【TUFS】東京外国語大学40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2014/02/22(土) 18:55:55.86 ID:EmmNzSFv0
次スレ
【TUFS】東京外国語大学41
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1393062890/
953大学への名無しさん:2014/02/23(日) 01:39:30.95 ID:lAwO/kqC0
浪人はできないな。
来年は日本史受験可能だから倍率上がるし、受験勉強もう1年やるより語学の勉強
早く始めた方が得だからな。落ちたら私大に行くしかない。
954大学への名無しさん:2014/02/23(日) 10:22:15.30 ID:rDnlkLvU0
英語科何点取ればいい?
955大学への名無しさん:2014/02/23(日) 13:49:19.75 ID:1LldyKLR0
満点取れなかったら落ちたと思へ
956大学への名無しさん:2014/02/23(日) 15:27:08.24 ID:6OT7uBCf0
落ちたら外大で清掃員でもすれよwwwwwwwww
957大学への名無しさん:2014/02/23(日) 19:46:05.98 ID:rDnlkLvU0
英語科何点取ればいい?
958大学への名無しさん:2014/02/23(日) 22:32:35.23 ID:1LldyKLR0
まだ受けてもないのに分かるわけがないだろカス
さっさと満点とれるようにべんけうせよ
959大学への名無しさん:2014/02/23(日) 22:50:27.72 ID:rDnlkLvU0
英語科何点取ればいい?
960大学への名無しさん:2014/02/24(月) 05:26:10.14 ID:i6938ovX0
114514点
961大学への名無しさん:2014/02/24(月) 15:16:32.16 ID:5aPsVRxZ0
ついに明日だな…







俺はあと一年ありますけどwwwwww
962大学への名無しさん:2014/02/24(月) 16:35:35.04 ID:H+4J+URrP
トンキンヒトモドキ
963大学への名無しさん:2014/02/24(月) 17:21:03.19 ID:5aPsVRxZ0
今日静かな住宅街を散策してたらタコがいた。大きかった。
964大学への名無しさん:2014/02/24(月) 19:09:36.61 ID:XzSHjE7C0
めっちゃ緊張してきた
要約問題は今年もリスニングだと嬉しいな
テーマもそれなりに書きやすいやつでお願いします
965大学への名無しさん:2014/02/24(月) 19:20:16.12 ID:YJf0zzCD0
今年も要約あれだったらぬるすぎだろ
去年は傾向変わったからほとんど問題用紙に書いてあったけど今年は本当に全部聞いて要約パターンじゃねえの
966大学への名無しさん:2014/02/24(月) 19:37:18.40 ID:5aPsVRxZ0
flabbergastingなテストにして欲しいな
967大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:05:15.00 ID:y58n4O2L0
当日すら書き込みないってなんだよ
968大学への名無しさん:2014/02/25(火) 20:45:47.68 ID:kdcdXUkr0
今年の英語どうだった?
969大学への名無しさん:2014/02/25(火) 21:16:51.34 ID:y58n4O2L0
2〜5はみんな8割以上取るんだろうな
1と6の出来で勝負が決まる
970大学への名無しさん:2014/02/25(火) 21:57:03.11 ID:QFVwpIve0
リスニングは対策してなかったら露骨に差が出るんじゃないかな
英作文はわりとテーマが漠然としてた気がする
あとは例年並では
971大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:31:42.19 ID:y58n4O2L0
最低点予想(とるこ語)
センター350+世界史70+英語140=560/850
ちょっと甘いかな
972大学への名無しさん:2014/02/25(火) 22:46:52.79 ID:O/b+n1EP0
キャスフィいけ
973大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:23:34.57 ID:QFVwpIve0
ちなみに2013年度の国際社会学部西南ヨーロッパ第2地域の合格者最低点はセンターと二次試験合わせて652.4点なので参考程度にどうぞ
974大学への名無しさん:2014/02/25(火) 23:33:30.33 ID:kdcdXUkr0
難しい問題をどれだけ取れるかってより、易しい問題をどれだけ取れるかって感じか
975大学への名無しさん:2014/02/26(水) 13:59:54.17 ID:9NYb/OZT0
英語の免許とりたいけどどの学科でもとれる?
976大学への名無しさん:2014/02/26(水) 14:39:04.25 ID:0jQGG3xN0
英語に免許必要とか聞いたことないわ
977大学への名無しさん:2014/02/26(水) 14:41:08.93 ID:9NYb/OZT0
ごめんそういう意味じゃない

教職免許の話でしゅ
978大学への名無しさん:2014/02/26(水) 15:04:36.68 ID:oSiap9biP
セシウムまみれトンキン
979大学への名無しさん:2014/02/26(水) 15:46:16.97 ID:C7nibYXo0
教師になって生徒に手を出すのか?
980大学への名無しさん:2014/02/26(水) 16:15:59.61 ID:9NYb/OZT0
>>979
出しませんよ…
中には
981大学への名無しさん:2014/02/26(水) 20:33:36.49 ID:NGGRxga10
>>978
そうか、それはよかったのう
うひゃひゃひゃ
982大学への名無しさん:2014/02/26(水) 21:10:24.17 ID:C7nibYXo0
>>981
福島原発に働きに行きなさい
983大学への名無しさん:2014/02/26(水) 21:41:56.44 ID:uxUJtlEY0
writing全然聞き取れなかった
984大学への名無しさん:2014/02/26(水) 22:54:23.75 ID:0jQGG3xN0
さっき2012の2,3やったけど難しすぎ
準一級持ってても、わからない単語熟語があった
985大学への名無しさん:2014/02/26(水) 23:05:00.12 ID:NGGRxga10
>>982
そうか、それはよかったのう
うひゃひゃひゃ
986大学への名無しさん:2014/02/27(木) 11:33:52.83 ID:wKSgdjL/0
>2013年度の国際社会学部西南ヨーロッパ第2地域の合格者最低点はセンターと二次試験合わせて652.4点

ほんとですか!?
987大学への名無しさん:2014/02/27(木) 11:36:25.30 ID:wKSgdjL/0
>2013年度の国際社会学部西南ヨーロッパ第2地域の合格者最低点はセンターと二次試験合わせて652.4点

他のサイトで、2013年の西南ヨーロ第1の合格者最低点が630点ぐらいだったって情報を見たんですけど
第2と第1ってそんなにレベル差あるんですか? 20点も・・・
988大学への名無しさん:2014/02/27(木) 22:22:58.01 ID:2AInWhT+0
本当も何も開示の書類に書いてあったからねぇ
989大学への名無しさん:2014/02/27(木) 22:43:52.48 ID:o69/Q9JT0
スーパー格差があるよ。別の大学ぐらいレベルの差
990大学への名無しさん:2014/02/27(木) 23:18:39.94 ID:SplF7vis0
東京外大に入る前に英検一級とっておこう
991大学への名無しさん:2014/02/28(金) 00:55:34.75 ID:S1lKf02c0
>>990
石器時代か?
992大学への名無しさん:2014/02/28(金) 01:20:18.91 ID:baqRt3Tm0
>>991
いや元禄文化のあたり
993大学への名無しさん:2014/02/28(金) 02:02:26.15 ID:S1lKf02c0
今時、英検受ける奴が居るとはwwwwwwwwwwwww
994大学への名無しさん:2014/02/28(金) 05:47:20.23 ID:y/44bCpEP
英検は確かに当てにならんかもなぁ(´;ω;`)
準一級の筆記通ってるけど2級の面接落ちたよ
995大学への名無しさん:2014/02/28(金) 12:18:11.78 ID:S1lKf02c0
2級の面接落ちるのは、君が馬鹿か人格異常者のどちらかだからだよ。
996大学への名無しさん:2014/02/28(金) 18:19:05.33 ID:baqRt3Tm0
2級とか準一級みたいな中途半端な級で終わらせるなら1級取った方がいいじゃん
997大学への名無しさん:2014/02/28(金) 20:02:31.34 ID:S1lKf02c0
お前らTから始まる英語の試験知らんのか?
998大学への名無しさん:2014/02/28(金) 22:48:50.58 ID:baqRt3Tm0
toeicは前にやったら700くらいしか取れんかった
toeflの方はめちゃくちゃ面白そうだけど、めちゃくちゃ受験料高いんだよね、確か
999大学への名無しさん:2014/03/01(土) 01:55:47.45 ID:NPlv0wFr0
就職で英検なんて聞く会社、今時無い
1000大学への名無しさん:2014/03/01(土) 08:11:04.10 ID:5IqOplbq0
>>999
聞かなくても、履歴書に書けばアピールにはなる。1級限定だが。
ということで、1000げと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。