑となるようにt≠0を条件に入れちゃった感じだな。
Pから直線lに下ろした垂線の足を知りたいだけだから
lの方向ベクトルとして(0,1,1)とかとってPQ↑との内積を取れば良かったはず。
383大学への名無しさん:2014/04/04(金) 22:08:26.97 ID:DxWSD6wY0
整数xの連立1次合同式を解きなさい。
5x ≡ 7 (mod11)
3x ≡ 5 (mod19)
という問題です。
途中式と答えを教えてください。
よろしくお願いします。
384大学への名無しさん:2014/04/04(金) 22:22:24.28 ID:WncEmmaE0
>>383
11を法として
5x≡7
10x≡3
x≡8

19を法として
3x≡5
18x≡11
x≡8

11と19の最小公倍数は209だから整数nを用いて
x=209n+8
と書ける。
385大学への名無しさん:2014/04/05(土) 14:39:33.15 ID:qzOAKm7+0
>>「有理数÷有理数=有理数」

>これは×

はよ反例あげてみろ
386大学への名無しさん:2014/04/05(土) 14:47:26.99 ID:qzOAKm7+0
>>ID:WncEmmaE0

ロピタルが受験テクニック?ってわろた
こいつ専門書の類いをまったく読んだことのない中退ならでは。大笑い!
説明なくいくらでもロピタルを使う場面と出くわすことも知らない。
それよりロピタルが効を奏さない場合、全然分類できてないんだな。ま、糞私学中退で糞本書いてる馬鹿にふさわしいわ。
わかってない。www
初等関数のテーラー展開なんぞ、受験生におよそ必要のない戯言載せるぐらいなら普通は書くよな
わかってればなwww
大学への数学はちゃーんと書いてる。わかってるからさ。
387大学への名無しさん:2014/04/05(土) 14:57:00.01 ID:qzOAKm7+0
>>ID:WncEmmaE0

早稲田 == 論文執筆のイロハも教育できない馬鹿大学ってのは
世間に知れ渡ってしまったからなぁwww 大恥、
そんなガッコの中退じゃ恥ずかしくて俺なら首くくって死ぬね
北大程度にしかいけない知人ばかりなんだろお前はムリすんなよ低脳
webで解法集めたくせに引用元一切示してないぞ、
著書執筆のイロハも教えてもらわなかったか?金儲けだけやってる糞私学じゃ。
388大学への名無しさん:2014/04/05(土) 17:43:14.94 ID:XoVXS+Oj0
あら、売れない芸人の名前みたいな
>誤差まるめ
についての言い訳はやめたのかな。

いくらでもロピタルを使う場面と出くわす分野ってどこだろう?
経済みたいに知ったかぶりな人が多い所か?
あそこなら誤差まるめとか謎な言葉が飛び交ってても許されそう

医学部以外だと私立という選択は無いしな。早慶でも。
広末とかスーフリとかでmarchの仲間入りということで
wmarch筆頭とか言われてきたあの早稲田は今更だろうな。
小保方君は2002年に早稲田入学でスーフリの逮捕が2003年だが
食われてないのかな?

俺だったら中退どころか
早慶とか下位宮廷にしか入れなかったら
入学式前に首吊ってたかもな。
389大学への名無しさん:2014/04/05(土) 18:19:46.90 ID:qzOAKm7+0
わらわせんなよ低脳
ロピタル使う場面で近似多項式使うんだろ?www
どういう場面か言ってみろ。あ。
まずはそれからな。
なんでそういう問題あの駄本に集録しなかったんだいwww
390大学への名無しさん:2014/04/05(土) 18:29:04.83 ID:qzOAKm7+0
>医学部以外だと私立という選択は無いしな。>早慶でも。

ほんとこいつ最低だわ、そもそも医者を目指すから医学部に行くし、
サイエンス研究で身を立てるために理学部にいくんだが、
将来の目的もなく、わけのわからん理由で学部選択かよ。
んなことしてるから中退するはめになるんだよアホが。
391大学への名無しさん:2014/04/05(土) 18:32:51.36 ID:qzOAKm7+0
>広末とかスーフリとかでmarchの仲間入りということで
>wmarch筆頭とか言われてきたあの早稲田は今更だろうな。
>小保方君は2002年に早稲田入学でスーフリの逮捕が2003年だが
>食われてないのかな?

しかもつくづく、下品きわまりないねぇ、
こういうカスが予備校講師か?
持ち出してくる内容が、スーフリに食われた?
ま、そういう中で生活してりゃそれがスタンダードか?www
392大学への名無しさん:2014/04/05(土) 18:35:40.47 ID:qzOAKm7+0
>早慶とか下位宮廷にしか入れなかったら
>入学式前に首吊ってたかもな。

ほほーじゃ、上位宮廷しかないんだがなwww
理学と工学の理念すらわからん理工学部あたりの中退だと、
願望が強すぎて春先にデジャブでもみるんか?嫉妬て怖いねぇwwww
お前が夢にまで見た上位宮廷学位持ちの俺から、
コピペ20頁でも学位認定してくれるおめでたい早稲田理工学部中退のゴミへ
393大学への名無しさん:2014/04/06(日) 00:07:28.71 ID:dbe1ArPg0
専門書の話なのか、受験の話なのかごっちゃになってるようだが
誤差まるめ君は何の話をしてるつもりなのだろう?
同じ大学でも医学部は難易度が乖離している事が多いから別にしているだけで
学部選びがどうとかいう話はしていないが
誤差まるめ君が上位宮廷に行ってたならわかりそうなもんだけど
科学で身を立てるために理学部にいくと言っても
勉強してきた人なら下位宮廷とか私立は無いからな。

勉強嫌いで遊びまくりで受験が近付いてきたから
進路決めなきゃということで、科学方面にしちゃおっか☆って
とりあえず口先で言ってみるだけな馬鹿が目指すのが
下位宮廷とか早慶とかなわけでな。
学校推薦というさらに下の能無し枠もあるが
そのへんの大学は一般入試でさえそのレベルしか入ってこないからな。
394大学への名無しさん:2014/04/06(日) 01:53:00.64 ID:FoXvjb9D0
>>384
俺は383では無いが、その書き方でも、まだ理解不能だ。
395大学への名無しさん:2014/04/06(日) 15:47:09.85 ID:ZduTUGif0
やさしい理系数学改訂版の33の名古屋大学の問題ですが

@とAが同値の理由と わざわざb=0とb≠0で場合分けする理由を教えて下さい。
396大学への名無しさん:2014/04/06(日) 16:19:19.62 ID:iZC8Ikw80
>>395
それぞれの2次方程式の解が一致するから同値

方程式の x^k の係数の比で考えようとしているので b=0 のときは別扱いにしている
397大学への名無しさん:2014/04/06(日) 17:43:21.15 ID:ZduTUGif0
>>394
ありがとうございました
398大学への名無しさん:2014/04/06(日) 17:45:16.57 ID:ZduTUGif0
>>397ですが間違えました
>>396さんありがとうございました

連投すみません
399大学への名無しさん:2014/04/07(月) 06:01:47.07 ID:ZOCQv6eW0
「誤差まるめ」って何だ?
「まるめ誤差」のこと?
400大学への名無しさん:2014/04/07(月) 07:24:42.46 ID:VrDeUwoz0
自民の売国は今に始まった事じゃねーだろw
中国人残留孤児なんて真っ赤なウソだし。中国人を合法的に
にほん国内に移住させるための大ウソ。
逃げ遅れた日本人は皆虐殺されたか喰われてる。
実の子でさえ中国人は今でも平気で喰うのに
他人の子供の面倒なんて見るわけがねえだろ。

安倍政権は移民(世界中のえりすぐりの嫌われ者の野蛮人を日本に1000万人→つがいで移民させてるからすぐに日本人より多くなる→日本人虐殺)
と徴兵制(太平洋戦争の時のように日本人男子のみ無意味な海外派兵→現地で虐殺→遺骨すら収集しない)で日本人を根絶やしにするつもりだろう。
なんでみんな黙って見てるだけなの?いいの?
ちなみにSTAP細胞詐欺の小保方晴子は在チョン。あのブスw

あんなバカ民族ばかりが日本に集結して税金とか健康保険料食い荒らしてる。
あいつら5年もいれば数千万円の一財産を日本人の税金からもらえマンション買ったり
土地買って家建てたり店開いたり。当然税金は払わねえし。SUICAで買い物するから
生活費用は殆ど税金で賄われる。もちろん消費税も払わない。お前らの子供は
貧乏で小学校すらかよえなくなる。

移民の受け入れ=日本人抹殺 、完全奴隷
401大学への名無しさん:2014/04/07(月) 10:17:53.45 ID:3IaOP1RaO
やさ理は偏差値64の俺には荷が重いかな?
402大学への名無しさん:2014/04/07(月) 12:18:35.02 ID:d/NHRsmc0
>>401
何の偏差値かにも寄る
これまでの勉強方法にも寄る
地頭にもよるからなんとも言えない
とりあえず本屋で見てできそうならやったら?
403大学への名無しさん:2014/04/08(火) 00:19:48.61 ID:exsgyeSI0
新高2なんだけど一対一が一通り終わったからやさ理入ってみたもののやっぱ厳しいな
404大学への名無しさん:2014/04/09(水) 23:09:41.04 ID:5ZyPxcIH0
アマゾンでやさ理が売ってない
入荷予定も無い
なぜ・・・
405大学への名無しさん:2014/04/09(水) 23:41:23.31 ID:PvM/Wvs30
本屋で買えよ
406大学への名無しさん:2014/04/09(水) 23:42:16.29 ID:hN3Q8seZ0
合同式における四則演算は、

a≡b (mod m)、a'≡b' (mod m)ならば、
・a±a'≡b±b' (mod m)
・aa'≡bb' (mod m)
・ac≡bc (mod m)のとき、
(c,m)=dならば、m=dm'とおいて、
a≡b (mod m')
407大学への名無しさん:2014/04/09(水) 23:52:38.87 ID:w3WRRZLu0
本屋でも売ってないんだよなあ
408大学への名無しさん:2014/04/10(木) 00:00:12.77 ID:pWWmX+z80
河合出版のサイトからは消えてないから
本屋で注文すれば買えるだろ
409大学への名無しさん:2014/04/10(木) 00:08:43.67 ID:VQ1kveY90
今調べてみたら普通に公式で買えるっぽいわ
410大学への名無しさん:2014/04/10(木) 06:26:45.62 ID:+YlwxEyz0
hontoや7net、ブックサービスでも買えないな

まさかついに、解説が丁寧な改訂版が出るのかも・・・
411大学への名無しさん:2014/04/10(木) 15:13:54.00 ID:1g0iHmfK0
単純に在庫切れだろ、売れてる本なら珍しいことじゃない
改訂するにしても解答解説はほぼ変わらんと思うが…そういう本じゃないし
412大学への名無しさん:2014/04/10(木) 17:12:23.94 ID:NMdrvK2P0
旧版に新課程分野を足しただけ
413大学への名無しさん:2014/04/10(木) 20:30:52.04 ID:yG+NyZ9i0
アマゾンは入荷予定とも書いてすらいないんだよな
414大学への名無しさん:2014/04/11(金) 00:00:27.94 ID:1hR/eS7L0
>>413
Amazonで予約してたけど、今日昼くらいに発送通知着てたよー
415大学への名無しさん:2014/04/11(金) 00:01:01.72 ID:1hR/eS7L0
すんません、誤爆
416大学への名無しさん:2014/04/11(金) 17:30:52.57 ID:munp16jQ0
結局何がアマゾンから送られるんだ?w
417大学への名無しさん:2014/04/12(土) 20:22:32.95 ID:ETKwzN150
複素数平面追加で出るよ
418大学への名無しさん:2014/04/12(土) 23:19:21.70 ID:4yJ5sFu60
>>417
どういうこと?
419大学への名無しさん:2014/04/14(月) 01:43:14.21 ID:TN7/7OuY0
この著者って河合塾もういないみたいだな。
クビか??
420大学への名無しさん:2014/04/14(月) 19:54:24.76 ID:MIU9j3VJ0
名古屋の長谷川すすむに潰された?
421大学への名無しさん:2014/04/14(月) 23:06:39.53 ID:DIJuoRsc0
河合首になって2ch三昧の無職
最終学歴・高卒www
422大学への名無しさん:2014/04/17(木) 08:23:40.28 ID:cg56aznk0
>>416
不幸の手紙
423大学への名無しさん:2014/04/22(火) 23:12:11.84 ID:uOtPeJ1g0
河合塾が創価学会とつながりがあるのは公然の秘密

ソースは河合出版の参考書問題集にある河合塾のロゴの下にある三色線
424大学への名無しさん:2014/04/26(土) 00:26:11.74 ID:XWjmdTGs0
ハイレベル理系数学といえば、「解説がスバラシク親切な」ってのもあるが、これはどうなの?
425大学への名無しさん:2014/04/26(土) 00:46:58.96 ID:/F+3NnWu0
>>424
マセマは地の文がひどくて読んでると頭が悪くなる気がする
解答も頭がいいはずの人が書いている割にはイマイチ
強いていいところを挙げれば選問くらい
426大学への名無しさん:2014/04/26(土) 21:51:33.04 ID:6ALK4f0y0
マセマじゃ最高のハイレベルでも地方旧帝非医や地方国立医すらも怪しい
427大学への名無しさん:2014/04/27(日) 22:49:45.18 ID:tXHTNmop0
「マセマでやらなければ不利になる!」
428大学への名無しさん:2014/05/18(日) 05:47:07.30 ID:39nktsbi0
やさ理は新課程でたけど、医学部攻略とかは出ないのかね
429大学への名無しさん:2014/05/18(日) 16:57:02.56 ID:VrUuU2dT0
ハイ理、演習問題簡単じゃない?
例題は鬼ムズいけど
430大学への名無しさん:2014/05/21(水) 11:31:24.22 ID:nY5ExB860
ハイ理の前に何をやってきた?
431大学への名無しさん:2014/05/21(水) 15:42:59.60 ID:NmVBIymE0
最高峰
432大学への名無しさん:2014/05/21(水) 23:21:16.60 ID:9AflzDoL0
分かってねえなあ
433大学への名無しさん:2014/05/22(木) 17:44:13.45 ID:nrO+1jfq0
最高峰→ハイ理って変な順番だなw
434大学への名無しさん:2014/05/22(木) 19:25:33.77 ID:CfRgIwGW0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工大・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸大
435大学への名無しさん:2014/05/22(木) 21:03:51.52 ID:rVwWTf1o0
三ツ矢先生なんでアンチが多いの?
コンプ?
436大学への名無しさん:2014/05/23(金) 20:43:05.54 ID:RddeEU3uI
阪医名医東北医千葉医あたりまでやさ理で対応できますか?
437大学への名無しさん:2014/05/25(日) 15:03:07.76 ID:WMqIUtdV0
読むのめんどいから効率的なやりかた教えて
438大学への名無しさん:2014/05/25(日) 18:55:30.61 ID:D5ooZm3t0
>>436
(「やさ理」と過去問をするという前提で)阪医を除いて対応可かと。阪医は、「掌握」みたいな本が別に必要になんじゃないかな。
439大学への名無しさん:2014/05/26(月) 11:41:42.98 ID:QF9YIBvm0
>>435
コンプはそいつのほうじゃないか?
大卒コンプに帝大コンプ。ププププゲラwww
私学の入試なんてMS認定試験と一緒ププププゲラwww
440大学への名無しさん:2014/06/19(木) 20:21:18.57 ID:73Ec2o7g0
入試の実践演習はこれで決まり!

厳選!大学入試数学問題集 文系142/理系262
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1402844920/
441大学への名無しさん:2014/06/20(金) 06:37:39.68 ID:gPytv2Ks0
理系で学部卒修士卒は学問から逃げたカス
442大学への名無しさん:2014/06/23(月) 11:07:45.75 ID:2ddwMh0S0
数学は増えた要素だけ考えると簡単に言うと整数と統計と作図が増えただけか?
443大学への名無しさん:2014/06/24(火) 15:49:53.04 ID:/sZNuVsk0
作図ってどこ?
444大学への名無しさん:2014/06/24(火) 17:32:54.48 ID:FVPqJ6wJ0
整数と統計の問題が難しいけど、作図や多面体や2進法でるみたい
445大学への名無しさん:2014/06/25(水) 02:55:39.21 ID:a11/zsz20
>>439
恥ずかしいからやめて(><)
446大学への名無しさん:2014/06/25(水) 07:23:09.85 ID:EV/BqiuV0
【スポーツ】

W杯代表に福島米 日本代表専属シェフ 西芳照さん


http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2014052902000107.html
447大学への名無しさん:2014/06/25(水) 08:29:21.24 ID:oV7UMkwr0
1と書かれたカードが2枚、2と書かれたカードが2枚、
4と書かれたカードが1枚、計5枚のカードがある。
この中から2枚のカードを無作為に取り出し、
それらに書かれている数の和をXとするとき、
確率変数Xの標準偏差を求めよ。
448大学への名無しさん:2014/06/27(金) 05:57:11.28 ID:x168/lkK0
出題クン消えてね
449大学への名無しさん:2014/06/27(金) 13:38:09.20 ID:7eBsjGfi0
出題したいだけなら専用にスレ立てろよ
スレタイを「良問セレクション()」とかにすれば案外人来るかもよ
受験サロンにも似たようなスレがあるので参考にすれば

質問は質問スレで
450大学への名無しさん:2014/07/02(水) 06:06:47.41 ID:nim5wv9m0
後輩達へ
4step青チャ(例題と下問題がメイン)1対1(3cのみ)プラチカやさ理25カ年で東工290/300

結局青チャのやり込みで実力ついてた感、後は覚えていくだけだった。ま、参考にしてね♩
やさ理を上から見下ろせるくらいになったら東工大の数学はかなり簡単ですわ
451大学への名無しさん:2014/07/02(水) 14:34:09.37 ID:YsDueYQ60
>>450
すごいな
スレチで悪いけど実際青チャってどれぐらいやり込んだ?
452大学への名無しさん:2014/07/02(水) 17:32:37.34 ID:wH7PJdjr0
>>451
高1高2の時に延々とやってた、英語から逃避するためにww
最初は難易度3までやる、これ大事よ。全部解ける感覚になってから5までやる。
勉強とかじゃなくて普通に普段から例題をざーっと見てて、「あれこれ解けるかわからへん」「あれこれって最後どう解くんやっけ」って少しでもなったら絶対に即復習、即挑戦。なんで飽きるまでそんなことやってたのかわからん・・・そりゃ計算力つくわっていうね。

プラチカ覚え出した時の成績上がってる感も結構あった。
453大学への名無しさん:2014/07/02(水) 18:03:11.37 ID:sDB8c77V0
やさ理→25カ年もかなりフィードバックあったと思う!東工は典型問題のお祭り状態やからやさ理が刺さってるぜ。
454大学への名無しさん:2014/07/03(木) 15:41:38.48 ID:38fykInU0
451じゃないけどとても参考になる
青チャはコンパス3までは初見で解ける、4-5は初見は無理だけど解答を見ればわかるという段階なら
あと1周くらいすれば進んじゃっていいの?
それとも計算力つけるためにやりこむべき?
455大学への名無しさん:2014/07/03(木) 17:10:45.23 ID://2IYUVB0
>>454
計算力?つけたくてつけたわけじゃないからわかんね。青チャって計算力をつける役割強くないよね、やりすぎてついてただけや俺は。

つーか初見で解ける解けないじゃなくて、なぜ「解ける」のか言えますか?
問題見て完全に解き終わらなくてもいいから、なぜ解けるのか説明できるようにするためにやるのよ。そりゃやればできるのは当たり前。
解答見ればわかるってのは典型的なアプローチ欠陥やなwやさ理なんて程遠いぞ、がんばれ。
456大学への名無しさん:2014/07/03(木) 17:22:19.35 ID:38fykInU0
>>455
>なぜ「解ける」のか言えますか?

ごめん、意味がわからない
具体的にはどういうこと?
457大学への名無しさん:2014/07/03(木) 18:35:30.12 ID:CH9pKL+O0
なぜ解ける、ってのはなぜ答えが出せそうなのですか?ってことやな。
説明のやり方は色々ある、それも自分で拡張していけばいいよ。自分なりにやって、間違ってもいいから自分で拡張していくのが基本やで。

例えばね
未知数と方程式の数の関係で解けるってわかるよね?
そういう解いてはないけど、解ける、ってことを確認したいねんよ。
問題設定は何が明らかで何が未知数か?未知数を設定しようか?方程式がいくつ必要になりそうか?
グラフの形、問題の仮定、未知数の値とかからどういう状態がありえるのか?
ここまでが問題系の解釈。

後はロジックとロジックの根拠とロジックが解決するシステム(どういう方程式か、何を解決する能力を持っているか)を見る。
系で考えた必要な未知数の解決のための方程式が立てきれそうだったら、解けるってことだよね。

ある種の人なら当たり前のことですよね、長文すいません・・・
458大学への名無しさん:2014/07/03(木) 22:14:23.39 ID:38fykInU0
>>457
うーん、逆にそういうのがわかってなくて「解ける」状態がよくわからない
それとも、やりこむともっとシャープに理解できるんだろうか
だとしたら、自分の現状レベルを把握するのは自分には難しそうだね
459大学への名無しさん:2014/07/03(木) 23:18:00.24 ID:crAy+7cN0
性格悪そうだなあ
煽りとかじゃなく
460大学への名無しさん:2014/07/04(金) 00:02:34.44 ID:i1oEqcqu0
>>458
http://m.youtube.com/watch?v=s9JWhKJv5fA
俺はもっと正確に解ける把握をするけどこのおっさんのいってることもまぁまぁかな
461大学への名無しさん:2014/07/06(日) 02:01:13.35 ID:7NKxYxyT0
>>436
できます。
462大学への名無しさん:2014/07/06(日) 02:09:41.94 ID:7NKxYxyT0
>>417
立ち読みしてくるね、今日
463大学への名無しさん:2014/07/06(日) 12:40:09.83 ID:Xh0oBasq0
複素数平面追加で出るってどういうこと?
464大学への名無しさん:2014/07/08(火) 04:21:42.43 ID:wagmmwlc0
462の姿をその後見たものはいなかった・・・
465大学への名無しさん:2014/07/08(火) 23:47:06.20 ID:uvjQDSXV0
今日立ち読み出来なかったから明日するね
466大学への名無しさん:2014/07/10(木) 03:07:18.13 ID:usFmtdXm0
結局複素数の話って何だったの
467大学への名無しさん:2014/07/17(木) 12:29:57.99 ID:kc+uKcOg0
追加ネタはデマか・・・
468大学への名無しさん:2014/07/21(月) 04:16:16.21 ID:jA2eq3pY0
つまらない釣りだ
469大学への名無しさん:2014/07/21(月) 12:09:49.93 ID:GaLIwfGS0
この「中学無勉」ってのがどの程度響いてくるかってのがキーなんだよな。
当たり前だけど、難関大入る連中は、
『中学3年間勉強して→進学校入ってそこでも3年間それなりにまじめに』
『中高一貫高校で6年間』
ってのが一応ベタだからね。

そういった日々の蓄積で、(論理的)思考力やらが養われているはずだから。
470大学への名無しさん:2014/07/21(月) 19:51:42.06 ID:udthk//D0
ハイ理の例題14の3-2なんだけど
これのcos5π/10ってcos7π/10の間違いだよね?
与式が明らかに成り立たないしひどい誤植だ
471大学への名無しさん:2014/07/22(火) 10:10:57.50 ID:YD5Bdurf0
ここに張り付いてた著者はとんずらか?転職したらしいな。
472大学への名無しさん:2014/07/22(火) 12:48:02.87 ID:vgngwdOWi
やさ理なんかより、駿台の理系標準問題集の方がエエわ。
473大学への名無しさん:2014/07/22(火) 13:19:39.79 ID:owMhpYu+i
そりゃやさ理と比べればな
474大学への名無しさん:2014/07/22(火) 16:27:12.67 ID:99IcnukN0
向こうの方が問題簡単であるような
475大学への名無しさん:2014/07/22(火) 19:31:45.63 ID:uGtolEVP0
理系標準問題集は難易度差激しい
476大学への名無しさん:2014/07/22(火) 19:32:32.42 ID:uGtolEVP0
いい問題はもちろん入ってる
477大学への名無しさん:2014/07/22(火) 23:23:46.65 ID:SVgz42Ghi
やさ理ハイ理レベルの問題集で新課程版が出てるのは、理標、核心、スタ演、そして秋に出る新数演か。
新しく河合塾から理系数学262ってのが出たけど、これこそやさ理より簡単だった。
478大学への名無しさん:2014/07/22(火) 23:29:31.15 ID:XX/JedI80
理標ってやさ理と同レベルなの?
思ったよりムズイんだな
479大学への名無しさん:2014/07/22(火) 23:32:14.05 ID:vhZuADLI0
うほっ
これはひどいすなあ…
青茶レベルで詰んじゃうなら、中学数学からやり直した方がいい
わかってるところはただ読むだけだから1年かければ終わると思うよ。
480大学への名無しさん:2014/07/23(水) 00:09:37.18 ID:4PjWMW3F0
>>477
スタ演ってやさ理レベルかな?随分違う気がする
481大学への名無しさん:2014/07/23(水) 16:14:03.54 ID:/HNut2zli
えっ、河合塾クビになったの?
やさハイは在庫限りで絶版?
482大学への名無しさん:2014/07/23(水) 23:46:58.81 ID:gMw2KmqS0
>>481
三ツ矢先生クラスの人が解雇はまず考えにくいね。
少し前に活躍していた英語の芦川先生のように
自ら定年リタイアなのかな。
483大学への名無しさん:2014/07/24(木) 00:18:13.78 ID:LP8OfoAK0
学生向けの講義はもうやらなくなっただけで、河合塾の別機関にはいるんじゃねーの?

理系標準問題集の小島先生も学生には講義しなくなったけど、教員向け講習にはまだ出講してるようだし
484大学への名無しさん:2014/07/29(火) 21:46:31.34 ID:dYS1osPT0
予備校でも教員免許持たずに教えたやつは逮捕されるようになりました
485大学への名無しさん:2014/08/25(月) 16:54:18.42 ID:cTN2VnJT0
>>11
>「なんでそういう発想に至るのか」といった説明は皆無

それに尽きるな
天下り的な解答ばかりで中途半端な力だと役に立たない糞本
486大学への名無しさん:2014/08/25(月) 18:11:16.20 ID:1Cjq3NOM0
それって中途半端な力しか持ってない奴以外にとっては神本なんじゃね
ちゃんと役に立ってるんだから本のせいにすることじゃーないだろ
487大学への名無しさん:2014/08/26(火) 16:54:49.82 ID:1nymz3aY0
代ゼミがほぼ終了
おそらくほかの予備校も似たり寄ったりの経営だろ
この高卒著者もリストラされたんだろ
最近めっきりcchで見なくなってめでたい限りだな
488大学への名無しさん:2014/08/26(火) 16:57:16.21 ID:eh1/yzae0
代ゼミ・サピックスの敗因を考えよう

上位層…女帝DNA鑑定の駿台、ステマ認定ばら撒きの河合に敗北
中位層…私立がAO推薦ばかりになって予備校が不要、個別指導の全盛
下位層…パフォーマンス目当てはDVD垂れ流しの東進へ 、さらに下位のネギしょった鴨は授業料返金で揉めてる四谷へ
489大学への名無しさん:2014/08/26(火) 19:23:23.48 ID:bugK+z690
医歯薬理工系・文系学部受験の名門、全寮制の**予備校。通学生も入学できます
490大学への名無しさん:2014/09/06(土) 15:37:39.09 ID:PEchpNyb0
やさしい文系数学を出して文系の心をバッキバキに折ってほしい
491大学への名無しさん:2014/09/06(土) 18:39:53.46 ID:uiHx9QSZ0
昔出てたけど理系と違って簡単だったよ
492大学への名無しさん:2014/10/14(火) 16:43:23.17 ID:InfITsVq0
この本ってPart27まで何が語られてたの?
そんなに良本?
493大学への名無しさん:2014/10/14(火) 16:59:58.44 ID:InZjZz4Z0
このスレひとけなくて寂しい

>>492
理系上位層が使うのを想定してるのかしらんが解答薄っぺらく結構雑だけど、その分別解がウリなんだろうと
別解6つの問題もあるし初見の時は衝撃だったよ

↓↓↓参考
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学Part19



79:大学への名無しさん[]??2007/08/05(日) 05:43:53?ID:Fdv6xOykO??(1/1)
やさ理、ハイ理って糸口さえ掴めばその後は簡単な問題が多いな。??センスを鍛える本か。

180:大学への名無しさん[]??2007/08/05(日) 16:17:40?ID:k/DMNltJO??(1/1)
考える力を強くする問題集だと思うが。

181:221.185.1.254[221.185.1.254]??2007/08/06(月) 04:41:17?ID:voAwAnWP0??(1/1)
視点を強化する本??おもろい解き方が結構ある??他の本も少しは見習え??
494大学への名無しさん:2014/10/16(木) 07:35:05.16 ID:JsuKiH3w0
人によっては「ムリヤリに解法を水増ししている」と映るかもしれないが、
1つの問題にアプローチするいろんな方法を紹介するという点で、純粋にいい本だといえる。

「俺のこの解法は模範解答とは違うが、どこかに穴はないか?」
という疑問に、他の多くの本に比べて、より対応してくれる。

扱う問題の難易、シンプルな解答、タイトルなどの面で
学習者の想定とずれが生じやすく、叩かれることも多い本だし、
万能これ一冊でOKとは当然言わないが、個人的には好きな本です。
495大学への名無しさん:2014/10/20(月) 16:35:13.32 ID:R2ueaPmi0
496 【東電 86.8 %】 :2014/10/20(月) 17:46:40.31 ID:QBk7E14b0
ログ速でみたら1000にイク前にオチトル
497大学への名無しさん:2014/11/03(月) 12:02:35.86 ID:pbntP1Us0
宮廷非医理系志望なんだけど、チョイス終わって、センター試験(1月18日)終えたあたりから志望校の頻出分野だけやさ理ってアリ?
498大学への名無しさん:2014/11/08(土) 23:47:30.59 ID:nMOi/Xz80
やさ理の積分の章の演習題、微分方程式の問題が混ざってて困ってるんですが、新課程範囲内の問題番号わかる人いたら教えてくれませんか?
499大学への名無しさん:2014/11/09(日) 06:53:56.96 ID:URSBdtIO0
微積はその微分方程式ぐらいだよ
あとは確率の例題と演習題に1問づつ統計が入ってたくらいかな
500大学への名無しさん:2014/11/09(日) 18:15:44.01 ID:5rPG6Jpg0
>>499
ありがとうございます
501大学への名無しさん:2014/11/21(金) 17:08:14.84 ID:zSw1ksle0
名大受かりたいんだけど数IIIはスタンダード演習にしてIA,IIBはスタ演かやさ理どっちがいいと思う?
502大学への名無しさん:2014/11/21(金) 21:38:49.27 ID:W2hvvVre0
>>501
まずは過去問
その後はお好みで
財力が許すなら両方買っとけ
503大学への名無しさん:2014/11/25(火) 00:58:39.39 ID:YtPtJLnz0
普通にスタ円だな
504大学への名無しさん:2014/12/03(水) 07:11:10.37 ID:4snsGOUW0
普通にいい本だと思う。
アンチは見苦しいよ。
自分でもっといい本書いてから批判すべき。
505大学への名無しさん:2014/12/03(水) 10:23:55.66 ID:/5/eUQKU0
1001^4+2002^4+3003^4+4004^4 を 5 で割った余りは?
506大学への名無しさん:2014/12/03(水) 10:59:11.48 ID:9uiB9lsL0
>>505
5を法として
1001^4+2002^4+3003^4+4004^4≡1^4+2^4+(-2)^4+(-1)^4≡4
507大学への名無しさん:2014/12/03(水) 22:06:08.46 ID:AWIO0d0O0
さすがや
508大学への名無しさん:2014/12/03(水) 23:32:00.30 ID:9hBae3uA0
だから質問厨の相手するなっての
509大学への名無しさん:2014/12/08(月) 21:46:01.80 ID:8uR4jWz10
小学生レベルの問題だよ
510大学への名無しさん:2014/12/09(火) 10:12:36.21 ID:Txrhlg2K0
マジか
511大学への名無しさん:2014/12/09(火) 13:02:38.11 ID:iDVeTAaT0
終了
512大学への名無しさん:2014/12/09(火) 14:45:44.05 ID:Txrhlg2K0
なんかぉもろい
513大学への名無しさん:2014/12/09(火) 14:48:29.49 ID:/tu9kj9m0
朝日新聞の関係者100人以上に殺害予告 「朝日関係殺虫駆除リスト」に危機感
http://news.livedoor.com/topics/detail/9260257/
514大学への名無しさん:2014/12/11(木) 23:07:51.75 ID:R723lNyM0
≡ =じゃないよ
515大学への名無しさん:2014/12/12(金) 12:22:56.76 ID:YRXphuzh0
2014年7月9日読売新聞『大学の実力調査』より主要私大
(原則、入学総数1500人以上)の一般入学率


■  72.5% 明治 72.2% 東洋     
■  69.1% 獨協 67.4% 立教 66.5% 法政
■  64.1% 駒澤 62.2% 専修 60.6% 学習院    
―――――――――60%の壁――――――――――――――
■  57.7% 大東文化 57.7% 明学 57.3% 國學 56.9% 中央
■  55.4% 武蔵 51.0% 関東学院 50.9% 亜細亜  
――――――――50%の壁―――――――――――――――
■  49.6% 工学院  46.9% 日本 
■  46.4% 玉川 46.2% 創価 42.3% 帝京平成  
――――――――41%の壁―――――――――――――――
■ 40.7% 東海 38.9% 城西 35.9% 桜美林 32.3% 常葉
 ――――――――30%の壁―――――――――――――――
■その他無数の私大
516大学への名無しさん:2014/12/21(日) 10:53:03.11 ID:YkNhOmoF0
フェルマーの小定理知らんけど合同式で40秒
517大学への名無しさん:2014/12/22(月) 03:39:47.41 ID:femJ3PR00
下一桁だけ足した値を5で割った余りは4
暗算で10秒弱
518大学への名無しさん:2014/12/22(月) 04:05:31.21 ID:az+n/ynv0
累乗したら一の位の数字が周期的に現れるとか小学生でも聞かれる知識だから
4乗どころか2014とか年号になってるような問題もありがちな上に
ガキでも瞬殺する事が求められるレベル
519大学への名無しさん:2014/12/22(月) 04:10:20.07 ID:femJ3PR00
でも瞬殺すべきセンターでポロポロ点を落としちゃう18歳たち
520大学への名無しさん:2014/12/22(月) 04:11:35.81 ID:femJ3PR00
ていうか小学生のときに累乗の勉強なんかしたっけ?
中学受験組のガリ勉さんは一生懸命やったのかな
521大学への名無しさん:2014/12/22(月) 20:32:54.35 ID:RkoWht4n0
ぎゃはは
522大学への名無しさん:2014/12/23(火) 13:20:27.91 ID:3yA6cwOm0
ハイ理楽しいけどたまに逸脱してね?
微分方程式は簡単なのだからいいけど
曲面積,上に有界な単調数列の収束,テーラー展開らへんは完全に大一の解析
523大学への名無しさん:2014/12/23(火) 16:51:19.50 ID:+046vQdF0
東工大志望ですが、今からやるには遅すぎる、あるいは必要ないですか?
少し興味を持ったのですが
524大学への名無しさん:2014/12/23(火) 20:47:50.70 ID:z5ELmGZz0
>>523
全部こなすのはきついだろうな
525大学への名無しさん:2014/12/23(火) 20:52:24.01 ID:pVImRxCt0
>>523
やさ理はやっといたら?って思うけど、東工大一本なら過去問やる方がいいと思うよ。
526大学への名無しさん:2014/12/23(火) 20:54:25.35 ID:pVImRxCt0
http://www.seibunshinsha.co.jp/books/ISBN978-4-7922-1044-1.html
これかって全部解く方が遥かに御利益ある
出題分野が偏ってる大学だし
527大学への名無しさん:2014/12/23(火) 21:53:11.72 ID:+046vQdF0
そうですか、ではパスとします
ありがとうございました
528大学への名無しさん:2014/12/27(土) 09:31:18.11 ID:5NyEph5v0
あさ理
529大学への名無しさん:2014/12/30(火) 14:46:42.88 ID:PwkhUdIN0
せめて7で割った余りとかにしないと
530大学への名無しさん:2014/12/31(水) 17:20:27.30 ID:M5FTpNIo0
2006くらいのやさ理やってんだけど古くていいのかなあ
531大学への名無しさん:2014/12/31(水) 18:14:05.07 ID:qLOTNhsB0
大してかわってないよ。若干今の方が問題数多いぐらい
532大学への名無しさん:2014/12/31(水) 21:45:39.06 ID:d5WjPSv90
フェルマーの小定理を証明してみる。

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)
533大学への名無しさん:2014/12/31(水) 22:54:44.01 ID:M5FTpNIo0
数オリ対策のサイトで覚えた
534大学への名無しさん:2015/01/01(木) 09:05:05.20 ID:lytfFDDD0
高校数学の美しい物語
535大学への名無しさん:2015/01/03(土) 11:26:52.31 ID:f4sU9/Fj0
modでるかな?俺は不定方程式と最小公倍数、最大公約数がでると踏んでる
536大学への名無しさん:2015/01/04(日) 11:16:14.94 ID:MO137KAg0
そこ出ないと出すとこないし
537大学への名無しさん:2015/01/04(日) 11:59:28.13 ID:LtP0+irL0
今年は試作問題と全く同じで数字が違うだけの問題じゃねぇの?
追試で少しひねったもの出すぐらいだろ
538大学への名無しさん:2015/01/04(日) 18:53:56.17 ID:88A2+W9F0
≡式出すならウィルソンの証明とか?

普通に1次不定方程式とか進数の計算とかだと思うけどな
539大学への名無しさん:2015/01/06(火) 10:01:10.72 ID:CI8MAh5w0
マジか
540大学への名無しさん:2015/01/06(火) 20:50:04.12 ID:jUhf/BMQ0
X ^3+Y ^3 = Z ^3 が成立する 0 でない自然数(X,Y,Z)を求めよ
541大学への名無しさん:2015/01/07(水) 08:04:40.92 ID:mM4keE4U0
>>540
死ね
542大学への名無しさん:2015/01/11(日) 11:25:35.06 ID:0Y4wXiF9O
>>540
ありません。
543大学への名無しさん:2015/01/12(月) 11:02:50.23 ID:Nn764Tly0
フェルマーの最終定理
544大学への名無しさん:2015/01/15(木) 11:33:22.94 ID:wT9K9pvg0
ていうか小学生のときに累乗の勉強なんかしたっけ?
545大学への名無しさん:2015/01/19(月) 00:11:55.54 ID:HbZyAwuI0
してない
546大学への名無しさん:2015/01/21(水) 13:51:34.35 ID:CmRewTX/0
1A整数でつまずいた
547大学への名無しさん:2015/01/21(水) 18:00:27.97 ID:94JSCS2T0
在日韓国人の祖国は韓国だし
在日韓国人なら支援は本国である韓国に求めるべきだし
在日韓国人であるなら韓国とは無関係でないし
在日韓国人の犯罪件数の多さが問題視されているんだし
都合の良い時だけその枠から外れようとしても無駄
そしてその都合よく枠を切り替えようとする行為自体在日韓国人が嫌われる理由でもある
548大学への名無しさん:2015/01/22(木) 17:19:32.77 ID:/FnCJ0JH0
2B数列漸化式の公式覚えたのにまた無駄だった
549M ◆Oamxnad08k :2015/01/22(木) 18:41:52.82 ID:ISrHxlQu0
総合的研究の解答,定理や公式の証明で取られている方法を理解するだけでなくそれに至るまでの思考(?)を自分なりに説明できるようにしようとしているのですが
TA,p.341の定理『aとbが互いにその時,任意の整数cに対しax≡c(mod.b)を満たす整数xが存在する』の証明では
『まずcが任意の整数である事に注目する.
bを法としてn(∈Z)と合同な整数の集合をC(n)とするとZ=C(0)∪C(1)∪C(2)∪…∪C(b-1)かつC(i)≠C(j)⇒C(i)∩C(j)=Φであり(もちろん同じ集合の要素同士はbを法として合同),cはその値によりC(0),…,C(b-1)のどれにも属しうる.
よってaxもそのxの値によりC(0),…,C(b-1)のどれにも属しうる事を示せばよい.これはbを法とする合同式においてax≡n⇒a(x+b)≡nであるからa×0,a×1,a×2,…,a(b-1)をbで割った余りが全て異なることを示すことと同じである.
すなわちbを法としてax@とaxA(x@とxAはx@≠xAを満たす集合{0,1,2,…,b-1}の任意の要素)が合同でないことを示せばよい.x@とxAがbを法として合同でないことは明らかなためx@とxAが合同でない⇒ax@とaxAが合同でない…(※)ことを示す
ax@≡axA⇒aとbが互いに素なことからx@≡xAである.故にその対偶である(※)は成り立つ』を簡潔に並び替えて載っているものになったという解釈は問題ないかな?
いきなり最初のものが出る理由がわからないからさ
550大学への名無しさん:2015/01/26(月) 21:13:27.90 ID:iYRnIM1s0
また数学2bで失敗した
551大学への名無しさん:2015/01/26(月) 22:26:15.02 ID:dQmW17v/0
自治医科の数学爆死
552大学への名無しさん:2015/01/27(火) 21:48:25.74 ID:3kSsEWgm0
センター試験の予想問題パック、全く役に立たんかった
553大学への名無しさん:2015/01/28(水) 07:45:06.67 ID:Lp8vkYO00
筑波にやさしい理系レベルって必要??
数学で稼ぎたいんだが
554大学への名無しさん:2015/01/28(水) 08:31:48.54 ID:BXNaLgU40
>>553
必要かどうか以前にあなたの学力によるとしかいえない
まさか今年受験ではないよね?
555大学への名無しさん:2015/01/30(金) 14:37:53.84 ID:ZGUd+12f0
10x+22y=−2 を満たす整数解をすべて求めよ。
556大学への名無しさん:2015/01/31(土) 05:08:42.91 ID:RdxeBkCO0
>>555
はやくこの板から消えうせろよ
557名無しさん:2015/01/31(土) 08:18:18.49 ID:a0rDJ2Wy0
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
558大学への名無しさん:2015/01/31(土) 13:00:50.02 ID:6UV0HHyl0
10x≡-2(22)
559大学への名無しさん:2015/01/31(土) 17:20:44.44 ID:WKIwMGAT0
>>553
どこの大学でも役立つ

この参考書を全部やり切るのは難しすぎるが
志望校の頻出分野のみやる参考書と考えれば
たいへん幅広いレベルの人にとって有用な本だ
560大学への名無しさん:2015/01/31(土) 17:24:45.85 ID:WKIwMGAT0
本当に数学が得意で思考できるなら
難しい本だからいらないなどという短絡的な行動はしない
561大学への名無しさん:2015/02/01(日) 02:19:14.73 ID:vac6oc1W0
頻出じゃない分野でもきっちり点を取れるから差が出るんだけどな
必要かどうかは知らんが普通の合格者と同じようなことやってても差はつかんわな
562大学への名無しさん:2015/02/01(日) 08:00:40.68 ID:t5zdLUKn0
普通の合格者になれればいいやん
563大学への名無しさん:2015/02/01(日) 08:49:25.10 ID:jsH3drCH0
5x≡−1(11)
564大学への名無しさん:2015/02/01(日) 23:02:23.22 ID:7ot8u+oW0
自分で質問して自分で解答
はずかしいーw
565大学への名無しさん:2015/02/03(火) 21:47:12.94 ID:+dg7LZ500
合同式ってめちゃめちゃ簡単だろ
566大学への名無しさん:2015/02/04(水) 14:41:41.12 ID:aft8KwJY0
フェルマーの小定理知らんけど合同式で30秒
567大学への名無しさん:2015/02/05(木) 21:22:21.89 ID:iDAbEfbX0
x≡2(11)
568大学への名無しさん
あまりの受験性の激増ぶりに試験会場が収容しきれなくなるほどのSGU効果。
有力私大志願者速報(2015年2月4日今更新版)

1位明治大学104,319 98.9%
2位早稲田大学102,561 97.3%
3位法政大学92,982 98.1%
4位日本大学83,365 86.1%
5位東洋大学73,688 118.2%


6位中央大学69,046(確定) 96.0%
7位立教大学66,351(確定)103.8%
8位青山学院大学59,337 106.2
9位慶応義塾大学43,352(確定) 102.3%
10位上智大学31,740(確定)111.3%