【成功するのは】医学部再受験71【全体の2%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909大学への名無しさん
大多数の再受験生が学力的に落とされてるのが現状でしょ
面接では普通に対応できて問題なければ大抵は通ると思うよ
ただそれでも落とす所はあるから注意だけどね
まあ、ごちゃごちゃ言わず宮廷全部を始め岡山山梨滋賀医科熊本あたりを受ければいい
選択肢なんて多いだろ
上に挙げた大学なら点数キチンと取り
面接もキチッとやれば普通に受かるから
それすらせずに文句いうやつが多すぎる
910大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:28:45.54 ID:XJ2TyRth0
早いとこは明日くらいから発表かな?良い報告してくれよ。
911大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:34:31.55 ID:NcR3ONJd0
31、去年から勉強始めて1年で80%しか取れなかった。
正直、今年1年で10%伸ばす自信がないし、二次力もない。

人生完全終了にならないためにも、来年は看護を受けるかも。
そういう風に考えている人いない?
でも、部活とか入ったら、医学科の学生を嫉んじゃうんだろうな…
912大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:38:31.25 ID:Q37xMRSu0
>>911
いやいやセンターはあと5%でいいんだよ。
それより問題は2次だろw2次はそう簡単には上がらねー
913大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:56:44.14 ID:Nazc2JzxO
大抵の人は二次数学が関門かもね
とにかく大抵の人は数学は全体の半分くらい時間かかる
914大学への名無しさん:2013/03/04(月) 20:56:51.22 ID:9dEdCoviO
>>909
お、君が書いた大学の一つは来年から高齢受験生とらないよ
915大学への名無しさん:2013/03/04(月) 21:17:36.55 ID:Nazc2JzxO
>>914
熊本でしょ
ここは俺の読みだととる
岐阜はしらん
916大学への名無しさん:2013/03/04(月) 21:41:16.63 ID:9dEdCoviO
>>915
取ると思うならそう思っといて良いけど…
35越えてるならやめといたほうがいいよwww
これは忠告だから信じなくてもいい