個人的に速読上級の文構造が結構難しいんだけど
実際どの程度のレベルなんですか?
>>941 早稲田の問題が多かった気がするけど・・・。
>>940 結構骨あるぜ。記述式はさらに難しい。
まぁ、この2冊とポレポレ→透視図やれば偏差値70超えるよ。
パラリーはそれより上を目指したいならどうぞって感じ。
>>944 お前本当にやったのか?マークの出典は
明治大、立教、埼玉、神戸、明治、法政、青山学院、立教、早稲田、中央大、早稲田大、慶應義塾
難しそうに見えるけど、文章が短くしてあるので難しくない。
早稲田とか上位マーチの難しさは時間制限と量にあるのに、そもそも短いんじゃな…。
難易度はハイトレ3〜構文プラチカぐらいだよ。
長文の問題数は分厚いけど12題。これと記述で長文問題集はいいんだ?
>>945 ダメなのか?
後は医学部用のやつやってるけど?
聞きたいんだが日東駒専の英語の過去問が沢山載った本ってないのか?
「明治大学の英語」とか「早稲田大学の英語」みたいに
>>946 ダメと言ってないよ
両方合わせて長文の問題数が20題そこそこで偏差値70超えるから
簡単でいいなぁと思った
ハハハ。
951 :
大学への名無しさん:2013/11/16(土) 12:02:02.12 ID:SxZV+izg0
やておきはやめとけ。実力がつかない。ただのゴミ。
・なぜダメなのか。
・何の問題集を代わりに使うべきか。
をちゃんと書いたら?
河合塾は英語のノウハウが他の大手予備校よりも格段に劣る
駿台はもとより代ゼミ・東進にも大きく水を開けられている
駿台は講師を師と呼ばせたりナントカ主義を掲げたりする。
東進と代ゼミは講師を人気タレントのように演出する。
いずれにしても、演出が派手なこととノウハウがあることとは別問題だ。
河合の英語ノウハウは劣っていないので安心していい。
本日のガラバカス
ID:7e1MPcVU0
ガラバカスはアンチ駿台(特に伊藤和夫が嫌い)で分かりやすいなw
958 :
883:2013/11/18(月) 13:07:48.97 ID:9U+DW0K3i
理由を教えてくれんと納得出来ん
すまんミス
国公立医学部の英語
医学部攻略の英語
どっちが難易度高いかな?
知ってる人いたらkwsk
書店に置いてなかったから確認できない
そもそも問題集なんて必要ない過去問で十分
地方国立レベルの英文だと
Rize2→やておき500→Rize3くらいが妥当かな?
千葉志望です
963 :
大学への名無しさん:2013/11/19(火) 12:55:31.25 ID:hk+R1NWU0
京大志望です
ディスコースマーカーって難易度どれくらいでしょうか?
多読の一貫として使いたいのですが、、
一環な
965 :
大学への名無しさん:2013/11/20(水) 22:07:07.89 ID:g/281ZBT0
多読は過去問でok
ディスコスマカは現代文できりゃいらん
てか、いらん
難易度は高い あ、文のね
やってることの難易度だったら低い
あ
967 :
大学への名無しさん:2013/11/20(水) 23:41:59.58 ID:AOgsbKnC0
ディスコースは良本だが課題文が高レベルすぎてどの層を対象としているのかが分からない
要約やリスニングといった二次的な問題形式の課題文は英文解釈が(学習者にとって)簡単なくらいがいい
『現代文と格闘する』を併用するとより理解しやすい
要約が難しくて二次的とする一方で一文一文の解釈が基本であるとするセールストークは
解釈を売る側にとって都合がいいだけであり、根拠は全くない
現代文と英語で同時に高得点を出すのは気分がいいはずだ
それを無視して解釈をやるのは苦行に挑むようなものであまり気分がよくない
難関大で解釈の知識が必要となるのも確かだがこれこそ文字通り二次的で後回しでいい
ついにアイフォンつかって自演しはじめたかガラバカス
自演以前に
日本語として読みづらいのはどうにかならんのか?
こんなバカが現代文だの要約だの冗談にもならない。
972 :
大学への名無しさん:2013/11/22(金) 04:41:25.74 ID:6naAYelS0
根拠が薄弱なのに自信満々で断言するって精神に障害を持っていたら簡単にできちゃうらしい。
ガラパゴスは話の筋がメチャクチャすぎて
存在そのものまで不愉快なんだよ、
ディスコースマーカーとパラリーがいったい何なのか教えて下さい
>>974 だいたい同じ dut とかのディスコーすに着目して読む
>>974 He was polite 10years ago.
But he is ~ these days.
実際の英文では、~部分に見たことのない単語が入ってるわけだけど、この2つの文を訳せって言われたとき、君ならどうする?
上は大丈夫だよね。でも、下はどうしようか?
多分、まずbutに着目するよね?そうすると、上下の文は何らかの点で反対の意味じゃなくてはならないことがわかる。
んで、次は2つの文の相違点を探すわけだけど、とりあえず、上は過去のこと、下は現在のことを述べているってのがわかる。
ここまでを整理すると…
過去はpoliteだったけど、今はpoliteじゃないってことになるわけだ。
じゃあ、politeじゃないってどういうことかっていうと、ヤンチャとか粗野だとかってことだよね。
こんな感じで接続詞とか、文の関係性をもとにして、英文の意味を取って行く方法がディスコースマーカーに着目した読み方。
ちなみに、ディスコースマーカーって言葉自体は論理を表す標識ってことですね。
パラグラフリーディングってのは、基本的な読み方は同じなんだけど、さらに段落ごとの要旨をまとめながら読んでいくってことかな。
興味があるなら勉強するといいけど、これをやる前に一文一文をしっかり読めるようになることが重要。語彙とか構文の知識とその運用力ね。
仮に、たとえば…
He was ~ 10years ago.
But he is ~ these days.
こんな感じで、両方とも意味が分からなければ、関係性が掴めたところで、結局は読めないから。
便利だけど、ちゃんと実力が着いてからやらないと痛い目みます。
逆説 言い換えの表現を意識して読むだけでいいよ
ディスコースマーカーもパラリーも一発逆転の奥義などではない
英語で点とれる人は無意識にやってることだしね
語彙も一文和訳もそこそこの力があるのに長文が出来ないっていう珍奇な人には必要だが
そういった意味では確かにディスコは謎参考書かもしれない
え
え
【テンプレorまとめwikiを読みましたか?】はい
【学年】三年
【現在の実力】大体どの模試でも70代前半
【志望校】早稲田 文or文化構想
【今までやってきた本】やておき500・700 レベル別問題集5・6
その他もいろいろやりました あと過去問もちょくちょく。
【相談したいこと】アルクの私大英語の法則 難関校編ってどうですか?
それとももう参考書には手を出さず、過去問に絞ってやるべきですか?
よろしくお願いします。
なぜこの時期に中身もわからない絶版の本に興味を示すのかわからない。
参考書古本せどりの宣伝乙と言われても仕方ないぐらい変な質問
983 :
大学への名無しさん:2013/11/23(土) 23:31:13.71 ID:3a/8daGp0
関大志望だけど
やておき1000やった方がいい?
ぼーっと何も考えず過ごしてるよりは良い
985 :
981:2013/11/24(日) 00:24:54.61 ID:T9YGTAiB0
>>982 今日友達が薦めてくれたのですが、
そんなに古い本だったんですね!
調べてもあんまり情報が出てこなかったのもそのためですかね。
つまらない質問をしてしまいすみませんでした。
>>981 そんなに取れてんなら、過去問でいいんじゃない?
あとは、傾向分析とその対策だけで十分乗り切れると思うよー。
え
う?
Rise2,3とやておき500,700を難易度で並べると、Rise2<やておき500<Rise3<やておき700 ですか?
どなたか両方やった方教えて下さい。
やておき500<Rise2<やておき700<Rise3
では?
991 :
大学への名無しさん:
score1900使ってるんだけどあれに載ってる長文読みにくくね?俺の偏差値が低いのか単にハイレベルなのかどっち?使ってる人いますか?