毎日15時間勉強してます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
受験生なら当然だよね。
2大学への名無しさん:2013/01/01(火) 18:10:51.96 ID:bZs5dP870
そんなにしねーよアホか
3大学への名無しさん:2013/01/01(火) 18:15:07.97 ID:qseEkU8pO
15時間未満の勉強時間は甘え。
4大学への名無しさん:2013/01/01(火) 18:54:46.11 ID:mmzGSsbf0
勿論東大京大を受けるんだよなw
この時期にそんだけやってて早慶志望とかオチは無いよなw
5大学への名無しさん:2013/01/01(火) 22:07:19.49 ID:RtEXIOFz0
夏休みと直前期はそんくらいやったなあ
結果は早稲田政経。すぐ上で煽られてるけどもw
6大学への名無しさん:2013/01/01(火) 22:24:11.51 ID:sMqv8XV30
ぶっちゃけた話睡眠時間の効率を考えたら
前から8〜10を続けるほうがいいんだけどな

落ちるよりマシだが
7大学への名無しさん:2013/01/02(水) 00:19:10.07 ID:L6n/deCL0
一日3時間高1から大体毎日続けてるが二桁はいったことない
8すらいったことないかも
8大学への名無しさん:2013/01/02(水) 00:33:48.20 ID:yRFeJX5d0
浪人してからずっと一日3時間超えたことないわ
9大学への名無しさん:2013/01/02(水) 11:13:26.80 ID:0zA9L9Sc0
15時間って感覚で?
ちゃんと測ってるならすげえよ
俺は8〜10時間が限界
10大学への名無しさん:2013/01/02(水) 15:38:35.20 ID:PVPfrNIp0
睡眠7時間確保してから逆算するゲーム
11大学への名無しさん:2013/01/02(水) 16:45:06.65 ID:PbTjQ0CC0
どう振り分ける?
12大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:44:47.00 ID:ooH/4NcR0
睡眠6時間、勉強15時間、飯風呂休憩が3時間
経験上、2週間くらいは続くけどそれ以上は集中力が続かなくなる
5分休憩をちょいちょい入れるのがポイントだと思う
13大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:48:45.34 ID:PbTjQ0CC0
ゴールドマンでもそんなに働かない気がする
14大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:54:36.73 ID:ooH/4NcR0
GSは6時間も寝れないんじゃね
寝てるときもディールのことが気になるからこころ休まらないって話を聞いたな
15大学への名無しさん:2013/01/02(水) 18:10:46.55 ID:fqFFTE4h0
量じゃない質だ
16大学への名無しさん:2013/01/02(水) 18:14:37.48 ID:px8mT/1t0
休日は15時間くらい普通やろ。
17大学への名無しさん:2013/01/02(水) 18:15:34.35 ID:GT9HPTrR0
>>15
両方だろ
18大学への名無しさん:2013/01/02(水) 19:51:58.17 ID:MP/QFb4mO
真剣に5時間勉強>適当に15時間勉強
よって質>量
証明終了
19大学への名無しさん:2013/01/02(水) 19:59:00.10 ID:jcrOnd5g0
>>18
それはない
20大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:30:20.25 ID:0djnxr3M0
量があっての質だろ
21大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:40:08.17 ID:MP/QFb4mO
質があっての量だよ
22大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:59:07.42 ID:ooH/4NcR0
>>18
一行目の不等号を恣意的に決めて証明とか何の意味もなくてワロタ
質の高い勉強してきたとは思えないな

個人的には、量をこなすうちに質も上がってくるってのが正解な気がする
最初から質とか言い出すやつはたいして勉強しないことの言い訳してるイメージ
23大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:26:21.12 ID:2hxpOQog0
ゴリ押しでとりあえず量やってたら、だんだん要領分かって良くなってきて、少しづつ質が上がる
24大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:36:08.36 ID:StdpqyHG0
そして質が上がる事によって量が減るのな
25大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:42:17.02 ID:GT9HPTrR0
>>23
その感覚解る
26大学への名無しさん:2013/01/03(木) 00:29:34.91 ID:OYFOKwi0i
量>質

量こなさないと、質に出会えない
27大学への名無しさん:2013/01/03(木) 00:41:59.74 ID:lWY4fXbY0
>>24
量も増えるんじゃね
28大学への名無しさん:2013/01/03(木) 11:31:44.13 ID:n/rNULWSO
勉強成果って
量×質だろ?
つまりどっちもちゃんとやろうねって話だよ
29大学への名無しさん:2013/01/03(木) 16:41:03.90 ID:RWeYjCeU0
>>12
今から二週間それやるわ
30大学への名無しさん:2013/01/03(木) 16:54:23.60 ID:2I+1m66yO
1時間で英単語10個覚えるのと15時間で英単語1個覚えるのどっちがいいかってことだろ
そりゃ後者がいいに決まってる
31大学への名無しさん:2013/01/03(木) 17:34:48.48 ID:lWY4fXbY0
>>30
それは前者じゃね?
32大学への名無しさん:2013/01/03(木) 18:04:19.79 ID:xBnRCJ/H0
>>29
がんばれ
たまに7〜8時間寝て10時間勉強の日を挟んでもいいと思う
今からニ次私大まで15時間やり続けるのは結構キツい

>>30
1時間に10個覚えるためのコツを体得するには
15時間で1個の苦しい時期を乗り越える必要があるって話でしょ
始めから量と質が両立できる人にこの議論は無意味だしw
33大学への名無しさん:2013/01/03(木) 18:07:31.27 ID:TDoiO4KI0
※改変コピペ

A 覚える→忘れる→覚えなおす     記憶の強化
B 覚える→覚え続ける→覚え続ける  忘却の前に記憶の上書きをしてるから無駄

Aを5周すれば一夜漬けでも問題集1冊なら暗記できるらしい 
34大学への名無しさん:2013/01/03(木) 18:20:27.74 ID:A33YxqAM0
横レスすみません。
最近になって本当に集中力がなくなって、どうしても勉強に集中できません
課題すらままならなくて困ってます。
自分への甘さなど承知してますが、何かアドバイス等あればどうかご教授ください。
35大学への名無しさん:2013/01/03(木) 20:15:56.49 ID:zswUdAeb0
>>34
ありきたりだけど、30分でここからここまでは絶対やるって決めて、タイマー前に置いてタイムアタックみたいなのやると集中できる。
できたら5分休憩、出来なかったら継続みたいなゲーム要素あるとなかなか楽しい。
あくまで俺のやり方だがw
3634:2013/01/04(金) 01:02:29.82 ID:mr6wy/7q0
>>35
ありがとうございます 試してみます!
37大学への名無しさん:2013/01/13(日) 13:08:52.39 ID:ZVXUBWTt0
なんとか私大試試験全部8割とれそーだわ、間に合ってよかったー
38大学への名無しさん:2013/01/13(日) 20:46:22.36 ID:T4jC1Gpr0
僕はセンター世界史間に合いそうです
39大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:00:27.36 ID:yh2YdPEi0
勉強好きだからやれば出来る
14時間30分
6時30分〜8時 13時間30分
9時〜10時 1時間
40大学への名無しさん:2013/02/04(月) 00:02:09.81 ID:tP57WjVV0
勉強を好きになること。
やれば出来ると思うこと。
人の話を聞くこと。
反復する。
音読する。
41大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:19:42.18 ID:QF8/MBiC0
4,5時間で東大にいけるのにね
42大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:21:59.62 ID:fpeRmqKk0
15時間って集中できてない時間も含めて15時間?
それだったら可能だけど集中して15とか無理だろ。
43大学への名無しさん:2013/06/27(木) 08:59:44.13 ID:q2JbYkOt0
東大に受かるには頭の質つまり天性の才能も必要。
44大学への名無しさん
東大合格に天性は必要ないよ
凡人でもガリガリやればなんとかなる、それが東大