帝京大学スレッド part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2014/01/11(土) 00:06:16.69 ID:8bAiHc8r0
いるいる。
青学とか慶応とか蹴って明星に行く奴もいっぱい居る。
953大学への名無しさん:2014/01/12(日) 21:39:41.83 ID:OFgYLkwk0
いるよな。
東大蹴り明星とかハーバード大蹴り明星とかケンブリッジ大蹴り明星大学とかいるよな
954大学への名無しさん:2014/01/12(日) 23:41:40.17 ID:yidjRsG80
ここって頭の悪さで関東では有名な大学ですよね。
中学で勉強についていけなくて諦めて、全ての努力を放棄した人間が
最後に門を叩くのがここの大学。
地歴のみの2科目試験や偏差値操作で平凡な中堅私大を装っているけど、
入学者の偏差値は非常に低く、英単語の「アップル」の綴りすら知らない学生も多い。
955大学への名無しさん:2014/01/13(月) 02:09:58.16 ID:/Vp/T2m20
何言ってんの???
帝京より偏差値の高い大学なんて明星大学だけだよ。
偏差値80ぐらいないと明星大学には入れないよ。
956大学への名無しさん:2014/01/13(月) 02:46:27.30 ID:HB9KtdOi0
帝京も以前に比べて偏差値さがったよねー
おれが入学したときは、まだ偏差値50超えの学部があったのに
いまじゃ40切るかもなんて状態、、、、、、
957大学への名無しさん:2014/01/13(月) 10:30:37.02 ID:liwaQQu50
>>956
医学部が50切れたら悲惨だぞ
958大学への名無しさん:2014/01/13(月) 16:45:30.72 ID:lHUTnCIO0
>>957
ゴメンww
文系オンリーでの話だwww
959大学への名無しさん:2014/01/15(水) 17:02:35.49 ID:yddd0HQb0
>>956
実質1教科入試だからねえ。国士舘も同じように50−52だよ。
960大学への名無しさん:2014/01/15(水) 20:38:25.58 ID:AZ8iTzNR0
帝京の文系って普段は何やってるの?
どうせ勉強もせずに家でオナニーばっかりやっているんでしょ。
961大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:27:28.63 ID:7vz2JsKb0
普段はヒートポンプ式の冷凍装置を自作・改良してる。

大学でも冷凍サイクルとかカルノーサイクルの効率化について議論したいんだが、
話があう奴がいない。

理工学部に行っとけば良かったかもと若干、後悔してる。
962大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:30:48.08 ID:7vz2JsKb0
帝京なら理工学部の航空宇宙学科に行って航空力学を学んで、鳥人間コンテストの機体を設計するほうが楽しい学生生活だったかもしれない。

ヒートポンプとかマニアックすぎてダメぽ
963大学への名無しさん:2014/01/15(水) 21:33:07.36 ID:7vz2JsKb0
テレビの鳥人間コンテストで帝京大学の理工学部の学生が楽しそうにやってるのを見て、
ちょっと憧れた
964大学への名無しさん:2014/01/15(水) 22:17:32.53 ID:7vz2JsKb0
文系の大学生って、
テニスとコンパとデートとバイトばっかしてる。
965大学への名無しさん:2014/01/15(水) 22:57:07.17 ID:AZ8iTzNR0
帝京の理系なんて微積分もできないから、空を飛ぶ人力飛行機なんて設計できるわけないじゃん。
せいぜい中学生の夏休みの工作レベル。
966大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:33:16.25 ID:7vz2JsKb0
ほおー、微分積分が出来ない理系なんて存在するのか?
知らんかった。

ちなみに電験3種に受からない、電気学科卒はたくさんいるらしいwww
高偏差値の大学でもね。
967大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:35:40.61 ID:7vz2JsKb0
まあ、人によって興味の方向は違うだろ。

電磁気学の得意な奴もいれば、熱力学の得意な奴もいる。

俺はどちらかっていうと熱力学かな。
968大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:38:00.59 ID:7vz2JsKb0
あと無線工学もそこそこ得意。
共振回路とかね。
自宅に自作のアンテナを建ててる。
969大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:40:43.81 ID:7vz2JsKb0
まあ、鳥人間コンテストを見てると帝京大学の飛行機も結構よく飛んでるから、航空力学の得意な学生がいるんだろう。
970大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:42:40.77 ID:7vz2JsKb0
アンテナはダイポールアンテナな。
電離層を介して世界中と更新できるぜ。
971大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:50:59.43 ID:7vz2JsKb0
まあ、大学らしさを満喫するなら、文系より理系の方がよりアカデミックでいいよ。
米国でも、そういう傾向になってるらしい。

電気学科に行って、電験3種を取れれば、食いっぱぐれる心配も減るだろ。
972大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:53:27.22 ID:7vz2JsKb0
帝京の文系の連中はコミニュケーション能力が高いから、奴らも食いっぱぐれる心配は少ないだろうけどね。
テニスとか合コンで鍛えてるから、
営業とか得意そうだしな。
973大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:56:08.14 ID:7vz2JsKb0
一番ダメなのは、
勉強もコミニュケーション能力も中途半端な奴ら。
2chに適性があるタイプにこういう連中が多い。

中途半端に勉強は出来るからプライドだけは高いんだけど、コミニュケーション能力が低くて、その能力を活かせない。
974大学への名無しさん:2014/01/15(水) 23:59:47.06 ID:7vz2JsKb0
その典型が俺www
975大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:13:02.77 ID:urDzbMNN0
彼女が出来ないとか、
友達が少ない奴はヤバイw

2chで小学生みたいな煽りを始めるようになったら末期症状www
976大学への名無しさん:2014/01/16(木) 00:36:38.88 ID:urDzbMNN0
リア充は2chやってる暇ないからなwww
977大学への名無しさん:2014/01/17(金) 00:33:55.66 ID:6Y2Q4IqY0
センター受ける奴頑張れよ
978大学への名無しさん:2014/01/17(金) 07:44:48.50 ID:Jkg+r3Yy0
一般受けるつもりだが受かるかな

めちゃめちゃ怖い
てか帝京のセンター利用出願今日までに必着って気付いたから国士舘にしたけどセンター利用ならどっちが入れる可能性あった?
979名無し:2014/01/17(金) 19:19:12.57 ID:GK5rd9y6I
>>978
英語が得意かどうかで違う
980大学への名無しさん:2014/01/17(金) 22:17:43.56 ID:ROyeQ82U0
>>975
バイオマンがその典型
981大学への名無しさん:2014/01/18(土) 02:14:59.21 ID:1MxfthIc0
底辺私大帝京大学、その教育方針は、
大学生のうちから年下のエリートに頭を下げる事を徹底させることで負け組としての生き方を基礎から学ばせる。
また将来、年下が上司になった時に下手なプライドが邪魔をしないように徹底的に負け犬としての心得を学ばせる。
まさに最先端の教育。
982大学への名無しさん:2014/01/18(土) 02:53:38.67 ID:n0tUVpYl0
一般で受けるけどいくら過去問といても数学の点が安定しなくて心配だ
経済って何点くらいとればいいんだろ
983大学への名無しさん:2014/01/18(土) 03:03:07.68 ID:1MxfthIc0
帝京なんてFランなんだから名前さえ書けば受かるよ。
984大学への名無しさん:2014/01/18(土) 17:37:22.98 ID:3jUC6eF20
>>982
120点あれば安心
985大学への名無しさん:2014/01/19(日) 14:52:02.50 ID:bq0eAR9N0
中堅私大 大東洋帝國 志願者速報 序盤戦 ()は昨年度

      更新日     総計      個別方式    センター方式   全学統一方式
大東  1/17  -5,890( 12,734)   ,1,841( -5,736)   ,3,329( ,5,371)   720( 1,627)
東洋  1/16  12,696( 71,273)  -5,662  38,872)  -7,034(25,957)
帝京  1/16  13,151( 38,876)  -6,454( 31,844)   .6,697( ,8,802)
國學  1/17  -7,959( 20,203)  -3,507( 15,659)  -4,452(-4,544)
亜大  1/15  -2,572( 10,094)   -980(  ,4,866)  -1,592(-5,228)

大東文化、國學院が更新
986大学への名無しさん:2014/01/20(月) 14:22:23.49 ID:ZMrNF4/mO
ここの2科目型って偏差値換算ですか?それともただ教科関係無しで2科目合計の得点で見る感じですか?
987大学への名無しさん:2014/01/22(水) 16:54:54.44 ID:aUeIQSxA0
>>985
帝京は同じ人物が例えば経営を受けるにしても、
1日受験、2日受験、3日受験と択べて、3日受験したら
実際の志願者は1人なのに、数字上は3人受けたことになるので
帝京の志願者速報と他大学の志願者速報は全く異質のものなので
並べて記載するのはおかしいと思うが。

なので、主要大学の志願者速報が載ってる
大学通信の志願者速報にも帝京は載ってない。

大学通信志願者速報
http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/
988大学への名無しさん:2014/01/23(木) 22:09:02.52 ID:3+xbvDlUO
法学部を政経と国語で受けるつもりなんですが過去問で安定して6割以上取れてれば大丈夫ですか?
989大学への名無しさん:2014/01/23(木) 23:57:39.70 ID:36tvWc5j0
>>987
其処に乗らないのは帝京は最終志願者数を発表するのは6月だから
受験シーズンは最終確定の一日前までしか発表しない
990大学への名無しさん:2014/01/26(日) 17:32:29.34 ID:0NDcw1UK0
こんなFランの大学を受験して生んでもらった親に申し訳ないと思わないの?
帝京に行っても就職はムリだから高卒で働けよ。
991大学への名無しさん:2014/01/26(日) 19:49:17.99 ID:DfA9+gLD0
帝京大学

診療放射線 56 (偏差値)
臨床検査 56 (偏差値)
看護 55 (偏差値)
日本文化 55 (偏差値)
教育文化 54 (偏差値)
初等教育−初等教育 54 (偏差値)
初等教育−こども教育 53 (偏差値)
史 53 (偏差値)
心理 53 (偏差値)
薬−6年制 52 (偏差値)
スポーツ医療−健康スポーツ  52 (偏差値)
992大学への名無しさん:2014/01/27(月) 00:05:29.35 ID:fwmWsqtj0
帝京落ちたら海外の帝京大学勧められるよね
993大学への名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:49.46 ID:Y6KoPPLJ0
994大学への名無しさん:2014/01/29(水) 22:55:44.55 ID:yvg8KE9T0
医学部の志願者数相当増えてる
995大学への名無しさん:2014/01/29(水) 23:15:24.91 ID:Iu41+VQc0
age野郎消えろ
996大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:22:10.47 ID:ZctIF+Ig0
糞ハゲ地獄に消えろ
997大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:32:14.78 ID:vCY007hN0
997
998大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:33:17.54 ID:vCY007hN0
998
999大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:33:50.79 ID:vCY007hN0
999
1000大学への名無しさん:2014/01/31(金) 00:34:25.23 ID:vCY007hN0
1000なら帝京大学合格!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。