東北大学 理系専用 part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■東北大学ホームページ
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/

■東北大学入試センター
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/

●東北大対策wiki
ttp://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

前スレ
東北大学 理系専用 part62
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1359892800/
2大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:29:56.58 ID:dIOS7JZI0
>>1 乙!
3大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:35:49.93 ID:Z70Xhfe/0
やったああああああああああ
俺の不合格はミスだったんだwwwwwwwwwwww
よっしゃああああああああwwwwww
4大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:36:12.99 ID:HzkJa6VL0
>>1
大儀である
5大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:36:14.04 ID:UGkOf+RM0
>>1
6大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:37:12.23 ID:6TaDnQxl0
>>1ちゃんおっつおつ☆
7大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:38:15.11 ID:Z70Xhfe/0
潔く東北大学のスレお気に入りから消す
お前らありがとう
1年前からちょいちょい書き込ませてもらってた
いろいろ情報とか教えてくれた人ありがとう
俺はこの大学にはいけないから俺の分までいっぱい勉強していっぱい遊んでくれ
さようなら
8大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:38:36.04 ID:uJ7K43yG0
>>1乙カレー
>>1のおかげで受かったよ・・・
9大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:40:28.82 ID:OvNDWRT80
【合否】
【現役or浪人】
【学部】
【学科】
【センター試験得点】 %
【二次自己採点予想】 %
【出身】
【私立併願校】
【国公立併願校】
【一言】
10大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:41:40.19 ID:HzkJa6VL0
2013年度東北大学新入生スレ part1
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1361886560/
合格者はこちらへどうぞ
11"":2013/03/09(土) 15:42:50.71 ID:bhbGSX0x0
前スレ>>994の言ってたことってこういうことかな
理学部数学系:www. gokaku. tohoku. ac. jp / user / user _ convert . php ?y=2013 &dc=ZK10002 &fc=51
理学部物理系:www. gokaku. tohoku. ac. jp / user / user _ convert . php ?y=2013 &dc=ZK10002 &fc=52
理学部化学系:www. gokaku. tohoku. ac. jp / user / user _ convert . php ?y=2013 &dc=ZK10002 &fc=53
理学部地球科学系:www. gokaku. tohoku. ac. jp / user / user _ convert . php ?y=2013 &dc=ZK10002 &fc=54
理学部生物系:www. gokaku. tohoku. ac. jp / user / user _ convert . php ?y=2013 &dc=ZK10002 &fc=55

化学系以外は確認とってないけど、末尾の数字だけ変えればいいのかな??
工学部は91〜からっぽい
12大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:43:33.63 ID:KYENevnz0
落ちたわー浪人したのにw
受験の時後ろの奴一度も来てなかったのに受かってるしwなぜや
13大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:45:51.28 ID:HzkJa6VL0
>>11
そう。
<option value="20" >教育学部</option>
<option value="30" >法学部</option>
<option value="40" >経済学部</option>
<option value="51" >理学部 数学系</option>
<option value="52" >理学部 物理系</option>
<option value="53" >理学部 化学系</option>
<option value="54" >理学部 地球科学系</option>
<option value="55" >理学部 生物系</option>
<option value="61" >医学部医学科</option>
<option value="62" >医学部保健学科 看護学専攻</option>
<option value="63" >医学部保健学科 放射線技術科学専攻</option>
<option value="64" >医学部保健学科 検査技術科学専攻</option>
<option value="70" >歯学部</option>
<option value="80" >薬学部</option>
<option value="91" >工学部 機械知能・航空工学科</option>
<option value="92" >工学部 情報知能システム総合学科</option>
<option value="93" >工学部 化学・バイオ工学科</option>
<option value="94" >工学部 材料科学総合学科</option>
<option value="95" >工学部 建築・社会環境工学科</option>
<option value="100" >農学部</option>
こういうこと。
14大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:46:16.09 ID:hPqrLklm0
もうやだわ
今まで何だったんだよ
15大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:48:33.99 ID:lt/1Grjh0
ここは落ちた人専用ですか

A判で余裕ぶっこいてたら落ちたぜーwww
16大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:51:04.47 ID:aFRSgXEK0
俺の前30人近く死んでる…と思ったら他の学科なのか
17大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:51:13.35 ID:bhbGSX0x0
>>13
おお、一覧みたいなのがちゃんとあるのね。結果ページでいちいち確認してた。
選択メニューのページのソースに載ってたなんて笑
18大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:51:50.81 ID:4RR/Hzdd0
去年の俺の番号のやつ落ちてたわ
19大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:27:05.43 ID:1tjmKk3k0
いやー浪人したのに落ちたw
A判突撃で死亡は二年連続ですわ〜
後ろの席の奴受験の時来てなかったのに受かってるのはなぜや...
20大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:31:19.44 ID:1tjmKk3k0
一浪なのに落ちるとかバカス
去年私立受けときゃ良かったわ
嫌いな担任から連絡来るのか苦痛でしょうがない
21大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:32:18.46 ID:TpjyOxb20
合格者おめ!
22大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:34:16.04 ID:TMmaOXXe0
ありがとう。
落ちた人は今まで本当にお疲れ様
無駄にはならないよ絶対
23大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:44:08.85 ID:4DkVWcW90
>>19
センターの点数だけで合格できるような点数だった…とか?
そんなん有り得るのか
24大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:44:56.72 ID:dXFAS9qpI
浪人A判定ってマジであてにならないな

はぁ
25大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:48:53.91 ID:5cpYuI+l0
>>23
恐らく遅延による別室受験だろう
26大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:02:06.67 ID:Gj1qXPks0
なるほどな〜
もうどうでもよくなってきたわ
予備校からの電話も放置してるし
なにもかまわないでほしいわ...
27大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:02:12.13 ID:QFjQoPry0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】理学部
【学科】第一志望 物理系
第二志望 地球科学系
【センター試験得点】 76%
【二次自己採点予想】 48%
【出身】
【私立併願校】なし
【国公立併願校】なし
【一言】
自己採したときはマジで終わりかと思ったけど,第二志望受かってました
東北大学の採点はとにかく得点になりそうな部分を極力拾ってくれるらしいのでもしかしたらそこで得点が伸びたのかもしれません
28大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:05:17.33 ID:TMmaOXXe0
>>27

俺もそんな感じ
電磁気符号全部みすったしw
完投2個だし わかんないもんだな入試って
29大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:21:50.56 ID:7zmp7wfU0
【合否】合格
【現役or浪人】1浪
【学部】工
【学科】機知
【センター試験得点】74 %
【二次自己採点予想】 50%
【出身】
【私立併願校】早稲田、理科大
【国公立併願校】千葉大
【一言】高三の冬偏差値28からめざしたけどあきらめなくてよかったです
二次は数学で9割以上とれたと思うのでそれに救われました
機知の人よろしく
30大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:35:16.86 ID:nEYYZQhb0
合格おめでとう
君達は他人の人生を滅茶苦茶にして成功しました
これからも犠牲になった人たちの事を忘れて幸せに暮らしてください
by3浪
31大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:41:03.51 ID:V/bJGAK90
T2128がどうなったのか気になる
32大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:41:29.67 ID:dB5IpdD20
合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工学部
【学科】情知
【センター試験得点】 78%
【二次自己採点予想】 60%
【出身】
【私立併願校】早稲田
【国公立併願校】阪府 北大
【一言】 物理7〜8割が大きかった
そのおかげで英数ゴミでも受かりました。
33大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:06:34.91 ID:tkJhRt3L0
【合否】 合格
【現役or浪人】 現役
【学部】 工
【学科】 機械知能
【センター試験得点】 77%
【二次自己採点予想】 英語物理5割 数学3完2半 化学6〜7割
【出身】 ??(???)??
【私立併願校】 理科大 慶應
【国公立併願校】 新潟
【一言】オープンとか全統の二次判定がA判定だったからって調子乗って15日くらいまでだらけてたから落ちたと思ってた。でも結果的に模試以上に力を出せて良かった。機械知能の方はよろしくな。
34撫子 ◆h0dveXppkA :2013/03/09(土) 18:18:03.57 ID:YTnsVHPM0
おめでとう!
待ってるよー!
新入生サポートセンターはいつ行くんだい?
35大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:38:51.35 ID:TNyOmPJW0
>>1
ID:HzkJa6VL0も乙
36大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:47:17.38 ID:OLIkUYyA0
>>1

>>34
ステマ乙
37大学への名無しさん:2013/03/09(土) 18:50:30.78 ID:Hrax+TOm0
受かった人はおめでとう!
機械知能は勉強大変だから覚悟しておけww
38大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:01:01.51 ID:m8hQc3PI0
合格した方おめでとうございます!

さあ俺の番だ
39大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:03:43.13 ID:DmmqdTwFI
T2128......
40大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:04:47.27 ID:HzkJa6VL0
新生活サポートセンターは契約はしないとしても先輩から話を聞けたりするから、一人暮らしをする子供を初めて出す家庭はかなり為になると思う。
学部生だけど、引越し考えてて、家具とか適当に揃えたくて行ったのさ。
パンフ貰えるだけでも後で考えられるから便利だったわ
41大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:05:30.82 ID:AABeHZalO
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】 恐らくこのスレ唯一の歯
【センター試験得点】80%
【二次自己採点予想】50%
【出身】 関西
【私立併願校】 なし
【国公立併願校】 なし
【一言】会場で女の子が可愛くなかったことだけが心配
42大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:08:56.92 ID:7cIONWO30
【合否】 合格
【現役or浪人】 現役
【学部】 薬
【学科】 --
【センター試験得点】 86%
【二次自己採点予想】 英語5割 物理3割 数学4完 化学7〜8割
【出身】 --
【私立併願校】 理科大
【国公立併願校】 名市とか
【一言】合格してるとは思わなかった。化学と数学で稼げていたのかもしれない
とりあえず他に薬の人がいたらよろしくね
43大学への名無しさん:2013/03/09(土) 19:21:03.51 ID:x7bp5IMb0
合否】 合格
【現役or浪人】 現役
【学部】 工
【学科】 情知
【センター試験得点】 85%
【二次自己採点予想】 45%
【出身】 湿っぽいとこ
【私立併願校】 あり
【一言】 会場で女の子が可愛くなかったことマジ心配
44大学への名無しさん:2013/03/09(土) 20:05:25.89 ID:D9nwlgVn0
>>43
諦めろ
45大学への名無しさん:2013/03/09(土) 21:06:08.07 ID:Nb0E8Ret0
女の子が可愛くなかったとか言ってる奴は、
あまりの女子の少なさに自分の中の可愛さハードルが下がりまくって
すぐそんなことどうでもよくなるから心配すんな
46大学への名無しさん:2013/03/09(土) 21:37:09.79 ID:MTR2F0cs0
【合否】不合格
【現役or浪人】一浪
【学部】工
【学科】機械知能
【センター試験得点】81%
【二次自己採点予想】 40%
【出身】福島
【私立併願校】理科大 早稲田
【国公立併願校】農工大
【一言】化学出来なかったのと数学でアドバンテージあんまとれなかったのが原因だなぁ…
47大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:46:33.60 ID:FMmCkfB70
>>46
後期受けるん?
農工頑張れ!

おれは後期受けないから理科大行くわ
48大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:13:00.52 ID:MTR2F0cs0
>>47
受けるよー頑張る。
後期落ちたら僕も理科大だわ。
49大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:41:16.13 ID:LEVVFZB+0
>>45まじこれだから覚悟しろ。最近は笑えなくなった
50大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:45:23.38 ID:TMmaOXXe0
彼女がすでにいる俺は勝ち組

てか他大探せばいいじゃん
51大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:52:47.41 ID:AABeHZalO
>>50
他大も結局仙台の女の子だよorz
52大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:18:48.81 ID:kKoH1GEZ0
工学部の女子なんて全員美人に見えてくるから心配すんな
あと青葉に隔離されたら前から付き合ってるカップルなんかは…いや…やめておこう
53大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:47:06.26 ID:EbT8cFUN0
俺も彼女いるけど仙台来たら300キロ以上離れるな
そう簡単に地元に帰れん
54大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:41:18.44 ID:Bux82NQU0
仙台ほんとブスばっかりで驚愕した
受験生の子達はこれから垢抜けるだろうし希望持てるけど東北大生徒と見られる人やそこらへんの店のバイトとか普通に歩いている地元JKとか皆俺らレベルのブサイク
たまに可愛い子いてもきっと他県からの受験生だろうし
落ちたから関係ないけどね
来年こそは仙台に行こう
55大学への名無しさん:2013/03/10(日) 03:41:20.10 ID:2b/5lcDa0
仮に可愛い子がいたとしてお前らに望みあるとおもってんの?
56大学への名無しさん:2013/03/10(日) 06:15:21.37 ID:iVXPIbDSO
その点俺はイケメンだからな(適当)
57大学への名無しさん:2013/03/10(日) 08:25:08.04 ID:Z82XU2890
合否】合格
【現役or浪人】
浪人
【学部】工
【学科】材料
【センター試験得点】75%
【二次自己採点予想】55%
【出身】愛知
【私立併願校】同志社、理科大
【一言】オープン、実戦一桁だけどまじであてにならん。
58大学への名無しさん:2013/03/10(日) 12:59:17.44 ID:qhsBOYUO0
記念や
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】建築
【センター試験得点】86%
【二次自己採点予想】 英語5割、物理5割、化学6割、数学1完2半…
【出身】 田舎
【私立併願校】なし
【国公立併願校】なし
【一言】何とか第2志望に引っかかった。女の子は充分可愛かった
59大学への名無しさん:2013/03/10(日) 13:48:29.73 ID:6Q3wMLFQ0
>>45
しかし飲み歩く文系は可愛さハードルがどんどんあがる現実。

理系は学生のうちに将来の奥さん見つけないと詰む模様。
60大学への名無しさん:2013/03/10(日) 14:35:06.06 ID:5I6jJRvv0
【合否】否
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】機械
【センター試験得点】 77%
【二次自己採点予想】 50%?
【出身】北の方
【私立併願校】なし
【国公立併願校】北大後期
【一言】俺の自己採は間違っていたらしい。数学でやらかした可能性大
     みんなおめでとう。
61大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:03:38.55 ID:Fo+83JvA0
【合否】合
【現役or浪人】浪
【学部】薬
【学科】
【センター試験得点】 80%?
【二次自己採点予想】 50%?
【出身】
【私立併願校】なし
【国公立併願校】なし
【一言】二次どころかセンターも怖くて自己採できんかった。
英語自信なくても書きまくったので部分点いっぱいくれたんだろうな
>42よろしくな
62大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:09:46.28 ID:zh2CX2gY0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】情報知能
【センター試験得点】80 %
【二次自己採点予想】 40%
【出身】盆地
【私立併願校】明治
【国公立併願校】農工
【一言】物理三十点ぐらいしか取れてなかったけど受かった。来年の受験生は、モル比熱と交流きちんと復習しましょうね...。
63大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:49:23.50 ID:hQL7NFq10
ユニバの発表って11日の何時か知ってる?
64大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:12:59.91 ID:9DV51w5J0
医学科スレの過疎り方が尋常じゃないんで、こっち来た。

【合否】合
【現役or浪人】一浪
【学部】医
【学科】医
【センター試験得点】89%
【二次自己採点予想】 英語7割5分 数学5完半 物理7割5分 化学8割
【出身】東京
【私立併願校】なし
【国公立併願校】防衛医大
【一言】英語の迷走ぶりと、数学が過去10年で最弱だったのには驚いた。
65大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:13:56.24 ID:v1ZyHWc70
こっちも大分過疎ってるがな
66大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:49:27.33 ID:9DV51w5J0
>>065
だな。。
なんだろう、今年はこういうのあんまりやらない人が多いのかな?
去年は結構盛り上がってたが……。
67大学への名無しさん:2013/03/10(日) 22:58:21.98 ID:focxAqOe0
来年度受験生としては非常に参考になる
68大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:05:27.22 ID:DAOJ355V0
なんでこんなに過疎ってんの?
69大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:17:38.94 ID:7198sTlY0
> 【合否】 合
> 【現役or浪人】 現役
> 【学部】 工学
> 【学科】 かばい
> 【センター試験得点】 79%
> 【二次自己採点予想】 英語7から8割理科3から4割数学4完二半で多分8割
> 【出身】
> 【私立併願校】 早稲田教育◯
> 【国公立併願校】 なし
> 【一言】 数学簡単すぎて、理系これでいいのか状態
理科はヤバし
70大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:31:24.95 ID:n9bYRiGi0
参考になればということで、受験マラソンスレにも書いたが

【合否】 合
> 【現役or浪人】 現役
> 【学部】 工
> 【学科】 情知
> 【センター試験得点】 79%
> 【二次自己採点予想】 英語6割理科5-6割数学2完3半で多分6割
> 【出身】
> 【私立併願校】 早稲田○理科大○明治○
> 【国公立併願校】 なし
> 【一言】模試のA判定は信じちゃだめ
模試ほぼずっとAだったが本番に実力出し切るのはまじで難しい
受験辛いと思うけど頑張って下さい応援してます
71大学への名無しさん:2013/03/11(月) 00:49:24.86 ID:6+Rkp5pl0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】材料
【センター試験得点】84%
【二次自己採点予想】数学4完1半 英語6〜7割 化学7〜8割 物理3〜4割
【出身】北関東
【私立併願校】 早稲田 理科大 明治
【国公立併願校】筑波
【一言】漏れの無いように知識を蓄えておくべし、モル比熱とコイルに殺されかけた私の二の轍を踏まないように…
72大学への名無しさん:2013/03/11(月) 05:09:49.71 ID:998GnB0R0
今年の数学は15ヵ年で言うと AAABBAって感じだったな
ベクトルに関しては教科書の例題レベル
73大学への名無しさん:2013/03/11(月) 11:24:49.87 ID:TIZMHuB/O
ユニバも受かった
74大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:43:58.57 ID:KdjoIzMP0
開示いつくんの?
75大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:58:37.33 ID:6anMD31F0
76大学への名無しさん:2013/03/11(月) 19:19:44.74 ID:WPIz2a/D0
【合否】合
【現役or浪人】 現役
【学部】工
【学科】材料
【センター試験得点】 78%
【二次自己採点予想】 英6割 理科5割 数1完4半
【出身】
【私立併願校】 早稲田× 東京理科○ 
【国公立併願校】 硬亀頭濃厚だった
【一言】 数学の計算ミスで1完だったから完全に死んだと思ってた。神様ありがとう。
77大学への名無しさん:2013/03/11(月) 20:10:17.97 ID:d9gVXvbt0
>>76
なぜ俺は落ちたのか……
78大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:23:37.97 ID:7EXuG5u80
とりあえず今年は過疎にも程があるな
79大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:44:15.98 ID:dV4mWtyp0
過疎るのはいいことじゃないか
新入生全員ねらーなんて嫌だぞ
80大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:45:37.68 ID:znEOb1oC0
ねらーとしてはねらーの後輩が多いほうが嬉しいけどな
81大学への名無しさん:2013/03/11(月) 23:50:11.37 ID:znEOb1oC0
したらばに分散したのが失敗だったな
なんでああなったのか
82大学への名無しさん:2013/03/12(火) 00:48:17.74 ID:aXbAnAt50
新入生の過疎の原因はLINEだと思うんだ
83大学への名無しさん:2013/03/12(火) 02:28:42.95 ID:alFsnlcA0
新入生のグループとかあるのかな…?
84大学への名無しさん:2013/03/12(火) 10:57:08.63 ID:r1e6xNXW0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】機知
【センター試験得点】 81%
【二次自己採点予想】 怖くて見直ししてない
【出身】静岡
【私立併願校】東京理科○、中央×、早稲田×
【国公立併願校】静大、防大、大阪府立
【一言】試験前に雪で遊んでたの俺です。見かけたら声かけてください。
85大学への名無しさん:2013/03/12(火) 11:22:06.64 ID:yCnybQR40
>>83
どこかでみたようなみてないような
86大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:17:02.27 ID:pf51k8Dd0
去年は撫子(と俺)がいたから盛り上がっていたけど、
今年は少なくとも俺は1ヵ月に1回くらいしか来てないw
87大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:20:18.55 ID:jliTd8Yr0
【合否】合
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】材料科学総合
【センター試験得点】70 %←バーカHバーカHwwww
【二次自己採点予想】 40%
【出身】ださいたま
【私立併願校】東京理科大
【一言】数学2完4半だったが、構造決定完答したのが大きかったと思う。にしてもセンター627/900でよく受かったな。
    来年受ける人は、どんなにセンターの点数が悪くてもあきらめないように。
88大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:21:10.96 ID:sBNRhenp0
【合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】工
【学科】化バイ
【センター試験得点】 77%
【二次自己採点予想】 英語6割 数学8割5分 物理2割〜w 化学6割
【出身】千葉(学校は茨城
【私立併願校】早慶
【国公立併願校】なし
【一言】 数学簡単すぎ。ベクトルと確率はセンターレベル
    化学なんかは穴作らなきゃ満点取れる気がする
     過去問だと9割くらい取れたんだけどなあ、まあ受かってたからいいけど。
8987です:2013/03/12(火) 14:22:09.45 ID:jliTd8Yr0
訂正
二次自己採点予想:5.5〜6割
90大学への名無しさん:2013/03/12(火) 22:43:47.82 ID:GtBugnoU0
東北大の工学って多浪とかいるの?
91大学への名無しさん:2013/03/13(水) 19:13:07.84 ID:V4annK770
>>90
おるよー知り合いに3浪がおる。
1浪は結構多いな
92大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:31:25.82 ID:cz/nUn700
仙台の女の子がオワコンな件

俺、東京の近くに住んでるからかモデルみたいなひとわんさかいるけど、
駅はさんだ向こう側(大学と逆)に女子高あるよね?もうみんなう○こだろwww
93大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:42:21.82 ID:N41/yQ8s0
>>92
そこもオワコンだからな
94大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:53:00.76 ID:A9Qi4dNa0
オワコンもなにも始まったことすらねーよ
95大学への名無しさん:2013/03/14(木) 02:38:52.92 ID:srA9uC8O0
えー、結構かわいい子いたと思うよ
俺目腐ってんのかな。
96大学への名無しさん:2013/03/14(木) 11:58:38.35 ID:OE8Neba2O
都民はアイプチ使用etcのメイクの小技で可愛く“見えている”だけでノーメイク状態では厳しいものがある(確かに地方にもたくさんいるが)。

うぉっw東京の女,可愛い奴ばっかww って言う男は田舎者だろ
97大学への名無しさん:2013/03/14(木) 16:55:39.66 ID:a546OPe30
>>96
可愛く見えるだけでもいいのさ
俺の学校のクラスが死んでたからw
学校の流行語(?)に○○○フィルターっていうのがあんだけど(○○○は学校の略称)
それをかざしても仙台の女子は・・・

まあ工学部だから男子校生活なのか
98大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:53:04.43 ID:4leExDXG0
駅前とかけっこうオシャレな人いるんじゃね
99大学への名無しさん:2013/03/15(金) 01:46:20.96 ID:5ha39hnq0
100大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:00:46.19 ID:mqfHrADM0
>>98
駅前でも微妙
101大学への名無しさん:2013/03/15(金) 17:52:27.40 ID:fiBWQNuO0
名門の森とエッセンスってどっちがいいんだろう、合格者に聞きたいです
102大学への名無しさん:2013/03/15(金) 19:08:17.47 ID:cnTkqmlR0
二つは用途違うからどっちがいいとかいうのはないんじゃね
エッセンスは参考書、まずはこれを最初にやる
森は参考書兼問題集、エッセンスで基礎を身に付けた後はこれを解きまくる
こんな感じでやるのオススメ
俺は参考書は違うの使って、問題集は森と教科書傍用のやつ一通りやった
103大学への名無しさん:2013/03/15(金) 20:35:41.92 ID:fiBWQNuO0
>>102
なるほど、一応両方買ってみます!
104大学への名無しさん:2013/03/15(金) 23:03:05.25 ID:mqfHrADM0
>>101
数学やれよ
105大学への名無しさん:2013/03/15(金) 23:39:14.16 ID:fiBWQNuO0
>>104
それはもちろんです
106大学への名無しさん:2013/03/15(金) 23:55:03.71 ID:mqfHrADM0
東北って知名度なさすぎin関東
107大学への名無しさん:2013/03/16(土) 01:57:21.22 ID:xMux90n90
誘導
2013年度東北大学新入生スレ part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1361886560/
東北大学 2013年度入学生スレッド in大学生速報板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1363012011/
108文系がカルト:2013/03/17(日) 02:12:52.91 ID:S1ILNwIR0
★自由な思想のための思想史をしよう!!★
サークルを通して馬鹿が移るww
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386505848
d.hatena.ne.jp/sokaodo/20080708/p1
vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html
佐藤教授・人権問題を考える時に、最も大切な視点は、いかにして複数の価値観を共存させるかということです。近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
 戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
 そのような中で牧口常三郎初代会長、戸田城聖第2代会長は、国家と異なる思想を明確に打ち出し、決して妥協しなかったために激しい弾圧を受けたのです。国家を相対化する思想を掲げ、揺らぐことがなかった。
 創価学会は、日本の人権の歴史を考える上で、極めて重要な役割を果たしたと評価すべきでしょう。
109大学への名無しさん:2013/03/19(火) 16:26:49.63 ID:xvKVFEXh0
東北大学の関係者として井上明久前総長の金属ガラスの研究論文は正しいと思いますか?
もう少ししたら偽ips森口尚史よりも大きな問題になるね
だって前総長なんだからね
110大学への名無しさん:2013/03/19(火) 18:25:42.85 ID:es3UsvX30
ここのガキどもに分かるわけねーだろwwwww
111大学への名無しさん:2013/03/22(金) 14:01:18.48 ID:RfrmuOoj0
後期受かったぁぁぁあ
11287です:2013/03/22(金) 18:44:02.74 ID:8mWl4Vyj0
>111

おめでとう!
113大学への名無しさん:2013/03/24(日) 11:28:50.35 ID:8je9HURq0
前橋からとうとう出なきゃならんのか・・・
114大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:05:17.54 ID:ZSfgeEjo0
>>113
おっ、同級生発見か?19名のうちの一人か?

メーリングリスト作らないか?
115大学への名無しさん:2013/03/24(日) 22:24:45.11 ID:8je9HURq0
>>114
メーリングリスト?
116大学への名無しさん:2013/04/02(火) 08:40:13.53 ID:1L2VTEI60
いまどきメーリスかよw
117大学への名無しさん:2013/04/03(水) 21:13:18.94 ID:hleiynVJ0
今年度は俺らか、部活終わってから間に合うか心配
118大学への名無しさん:2013/04/07(日) 01:01:38.20 ID:P5GxR1BQ0
俺も今年度や
あわよくばAOも受けたい
問題受けれるならそれだけで儲けもんだし
119大学への名無しさん:2013/04/07(日) 16:08:26.25 ID:XdjfHrYi0
俺も(ry
もう一年ないとかハゲそう
120大学への名無しさん:2013/04/07(日) 20:19:50.07 ID:sbZsvexD0
授業って明日からだっけか汗
121大学への名無しさん:2013/04/08(月) 17:35:01.68 ID:EQUFgy9t0
今、新高2なんだけど、AO受けたいと思ってる。
AOって学校の名前関係ある?
評定平均は4.6
ちな工学部志望。
122大学への名無しさん:2013/04/08(月) 19:44:30.92 ID:XTPUhJ/20
関係ないと思うで
評定が足りてたら大丈夫だと思う
123大学への名無しさん:2013/04/08(月) 21:25:17.15 ID:2YZmml+50
AO3期って現浪関係ない?
124大学への名無しさん:2013/04/10(水) 09:12:22.31 ID:9peCXSll0
>>123 関係ないです。ただ、多浪は分からないけど、1浪は問題なし。
   ひたすら、センター試験の点数がものをいう。理系なら、その年による
   けど、85%は必要だと思われる。90%以上あれば合格可能性大。
   付け加えると、英語の点数は高い方が有利。 センターの点数が80%
   前後なら、面接や、志願理由など対策に時間を取られるので、考えた方
   がいいと思う。    by 数年前の経験者。
125大学への名無しさん:2013/04/10(水) 19:30:57.14 ID:e5/Ux2s40
>>124
ありがとうございます。
もちろん一般でいくつもりなんですけど
挑戦回数は多い方がいいかなと思い出願しようかなと思って。

内申悪いから9割とらないと辛いなw
126大学への名無しさん:2013/04/10(水) 20:34:01.25 ID:9peCXSll0
>> 125 ホントですね・・・ 私も、一回でもチャンスを増やそうと思いました・・
   そして、センターが思ったより良かったので挑戦することにしました。
   私はラッツキーに1浪でAOVきで受かりました・・・
   やはり、センター受けてからですが、もし、考えているのなら、志願理由
   や、面接で聞かれることなど、時間がある時準備されていればいいと思います。
   頑張ってください。
   ちなみに、AOU期と違って、V期は内申はあまり重視されないと思います
127大学への名無しさん:2013/04/12(金) 00:22:07.86 ID:flDoekwc0
横槍申し訳無いけども逆にAOU期は内申かなり重視されるんですか?
AOU期の理学部物理受けたいと思っているのですが
128大学への名無しさん:2013/04/12(金) 17:41:22.38 ID:aHzE8ouJ0
>>126
亀レスですがありがとうございました
129大学への名無しさん:2013/04/14(日) 01:24:14.22 ID:JA07quFn0 BE:4935118278-2BP(0)
文系電波が理系の学生引き連れてカルト活動w

http//www.tohoku-soka.jp/hayate/1206.html

トインビーと池田犬作と地震と歴史と立正安国論は
関係ないと思います
歴史的にね
文献学的にね

汗水垂らして底辺で働いてから庶民派気取って欲しいもんだw
130大学への名無しさん:2013/04/14(日) 19:57:51.16 ID:+25piUDq0
すみません
東北大学を目指しているものです。
研究第一主義と聞いているのですが主にそれが感じられるというか言葉通り
だなと思うときはどのような時(一年の前期とか詳しく書いてくれるとありがたいです)
よろしくお願いします
131大学への名無しさん:2013/04/15(月) 02:33:20.80 ID:ZS8oC+810
んなもんないよ
132大学への名無しさん:2013/04/15(月) 02:52:02.64 ID:ZS8oC+810
>>127
試験と面接の出来がほぼすべて
133大学への名無しさん:2013/04/15(月) 20:32:10.83 ID:0vwlQ1G/0
>>131
それでは理系で誇れるものはなんでしょうか?(材料系はよく聞きますのでできれば別のもので)
134大学への名無しさん:2013/04/15(月) 20:58:30.13 ID:ZS8oC+810
どの研究室の先生に聞いても誇らしげに自分の研究語るぞ
135大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:14:31.77 ID:0vwlQ1G/0
仮面浪人で考えているのですが
編入学のほうがいいのでしょうか?
でも一年次から東北の教育で学びたいとおもっています
136大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:15:35.55 ID:ZS8oC+810
そう思うならそうすればいい
137大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:27:10.49 ID:0vwlQ1G/0
>>136
最後に東北大学に行ってよかったですか?
138大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:28:44.23 ID:ZS8oC+810
後悔はしてないがもっと頭の出来がよかったら東大に行ってた
139大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:37:22.84 ID:0vwlQ1G/0
ありがとうございました。
とりあえずいけるように頑張ってみます
140大学への名無しさん:2013/04/17(水) 21:47:09.02 ID:9xS4F5lX0 BE:3965719695-2BP(0)
佐藤弘夫のちんぽをしゃぶって11年!
根っからの創価男子です!ヨロシク!

     ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも吉川裕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎             文学部日本思想史 吉川裕

仏教学者には法華経は読めません。
戸田先生は本尊を信じて拝まない人に
法華経は読めないと言われています。
法華経は日蓮大聖人の教えの根本的な教義の設計図のようなものです。
141大学への名無しさん:2013/04/18(木) 01:14:42.05 ID:VEyRL6qu0
合格者さんに聞くんですけど
数学はなに使ってました?
プラチカとか??
142大学への名無しさん:2013/04/18(木) 13:36:17.46 ID:Gs8IMWlM0 BE:1410033582-2BP(0)
文系電波が理系の学生引き連れてカルト活動w

http//www.tohoku-soka.jp/hayate/1206.html

トインビーと池田犬作と地震と歴史と立正安国論は
関係ないと思います
歴史的にね
文献学的にね

汗水垂らして底辺で働いてから庶民派気取って欲しいもんだw
143大学への名無しさん:2013/04/18(木) 21:58:02.01 ID:bxMICXsP0
3年次編入した化学・バイオ工学科の方に質問です。

合格時に申請していたTOEICスコアと高専在学時の席次、筆答試験の回答率を
お教えいただければ有難いです。
144大学への名無しさん:2013/04/18(木) 22:00:19.11 ID:IGjhH6Qp0
質問です
AO三期の小論文って英文読んで日本語で書くって感じでしょうか?
今から勉強する上で気をつけることとかってありますか?
145大学への名無しさん:2013/04/18(木) 22:47:16.75 ID:Gs8IMWlM0 BE:3525084285-2BP(0)
Yoshikawa Yutaka is the biggest asshole in the world.
He also has the biggest asshole in the world.

東北大学文学部日本思想史研究室
www.sal.tohoku.ac.jp/shisoshi/ - キャッシュ
〒980-8576 宮城県仙台市青葉区川内27-1 東北大学大学院文学研究科 ...
明治思想史研究; アントニウス・プジョ: 近代日本基督教者思想研究・
新渡戸稲造思想研究; 高橋 恭寛(←きんたまメガネ): 中江藤樹研究;
★★吉川 裕: 近世儒学研究(←俺!おちんぽ指名よろ!)★★;
モリス・ジョナサン(←ブリットアナル): ミイラに見る聖人崇拝
146大学への名無しさん:2013/04/18(木) 22:52:00.08 ID:Gs8IMWlM0 BE:4318228477-2BP(0)
Yutaka Yoshikawa, a homosexual, is suffering from a serious case of
Prolapsed Hemorrhoids. He cannot get it up, so he uses his anus for
sexual intercourse with his male partners. One day, he found out that his
intestine has come out from his anus. "What the fuck" Yutaka screamed.
"Yutaka-chan, peropero, don't worry" His partner licked off remaining excrement
from Yutaka's blooming anus. Everyone was happy at the end.
147大学への名無しさん:2013/04/18(木) 22:53:27.04 ID:Gs8IMWlM0 BE:1586288063-2BP(0)
さて、上のセンテンスで吉川裕君がProlapsed Hemorrhoidsになった
原因だと思われる事柄を自分の想像する範囲で具体的に述べなさい(日本語可)
148大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:02:56.99 ID:Gs8IMWlM0 BE:705017142-2BP(0)
なんで吉川裕君(日本思想史)はProlapsed Hemorrhoidsになったのか
どんな激しい事をすればProlapsed Hemorrhoidsになってしまうのか
149大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:04:41.39 ID:Gs8IMWlM0 BE:3172576649-2BP(0)
Prolapsed Hemorrhoidsとはそもそも何なのか
専門外の人は
グーグルイメージ検索に挑戦だ!!

これでオナニーしたら
もっと優しくなれるね
150大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:05:48.81 ID:Gs8IMWlM0 BE:793144433-2BP(0)
オトコノコはたまに
えっちな気分になって
Prolapsed Hemorrhoidsになるまで
頑張っちゃうんだ★
151大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:09:11.71 ID:Gs8IMWlM0 BE:705017142-2BP(0)
Yutaka Yoshikawa(intelelctual history) is suffering from Prolapsed Hemorrhoids and AIDs
cause he had sex with a male chimpanzee, but the chimp's dick was bigger than his.

模範解答はっとくね
152大学への名無しさん:2013/04/18(木) 23:11:19.64 ID:Gs8IMWlM0 BE:881271825-2BP(0)
だめだよ吉川君
チンパンジー(雄)とSEXしちゃ・・・
153大学への名無しさん:2013/04/21(日) 00:01:16.48 ID:ajNN+MDl0
工学部なんだけど物理は河合のTテキだけでいけますかね?
154大学への名無しさん:2013/04/21(日) 22:18:20.35 ID:BjV71NS70
>>153
名門の森をやりこむのは必須
155大学への名無しさん:2013/04/23(火) 11:20:10.00 ID:78KT8OSP0
>>141
標準問題精講と過去問
過去問メイン
156大学への名無しさん:2013/04/24(水) 22:56:49.77 ID:katfa+et0
駿台で浪人して受かった人いますか?
質問したいんですが
157大学への名無しさん:2013/04/27(土) 00:12:18.47 ID:jn2UzbCw0
おれ一浪で現役のとき東北大模試でも英語偏差値62~だったんだけどセンター8割5分とか取れたらAO受けてみるのもありかな?
158大学への名無しさん:2013/04/27(土) 03:26:34.24 ID:7XaECvdu0
>>153
重問一周すれば十分対応できる
ソースは俺
159大学への名無しさん:2013/04/27(土) 21:58:04.97 ID:YWxyi0Tz0
>>157
ao3は英語力勝負なところもあるから英語が得意ならいけるんじゃね
ただ同じ点数だと浪人より現役を取るからaoで受けるかどうかは先生方と相談した方がいい
160大学への名無しさん:2013/04/28(日) 00:10:28.95 ID:HT080N/X0
>>159
面談でチューターに薦められたんですよね
まだどんな仕組みなのかとかどのくらいの枠なのかとかも調べてないんですけどね
161大学への名無しさん:2013/04/28(日) 01:59:59.83 ID:HmEXrsBM0
>>160
aoは出せたらラッキーみたいな感覚が一番いいと思う
センター一辺倒になるとリスクが大きいからね
162大学への名無しさん:2013/04/29(月) 19:13:46.88 ID:VNJuy4bG0
>>156
はい
163大学への名無しさん:2013/05/02(木) 00:23:24.07 ID:Xai48EKi0
>>162コースは難関国立大学ですか?
夏季講座のおすすめあります?
164大学への名無しさん:2013/05/03(金) 00:06:49.68 ID:Hzyf/mTQ0
河合テキスト全部無印で工学受けようと思うんだがTのほうがよかったか・・
165大学への名無しさん:2013/05/03(金) 00:20:18.76 ID:vGawmtQR0
おれはもともと少しやってた名問とTテキでいく
薬学狙いだが
166大学への名無しさん:2013/05/03(金) 23:38:40.66 ID:8Nv1nMg/0
>>163
コースは東北大理系
夏期講習は、数学の軌跡の問題とか代入法・加減法についてがよくわからないならば盲点Aがオススメ
余談だが夏休みは前期テキストの授業でやった問題を何回も復習して、スラスラできるぐらいまでにしておくのが最優先。講習を取りすぎるとそれができないので注意。3〜5個ぐらいで良いと思う。
167大学への名無しさん:2013/05/04(土) 23:24:39.23 ID:yAE+unb10
代ゼミの入試難易っていう本みたら薬学部の偏差値が東工大理Vと同じだったんだがマジでそんな難易度高いの?
168大学への名無しさん:2013/05/08(水) 07:52:19.65 ID:0pKeyW/K0
なんでこんな過疎ってるの?
169大学への名無しさん:2013/05/09(木) 00:43:29.62 ID:ak42t7KA0
自分の胸に聞いてみるんだな
170大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:24:29.15 ID:u2ZfiL+L0
数学苦手ですけど東北目指して良いですか?
171大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:37:37.11 ID:hDaZK5Kl0
てす
172大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:40:18.55 ID:hDaZK5Kl0
東北大は数学が得意ならなんとかなるところがあるから
逆に苦手な場合は理科が得意でないと苦戦するかもな

でも今の時期なら目指しちゃダメということは全くない

もちろん数学も人並みにできるように努力すべし
173大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:45:10.95 ID:u2ZfiL+L0
まじですか
数学できるようになろう
174大学への名無しさん:2013/05/12(日) 22:07:45.46 ID:srG8FmCS0
誰か愛知県の人いる?
175大学への名無しさん:2013/05/13(月) 00:01:24.09 ID:0HZ2T2QW0
河合塾の夏期講習ハイレベル総合物理かハイレベル電磁気どっち取ろうか迷います
分野でいうと熱が少し苦手なくらいで電磁気に苦手意識は無いのですが、先生がなぜかハイレベル電磁気を推してたので気になってます
アドバイスお願いします
176大学への名無しさん:2013/05/16(木) 20:58:56.30 ID:OMr8x4kH0
今年浪人した挙句工学部落ちて現在東京都調布市にある工学系大学に通ってる者だけど、結果開示したらAだったわ
ちなみに河合仙台校で浪人して、マークは常にA、OPはA、B、記述模試は最後に上がって#3が偏差値68だか9まで行った
入試直前の、チューターが持ってる受験カレンダーのような資料にも、Aしか書かれていなかった
それでセンターリサーチはCだったよ^^そんで二次も詰んで落ちたよ^^模試の結果なんて糞同然だよ^^
まあ現役時は全てにおいてE、Dだったから学力自体は確実に上がってたんだけどね

今年受験する奴にアドバイスするとしたら、とにかく模試の結果で信じて良いのはC以下のみ
自分が高みへ登っていく感覚が原動力になる奴以外は良い模試の結果なんて信じるな
信じるなと言えども無意識にその結果を見て油断してしまう、気が抜けてしまうと自覚している奴も多いだろう、現に俺がそうだったから落ちた訳で
そういう奴は少なくとも自分が他人より慢心しやすく、それゆえ不合格になりやすい性格であることを肝に銘じておけ
血の気が引くほど悔しい思いをしたく無ければな
177大学への名無しさん:2013/05/16(木) 22:58:18.68 ID:sK6Ez7m30
>>176
現役の時の学力と一日どれくらい勉強してたか教えてくれ
178大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:33:43.05 ID:1mrD0KM20
現役時の学力か
模試の結果とかは実家に置いてきてしまったから詳細な偏差値等については触れられないんだよね
でも1,2年はゴミ過ぎてどうにもならないようなレベルだったかな、ほぼ勉強してなかったから
確か進研模試で50前半とかそういうレベルだったと思う
3年になってから勉強しようと東進衛星に通い始め、英語、数学だけを受講し始めた
するとセンターに関してはわりと点数が上がり始め、夏に1回だけ進研マークでCを取ったかな。それ以外は全部E,Dね
二次に関しては本当に上がり難かった。良くても偏差値53くらいだったと思うよ
そしてセンター本番、浪人前提だったからリラックスして受験できて、8割を超えて急にリサーチB
しかし東北二次に対抗出来る程の学力が短期間で身に着く訳も無く不合格、成績開示はC段階
平均勉強時間は、現役については良く覚えてないが基本的には毎日17:00-21:30くらいまで塾でやり、電車通学の1時間で単語帳見たりしてたかな
もちろんコンスタントに続けられていた訳ではない、塾に登校しない日もちらほらあった

浪人時については、ほぼ毎日5時まで授業で、基本的に夜9時まで勉強してた
家では全く勉強出来ない人間だったから、出来るだけ勉強時間を伸ばそうと喫茶店入ったりはしてたかな
休日は波があって基本的に7-10時間くらい
予備校ロビーの壁に模試の好成績者が張り出されていたが、秋以降の模試は全部載ってた

しかし受験直前期は、模試の結果考えると受かる可能性の方が高く見えるし、周りからも「お前受かるだろ」なんて言われたけど、何故か自分では自分が糞不真面目な無能だとしか思えなくなってしまった
周りからの評価と自己評価があまりにも乖離していてよく分からなくなって本当にやる気を削いだし、電車に飛び込みそうになるほど苦しくなった
そうすると勉強時間が自然と減ってしまう。そうするとまた自己評価が下がる。同時に学力も下がる。このスパイラルでどんどん勉強したくなくなっていった
それなのに俺が受かるとほぼ確信してる親、予備校のチューターなんかを見てると本当に死にたくなったね
だから恐らく偏差値が一番高かったのは秋くらいで、あとはどれだけ低下を食い止めるか、という感じだったんだと今更になって思う
この精神に関しては恐らく同じような状況になる奴は稀だろうから一応書いたけど無益だな
179大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:53:50.68 ID:1mrD0KM20
何の苦も無く息をするように真面目に勉強して、余裕で現役で合格していく人間もいるだろう
このスレにもそういう奴は沢山いると思う
しかし、なんとか東北に合格したく、かつ、自分が俺のように努力を継続できない人間だとか精神が弱い人間だと自覚している奴もいるだろう
そういう奴も合格する可能性が0と言う訳ではない
同じような性格の人間が、2年間かけて最終的に「不合格、成績開示A判定」までは到達できた訳だから、あと数点の努力で入学できたかもしれない訳だ
だから初めから諦めないで高みを目指してみて欲しい
それに俺は落ちたけど、周りがどう思うかは知らんが自分としてこの2年が無駄だったとはとても思えない

東北大学、結果はどうあれ目指す価値は存分にある
180大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:56:15.68 ID:0xCRR7Se0
三行で
181大学への名無しさん:2013/05/17(金) 22:58:40.22 ID:1mrD0KM20
馬鹿でも受けて
みるだけ受け
てみろよ
182大学への名無しさん:2013/05/17(金) 23:38:07.65 ID:wiof7vN00
>>179
現役時の俺と同じようなこと考えてる。
今浪人だけど(笑)
183大学への名無しさん:2013/05/19(日) 20:00:12.77 ID:a80DOllW0
模試の結果あてにするなって言うけどA判定って合格率100%って判定なわけじゃないじゃん
受かるやつ多いけど落ちる奴もいるよって判定なんだから当てにしてもいいだろ
A判定=合格 って間違って捉えるなよって言えよ
184大学への名無しさん:2013/05/21(火) 00:38:34.71 ID:QF4/S+H20
かなり俺に近いメンタリティで糞吹いた

「この学力を維持すれば合格は確実です」
って書かれたら誰だって慢心する
185創価大学じゃだめなの?:2013/05/27(月) 07:40:19.77 ID:7AlBcmtY0
税金研究者のくせに創価研究wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚すぎ死ね創価 国民の罰が当たって死ね

日本思想史 佐藤弘夫教授(Sato Hiroo)
1953年宮城県生まれ。東北大学文学研究科博士前期課程修了。
神仏習合、霊場、★日蓮、★国家と宗教、死生観等をキーワードに、
中世を中心とする日本の思想史を研究。
www.sal.tohoku.ac.jp/impact/booklet03.html

日蓮―われ日本の柱とならむ
↑ならねーよ氏ねよ創価
186大学への名無しさん:2013/05/27(月) 10:22:58.69 ID:gQEoKsPP0
過疎ってんなー
187東北大はやばい:2013/05/30(木) 22:47:03.97 ID:sihAOLVJ0
★貴方の脳は大丈夫?創価汚染度チェック!★
@専攻は日本思想史である
A教授が変な出版社の資料を持ってきても疑問に思わない
B1セメの授業料以下の賃金で喜んで書き下してしまう
C授業中人の携帯が鳴ったらTSUTAYAの延滞料金だと思う
Dユニクロは庶民の味方。しまむらとかジーンズメイトはブルジョワ。
E女性は女性らしくピンクの服を着ているのがいい
F忙しくても呑み会など進んで皆で遊ぶ場を提供するのが思い遣りだ。
G地震は異教徒が起こした
HBOOK・OFFは資料の宝庫。自転車で隣町のBOOK・OFFまで行ってしまう。
I出版に携わりたいから文学部を選んだ。同人誌やWEB小説は胡散臭い。
J東北大を志望したのは古風なもの、伝統、帝国のイメージに憧れていたから。
K医者なんかいらない。
M思想史とは創価以外の宗教を歴史にする活動である。
Nバイトは河合塾。 
O貧乏なのはブルジョワのせい。仏教資本主義(苦笑)の実現が待たれる。
P天皇中心の日本は酷かったので、池田大作を中心にしてみようかと思う。
(+人=カミ=王の構造は譲れない)
188創価汚染度チェック:2013/06/02(日) 20:01:17.67 ID:TN0Qt8fY0
人生の狂う創価学会研究室リスト

佐藤弘夫(日本思想史研究室)
安田喜憲(環境科学研究科)
小野裕一(災害科学国際研究所)

★すべて聖教新聞の裏付けアリ★

学生相談室もグルの可能性有
カルトは外部の人が持ち込むと洗脳、指導
189大学への名無しさん:2013/06/03(月) 02:09:36.12 ID:ssxNqyV+0
税金研究者のくせに創価研究wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚すぎ死ね創価 国民の罰が当たって死ね

日本思想史 佐藤弘夫教授(Sato Hiroo)
1953年宮城県生まれ。東北大学文学研究科博士前期課程修了。
神仏習合、霊場、★日蓮、★国家と宗教、死生観等をキーワードに、
中世を中心とする日本の思想史を研究。
www.sal.tohoku.ac.jp/impact/booklet03.html

日蓮―われ日本の柱とならむ
↑ならねーよ氏ねよ創価
190大学への名無しさん:2013/06/05(水) 05:01:41.85 ID:ydGMyuNM0
691 :学生さんは名前がない:2013/06/05(水) 04:11:47.74 ID:H7Beu2Fv0
www.sal.tohoku.ac.jp/staff/06000000_kirihara.html

こいつもカルト
講義で異教徒バッシングして頭イイと思ってるの
そういうの創価ノリって言うんだよ
氏ねよカルト
しかも死ねって言われたし
お前の存在がテロだとか言われた
カルトって怖い
191大学への名無しさん:2013/06/06(木) 17:02:28.65 ID:4eB2ViJY0
過疎ってるんで俺が一言

東北大学めざして浪人するのは人生無駄にしてると思う
実際俺のクラスにも割といるみたいだけど学生の1年はでかいぞ
俺だったら、関東の国立とかそーけーとか行くけどね。まあ浪人はかったるくてやめたけど。
今から浪人してここ目指す人は、ちょっと考えたほうがいい
理系の話になってしまうが就職率はカス。
192大学への名無しさん:2013/06/07(金) 16:02:08.69 ID:6FChYUNB0
177 名前:頭悪すぎるカルト大学[sage] 投稿日:2013/06/02(日) 08:19:29.65 ID:JZgizT9a0 [3/6]
468 名前:糞歴史観がFラン以下w[] 投稿日:2013/05/28(火) 18:14:28.30 ID:E1ASJXMn0 [8/50]
創価に都合の良い歴史資料漁ってるだけwww

www.tohoku-soka.jp/hayate/1206.html 【基調講演】
東北大学大学院 教授 安田喜憲氏

英国の歴史家トインビーはオックスフォード大学で、
ギリシャの歴史家ツキディデスの『歴史』の講釈をしていました。
その最中、1914年に第1次世界大戦がヨーロッパで勃発したのです。
世界が戦争の渦に巻き込まれようとしているその時代は、
2300年前にツキディデスがペロポネソス戦争の歴史を書いた
その時代と、同じだと考えた。2300年前に生きたツキディデスも、
同じ不安、脅威、恐怖、危機を感じていた――その「同時代性の発見」が
大著『歴史の研究』を書くきっかけとなったのです。

そのトインビーがなぜ、池田名誉会長に対談を申し込んだのか。
193大学への名無し:2013/06/07(金) 22:02:13.22 ID:if2Mkahz0
二年後理学部物理受けます。

研究者になりたいです。

目指せセンター物理満点。
194大学への名無しさん:2013/06/09(日) 17:53:04.68 ID:YngYNxho0
数学、英語の15カ年はあんのになんで理科の15カ年はないんだ
英数の5年分がもったいない
195大学への名無しさん:2013/06/16(日) 13:25:14.29 ID:Kqagdjg/0
>>193
センター物理は完全に計算ミスとの勝負
二次の勉強してれば確実に満点とれるから二次のがんばれ!
196大学への名無しさん:2013/06/16(日) 20:18:02.27 ID:nDcRHh+30
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 14年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67)
A早稲田大 65.8 (文学64 法学66 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 63.0 (文学64 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学61 政経64 商学62 理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
E立教大学 61.6 (文学62 法学62 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.2 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工60)
G中央大学 60.0 (文学60 法学63 経済60 商学59 理工58)
G立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I青山学院 59.4 (文学61 法学59 経済60 経営60 理工57)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)
K法政大学 58.6 (文学60 法学59 経済59 経営60 理工55)
L関西大学 58.4 (文学59 法学59 経済58 商学58 理工58)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
M南山大学 57.8 (人文59 法学59 経済57 経営60 理工54)
N成蹊大学 56.8 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工54)
197大学への名無しさん:2013/06/16(日) 23:25:54.66 ID:u+xpJ/Qi0
二次の物理よりセンター物理のほうが苦手だったわ俺
センターのほうはおもわぬ落とし穴にはまる感じ
198創価に勝利は有りえない:2013/06/17(月) 00:49:57.32 ID:4mYczysx0
税金研究者のくせに創価研究wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚すぎ死ね創価 国民の罰が当たって死ね

日本思想史 佐藤弘夫教授(Sato Hiroo)
1953年宮城県生まれ。東北大学文学研究科博士前期課程修了。
神仏習合、霊場、★日蓮、★国家と宗教、死生観等をキーワードに、
中世を中心とする日本の思想史を研究。
www.sal.tohoku.ac.jp/impact/booklet03.html

日蓮―われ日本の柱とならむ
↑ならねーよ氏ねよ創価
199大学への名無しさん:2013/06/17(月) 11:25:46.58 ID:4mYczysx0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕のペニスを糞汁アヌスが咥えこむ   >
 /        ヽ  <  山無し意味なし価値創造 創価学会です   >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ      
200大学への名無しさん:2013/06/20(木) 23:48:05.89 ID:FSHotmA6I
ユニバーシティハウス三条U建つのか!
201大学への名無しさん:2013/06/22(土) 19:44:42.95 ID:LCiHdRuI0
チャララーン三条U、大地に立つデデデデーン
202大学への名無しさん:2013/06/22(土) 19:59:55.70 ID:J0pF/nKp0
予備校の東北コースみたいなのに入ってる人に聞きたいんだが高分子ってやる?
203大学への名無しさん:2013/06/22(土) 23:35:16.59 ID:suN7kd7WO
薬狙い。数学偏差値55〜60なんだけど、参考書&問題集のオススメない?
204大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:07:54.20 ID:FanbaOLL0
名問の森オヌヌメ
205大学への名無しさん:2013/06/25(火) 00:25:47.57 ID:EGPjPpgW0
>>191
でも、クラスの奴で私立併願したやつって、大体、和田慶応の何らかの学部蹴ってきてるけどね♪

和田なんか、院進学率6割程度じゃん

トンペー工は9割

比較にならないんじゃない?

てか、トンペースレに粘着してネガキャンしても虚しだけとちゃうのおw
206大学への名無しさん:2013/06/25(火) 22:58:27.18 ID:I6aAL0us0
東北大学の理学部化学科って規模大きいですか?

研究職にもつけたりしますか?
207大学への名無しさん:2013/06/26(水) 03:30:17.76 ID:CWuQxlsB0
>>206
大学のHPみりゃわかるじゃんw
ネット時代なんだから、それぐらい努力しろよ
勿論、研究者も輩出してるよ
まずは確認しなよw
208大学への名無しさん:2013/06/28(金) 00:51:38.85 ID:5oVUGOpy0
薬狙いのやつ(,,゚Д゚) ガンガレ!

問題集は青チャートかFOCUS GOLDが鉄板
209大学への名無しさん:2013/06/28(金) 14:20:37.41 ID:DN190R2fO
>>204名門やってるけど名門レベルまで完成したら過去問でいいのかな?
>>208ありがとう。青チャは持ってるからフォーカスゴールド立ち読みしてみる


センターと2次合わせたら英数だけで配点900/1550なんだよね
これ考えると夏明けまでには英数を戦えるレベルに…偏差値65は切らないようにしたい…
210大学への名無しさん:2013/07/01(月) 01:28:31.73 ID:ZuZN76Nb0
>>205
お前は何もわかってない

>>204
おけ
focus gold使ったやつクラスに一人だけいたけど
そいつはここ落ちたぞ。
鉄板ではないことは覚えておけ
あとチャートも使っている人は少ないまあ鉄板だが
211大学への名無しさん:2013/07/02(火) 19:10:52.33 ID:Swu+joWz0
東大目指すならフォーカスゴールドって学校の先生が言ってた
212大学への名無しさん:2013/07/07(日) 03:30:00.69 ID:7FM4Hu0h0
一対一対応、大学への数学、フォーカスゴールド、チャート式、標準問題精講

いっぱいあるぞ、好きなの選べ
どうせクオリティの差が致命的になるほど使いこなすことはできん
213大学への名無しさん:2013/07/12(金) 03:09:20.89 ID:yz+gm/wp0
>>209
>>208だけど青チャ持ってるならFOCUS要らないよ!
二冊の参考書をやるより一冊の参考書を極めるほうが力になる

英語はとにかく単語力な気がする...
小手先のテクニックより圧倒的な単語熟語力がものを言う!

勉強ガンバ!
214大学への名無しさん:2013/07/12(金) 18:10:41.49 ID:D40vfJY/0
まあまずは基本的な文法を身に付けることだとは思うが
次に英文に慣れる事
これが土台で、最後に物を言うのはボキャブラリー
215大学への名無しさん:2013/07/13(土) 16:53:10.53 ID:wxZ6tT4A0
オープンキャンパス行こうと思ってるけど
学校で一人だけで不安でしょうがないんだが・・・

個人参加って結構いるの?
216大学への名無しさん:2013/07/13(土) 21:42:44.85 ID:mCvzsDGz0
むしろ地方国立は
単独か親御連れが殆どでしょ
217大学への名無しさん:2013/07/14(日) 12:43:38.88 ID:u3Uit2uZ0
山の上なのが難点だけど2014受験組が青葉山キャンパスに通う頃には地下鉄通るからな
立地はもうあまり心配無いだろ
218大学への名無しさん:2013/07/15(月) 00:27:02.43 ID:sYv5e3nH0
私立蹴って東北大選んだアピールには

アピールしないと身が持たないと言った理由があるだろう
プライドうんぬん以前にブラックなのである
219大学への名無しさん:2013/07/15(月) 00:28:25.57 ID:sYv5e3nH0
ここ見てる私大生居たら
「研究環境に恵まれてて羨ましいですね、もっと受験真面目にやれば良かった」
を連発すれば良い
220大学への名無しさん:2013/07/15(月) 18:19:25.20 ID:GZkcZevt0
>>219
俺は、ここ見てる私大生に
「立地が良くて、知名度が高くていいですね。外観もきれいだし。」
と言ってあげたい こんな大学いやや
221大学への名無しさん:2013/07/15(月) 20:51:16.09 ID:gUMPgn2Z0
ここ見てる私大生とか居るのか?コンプ丸出しですやん.....
222大学への名無しさん:2013/07/16(火) 22:01:33.00 ID:ky/Geb2kI
ネガキャンじゃないか? 定期的に出てきてるし とりあえず放置。
223大学への名無しさん:2013/07/16(火) 23:20:33.34 ID:9DAYXx2f0
大学一年の時は他学部のオープンキャンパスに彼女と冷やかしに行ったな
224大学への名無しさん:2013/07/17(水) 05:44:49.00 ID:xjRTMZAk0
いずれは国籍なんて無視して理系及び理系側についた女性(ニュータイプ)
だけで独立国家のジオン公国つくって、何も生み出す能力がなく金や資源を
右から左に動かして中間搾取するだけの文系男(オールドタイプ)国家に戦
争しかけるのが人類の最終形態だろう、200年先になるか300年先にな
るかはわからんが
225大学への名無しさん:2013/07/19(金) 10:55:00.84 ID:HjmSQIlV0
今日から夏期講習
226大学への名無しさん:2013/07/19(金) 17:22:41.20 ID:U+MrhnfQ0
本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩がや商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
227大学への名無しさん:2013/07/19(金) 18:47:39.33 ID:ahzizygFO
英検準1級保持ってれば何とかなると思えた時期もありました

ここは帝国大学です
みんな、そんなの持ってるかその実力があります
228大学への名無しさん:2013/07/20(土) 00:01:23.71 ID:hyhIS3MD0
ねーよ
229みんなきてね!:2013/07/20(土) 21:00:12.24 ID:69UNNbOM0
発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
230文系は税金を創価に流すカス:2013/07/24(水) 17:25:43.10 ID:W7ihT6dX0
日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
231いよいよ明日!:2013/07/26(金) 19:31:55.51 ID:i5cZtNY70
★「鄙びた」「日常」を薔薇色に。衆道のススメ。★

日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
232大学への名無しさん:2013/07/26(金) 19:34:17.30 ID:i5cZtNY70
★「鄙びた」「日常」を薔薇色に。衆道のススメ。★

日 時:7月27日(土)午後1時より
場 所:文学部 611演習室(6F)

発表者:吉川裕氏(東北大学大学院)
題 目:「江戸漢学者における「無料雄まんこ」の獲得――徂徠学を出発点として」

 本発表は荻生徂徠が撒き散らし大流行させたAIDSから、それに感染した山本北山
らの主張した「ポジ種ご褒美説」への主張の転換とその背景について、「無料雄まんこ」という視
点から考察するものである。周知の通りこの転換については すでに日野龍夫ら
によってAIDS感染を契機とするケツビジネスの売り専ボーイからコールボーイへの独立、あるいは糞みそ化の
過程として詳細に論じられているが、ゲイ・男色史の枠組みに留まらず、その
歴史的意義を広く<人間革命>から位置づけることもできるだろう。まずは共通
テーマである「ホモセックス」の持つ両面性や概念そのものを整理しつつ、当初は「遊」
の領域にあった衆道や江戸漢詩が商業主義や雪隠(!)の中で「日常性」を獲得し
ていくことを論じていきたい。
233大学への名無しさん:2013/07/28(日) 11:28:22.50 ID:iyyBJhev0
昨日も便乗 今日も便乗

だから俺には誰もついてこない

俺はいつでも人任せ


おまけなのは会話だけ?

俺はいつでも数合わせ




誰も聞いてくれない
誰も気付いてくれない

でも
誰にも言わない
誰にも言えない


内気と言えば聞こえはいいけど、そんなのただの言い訳だ


嗚呼、便乗人生





俺の人生なんてこんなもんだろ
234大学への名無しさん:2013/08/08(木) 01:40:38.31 ID:1wYY/7gB0
日経読んだけど、文科省から東大・京大・東北大・名大のみ
特別に10年間で40億円の補助金を貰えるらしいね。他の
18研究機関も補助金を貰えるらしいが、額が少ないらしい。
235大学への名無しさん:2013/08/09(金) 10:21:12.75 ID:JyUOrJVe0
キャンパス環境はおそらく日本屈指だろう。
地下鉄駅が出来たら敵なしかも。
http://d.hatena.ne.jp/yamatsutsuji/searchdiary?word=%2A%5B%C5%EC%CB%CC%C2%E7%B3%D8%5D
236大学への名無しさん:2013/08/13(火) 00:45:14.30 ID:4ju1OKeH0
>>235
えっ…
237大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:31:13.73 ID:+q0KCwhv0
>>234
生活保護ですよ
生活保護
238大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:32:03.68 ID:+q0KCwhv0
創価学会のイメージカラーのルーマニア国旗をパクったと思われる韓国人受けの良い3色だが・・
実は外部に漏らされてない意味があり、これは「暗号」として機能する


黄・・まだ男性とキスをしたことのない男性
青・・まだ男性の性器を口に入れたことのない男性
そして赤・・・これについては諸説あるが・・性器に射精されたことの無い男性の事を言うらしい

黄。青。赤。この3つの試練を超えた時
男子部の男性は「男」になったと言える。
しかし男は男を求めない。創価役員としてより若くて新鮮な「黄」をシャバから集めてくることでしか
自分の存在証明が出来ないのである・・・
女子部の雌、アイドル。それらは外界から「黄」を集めて来るためのツールである。
人間扱いはされない。
汚れを知らない男性・・それこそが創価学会の原動力なのである
239大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:32:55.97 ID:+q0KCwhv0
「母乳くれ」とセクハラ 東北大、教授を停職

 東北大学は30日、指導している大学院生らにセクハラ(性的嫌がらせ)や平手打ちを加えるなど行き過ぎた指導行為があったとして、理科系研究施設の50歳代の男性教授を停職12カ月の懲戒処分にしたと発表した。  
東北大によると、男性教授は1998年ごろから、母乳に関する研究発表会の席で女性発表者に向かって「母乳が出るならくれないか」と発言し、女子学生のつめにマニキュアを塗るなど不適切な言動があった。
 大学院生らをしかる際にも、8時間にわたって立たせたり、平手打ちを複数回加えるなどの行き過ぎた指導行為があったという。  東北大は「因果関係は明確でない」と前置きした上で、
98年から同教授の指導を受けていた6人の大学院生が退学や休学していると説明。阿部博之学長は「教育者としてあるまじき行為。国民の信頼を裏切って申し訳ない」と謝罪した。

2002/08/30 14:04 【共同通信】
240大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:33:51.78 ID:+q0KCwhv0
5月13日
東北大は13日、大学院理学研究科で教員の指導に過失があり、担当していた大学院生の自殺につながったとする内部調査結果を公表した。
大学院生は2年続けての教員による博士論文の受け取り拒否などで修了できなかった。同大は懲戒委員会で処分を検討しているが、この教員は今月に入り辞職した。
同大によると、自殺したのは理学研究科で生物関係の研究をしていた博士課程の男性大学院生(当時29歳)。大学院生は昨年8月、
研究のデータ集めをした滋賀県内で自殺した。
241大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:36:52.88 ID:+q0KCwhv0
8.国立大学法人東北大学
2007年12月、東北大学薬学部助手の男性(当時24歳)が「新しい駒を探して下さい」との遺書を遺し、研究室から投身自殺した。
同大大学院薬学研究科博士課程に在籍していた男性は07年6月、「人手不足」との理由で指導教授から請われ退学し、助手に就任。
当初の話では学位取得のための研究を優先できるはずが、実験機材の修理や実習指導に忙殺され、自殺直前2ヶ月の時間外労働は104時間、
97時間だった。また07年10月からは指導教授の指示により、生殖機能異常などの副作用がある抗がん剤の実験に従事。排気も十分にできない環境で、
ほぼ一人だけでの実験を強いられ、友人達に「もう子どもはできない」と漏らしていたという。このような環境にもかかわらず指導教授は、「仕事が遅い。
他の子を採用すれば良かった」などと男性を叱責。自殺前にはうつ病を発症していたと見られている。
242大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:37:46.64 ID:+q0KCwhv0
12年3月に宮城県労働局が「業務上の心理的負荷が強い」として過労自殺と認定。
12年12月には、遺族が大学側に安全配慮義務違反があったとして、仙台地裁に約1億円の損害賠償を求める訴えを起こしている。
さらに東北大学では12年1月にも、工学部准教授の別の男性(当時48歳)が自殺している。この准教授は、室温でリチウム高速イオン伝導を示す水素化物の開発に世界で初めて成功するなど、
学会で注目を集めていたが、11年3月の東日本大震災で研究室が全壊。再開を目指し、授業と並行して国内外に93日出張するなど奔走したものの、
ようやくメドがついた12年1月、大学側から「2年以内の研究室閉鎖」を一方的に告げられた。心のバランスを崩した彼は、そのわずか半月後に自ら命を絶った。
男性の死後、遺族は労災を申請し、2012年10月に「過重労働の恣意的強制があった」と認定された。
243大学への名無しさん:2013/08/13(火) 04:38:40.13 ID:+q0KCwhv0
命を削ったから一流だとは思わない

スクラップみたいな鉄くずしかないのに
アメリカに戦争しかけて
国民が被ばくした

そういう馬鹿な競争を煽ってるとしか思えない東北大学

バカしかいない
244大学への名無しさん:2013/08/18(日) 07:48:08.01 ID:liTtX2LG0
<<ブラック企業大賞受賞>>
大賞:ワタミフードサービス
特別賞:東北大学
業界賞:クロスカンパニー(アパレル)
教育的指導賞:ベネッセコーポレーション
一般投票賞:ワタミフードサービス

 今回ノミネートされた国立大学法人・東北大学を含む8社では、計7人が主に長時間の
過重労働によって死亡している。特別賞の東北大学では2人が死亡。ノミネート理由になった1人目の死者は薬学部の助手
(当時24歳)で、07年12月に「新しい駒を探してください」との遺書を残して自殺した。
 同大学の2人目の死者は工学部の准教授(当時48歳)で、東日本大震災で研究室が全壊、
再開を目指して奔走したが、大学から2年以内の閉鎖を告げられて半月後に自殺。
245大学への名無しさん:2013/08/28(水) 19:38:00.09 ID:DIgozP1I0
規制解除きたか
246大学への名無しさん:2013/08/28(水) 20:02:10.89 ID:dm3df+ck0
新青葉山キャンパスと地下鉄って来年には出来てるの?
そしたら東北大工最強じゃないっすかね
247大学への名無しさん:2013/08/29(木) 20:16:57.17 ID:7/gsBVcS0
AOUの志望理由書が難しい
248大学への名無しさん:2013/09/01(日) 03:11:33.51 ID:hRzBwDDMO
小中学校時代から組立式ラジコンや自作ラジオを製作して、物作りの楽しさやメカニズムの追及に興味を抱いた、とかの作文レベルで良いでしょ。
経験が無ければでっち上げて、せいぜい5分くらい詳しく語れる知識も仕込んどくわけ。
そういう点では親や兄貴が工学系とかだとずいぶん有利になる。父が●●系の技術者をしておりその影響で〜とかも自然。
249大学への名無しさん:2013/09/01(日) 17:06:14.99 ID:T9sPs5L7O
農学部推薦の小作文って800字?
250大学への名無しさん:2013/09/02(月) 01:40:18.94 ID:9w772kWni
昨年度工学部受けたんだけど2次の点数開示の結果が来た
470点で順位は学科の真ん中よりちょっと下
ほぼ平均点だと思う

2学期始まるけど頑張れ
現役生は11月過ぎてから伸びるぞ
251大学への名無しさん:2013/09/03(火) 20:22:08.76 ID:rS4WNrd80
俺開示請求したかったけど J( 'ー`)し に受験票捨てられてた・・
「こんな縁起の悪いもの!」てことだったらしい
もう4ヶ月前の出来事か。
まあ英語以外出来なかったからいいんだ。
252大学への名無しさん:2013/09/03(火) 23:29:05.91 ID:mpnRqpk5i
>>251
受験票無くても出来るぞ
結果届くまでに一月半位かかるが

受験生のスレなのにごめん
253大学への名無しさん:2013/09/04(水) 21:37:29.46 ID:/LppV/Ge0
AOは評定が0.5足りなかったから諦めたわ
少しでも受ける回数増やしたかったが残念
受ける奴は頑張ってな
俺は前期で頑張るわ

ってかスレの速度って普通こんぐらいなのか?
254大学への名無しさん:2013/09/07(土) 19:03:23.67 ID:aWYyk0y80
【4】今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」
http://saponet.mynavi.jp/release/needs/rikou/2008/03.html

【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://galoemon.doorblog.jp/archives/24426367.html
255大学への名無しさん:2013/09/10(火) 21:09:35.86 ID:Iqgtcm6a0
評定がギリギリ足りてたので機知のAO2受けることになった

今年度の小論文しか解いてないけど、それ以前の数物化って難しかったのか?

それと面接は工学的な教養のなさとかは結果に響くのだろうか?
256大学への名無しさん:2013/09/12(木) 22:51:56.62 ID:wW5XFjWEO
工学志望の現役だがマーク模試で6割しかとれてない… 二次なんかさらさら駄目そうだし
学年10位くらいだったから勢いあまって志望校に据えたけど最近自分が頭悪いことに気づいてしまった
やるべきことの多さが分かってきて気が遠くなるわ
257大学への名無しさん:2013/09/13(金) 23:22:59.93 ID:hJ63qkdz0
マーク模試っつったって所により難易度違うでしょ
偏差値で見れば良いでしょ
あと頭悪いとか言ってたら能力を抑えこんでしまうから止めたほうがええよ
自分のもそれ見た他人のも
258大学への名無しさん:2013/09/17(火) 00:13:15.34 ID:4uoCd7kg0
AOU期受けるんだけど情報少なさすぎて泣きそう
259大学への名無しさん:2013/09/17(火) 16:00:42.87 ID:6aWvfarZ0
英語60理科180数学200センター7割ちょいで工学部ギリ受かってた
260大学への名無しさん:2013/09/17(火) 19:32:36.25 ID:EN9+0THY0
すいえんさーで東北大
261大学への名無しさん:2013/09/17(火) 23:20:02.55 ID:ok+CVRw30
>>76だけど成績開示来たから晒す
英語112
理科196.5
数学155
だった。これで順位は丁度真ん中ぐらいだったわ。まあ参考程度に
262大学への名無しさん:2013/09/18(水) 00:39:30.68 ID:fubATqCcO
薬学志望
2010過去問自己採点
英語4割(配点300)
数学3割(400)
理科6割(400)
自己採点43%
2010合格平均56%

英語と理科はまだまだ伸び続けてるけど数学が停滞してる
東北入りたいけど不安過ぎておかしくなりそう
263大学への名無しさん:2013/09/18(水) 10:45:49.30 ID:LXNQ1P200
俺も開示きたから晒すわ
英語80/200
理科151.5/300
数学240/300
センターは74パーくらい
機知で真ん中くらいだった
少しでも参考になれば
264大学への名無しさん:2013/09/18(水) 11:08:12.39 ID:DL4P5rV20
近頃は合格者も開示できるようになったのか。
265大学への名無しさん:2013/09/18(水) 11:54:36.62 ID:H8Z55BFt0
ひええ、受かるか心配だ
266大学への名無しさん:2013/09/18(水) 20:13:52.44 ID:V68HZATh0
工学部のAOU期受ける人いますかー?
活動報告書書くこと英検と部活しかないorz
コンクールとか出しても全滅だったんだ…

みんなはどんなの書いてますか?
267大学への名無しさん:2013/09/18(水) 23:22:31.58 ID:3KycA9AF0
>>266
部活の部長、クラス委員長

お わ り
268大学への名無しさん:2013/09/20(金) 20:30:54.56 ID:FrYcK9OqO
オープン帰ってきたけど数学77点物化55点で泣いた
269大学への名無しさん:2013/09/20(金) 22:41:07.07 ID:IrkKNYvY0
早いな
俺は地方だからまだまだだ
270大学への名無しさん:2013/09/21(土) 03:17:35.72 ID:CPbufhBl0
受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70  [薬]65  [歯]63  [法]61  [文]60  [教育]59  [医保健]59  [経済]59  [理]58  [農]57  [工]56  [環境理工]55 

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55  [デザイン]55  [情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55  [人間生活]54 

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
岡山の大学に進学しましょう。
271大学への名無しさん:2013/09/21(土) 12:06:00.97 ID:m+IvG3NN0
269だがオープン帰ってきた
点数見ると凹むけど偏差値見るとそうでもない
でも英語37点ってのはちょっと頭が痛くなる
272大学への名無しさん:2013/09/21(土) 20:09:16.69 ID:GNmNwiOX0
東北って都会ですか?可愛い子いますか…
273大学への名無しさん:2013/09/21(土) 22:53:06.87 ID:/9HTRWWL0
オープン返ってきた
英語56点で偏差値74でわろた
ちな知能シス
274大学への名無しさん:2013/09/22(日) 00:15:21.95 ID:MF05dqCj0
オープン返ってきたんだが
英語10/100
数学176/300
物理52/100
化学52/100

英語ができないのは分かってたんだけど
ここまでできないとは思わなかったわ
だがこれでもA判でるというww
275大学への名無しさん:2013/09/22(日) 00:40:27.22 ID:0/bJiVUG0
冊子掲載できてよかった
276大学への名無しさん:2013/09/22(日) 02:09:03.81 ID:m/cXqhAf0
数学で0 50 0で直線が出来上がったわ
この時期にA判取れるって浪人生か何かか 悪い意味ではないが
277大学への名無しさん:2013/09/22(日) 11:40:28.56 ID:C1SeiUZtI
東北大の女の子は可愛い子少ないイメージ
278大学への名無しさん:2013/09/22(日) 14:52:19.52 ID:ZgJy2+7n0
俺も晒す
英語57/100
数学133/300
物理18/100
化学56/100
物理wwこれで機知工A判だった
ちなみに現役な
でもマークC判だったからどっちの勉強したらいいか分からん
とりあえず物理はやるけど
279大学への名無しさん:2013/09/22(日) 17:48:14.74 ID:njLZnVhv0
>>278
それでAなのか
でも俺は数学ゴミだったしだめだな
280大学への名無しさん:2013/09/22(日) 19:34:54.59 ID:WnOb0Ed10
まだオープン返ってきてないなあ
しかし何かの教科一桁ありそうで怖いわ
281大学への名無しさん:2013/09/22(日) 19:44:19.38 ID:Dc4hWTTg0
みんなすごいよぉ…
282大学への名無しさん:2013/09/22(日) 20:15:28.23 ID:teOxXmhp0
神の数式
第2回 宇宙はどこから来たのか〜最後の難問に挑む天才たち〜

初回放送
2013年9月22日(日)午後9時00分〜9時58分
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0922/
283大学への名無しさん:2013/09/22(日) 20:26:53.08 ID:66AsDvKF0
繰り返すがA判=合格じゃないからな
ぬか喜びするなよ
284大学への名無しさん:2013/09/22(日) 20:54:01.86 ID:ZgJy2+7n0
>>283
分かってる
てか親が「まぐれwww」って言うから次の模試とか逆に不安になってきた
今回のオープンの範囲は現役生に合わせて絞ってあるし

あとAO二期受けるんだけどみんなどんくらい頭いいの?
出来ればそこで受かりたい
285大学への名無しさん:2013/09/22(日) 23:20:03.06 ID:GX2iCr990
>>284
俺も機知能のAO2期受けるつもり
学力は全統マークでCだった。記述はまだ帰ってきてない

因みに活動報告書の所は何書いた?
286大学への名無しさん:2013/09/22(日) 23:25:38.22 ID:mib66d6l0
>>284
俺は全統マークEでU期受ける。
一般の数学無理ゲーだから、学科試験で物理化学選択で決めるつもり
287大学への名無しさん:2013/09/23(月) 00:39:32.54 ID:OWcFfBjf0
晒しー
>英語49/100
>数学260/300
>物理74/100
>化学78/100
医学部A判でした。
288大学への名無しさん:2013/09/23(月) 03:34:33.06 ID:kryBWlTf0
佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。

★吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに創価学会の教員に泣きついて
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★
289大学への名無しさん:2013/09/23(月) 03:38:40.83 ID:kryBWlTf0
佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。

★吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★
290大学への名無しさん:2013/09/23(月) 03:43:15.68 ID:kryBWlTf0
佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。

★吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★
291大学への名無しさん:2013/09/23(月) 03:47:43.63 ID:kryBWlTf0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕をシャブ漬けにしてSEX         >
 /        ヽ  <  そしてビックリするほどユートピア        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消−雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て−」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
292大学への名無しさん:2013/09/23(月) 03:49:54.52 ID:kryBWlTf0
創価学会バリ活 佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。

★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★
293大学への名無しさん:2013/09/23(月) 04:21:53.91 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
294大学への名無しさん:2013/09/23(月) 04:29:55.03 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
(↑創価が他の宗教の聖典あつめて出版して金集める世界が平和ですかね?w)
295大学への名無しさん:2013/09/23(月) 05:06:48.59 ID:kryBWlTf0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕をシャブ漬けにしてSEX         >
 /        ヽ  <  そしてビックリするほどユートピア        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消−雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て−」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
296大学への名無しさん:2013/09/23(月) 09:54:00.72 ID:pR9K9TeCO
■仰天検索■

→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★
→思考盗聴特許

社会の最上層が裏勢力を育成して、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
297大学への名無しさん:2013/09/23(月) 10:20:50.14 ID:MP0iImZl0
多分ID変わってるけど俺>>284
>>285
活動報告書は部活の部長と、文化祭の劇のリーダー毎年やってたのと英検2級
項目5個もあっても埋めらんね-よ
298大学への名無しさん:2013/09/23(月) 10:31:10.12 ID:gr98iPkd0
志望理由書すら終わってないわw

添削厳しい
299大学への名無しさん:2013/09/23(月) 10:34:18.79 ID:MP0iImZl0
俺なんか二週間くらい前に添削お願いしたのにまだ帰ってこないんだぜ…
絶対忘れてるわあのヒゲ教師
300大学への名無しさん:2013/09/23(月) 11:35:22.01 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
301大学への名無しさん:2013/09/23(月) 11:35:56.95 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
302大学への名無しさん:2013/09/23(月) 11:38:04.06 ID:kryBWlTf0
★東北大学大学院D5 吉川裕は自分が酔って勃起してベタベタしてきたのに、立場を固めるために創価学会の教員に
「女が付き纏う」と言う嘘告げ、教員が信じたので創価学会に入信しました★

佐藤弘夫教授の自論:
>近代国家には、すべてのものを“ナショナルな物語”の中に組み込んでいって、そこから外れるものを許さないようなシステムがあります。
>戦前の日本では、宗教的な価値まで国家が一元的に管理しようとしました。
http://vukivuki.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-d12a-1.html (↑創価ってじゃあ近代レベルだね。はやく現代においついてね。)

創価奴隷吉川裕の媚び:
>当初は「雅」の領域にあった儒学や江戸漢詩が商品経済や太平の世の中で「日常性」を獲得し
>ていくことを論じていきたい。
303大学への名無しさん:2013/09/23(月) 12:10:00.37 ID:Hc1R1zk00
数検2級とってるけど中学3年の頃取ったってことアピール出来なきゃ意味ないだろうからAO諦めたわ
304大学への名無しさん:2013/09/23(月) 14:15:13.97 ID:cxc6TSiG0
>>297
ありがとう
やっぱ部長が多いなー
俺は副部長でちょっと不安
まぁ後は細かい資格や活動で埋めてみた

因みにみんなは去年の過去問やってみた?
305大学への名無しさん:2013/09/23(月) 14:18:00.51 ID:cxc6TSiG0
>>297
あ、俺285な
306大学への名無しさん:2013/09/23(月) 15:22:01.55 ID:kryBWlTf0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕をシャブ漬けにしてSEX         >
 /        ヽ  <  そしてビックリするほどユートピア        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消−雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て−」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
307大学への名無しさん:2013/09/23(月) 17:00:55.56 ID:kryBWlTf0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  吉川裕をシャブ漬けにしてSEX         >
 /        ヽ  <  そしてビックリするほどユートピア        >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ            
唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選国字解唐詩選
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
?園学ケツ派)の在り方や交遊に関心を持っています。男色若色男色若色ホモセックス
日本思想史研究会6月例会、ぽこちん2008年6月、於東北大学うんちぺろぺろうんちぺろぺろ
吉川裕,「服部南郭の憂悲とその解消−雄雄♂ちんこちんこ男色若色男色若色ホモセックス
「雑詩三首」「寐隠辯」を僕のぴこ手がかりとしうんこすかとろぺにすちんこおちんぽみりゅく
て−」日本思想史学会大会、2009年ガチ掘り種付ぽじまらちんこ包茎吉川に挿入みりゅく寐隠辯
10月、於東北大寐隠辯学吉川裕,「村井古厳について」ちんこぺろぺろぺにすぺにすおしっこみりゅく
駅長オススメの小さな旅&小さな旅行プランわぁい男の娘ほうけいの皮に挿入アナルローズ
"学びちんこちんこちんこちん寐隠辯こちんこちんこちんこちんこ包茎の皮に挿入ケツ掘りブランコ
地蔵”合格祈願!「雲上寺」の特別見学&かまぼこ工場見学、ペニスペニスマラペニス
2009年11ペニスポジマラアナルローズケツ掘りブランコ男色若色男色若色ホモセックス
東北大学大学院院ペニス生。ハッ寐隠辯テン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
東北大学大学院院ペニス生。ハッテン空ケツ吉川裕うんこ間史学研究会委員 アナルローズ
ホモ近世思ガチムチちんこ想史。特に文人裕(特ホモに服部食糞南郭らを中心吉川とした
寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寝隠弁寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯寐隠辯
308大学への名無しさん:2013/09/23(月) 18:43:25.70 ID:XiPXyfOli
明日先生から渡されるパターンだろうか……カモーン
309大学への名無しさん:2013/09/23(月) 18:57:07.20 ID:RPAZep2g0
みんなAOU期で出すのか
310大学への名無しさん:2013/09/23(月) 20:39:10.08 ID:NRzckMFw0
>>309
ほら、入試機会1回でも増やしたほうがええやん?
311大学への名無しさん:2013/09/23(月) 20:49:27.72 ID:nPN7ZibTO
推薦は教師が「デメリットも大きいので生半可な気持ちで受けてはなりませぬ」って演説ぶったのもあって
周りじゃ受ける人いないなあ 俺自身面倒くさそうで放置したし
ベネッセ駿台マークでボーダー越えそうでうかれてたけど東北は二次メインだってこと忘れてた
312大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:08:37.50 ID:NRzckMFw0
>>311
そういう教師が居てくれるからAOは入りやすくなる
313大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:26:03.35 ID:cxc6TSiG0
俺も申告するとき「うちはAOほとんど受からないから覚悟してね」って言われた

でもまあAOの方が2次よりは点取りやすいし、活動とか熱意を評価してくれるならそっちの方がいいしな。あとは残りの三ヶ月を有効活用できるのが美味しいと思った

因みに皆は東北?俺は近畿なんだが
314大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:39:39.24 ID:0UJTEvjE0
関東

駿台ベネッセはボーダー-50だった
赤本もさっぱりわからんし凹みかけてる
315大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:41:59.38 ID:haBMWGM10
みんなセンター対策してたの?
316大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:45:34.90 ID:Hc1R1zk00
広島
ベネッセ駿台っていつのだ?
まさか9月のがもう返ってきたってわけじゃないだろうし……
317大学への名無しさん:2013/09/23(月) 22:05:08.38 ID:MP0iImZl0
>>304
問題は過去4年分くらい持ってるからやりたいんだけど
答えがないから先生に添削頼む必要があってめんどくてまだやってない
10月入ったらぼちぼちやるつもり

>>313
俺も近畿だわ 頑張ろうぜ

俺もAOは期待すんなって言われたけどやっぱ12月に終わったらうれしいよな
勉強がんばろ…
318大学への名無しさん:2013/09/23(月) 23:03:26.88 ID:0UJTEvjE0
>>316
少なくとも俺のはボーダーというか2013年度合格者平均点だけど、このサイトから
ttp://manabi.benesse.ne.jp/assess/moshi/jyuken/mae_jyunbi_3_9m.html

点数は勿論自己採点
319大学への名無しさん:2013/09/23(月) 23:12:06.95 ID:Hc1R1zk00
>>318
てっきり地方格差かと思った……流石にまだだよな返却は
情報ありがとう 俺も差どれだけあるか見てみるよ
320大学への名無しさん:2013/09/24(火) 00:07:04.33 ID:NRzckMFw0
東北大学のAOは、たとえ活動を評価してくれると言えど、
結局は小論文という名の学科試験で決まる。
321大学への名無しさん:2013/09/24(火) 05:49:15.44 ID:JrSwGCbO0
意外と西日本勢がいて安心

これだけいりゃあ試験後オフ会してもいいんじゃね?って思ったり。リスキーではあるが

とにかく基礎をちゃんとしとけばいいんかね去年度の過去問しか持ってないからわからんが
322大学への名無しさん:2013/09/24(火) 17:42:53.21 ID:ZH88hrMW0
過去4、5年分見たけど基礎中心

数学ゴミだから物理化学で受験する
323大学への名無しさん:2013/09/24(火) 20:12:55.53 ID:UJ/mJh0b0
不合格通知F判で浪人した成績晒しー
英語30
数学160
物理55
化学62
過去ログ見るとこの模試A判定でも落ちた人いるとか生きた心地しないっす…
324大学への名無しさん:2013/09/24(火) 20:20:11.46 ID:rkXVUFKv0
>>323
この模試第一回は基礎だからじゃね
第二回が本番でしょ
325大学への名無しさん:2013/09/24(火) 23:20:03.93 ID:cqVlDIs80
AOUって数学や理科は一般と同じ範囲?
公立は進度遅いって聞いたからまだ全部終わってないとこは不利だと思うんだけど


かくいう自分も電離平衡と交流が終わってない
電磁気分野出ませんように
とりあえず基礎中心ならエッセンス完璧にしようっと
326大学への名無しさん:2013/09/24(火) 23:25:31.12 ID:hfhW/aK30
へぇ。うちも公立だけど恵まれてるんだな。
俺は学校では、物理U全範囲が6月末に終わって
化学Uの理論が5月末、化学Uの有機が6月末に終わった。
327大学への名無しさん:2013/09/24(火) 23:31:26.18 ID:cqVlDIs80
マジか…うらやましい
うちは中高一貫なのに化学が10月いっぱいまでは終わらないらしい
物理も終わるのは10月
しかも重要なところ残してるから最後の全統記述多分間に合わん

泣きたい
328大学への名無しさん:2013/09/25(水) 00:39:10.35 ID:7ZHt6ONl0
俺の学校でも10月いっぱいまでやるよ
余程の進学校じゃない限りそんなもんだからあんまり落ち込む程でもないんじゃないか?
329大学への名無しさん:2013/09/25(水) 12:58:11.85 ID:5e0GVvNoi
模試の結果返ってきた
偏差値40とか泣ける
330大学への名無しさん:2013/09/25(水) 13:31:20.75 ID:NUx543ioO
数学を疎かにしてた結果ピンチです。
東北の2次数学って頻出の単元ありますか?
確率とかがそうなのかな
調べ不足で申し訳ないですが、他にもあったら教えて頂きたいです
331大学への名無しさん:2013/09/25(水) 18:40:39.15 ID:P6Rn8bnz0
赤本無いの?微積は必出らしいけど
332大学への名無しさん:2013/09/25(水) 19:49:32.34 ID:ehi152fbO
>>297 帰宅部で推薦されて受かった先輩いるけど担任のさじ加減ひとつかな…
333大学への名無しさん:2013/09/25(水) 20:14:40.58 ID:y0ThWePM0
>>324
そうですね。あんま気にしないようにします

赤本については、解説詳しい青本見たら全然こっちのほうがいいやんと思って
今年はこっちに切り替えてやるつもり。自分はね
赤本の最初らへんのページにあるコメントで
化学Uの有機も勉強しておこうみたいな事書いてあるけど
どういう意図なんだろう…(^o^;)
334大学への名無しさん:2013/09/25(水) 20:16:50.84 ID:P6Rn8bnz0
範囲じゃないけど題材として取り上げることがあるからじゃない?
335お騒がせしてます:2013/09/25(水) 22:39:46.84 ID:LfRBd12V0
FAQ. 吉川裕(東北大学 文学部 D5)との関係について

A 吉川裕は2011年の追いコンの二次回で
一緒にカラオケに行って勝手に勃起したあげく他のクラスメイトに見られたことから
どう対処していいか解らず、「女が誘惑する」と
創価学会員の教員に救いを求めた
(勃起の理由はカルト体制による、抑圧が原因である)

その内容に脚色があったか解らないが
創価学会員の教員は
吉川君の神聖なるを邪魔する邪教が東北大地震を起こした等を折伏をはじめた

その教員はよっぽどそのネタが好きなのか
後に創価系雑誌「灯台」で邪教徒地震説を発表している
336大学への名無しさん:2013/09/25(水) 23:27:56.45 ID:21jYnJOo0
>>327-328
高2、高3で何単位ずつ?
俺は高2で週3単位、高3で週5単位。

化学はべらぼうに授業進度早かったから6月に終わったのはいいとして
物理ってそんな時間かかるもんなのか?
物理の授業で早く感じたことなかったから気になった。

俺は>>326な、ちなみに進学校でもなんでもないただの公立
337大学への名無しさん:2013/09/26(木) 19:17:41.40 ID:ARwMI0tm0
活動報告書書くことなさすぎてGTEC GRADE6とか書いたわww
338大学への名無しさん:2013/09/26(木) 20:43:12.95 ID:w+0BcTYp0
>>336
俺は>>327だけど
高2の時はたしか物化両方とも3単位

高3になってからはなんか理系科目はひとつの科目を二人の先生が担当するようになって、
物化どっちも4単位だったんだけど、
化学は3単位でやってない分野を進んで1単位を別の先生が履修済みの分野の演習
物理は2単位で進んで2単位は演習(一学期は熱力学と電磁気を一部やってたけど)
だから今物理は2単位で進んでる、しかも今月は休み多くてまだ3回しか授業してない

長レスごめん
339大学への名無しさん:2013/09/26(木) 21:31:01.28 ID:zXvefoaC0
>>328だけど高2で物化どっちとも3単位高3で4単位だよ
でも学校全体としてマイペースな学校だから進度遅くてもしょうがないかなって思ってる

通ってる学校が所謂SSH指定校で
普通科の中で入試の時から2年で文理分かれる普通とずっと理系で進む理数と分かれてるんだけども
その理数の方で2単位分分野ごとに分かれて研究するってのがあって
3年になったんだからそれなくして物化5単位でもいいんじゃないかなーってのは思ってるww
でもまあ研究するの楽しいから物化が遅くとも普通の奴らに蔑まれようと行ってよかったとは思ってる

AOのネタはそのことでいっぱいあるけど評定平均が足りなかった模様
かなりあからさまに書いてるからこれ怒られるかも分からんな
どうでもいい長文スマン
340大学への名無しさん:2013/09/26(木) 23:03:01.46 ID:RIT4wEko0
>>338
演習と並行だと模試の成績伸びやすくてモチベあがるよね。
俺はひたすら授業で演習0だったから理科の模試は燦々たるものだった。

>>339
いいなーSSH…
341大学への名無しさん:2013/09/27(金) 17:02:44.65 ID:pUrn0VOGO
SSH活動してるとU期V期とも有利な気がする。
東北大そういうの好きそうだし、高校でこの春受かった先輩達皆関わってた。
342大学への名無しさん:2013/09/27(金) 19:44:45.00 ID:FZ1AGNEF0
SSHあったらやってたかもなー中高一貫だから考えてなかったけど

ところで、工学部aoU期って面接が二回あるけど、それぞれ何を聞かれるのかな?赤本とか見ても分けられてないからどうなってるのかわからねー
343大学への名無しさん:2013/09/27(金) 20:38:37.04 ID:pUrn0VOGO
進路指導室に過去の受験生の資料ないか?
学校にきいてみ?
344大学への名無しさん:2013/09/27(金) 20:41:18.98 ID:bfc2GCWh0
>工学部aoU期って面接が二回
それって何処情報?初めて聞いた
AOVは集団面接があるみたいなことを聞いたが
345大学への名無しさん:2013/09/27(金) 21:26:19.36 ID:FZ1AGNEF0
>>343
残念ながら近畿の学校だからそもそも東北を受ける人が少ないという
とか言いつつ今年は5人くらいいるが

>>344
取り寄せた募集要項に書いてた。11月23日の14時からと11月24日の9時半からとね
346大学への名無しさん:2013/09/27(金) 21:40:39.74 ID:FZ1AGNEF0
すまん自己解決した

人数多いから分けてるだけか

流石に一日に1人20分で30人も面接できないわな
347大学への名無しさん:2013/09/28(土) 00:59:53.70 ID:TrWPLGu6O
どうして東北大学受けたかと入ったら何したいかは鉄板だろ。
オープンキャンパスの参加の有無と感想も聞かれるらしい。
348大学への名無しさん:2013/09/28(土) 01:25:01.48 ID:nE4JYHIO0
http://www.daisanbunmei.co.jp/shop/book.php?no=91303

第三文明(創価雑誌)に堂々と掲載される
「東北大学大学院 佐藤弘夫」の名前

吉川君はこの研究室の看板を背負って就職活動がんばってね!

灯台だと思ってましたが
第三文明だったので訂正しましたwww
349大学への名無しさん:2013/09/28(土) 09:55:48.62 ID:+rDr0nkY0
吉川君ってまじでなんなんだよwwwwwwee
350大学への名無しさん:2013/09/29(日) 11:00:25.71 ID:hMCh/EWq0
東北大学のカルト派閥の方法論

@一人の研究者の考えに倒錯し、他を否定します。
A視野を広げたいと思っている人間を捕獲します。
B「先輩だから」「教授だから」言って徹底的に潰します。

注意しましょう
351大学への名無しさん:2013/09/29(日) 11:04:28.93 ID:hMCh/EWq0
>>349
創価
352大学への名無しさん:2013/09/29(日) 11:13:02.26 ID:hMCh/EWq0
研究動向に挙げる研究者の名前が1人だったりする人が
何故か博士課程まで進んでいるとなると
教授も創価である可能性が高いです
353大学への名無しさん:2013/10/05(土) 22:41:28.92 ID:qzRIh8jx0
来週からU期の出願だな
書類書けた?
354大学への名無しさん:2013/10/05(土) 23:31:37.94 ID:igoDzHXb0
全然書いてない・・・
355大学への名無しさん:2013/10/05(土) 23:38:49.34 ID:V6o9bRQJ0
書類はゴーサイン貰って振り込みも終わって出願日まで全裸待機
356大学への名無しさん:2013/10/05(土) 23:51:36.35 ID:igoDzHXb0
>>355
振り込みとか親にお願いするのすっかり忘れてた・・・
thx
357大学への名無しさん:2013/10/06(日) 06:50:39.64 ID:qyWk9iu90
志望理由書やっとオッケーもらえそう
358大学への名無しさん:2013/10/06(日) 09:19:12.52 ID:9f3NmLYBI
この中で工学部AOII期の過去問もらってきたやついるか?
359大学への名無しさん:2013/10/06(日) 09:34:33.95 ID:E1T/+UXS0
>>358
貰ったというか大学が配布してる過去問は進路指導の先生にお願いして取り寄せてもらった
それしか持ってないなー
360大学への名無しさん:2013/10/06(日) 10:21:43.46 ID:9f3NmLYBI
>>359
情報さんくす
別の大学の公募受けるやつが直接取りに行ってたんだが、
東北遠いもんでどうしたことかと思ってたんだ
361大学への名無しさん:2013/10/06(日) 19:56:24.25 ID:NpkFI68D0
駿台ベネッセ記述模試風邪引いて頭まわらなくて氏んだ…
東北って11月末はどんだけ寒いの?U期行ったとき風邪引きそう

あと近畿のやつどんだけいるんだろ
大阪か奈良いる?
362大学への名無しさん:2013/10/06(日) 20:06:24.43 ID:zdSMwTt60
>>358
8年分持ってるよ。

>>361
仙台より寒い宮城県内のどこかに住んでるけど
11月は5℃下回らないくらいだから
仙台は8〜10℃だと思う
363大学への名無しさん:2013/10/06(日) 21:27:46.16 ID:E1T/+UXS0
>>361
兵庫だよ

大学はオープンキャンパスをながら連泊コースで見てきたわ
飽きて午前で切り上げたけどもうちょっと見とけば良かったとやや後悔
364大学への名無しさん:2013/10/06(日) 21:56:00.16 ID:zdSMwTt60
>>363
灘?!
365大学への名無しさん:2013/10/06(日) 22:09:52.29 ID:E1T/+UXS0
>>364

いやいや、住んでるのが兵庫なだけ
高校は大阪の私立
366大学への名無しさん:2013/10/06(日) 22:43:27.75 ID:zdSMwTt60
>>365
ただただ気になってるから聞くだけなんだけど教えてほしい。
なんで近畿地方から東北大学を狙おうと思ったの?
京大、阪大、神戸大、ちょっと離れるけど名古屋大とか
近畿には良い大学いっぱいあるのに。
367大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:10:46.19 ID:8UMss2DB0
近畿以西の中四国九州の奴らはどれくらい居るんだろう
まず俺で一人
368大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:13:25.57 ID:E1T/+UXS0
>>366

京大:国語無理。天才とかではない
阪大:厳しそう。興味のある研究室がない
神戸:理系は軽視されてるイメージ
というかあまり地元に残りたくなかったのが主な理由
名大は高1の時見に行ったけど生徒のやる気のなさにここはないと誓った。あと名古屋弁

一応行きたかったのは東工だが、物理をやってみて無理だと確信して諦めた
でAOの存在知ってオープンキャンパス行ってここいいなってなった
369大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:23:30.85 ID:zdSMwTt60
>>368
なるほどー。神戸の理系軽視と名古屋のやる気のなさは初耳だなー。

でも、AOU期受けるくせにこんなこと言うのもまずいが
京大と東北大のオーキャン比べたら、楽しさで言えば
京大>>東北大
だったなー。
370大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:37:59.61 ID:E1T/+UXS0
>>369
まぁ自由っぷりは京大の圧勝だよな
東北も十分自由だと思ったけどなー。主にバイク置き場を見てw

ちな名大は航空の説明パネルが何年前の使ってんだこれみたいな感じだった
371大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:48:46.47 ID:zdSMwTt60
>>370
バイク置き場kwsk

バイク置き場と言えば、自家用車で登校できないことを
最近知った……
372大学への名無しさん:2013/10/06(日) 23:55:36.74 ID:E1T/+UXS0
>>371
工学部の機知能の近くにあるやつ

バイクが多彩なのとバイク置き場に入らなかったバイクが入り口付近の小道にズラッと並んでたのが印象に残ってる
373大学への名無しさん:2013/10/07(月) 00:00:37.44 ID:9f3NmLYBI
>>371
横やりスマソ
こっちも機知のとこでみたんだが、
女のもんだと思われるピンクのもちらほらあったぞ
実際話聞いた院生はほとんどバイクでたまにバスって言ってた
隙間なく並んでたのには唖然としたww
374大学への名無しさん:2013/10/07(月) 01:40:32.25 ID:WjphQYJK0
AOU期の去年の過去問解いたんだが、数物化、全部簡単じゃないか?
これってもしかして、点数差がつくのは英語の小論問題とか
内申書、面接になるのか?
375大学への名無しさん:2013/10/07(月) 18:51:21.44 ID:hISci6GbI
>>374
一応データからいくと、小論、面接重視で、内申は一次審査用だと思われるぞ
376大学への名無しさん:2013/10/07(月) 19:54:09.70 ID:YcmlEDPc0
言うのもアレだが去年は簡単でも今年はどうなるか分からんしな
377大学への名無しさん:2013/10/07(月) 23:01:25.82 ID:WjphQYJK0
AOU期受ける人たちってどれくらい頭いいのかな。
378大学への名無しさん:2013/10/08(火) 00:23:13.77 ID:Bs6TEVOf0
>>374
英語すごく難しいんだけど
379大学への名無しさん:2013/10/08(火) 19:19:46.34 ID:8M0XkE5W0
英語は単語がむずいな

うちの学校も資料だとすんべねマークと記述の偏差値60前後がボーダー
380大学への名無しさん:2013/10/08(火) 21:08:53.41 ID:ZcME/Xi30
OPがA判だったのに第二回全統記述はC判定だった…orz
偏差値は57.5だった 何か不安になってきたぞ

>>377
>>284で、同じ事聞いたんだけど反応見るとまあ人それぞれだと思う
成績だけじゃはかれないものもAOでは見ると思うしな
381大学への名無しさん:2013/10/08(火) 21:41:39.39 ID:Bs6TEVOf0
>>379
去年の過去問の単語は簡単だったな。
それより一昨年の英語が酷い。
内容は難しいし、単語も知らないの多いし、
下線部和訳は複雑で、小論も400字。
死ねる。
382大学への名無しさん:2013/10/08(火) 22:28:38.33 ID:8M0XkE5W0
あと県内のナンバースクールみたいな進学校からはあまり取らないとか運動部有利とか色々言ってたけど真偽は不明w

運動部有利なのは信憑性ありそう
383大学への名無しさん:2013/10/08(火) 23:38:44.43 ID:Bs6TEVOf0
得意分野の順では
英語>物理≒化学>>数学
だったのに、過去問やってて英語が全くできない。
まだお金振り込んでないし、U期受験するのやめようかな。
384大学への名無しさん:2013/10/09(水) 00:17:55.02 ID:EFT/oGwkI
なんか合格者の学校みてる限り、偏差値低い学校からとるのかも。
あと女子が有利っぽい。
385大学への名無しさん:2013/10/09(水) 02:00:21.85 ID:M/hqGzZv0
>>384
合格者の学校のソースってどこ?
386大学への名無しさん:2013/10/09(水) 02:45:09.92 ID:EFT/oGwkI
>>385
AO入試のパンフレットから
去年の合格者の出身校書いてあるの調べてみた
一概には言えないが、偏差値55くらいの高校からもとってる
387大学への名無しさん:2013/10/09(水) 22:57:36.70 ID:M/hqGzZv0
>>386
それって単に、偏差値55から化け物が出ただけじゃ……
388大学への名無しさん:2013/10/10(木) 00:06:18.79 ID:ZwDhJuyJ0
うおーっ書類完成した
願書作りセンター用のやつより緊張したわwww
389大学への名無しさん:2013/10/10(木) 18:18:25.68 ID:x8t7oznJ0
今日書類出してきたわ

ついでに全統記述も返ってきた
数学で足引っ張ってC判
マークもCだったからぼちぼちだな

AOって工業高校とかで電験の資格とか取ったような奴がゴロゴロいるのかと思ってたわ
390大学への名無しさん:2013/10/10(木) 23:57:46.27 ID:ZhNZ0yEr0
U期受ける人、学科晒していこ―。
俺は化バイ
391大学への名無しさん:2013/10/11(金) 00:00:39.35 ID:ZwDhJuyJ0
俺は機知工
392大学への名無しさん:2013/10/11(金) 00:17:44.58 ID:9ISdVuKf0
>>390
材料
393大学への名無しさん:2013/10/11(金) 05:11:08.00 ID:0yXfdu/L0
機知工
394大学への名無しさん:2013/10/11(金) 06:13:09.19 ID:rc9OGjm0I
機知工
結構いるな
395大学への名無しさん:2013/10/11(金) 23:03:22.94 ID:xu+MfEQk0
機知工ちょっと多くてワロタ
396大学への名無しさん:2013/10/11(金) 23:39:45.67 ID:9ISdVuKf0
情知と建築が息してないなw
397大学への名無しさん:2013/10/12(土) 01:22:13.15 ID:/7SZdp2+0
俺も機知工なんだが
398大学への名無しさん:2013/10/13(日) 13:36:44.72 ID:odUCJMIL0
情知
399大学への名無しさん:2013/10/13(日) 14:16:18.37 ID:94Kmcl8y0
浪人生どのくらいいるんだ?
400大学への名無しさん:2013/10/13(日) 16:11:55.28 ID:tfFO9i+G0
へーい
401大学への名無しさん:2013/10/13(日) 21:53:13.22 ID:odUCJMIL0
去年のU期の物理むずくないか?
さんざんTを用いて解答させておいて
(f)Tを求めよ
って……
402大学への名無しさん:2013/10/13(日) 22:47:00.35 ID:3GArYn2o0
浪人機知工ならここに
403大学への名無しさん:2013/10/13(日) 22:48:08.48 ID:94Kmcl8y0
機知多いんだなー
404大学への名無しさん:2013/10/13(日) 23:20:35.92 ID:mgI7OkAiI
ここにも浪人機知工が
405大学への名無しさん:2013/10/13(日) 23:29:00.30 ID:7R35X+O/0
浪人機知工きたよ
406大学への名無しさん:2013/10/13(日) 23:46:07.90 ID:cj/Npv6n0
情知やめて機知にしようと思ったけどこのスレ見たら不安になるわwwww
407大学への名無しさん:2013/10/14(月) 00:08:08.96 ID:I/r/asTL0
>>406
U?V?一般?
408大学への名無しさん:2013/10/14(月) 20:33:55.00 ID:prbeSw8K0
そろそろ東北大オープン
まだ全然英作文対策できてないわ・・・
409大学への名無しさん:2013/10/14(月) 20:53:04.72 ID:mfPWqOsB0
ドッキング欲しいからプレじゃなくてぜんとうマーク受けるんだけど今更後悔してる
410大学への名無しさん:2013/10/14(月) 21:01:50.93 ID:prbeSw8K0
俺も3回全統マークと代ゼミプレどっち受けるか迷ったけど
母集団少ないとか上位層が居ないとか添削メチャクチャって話聞いてマークにした

でも結局オープンと実践じゃ足りないと思って日程被ってない九大OPも入れてしまった\(^o^)/
411大学への名無しさん:2013/10/14(月) 21:07:48.73 ID:yx2RIa7z0
日程被るのはどうにかして欲しいよなあ

受験者分かれるんだし日程ずらしたほうが双方にとってもメリットあると思うのに・・・
412大学への名無しさん:2013/10/14(月) 21:45:49.89 ID:C0nyDYnUI
駿台の東北模試が推薦と被ってたのには絶望した
推薦受けるやつなんて東北一本に絞ってるやつとかなんだから、いなきゃ意味ないだろ
413大学への名無しさん:2013/10/14(月) 21:59:39.49 ID:gXppY9Ki0
俺も実践とAOU被って代ゼミ受けるか迷ったけど
あれ上位層は全然受けないから判定あんま意味ないって聞いて止めた

とりあえず実践も申し込んだわ
面接が23日なら日付変わるまでに大阪に戻って翌日実践
24日ならそのまま実践は欠席というどっちにしても地獄っぽい感じwww
414大学への名無しさん:2013/10/14(月) 22:19:54.50 ID:mfPWqOsB0
実践は受験票きてから決めるわ
県内だから多分24日の方だろうけどw
415大学への名無しさん:2013/10/14(月) 22:40:24.99 ID:EUvzH6kG0
実践はAOU配慮で1週間早く受けられるけど、それって学校申し込みだけかな?
416大学への名無しさん:2013/10/14(月) 22:44:14.08 ID:Z8buFsEo0
建築は女子比率高い
417大学への名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:03.01 ID:NBRxBe3P0
結局どの学科が一番低いんだ
418大学への名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:23.27 ID:C0nyDYnUI
>>415
学校に受けるやつそんなにいないから、学校申し込みなんてないわw

まずは第一審査がどうなるかだよな
実践申し込んだが、もし面接24日なら金の無駄遣いw
419大学への名無しさん:2013/10/14(月) 23:22:18.77 ID:gXppY9Ki0
>>416>>417
何の比率?
とりあえず去年のAOUの結果を見たところ(入試センターのHPの各種資料から見れる)
工学部の合格者で女子比率が低いのは情知、次に機知。高いのは建築

でもどの学科も女子の倍率は大体2倍で全体の倍率より低いから女子有利なんかな?
一般のは知らんが赤本にある、確か機知は悲惨だった
420大学への名無しさん:2013/10/15(火) 00:00:28.01 ID:Z8buFsEo0
>>419
有利かは定かでないが、女子を積極的にとるっていう方針はあるみたい
421大学への名無しさん:2013/10/15(火) 00:00:38.27 ID:KYGp5Aup0
HPの校友歌って校歌の認識でオッケーなのかね?
しかし小田和正が東北大学出身には驚いたなあ
422大学への名無しさん:2013/10/15(火) 08:44:33.59 ID:Txxu36Ie0
代ゼミプレマジかよ…
もう代ゼミ申し込んじゃったんだけど今からでも河合のマークにすべきかな?
423大学への名無しさん:2013/10/15(火) 08:57:49.35 ID:QrXOhc410
申し込んじゃったら金帰ってきたっけ

大抵マーク8割超えるとかならマーク模試はそこまで気にしなくていいんじゃね?
424大学への名無しさん:2013/10/15(火) 19:21:29.90 ID:eSHbJ5rR0
出願した
ここにいる奴らだけでも頭めっちゃ良さそうだから本当心配
425大学への名無しさん:2013/10/15(火) 19:25:25.29 ID:i2IivfZn0
全員通過とはいえ一次結果通知が待ち遠しいな。普段の勉強が怠りがちになるから危ないけど
426大学への名無しさん:2013/10/15(火) 20:28:43.09 ID:NaD9/3BqI
成績関係ないから二学期のテストがやばそうな件
427大学への名無しさん:2013/10/15(火) 21:11:35.18 ID:i2IivfZn0
過去問二年分しか見てないんだけど、高分子化合物って出たことある?
428大学への名無しさん:2013/10/15(火) 21:41:18.45 ID:CFPz6obZ0
>>424
ほんとだよな。AOならギリギリ受かるかなって期待してたけど
そうでもなさそうでヤバい。
>>435
めっちゃわかる。気になるよな。
>>427
U期の話?一般の話?
U期は少なくとも8年間は出てない。
一般の化学Uの範囲は「理論」のみだから
出ないよ。
429大学への名無しさん:2013/10/15(火) 22:48:55.36 ID:i2IivfZn0
>>428
ありがとう
どっちもUの平衡までやっとけばいい感じか
中間のテスト範囲だからやるっちゃやるけど
430大学への名無しさん:2013/10/16(水) 16:55:42.35 ID:8acQeKJ+0
みんな重問とかのレベル超えたような問題集やったりしてる? 新演習とか
431大学への名無しさん:2013/10/16(水) 17:51:14.83 ID:AYaqurZP0
>>430
化学は、セミナー⇒重問⇒百選
物理は、為近ルール⇒重問⇒標問
やった
432大学への名無しさん:2013/10/16(水) 17:52:46.31 ID:AZY77YdF0
急ピッチで重問と名門の森仕上げてる
433大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:01:52.74 ID:SC1VjbOm0
新演習はちょっとやってたけど量多いから重問を回してるわ
物理はエッセンスしかやってないなー まずいかな
434大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:21:54.75 ID:AZY77YdF0
数学受験のやつ少なそうだなw
435大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:22:10.19 ID:8acQeKJ+0
意外とみんなやってるんだなありがとう
436大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:23:08.72 ID:/mSas5r70
難系まで手出してたけど英作文さっさとやるべきだった・・・
437大学への名無しさん:2013/10/16(水) 18:39:52.38 ID:SC1VjbOm0
化学で忘れてる範囲聞かれたら数学とるけどな
438大学への名無しさん:2013/10/16(水) 20:28:20.87 ID:AYaqurZP0
>>431だけど、俺はU期じゃなくて一般な
439大学への名無しさん:2013/10/16(水) 20:52:25.58 ID:aG16nPPw0
>>438
横からすまん
物理の標問って重問より難しい?
いま標問やっててそのまま名問行こうとしてるんだけど重問やった方がいいかな
440大学への名無しさん:2013/10/16(水) 21:56:41.54 ID:AYaqurZP0
>>439
よく名の上がる問題集で比較するけど
教科書傍用≒エッセンス<名問≦重問<標問≒難系

標問から名問って流れなんて聞いたことない。
圧倒的に標問のほうが難しいよ。
(というか問題設定が複雑でイラっとする、
名問はシンプルで本質を突いてくる感じ)
441大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:01:08.74 ID:/mSas5r70
重問極端すぎるんだよな
A問題簡単だけどB問題でいきなり出題大学の名前がおかしいの出てくるし
442大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:07:55.38 ID:AYaqurZP0
>>441
その極端さより
化学と物理の難易度の極端さのほうがイラっとする
443大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:11:58.40 ID:/mSas5r70
>>442
入試そのものの?

そんなに極端かね
まあたしかに化学のほうが問題代わり映えしないからブレないっちゃブレないけど
444大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:20:48.37 ID:AYaqurZP0
>>443
ん?そうじゃなくて
物理に比べて難易度の差がありすぎる。
化学の重問、理論と無機を土曜日にやって
有機を日曜日にやって2日で終わったからな。

物理の重問は2日では到底無理。
445大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:24:29.59 ID:xazMxANI0
キルミーOVA見てがんばる
446大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:24:58.05 ID:AZY77YdF0
実際のところ名問と重問とで十分なんじゃないの?現役で余裕がないだけだけどw
447大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:25:36.71 ID:xkn8d4w20
>>444
はやすぎワロタ
448大学への名無しさん:2013/10/16(水) 22:26:33.29 ID:/mSas5r70
>>444
ああ重問の話か

俺もどっちも1日1章とかでやってたけどたしかに
同じ重要問題集のくせに全然難易度違うもんな 物理のほうが重いというかなんというか

それにしても化学2日って超ハイペースだなww 2週目の1周間で精一杯だったわ
449大学への名無しさん:2013/10/16(水) 23:12:12.95 ID:AYaqurZP0
>>446
名問と重問を併用する必要はないと思う。どっちかで十分かと。
まぁ俺は為近派だから重問+為近やっとるんだけど。
>>447
短期集中は力ついてオススメ。
去年、1ヶ月間英文解釈教室だけやり続けたら
駿台模試英語がアホみたいに伸びた
450大学への名無しさん:2013/10/16(水) 23:14:02.90 ID:8r3maLr20
>>440
ありがとう
物理ムズすぎワロタって
思ってたんだけどそういうことか
451大学への名無しさん:2013/10/16(水) 23:52:37.51 ID:AYaqurZP0
>>450
誰に洗脳されて標問から始めたんだよw
452大学への名無しさん:2013/10/19(土) 11:37:50.62 ID:LFh8lkyU0
東北地方の受験生のみなさん、放射性物質による健康被害を回避するとともに、
大地震の震源も活断層もなく国内で最も安全な岡山に進学しましょう。

国立大としては屈指の広大なキャンパスを有し、市街にも近く、教育レベル・評価とも高い岡山大学、
地方としてはお嬢様学校として校風の良好な、岡山市中心部に立地するノートルダム清心女子大学、
郊外に立地し自然の中でのんびりと学生生活をエンジョイできる岡山県立大学、
その他、いわゆる難易度の低い私立大学も数多くあり、進路に応じて選択できます。
安全な岡山で暮らし、ご家族を安心させてあげましょう。

【国立 岡山大学】 http://www.okayama-u.ac.jp/
[医医]70  [薬]65  [歯]63  [法]61  [文]60  [教育]59  [医保健]59  [経済]59  [理]58  [農]57  [工]56  [環境理工]55 

【公立 岡山県立大学】 http://www.oka-pu.ac.jp/
[保健福祉]55  [デザイン]55  [情報工]49

【私立 ノートルダム清心女子大学】 http://www.ndsu.ac.jp
[文]55  [人間生活]54 

●「首都圏や宮城は呼吸するだけで内部被曝してしまうので放射性物質が怖い」
「東海・静岡や中京地方・名古屋は大地震で震度7や数十メートルの津波が怖い」
そんな受験生にお勧めなのが、大地震の震源や活断層がなく安全で、気候が穏やかで暮らしやすい岡山です。
453大学への名無しさん:2013/10/19(土) 13:48:59.74 ID:TcuxqMoM0
受領書届いた
454大学への名無しさん:2013/10/19(土) 16:45:11.05 ID:6e62lzR1i
みんな赤本と他の参考書ってどのくらいの割合で解いてる?
455大学への名無しさん:2013/10/19(土) 16:55:45.31 ID:Gmcgzs0f0
赤本ノータッチだなあ・・・せっかく買ったし追々解いていきたいとは思ってるけど
15ヵ年やってるからいいかなって

予定なら11月で手元にある本全部終わって12月にセンター+赤本みたいな感じ
456大学への名無しさん:2013/10/19(土) 17:27:45.13 ID:6e62lzR1i
なるほどありがとう!

赤本やると全然解けないわ時間は早く過ぎるわで少し悩んでるんだよね……
457大学への名無しさん:2013/10/19(土) 18:02:28.70 ID:Gmcgzs0f0
あくまで俺はだぞ
傾向とか出題とか知らないと対策しようがないし早く解くべきだとは思うけどね

解けないのはまた別の問題だと思います...
458大学への名無しさん:2013/10/19(土) 18:48:04.90 ID:6e62lzR1i
まままだじじじかんはある!
459大学への名無しさん:2013/10/19(土) 19:02:21.78 ID:75Vzm45a0
赤本は10月中に二年分やって自分との差を
感じた方がいいと思ふ
んでそれを意識して勉強
11月中旬〜12月からセンター対策
一月末から本格的に私立国立対策
俺はこうする予定
460大学への名無しさん:2013/10/19(土) 22:20:46.58 ID:IMAQ2jg/0
U期の情知、志願者数が118人で
118人→90人
まで1次審査で落とすって……
461大学への名無しさん:2013/10/19(土) 22:52:16.11 ID:x5ZPa4yL0
は?入試センターのHP見ろよ64人しか志願者いねーぞ
それより機知工が志願者増えててヤバイ倍率3.1にあがってるし…
機知工女子27人って多いな自分も女子で機知工だけど
462大学への名無しさん:2013/10/19(土) 22:58:57.62 ID:TcuxqMoM0
マジかー、例年2.5倍なのに今年どうしたんだよ
463大学への名無しさん:2013/10/19(土) 23:18:58.07 ID:x5ZPa4yL0
正直ちょっとパニクってる みんなはどう?
AOはオーディション程度に行けって塾の先生に言われたけど
まさにその通りだわ
あんまAOに期待せず一般重視で行くわ
464大学への名無しさん:2013/10/19(土) 23:33:35.99 ID:ttk+r/zY0
2.5倍くらいならいけると思ってたがこれは焦るな
やっぱ二次メインが無難か
465大学への名無しさん:2013/10/19(土) 23:50:53.00 ID:ttk+r/zY0
機械系女子は燃える
466大学への名無しさん:2013/10/20(日) 00:42:54.34 ID:bsMkg8zV0
>>460
夢でも見たのか?

>>463
俺は情知だから逆だわ。
2.1倍ってことは届く可能性十分にあるから
本気でかかる。
ただしセンター対策はきちんとやるが。
467大学への名無しさん:2013/10/20(日) 10:23:27.76 ID:9dY1/8Ap0
あー何で今年こんなに志願者変動してんだ…
倍率3って3人に1人が合格って意味だよな?きつくね?
468大学への名無しさん:2013/10/20(日) 15:41:33.68 ID:bsMkg8zV0
というか、U期受ける人って
やっぱり一般組よりかなり頭いい人?

俺は一般じゃあ絶対無理だからU期志願したんだが
真逆かな?
469大学への名無しさん:2013/10/20(日) 16:49:02.75 ID:s7SLjRtg0
挑戦できる回数増やすための受けてる
今んとこ一般で通れなくもないくらいの学力w
470大学への名無しさん:2013/10/20(日) 19:55:31.30 ID:9dY1/8Ap0
>>469俺も同じく
もう受かりに行くんじゃなくて
どんだけここに入りたいかを伝えに行くだけっていう気持ちで行く
そうじゃないと落ちたときメンタルやばそう

あと受領書っていつくるん?こっちまだ来てない
近畿だからかな…
471大学への名無しさん:2013/10/20(日) 21:18:57.30 ID:6WKSy3tI0
全統マーク受けて自己採点で608だったわ
前C判だったけど多分落ちてるなこれ

まぁそのくらいの学力だけどU期頑張るよ
472大学への名無しさん:2013/10/20(日) 22:23:12.15 ID:bsMkg8zV0
>>470
俺は宮城在住だけど
昨日届いたよ
473大学への名無しさん:2013/10/21(月) 00:09:44.48 ID:ZG/UsRLu0
誰かU期の英語の過去問やってるやついないか?
小論文の400字ってキツくないか・・・?
474大学への名無しさん:2013/10/21(月) 03:11:03.79 ID:96X33EHa0
AOIIやる人ってある程度の科学知識つけるために
本読んだりしてる?
俺全然なんだけど…
475大学への名無しさん:2013/10/21(月) 05:51:52.44 ID:0zWlidQa0
476大学への名無しさん:2013/10/21(月) 18:37:43.01 ID:ZG/UsRLu0
>>474
面接で聞かれないから
受かってから少しずつ蓄えてくつもり。
477大学への名無しさん:2013/10/21(月) 19:27:25.49 ID:qhjSWm4n0
478大学への名無しさん:2013/10/21(月) 19:37:26.76 ID:NmVVvJ6o0
479大学への名無しさん:2013/10/21(月) 22:22:24.09 ID:Rl+TGfbp0
受領書来たああああ
でも面接の日程載ってない(´・ω・`)
13日までお預けですか…遠方にはきついぜ
480大学への名無しさん:2013/10/21(月) 23:44:40.96 ID:ZG/UsRLu0
>>479
遠方は大体、学科試験と同じ日になるよ!
481大学への名無しさん:2013/10/22(火) 04:27:53.65 ID:Ij6E51KDI
機知の3倍にはびびった
女子の比率がおかしい

>>474
どうして摩擦があるのか、みたいな知らなきゃ答えられない質問あったみたいだし、物理関係の本先生から借りた
が、しかし読んでいない
482大学への名無しさん:2013/10/22(火) 13:28:03.74 ID:ykh8i/a90
>>474
今更時間つぶして本読むより勉強の合間に科学系のニュース見たほうが俺は良いと思う
はやぶさ2に搭載するインパクタがNHKのニュースに出てたけどアレはやばかった
483大学への名無しさん:2013/10/22(火) 20:03:03.18 ID:e9e3ApJA0
U期受けるのはやっぱ地方高のトップくらいの人?
484大学への名無しさん:2013/10/22(火) 21:18:35.11 ID:aJKqc2oE0
>>483
機知受けるけど、県内5番手。
485大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:10:15.43 ID:e9e3ApJA0
>>484
それは手強いなw
486大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:11:47.82 ID:lfMh00b/0
>>483
高2まで250人中20位くらいだったけど今は50位くらい。評定ギリギリだったわ
487大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:13:28.80 ID:lfMh00b/0
ちなみに関西の中高一貫な
488大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:21:13.10 ID:aJKqc2oE0
>>485
ん?皮肉w?
489大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:30:24.08 ID:e9e3ApJA0
>>486
なかなかの進学校っぽいな

>>488
そんなつもりじゃw
俺なんか自称生だしなww
490大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:32:44.71 ID:KG4fYjaK0
機知工の倍率が凄いんだけど
1次審査やんのかな?

やるんだったら俺オワタ\(^o^)/
491大学への名無しさん:2013/10/22(火) 22:46:14.76 ID:ykh8i/a90
>>487
俺も関西の中高一貫
今は同じコース内だけでだが110人中20番くらい
それでも評定4.9だからどうやってつけてんのか謎だ
492大学への名無しさん:2013/10/22(火) 23:06:24.28 ID:aJKqc2oE0
関西の中高一貫の皆さんに質問です。
完全に地方住まいの俺にとって、中高一貫生と戦うのは勝ち目がありません。
そこで、受ける学科教えて。。
493大学への名無しさん:2013/10/22(火) 23:19:36.53 ID:lfMh00b/0
>>492
前スレにもあったけど物化の人が多いんじゃね。数学って浮き沈み激しいじゃん

俺も波とか苦手な範囲来なければ数学は避けると思う
494大学への名無しさん:2013/10/22(火) 23:28:22.13 ID:Ij6E51KDI
関西の中高一貫多いな
誰か関東のやついるか?
495大学への名無しさん:2013/10/22(火) 23:34:24.18 ID:aJKqc2oE0
>>493
いや、学科
496大学への名無しさん:2013/10/23(水) 02:23:29.08 ID:T8pbejIOi
http://www.kinokopress.com/civil/0406.htm

森岡正博「ミニスカ論」への不満と疑問

 以上の森岡の考察は、確かに納得できる部分が多い。ミニスカートに<そそられる>かどうかはともかく、
私自身を含め、多くの男たちは、女性の服装や身体部位を「快楽刺激を発動するための、単なるトリガー」として利用した経験を持っている。
マスターベーションである。実際に射精するマスターベーション行為においては、「トリガー」となるのは、
<手の延長>としてのヌード写真やポルノグラフィーだ(沼崎2000)。これは、俗に「おかず」と呼ばれる。
主食は射精による直接的な「快楽刺激」だが、それを味わうには道具としての女性/女体のイメージが必要だというわけである。
http://megalodon.jp/2013-1023-0149-55/www.kinokopress.com/civil/0406.htm

こいつ殺せよだれか
497大学への名無しさん:2013/10/23(水) 21:08:17.42 ID:Oy03t9DG0
>>492
>>491だけど機知だよ
中高一貫生っていってもピンキリだと思う
気にしない方が良いよ
498大学への名無しさん:2013/10/23(水) 21:21:04.63 ID:/MtbJk5d0
>>497
ありがとう、でも20番くらいって十分ピンだよねw
499大学への名無しさん:2013/10/23(水) 21:40:32.83 ID:jdIIDf/20
>>492
もう一人の方だけど俺も機知工だわ

俺の学校は問題児が多い学年で勉強してる奴少なかったから二週間前からテスト対策してれば余裕だった
まぁ受験シーズンから突然勉強サボってた奴が続々上位に入って順位下がったけどな

情報に格差はあるかもしれないけど、環境はどこも大して変わらんと思う
500大学への名無しさん:2013/10/24(木) 11:51:08.04 ID:QtgEDtDPI
台風がきてるからって、ベネッセ駿台の模試が河合オープンの日に移動されたわ
オープン受けるに決まってるが台風...
501大学への名無しさん:2013/10/24(木) 12:41:44.68 ID:GE6uRjEC0
そういうのって返金とかできるんかね?
502大学への名無しさん:2013/10/24(木) 18:02:50.20 ID:3uxkPV2M0
赤本に一応高分子やっとけみたいに書いてるけどどうなのこれ?
503大学への名無しさん:2013/10/24(木) 22:38:47.21 ID:iA4DTa+b0
時間あるならやっとけば?

俺の場合駿台ベネッセは土曜日のところ急遽今日やることになった
昨日知らされるとかねーよ
504大学への名無しさん:2013/10/24(木) 22:44:29.29 ID:s2nYMe+a0
みんなベネ駿早いねー。
うちは11月9日だわ。
505大学への名無しさん:2013/10/24(木) 23:05:46.77 ID:3uxkPV2M0
>>503
あんま重要ではないよな、さんきゅー
506大学への名無しさん:2013/10/25(金) 00:06:17.70 ID:6pkhhcz10
あと一ヶ月でAOU期な件
507大学への名無しさん:2013/10/25(金) 00:14:37.09 ID:v3NY87aX0
>>506
情知だけど倍率2.1倍のおかげで余裕だから
とっとと受けたい。
絶対受かる自信ある。
508大学への名無しさん:2013/10/26(土) 01:27:05.30 ID:YELjGHvjP
campus.milkcafe.net/test/read.cgi/tohoku/1304952310/

レイプ犯を教員として雇う東北大学とかマジ怖い

レイプされた人可哀想
509大学への名無しさん:2013/10/26(土) 14:14:22.77 ID:Njv9DlekI
>>500だが、ベネ駿自宅受験になった
しかも、火曜に渡されて金曜に提出
火曜から木曜毎日塾が詰まっているというのに、、、
台風もベネッセも学校もクソだわ
510大学への名無しさん:2013/10/26(土) 14:20:25.70 ID:5jQ9EUqX0
明日OPやが
普段は九州もどんどん台風くるのにここ数年まったく来ない
511大学への名無しさん:2013/10/26(土) 20:11:11.84 ID:2/YmaZoK0
>>510
九州住み?だとしたら明日OPって早いね
学校全体で受けるん?
512大学への名無しさん:2013/10/26(土) 20:37:39.20 ID:5jQ9EUqX0
>>511
いや、個人でだよ


京都とかだと10日なのか 結構地域で差があるんだな
九州だと東北OP受ける人少ないから俺のとこの会場数えるくらいしか受験者居ない・・・
513大学への名無しさん:2013/10/26(土) 21:15:28.83 ID:7U36/tWa0
代ゼミのプレ模試明日だけどここ見ると評判悪いのね……
まあ3日4日も東進と河合のがあるから練習程度に頑張ってくるか
514大学への名無しさん:2013/10/26(土) 23:48:20.59 ID:2/YmaZoK0
>>512
そうなんかこっちも回りに受験者いないから情報ないしつまんねーや
頑張ってな

俺の方は全統マーク668で危機感を感じている
理社がいっこうに伸びないやばい
515大学への名無しさん:2013/10/27(日) 00:12:28.02 ID:q3sjf+OK0
>>514
俺なんか国語103点で700点いかなくて泣きそう。
国語⇒103
数@⇒92
数A⇒81
物理⇒77
化学⇒100
地理⇒54
英語⇒186
516大学への名無しさん:2013/10/27(日) 00:19:00.89 ID:LIRLnt/H0
>>515
もろ理系じゃねーか
化学とかどうやったら満点とれんの?68点だったわ
517大学への名無しさん:2013/10/27(日) 00:19:49.83 ID:LIRLnt/H0
ごめん俺>>514
518515:2013/10/27(日) 01:03:00.68 ID:q3sjf+OK0
>>516
当てにならない解答になると思うけどスマン。
俺は東進の「鎌田」って人の授業受けて、
「化学T・Uの新研究」読みまくってた。国語の授業無視して。
ちなみに満点はまぐれ。大体は無機のところで1問くらい落として
97点とかがいつも通り。
519大学への名無しさん:2013/10/27(日) 07:25:01.93 ID:KJPgD6oY0
>>515とほぼ似たような点数配分でワロタ
国語何やっても現代文がまるでダメなんだよなあ・・・
520大学への名無しさん:2013/10/27(日) 20:24:24.33 ID:qRYIC0wi0
数学90とか裏山

数学は解説見たらわかるんだけど、解くとなると解法が思いつかないんだよなあ
521大学への名無しさん:2013/10/27(日) 21:49:14.29 ID:7BWCLNVx0
やっぱりみなさん進研模試だと偏差値70を毎回取るレベルなんですか?
522大学への名無しさん:2013/10/27(日) 22:04:25.38 ID:TnRJSJ/30
偏差値70ねぇ……
得意な教科ならまあ多少は
523大学への名無しさん:2013/10/27(日) 23:03:15.07 ID:V/XY3Euk0
全統マーク受けたけどやっぱ7割から上がらない。まあ国語とりんせいてつけてないからなんだけどね

他の現役生はどれくらい取ってるんですか...?(不安)
524大学への名無しさん:2013/10/27(日) 23:04:28.59 ID:qMvKDxO8I
ここにいる人、 センターの社会なに使う?
525大学への名無しさん:2013/10/27(日) 23:10:34.17 ID:7BWCLNVx0
やっぱり偏差値70のレベルに達しないといけないのか.....
回答ありがとうございました
526大学への名無しさん:2013/10/27(日) 23:13:51.79 ID:qMvKDxO8I
>>525
別にいってなくても大丈夫だと思うよ
英語だけ得意で超えてるけど、
平均65で河合だとB判とかだし
527大学への名無しさん:2013/10/27(日) 23:21:26.53 ID:7BWCLNVx0
>>526
そうなんですか....
とりあえず、ここを目指すことが恥ずかしくないレベルまで学力を上げたいと思って質問させて頂きました
本屋で数学の過去問とかを見ると全く解ける気がしないので甘えですが確かな物がほしいです.....
528大学への名無しさん:2013/10/28(月) 20:26:18.78 ID:gJ3jbgqd0
>>524
地理B
529大学への名無しさん:2013/10/28(月) 21:03:33.28 ID:o5U/gvyS0
>>524
倫政
530大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:04:33.46 ID:0z4i9BBE0
>>524
倫理政経使うよ
531大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:11:32.76 ID:4zI1N6Ad0
物理で東北前期と同じくらいの難易度の問題だすとこってどこある?
532大学への名無しさん:2013/10/28(月) 23:50:01.38 ID:IrS+lIQZ0
>>531
筑波オススメ。
ただ完璧に解けるようにしなきゃだめだけど。
533大学への名無しさん:2013/10/29(火) 00:00:59.43 ID:P6zsbMXJ0
>>531
東大割とマジでオススメ。
534大学への名無しさん:2013/10/29(火) 00:38:16.77 ID:sN8kD4W80
>>531
北海道も
535大学への名無しさん:2013/10/29(火) 01:18:56.32 ID:52BVkK/L0
早稲田も少し難しいけど結構いい
536大学への名無しさん:2013/10/29(火) 13:33:53.38 ID:v+3gXPCE0
>>532
>>533
>>534
>>535
サンクス
537大学への名無しさん:2013/10/29(火) 18:11:50.97 ID:9M3F6lcU0
大学生だけど、理系なら理科の点数を上げろ。
一問合ってるだけでもセンターと比べて大きな点数だ。
センター30点、60点分も1,2問正解で簡単に取れる。
二次対策が肝心。

本番が近づいてきたときに苦手分野があるのは論外。
問題なんて物理だと必ず力学→運動方程式orエネルギー保存則みたいにパターンが決まってる。

ねらーの後輩が増えることを祈る。
538大学への名無しさん:2013/10/29(火) 20:50:24.81 ID:3BIxoYb80
現役だけど一ヶ月理科やりこんだら全統で物理64まで上がった


なお化学はケアレスミスが多すぎて壊滅した模様
539大学への名無しさん:2013/10/29(火) 21:06:47.48 ID:P6zsbMXJ0
>>537
二次の数学はどうすればいいですか先輩!
>>538
それって偏差値と点数どっち?
540大学への名無しさん:2013/10/29(火) 21:21:16.74 ID:9M3F6lcU0
>>539
数学は東大、京大レベルは全く必要ないよ。
ただ、どの教科にも言えるけど(1)〜(5)があるとしたら、練習のときには必ず(5)まで解ききる癖はつける。
青チャを答え見ながら何周かして、全ての問題を一度は自力で解けるようになること。
学部2年工学部だから、文系、医学部はワカンネ
541大学への名無しさん:2013/10/29(火) 21:59:18.10 ID:3BIxoYb80
>>539
この前のだからもちろん点数なww
でも去年の平均で算出すると偏差値65くらい
542大学への名無しさん:2013/10/29(火) 23:04:49.29 ID:P6zsbMXJ0
>>540
ありがとうございます!
>>541
そういえば全統物理と言えば
波動力学までめちゃくちゃ順調で
電磁気で負電荷なのに正電荷で考えたり
速度の垂直成分を代入し忘れたり、
電場と磁場どっちもかかってて訳わからなかった重い出があるな。
543大学への名無しさん:2013/10/31(木) 00:29:47.67 ID:eHPxCTO+0
U期で情知受ける人いない?
544大学への名無しさん:2013/10/31(木) 22:04:59.53 ID:zAPjQl880
>>542
え、あ…
負電荷だったのかよorz
学校受験だったから解答まだもらってないんだよね
ケアレスミスとかどうしたらなくなるんだろ…
545大学への名無しさん:2013/10/31(木) 22:30:13.75 ID:GNa19JL20
ケアレスミスはホントよくあるよね
問題文もっとしっかり読む癖つけないとなあ・・・
546大学への名無しさん:2013/10/31(木) 22:30:20.55 ID:vltyL24W0
みんな単語帳なに使ってる?
547大学への名無しさん:2013/11/01(金) 12:08:08.51 ID:hACrWF0X0
理科は問題文長いからいつも全部は読めないなあ
時間も短いし。
やっぱ計算を速くすべきなのか…
ちなみに俺は速単必修からのターゲット
548大学への名無しさん:2013/11/01(金) 14:18:56.23 ID:aGxEA+Wp0
英作文の足しになればって感じのDUOと鉄壁の2つかな
549大学への名無しさん:2013/11/01(金) 20:24:40.31 ID:qrrnvGvA0
>>546
ユメタン1,2、データベース5500、鉄壁
550大学への名無しさん:2013/11/01(金) 20:38:30.10 ID:0pxM31Lw0
ユメタン青とキクタンのiPhoneアプリ
551大学への名無しさん:2013/11/01(金) 20:53:47.81 ID:Wwa2wU4T0
はじめのほうのレス見てたら怖くなってきた…

二浪で失敗出来ないしなおさら
552大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:00:11.88 ID:pxTO+DKP0
シスタン一筋できたが不安になってきた
553大学への名無しさん:2013/11/01(金) 21:13:22.27 ID:DLydZgGvI
ユメタン12のみ あと分からない単語をちょこちょこ。
単語よりも問題は読解力な気がする…
554大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:26:55.24 ID:vA0l0jBF0
DUOとか速単とかいろいろかじってほっぽりだして来たけど、東北大学の
英語は単語力なくても文脈からの推測でほとんどなんとかなるぞ。
京大英語は推測力・構文把握能力どっちも鍛えられるからオススメ。
ちな東北オープンは英語55/100
555大学への名無しさん:2013/11/01(金) 23:55:21.55 ID:qrrnvGvA0
>>554
東北オープン72/100、
6月東進東北大模試138/200の俺が言うが
推測してるヒマがあったら1秒でも早く読み進めないと
最後まで解き切れない。

単語力なしに読解力はつかないよ。
だからって単語8000も覚えろってわけではないけど。
556大学への名無しさん:2013/11/02(土) 00:19:15.93 ID:nTnHo83G0
>>555
すごすぎワロタww 本当だとしたら英語top10じゃないっすか。医学部志望?
非医の合格者平均点は5割ちょっとのはずだから、解ききる必要はないんじゃ?
正直、解ききらなくても長文は2/3問とって後放置、残りの大門をきっちりとれば
普通に6割弱いくと思う。
単語力なしに読解力つかないってのは同意するけど、正直典型の1000語ぐらい
覚えりゃ東北に関しちゃ事足りると思うんだがなぁ。事実足りてるわけだし。
557555:2013/11/02(土) 01:12:23.17 ID:z5Er/Yzr0
>>556
薬志望。
数学が極端にできないから、英語で稼がないとヤバイ。
(東進23/300)
558大学への名無しさん:2013/11/02(土) 01:32:14.09 ID:nTnHo83G0
その数学で理系を選択したってことは、よっぽど薬学がやりたかったんだな。
俺も、数学は5割ぐらいだから、どっちにしろもう少し上げていかないとヤバイ。
ちな工学志望。
559大学への名無しさん:2013/11/02(土) 08:43:39.38 ID:2Vo3peaU0
正直東北の長文は旧帝大の中でも単語、構文どれも難しい方ではないと思うぞ
ただ書かせるのが鬼畜なだけで
560大学への名無しさん:2013/11/02(土) 15:10:50.89 ID:P5KRwgtpI
パレードとか、、、帰るの大変になるし面倒くさいな
561大学への名無しさん:2013/11/02(土) 16:49:58.23 ID:d7GHvHVU0
英語マークですら8割越えなくなってきました(^ω^)
562大学への名無しさん:2013/11/02(土) 19:44:08.25 ID:z5Er/Yzr0
東北大志望なんだからもちろん楽天巨人見てるよね?
563大学への名無しさん:2013/11/02(土) 20:23:40.82 ID:YKNASHel0
もちろん
564554:2013/11/02(土) 20:42:56.96 ID:nTnHo83G0
皆も今日駿台ベネッセのマーク模試受けた?
565大学への名無しさん:2013/11/02(土) 20:49:06.92 ID:2Vo3peaU0
頑張れ楽天!!
566大学への名無しさん:2013/11/02(土) 20:52:03.06 ID:wEKaPvpk0
他地方民で浪人してるけど
楽天の騒ぎに参加してる現役合格組がちょっと羨ましい
567大学への名無しさん:2013/11/02(土) 21:24:55.40 ID:kCsFGwC70
駿ベネは受けてないけど明後日が全統マークだなあ
568大学への名無しさん:2013/11/02(土) 21:45:52.03 ID:P5KRwgtpI
>>564
駿ベネ受けた
明日オープン
569大学への名無しさん:2013/11/02(土) 22:05:50.94 ID:nTnHo83G0
東北大って、傾斜後450点中どのくらいで合格平均点なの?310点くらいしかないんだけど。
570名無しなのに合格:2013/11/02(土) 23:08:57.16 ID:8SbuWSali
工学部機械知能志望で全統マーク750/900だったんだけどA判でるよね?
571名無しなのに合格:2013/11/02(土) 23:27:39.36 ID:8SbuWSali
>>569 何学部志望?
572大学への名無しさん:2013/11/02(土) 23:59:56.16 ID:VKOCcHG5i
左から平成24・23・22・21年度
理学部360.89・374.21・368.47・358.89
歯学部349.87・354.22・349.51・347.35
薬学部360.81・376.76・371.62・360.64
工学部351.89・367.76・360.07・346.38
農学部268.22・286.10・279.42・271.33

http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/2014daigakuannai.pdf
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/daigakuannai.pdf
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/daigakuannai.pdf
http://www.tnc.tohoku.ac.jp/jpn/other/koho/2011daigakuannai.pdf
ちなみに2次の平均も載ってる
573大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:08:33.38 ID:2PMCqF6Ci
574大学への名無しさん:2013/11/03(日) 00:13:46.34 ID:XZS63Scti
575大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:21:27.32 ID:DHD68BXy0
楽天の優勝パレードが仙台駅と東北大をはさんだ道でやるらしい
帰りの新幹線大丈夫かな…

AO2期用のホテルも生協はとれなかったぽいな
576大学への名無しさん:2013/11/03(日) 21:49:29.91 ID:9Xi1yn1F0
この時期の英語ってみんな何してる?
やておき800と英作終わったんだが過去問でいいのかな
577大学への名無しさん:2013/11/03(日) 22:17:07.31 ID:9BQEn+Dw0
長文精講と解釈
そろそろ俺も過去問やろうかな
578大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:00:03.43 ID:kitPvVagO
>>566
合格した暁には是非Kスタでバイトして下さい。
明日からの優勝セールめちゃ楽しみ。
579大学への名無しさん:2013/11/04(月) 00:12:05.71 ID:QmEPeaX80
東進東北大受ける人いない?
580大学への名無しさん:2013/11/04(月) 14:20:05.81 ID:qNwjTmwa0
東北大模試で俺と同じくらいの点数の奴らが阿鼻叫喚だったのに
俺だけ余裕のA判定だったときから薄々気づいてたんだよ
そう、放射は東北大の底辺だってことに

医学部キャンパスで看護のやつらと傷口を舐め合う大学生活・・・
581大学への名無しさん:2013/11/04(月) 20:58:42.51 ID:pLV3V5H00
>>580
就職困らんしお前らがおらんと医療は成り立たんし良いじゃん気にすんな
あんまりウジウジしててもうざいだけだぞ
582大学への名無しさん:2013/11/04(月) 21:55:43.30 ID:HL3cgRgg0
Dだった奴もおるんやで……ビキビキ
583大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:14:13.59 ID:NpFuJHQV0
2次ができてもマークが出来ない・・・
ホントそろそろマーク対策しとかないと本番で泣くはめになりそう
584大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:17:09.43 ID:28FujBlu0
東進の東北受けてきたよ
数学は完答1個だけで泣いた英語も大問2が読みにくくて泣いた
化学はもう思い出したくない が、物理はめちゃくちゃ簡単だった
585大学への名無しさん:2013/11/04(月) 22:38:14.63 ID:QmEPeaX80
>>584
本番レベル模試とは思えないよな。
かくいう俺は時間配分ミスって力学の後半空欄だけど。
586大学への名無しさん:2013/11/04(月) 23:44:23.57 ID:+oaZu1QT0
今高2で東北大目指してるんだけど東北大って難易度の割に知名度が低いよね
自分の周り横国とか阪大名大はすごいすごいって言われてるのに
東北大が言われてるの聞いたことない
底辺校だからなのか旧帝っていう括りすら知ってるのか危ういわ
みんなの周りはどんな感じ?
志望先を選べるような立場じゃないけど
どうせ同じ旧帝なら地元の名大に志望変えようか迷う
587大学への名無しさん:2013/11/04(月) 23:45:52.52 ID:28FujBlu0
あのレベルで電気解けなかったからやるべきところ分かって良かったけどね
何であんなに簡単にしたのか
588大学への名無しさん:2013/11/04(月) 23:49:45.55 ID:28FujBlu0
学部に依ったら名大のほうがいいと思うよ
まあ旧帝だとあまり知名度ないんじゃないかな
589大学への名無しさん:2013/11/05(火) 00:20:07.11 ID:cRhjjkxwO
>>586
地元志向強い土地柄だし、選ぶとしても東は東京止まりで東北は選択肢にないからでは?知名度気にするんだったら名大選んどけ。
590大学への名無しさん:2013/11/05(火) 18:27:30.69 ID:Lg5BHdRo0
>>583
勝手にマークの点数もついてくるだろうって思って二次対策ばっかしてたけど結構あがんないのなw

数学は形式に慣れればいいとして国語がヤヴァイ
591大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:12:49.08 ID:kQdazUUT0
>>590
ほんとに同意。
国語ヤヴァイ。
ついでに地理もヤヴァイ。
592大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:26:22.06 ID:SdiBPZ0I0
具体的にどれぐらい?
俺はだいたい現代6割古典7割…
593大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:34:52.70 ID:NnJfZfHB0
>>592
評論小説97古文漢文24

古文漢文はセンター二週間前からで間に合う(白目)
594大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:48:34.23 ID:Lg5BHdRo0
現文5割古典6割れす(^q^)
古典はなんとかなるとして現文をなんとかせねば
595大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:51:36.90 ID:vv/rLcr60
現文7割 漢10割 古文3割
古文をなんとかしないといけない
596大学への名無しさん:2013/11/05(火) 20:53:49.18 ID:2Nf9K6ol0
みんな現文すごいなあ
古典は選択肢から推測すれば7割取れるよ
597大学への名無しさん:2013/11/05(火) 21:47:14.61 ID:uYabjHTc0
先週のマーク模試780なんだがAOV期工学受かるかな…
598大学への名無しさん:2013/11/05(火) 23:39:07.25 ID:bBDNWc930
地元以外の人は、どうして東北大志望か教えて欲しい。東北工学部機械科志望だけど、同じレベルの周りの人はほとんど九大か名大。知名度低いみたいだけど、関東での就職には不利なわけではないのかな?
599大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:14:12.42 ID:WDi/ddzP0
>>598
就職するやつは地元宮廷にいくし、研究のレベルが高いから東北なんじゃない?
自分は少なくともそう
600大学への名無しさん:2013/11/06(水) 00:25:55.79 ID:l7MJWhbJ0
>>598
研究したいから東京で東北目指してるよ
601大学への名無しさん:2013/11/06(水) 17:41:24.07 ID:tD3Lg2BE0
>>598
「関東での就職」って意味不明だなw
トンペイ理系は全国区的に就職が強い(他の旧帝大理系も同じ)
入試難易度が阪大の方が高いにしても社会に出れば全く同じ扱い
旧帝理系は横一線だから、好きなとこに行けばいいのでは?
ちなみにトンペイ工と東工大では入試難易度がかなり違うが、社会に出てからは全く差がない(分野によってはトンペイに行った方がいいw)
ま、東工大は東京で学生生活を送れるプレミア付き偏差値ってことかな
602大学への名無しさん:2013/11/06(水) 17:46:31.03 ID:tD3Lg2BE0
>>598
だいたい、トンペイの地元(宮城県)占有率って1割ほどしかいない
しかも、鉄道等の公共機関の便が悪いので同じ県内でも石巻あたりだと仙台に下宿する
学生の9割以上が下宿ってとこだな

ちなみに東北・北海道出身者でも4割ほど
関東や北陸、長野や静岡あたりが多く、関西出身者も意外にいる
603大学への名無しさん:2013/11/06(水) 20:56:48.49 ID:0UBfBRru0
>>598
大都市避暑地の仙台で暮らしたいから(適当)
東京はもちろんとして、
札幌、仙台、福岡あたりは物価も安く、文化的によそ物でも暮らしやすい
京都と名古屋は()らしい、特に京都
関西もクセがあるからなあ、人による
604大学への名無しさん:2013/11/06(水) 21:44:52.89 ID:GZo684v60
>>603
関西だけど高一で京大の文化祭行ったとき無理だと感じた
なんか内輪ネタが強かった感じがした
標準語は最初いじられる可能性あるしな
605大学への名無しさん:2013/11/06(水) 22:16:54.64 ID:TiEi1UAJ0
学校の都合で明日明後日の二日間かけて代ゼミの東北プレ受けるんだが、
どんぐらいとれれば工学部A判でるかな?
606大学への名無しさん:2013/11/06(水) 22:40:20.68 ID:sz5XpqqO0
AOU期オワタ…。
物理選択で詰んだんだけど受けた人どうだった?
607大学への名無しさん:2013/11/06(水) 22:56:42.15 ID:oOMNqhNf0
詳しく沢山ありがとう。関東での就職=首都圏での就職のつもりだったんだ、わかりにくくてすまん。
まだあと1年は時間ある身なので、参考にさせてもらいます!ほんとありがとう!
608大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:13:51.82 ID:EYKJ6d7I0
俺は鳥人間コンテスト見て憧れ持ったってのが強いなあ
恥ずかしいから志望理由とか聞かれたら理系って言ったら東北っぽいからって言ってるけど
609大学への名無しさん:2013/11/06(水) 23:53:41.74 ID:cuAkISh9O
>>597
英語(長文読解)得意なら楽勝だと思う。過去問何年か遡ってやってみて。
610大学への名無しさん:2013/11/07(木) 07:14:32.24 ID:VkMtaVdGI
>>608
別に恥ずかしくないだろ
俺も志望理由の一つそれだし、II期の理由書に普通に書いたわ
611大学への名無しさん:2013/11/07(木) 18:22:26.45 ID:dXTsxbYU0
>>608
自分も鳥人間コンテストに憧れた口だ
東北大入れたら絶対ウィンドノーツ入りたい
612大学への名無しさん:2013/11/07(木) 19:18:17.47 ID:HnkUqM7R0
鳥頭コンテストw
ANAの自社養成パイロットに合格者いる?
613大学への名無しさん:2013/11/07(木) 20:07:21.52 ID:rGKyD1nH0
>>608だが一度友達に笑われたから言わないようにしてたけど同じ人居たんだな
これからは自信持ってウィンドノーツに憧れたって言おうかな
614大学への名無しさん:2013/11/07(木) 20:32:26.53 ID:HnkUqM7R0
鳥頭人間のステマw
615大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:06:49.81 ID:r2EPa8WZ0
↑使い方おかしい
マーケティングの要素ねぇだろ
なにを訳も無くそこまで毛嫌いしてんだ?
616大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:27:57.25 ID:HZ/BMTqL0
医学科のAO9割ジャストで合格率どのくらいかな?
工学部の合格率とセンターの得点率の資料は見つかるけど医学部はないのかな
617大学への名無しさん:2013/11/07(木) 23:35:19.13 ID:zDGxw01F0
>>615
ただの荒らしだろ、相手にするな
東北にコンプかなんかあるんだろう。
618大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:25:28.52 ID:MvIIQ/W20
>>616

俺の友達が、今年のセンターで9割超えて医学科AOV期出したけど、足切りだったよ

一般で受かったけど
619大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:27:29.47 ID:MvIIQ/W20
>>616
てか、その資料どこにあったか教えてくれ

工と薬が知りたい
620大学への名無しさん:2013/11/08(金) 01:12:46.48 ID:rWJ3sajg0
>>619
9割越えで足切りかよ、、、
工学部のは東北大工学部のページでAO入試の欄開けば出てくるよ
621大学への名無しさん:2013/11/08(金) 05:05:10.58 ID:VdYppgpd0 BE:4382625986-2BP(0)
吉川裕もアナルぺろぺろすると女の顔になるよね
622大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:24:54.29 ID:kNGqn7NG0
>>620
調査書が悪かったから足切りになったもかもしれないから
>>618の話がウソとは限らないが、
俺の先輩は今年のセンター768点で一次選考通過して
V期でしっかり受かったよ。
ほんとにガチ。
623大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:40:27.79 ID:mLAKNbIV0
>>622
760点台で受かるのかよ!
俺評定が3.9だからやばいな、、、センターは9割とれるんだが。
624大学への名無しさん:2013/11/08(金) 19:52:19.09 ID:ERxy72Hi0
2年なんだけど部活やめようか迷う
やめる事がAOで不利に働いたり
逆に小中高と同じ競技を続けた事が有利に働いたりする事ってあるんだろうか

運動部で強豪ではないけどそれなりにちゃんとやってて
地区大会上位校だけが行ける県大会に出るのが精一杯で
県行っても予選負け
…このくらいじゃあ有利にはならないか
625大学への名無しさん:2013/11/08(金) 20:01:32.46 ID:kNGqn7NG0
>>624
まったく同じ境遇だったよ。県大会では予選負け。
それで10月に部活やめて、2週間後U期受けるから
合格したらここで報告するわ
626大学への名無しさん:2013/11/08(金) 20:48:27.62 ID:moQGuwTn0
>>624
俺も普通に運動部やり遂げたよ
AOとかだと校内で評定取るのがきついガチ進学校はあんまいないし運動部は有利らしいしな
627大学への名無しさん:2013/11/08(金) 21:34:57.72 ID:5jglp7fhO
大学のHPから入った動画に仙台駅からバス乗り場まで丁寧に案内してくれるのあった。
それから応援団の合格エールは一般入試の日だけ?
あの動画見てモチベ上げてる。
628大学への名無しさん:2013/11/08(金) 22:19:20.40 ID:lX84bRSL0
>>627
HP見たけど多分一般の日だけ
まあAOUは数百人しか来ないし
629大学への名無しさん:2013/11/08(金) 22:56:36.53 ID:Jcws3tTa0
>>625
ありがとう
じゃあそれまではやめないでおこうかな
受かる事を祈ってるよ、いろんな意味でw
頑張れよ!

>>626
部活は好きだった?
続けて何かメリットはあった?

部活をやめれば勉強時間を確保できるし
疲れて寝てしまう事もない
まあそれは626も感じた事あると思うけど
他の人と同じようにやってたんじゃ受からないような成績だからっていう焦りもある
それからこんな事いうのもアレだけど
俺スタメンじゃないから部活続けてても意味無い気がするんだよ


スレチすまん
630大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:42:52.25 ID:kNGqn7NG0
>>629
俺も「部活やめたら絶対に勉強ばっかりする」
っていう固い意志持ってたけど、
実際やめて今に至ってみて、なんだかなぁ……って気分。
よく言われてることだけど、部活やってたときの自分は
時間の使い方すごく上手くて、今は下手くそだなーって思う。

あと部活をやることの意義はスタメンになって大会に出場すること
だけじゃないってことは言っておく。
631大学への名無しさん:2013/11/08(金) 23:45:23.35 ID:7xKU3hSJ0
好きなことしたらいいと思うんだけどな
部活が好きなら続ければいいし面白く無いんならやめればいい
楽しんだ者勝ちだよ、人に迷惑をかけない範囲でならね
632大学への名無しさん:2013/11/09(土) 14:34:36.08 ID:UTkaHLI70
>>629
正直同じ競技を中学からずっとやり続けてたし厳しかったけど人間的には成長した

あと部活現役時代は課題と英単語くらいしか勉強してなかったわw
俺は7月頭に引退して今はわかんないけど多分間に合うんじゃないかな
633大学への名無しさん:2013/11/09(土) 14:35:28.69 ID:UTkaHLI70
やり続けて飽きることもあったし

が抜けてた
634大学への名無しさん:2013/11/09(土) 16:26:58.08 ID:VcZ1XDQn0
もう二週間前か…

>>629
3年の6月に引退してそっから勉強だけだけど
半年経ってないのにちょっときつく感じる
友達はもっと精神的にきてたりする

そういうのを高2からずっと出来るかというと
一握りのやつしかできないと思う
勉強は授業ちゃんと聞いてたら大丈夫と思うし
部活好きなら続けた方が良いと思うねあくまで自分は、だけど
635大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:11:55.02 ID:3ViKd2CM0
みんなベネ駿マークどうだった?
636大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:29:53.80 ID:VcZ1XDQn0
学校受験で理社と自己採まだだけど数学死んだ
637大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:30:09.59 ID:zjnDnsm7I
>>635
数IIBと倫政がだめだった
それ以外はそこそこ
638大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:33:33.85 ID:3ViKd2CM0
711で工学部志望だけどキツいかな・・・?
639大学への名無しさん:2013/11/09(土) 21:34:25.52 ID:ygDSZOwl0
>>635
>>637と同じだわ。75%以上いかないんだよなぁ
640大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:11:53.69 ID:UTkaHLI70
68%の俺がいるから安心しろって^^

正直当初の計画より伸びなくて焦ってるけどな
641大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:28:05.55 ID:1lxvuN2E0
629でした……(小声)
理科はもっととれただろうし日本史に至っては30点台叩きだしてそろそろ勉強しないと大変だ
今までので浮かれてたと反省
642大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:32:10.23 ID:ygDSZOwl0
>>638 本番でそれだけとれれば十分なんだよなぁ・・・。
643大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:34:24.86 ID:je8cPK+z0
明日の河合の東北オープン受ける奴どれくらいいる?
644大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:35:34.12 ID:R4SNoIf80
東北オープンまだ終わってない所あったのか
645大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:46:04.60 ID:3ViKd2CM0
>>640
>>642
当初の計画ではセンターなんて国語出来れば850余裕とか思っていました。
本番711は怖くて突っ込めない。
780は欲しい。
646大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:50:39.82 ID:VcZ1XDQn0
>>643
明日大阪で受けるよ
前回A判だったから逆にプレッシャーが…

>>645
意外とセンター伸びないよなあ
未だに自己ベスト73パーぐらいだわ
647大学への名無しさん:2013/11/09(土) 22:55:10.06 ID:UTkaHLI70
意外とみんな高くないのか

他の受験生の様子がわからないから怖い
648大学への名無しさん:2013/11/09(土) 23:06:39.82 ID:VcZ1XDQn0
げ、現役は当日まで伸びるから(震え声)
649大学への名無しさん:2013/11/09(土) 23:06:57.64 ID:je8cPK+z0
>>646
もしかしてaoの人か
何度か書き込んでたけど俺もao受ける兵庫の人だよー 
もしかして試験会場って関大?
650大学への名無しさん:2013/11/09(土) 23:27:40.68 ID:VcZ1XDQn0
>>649
そうそうAO受けるよ
会場は天王寺だけど
651大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:01:59.25 ID:X5xfFAzl0
>>650
四天?(適当)
人どれくらいいるかなー
652大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:20:21.52 ID:J/e2qOJs0
>>631
ありがとう

>>632>>634
やっぱり勉強だけってのは大変なんだな

良ければ2年の時の成績とか学校のレベルとか教えてもらえないか?
恥ずかしい話なんだが俺進研ですら偏差値60前半なんだ、まだ3教科しか結果でてないけど
高校は毎年1人地元の旧帝進学者が出ればいいほうで
その高校の中でも俺たちの学年は頭悪いって言われてるんだよ
理系学部志望なんだが学校の進度はもの凄く遅い
今月中旬くらいでやっと数Uが終わる
653大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:51:06.22 ID:sqvg4Z3s0
【4】今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」
http://saponet.mynavi.jp/release/needs/rikou/2008/03.html

【今後理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)】
上位5つ選択(1を5ポイント、2を4ポイント、3を3ポイント、4を2ポイント、5を1ポイントで計算し、その数値を合算して集計)
1位:電気・電子系 320
2位:機械系 306
----引く手あまたライン----
3位:情報工学系 146
4位:化学系 143
5位:材料系 122
6位:土木・建築系 97
----就職に困らないライン----
7位:数学・情報科学系 69
8位:経営・管理系 50
9位:物理系 42
--------------就職限界ライン----------------
10位:農学系 33
11位:生物系 20   
12位:航空宇宙・船舶海洋系 20
13位:薬学系 19 (企業に就職しなくても働ける)
14位:その他理系 18
15位:医療・保険・看護系 8(企業に就職しなくても働ける)
16位:資源系 7
17位:獣医・畜産系 1(企業に就職しなくても働ける)
18位:医学・歯学系 1(企業に就職しなくても働ける)
19位:地学系 0
http://galoemon.doorblog.jp/archives/24426367.html
654大学への名無しさん:2013/11/10(日) 00:54:08.87 ID:B5JbpldXO
>>648
現役はきちんとやってれば、この2ヶ月でグンと伸びる。今7割取れてれば本番8割はいける。差が付くのは国語と社会だから取りこぼすな。
655大学への名無しさん:2013/11/10(日) 02:29:59.45 ID:rGklA+5A0
浪人はA、悪くてB判定キープしてないと辛いぞー
現役パワーには参ったな!
656大学への名無しさん:2013/11/10(日) 06:59:46.83 ID:vXnaByM80
>>652
>>632だけど学校のレベルはかなり近いと思われw

2年時は基本偏差値65くらい
全統でまぐれで68くらいの時もあった程度

でも3年で落ちるからなw
657大学への名無しさん:2013/11/10(日) 08:48:49.58 ID:xA7qPz2kI
ベネ駿728なんだが工学部大丈夫かな
模試はこの位の点数で落ち着いてるんだが
本番って何割取れればいいのかよくわからない
ボーダー77%とか予想されててgkbr状態
658大学への名無しさん:2013/11/10(日) 17:20:21.53 ID:isJ6Qa2R0
河合のオープンェ…
659大学への名無しさん:2013/11/10(日) 18:11:02.81 ID:Rc0s8O2Q0
>>646だけど
河合のOP理科死んだwwww
300点中100点いかない可能性が…アバババババ(^q^)

>>652
高二2月の全統記述で偏差値63くらい東北機知工B判
今は55,6くらいだけど
660大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:12:34.26 ID:B5JbpldXO
>>657
一応言われてるのは一般8割、V期8割5分。
でも今年は難化で8割でもV期ゴーサインで合格してる。
661大学への名無しさん:2013/11/10(日) 20:51:48.04 ID:UKqU4biI0
ao3期でセンターで750とっても評定悪かったら落ちるかな?
ちなみに工学部航空工志望
662大学への名無しさん:2013/11/10(日) 21:38:01.11 ID:B5JbpldXO
V期はセンターの点数ありきだから、当日の面接やペーパーでカバーする自信あるならいけると思う。
その分志望理由書と活動報告書は完璧に仕上げろ。
どちらかというとそっちにウェイト置いてる印象。
663大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:45:50.52 ID:r639sqIi0
V期は過去ログに700切ってても受かった人がいたような
664大学への名無しさん:2013/11/11(月) 00:47:49.79 ID:x7JexN+Y0
来年(今年度?)のao3期の実施日と発表日わかる方教えて下さい…
665大学への名無しさん:2013/11/11(月) 21:37:06.10 ID:xmDhdluf0
ttp://www.eng.tohoku.ac.jp/admission/?menu=ao3
工学部のHPにあるよ
グラフ見るとセンター85パーセントあったら大体合格っぽいけど
去年は国語とか難化してたせいかな?
666大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:00:36.23 ID:Qqz54r2a0
去年のセンター難化したっていうけどボーダー10点しか変わってないからなぁ
667大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:49:59.92 ID:x7JexN+Y0
薬学部にはデータ無いですか??
探したけどよくわからん…
668大学への名無しさん:2013/11/11(月) 22:50:53.49 ID:x7JexN+Y0
↑ AOV期のやつ
669大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:02:29.82 ID:NBcwjTBeO
>>661
工学部V期の配点はセンター900書類100面接100小論100。
センター高いほど有利だわな。
670大学への名無しさん:2013/11/12(火) 00:16:25.30 ID:1aWsZ34e0
工学部でU期受ける人、どんな勉強してる……?
671大学への名無しさん:2013/11/12(火) 03:15:04.48 ID:psCqZicgi
書類や面接まで配点分かってるのはいいなあ
保険学科はあくまで総合判定の資料だぜ……ワケワカメ
672大学への名無しさん:2013/11/12(火) 23:07:26.78 ID:ITGn8RTHI
一次審査の発表っていつ?明日?
673大学への名無しさん:2013/11/13(水) 00:00:37.50 ID:EApXrhja0
>>672
今日だわw
674大学への名無しさん:2013/11/13(水) 10:56:54.03 ID:F2H4dWFJI
工学部全員は固定か
だが落とされんで良かった
675大学への名無しさん:2013/11/13(水) 17:30:39.17 ID:4VM7lu7u0
受験票届いてた!
いよいよか
676大学への名無しさん:2013/11/13(水) 19:17:36.64 ID:EApXrhja0
U期受かったぁ!!!!
みんなありがとう
677大学への名無しさん:2013/11/13(水) 19:52:47.61 ID:qQy1Dc7H0
ちょい不安だったが良かった
>>675
はやいなー 仙台在住?
678大学への名無しさん:2013/11/13(水) 20:49:01.71 ID:4VM7lu7u0
>>677
県内だよー
679大学への名無しさん:2013/11/14(木) 00:45:58.77 ID:UjVzZAY/0
東進東北大却ってきたー。
英語:151
物理:81
化学:78
数学:……

31……
680大学への名無しさん:2013/11/14(木) 18:23:24.97 ID:Yl2wWeSp0
AOの過去問解いたけど
物理はほぼ全員満点出すだろうし化学も7、8割は安定だし実質英語と面接でしか差つかなそうだな
681大学への名無しさん:2013/11/14(木) 18:34:52.37 ID:g4izq+f5I
まあAOなんてそんなもんだろ
682大学への名無しさん:2013/11/14(木) 19:04:31.96 ID:a0XHrQNq0
>>680
やめてープレッシャーかかる
数物化って結局センターレベルなん?

後機知工で数化で受けるつもりなんだけど少数派?
683大学への名無しさん:2013/11/14(木) 19:29:23.10 ID:Yl2wWeSp0
>>682
物は比較的簡単で満点取りやすい
化学は最後にわけわけらんのくるからこことれる奴はごくわずかかと

俺は数学苦手だから物化だよん
684大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:01:30.58 ID:qSdPsaHP0
AOの物理って簡単なの?
英数化しか過去問やってないんだけど
物理やった人どんな感じ?
685大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:43:38.90 ID:fWqVYcPs0
去年のはそうでもないけど2007年の数学物理は難しかったと思う

去年のはミスってあまり出来んかったなー
まぁ英語だけは自信あるからそこで稼ぐのが目標
686大学への名無しさん:2013/11/14(木) 22:49:38.80 ID:UjVzZAY/0
U期の物理って、総じて思考力が問われる問題が出てる。
公式主義者を潰しにかかってるって感じ。

というかむしろ満点取れるのは化学だと思うんだけど
みんなどんだけ物理強いの( ゚д゚)
687大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:19:54.06 ID:pAxPXxzV0
ついに来週か
面接とかみんな練習してるん?
688大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:41:15.02 ID:HFpT76gbI
>>687
学校で何回かやった
来週は校長と練習する
ぶっちゃけ期待かけられすぎてて、落ちたら申し訳ない
689大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:52:13.11 ID:pAxPXxzV0
>>688
校長と練習とかSUGEEEEEE
東北大いく人少ない感じ?
690大学への名無しさん:2013/11/16(土) 20:56:54.12 ID:HFpT76gbI
>>689
毎年一人コンスタントに行く程度の学校
しかも先輩全員農学部で工学部の資料ないwww
691大学への名無しさん:2013/11/16(土) 22:45:26.41 ID:aD1sKzh50
朝日新聞の投書欄にもao受ける人の記事あったな
692大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:02:14.55 ID:VqiA7T580
>>690>>656
頑張れ
693大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:18:51.79 ID:sye9vN5D0
U期の過去問8年分終わらせたけど
最近どんどん易化傾向になってるね。
急に2005年みたいな問題に戻ったら確実に落ちるわ……
694大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:28:22.70 ID:mGM6l+kz0
>>693
8年もやったのかすげえな
俺は赤本からしか手に入れられなかったから2年分だけだわ

もうやってもしゃーないから英単とか重問とか見返すくらいかなー
695大学への名無しさん:2013/11/17(日) 00:34:42.98 ID:sye9vN5D0
>>694
その赤本から手に入るやつの問題が難しくない?
696大学への名無しさん:2013/11/17(日) 02:45:10.74 ID:A/GqZdOPI
>>692
>>690だが、>>656ではないぞ
でもありがとう、頑張るわ
697大学への名無しさん:2013/11/17(日) 08:36:53.65 ID:mGM6l+kz0
>>695
難しかったよ
2007年度だった気がするが物理の電荷の単振動の終わりのほうとか数学の後半のグラフとか解ける奴いるのかってレベルだったわ
去年のは楽勝だったけど
698大学への名無しさん:2013/11/17(日) 09:46:56.30 ID:hrlG0+Jm0
俺も過去問やったけど去年のは簡単だったな
今年も易化したらいいけど…
699大学への名無しさん:2013/11/17(日) 11:18:54.76 ID:9AL2c6vX0
来年課程変わるし昨年並みか易化じゃね
700大学への名無しさん:2013/11/17(日) 17:10:55.51 ID:2trsk6FD0
上がる2次力に反比例するようにセンター模試の点が落ちていってるよー\(^o^)/
勉強してるはずなのに何が起こってんだ全く
701大学への名無しさん:2013/11/17(日) 18:14:11.33 ID:9AL2c6vX0
>>700
すげーわかるわw
OPでいい感じなのに未だマーク最高で76%だしAOに特化して勉強してたら数学やべえしww
702大学への名無しさん:2013/11/17(日) 18:38:15.59 ID:0xC20T8y0
確実に2次力ついてるのにセンター伸びないわ
ギリギリまでセンター対策いらないとかよく言われるけど実戦終わったら国語地理数学やろう・・・
703大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:19:57.97 ID:sye9vN5D0
>>700
分かる
704大学への名無しさん:2013/11/17(日) 19:47:06.83 ID:GRtiLyXA0
aoU期で物理うけるひといるー?
705大学への名無しさん:2013/11/17(日) 20:48:55.41 ID:hrlG0+Jm0
>>704
去年と同じ難易度だったら物理にするけど
とりあえずその場で考える
706大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:05:05.36 ID:Cf+rKsCf0
志願理由書はなんとかなりそうだけど自己評価書が鬼門だな……うーむ
707大学への名無しさん:2013/11/17(日) 21:14:04.88 ID:hrlG0+Jm0
>>706
AO3期の話?それとも面接?
708大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:20:37.37 ID:2trsk6FD0
今日のマーク模試では60%を叩きだして精神的に参ってる
現役は最後まで伸びるってのは嘘なんですか(震え声)
709大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:43:50.89 ID:sye9vN5D0
>>708
理系なのに物理と数@で詰んで69%だった泣きたい
710大学への名無しさん:2013/11/17(日) 22:52:52.36 ID:nOS3fhqi0
俺とかAO3期受けるのに8割ちょうどしか取れてないんだけど…
去年の合格率8割ラインはだいたい730あたりだったけど、今年は20点くらいあがるだろうね
711大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:06:13.91 ID:2QIjB9ki0
ここは浪人はあまりいない感じか?
712大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:15:11.69 ID:5/uESCBG0
>>711
薬or工AOV狙いの浪人やで

駿ベネマーク80%越えたで
713大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:27:50.54 ID:hrlG0+Jm0
駿ベネマーク77%って良い方?
714大学への名無しさん:2013/11/17(日) 23:34:19.57 ID:5/uESCBG0
>>713
そりゃあ志望学部によりますって
715大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:11:56.20 ID:j30U9ZFT0
>>712
浪人でこの時期に駿ベネ80%ってやばくない?
駿ベネなら現役工学部狙いの俺でも84%取れるのに。

……
まぁ二次力が全然違うのかもしれないけど
716大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:36:20.24 ID:Agza765m0
AO落ちても一般があるのよ…?
717大学への名無しさん:2013/11/18(月) 00:49:01.21 ID:SFPcgqf70
>>715
すげぇ…
それ阪大とかでもA判定出そうじゃね?

所詮マーク模試だけど

来週の東北実戦こわいな…
718大学への名無しさん:2013/11/18(月) 01:09:05.04 ID:ym6r21qE0
東北実践でボコボコにされる気配しかしないな・・・

化学と英語は頑張ろう、数学はやれるだけやろう、物理は知らん どうせやるけど
719大学への名無しさん:2013/11/18(月) 10:48:09.10 ID:T8PsYvLTI
オープン受けて思ったことが、
理科二科目を150分続けてやることが本当につらいってこと
今週の実践も終わったら多分疲れ切ってるわ
720大学への名無しさん:2013/11/18(月) 17:33:15.07 ID:HoBsV3lo0
今週AOU期だね。受ける人一緒にがんばろう!ちなみに理学部物理系です
721大学への名無しさん:2013/11/18(月) 20:55:02.79 ID:gL3Oej7j0
情知脂肪だけど数学って過去問どんくらい解けりゃ受かんのかな
3完とか無理ゲーだろ
722大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:07:30.82 ID:HoBsV3lo0
情知は物理はほぼ満点数学英語化学も8割以上とらないときびしいとうわさできいた
723大学への名無しさん:2013/11/18(月) 21:16:43.82 ID:IDDCCyD50
慶應理工か早稲田理工も万が一受かったら悩むなあ…
724大学への名無しさん:2013/11/18(月) 22:36:00.86 ID:HoBsV3lo0
aoの物理学科は筆記で何割取れりゃいいのかね
725大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:18:40.00 ID:j30U9ZFT0
>>717
全統センプレで700割りました……。

>>721
一般なら全体で55%あればまぁ受かるよ。
某准教授の話だと、一般受験者の出来なさがヤバイらしいし。
ただ2013の数学で3完できないのは実力足りてないと思う。

>>724
こちらは機知だけど、
筆記は9割越えないと絶対受かんないって学校の先生に言われてて
泣きそうになってる。
726大学への名無しさん:2013/11/18(月) 23:27:20.47 ID:HoBsV3lo0
>>725
工学よくわからないけど大変そうだな・・・
がんばろう


物理学科は思考力問題だから4割行けば合格と複数の学校の先生に言われるけど実際どうなのか不安
727大学への名無しさん:2013/11/19(火) 17:35:48.33 ID:VpOkQcuY0
>>725
東北大学の資料だと7割あれば合格率60%超えてるから9割は誇張じゃね?

そりゃ9割とるに越したことはないんだろうけど
728大学への名無しさん:2013/11/19(火) 18:03:18.94 ID:PdYarSE70
それ見て思ったけど本当にそうなのかな?
問題のレベルは高くないけど受験生はある程度の層が来るだろうし
729大学への名無しさん:2013/11/19(火) 18:53:46.15 ID:nTSConQH0
>>723
私立と国立で迷う余地があるのが羨ましい
730725:2013/11/19(火) 20:00:43.95 ID:1Z8ZRwrb0
>>727
ごめん、一般論じゃないんだわ。
俺、活動報告書なにも書いてないから……。
だから9割ないと無理なんだよね。
>>728
AOU期で来る学生は
一般受ける学生より頭良い連中しかいないと思うよ
731大学への名無しさん:2013/11/19(火) 20:12:35.05 ID:VpOkQcuY0
>>730
テストに全てを賭けてるからか

まぁ点良いだけじゃなくて活動実績も残してる奴がワンサカなら7割でも足りんくなるわな
倍率じゃわからん厳しさだな
732大学への名無しさん:2013/11/19(火) 21:03:07.41 ID:vXO1U7Q20
AOV期って去年はセンターで710〜729で50%、730〜749で合格率85%、750〜で合格率95%〜だったけど今年はどうなるかな?
去年はセンター難しかったから今年はボーダーあがる可能性大だよね、、、
二年前のデータ持ってる人がいればありがたいんだけど。
733大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:38:51.79 ID:3bCg9cIY0
>>732
ほらよ
ttp://www.eng.tohoku.ac.jp/contact/text/ao_2013.pdf

二年前とボーダー違いすぎwww
9割ならどのみち安定だけど
734大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:44:08.16 ID:4KWqaEmT0
2013年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2013年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1
89 東京・理二88.9
88
87 京都・理86.9
83
82 東北・理81.6
81 東京工業・三類80.9,四類80.5、名古屋・理80.9、京都・工81.0
80 東京工業・五類79.7
79 東北・工79.0、東京工業・一類79.3,二類78.5,六類78.7、大阪・基礎工78.5、神戸・理78.7、九州・理78.8
78 北海道・総合理系78.0、筑波・理工77.5、お茶の水・理77.8、東京工業・七類77.5、九州・工78.3
77 千葉・理76.6、横浜国立・理工77.0、名古屋・工77.3、九州・芸術工77,3
76 筑波・情報76.3、大阪・工76.4、神戸・工76.0
75 埼玉・理74.8、埼玉・工75.4、大阪・理(判定3科)75.2、大阪市立・理75.0
74 千葉・工74.0、大阪市立・工73.5、広島・理74.0
73 東京農工・工73.2、名古屋工業・工73.4 (首都大東京・都市教養(4)72.6)
72 金沢・理工71.9、京都工芸繊維・工芸72.1、岡山・理72.3、岡山・工71.6、広島・工71.6、熊本・理72.0 (首都大東京・システム(4)72.0)
71 電気通信・情報理工71.0、奈良女子・理71.1
70 横浜市立・国際総合科学69.8、静岡・理70.2、名古屋市立・芸術工70.1、神戸・海事科学69.6、岡山・環境理工69.5、熊本・工69.6 (信州・理(4)70.3)
69 茨城・理68.7 (静岡・情報(4)68.5)
68 新潟・理68.2、新潟・工68.3、愛知県立・情報科学68.1、三重・工67.8、愛媛・理67.7、九州工業・工67.5 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 東京海洋・海洋工66.9、岐阜・工67.4、静岡・工67.3、鹿児島・理67.0
66 宇都宮・工66.0、群馬・理工65.8、信州・工65.9、豊橋技術科学・工65.9、和歌山・シス工66.4、九州工業・情報工66.4 (山口・工(3)66.3)
65 岩手・工64.5、富山・理64.5、山口・理64.7、長崎・工64.6
64 弘前・理工64.3、山形・理64.4、茨城・工63.7、山梨・工63.6
63 長岡技術科学・工62.8、滋賀県立・工63.8、香川・工62.5、愛媛・工63.5、鹿児島・工63.2、琉球・理62.8 (岩手県立・ソフト情報(4)63.1)
以下略   ■センター得点分布表 ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html
735大学への名無しさん:2013/11/19(火) 22:54:36.00 ID:vXO1U7Q20
>>733
サンキューって違いすぎるだろwww
これは9割とるしかないな…
736大学への名無しさん:2013/11/19(火) 23:38:30.60 ID:U7yJp+JH0
>>733
去年低すぎだろww
737大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:40:13.84 ID:Kt+BrAG+0
センター対策しなかった結果全統マークD判の底辺まで落ちてワロタwww



そろそろマーク対策始めます
738大学への名無しさん:2013/11/20(水) 17:57:14.79 ID:nnc/MLVK0
ゲンエキの人たちが上がってきてるのが段々実感されるよなよな。
ちな浪人
739大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:05:19.29 ID:zBeUMOdM0
AO工学部受ける人って評定とかどんぐらいなん?
4.8とかそれ以上の人いっぱいいるのかな?
740大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:16:38.33 ID:tb24E7XH0
>>739
俺三期受けるけど3.9www
まぁマークはだいたい780安定だけど
741大学への名無しさん:2013/11/20(水) 19:46:16.48 ID:xM6awA8I0
>>739
2期だが4.5だわ
742大学への名無しさん:2013/11/20(水) 20:18:38.62 ID:XJQBq1Is0
俺3期薬受けるよ4.8
2浪だけどね
743大学への名無しさん:2013/11/20(水) 20:26:54.65 ID:S9f7F+c80
U期だけど緊張しすぎて吐きそう
744大学への名無しさん:2013/11/20(水) 20:37:17.82 ID:zBeUMOdM0
U期だけどなんかすごい余裕だわ
異端か?
745大学への名無しさん:2013/11/20(水) 21:35:28.84 ID:xM6awA8I0
>>744
なんか勉強してる?
746大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:14:04.29 ID:Kt+BrAG+0
AOのお陰で物理化学英語完成した
747大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:24:42.20 ID:S9f7F+c80
>>746
すげー。塩化ビニルを工業的に得るときに
今主流になっている原料が
アセチレンじゃなくてエチレンである理由教えてくれないか?
748大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:46:31.63 ID:Kt+BrAG+0
>>747
あれはわかんなかったww
ってか多分誰もわかんないよ

化学の先生曰くあの反応はラジカル反応だから歯止め効かないんだって
ラジカルについては新書なりググるなり調べてくれ
749大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:03:07.13 ID:fjRLFEiki
>>707
めちゃくちゃ亀だけど三期
750大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:14:04.18 ID:tb24E7XH0
>>748
新研究のscienceboxが役立つときってあるんだなww
そういや、AOV期の2012年のセンターのボーダーかなり高かったけど、あの年はセンター平均自体高かったよね
751大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:20:52.60 ID:S9f7F+c80
>>748
あとさー、ダイヤモンドの密度ってどうやって求めた?
やっぱり黒鉛の結晶構造と密度、ダイヤモンドの結晶構造の
3つの情報だけで求められるの?
752大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:39:01.03 ID:M/gNT1iW0
ダイヤってさ硫化亜鉛と同じ結晶構造じゃん
面心立法のなかに4つ入ってるやつ

それで出来んじゃない?
753大学への名無しさん:2013/11/21(木) 01:30:09.64 ID:fwibnr0vI
過去問の円環の一周するまでの時刻Tよ
754大学への名無しさん:2013/11/21(木) 06:43:14.50 ID:BlVy3KJK0
>>751
それ解いてないわ、2年分しかやってない...
755大学への名無しさん:2013/11/21(木) 20:43:50.85 ID:rRmAipj50
明日仙台に飛び立つ
まあ何とかなるさの精神でいけばいいよな
一般も残ってるし
みんな頑張ろうな
756大学への名無しさん:2013/11/21(木) 21:01:07.76 ID:WgiOOTib0
>>755
おうよ
757大学への名無しさん:2013/11/21(木) 21:07:52.77 ID:VD/hXEta0
俺は三期だけど春に東北大で会おう
758大学への名無しさん:2013/11/21(木) 21:11:25.72 ID:4+DjT0UO0
俺も明日飛び立つよ。
みんながんばろう
759743:2013/11/21(木) 21:23:59.04 ID:K1CPfWLC0
緊張して吐きそう……
760大学への名無しさん:2013/11/21(木) 21:47:43.53 ID:Kux5D8P20
ついにあさってか…

まぁ、受かればラッキー、くらいの気持ちで行ってくるわ
761大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:07:47.91 ID:oJFoMUpXI
面接の前の筆記で死んで気落ちしないように頑張るわ
お願いだから得意分野だしてくださいほんとお願いします
762大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:12:01.64 ID:oaayaoc80
みんながんばろーーー!
763大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:30:01.74 ID:E03TXeh10
俺はまだ二年だけど来年はこんな感じなのかな
みんな頑張れ!受かってこいよ!
764大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:45:08.25 ID:WgiOOTib0
もし難化しても皆も解けてないって思って割り切りたい
765大学への名無しさん:2013/11/21(木) 22:51:44.69 ID:K1CPfWLC0
>>761
物理も化学も数学も苦手分野出た場合って
どうすればいいんだろ。詰みかな?
766大学への名無しさん:2013/11/22(金) 00:35:39.19 ID:vk9Vr0piI
>>765
そんな不吉なこと言わないでくれ
やるしかないだろ、なんか書いときゃ一点でもくれると思う
767大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:24:51.55 ID:EgkhTvFU0
今度の土日に願書とりに行こうと思ったけどU期の受験日なのか
皆さん頑張ってください

受験者以外は規制かかってるのかな
わかる方いますか?
768大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:24:53.65 ID:+s6Dmvxy0
メトロポリタンホテルで会いまSHOW!
769大学への名無しさん:2013/11/22(金) 01:33:21.81 ID:lML8klch0
願書どこで配ってるのか知らないけど
土日は教務開いてない
770大学への名無しさん:2013/11/22(金) 08:32:50.49 ID:2opelMtM0
みんなどこの学科うけるの?
771大学への名無しさん:2013/11/22(金) 09:46:11.76 ID:+s6Dmvxy0
>>770
上智。
772大学への名無しさん:2013/11/22(金) 09:47:58.67 ID:2opelMtM0
ここ情知のひとおおいのね
773大学への名無しさん:2013/11/22(金) 09:50:32.67 ID:NJz1fqTI0
東北レベルでは上智は受からないだろ。併願成功率2割くらいだぞ。
774大学への名無しさん:2013/11/22(金) 10:07:41.85 ID:+s6Dmvxy0
>>773
一応マジレスしておくけど
上智って、情報知能システム総合学科のことね。
775大学への名無しさん:2013/11/22(金) 16:32:06.60 ID:svRj4oUS0
東北の2012化学3⑸の解答合ってるけど解説間違ってるよな?
776大学への名無しさん:2013/11/22(金) 17:01:29.91 ID:T8W0jEMc0
最後の面接練習してきた
ついに明日か...
777大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:25:56.28 ID:Zrd2aZS70
AOじゃなくて実践模試に備える人
778大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:55:28.40 ID:9GCSJpmQ0
ちんこ出したい
779大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:55:58.81 ID:9GCSJpmQ0
ちんこ出したい



















ちんこ出したい
780大学への名無しさん:2013/11/23(土) 02:57:39.69 ID:9GCSJpmQ0
ちんこ出したい














ちんこ出したい
781大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:01:21.49 ID:v/6DGtP60
きんたま
782大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:01:52.71 ID:v/6DGtP60
ちんこ出したい!ちんこ出したい!ちんこ丸見え!
783大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:02:25.48 ID:v/6DGtP60
ううううううちんこ丸見え
784大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:03:19.35 ID:v/6DGtP60
ちんこ出したい
785大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:04:10.63 ID:v/6DGtP60
チンコ出したい
786大学への名無しさん:2013/11/23(土) 03:26:34.07 ID:pFLh1egz0
発狂してんじゃねーよwww
787大学への名無しさん:2013/11/23(土) 09:32:38.59 ID:ie6BZkNM0
荒らしなのかいつものお前らなのか見分けがつかんがとりあえず落ち着けw

AOの人達頑張ってこいよ!
788大学への名無しさん:2013/11/23(土) 13:17:56.22 ID:3rKalMpIi
みんなおつー

簡単で助かったけど差つかないなこれ
789大学への名無しさん:2013/11/23(土) 18:49:45.40 ID:JxrjzhEmI
小論文の会場乾燥してて喉痛めたは
790大学への名無しさん:2013/11/23(土) 20:50:47.35 ID:0Yg0HuAmI
全部終わって家でまったり
明日には駿台の東北大模試だわ
791大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:38:56.95 ID:8r5MZHM50
>>788
英語と物理出来なくて面接も最悪で
一般試験に向け勉強開始しました
792大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:49:33.53 ID:MYDFbhyH0
>>791
南無...

俺も受かるかわかんないし明日面接やってまた一般に向けてく
793大学への名無しさん:2013/11/23(土) 21:58:41.00 ID:8r5MZHM50
>>792
どれくらいできたの??
794大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:05:06.03 ID:MYDFbhyH0
>>793
化学は1ミス計算問題はおそらくあってる
物理もほぼ満点いけたかも
英語は微妙、6、7割はいけたかな?

あくまでも手応えだから絶対に油断しないようにするけど
795大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:09:15.82 ID:8r5MZHM50
>>794
ちなみに計算なにになった……?
796大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:12:23.30 ID:MYDFbhyH0
>>795
アセチレンの燃焼熱1302kj
カーバイドの純度80

円運動の方は32.4(km/h)以下

になったけどどう...?
797大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:18:17.75 ID:8r5MZHM50
>>796
聞かなきゃ良かった……。
今見直したら32.4じゃなくて3.24にしてた……

化学は一致。
798大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:20:56.20 ID:MYDFbhyH0
>>797
化学あっててよかった...

桁数多いとどうしてもそういうのあるよねー
799大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:21:44.58 ID:8r5MZHM50
>>798
学科どこ?おれ情報
800大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:23:11.28 ID:MYDFbhyH0
>>799
きちこう

倍率でた時は萎えた
801大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:24:47.05 ID:8r5MZHM50
>>800
はぁダメだ。9m/sまでの過程は書いたから
部分点入ればいいけど。
英語もボランティアイズムに当てはまらないの3つと
金銭支援100字意味不だったし。

大人しくまずセンター対策しよ。
802大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:28:42.04 ID:MYDFbhyH0
>>801
3回見直したから計算は流石に大丈夫だったw

俺も国語力ないから英語怖い
お互いがんばろう!
803大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:33:12.77 ID:DVsLYHo90
俺も化学は多分満点だけど
数学の(d)が分かんなくて
英語も埋めたけど自信ない
面接は全部が予想と違ってて頑張って答えたけどスラスラとはいかんかった

社会やるか…
804大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:38:13.76 ID:0Yg0HuAmI
学校の面接練習、志望動機くらいしか役に立たなかったわ
805大学への名無しさん:2013/11/23(土) 22:59:09.82 ID:8r5MZHM50
>>802
物理の最後の論述って結局なんなん?
806大学への名無しさん:2013/11/24(日) 02:05:27.34 ID:nP+4MU7F0
>>804
どんな事が聞かれたの?
807大学への名無しさん:2013/11/24(日) 06:08:20.85 ID:qVxNQbdbI
>>806
得意科目のこととか、志望理由に書いた研究分野のこととかだった
リラックスして受けられる面接だから、下手に緊張して定番の受け答えしない方がいいかも
前の人は定番の質問されてたみたいだから人にもよるとは思うし参考までに書いておく
ついでにまったく活動報告の内容には触れられなかった
内容がショボすぎたかな
808大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:03:00.68 ID:taL7K4l0i
今日面接だった皆さんはいかがでしたか。
809大学への名無しさん:2013/11/24(日) 13:34:42.04 ID:YrsitTdYi
>>808
鋭い質問が飛ばされてきたけどなんとか答えた

一部微妙だけどな...
810大学への名無しさん:2013/11/24(日) 14:45:57.82 ID:1MfWMo3FI
>>こちらはすべてにおいて微妙すぎる…
811大学への名無しさん:2013/11/24(日) 14:47:28.63 ID:x5PMmX3C0
>>807
そうなんだ
ありがとう
乙です
812大学への名無しさん:2013/11/24(日) 17:46:20.19 ID:Vd7iM/zOi
>>809-810
どんな質問だったの?
3期用に参考にしたいんだけど
813大学への名無しさん:2013/11/24(日) 18:12:35.18 ID:qgrwDWF90
>>812
・あなたの行いたい研究に需要ありますか?
・(あると思うと答えたら)需要があると言うならどこも研究を行っていないのですか?
・博士課程はお考えですか?
・あなたの目指している職は競争率が高いですがやっていける自信はありますか?

3期にも参考になりそうなの選んで見た
814大学への名無しさん:2013/11/24(日) 18:52:33.26 ID:f0k0QY3i0
自分は宇宙についてどう思いますか?ってきかれてパニックになった
どう思いますか?ってなんだよ
どのような興味がありますか?だったら分かるけど

その面接官パニックになってる自分に「いやだから〜」とか
他の面接官が話してるときにもたれて首回したりとかちょっとキツイ感じだった
まあそんな面接官もいるけど9割方優しい人ばっかだよ

あと博士課程に進むのか留学とか部活と得意科目
ものつくりしたことあるか?とか
女子だったから女子少ないけど大丈夫?的な質問は何回もされた
研究分野に関連したことは聞かれると思う
自分は宇宙工学だったから外国に宇宙開発で勝つための戦略を聞かれた

殺伐してるかと思ったら全然違うし正直に答えた方が面接官にとっては良いらしい
自分の好きなことどんどん話せとも言われた
面接する方にとって20分は長いからその方が間が持つしより知れるから良いとか

まあほんとにやりたいこと合ってちゃんと考えてるなら思い詰めなくて良いと思う
そう言う自分は殆どどもってましたがorz
815大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:13:54.64 ID:f0k0QY3i0
何これ長いわ
ごめん
816大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:17:07.25 ID:dVersSUg0
>>814
おお、私も宇宙工学志望で女だからすごく参考になるよ、ありがとう
来年東北を受けられるだけの学力になってるかわからないけど

部活のことも聞かれるのか
814は運動部?
大会とかの実績も少しは見てもらえるんだろうか

私は>>812じゃないけど>>813もありがとう
とにかくAO受けた人は乙でした
余裕あれば質問の内容とかもっと聞きたいです
817大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:29:29.53 ID:f0k0QY3i0
>>816
運動部だったよ
キャプテンだったことも交えてコミュニケーションについてとか
トラブルになったときの対処についてとかも聞かれた
部活の実績はものによるけど多分見てもらえるからちょっとでも書いといた方が良いと思う
818大学への名無しさん:2013/11/24(日) 19:53:36.16 ID:kqsZjtcM0
>>813-814
ありがとう!

博士課程についてはあまり考えたことなかったなあ……
819大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:17:43.53 ID:hWHWnOi40
専門知識しか聞かれたなかった機知が来ましたよー。
ロボットを動かす為の仕組みって具体的に何?
って聞かれた。
満面の笑みで
「分かりませんので貴学に入学してそれを探っていきたいです!」
って答えてやった。


センターがんばろ
820大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:22:49.98 ID:hWHWnOi40
連レスすまん。

アンケート会場で感じたことだけど
やっぱり面接の着眼点って、
熱意とコミュニケーション力を見てるんだと思う。
821大学への名無しさん:2013/11/24(日) 20:31:40.49 ID:CIvTVF/50
>>820
確かにロボット動かす仕組みなんて高校生で答えられる人の方が少なそうだから
やっぱり1番見てるのは熱意とかなのかもな
コミュ能力とかはなくても心配ないってサイトに書いてあったけど
822大学への名無しさん:2013/11/24(日) 21:35:46.41 ID:ZgeNCaOT0
今更帰宅
7割はとれたと思うけどどうなるか
面接は書類から質問されまくったわ
質問からややズレたような答え方したけど流れるように終わったわ

この一週間は気が気でないな
823大学への名無しさん:2013/11/24(日) 21:44:11.43 ID:CIvTVF/50
お疲れ様
結果がわかるのはいつ頃なの?
824大学への名無しさん:2013/11/24(日) 22:45:28.24 ID:ZgeNCaOT0
>>823
来週の火曜
825大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:31:26.07 ID:hWHWnOi40
>>822
すげー分かる。
気付いたら終わってた
826大学への名無しさん:2013/11/25(月) 01:35:38.65 ID:2FTxTAK6I
女子なのに全くそういう質問されなかったわ
気が強いのばれてたかな
827大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:01:59.38 ID:n8gg6VD40
入ってから伸びたランキング一位なんだよななんでなんだ
828大学への名無しさん:2013/11/25(月) 21:19:36.51 ID:rw0FMHgB0
http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ranking.html

なんか高校の教師からの評価っぽいな
829大学への名無しさん:2013/11/26(火) 13:43:36.37 ID:wN3fCHoE0
>>827
入ったら判るよ。
皆真面目で勉強熱心だし自分次第で伸びる環境は幾らでも整ってる。
830大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:48:04.72 ID:RdyMAyKy0
うかりてええええええええええええええええええ
831大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:49:31.06 ID:RdyMAyKy0
U期で物理系うけたひといない?
832大学への名無しさん:2013/11/26(火) 20:53:59.89 ID:VFZz531V0
>>831
工学部だなー

化学答え合わせしたが、d凡ミスしてたわ 痛ぇなぁ。
後はb無回答で他は合ってたわ。皆はどんな感じ?
833大学への名無しさん:2013/11/26(火) 21:09:42.71 ID:K054SNi7I
定員も受験者も理学部少ないよね。あまりの狭き門に気が遠くなる。
理学部は工学と違って学力オンリーで見るのですかね。
834大学への名無しさん:2013/11/26(火) 21:19:01.15 ID:RdyMAyKy0
物理系だが今年はがらりと傾向変わったよ。
面接で英語と数学が入ってきてめちゃくちゃ焦った
試験問題は易化してたからボーダー7割くらいとれて合格かと
みんなどれくらいとれたのかなぁ
835大学への名無しさん:2013/11/26(火) 21:43:16.70 ID:ZRSK9XUU0
工学も実質学力ぽいけどな

化学は弱酸を外した、炎は化学の先生が考察中、それ以外はおk

物理は予想外の失点が多かったけど8割は行きそう

英語は採点待ち
836大学への名無しさん:2013/11/26(火) 23:20:07.73 ID:FGWF7pzF0
炎の問題はエタンの方が水がいっぱい出来て
その水が熱エネルギーを奪って水蒸気になるから
炎の温度が低いって思ったんだけど
違うのかな?なんかすごい自信満々で書いたんだけどorz
837大学への名無しさん:2013/11/26(火) 23:37:16.88 ID:Ps/no7pA0
>>835
学科どこ?
ヨードホルムの説明ってどう書いた?
838大学への名無しさん:2013/11/26(火) 23:54:03.52 ID:22HlBIVZ0
>>829見て東北大学の在学生が死ぬほど羨ましくなった
たしか東北大って教授一人が受け持つ学生の人数も少ないんだよな
俺にももっと学力と中3くらいから頑張れる忍耐力があればなぁ
839大学への名無しさん:2013/11/27(水) 05:19:13.96 ID:7LChymFQ0
>>837
機知

ってかそれ見逃して書いてない死にたい...
840大学への名無しさん:2013/11/27(水) 05:38:09.95 ID:ENyEg66p0
>>836
多分それであってる
炭素含有量がエタンより少ないから蓄えられる熱量が多くなる、って

やべーな皆出来てるじゃん
841大学への名無しさん:2013/11/27(水) 08:36:21.87 ID:gYgLQ2/cI
どなたか数学取った人いませんか
(d)...
842大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:38:27.92 ID:RFkhENg10
>>840
炭素含有量?
843大学への名無しさん:2013/11/27(水) 17:47:55.39 ID:ENyEg66p0
>>842
すまん炭素含有率な
炭素含有率が大きい化合物は、生成物の熱容量が小さくなるって先生が言ってたわ

因みに英語の添削も返ってきたが間違えまくっててやばい 気持ち5割しかない
844大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:49:25.28 ID:RFkhENg10
>>843
C2H2……
C2H6……
あー、炭素含有率か。
てかそんなのわかるかよ。
1モル燃焼に対するH2Oの生成量が3倍だから
じゃダメなのかよ
845大学への名無しさん:2013/11/27(水) 19:56:33.29 ID:RFkhENg10
>>843
英語の、volunteerismに含まれない例3つ知りたいですおねがいします
846大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:10:33.91 ID:ENyEg66p0
>>844
答えに近いから丸貰えるんじゃね?俺は何も書けなかったけど

volunteerismに含まれない例は
・an obligation stipulated 以下
・Mandatory volunteering 以下
・Activities involving, or inciting, 以下 の訳
847大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:14:43.53 ID:RFkhENg10
>>846
まじか。。。
stipulatedって何だよマジで
848大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:38:57.42 ID:7LChymFQ0
>>846
軍事的任務とかのあたりじゃねえのかよ...
849大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:41:15.86 ID:ENyEg66p0
>>848
それがMandatoryの所だ 俺もそこは書いた
皆は(4)ってどんな感じで書いた?
850大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:41:43.05 ID:Yt+4Kg/X0
>>846
うわああああ俺終わった泣きたい
せっかく評定4.8か4.9だったのに
面接前に話した先生もあれ難しいって言ってたから
ボーダー下がってないかな(´;ω;`)ブワッ
851大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:46:46.64 ID:7LChymFQ0
>>849
ああよかった...問題まだかえってきてないんだよ

(4)って小論だよね

インフラ整備や学校建設等を通して国の発展を助ける

的なこと書いた、こっちは添削してもらったけど特に問題なくて安心
852大学への名無しさん:2013/11/27(水) 20:52:04.34 ID:ENyEg66p0
>>851
俺8割埋めたけど工学知識の事書いてないから半分以下かもしれん

ちな明日数学見てもらう
853大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:00:40.63 ID:RFkhENg10
>>852
それなら全然マシだぜ。
俺なんて工学的知識は書いて、それでボランティアできるやん!
って熱烈にアピールしたけど
試験終了後に、そのことがvolunteerismの
「対価を求めない」って定義にそぐわないってことに気付いて
あおば食堂で泣きながら一人飯してたぜ。
854大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:02:13.44 ID:Yt+4Kg/X0
自分は発展途上国に工学的知識が役立つ(井戸とか義足とか)ってかいたけどそれってどうなるん?
855大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:03:47.77 ID:ENyEg66p0
>>853
それは微妙だなぁ・・・

というか、ここ見てる人で試験終わってからも冷静にセンター対策出来てる奴ってどれぐらいいる?
それとももう遊んでるとか?
856大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:05:28.39 ID:RFkhENg10
>>855
無理。勉強してても
「あー、面接であのときああ言っておけばよかった」
って頭の中で次々出てきて集中できない。
U期受けなきゃよかったかな……。
受かってたら幸せだけど
857大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:06:52.92 ID:7LChymFQ0
>>855
ほったらかしだった数学の再建と絶望的な国語と手付かずの社会やってるんご
858大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:09:34.47 ID:xrzSuZbLI
全然、落ちつけん。何割できたら合格なんだろう… 早く発表見て楽になりたい。
駄目なら駄目で早く踏ん切りつけて前に進みたい。
859大学への名無しさん:2013/11/27(水) 21:25:59.58 ID:ENyEg66p0
出来る受験層がどこに固まってるかわからんから不安が募るなぁ・・・

明確なボーダーでもあればスッパリ諦められるんだけど
860大学への名無しさん:2013/11/27(水) 22:44:49.15 ID:RFkhENg10
>>859
たぶん情報知能が1番頭良い奴ら集まってると思う
861大学への名無しさん:2013/11/27(水) 22:52:51.92 ID:N09DFrNT0
情報知能システム総合学科
という学科名は、具体的に何をやってるか分からないと、本学科長も言っておりましたw
実際は電気・エネルギー・強電系の研究室もかなり多いのに、ソフトウェア・プログラミング思考の高校生ばかり入学してくるから困ってます
862大学への名無しさん:2013/11/27(水) 23:13:05.97 ID:smXlqOqO0
AOならまだしも一般入試が終わったら絶対にここに来るなよ


不安で死にたくなるぞ
ソースは俺
863大学への名無しさん:2013/11/27(水) 23:49:54.01 ID:78zdz6IAI
先々週くらいから過去問始めたんだけど、数学みんな何点とれてる?
ちなみに、かばい志望!
864大学への名無しさん:2013/11/28(木) 00:09:31.29 ID:tDOmBIJr0
東工大志望だけどもしかしたらここに落とすわ
英語だけむずい…
865大学への名無しさん:2013/11/28(木) 00:34:05.87 ID:D8LNK0Uf0
>>864
英作文以外カスだろ。簡単すぎ。
866大学への名無しさん:2013/11/28(木) 10:48:26.62 ID:ZyZHCPN80
東工大の英語が難しいようじゃここはなおさらやばいだろ
867大学への名無しさん:2013/11/28(木) 18:26:54.10 ID:tDOmBIJr0
東工大の英語は難しくはないな
ここの第一回op英語レベルが東北で出ると考えると少しきつい
868大学への名無しさん:2013/11/28(木) 18:28:10.65 ID:RyDpWU/P0
数学で圧倒的にに簡単になるからどっこいどっこいか

東工大の英語なら今からなんとかならんのかな
869大学への名無しさん:2013/11/28(木) 18:59:45.19 ID:RdgecR3xi
東北の英語がムズイって意味だろ?
870大学への名無しさん:2013/11/28(木) 19:08:40.85 ID:asbcOB7k0
869に同意
871大学への名無しさん:2013/11/28(木) 19:34:13.70 ID:D8LNK0Uf0
>>869-870
東北の英語って英作以外簡単じゃね?
872大学への名無しさん:2013/11/28(木) 21:43:04.58 ID:asbcOB7k0
>>871
東工と比べて難しいんじゃないかって言いたかったんだ
873大学への名無しさん:2013/11/29(金) 00:03:32.87 ID:6WVNz45BI
一般で受けるみんな!
頑張ろうぜ!
874大学への名無しさん:2013/11/29(金) 00:41:02.44 ID:AbBd6enE0
今までで最高の出来だった全統模試ですらB判定でなかった
第一志望者順位だったら半分より上だったからちょっと安心できたけど、その後から順調に成績下降中
野茂のフォークボールよりキレッキレで憤死
875大学への名無しさん:2013/11/29(金) 13:18:27.35 ID:uohYpvtS0
あと偏差値が0.1あればCだった...

化学で計算ミスしまくったのがいかんかったな
876大学への名無しさん:2013/11/29(金) 19:24:33.86 ID:SKROegDG0
バター犬として飼育していたうちの吉川裕
(品種:イカトン)が脱走しました
何方か見かけませんでしたでしょうか。
特徴:禿げているのにアソコの毛がボーボーです。
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも吉川裕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎        東北大学文学部日本思想史 吉川裕
877大学への名無しさん:2013/11/30(土) 20:27:28.69 ID:s0h0a/Ex0
全統模試現役でどっちもB判だったけど
記述の物化がどっちも40点台で本番不安
878大学への名無しさん:2013/11/30(土) 21:40:54.58 ID:G7zxa0kQ0
オープン模試っていつかえってくるん?
879大学への名無しさん:2013/11/30(土) 22:25:34.25 ID:PSd2ub+6i
>>878
2週間後くらい
880 【大凶】 :2013/12/01(日) 00:47:13.39 ID:qpa3EbTQ0
みんなが受かりますように
881 【大吉】 :2013/12/01(日) 07:34:08.18 ID:YF1B6kM60
大凶やんけ!
882大学への名無しさん:2013/12/01(日) 07:46:05.49 ID:8amsAfo60
わろた
883大学への名無しさん:2013/12/01(日) 09:48:22.85 ID:AmYWXEjk0
良い物見れたわ
884大学への名無しさん:2013/12/01(日) 09:53:55.01 ID:TcxM5/Xr0
わろたwwww
885大学への名無しさん:2013/12/01(日) 10:13:08.15 ID:QVM/yXcc0
12月早々これかよ
886大学への名無しさん:2013/12/01(日) 15:09:59.33 ID:rqxb/29hI
神社のお神籤で大吉を数年ひいてない
最高でも小吉
誰だよ大吉が一番出やすいとか言ったやつ
887大学への名無しさん:2013/12/01(日) 17:39:08.54 ID:TcxM5/Xr0
発表もうちょっとだぁぁぁぁぁ
ドキドキするわ。たぶんおちてるけど
888大学への名無しさん:2013/12/01(日) 17:58:40.71 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果

テストステロン分泌大=理系脳(数学・空間能力発達)平均所得大
スポーツ・音楽能力発達
           男性器大・精子の量多い
           トレーダー スポーツ選手向き

エンドロゲン分泌大=文系脳(言語能力発達)平均所得小 
          スポーツ・音楽苦手
          男性器小・精子の量少ない 
889大学への名無しさん:2013/12/01(日) 18:25:42.57 ID:gz61ZIqk0
>>887
まったく同じ
890大学への名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:49.94 ID:TcxM5/Xr0
友達は情知うけたんだけどみんな手応え何割くらいとれてるもんなの?
ここ工学の人多いっぽいから
891大学への名無しさん:2013/12/01(日) 19:34:44.74 ID:FB9m+5760
>>890
添削してもらった感じだと75〜80%
例年ならいける...はず...

あー受かりたい
892大学への名無しさん:2013/12/01(日) 19:47:39.45 ID:gz61ZIqk0
>>890
先生の添削で57%
情知。
893大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:16:29.97 ID:TcxM5/Xr0
>>891
>>892
7割くらい取れてれば合格するのかね
今年の問題簡単だったとか聞いたんだけど実際どうなんだろ
894大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:17:14.28 ID:TcxM5/Xr0
発表見る時ってパスワードないと見れないのか?なくしたんだけど
895大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:25:56.76 ID:FB9m+5760
>>893
簡単だったとは思う
でも機知だから倍率がネックだ

パスワードは入試センターに連絡すればもらえるんじゃね
896大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:32:13.37 ID:gz61ZIqk0
>>893
英語、数学、化学は例年通りじゃない?
そして、物理が明らかに易化。
そして易化した物理でミスをしまくった私。
897大学への名無しさん:2013/12/01(日) 20:35:07.49 ID:NLicReR00
最新脳科学の成果

テストステロン(男性ホルモン)分泌大の人の特徴

・理系脳(数学・空間能力発達)
・平均所得大
・スポーツ・音楽(空間能力と関係)得意
・男性器大・精子の量多い
・コミュニケーション能力は弱い
・著名トレーダー 著名スポーツ選手はテストステロンの分泌は必ず大
・胎児期に母の異常(薬物・病気)でテストステロンの浴びが弱いと、必ずおネエになる。


エストロゲン(女性ホルモン)分泌大の人の特徴

・文系脳(言語能力発達) 
・平均所得小
・スポーツ・音楽苦手
・男性器小・精子の量少ない
・口達者でコミュニケーション能力は高い(年収の低いB to C サービス業向き)


ソース
「テストステロン 理系」「テストステロン 薬指」でググれ
898大学への名無しさん:2013/12/01(日) 21:18:46.58 ID:eMvmPNZgO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
899大学への名無しさん:2013/12/02(月) 18:27:46.09 ID:/twZerGb0
いよいよ明日か

添削で6割前後だったから超微妙@機知
900大学への名無しさん:2013/12/02(月) 18:59:40.37 ID:BUxQpSCx0
>>899
絶対落ちてるよそれ
901大学への名無しさん:2013/12/02(月) 19:00:54.49 ID:Cb8LkRQU0
物理学科だけど6割ちょいでいけるかなー
誰か同じとこ受けた人いないかな
902大学への名無しさん:2013/12/02(月) 20:30:38.45 ID:9nosAc7q0
>>900
そうゆうの止めたってや…
書類とか面接の分もあるし
903大学への名無しさん:2013/12/02(月) 21:11:40.94 ID:BUxQpSCx0
>>902
学科試験が良くても面接が悪ければ落ちるけど
学科試験が悪くても面接が良ければ受かるってことは無い。
宮廷の場合。
904大学への名無しさん:2013/12/02(月) 21:54:52.96 ID:/twZerGb0
>>900
俺もそう思ってた所だわ
確かにこんな点じゃ周りも点低いとかそんなんじゃない限り落ちてると思う

だけどな、「絶対」とか試験官気取りで使うのは止めた方が無難だと思うよ
後もう少し空気嫁と言いたい。このスレ優しい奴多いから
905大学への名無しさん:2013/12/02(月) 21:58:59.88 ID:vKcZXvFh0
>>903
そういう問題じゃないだろ
お前が不安を煽るような事言ってるから「書類とか〜」はフォローで言ってんだろ
906大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:09:24.02 ID:vmKtsqef0
まあそんなピリピリすんなよ結果は明日わかるんだから

かく言う俺も勉強に集中できてないけど(^q^)
907大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:18:46.61 ID:BUxQpSCx0
>>904-905
「受かってるかもよ」って言って落ちてるのと
「絶対落ちてるよ」って言って受かってるのだったら
俺は後者のシチュのほうが良いと思ったから言っただけだ。
みんなは前者のほうがましなのか?
908大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:19:08.01 ID:Et9R5HCBI
みんな受かってたらいいな

俺はやれることはやったから悔いはないよ
909大学への名無しさん:2013/12/02(月) 22:28:10.42 ID:sjyZM4870
>>907
落ちてると思ったなら何も言わなければ良いだけの話
ムリにレスつける必要はない
910大学への名無しさん:2013/12/02(月) 23:03:30.82 ID:BUxQpSCx0
>>909
お、おぅ
911大学への名無しさん:2013/12/03(火) 00:00:02.52 ID:419fxXvd0
みんな受かっていますように
912大学への名無しさん:2013/12/03(火) 01:45:51.54 ID:z7sWPkpy0
バター犬として飼育していたうちの吉川裕
(品種:イカトン)が脱走しました
何方か見かけませんでしたでしょうか。
特徴:禿げているのにアソコの毛がボーボーです。
    ∧_∧
 ピュー (  ^^ ) <これからも吉川裕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎        東北大学文学部日本思想史 吉川裕
913大学への名無しさん:2013/12/03(火) 05:28:32.69 ID:/RKwJ8ng0
け、けんかはやめてぇぇぇぇぇぇぇwwwwwww
私のためにあらそわないでぇぇぇぇぇxwwwwwww
914大学への名無しさん:2013/12/03(火) 09:07:01.21 ID:k+dnMnZq0
何時から発表なんや?
915大学への名無しさん:2013/12/03(火) 09:40:39.72 ID:HbVhUcVy0
30分から
もう始まってるよ

機知工受かったあああああああああああ
いやっほおおおおおおおおおおおお
916大学への名無しさん:2013/12/03(火) 10:04:08.24 ID:WfMexl060
おめでとう
917大学への名無しさん:2013/12/03(火) 10:55:47.98 ID:r7EVTLVhI
機知工受かった

てか30人の枠どこいった
918大学への名無しさん:2013/12/03(火) 11:23:58.77 ID:ZOvnKK0d0
おめでとう
学部全体で上から採ってくんじゃね?
今年は機知志望が優秀なやつ多かったってことだよ。

住むとこは早めに探せよ。
919大学への名無しさん:2013/12/03(火) 15:16:20.28 ID:MWZkOwXoI
材料科学総合受かってた
やったぜ
920大学への名無しさん:2013/12/03(火) 17:06:04.89 ID:acNJxUpdi
おめ
受験始まった感が出てきた
921大学への名無しさん:2013/12/03(火) 17:48:35.96 ID:GQULdnLU0
建築だけど定員増えてたよ
とりあえず受かってよかったー
みんなお疲れ!
922大学への名無しさん:2013/12/03(火) 18:41:02.81 ID:wr2f7D2Y0
きちこう受かった!
来年からよろしく!

ってか実質倍率4倍だったな
あと手続き書もう届いててワロタw
923大学への名無しさん:2013/12/03(火) 18:50:17.80 ID:wr2f7D2Y0
2倍だわw
924大学への名無しさん:2013/12/03(火) 19:08:34.46 ID:KQrQU/D60
受かった人おめでとー!
>>625は受かったんだろうか
925大学への名無しさん:2013/12/03(火) 19:13:22.99 ID:Yu0MgSbQ0
おめでとう!
落ちてしまった人も一般まで一緒に頑張ろうぜ
926 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/12/03(火) 21:25:29.63 ID:ErKB8f4NI
てす
927大学への名無しさん:2013/12/03(火) 22:28:22.83 ID:419fxXvd0
情知受かった……。
928大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:04:40.39 ID:KsAMgqjn0
合格者多くて嬉しいなおめでとう
ここで良い物見れたし俄然やる気が出てきた
929大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:07:11.77 ID:HbVhUcVy0
誰か新入生用のスレたててくれないかなお願い
930大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:17:53.18 ID:zzyLvHvz0
【川崎医科大】医師 vs 歯科医【岡山大歯学部】
705 :名無しさん@おだいじに:2013/10/30(水) 02:03:39.75 ID:XfJ9zLN2
豊臣秀吉
一、百年このかた 乱れし天下も、
   千なり瓢箪 一たび出づれば、
  四海の波風 忽ち治り、
   六十余州は 草木も靡く。
  ああ太閤 豊(ほう)太閤。
二、余力を用ひて 朝鮮攻むれば、
   八道見る間に 我が手に破られ
  国光(こくくわう)かがやき 国威あがりて、
   四百余州も 戦(をのの)き震ふ。
  ああ太閤 豊太閤
931大学への名無しさん:2013/12/03(火) 23:47:37.52 ID:CF0PA4iA0
俺は新入生…というか高3じゃないが
テンプレとかいるなら貼ってくれれば立てるよ
932625:2013/12/04(水) 00:36:23.48 ID:MdiiC4gg0
>>924
トリップつけておけば良かった。
>>625です。
無事、機知に合格しました!
決め手は面接でも調査書でもなく、間違いなく小論文と学科試験です。
933大学への名無しさん:2013/12/04(水) 20:30:13.48 ID:aCQNb2zv0
>>931頼む
何回かに分けて貼るわ

◆ご案内――
 ・東北大学2013年度入学生スレ。
 ・最新情報は東北大学の公式HPで↓
  http://www.tohoku.ac.jp/japanese/
934大学への名無しさん:2013/12/04(水) 20:31:51.87 ID:aCQNb2zv0


■□□地区テンプレ□□■

八木山 家賃安い。山。原付必須(雪の日はバス)。通学路が山道で怖い。飲み会帰りが夜のピクニック。スーパー有。

川内西 川内、青葉山キャンにかなり近いのが取り柄。急坂が多いのでよく考える事。スーパーは八幡へ行く。
川内東 川内、青葉山キャンにかなり近いのが取り柄。ただし西側と同じくスーパーがない。八幡か街へ行く。

八幡   スーパー、郵便局、ツタヤ、銀行等集まってるエリアが便利。ただし位置によっては不便。地図で確認すべし。 おススメ。

角五郎 八幡の下位互換。位置によっては上位互換。おススメ。

広瀬町 八幡・角五郎より若干街に近いのが利点。その分スーパーが遠くなり、星陵・雨宮に近づく。
・支倉町

片平   街中なので家賃高め。青葉通りに青葉山キャン直通のバス有。東の方だとスーパーもそこそこ。当然片平キャン近い。

柏木   割かし街中に近いが家賃が少し上がる。星陵、雨宮キャンに近い。川内は若干遠い。スーパー有。
上杉   割かし街中に近いが家賃が少し上がる。雨宮キャンに近い。川内はなかなか遠い。

大町立町 街中にも川内にも近く便利だが家賃高い。近いスーパーはローソンストア。
大手町 ↑の「町」たちより少し街から遠い。
春日町 ↑の「町」グループの廉価版。
国分町 ↑の「町」グループの街に特化したもの。キャンパスとは離れるが街好きには割安。

花壇   立地は少し微妙だが家賃安め。自動車学校がある。
霊屋下 立地は少し微妙だが家賃安め。片平キャンに近い。
・米ヶ袋

バス路線図(pdf)http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/map/pdf/h2306/kawauchi.pdf
*バイクあればほぼ距離関係なし  **スーパーは大型のみチェック  ***あくまで傾向
935大学への名無しさん:2013/12/04(水) 20:34:00.69 ID:aCQNb2zv0
ラスト。

◆◇◇物件テンプレ◇◇◆

構造    SRC(鉄筋鉄骨コンクリート)、RC(鉄筋コンクリート)、S(鉄骨)、木造の4つ。防音と暖房効果と耐震に影響。
       SRC>>RC>>>>S>木造。鉄筋コンクリートにも、「部屋間もコンクリ」>>>「外壁だけコンクリ」の差がある。壁を叩いてみるべし。

階層    2階以上>>>1階。高すぎると面倒。1階はちょっと虫にも注意。主に騒音と寒さで差が出る。

日当たり 南=神、冬暖>>東=朝神>西=午後良い、夏暑>>>>北=闇。

ガス    都市ガスとプロパンガス。一般的に都市ガスが月1000〜2000円安い。風呂に入る頻度でその差がかなり大きくなる。風呂派は都市ガス。

エアコン 大抵ついてるだろうけど無かったら注意。安さと相談。エアコンあっても暖房器具や扇風機は多分買うことになる(エアコンは遅効性)。

郵便受け 郵便受けが荷物まで受け取れる奴だと最高。良いマンションにしかついてない。あと、ここのチェックで住民のマナーも少し確認。

駐輪場  駐車場よりもこっちをチェック。大抵あると思う。たぶん無料。

ゴミ場   それなりに近くにあるだろうが一応距離とか確認しておく。ここでも住民のマナー確認可。

スーパー 当然重視する。遠いと食生活が適当になりがち。

コンビニ あると便利。寂しさも減る。だが近すぎると、つい行ってしまい家計に厳しい。自分の銀行口座とATMの相性も確認すべし。

バス停   キャンパスから遠いなら当然チェック。近くても雨雪の日や夜にも安心なのでチェック。街への出やすさが大きく左右する。
936大学への名無しさん:2013/12/04(水) 22:26:39.47 ID:A5wv5lYO0
>>932
おめでとうおめでとう!
なんか自分の事のように嬉しいよ
俺も来年東北大に受かれるように
>>933のスレ立てを最後に2chはしばらくやめよう

ということで新入生スレ立ててくる
937大学への名無しさん:2013/12/04(水) 22:41:02.14 ID:A5wv5lYO0
2014年度東北大学新入生スレ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1386164259/
938大学への名無しさん:2013/12/04(水) 22:43:55.79 ID:QaCVJ4tP0
>>937


来年待ってるからな!
939625:2013/12/04(水) 23:43:41.02 ID:MdiiC4gg0
>>936
一般にしろ、AOU期にしろ
ポイントは化学だぞ!!
AOなら満点、一般でも8割以上は狙える。
重問マスターすれば!
940大学への名無しさん:2013/12/06(金) 06:50:30.96 ID:hlIHnUPTI
入学までの勉強はどうすればよいものか
入学前教育受けるだけだと一般で入った人との基礎知識の差がでかい気がする
941遠藤 ◆5RRtZawAKg :2013/12/06(金) 18:52:33.82 ID:94ZxpZ+H0
>>940
一般入試受けても合格できるように勉強すればいいだけじゃね?
少なくとも俺はそうする。
942大学への名無しさん:2013/12/07(土) 21:49:44.30 ID:l4ljRie30
東北大学から東京の会社への就職って難しいですか?
943大学への名無しさん:2013/12/07(土) 22:08:21.79 ID:47yab0FT0
>>942
就活に交通費がかなり掛かる
大学自体が不利になることはない
944大学への名無しさん:2013/12/07(土) 22:35:50.06 ID:l5m/wHii0
早慶理工受かったらここと悩むな…
就職考えたら早慶の方がよさそうかな
945大学への名無しさん:2013/12/08(日) 07:46:07.90 ID:a6GobbTJ0
早慶とのダブル合格者の9割が東北大選んでいるんだが
946大学への名無しさん:2013/12/08(日) 08:40:18.10 ID:z4MVGgPm0
理系だったら東北。文系だったら早慶。
947大学への名無しさん:2013/12/08(日) 10:30:01.77 ID:ae+es35B0
医でも慶應かな
948大学への名無しさん:2013/12/08(日) 14:04:01.13 ID:my1/QLep0
>>945
金の問題だろう。学費が同じなら9割早慶を選ぶ。
949大学への名無しさん:2013/12/09(月) 01:00:57.21 ID:veJiSTh90
>>948
内容が重要だから9割が早慶蹴ってトンペイに来るんだと思うがw

ところで、トンペイのAO合格者の大学入学前の海外研修制度ができたんだってな
来年3月にカリフォルニア州立大に留学だって
今の学生はいいねえ〜
950大学への名無しさん:2013/12/09(月) 01:04:32.65 ID:veJiSTh90
>>943
支店で面接で内々定
その後、形式的に東京本社に行く時は交通費が実際にかかる額以上でるw

よっぽどの会社じゃなきゃ、仙台に支店がある

マスコミくらいかな。
でも、理系でそっち行きたいってのはかなり珍しいだろw
951大学への名無しさん:2013/12/09(月) 02:13:44.81 ID:U7sYPitm0
やっぱ大学でたら皆院行っちゃうのかな
鉄道会社の総合職に就きたいが
952大学への名無しさん:2013/12/09(月) 15:59:37.03 ID:6VnzmIJki
>>949
ii期で受かった人達なのね……ぐぎぎぎぎぎ
953大学への名無しさん:2013/12/09(月) 19:17:53.59 ID:odPSSk8qI
>>949
とは言っても卒業式とか丸かぶりだしいけないわ
954大学への名無しさん:2013/12/09(月) 19:45:25.29 ID:pruHo7WK0
次スレどうすんの?
955大学への名無しさん:2013/12/09(月) 19:45:58.94 ID:iI2o+4Ge0
誰かよろ
956大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:17:09.98 ID:iJXWmDnj0
FAQ. 吉川裕(東北大学 文学部 D5)との関係について

A 吉川裕は2011年の追いコンの二次回で
一緒にカラオケに行って勝手に勃起したあげく他のクラスメイトに見られたことから
どう対処していいか解らず、「女が誘惑する」と
創価学会員の教員に救いを求めた
(勃起の理由はカルト体制による、抑圧が原因である)

その内容に脚色があったか解らないが
創価学会員の教員は
吉川君の大切な仕事を邪魔する邪教が東北大地震を起こした等と言い折伏をはじめた

その教員はよっぽどそのネタが好きなのか
後に創価系雑誌「第三文明」で邪教徒地震説を発表している
957大学への名無しさん:2013/12/11(水) 21:56:23.99 ID:L+oFzaYy0
         東西の名門大学



         東の早慶、西の同立
958大学への名無しさん:2013/12/12(木) 16:17:58.21 ID:Fj0gmPnD0
センター試験会場東大本郷
959大学への名無しさん:2013/12/12(木) 20:09:14.65 ID:vb858f8pi
センターで赤門くぐるんか……
960大学への名無しさん:2013/12/12(木) 20:12:35.43 ID:4dIU9jtB0
オープン帰ってきたね
961大学への名無しさん:2013/12/12(木) 20:32:08.00 ID:jomA8N7D0
河合返ってきた、代ゼミ返ってこない
962大学への名無しさん:2013/12/14(土) 01:31:29.21 ID:+R8lRSzx0
963大学への名無しさん:2013/12/14(土) 01:31:30.88 ID:mdCeCYdLO
>>962
964大学への名無しさん:2013/12/14(土) 19:39:52.52 ID:WkPrx1Ux0
東北大学博士課程の吉川裕さん

なんで自分だけ気持ちよくなればいいと思うの?

なんで?
965大学への名無しさん:2013/12/15(日) 20:24:27.19 ID:BDfbIcOI0
センターまずは8割めざす!
966大学への名無しさん:2013/12/15(日) 23:42:25.18 ID:fkrp60xP0
AOとかがインターネットを通じて合格発表されてるみたいだけど、
一般入試でもネットで合格発表されますかね?

東京からまた東北まで行くの辛いっす
967大学への名無しさん:2013/12/15(日) 23:47:41.40 ID:B7fieEY10
>>966
むしろネット発表のみだった気がします
968大学への名無しさん:2013/12/16(月) 00:20:37.62 ID:ZhgvmaZq0
>>967
情報thx

(募集要項手元にあるのを忘れてた何て言えない)
969大学への名無しさん:2013/12/16(月) 02:17:28.71 ID:TTvYAPgl0
948は流石にコソコソ退散かよ(笑)
どうせ、トンペイ文系スレに粘着してネガキャンしてる、自称一橋の実際は和田文系(多分、仙台2高卒w)だろw
東京で惨めな生活送ってると、地元の奴でトンペイ進学して伸び伸びしてる奴が気になってしょうがないんだよなあ〜♪
970大学への名無しさん:2013/12/16(月) 19:38:50.41 ID:xcF2zpT+0
>>969
書いてて惨めな気分にならないの
971大学への名無しさん:2013/12/17(火) 00:17:00.99 ID:kgYsXEZXO
東北実戦かえってきたよーん
972大学への名無しさん:2013/12/17(火) 01:00:05.35 ID:vjZluiSZ0
英語平均どのくらいですか?
973大学への名無しさん:2013/12/17(火) 08:16:24.01 ID:kgYsXEZXO
>>972
理系平均76.7
  標準偏差29.8
974大学への名無しさん:2013/12/17(火) 13:22:45.81 ID:nLp2nTSF0
東北大程度の学力で早慶受かるの?

普通に9割落ちるんじゃない。
975大学への名無しさん:2013/12/17(火) 13:27:45.43 ID:nLp2nTSF0
駅弁は大企業ではほとんど通用しないことを考えると信大も新潟大も金沢大も、日大と一緒。
これが正しい大学序列。

東大>京大・一橋>早慶・東工>東北・上智・中央法>>筑波・千葉・横国・明治・立教・理科>
青学・法政・中央法以外・学習院>埼玉・明学・成蹊>信大・静岡・新潟・金沢・日大・国学院
976大学への名無しさん:2013/12/17(火) 14:14:36.12 ID:lEVHQXUA0
>>975
ここ東北大スレだから私大のアホはお帰りくださいませ
977名無しなのに合格:2013/12/17(火) 15:56:27.91 ID:EvhqmQ6wi
駿台東北大模試の工学部のA判定を教えてください
978大学への名無しさん:2013/12/17(火) 23:55:33.97 ID:kgYsXEZXO
>>977

化バイしかわからん

356/800
712/1250(ドッキング)

がA判定ライン
979大学への名無しさん:2013/12/17(火) 23:56:47.94 ID:kgYsXEZXO
因みに、まだ冊子はかえってきてない
980大学への名無しさん:2013/12/18(水) 00:05:17.92 ID:DsYCpgyO0
これが、現在の正しい大学序列。
同一大学でも文理でレベルが段違い。

東大>京大・東工>一橋・早慶理工>東北理系・筑波理系・理科・早慶文系>千葉理系・横国理系・上智・中央法>>筑波文系千葉文系>略
981名無しなのに合格:2013/12/18(水) 00:33:39.21 ID:yvYQQ7oUi
返却日って何日ですか?
982大学への名無しさん:2013/12/18(水) 00:35:30.52 ID:ebIBO+RDO
>>981
19日発送
983大学への名無しさん:2013/12/18(水) 10:36:34.03 ID:TkHdB9wx0
今センター75%ってまずいかな
984名無しなのに合格:2013/12/18(水) 14:09:38.11 ID:yvYQQ7oUi
医学部だったらまずいと思う
985大学への名無しさん:2013/12/18(水) 16:38:57.38 ID:TkHdB9wx0
工学部
986大学への名無しさん:2013/12/18(水) 17:51:50.89 ID:2rLqkPUf0
ならいいんじゃない
987大学への名無しさん:2013/12/18(水) 17:58:34.42 ID:TkHdB9wx0
東北大の過去問たまによくわからないのがあるんだけど
答え見ながら解法取得ってのはダメかね
988大学への名無しさん:2013/12/18(水) 18:03:54.42 ID:aZqZdj2m0
むしろ今までよくわからない問題でそれをしてこなかったのだろうか
989大学への名無しさん:2013/12/18(水) 18:41:57.15 ID:TkHdB9wx0
いや、東北大受ける奴らこれ全部で来んじゃねって思ったからまずいなと思って
990大学への名無しさん:2013/12/18(水) 22:11:55.36 ID:aZqZdj2m0
ダメって表現が意味わからなかったがそういうことなら
今出来なくても本番できるようになってればいいと思うよ

いつどんなふうに伸びるかなんて誰にも分からんだろうし
991大学への名無しさん:2013/12/18(水) 22:26:15.17 ID:TkHdB9wx0
頑張ってみるわ 模試で良い判定でたこと無いけど
992大学への名無しさん:2013/12/19(木) 11:38:09.70 ID:qj8gs55xi
実践模試が厳しい結果に終わった
冬休みで挽回できるかどうか正直不安になってくるお……
993大学への名無しさん
>>685
物理かなり簡単だと思ったんだけど、、、