古文漢文スレ Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ Part43
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1351512603/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-15あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:48:03.35 ID:fzJxhUBO0
≪古文参考書≫

【文法】
○参考書形式
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
鳥光宏の楽々古典文法(文英堂)
さくっと古文文法77(桐原書店)

○問題集形式
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
古文文法問題演習 基本テーマ30(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
新・古典文法ノート(日栄社)
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル(旺文社)

○辞典形式
正しく読める古典文法(駿台文庫)
国文法ちかみち(洛陽社)
3大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:48:38.41 ID:fzJxhUBO0
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
さくっと古文単語123(桐原書店)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語(中央図書)
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
二刀流古文単語634(旺文社)
4大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:49:20.74 ID:fzJxhUBO0
【解釈】
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
古文解釈の方法(駿台文庫)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
土屋の古文100(ライオン社)
古文が宇宙語でなくなる日(中道館)
古文全天候バイブル(中道館)

【センター対策】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)

【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)

【文学史】
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
SPEED攻略10日間 国語 文学史(Z会出版)
新・国文学史ノート(日栄社)

【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
5大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:50:02.13 ID:fzJxhUBO0
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版

○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
丸地のマルチ式古文 状況出版
古文 読みとりの技術 桐原書店

○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
ライジング古文 桐原書店
6大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:50:42.12 ID:fzJxhUBO0
【良く出る参考書】

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継 上・下」(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
同著者の基礎から学べる入試古文文法やジャンプアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
7大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:51:24.90 ID:fzJxhUBO0
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「古文上達 読解と演習56」(Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」(河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
8大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:52:03.66 ID:fzJxhUBO0
【古典文法】
オーソドックスなのは「望月実況中継」と「土屋公式222」。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
学校配布の文法書や国語便覧でも可。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著「あさきゆめみし」(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
9大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:52:41.26 ID:fzJxhUBO0
【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
 自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
 なお、学校配布の単語帳でも可です。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
10大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:57:41.12 ID:fzJxhUBO0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。

●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列にすぎず、その出来も良くないものが少なくない。
また、単語に付けられた訳が適切ではないものも少なくない。

●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
1語あたりの語義が極端に少ない(特に多義語)。
単語とその意味以外、語源の解説やイラスト等はほとんど無いため、富井の監修ではあるが、富井自身の創意工夫はほとんど感じられない。
(とはいえ名義を貸している以上、その責任を免れるものではない。)
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。

●元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
全訳が不要だということを提唱しているが、解説も論理的に飛躍していて腑に落ちないものが多い。
受験にだけ通用する特殊なテクニックが存在すると受験生に思わせている点では危険。
逐語訳が出来る人でないと、その習得が極めて難しいという声もある。
11大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:58:19.16 ID:fzJxhUBO0
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○きめる!センター国語 古文・漢文 学研
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学研
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○頻出漢文のルール 文英堂
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
○ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル 代々木ライブラリー
○センター漢文 出題パターン攻略 河合出版
○三羽邦美の超基礎がため 漢文教室 旺文社
○基礎からのジャンプアップノート漢文句法・演習ドリル 旺文社

【ハイレベル・二次試験】
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○中野のガッツ漢文 情況出版
○文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード Z会出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文〈語と句形〉 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
12大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:02.75 ID:fzJxhUBO0
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学研
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学研
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

〔二次試験・ハイレベル私大〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

〔ハイレベル二次試験〕
○難関大突破 新漢文問題集 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
13大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:59:37.27 ID:fzJxhUBO0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

○漢文早覚え速答法 学研
03年度のセンターで通用しなかったとの声が上がったのを契機に、それ以降も同様の意見が多数寄せられるなど、
現行の入試(特にセンター)への対応力が大きく疑問視されている。
特に、読解問題への対応力や公式のセンターへの対応力は極めて貧弱である。
「この句法はここが問われる」と断言しているが、近年のセンターではそれにあてはまらないものが問われることも多い。
送り仮名、返り点、書き下し文、文の基本の組み立て、再読文字の説明がないため、初学者が取り組むのは相当厳しい。
また、漢詩の押韻の説明に間違いがある。

○ゴロで覚えるセンター漢文ゴロ56(旧 銭形漢文)アルス工房
送り仮名、書き下し文、文の基本の組み立ての説明がない。
返り点の説明はあるが、文の基本の組み立てを完全に無視した構成になっている。
句法もでる順に並べたというが、体系性は一切無視しており、各項目の説明も非常に拙い。
普通に漢文の勉強をするにあたっては、使いどころは全く見当たらない。
14大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:00:24.87 ID:fzJxhUBO0
≪古文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222or望月光のいちばんやさしい古典文法の本〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕
↓↑
重要古文単語315or土屋の古文単語222orマドンナ古文単語230〔学校配布の単語帳でも可。他に>>3の単語−基礎(200語程度)を参照〕

{古文解釈はじめの一歩or土屋の古文講義1・2〔他に>>4の解釈を参照〕}

{古文上達基礎編45orマーク式基礎問題集〔他に>>5の問題演習−初級を参照〕}

{中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決める!センター古文〔他に>>4のセンター対策を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センターライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文[上級]〔他に>>5の問題演習−中級を参照〕

〜〜〜〜〜<センター満点目標/二次・上位私大ライン>〜〜〜〜〜

{読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語〔他に>>2の単語−発展(600語程度)を参照〕}

<国立向け>得点奪取or1日1題30日完成国公立大の古文〔他に>>5の問題演習−上級を参照〕
or
<私立向け>最強の古文or入試精選問題集or1日1題30日完成私大の古文T〔同上〕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
15大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:01:05.33 ID:fzJxhUBO0
≪漢文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノートor頻出漢文のルール〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕

{漢文重要単語集〔他に>>11の漢文単語を参照〕}

{マーク式基礎問題集or宮下のまかせろ!即解センター漢文〔他に>>12の問題演習−センター試験・私大を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センター・私大ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

漢文道場or入試精選問題集or1日1題30日完成漢文[上級]〔他に>>12の問題演習−二次試験・ハイレベル私大を参照〕

〜〜〜<センター満点目標/二次・難関私大で得点源ライン>〜〜〜

{中野のガッツ漢文〔他に>>11のハイレベル・二次試験を参照〕}

得点奪取or1日1題30日完成国立大の漢文〔他に>>12の問題演習−ハイレベル二次試験を参照〕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関二次で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
16大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:01:44.13 ID:fzJxhUBO0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】などと書きましょう。
スルーされても泣かない。

【要注意】
板野(ゴロゴ等)、富井(はじてい等)、田中(雄二、早覚え等)関連についての議論は専用スレ(なければ立てる)で行ってください。
(関係者や支持者が再三トラブルを起こしてスレが荒れる元となったため。)
特に宣伝行為や荒らし行為は厳禁とします。

以上、テンプレ終わり。

【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
17大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:46:59.99 ID:md/lNm9V0
【都の】受験生相談スレPart52【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1356887544/1






早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
18大学への名無しさん:2013/01/04(金) 18:07:39.35 ID:yniwiyqx0
>>1さんくす
19大学への名無しさん:2013/01/04(金) 22:57:49.14 ID:UeqyeUcS0
おつ
20大学への名無しさん:2013/01/05(土) 00:18:25.59 ID:gw/IAVEE0
センター2005年以前の問題ってやるべきなのかな?
古文の問題がどえらく選択肢削除しやかすかったから…
2004年もこんな感じなの?
21大学への名無しさん:2013/01/05(土) 11:37:15.21 ID:gFP25NG6O
2001年か2002年だかの評論系古文はやっとけ
22大学への名無しさん:2013/01/05(土) 12:10:59.70 ID:y1rlQl/m0
今望月進めていて問題集を併用しようとおもうんですけどなにがオススメですか?
ステップアップノートて評判はいいのでしょうか?
23大学への名無しさん:2013/01/05(土) 12:36:02.48 ID:/zje9H030
>>22
望月使っているなら「ジャンプアップノート」がいい
望月が書いて(正確には監修して)いる
24大学への名無しさん:2013/01/05(土) 14:39:30.98 ID:gw/IAVEE0
>>21
わかりましたー
25大学への名無しさん:2013/01/06(日) 02:44:08.13 ID:qQYeCjJMP
センターしか漢文要らないんだけどヤマのヤマ終わった後単語集はやったほうがいい?

マヤだけじゃセンター漢文9割きつい?
26大学への名無しさん:2013/01/06(日) 02:49:20.56 ID:1GWQ4r3E0
やってみれば分かる
俺は行けた
27大学への名無しさん:2013/01/06(日) 04:03:22.52 ID:F10ojysd0
>>20
99〜02あたりが難化らしいからそこだけやって見れば?
俺は全部やったけどその辺が確かにきつかった気はする。
28大学への名無しさん:2013/01/06(日) 06:44:40.81 ID:L/PZ2ZDW0
そんな昔のやってどうすんの
暇ならやりゃいいが
29大学への名無しさん:2013/01/06(日) 07:04:03.37 ID:F10ojysd0
マーク模試は総じて使えないから遡ってやってただけ。
30大学への名無しさん:2013/01/06(日) 15:05:26.25 ID:/AG4EOuo0
ヤマと併用する問題集てなにがいいと思う?
31大学への名無しさん:2013/01/07(月) 22:13:49.25 ID:l4FyMabr0
古文315を2週間で覚え切れますか?
てか単語やったら早慶、MARCH解けるようになる?
漢文はテキトーにやるつもりww
32大学への名無しさん:2013/01/07(月) 22:16:43.49 ID:okK7FTUQ0
漢文まだやってない
33大学への名無しさん:2013/01/07(月) 22:36:44.19 ID:l4FyMabr0
俺冬休み入ってから漢文やってねぇww
笑えねぇ…
34大学への名無しさん:2013/01/07(月) 23:50:55.49 ID:zmLBc/Nz0
古典は今までそこそこ出来てたから放置気味だったけど
本番で事故るのが目に見えるようだ
35大学への名無しさん:2013/01/08(火) 02:12:01.48 ID:ZOtrMyIN0
受験でしか使わない奴は良いが、教養にしたい奴はあまり受験参考書を信頼しないように。
特に漢文。気になる奴は敢の用法から調べてみ
36大学への名無しさん:2013/01/08(火) 03:29:14.47 ID:smrkPW1h0
漢文を教養にしたい奴なんて一握りってレベルじゃねーんじゃね・・
37大学への名無しさん:2013/01/08(火) 12:16:15.08 ID:GLMsrRRp0
早稲田法学部の問題とセンター試験の問題ってどのくらい差がありますか?
38大学への名無しさん:2013/01/08(火) 14:50:08.59 ID:ZTF8CrdSO
過去問を解いてみてください
39大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:02:55.40 ID:nPAz7JGk0
他の年は大体1ミスか満点なのに恋路ゆかしき大将は16点だった
40大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:07:03.27 ID:Nlq+qkN6O
マジか
大学入ったら趣味で古漢学ぼうと思っていたが、受験参考書は信頼しないほうがいいのか…

素直に専門書買うか
41大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:17:38.72 ID:mvGL44SO0
全然できない!古文単語315やったら解ける様になる?
42大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:20:54.66 ID:nPAz7JGk0
単語以外できあがってるなら
43大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:43:06.65 ID:mvGL44SO0
単語以外って?
文法、古文常識ってこと?
44大学への名無しさん:2013/01/08(火) 15:47:54.29 ID:mvGL44SO0
漢文はZ会の漢文入門だけで大丈夫かな?
ぶっちゃけ句系以外何を覚えればいいのかよくわからない
45大学への名無しさん:2013/01/08(火) 20:43:28.23 ID:ZOtrMyIN0
>>40
すべてが間違ってるわけじゃないし、中には全く問題ない参考書もあるはず。俺はみた事ないが。
ちなみに現代語で読み書きする俺たちが漢文に親しむには、まずは漢文調の近世近代文語文(明治がベスト)を多読して、現代語訳に捉われないニュアンスを掴むのが良い。
漢文に入るのは、ゴテゴテの訓読文がすらすら読めるようになってからで十分。
そのレベルまで行けば、ある程度の漢字の語義は身についてるし、訓点つきなら辞典見ながら普通に読めるはず。
あとは趣味でも研究でもどんどん読んでけ。無論研究するなら、文法なり工具書なり必要だが。
それと漢文読む順番を間違えるなよ。四書と十八史略を最優先で読んでくれよな。四書は朱註でもなんでもいいが、註釈も確認するように。

最後だが、受験でしか漢文使わない人は受験参考書を使ってください。上記は変人向けです。
46大学への名無しさん:2013/01/08(火) 20:59:01.86 ID:ZTF8CrdSO
大学行ったらまた違う古典文法をやるよ
受験の古典なんて簡略版でしかない

学説が違うこともあるから意味が違ったりする
答えはその時代の人しかわからない
47大学への名無しさん:2013/01/08(火) 21:15:57.29 ID:BO8iZL5t0
>>45
なるほど
青空文庫にありそう
48大学への名無しさん:2013/01/09(水) 20:02:12.93 ID:Cz+UyuPw0
近世の人は口語自体は文法的に現代とそんな変わらんのに、公文書や手続きは勿論、演劇とか小説まで全て古文だったから、教養ある人は普通に源氏とかの平安古文が理解できた。
漢文も書き下し文の読み書きなら出来るから、素読するだけで問題なく読めるようになった。

俺らは簡単な文語の読み書きさえ出来ないから、古典が分からないのさ
49大学への名無しさん:2013/01/10(木) 10:09:31.09 ID:0JfrhB6XO
古文単語ってセンターに載ってるやつでも単語帳にない単語あるけど、そういうのも覚えてる?
50大学への名無しさん:2013/01/10(木) 20:53:46.53 ID:jl4ALrDn0
古文なんか入試後忘れたっていいんだからゴロでじゅうぶんじゃない
51大学への名無しさん:2013/01/10(木) 21:13:14.28 ID:uuk/mr7t0
文法も単語もそれなりにできるんだけど、文脈掴むの下手です
やっぱり多読するのが近道ですかね
52大学への名無しさん:2013/01/10(木) 22:04:12.69 ID:jjh2nb5l0
文法もっとやったほうがマシ
53大学への名無しさん:2013/01/10(木) 23:09:07.86 ID:2FWjjd2V0
高2だけどやっと助動詞を理解した…

活用用言の活用ちょっと変えただけじゃん………
54大学への名無しさん:2013/01/11(金) 00:05:38.86 ID:B+3da2MF0
源氏物語のテレビドラマ見てるけど
こいつエロゲーの鬼畜主人公かよw

2008年追試が源氏物語だったけど
55大学への名無しさん:2013/01/11(金) 01:10:35.87 ID:B+3da2MF0
御息所の生霊怖いよwww
夕顔も葵の上も殺られたwww
56大学への名無しさん:2013/01/11(金) 15:18:47.53 ID:vztn4CGK0
助動詞やっても読解にあんまり役に立たなくね?
文章に意味加えてるだけだし
主格と目的格の対応のほうがずっと大事な気がする
57大学への名無しさん:2013/01/11(金) 15:19:59.92 ID:vztn4CGK0
そりゃ文法最低限分かってないと読めないけど、ザッと抑えたらあとは文章読み込むほうがいい気がする
文法も読みながら定着させればいいわけだし
58大学への名無しさん:2013/01/11(金) 15:53:50.35 ID:bFgxYl6N0
>>55
まあ陰陽師の業界用語で言うと霊障ってやつだな
59大学への名無しさん:2013/01/11(金) 17:10:56.58 ID:MaeIJTKX0
いや、助動詞こそ必要だろw
文意が全く読み取れんじゃないかw

接続だの活用だのがあまり役立たないって意味なら、激しく同意する
60大学への名無しさん:2013/01/11(金) 17:41:32.98 ID:50BE4ebgP
>>59
センターにも「らむ」「なむ」「に」の品詞分解とか
誰から誰への敬語かも出るよ
61大学への名無しさん:2013/01/11(金) 18:04:13.46 ID:XoMiE4w20
助動詞とか接続とか活用を大事だとか大事じゃないとか、そんな議論そのものが馬鹿馬鹿しい
62大学への名無しさん:2013/01/11(金) 18:28:49.17 ID:4yy5vvtR0
現代文ほぼ満点なのに古文のせいで7割、8割しかとれないでござる
63大学への名無しさん:2013/01/12(土) 17:53:10.51 ID:vtUxEy9B0
早覚え買っちゃたんだが不評っぽいし
やらないほうがいいのか?
64大学への名無しさん:2013/01/12(土) 18:00:13.79 ID:qTuFSTD30
2chの評価全くあてにならんから大丈夫
65大学への名無しさん:2013/01/12(土) 18:20:39.33 ID:hNWh4qRR0
歴史的仮名遣いの読み方の原則って
アウ→オー イウ→ユー エウ→ヨー
ですよね?
「おこなふ」「いらふ」「うれふ」なんかも、オコノー、イロー、ウリョーと読むんでしょうか?
66大学への名無しさん:2013/01/12(土) 18:43:32.50 ID:OuCyrElT0
うんそれで合ってる
67大学への名無しさん:2013/01/12(土) 18:53:12.85 ID:d9XqSIjl0
どこの民族の言葉だよ
68大学への名無しさん:2013/01/12(土) 19:13:19.57 ID:rAPL5kZg0
>>65
「あふ」はオー(オウ)だけじゃなくてアオにもなる例外があるから注意な
あふぐ(仰ぐ)→アオグ
たふる(倒る)→タオル
69大学への名無しさん:2013/01/12(土) 19:44:40.92 ID:gh4F5+dj0
>>63
レシートがまだ残っているなら交換してくるべし
70大学への名無しさん:2013/01/12(土) 20:45:02.58 ID:JCt1nJnv0
>>64
早覚えの関係者or支持者さん宣伝活動ご苦労さまです
71大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:29.62 ID:2nW2RVMs0
早覚えは何が悪いかは分からんかったが著者の態度が気に食わなくてやめた

謙虚である必要はないが傲慢さは出すべきではない
72大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:20:26.31 ID:qTuFSTD30
業者扱いされたらもう何も言えんわ
73大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:47:26.59 ID:QXfycFw20
買ったならはや覚えやればいいのに。1冊だけで完璧にしようと思うからクソなんだろうから何冊もそういうのやれよと思う
74大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:49:20.50 ID:MUuFr8Jp0
どうせなに買ったって一冊終わらせる事もできないクソしかいないですし
75大学への名無しさん:2013/01/12(土) 21:53:10.88 ID:qTuFSTD30
いつから同じテンプレなんだよ
76大学への名無しさん:2013/01/12(土) 22:31:10.06 ID:UTHO1MzB0
>>63
早覚え+併用問題集やったけどセンターレベルなら満点か1ミスでいける。
新課程に対応してないとか言ってる人は過去問演習を怠ったとしか言えない。
03や92の漢詩文も問題なく解けた。
77大学への名無しさん:2013/01/12(土) 22:42:45.15 ID:XoRZH6fV0
>>63
問題解きながら知識を定着されるタイプならいいんじゃね
最初に網羅してから演習したいってタイプなら三羽の著書の方がいい
78大学への名無しさん:2013/01/12(土) 22:43:31.60 ID:dF7kxI3D0
>>77
なにそれ
ヤマ?
79大学への名無しさん:2013/01/12(土) 23:13:15.58 ID:VQef/ZolO
助動詞必要無いってやつは時制とか使役対象とかどうするのww
80大学への名無しさん:2013/01/13(日) 00:06:49.14 ID:kdavXJzRP
早覚えでは点を取れない
81大学への名無しさん:2013/01/13(日) 01:15:19.64 ID:ApbMMSztP
助動詞もなんにも分からないやつが一から古文やるのにいい参考書教えてくれさい
82大学への名無しさん:2013/01/13(日) 02:07:30.25 ID:+DvLExhW0
銀チャート
83大学への名無しさん:2013/01/13(日) 06:01:27.97 ID:fvg+30pz0
>>81
教科書
84大学への名無しさん:2013/01/13(日) 10:37:33.83 ID:zW5vC+iw0
早覚えは一冊目としてはいいと思うよ
いがよみとか覚えやすいし
ただこれだけじゃセンター満点取るの無理
多義の漢字も一義しか載せてないし
しかも、センターで早覚えに載ってない意味を聞くのが普通に出てる
85大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:11:14.07 ID:8234HQE/0
ゼロからセンターで高得点とれるくらいまで目指すとすると、
一冊では済まないって感じ?
ちなみにヤマのヤマはどんな位置づけなのか知りたい
86大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:36:46.86 ID:4OwEqAHC0
予備校の自習室で古い合格体験記を読んでいると
「漢文ミニマム攻略法」という参考書がよく出てくる
昔も今も漢文は最小限で終わらせたいと考えてる受験生が多い証拠だろう
87大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:41:27.39 ID:puekBJ/v0
終わらせたいのは受験だろ
88大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:57:00.80 ID:4OwEqAHC0

なんでお前が俺に噛みついてくるの?
俺は漢文の話をしたんだろ
89大学への名無しさん:2013/01/13(日) 16:58:25.21 ID:IKX9l2P90
早覚え全部暗記したんだけど
やっぱりこんな内容の軽い物ではとてもセンターで高得点は望めない
それ以外の本はないの?
90大学への名無しさん:2013/01/13(日) 17:38:38.03 ID:Oxj+WSXk0
>>88
俺のレスで噛み付いたとか病気かよ
91大学への名無しさん:2013/01/13(日) 17:52:38.00 ID:WSB78mG10
>>89
だから早覚えやった上で足りないないと思ったら何冊かやれ
92大学への名無しさん:2013/01/13(日) 18:35:48.49 ID:yLnLLENq0
ゴロゴってくそじゃね?

早稲田古文のちゅういてんあります?
93大学への名無しさん:2013/01/13(日) 18:54:41.99 ID:ToPXtIj8O
>>92
早稲田古文は、単語帳に載っている意味をかなり応用させた訳し方を問うてくる。
辞書の隅っこに載っているような意味なので単語帳が悪いわけではない。

ただ、辞書の隅っことはいっても単語帳の意味を派生していけば辿り着くようにできているから心配は無用。
あとは、やはり時間が厳しいから精読すべきポイントと流すように読むポイントを過去問演習を繰り返して掴むといい。
94大学への名無しさん:2013/01/13(日) 19:01:52.89 ID:ECXYgNxe0
学部によって難易度違うから
商学部の2012なんてセンターレベルだよ
95大学への名無しさん:2013/01/13(日) 23:56:17.54 ID:ApbMMSztP
センター古文って助動詞分からんと取れない?
96大学への名無しさん:2013/01/14(月) 00:03:56.18 ID:TIP8GsOA0
助動詞が全てとはいわんが知らないとまともに解けん
97大学への名無しさん:2013/01/14(月) 00:13:27.04 ID:7GV1q68d0
他は解けても古文の最初の三問と漢文の最初の二問でいつも失点します。
助けてください。
98大学への名無しさん:2013/01/14(月) 00:40:18.96 ID:SjlI+WV9O
単語の意味で2択〜3択に絞り、それから文脈判断で答えが出るだろ

単純に単語を知らない、もしくは読めていないんだよ
99大学への名無しさん:2013/01/14(月) 00:51:55.70 ID:tQz9Z0du0
単語とか昔みたいに即答レベルに戻してほしいわ。
本文は長くなってるし表現問題とか面倒なの増えてるし。
100大学への名無しさん:2013/01/14(月) 00:53:31.71 ID:TIP8GsOA0
和歌連発は勘弁
101大学への名無しさん:2013/01/14(月) 01:08:41.32 ID:sHPo1bkj0
助動詞分からないと推量とか反語の
ニュアンスが分からないから
選択肢を切れないと思う

めりらしは現代語と同じだし
文末の む を攻略すればいい 文中は婉曲だし
102大学への名無しさん:2013/01/14(月) 12:53:52.13 ID:1ZCLgzei0
知識的なポイントでも選択肢は切れるけど、文脈的アプローチがメインだよ
センターは助動詞の細かい違いなんて聞いてない
あくまで中間期末テストレベルの知識を前提に、文脈メインで聞いてる
103大学への名無しさん:2013/01/14(月) 14:35:33.71 ID:BHHT5CEZ0
いまだ中堅私大古文演習で手こずってる俺オワタ
104大学への名無しさん:2013/01/14(月) 14:40:07.88 ID:GHSi6g3i0
センターは古文に限っては普通にMARCHレベルの文章を題材にしてるから
解釈するのは中堅レベルの受験生にはむずいよ
105大学への名無しさん:2013/01/14(月) 14:57:29.26 ID:JzQ6qKZN0
選択肢が超ヒントだから簡単に切れるよ
106大学への名無しさん:2013/01/14(月) 17:30:32.26 ID:SjlI+WV9O
いや最近のセンターは文脈でいけるやつを1つは混ぜてくる傾向じゃん

そっから敬意の対象だったり主術関係だったり時制だったりが絡んでくる
107大学への名無しさん:2013/01/14(月) 17:32:31.85 ID:SjlI+WV9O
>>103
個人的感想だが、中堅私大古文は全体的にセンターより難しい(単語レベルが高い)

俺はセンターは8割は切らないが、中堅私大は5割や6割取ることが多々ある('A`)
108大学への名無しさん:2013/01/14(月) 18:09:45.81 ID:SHIujdz20
単純に、設問の難しさ=設問の難しさじゃない
センター古文の本文はかなり難しいのもあるぞ
国語の教師でも、正確な全訳作るには注釈書が必要なものまである
でも、設問で必要な知識はちゃんと高校レベルに収まるように作ってあるのがセンター試験
私大は逆に知識偏重だったりする
109大学への名無しさん:2013/01/14(月) 18:33:14.12 ID:JzQ6qKZN0
日本語でおk
110大学への名無しさん:2013/01/14(月) 18:37:15.66 ID:TIP8GsOA0
矛盾点がわからない俺は現代文できない
111大学への名無しさん:2013/01/14(月) 21:59:05.48 ID:8+/sgSAQ0
>設問の難しさ=設問の難しさじゃない
ちょっと何言ってんのか分からない
112大学への名無しさん:2013/01/14(月) 22:15:43.87 ID:BHHT5CEZ0
>>107
テンプレ(>>7)にある問題集のことなんだけど
難しくないとか短期間で終わるとか書いてあるからちょっと心配

第一で古典使わないから勉強もついつい後回し
でもそれ以外では古文使うのに苦手だから
滑り止めとかもう言ってられなくなるかも…

取り合えずもう一回基本テーマ30を解きつつ読解を進めてる最中
113大学への名無しさん:2013/01/14(月) 23:32:28.67 ID:QK8QIvMQ0
記述模試の偏差値よりもマークの出来が悪いことに気付いた
手遅れや
やっぱりセンター古典は演習が大事だったか
114大学への名無しさん:2013/01/15(火) 01:36:49.53 ID:EzMd6bejO
>>112
単語さえわかれば問われていることはセンターよりもかなり楽だから、とにかくたくさんの単語入れること

実戦トレーニング古文単語とかがオススメ

あとは過去問研究して、文法が多く問われるなら文法特化したりとかしてもいい
115大学への名無しさん:2013/01/15(火) 18:36:32.74 ID:BepGkhA80
ライジング古文と古文解釈の完成ってどっちがレベル高い?
東大文系死亡です
116大学への名無しさん:2013/01/15(火) 22:03:59.94 ID:xfI+BaX20
センター2001年で劉粛 大唐新語が出題されていますが
それの中で死刑囚が許されることになった経緯が意味不明です
わかる方教えてください
117大学への名無しさん:2013/01/16(水) 07:09:11.78 ID:5rVqgpt20
読み解き古文単語と実践トレーニング古文単語ってどっちがいいの?
長所短所あるものなのかな
118大学への名無しさん:2013/01/16(水) 08:56:47.61 ID:7QsPHYDU0
読み解きは内容はいいがレイアウトが糞すぎて捗らない
119大学への名無しさん:2013/01/16(水) 12:00:09.99 ID:Uvm5kTVR0
読み解きは分量とレイアウトで挫折に至った
飽き性にあの作りは完全に合わなかったわ・・・
実トレにするべきだったと前から思ってる
120大学への名無しさん:2013/01/16(水) 17:55:17.30 ID:WsIg6Cdv0
読み解き普通に変なトコあるよね
121大学への名無しさん:2013/01/16(水) 21:58:32.58 ID:5rVqgpt20
読み解きのがメジャーな感じするけど、実践のが好評なのか。
ありがとう。参考にします。
122大学への名無しさん:2013/01/17(木) 00:02:46.08 ID:syIaKCoa0
いいずな書店の古文単語330使ってる人いる?どの書店にも売ってないんだが
123大学への名無しさん:2013/01/17(木) 16:32:54.22 ID:y3Ft/yq10
友人が使ってたわ
実トレでいいような気もするが
124大学への名無しさん:2013/01/17(木) 16:35:35.64 ID:dk5HA9DH0
2010センター恋路大将難しいな
125大学への名無しさん:2013/01/17(木) 16:52:16.25 ID:AtQolOJo0
今年って時期的に国語難化するかな?
リスニングと国語と数学1Aが不安過ぎて吐きそう
126大学への名無しさん:2013/01/17(木) 18:54:09.23 ID:f1vXryiIO
2010で狂いだしたインフレは大きいからなあ

相応難易度に易化するんじゃね
127大学への名無しさん:2013/01/17(木) 22:35:24.90 ID:Xyqrz/zd0
去年が簡単過ぎた
128大学への名無しさん:2013/01/19(土) 12:20:10.25 ID:hqfJwtM40
実トレってどんな単語集?
特徴教えてください。
129大学への名無しさん:2013/01/19(土) 19:44:08.49 ID:VMY/eNHw0
古文Z会の実践問題集と同じ題材

作成側のミスだよね。マークされるから来年は絶対Z会の問題集からは出ないと予想
130大学への名無しさん:2013/01/19(土) 20:12:49.92 ID:v/ACzeAx0
>>129
え、それまじ?
題材が同じなだけで使用された文章は違ったんだよね?

そうと信じたい
131大学への名無しさん:2013/01/19(土) 20:13:51.77 ID:5mru0PFGO
恋路大将45点だったのに、今回20点wwwwww
132大学への名無しさん:2013/01/19(土) 21:29:52.98 ID:YpkEIyhb0
>>129
作問者が市販の参考書買って問題がかぶってたら外さなきゃいけないなんて決まりはないだろ。
今回はたまたま同じのが出て、まあこういうことも確率的にはありうるさってだけの話。
133大学への名無しさん:2013/01/19(土) 22:16:19.19 ID:HAod6BOcO
>>129
やっぱそうだよな
見たことあると思ったけど思い出せん
いつのやつだっけ?
134大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:11:07.42 ID:8ygLi/KuO
古文なんてある程度出せるとこなんて決まってるんだよ
だから同じ文が出るのはたまにある

そこで『土屋の古文100』は出そうなところばかりピックアップしてる参考書
だからいいかも、とステマしてみる
135大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:12:59.93 ID:Bg7w6XQ90
>>134
あれはセンターではほとんど出ないよ
二次向けではいいんだけどね
136大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:26:20.95 ID:R04TzXGK0
実戦トレーニング古文単語って無印のほうだよね?
600とは何が違うん?
137大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:42:55.12 ID:o2QbJ0+O0
本文よくわからなかったが45やった
138大学への名無しさん:2013/01/19(土) 23:46:54.79 ID:+38MtD5+0
>>136
無印の方が改訂版で、本がちょっと大きくなって字も見やすくなった
ここで本のサンプルが見れる
http://www.chuotosho.com/html/Japanese/kokugo16.html
139大学への名無しさん:2013/01/20(日) 00:05:39.30 ID:t1KPcB/40
古漢合わせて1ミスでしたー!!
怖いから現代文は採点しねー
140大学への名無しさん:2013/01/20(日) 05:40:35.87 ID:47epODpRP
助動詞もなにも分からない奴におすすめの古文の参考書教えてください
センターレベルまでです
141大学への名無しさん:2013/01/20(日) 07:39:41.41 ID:/zoa1FFc0
>>138
おお!ありがとう

見やすそうだし土屋222をサッサと終わらせてこれ買うか
142大学への名無しさん:2013/01/20(日) 10:05:30.81 ID:NEyYqaXqO
143大学への名無しさん:2013/01/20(日) 13:59:35.45 ID:47epODpRP
>>142
これらは助動詞分からなくても出来るの?
144大学への名無しさん:2013/01/20(日) 14:20:30.75 ID:VNjwoNWUP
つうか、助動詞全く分からないまま高得点とりたいわけ?
145大学への名無しさん:2013/01/20(日) 14:36:09.66 ID:NEyYqaXqO
>>143
実況中継でもやれ
一から教えてくれるんじゃないの
146大学への名無しさん:2013/01/20(日) 20:05:06.47 ID:eDxfbXJN0
>>143
実況中継か土屋公式やれ
難しいなら望月いちばんやさしいか超基礎がため
147大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:11:31.00 ID:e00/JKIi0
漢文道場やってるんだが東大の漢文はこんな簡単なのか?
それとも漢文道場に載ってるのが簡単なの?
一二問前の広島大かなんかのほうが余程難しかったぞ
148大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:17:58.08 ID:5EmGiQjSP
センターの追試験の方がもっと難しいよ
149大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:29:48.14 ID:NhPKov4B0
>>147
東大の古文漢文は簡単だよ
古文なんてセンターよりよっぽど分かりやすい問題しか出ない

ただ、採点基準が厳しいから思ったほど点数が出ないって良く聞く
150大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:41:37.52 ID:87uPPrOb0
大阪大学の古文の対策はどのように進めるのが良いでしょうか?
まずは過去問の精読からやろうと思うのですが…
151大学への名無しさん:2013/01/22(火) 00:52:18.59 ID:43IzMbS40
センター古文は本文読まずに
選択肢をまず絞り
選択肢から粗筋を想像する方が
時間もかからんし確実だと思った
最後に決める部分だけ下線部周辺で
確認
152大学への名無しさん:2013/01/22(火) 06:21:55.01 ID:9+G5gdkIO
下線部周辺が下腹部周辺に見えた
153大学への名無しさん:2013/01/22(火) 13:54:40.19 ID:7s+1jnj4O
漢文は『ヤマのヤマ』でも完全にオーバースペック。
バカの一つ覚えのごとく『早覚え』叩いてるような文系のヤツこそ、
今回の問8みたいな、「解きはじめて20秒で正解以外選びようがない」主題・内容問題を落としがち。
理系なのに片手間で漢文持たされてる(講師採用試験で文系学生より良かったらしい)が、
やはりうちの塾生は軒並み40点以上で漢文クリア(イージーな出題だったから八割は世間的にも当たり前だが)。
センターのあんなゴミクズ分野に時間と労力かけていろんな参考書批判してるヤツはアホだよ。
154大学への名無しさん:2013/01/22(火) 14:57:12.86 ID:KqgJrfIy0
と言うか書店には異常なほど古文の本が並んでる
でもどれもこれも殆ど書いてあることは同じ(もちろん良い本もあるにはある)
簡単に覚えられるのにわざと難しく解説してる
しかも同じ著者が何冊も
これはっきり言えば詐欺だよ
今有名な予備校の講師はロクな奴じゃない
単語だって565ゴロで覚えればいいんだよ
155大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:26:30.40 ID:43IzMbS40
漢文の最後は読まなくても選べる
句法の知識は不要
156大学への名無しさん:2013/01/22(火) 16:33:34.52 ID:ev8BdAtA0
うちの塾生は軒並み40クリアー!!
で草生えた
157大学への名無しさん:2013/01/22(火) 16:49:09.37 ID:SY4bjRgB0
漢文で塾行った挙句40点で自慢って何かのギャグですか
158大学への名無しさん:2013/01/22(火) 19:16:40.14 ID:U68o3Hnk0
ゴミクズ分野()のイージーな出題()だったら全員満点だろ普通ww
159大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:00:19.08 ID:evko1f3c0
1.学年 再受験で実質三浪
2.河合の授業
3.センター古文30漢文40
4.広大文学部、関学文学部
5.センターが悪かったので文学部に志望を変えたのですが、
今まで全く古文の二次対策をしてません文法、単語はそれなりにやったんだけど
話の流れや誰が何をやっているのかということが全く掴めません
センターは消去法でなんとかなりましたが読解の力をつけるには何やったらいいでしょうか?
古文漢文ともいります
160大学への名無しさん:2013/01/22(火) 20:59:41.89 ID:L2/zQxFB0
1.高三
2.学校で配られた単語帳、文法書だけ
東大志望なんですが今年のセンターで23点しかとれませんでした(単語2つ、文法、最後の設問だけ)
単語と文法にはある程度自信があり、センター過去問も23年分やったにもかかわらず文の内容が把握できず今見返してもいまいち分かりません
二次試験の古文も悲惨な結果が予想され、難し目立った秋の駿台の東大模試古文ではほんの数点しか取れませんでした
今から本番まで古文の実力をある程度つけたいのですがこのレベルにあった参考書を教えて下さい
テンプレとか読む限り問題集やるよりは解釈本を一冊ものにしたほうがいい気がしてるのですが
161大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:01:59.22 ID:L2/zQxFB0
書き忘れましたが理系です
あと過去問は数年分やりましたが結果はイマイチで、過去問やるのが得策とは思えない状態です
162大学への名無しさん:2013/01/22(火) 21:09:25.16 ID:3Ppomw3VO
ある程度文法やって単語やったら慣れだ
読んでみて読めなかったら全訳見ながら助動詞をチェックしてなにが理解できてなかったのかを確かめる
あとは覚えてその文を何も見ずに訳せるようになればいい
163大学への名無しさん:2013/01/23(水) 05:00:16.34 ID:4Nnc6G/7O
センターが終わり、これから国立二次対策をしていくのですが、記述式の古文がすこぶる苦手です

マーク式だと選択肢がヒントになるので、文章がわかるのですが記述式だとそうはいきません

また、80字記述とか100字記述とかになると何を書けば良いか全くわからず書けたためしがありません

どうしたら良いものでしょうか?
164大学への名無しさん:2013/01/23(水) 07:40:19.94 ID:UPH04z83O
勉強してください
165大学への名無しさん:2013/01/23(水) 08:37:37.51 ID:PAbRpo3yO
>>156-158に主題読解力がまるでないのはよくわかった。
166大学への名無しさん:2013/01/23(水) 10:21:31.69 ID:rnYqmdnY0
岡山大学医学部のボーダーが
3%下がってるから
獣医もそんくらい下がる模様
記述勝負
167大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:28:17.34 ID:OOtgZymr0
>>165
涙拭けよwww
168大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:37:07.06 ID:n3zW76yX0
そもそも塾に行かなきゃセンターの漢文て40取れないっておかしくないか?学校の教科書で充分
大体今回の漢文は簡単だっただろ、問一だって簡単な漢字の問題だしな
新鮮すぎて面食らった人もいるかもしれないが
169大学への名無しさん:2013/01/23(水) 19:49:35.50 ID:rnYqmdnY0
予備校は難と判断してるし
お前よりは予備校講師は漢文ができる
170大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:27:03.87 ID:t49rCSE3P
センター難化くらいで点が下がる奴はお呼びじゃない
171大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:44:16.36 ID:gvzNa3yx0
>>169
予備校がどれだけ偉いのか知らないが、「難」と判断されると満点狙えなくなるの?
文系だから余力持って臨んでるけど、センターの漢文はかなり初歩的なことしか問わないよ
172大学への名無しさん:2013/01/23(水) 20:45:35.86 ID:n6tgc0aG0
話題に挙がると気になってしょうがない
新聞まだ捨ててないし解いてみよう
173大学への名無しさん:2013/01/23(水) 21:19:06.04 ID:L6JufVh10
センターとかどうでもいいんだけど漢文を極めたい
ガッツ漢文とか漢文法基礎あたりから突っ込んでいけばいいかな
174大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:49:47.22 ID:b0f+A4BA0
>>173
漢文極めたいなら、冨山房大系本の1巻買って、まず極めた先の奴等が何を読んでるか確認しろ。
んで大系使って四書の素読。訓点振ってあれば、四書ならどの文章が出て来ても読み下せる水準まで音読しろ。
素読するにあたって、教科書とか他の本と書き下しが違う所もあるが、最初は気にするな。訓読なんて結局はただの指標に過ぎん。兎に角大系本の読み方を只管覚えて、漢文の何たるかを体で覚えるが肝要。
一日三十分半年かければ大体覚える。人生は長いから時間掛かるのは気にするな。
また素読と並行して漢文調になれること。
明治文学全集とか大系本の解題が使える。福沢諭吉なんか思想は兎も角、名文。すらすら読めるまで読みまくれ。
それと日記をつける事。読み下しっぽく、それっぽく書くこと。
ここまで来れば訓点振ってある漢文ならすらすら読み下せる様に成ってる。意味もある程度分かるだろう。
この段階で初めて四書の読解を始める。時間掛けれるなら大系本の注を読むのが最善だが、まぁ新釈漢文大系で良いだろう。兎に角、四書のどの文章が出て来ても解釈できるレベルまで読み込め。
次いで十八史略。大系本でも新釈大系本でも良いから深く読み込むこと。中国史の概略を漢文で叩き込め。勿論、1、2回は素読もすること。
ここまで来て初めて漢文の基礎が出来る。そこらの院生の浅はかな知識より、余程濃い理解が出来てるから自信を持って良い。
後は只管好きな漢文を読め。難しい本もあるが、君なら楽しんで読み進めるはずだ。
175大学への名無しさん:2013/01/23(水) 22:51:21.43 ID:b0f+A4BA0
>>173
更に漢文の力をつけたいなら、基礎を終えてから十三経注疏なんかで白文の素読をまずすること。四書であれば、すらすら読み下せるはず。
んで読み下しを筆記して、その読み下しを漢文に戻す練習をする。これを復文っていうんだが、これが極めて重要。論語や孟子、文章規範、古文真宝なんかの好きな箇所で復文の練習をしろ。白文自体を覚えるくらい練習しろ。
この復文で、漢文法や語順、白文読解、漢作文など漢文の真の実力がつく。決して怠るな。また併せて漢文典を熟読すること。感覚で身についた知識を文章で併せて確認することで、確実なものにしろ。
ここまで来れば分かるな?君はもう漢作文も出来る。読み下し文を書いて復文して、文法的に間違いない様とりつくる。それだけだ。

漢文学習の階梯が分かったかい?
受験参考書なんか捨てて、漢字の海に飛び込もうぜ。
ちなみに文語文に慣れる過程で最初の内は分からん言い回しが沢山あると思うが、それは漢文法基礎だったり、辞書で確認した方が良いのは、言うまでもない。
176大学への名無しさん:2013/01/23(水) 23:35:21.81 ID:L6JufVh10
とりあえず岩波の論語・韓非子は読んだんですが、冨山房大系本がよくわかりません
ご教授いただけますか?
177大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:06:06.47 ID:B5IYHaVn0
>>176
論語は金谷本だね。
あれはいい本。里仁第四までは僕も読んだ。ただあれが論語の全てじゃないことを冨山房の漢文大系本で確認して欲しい。
上述したように、大系本ってのは冨山房って出版社の漢文大系という漢文の叢書。明治期に刊行され、何度も復刊されてる。
漢文の基本文献が掲載されてて、四書五経においては原則新古注が載ってる非常に便利な本。日本の出版で、注まで載せてる大型叢書の新刊は現状この漢文大系しかない。
ただかなり高いからね、購入するなら中古を勧める。日本の古本屋かスーパー源氏ってサイトなら、Amazonよりはるかに安く中古本が買えるからお勧め。ちなみにステマではないから、悪しからず。

ちなみに漢文の基礎がないと、とっても読み進められないから、最初の内はあくまで素読用と割り切って使うことになる。その点も悪しからず。
漢文大系をみて、句法覚えれば漢文が読めるなんて悪き考えを取り去って欲しい。
178大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:45:10.26 ID:tSotudJc0
流石に引いた
179大学への名無しさん:2013/01/24(木) 00:57:48.66 ID:hQaRsCMQP
>>146
それは助動詞から入ってるの?
180大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:29:14.16 ID:vAgi0eQcO
古文漢文はマニアや古典好きに習っちゃダメ!趣味に付き合ってたらきりがない。
じゃなくて、あくまで入試のたかだか一単元と割り切って、最小限の労力でまずはセンター八割キープ目指す方向で。
二次や私大難問の人も、あくまで過去問を中心に実践演習で鍛えること。

特に、「まず○○を完璧にして次に□□完璧にして・・・」的な話し方するヤツは一貫して無視すべし。
そんなのまに受けてたら永遠に過去問にたどり着かず、秋深まってからバタバタするだけ。

二年生は、今から(現状の知識や偏差値と一切関係なく)、まずは過去問読め。
さすれば道は開かれん!
181大学への名無しさん:2013/01/24(木) 01:40:19.76 ID:sm+jxhzs0
漢文は文構造が英語にかなり似ているから漢字の意味がある程度分かるならかなりやりやすい分野だぞ
漢字の知識は漢検3級くらいのレベルで充分だ
あとは特殊な文法と漢字をいくつか頭に入れとけば40は切らない
182大学への名無しさん:2013/01/24(木) 16:16:49.20 ID:rGc13NdV0
高田好胤「話の散歩道」か
183大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:47:24.30 ID:LG+a5T0Y0
望月の本で超基礎がためか高1からのかいちばんやさしいか基礎から学べる、どれがいいんでしょう・・
当方古文てなに?状態です
184大学への名無しさん:2013/01/24(木) 22:54:13.50 ID:lNVx11lI0
漢文を基礎から学ぶ際に
「ジャンプアップノート」と「ステップアップノート」ではどちらが良いのでしょうか?
185大学への名無しさん:2013/01/24(木) 23:01:11.63 ID:dUlFkQiK0
漢文の整序問題までやったけど36か
186大学への名無しさん:2013/01/25(金) 10:36:45.87 ID:09dZCxqeO
>>185
そりゃ根本的に勉強法間違ってるだろ。センターでも宮廷二次でもそこまでいらない。
187大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:19:28.71 ID:+8MU+GG4O
>>14
こんなに参考書をやらなきゃいかんのか?
188大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:23:02.54 ID:ic5ptfdP0
やっても取れる保証は無いので
最低限やって他の教科やるべし
国語に時間かけるのは無駄
189大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:26:34.54 ID:nh6RPqRMO
もともと出来るなら必要ないんじゃね
演習だけで
190大学への名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:23.36 ID:ZosFetHW0
実際やってみれば分かるが
1冊の参考書を隅々までやるのはけっこう大変だよ
191大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:04:16.18 ID:+8MU+GG4O
「センター試験のツボ古文・漢文」という参考書一冊だけでセンターだけでなく私大対策にも効果てきめんだったので、合う人が合えばオススメですよ。
192大学への名無しさん:2013/01/25(金) 21:38:37.65 ID:VLNkAZNX0
参考書は合う合わないがあるから書店でよく選んだほうがいいよ
俺は望月光と三羽は嫌い
193大学への名無しさん:2013/01/26(土) 15:02:20.01 ID:xFn4MN6j0
>>187
「こんなに」とはいっても、まず文法・単語はどのレベルでも絶対必要
それに軽めの解釈本とセンター問題集1冊でセンターレベル
私大志望者はセンター問題集ではなく私大用の問題集を1冊

あと国公立志望者は記述問題集、早稲田志望者はハイレベルの問題集が必須
必要なら単語も600語のもので補強

そう考えるとこれ以上削るのは難しい
194大学への名無しさん:2013/01/26(土) 21:36:59.92 ID:ZBBnFoRMI
【テンプレ】次からテンプレに吉野啓介先生が
作った参考書も載せて欲しいな……
文法と単語と敬語、シリーズ化してるし、俺自身気になる
195大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:00:53.58 ID:qaRQMjSTP
>>194
まったく優れたところがないから話題に登らない。話題に登らないからテンプレに入れる必要なし。
196大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:03:21.61 ID:PBfR/Shl0
助動詞やっと覚えてきたと思ったら助詞も覚えることたくさん

全部覚えなきゃダメだよね?
197大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:03:51.08 ID:Njb64nGm0
テンプレに入れたら荒れるだろうな
これ以上荒れるのは勘弁してほしい
198大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:07:45.92 ID:ZBBnFoRMI
>>195
あれダメなんだ。初めて知ったw
199大学への名無しさん:2013/01/26(土) 22:25:44.93 ID:Njb64nGm0
>>198
言っちゃ悪いがお前は情弱すぎ
200大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:04:21.36 ID:/nUk4i9N0
とりあえず助動詞と活用さえ覚えたら大分いけると思う

助詞は、格助詞とか大まかな枠組みだけ覚えて文脈で当てるほうが手っ取り早い
文脈把握のために先に動詞とか名詞とか単語覚える
形容詞覚えると、感情とか善悪が分かるから話の展開が分かりやすい

文章読んで自分で訳作ってれば助詞の訳は自然に出来るはず
助詞の意味が沢山あるのは現代語訳に合わせる為だから現代人の感覚で合わせればその意味がちゃんとある
問題になりやすい同格とか係助詞だけ注意してれば大丈夫
201大学への名無しさん:2013/01/26(土) 23:11:26.99 ID:PBfR/Shl0
>>200
ある程度みて軽く頭にいれときます
ありがとうございます
202大学への名無しさん:2013/01/27(日) 00:46:18.63 ID:HLQ77yMZ0
吉沢の私大の古文とかいう問題集しか地元に置いてなかったから買ってやってたけどムカつく
問題文の下に語釈とか舐めてるし回答の翻訳文ぐちゃぐちゃだしなんやねんこれ
203大学への名無しさん:2013/01/27(日) 17:31:09.10 ID:PoU9vzCgP
漢文って助動詞理解しとかないとわからない?
204大学への名無しさん:2013/01/27(日) 19:49:25.89 ID:hQTMzw7A0
<しみじみと趣がある>って説明あるが、全く無内容だよな。

「あはれ」

「おかし」

<しみじみと趣がある>って説明あるが、全く無内容だよな。
<しみじみと趣がある>って説明あるが、全く無内容だよな。
<しみじみと趣がある>って説明あるが、全く無内容だよな。
<しみじみと趣がある>って説明あるが、全く無内容だよな。
205大学への名無しさん:2013/01/27(日) 20:53:03.82 ID:SvaCVSBII
>>199
何でそんな自身満々に言えんの?
普通にあの3冊は良書だと思うけどな
206大学への名無しさん:2013/01/27(日) 21:24:36.12 ID:Yo3iMVPO0
スレチかもしれないけど、
>>45の漢文調というのは
武士道とか学問のすすめみたいなのよめばいいのか?
207大学への名無しさん:2013/01/27(日) 21:30:25.32 ID:zHmXzQRm0
初めて書き込ませて頂きます、至らない点があったらすみません

1.高3
2.(望月光の超基礎がため古文教室 重要古文単語315)Z会の古文上達を今取り組んでいます
3.河合マークで61(現/古の合計)
4.首都大の都市教養、法
5.完全に古文に足を引っ張られています。
望月の超基礎がためをひと通り通読、
自分なりにノートに書き起こし例題を解いてみましたが半分も頭に入った気がせず。
とりあえず問題演習して叩きこめばよいと思い、
古文上達の方に手を出すも思うように解けません。
なんとなく文全体と通した意味は読み取れるのですが、
細かい文法問題(活用語尾、助動詞の意味など)を問われるともうダメです。
文法がとにかくダメなんだと思います。
この時期にこんな質問をしている時点でアウトなのはわかっていますが、
最後までやれるだけの悪あがきをしたいと思っています。
文法を固めるには活用表の暗記しかないのでしょうか? 
文法の固め方、単語の覚え方をご教授願いたいです。
何卒よろしくお願いします。
208大学への名無しさん:2013/01/27(日) 21:35:15.25 ID:18nkYR3D0
もう無理

はい次
209大学への名無しさん:2013/01/27(日) 21:52:46.68 ID:p9MH367DO
識別の問われやすいところだけやって
あとは単語復習して当たって砕けろ
210大学への名無しさん:2013/01/27(日) 21:53:37.06 ID:S5QxhDxo0
どんな教科でも最初の基礎は暗記だよ
それが億劫なら受験には向いてない
211大学への名無しさん:2013/01/27(日) 22:13:45.45 ID:04wCd3Pq0
>>207
英語や地歴を伸ばした方が総合点伸びるんじゃね?
古文は配点低い割にやること多いから、直前期にあわててやるものじゃない
212大学への名無しさん:2013/01/27(日) 22:21:13.09 ID:FIZjvyv+O
俺は9月に古文の動詞の活用〜識別・敬語まで10時間で終わらせることができたから、きっとお前もできる

がんばれ
213大学への名無しさん:2013/01/27(日) 22:25:08.89 ID:30alyi9v0
望月の本選んだ時点で選択のミス
214大学への名無しさん:2013/01/27(日) 23:03:13.01 ID:JrrsOWBg0
>>206
先哲叢談(漢学者伝記集成に書き下しがある)
日本外史 岩波文庫
言志四録(日本思想大系)
南総里見八犬伝 岩波文庫
十八史略 文庫本か新釈漢文大系(訓読だけで読む)
史記列伝 上記に同じ
日本風景論 志賀重昂
近世の評論(日本思想大系に読み下し多数あり)
明治期の政治小説、評論(明治文学全集に所収の者を適当に)

ざっと上げてこんなところか。

学問のすゝめもいいと思う。
武士道は新渡戸か?漢文調の翻訳なんて戦前の出版でしか見れないと思うが。

ちなみにごてごての漢文調ってのは、教育勅語みたいな奴ね。
215207:2013/01/27(日) 23:45:58.97 ID:zHmXzQRm0
たくさんのレスありがとうございます。
望月の本でミスだったとは… 
今となってはどうにもならないので、
教えていただいた通り勉強して砕けようと思います!
改めて、ありがとうございました。
216大学への名無しさん:2013/01/28(月) 00:13:46.49 ID:OCcJCEb40
普通は古典文法とか漢文文法どんくらいで終わらしちゃう?
目安を知りたい
217大学への名無しさん:2013/01/28(月) 00:14:44.72 ID:iTx2rYlZ0
単語、文法はできるのに読解ができない場合は何すればいい?
二次で手を焼いてる
218大学への名無しさん:2013/01/28(月) 01:16:48.10 ID:KrjW5zR5O
慣れが足らん
読んでみて読めないならそれを読めるように品詞分解してみるとか
解釈本をやってみるとか
219大学への名無しさん:2013/01/28(月) 06:41:32.99 ID:9xPdpeQP0
ぶっちゃけ国語にあんまり時間をかける気にならんのだよね
私立文系は十分過ぎる時間があるけど
国立理系になったらどうしたって数英理をやってしまうし
220大学への名無しさん:2013/01/28(月) 06:59:22.25 ID:3I/tVFja0
下二段活用の「給ふ」ってどう訳出するの?
学校指定の文法書には「謙譲の補助動詞(〜申し上げる)」とあるけど
古文解釈の方法には「謙譲の訳出なんてご法度、丁寧語的にデスマスだ」とある

どっちを信じればいいんだ?
221大学への名無しさん:2013/01/28(月) 07:21:52.36 ID:ag5EmD43P
そもそも「申し上げる」なんてのは今や上司に報告する時ぐらいにしか使わんだろ
それすら稀だし、現実的ではないから「です。ます。」でいい
222大学への名無しさん:2013/01/28(月) 08:22:05.58 ID:uVXBFCJn0
>>219
それでも古文文法・単語、漢文句形だけはやっておくべき
あとは過去問でおk
223大学への名無しさん:2013/01/28(月) 08:54:45.24 ID:KstQkiZV0
>>220
俺はデス、マス、させていただく
って習った
ちなみに敬意の対象も丁寧語と同じやり方でいいみたい
224大学への名無しさん:2013/01/28(月) 12:54:31.94 ID:EtiFosIlP
>>222
助動詞無しでもいいの?
225大学への名無しさん:2013/01/28(月) 13:01:21.92 ID:/J5udQAs0
古典文法が何だと思ってるんだ
226大学への名無しさん:2013/01/28(月) 14:33:24.08 ID:px5igbfmP
>>224
どこをどう読んだらそうなるをんだよww
227大学への名無しさん:2013/01/28(月) 17:19:58.90 ID:EtiFosIlP
すまん文法に助動詞とか含まれるんだな
実況上を買ってきたぜ
下まで4月までに終わらせよう
228大学への名無しさん:2013/01/28(月) 17:51:34.27 ID:iTx2rYlZ0
>>218
慣れか…
私大もあるし古文解きまくってみるわ
229大学への名無しさん:2013/01/28(月) 19:46:54.87 ID:ngc18+2TI
なぁ、マドンナの文法、単語、常識
みたいな感じでマドンナで揃えて、
それから問題集っていうコース。
悪くないかな?
アドバイス頼む
230大学への名無しさん:2013/01/28(月) 19:57:26.55 ID:e6dSlaZW0
いいんじゃないの
大事なのは早く始める事ですよ
231大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:11:27.48 ID:c+m3CaWRO
ズバリ、マドンナ常識だけ流し読み×2〜3回、で、すぐ過去問いけ。
馬鹿ほど「部分を個別に完璧に仕上げ」たがる。
このスレと過去スレに出てるような「単語集」や「文法書」や「解説書」は、
あくまで過去問をやる中で必要に応じてレファレンスしてゆくべきもの。
それ単体で覚えてゆく対象物ではありえない。

しかし、当時の常識が全くわからないのではどうしようもないから、
マドンナ常識だけは最初に必携(教科書から漏れてる「日本人の等身大の」日本史もそこそこ大事だが)。

さて、教えてる側として非常に実践的でオススメなのは、
実際に過去問で玉砕し、
「やはりいきなり過去問では厳しい」と感じた瞬間以降に読み込む
「はじめからていねいに」。巻末付録は「マドンナ常識ダイジェスト&土屋単語」という感じ。

要するに、
マドンナ常識数回斜め読み→過去問(辞書と格闘。ここまで合計20時間以下で)→
「はじめからていねいに」→過去問→あとは自分の必要に応じて

以上だけでも偏差値64レベルは行くんだよ(現文や英語で偏差値64レベルの読解力あるの前提)。

助動詞は、ようつべに落ちてる「古文の助動詞のうた」系をいくつかヘビロテ。
アンド、読解のキーになるものと、識別頻出問題を過去問や模試や予想問題で潰せばある程度までは十分。

あの参考書は●●に対応してないから×、まず▲▲を完璧にして、次に■■を完璧にして・・・、
みたいにガタガタ御託並べる文系馬鹿は、以上紹介したレベルすら実は怪しいヤツが沢山。
実力無い文系の自己満アドバイスには気をつけて♪

まあ、結局のところ、大きく全体をとらえる力が大事なんだよ。
232大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:18:07.97 ID:ngc18+2TI
>>231
すごく言いたいことは分かる
でも安定感がなさそうなんだけど……
それで大丈夫なんかな?
単語も出てくる度に吸収ってことだろ?
中々伸びないような気がする
233大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:32:50.94 ID:THe0L+vc0
古文は内容把握出来りゃ行けるでしょ。
助動詞なんか駿台の教則本みたいな本を何週かすれば普通に覚えるし、
単語だって枕草子と徒然草を全部日本語訳に出来りゃ、必要最低限は覚えられてるでしょ。
これだけやってりゃ、助詞や格助詞なんかも感覚で覚えるしね。

文法問題だって下線部品詞分解か、特定の助動詞抜き出しくらいでしょ?
1ヶ月毎日1時間くらいやればさ、全然覚えられるでしょ。

古典読めない内に、やれ文法だの単語だのやるからわけわかんなくなるんだよ。
日本語訳と見比べながら、読んでって最初は慣れるのを勧めるよ。

ソースは俺
234大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:34:55.05 ID:c+m3CaWRO
>>232
単語帳は、ある程度「古文の文章に自ら溺れて苦しんで」からだと、
びっくりするくらい簡単にこなせるようになるから心配御無用。

「単語集」はあくまでも「入試専用頻出辞書」&スピーディーにチェクするリストなの。

その単語集を頭からライン引き引き丸暗記しないと次に進めないかのように錯覚してる
「カルト宗教信者」が多いのよ。

心配すんな。
文章を大きくとらえる実践練習を主眼に据えれば、
後から抜け漏れ埋め合わせる重要単語300程度は細切れ時間のゴミ作業で十分。

ちなみに、英語も高校一年の中間期末で赤点回避出来るレベルなら、
80パーわけわからなくていいから、いきなり早慶宮廷二次レベルの過去問の長文を我流で読みまくるといい。
騙されたと思って、早いヤツなら一ヶ月、遅いヤツでも二ヶ月以内で、
それまで覚えられなかった単語熟語文法その他、ドカドカ瞬殺で頭に入るようになる。

語学っつうのは、実践本物の圧倒的慣れの後付けで知識が入るのが王道基本線
幕末の著名人も皆さんこの順番。

心配いらん。とにかく部分より「全体」から当たれ!
235大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:42:08.26 ID:Led0Q0/b0
進研模試古文はできたものの漢文が全くできなかった
漢字とかしっかりやったほうがいいのかな?
236大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:42:26.31 ID:c+m3CaWRO
まあ、古文でも漢文でも英語でも語学全部そうなんだけど、
細部(単語や文法)にこだわる話に終始してるアドバイスは、
どんなに具体的で親切でも聞き流した方がいい。

言い換えれば、「部分をコツコツ積み上げれば全体になるに違いない!」
との宗教観はさっさと棄てるにしくはなし。
237大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:47:30.95 ID:/J5udQAs0
今から付け焼刃で挑もうとする奴は考えるな、感じろ

納得しながら進める時間はないから覚悟して丸暗記
マドンナ古文常識を斜め読み、その後過去問に触れて解けないことを確認する(ここまで>>231と同じ)
マドンナ230でもゴロゴでもいいから軽量系の単語帳を1日で2周するくらいの勢いで終わらせる
しっかりしたのを途中までやるよりは情報量不足を完結させた方がマシだからな

この時点でもう一度過去問を解いてみる、最初よりは何言ってるのか分かるはず
それでも解けない理由に助詞助動詞ってのがあるから、助動詞全部と系助詞、接続助詞だけ覚える
ここまでで3〜4日、マークセンスの弱小私大の問題なら6割解ける
238大学への名無しさん:2013/01/28(月) 20:55:24.78 ID:c+m3CaWRO
>>237
そう。その通り。
赤ん坊がなぜ単語や文法を覚えられるのか?
その前提には、言葉にならないながら「ママと過ごす空間」についての常識が形成された、ということがある。

だから、古文というものを取り巻く常識や、それを生み出した価値観世界観、
古文で何を表現したかったかの欲求などなどを知らないとどうしようもない。
239大学への名無しさん:2013/01/28(月) 21:02:29.94 ID:/J5udQAs0
俺は世界観なんて大それたことをいうつもりはなかったんだがな
過去問を解いてみて、解けないことを確認するってのは他の科目(特に地歴)でも同じことだし
240大学への名無しさん:2013/01/28(月) 21:05:27.85 ID:KrjW5zR5O
とりあえず解け
慣れろ
読めなかったら日本語訳見ながら品詞分解でもしてみろ

あとで白文で読めればいい
241大学への名無しさん:2013/01/29(火) 01:13:22.19 ID:RVr6qaRBP
実況中継って助動詞のじの字も知らない人でも大丈夫なの?
242大学への名無しさん:2013/01/29(火) 08:46:16.43 ID:G4gemgD10
>今から付け焼刃で挑もうとする奴は考えるな、感じろ

無理。あきらめてもう1年やれ。
243大学への名無しさん:2013/01/29(火) 13:08:04.96 ID:xhCuaB9vO
古文実力0の状態から源氏物語を苦しみ泣きながら源氏消失まで読んだら、一ヶ月後にはほぼ満点レベルにはなったな

一ヶ月全てを古文に費やしたが、もう忘れることは無いだろうし、無駄ではなかったと思える
244大学への名無しさん:2013/01/29(火) 14:10:21.71 ID:O8vROy/+0
実力0で読めるわけねえだろks
次からはもうちょっと上手い事言おうな?な?^^
245大学への名無しさん:2013/01/29(火) 16:11:28.68 ID:bbl6ccTO0
お前ももう少しうまく煽れよ
246大学への名無しさん:2013/01/29(火) 17:29:56.75 ID:cY64hpTK0
いや>>243的な方法もありだろ。

古漢は日本語訳みながら実践的に学ぶのがベスト。

模範的な枕草子、徒然草、大鏡あたりがお勧め
247大学への名無しさん:2013/01/29(火) 17:56:03.49 ID:WJNAJQ5u0
実力ゼロは嘘だろ

助動詞とかを完璧でなくても、ある程度やってから、やるのなら分かる。

実際に源氏物語とかを読むのが力つくし、
楽しいと思う
248大学への名無しさん:2013/01/29(火) 20:37:22.69 ID:9ufzviGtP
国文科の学生でも源氏物語読み通すのはかなりの猛者だぞ。
源氏物語が読めれば古文で困ることはないだろうが。
249大学への名無しさん:2013/01/29(火) 21:24:11.08 ID:eMuDrqxj0
国文科に入ったら最初の一カ月かけて読まされた、って話を聞いたことがあるな
250大学への名無しさん:2013/01/29(火) 22:20:11.61 ID:I1YAFOrw0
センターから二次で漢文の難易度がいきなり上がったぞクソ・・・
書き下しとか現代語訳を集中的に扱ってる問題集か参考書ありませんか?
選択式なら正しいのが分かるんだけど、自分で書けって言われたら難しい・・・
251大学への名無しさん:2013/01/29(火) 22:43:46.92 ID:u3yYI0w50
>>250
同じく
センターは消去法で消していけるが
書けと言われたら困る…
252大学への名無しさん:2013/01/29(火) 23:26:02.96 ID:cY64hpTK0
>>250
書き下しだけなら岩波の漢文入門がいいけど、現代語訳が乗ってないから、現代語訳出来る前提の入門書、演習書になっちゃうな。

単純に入試対策ってだけなら、漢文記述得点奪取と入試精選問題集がお勧め。
共に河合で、書き下しと口語訳と解釈の記述問題が中心。多少選択問題もある。
河合じゃなくても、駿台Z会あたりの二次向け問題集なら問題ないと思うよ。手元に河合しかないから、問題集の名前は知らないけど。

まずは本屋に行って確認してみなよ!
253大学への名無しさん:2013/01/29(火) 23:34:43.51 ID:I1YAFOrw0
>>252
ありがとう!
一応得点奪取は持ってたんだけど、これは過去問解けるようになってからのダメ押し用に置いてたんだ
でもそういうわけなら過去問と同時進行でやって行こうかな
254大学への名無しさん:2013/01/29(火) 23:46:18.78 ID:cY64hpTK0
>>253
漢文も基本が分かれば、あとは慣れだからね。現文の筆記と一緒。

たくさん問題解けば、ある程度解けるようになるはず。

與に共に頑張らん
255大学への名無しさん:2013/01/30(水) 00:07:36.55 ID:N3BtbX9u0
よろしくお願いします。

1.社会人
2.やっていない(10年前は宇治拾遺物語集を何度も読んで対策にした)
3.受けていない
4.国立大学医学部(古文はセンターのみ使用)
5.センター過去問を解こうとしたらほぼ完全に忘れていました
  昔の勉強法(文法解説付きの古文乱読)で勉強を進めていいか迷っています
  基礎を完全に失っているとしたらこの方法は危険でしょうか
256大学への名無しさん:2013/01/30(水) 01:09:52.11 ID:zSY25L470
>>255
医学部だと満点ですか。

取り敢えず竹取物語は読めますか?
全然読めないなら、相当頑張らないときついと思います。

頭はいいんでしょうから、英語と同じ方法で勉強するのが良いと思います。

慣れ重視なら、駿台の教則本とか竹取物語とか御伽草子あたりの簡単なのから読むか(宇治拾遺や今昔などの説話系もいいと思います)、もしくは源氏枕草子などの平安古文とかセンター問題をがむしゃらに読んでいくか。

文法重視なら、適当な入門書を購入して規則覚えて、単語覚えてから問題集に入る。

英語と同じで必要なのは、文法単語解釈です。
257大学への名無しさん:2013/01/30(水) 01:16:09.75 ID:zSY25L470
>>255
ちなみに満点取るなら文法知識は必須です。
解釈問題は乱読で十分ですが、文法問題はそうは行きません。
どの段階でも結構ですから、必ず文法もしっかり学んで下さい。
258大学への名無しさん:2013/01/30(水) 08:36:19.54 ID:wlJMFooJ0
>>255
望月実況→桐原315→古文解釈はじめの一歩→古文上達56
テンプレも参考にこれくらいやれば満点狙える
一度は出来てたんならそんなに苦労せずに進められると思う
259大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:42:48.24 ID:w3urPp/00
古文の話で相談です、同じような質問をyahoo知恵袋でもしているんですが、このスレを見つけ、返事がきそうにないことと、2chの方が専門的な知識のある方が多いと思い、改めて質問させて頂きました
お願いします
1.高3(中退)
2.やってません
3.今年のセンター試験では0点
4.愛媛大学•夜間•前期•法文学部•人文学科  過去問はやっていません
5.11月から勉強を始めて公立大学を目指していたんですがセンターが終わり、通っていた学校に相談に行くと夜間でも国立にいくことを勧められたので唯一可能性のあるこの大学を目指しています
二次は国語総合•現代文•古文で、試験は2月の25日にあります
二次試験は250点満点で、平成24のデータだと、二次の平均点である150点を取れば合格最低点を10点上回ります。
合格平均点に到達するには170点必要です。二次の最高点は180点でした
過去問集は探しても見当たらず、親に探してもらっているところで解いたことがありません
古文を合格レベルまで引き上げることが可能ならば最短で上達する方法を教えて頂きたいです
漢文は直前にヤマのヤマを使って成功しました、古文にそういった本はないでしょうか?
古文は四段活用、助動詞のず、おおとのごもる、は理解しています。どういった手順が一番でしょうか?
お願いします
260大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:52:23.80 ID:QBiStkfo0
>>132
模試は入手してかぶったら外す決まりになっている
牧野が現代文を的中させた後、そのような決まりができた
261大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:53:15.75 ID:HayVq4z8P
>>259
テンプレ通りやれ
262大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:56:02.65 ID:w3urPp/00
>>261
どこがテンプレからずれてるんですかね
263大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:58:54.53 ID:w3urPp/00
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
ああこれか
264大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:00:06.49 ID:v4nTgudA0
古文捨てた方がいいんじゃね
多分時間かかるだけで理解できないまま二次になるよ
265大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:01:45.68 ID:cKfQtejD0
古文の薄い問題集でおすすめどれですか
266大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:58.15 ID:wlJMFooJ0
あれはダメこれはダメって言ってる余裕あんの?
試行錯誤したいならもっと早く始めろよ
1か月しかないんだから最善でなくても悪くない本を信じて消化するしかねえよ
267大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:05:37.35 ID:AHlPnZTE0
3.今年のセンター試験では0点

この時点で無理
あと一ヶ月もないのにどうにかなるはずないだろ
親のためにも就職しろ
268大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:08:49.47 ID:+JPQKBKI0
>>263
テンプレ通りってそういうことじゃなくて
テンプレに書かれているプランで、ということでは?
圧倒的に時間が足りないとは思うけど
269大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:13:17.13 ID:w3urPp/00
>>261は質問の形式を変えろってことではなくて>>14のモデルプランってことですかね
センター用の問題集も有効なんですかね、どうしても長く見えるのでもっと短くならないかと思って質問しました
ありがとうございます
>>264
ありがとうございます、漢文のようにはいきませんかね
センターも良くはないのでたぶん古文を捨てたら合格出来ないと思います…
>>266
ありがとうございます
古典の知識がないので可否の判断をしてもらいたかったんです
センターが終わって気が抜けてました…ありがとうございます
270大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:20:46.08 ID:w3urPp/00
>>267
無理ですかね…おとなしく公立受けた方がいいでしょうか
ありがとうございます
>>268
ありがとうございます
やっぱりそうですかね、読解力不足で申し訳ないです
時間足りませんかね…

いろいろ意見が聞けてありがたいです
短時間に沢山書き込みをしてしまってすみません
出願〆切ぎりぎりまで勉強して見極めることにします、ありがとうございました
271大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:40:50.65 ID:/kguxivk0
>>259
短期間で一番効果があるのは単語。
単語を知ってるだけでなんとなく話の内容がわかることもある。
土屋222かマドンナでできるだけ覚える。

あと文法は細かいのを覚えている余裕はないので、
土屋の公式222の例文を音読して公式だけ覚える(解説は覚えなくていい)

それと問題を少しでもいいから解く。
過去問がないなら日榮社とかの薄い問題集を途中まででもいいからやる。

ただ、一番確実なのは古文のない大学を受けることだと思う。
272大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:42:24.17 ID:HayVq4z8P
>>262
色々とツッコミどころ満載だが、
まず、中退とあるが、高認はとってるのか?
全く参考書やってなくて、センター0点からあと1ヶ月足らずで250点満点の150から170点必要なんて虫が良すぎる。

もう1年覚悟してちゃんとテンプレ通り勉強したら?って意味。
273大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:45:18.81 ID:v4nTgudA0
>>269
今年諦めたら辺鄙な所の国立夜間も公立も無視して金岡千広狙えるようになるかもよ
274大学への名無しさん:2013/01/30(水) 16:54:30.45 ID:wlJMFooJ0
やる気がある→一浪広大岡大のがはるかにマシ
やる気がない→今からじゃ無理

結局一浪した方が賢明だろうな
275東城:2013/01/30(水) 17:06:20.56 ID:eYssN56/O
>>270頑張ればなんとかなるよ
まず文法と単語から。といっても読解に利用するための文法ではなく、文法問題を解くための文法の勉強です

これは吉野のスーパー古文文法がおすすめ。うすいが要点は押さえてる。今の君にはベスト。次に単語だが、565古文単語をおすすめする。なんでもいいから覚えらればいい。

読解についてはこれがないと不可能といっていいという教材がある
元井の古文読解だ
これをとりあえずまわす。わけがわからなくてもいいから感覚を掴むまでまわす。それしかない

後は一冊なんでもいいから薄くてわかりやすい原書を日本語訳→古文の順に読み込む。これで合格最低点はこえる

ちなみに俺のやってたやつを書いておくと
文法は吉野の古文文法と吉野のスーパー敬語
単語は古文単語の整理法
解釈は古文解釈の方法、古文解釈の実践、古文解釈の完成
原書は何冊か読み込んだ
多分、このスレでもトップレベルの成績だったと思う。だけど、古文解釈シリーズはすすめられない。時間的に無理だし、結局は、古文解釈シリーズを完璧にこなしたところで原書を読まないといけない。

要はふに落ちた状態で解くか、なんかわからんけど合ってた的に乗り切るかの違いしかない。

もちろん解釈シリーズをやっているから、色々な事に気付ける。だが、その気付けるポイント(あくまでポイントだけ)は元井の古文読解におおかた載っている。

ただそこで、何でこうなるんだ?と考えてはいけない。それはレベルの高い人だけが考える権利があるんだと諦めた方がいい。数学の証明問題を骨の髄まで味わって理解して答えるのとやり方を丸暗記していてわけわからんけど答えるのとでは理解力は天と地ほど違うが得点は同じだ

要は体に慣れさせるしか君には手はなく、それには俺が上に挙げた参考書のみをしぬ気でどんだけやんねん的なぐらいまで繰り返すしかない

まぁ過去問が手に入って文法問題が出ないなら文法しなくていいし、元井と過去問にはやく手をつけて欲しい
漢文についても
早覚え速答法
これしか手はない。毎日後ろの方にある試験の道かなんかを50回ぐらい読めば追い付ける
276大学への名無しさん:2013/01/30(水) 17:17:48.12 ID:AHlPnZTE0
>>275
おまえ富田スレはどうしたの?w
277東城:2013/01/30(水) 17:25:55.35 ID:eYssN56/O
あんなの放置だよ去年の夏ぐらいから
278大学への名無しさん:2013/01/30(水) 17:31:32.05 ID:0G1IVu/lO
元井は…ねぇ
279東城:2013/01/30(水) 17:45:11.07 ID:eYssN56/O
>>278なんでしょう
280大学への名無しさん:2013/01/30(水) 18:53:16.58 ID:uTASDTEZ0
古文のせいで得点が安定しないなぁ
調子悪いとB判定のとこも最低合格点ギリギリとか怖すぎ
281大学への名無しさん:2013/01/30(水) 19:30:28.56 ID:HayVq4z8P
いきなりあぼーんが来たと思ったら東城か。
282大学への名無しさん:2013/01/30(水) 19:34:47.22 ID:w3urPp/00
>>271
ありがとうございます!
単語が重要ですか、英語と同じ感覚になれるんですかね…
古典は活用だったり接続だったり意味以外に覚えることが多すぎてすごく複雑なイメージがあります
>>272
ありがとうございます!
単位を引き継いで一応通信制に入っているので大丈夫です
現役生なら学校の先生に聞け、と言われる気がしたので…
(中退)と書いて頼れる人がいないことを伝えたかったんです
でも、それなら通信制の先生に聞けって話ですよね。(中退)は不要でしたすみません
センター漢文は短期間でなんとかなったので古文もやる気を出せばなんとかなるのではないかと思ってしまいました
>>273
古文、理科、数学、社会の2科目目、足りないところがたくさんあるので一浪してもいけるかどうか…
ありがとうございます
>>274
ありがとうございます
国立大の中でもそんなに差があるんでしょうか?
現役であることの価値ってないんですかね?
大学の価値についての情報が多すぎて自分には判断が難しいです
一浪して確実に行ける実力があればいいんですが、センター試験でも緊張からミスをたくさんしてしまったのであまり自信がないです…
頑張って駄目だったら広大岡大目指して頑張ります
>>275
ありがとうございます!
コピペじゃないか、と疑ってしまうすごい量の文で…
全くその通りにやってみることにします!
理解せずそのまま覚えるのはテスト前の一夜漬けと同じような感覚ですかね
できそうな気がしてきました、ありがとうございます!
浪人した時には古文解釈シリーズをしてみます

すみません、ありがとうございました
良いのか悪いのか浪人への抵抗もなくなってきました
相談して良かったです、頑張ります!ありがとうございました!
283大学への名無しさん:2013/01/30(水) 22:25:37.74 ID:N3BtbX9u0
>>256
>>257
>>258
竹取物語等も、過去の記憶を遡れば感覚で文意を掴める状態です
満点を取るために、文法単語から堅くこなしていきます
ご教示頂きありがとうございました
284大学への名無しさん:2013/01/31(木) 13:52:57.91 ID:zdEDFVd+I
ついに2chでもゴロゴを認め出してきたなw
普通に良いよなw
285大学への名無しさん:2013/01/31(木) 13:58:41.69 ID:J6vKJx+J0
>>284
見出し語以外もキッチリ覚えればかなりいいと思う
286大学への名無しさん:2013/01/31(木) 14:53:55.79 ID:vFtwBtzUP
でも3年前はゴロゴ以外の単語を出してきたよ
ちょうどグリデンが有名になってから、「給へ」の見分け方を
グリデン以外から出したように……
287大学への名無しさん:2013/01/31(木) 15:01:06.69 ID:3JB2ThM/0
ゴロゴは駆け出しにはちょうどいいよな
288大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:07:49.41 ID:zdEDFVd+0
浪人予定の者です
古文をせっかくなので一から勉強したいと思います
友達から著者は統一した方が良いと聞きました。そこで
【板野コース】
古文単語ゴロ565
古文文法ゴロゴ
古文読解ゴロ565
問題集

【荻野文子コース】
マドンナ古文単語230
荻野文子の超基礎国語塾マドンナ古文
マドンナ古文常識217
超基礎国語塾古文マドンナ解法

【吉野敬介コース】
吉野式爆走古文単語 完璧バージョン
吉野の古典文法スーパー暗記帖
吉野式スーパー古文敬語完璧バージョン

この3つのコースでどれが一番到達レベルが高いですか?
○○の場合はとかじゃなく、出来れば個人的な意見が聞きたいです
ヨロシクお願いします!
289大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:14:31.48 ID:SaTfYQ/o0
釣り針がひどくてふいたwww
290大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:18:48.08 ID:zdEDFVd+0
>>289
釣り針?
291大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:25:34.09 ID:sc6vK7xl0
現古融合てなにすればいいん?
292大学への名無しさん:2013/01/31(木) 16:54:44.62 ID:OXUAcoaPO
両方の技能を挙げて過去問で対応しなされ
293大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:23:27.53 ID:3JB2ThM/0
>>288
その三択ならすきにしろよwwww
ネタじゃないなら【関谷コース】が到達点高い
294大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:27:38.83 ID:xkrBSRyiO
>>288
マドンナ常識だけは必須。
マドンナ常識無くして入試古文勝利無し。

後のジャンルはフィーリングで合うやつ組み合わせればいい。
統一する必要は全く無い。統一なんかしてる暇あったら過去問嫁、辞書片手に。
30〜40問くらい本文を読み込めばもう終わったようなもの。
あとは単語と頻出文法の抜け落ち潰せばおしまい。
295大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:27:59.38 ID:zdEDFVd+0
>>293
吉野コースでも大丈夫なんかな?
読解と常識は問題解いてたら身につく?
296大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:31:27.32 ID:zdEDFVd+0
>>294
統一したらカッコイイじゃんw
カッコイイとやる気も上がるじゃんw
フィーリングかぁ……それが一番難しいんッスよね。
本屋で見ても、ゴロゴもマドンナも爆走もどれも魅力的なんだもんw
でも常識が必須なんだったらマドンナにするかなぁ……
297大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:41:47.48 ID:OXUAcoaPO
マドンナの文法ってアレじゃなかったか?
298大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:45:43.01 ID:zdEDFVd+0
>>297
どれ?
299東城:2013/01/31(木) 17:50:19.62 ID:Y8oHXjCoO
どこの大学を狙うのか
そしてどれぐらい得点したいのか
時間はどれぐらいかけられるのか

が分からないとな
あぁ後過去問ははやく買っといた方がいいよ
300大学への名無しさん:2013/01/31(木) 17:57:43.21 ID:zdEDFVd+0
>>299
浪人予定の者なので、時間は毎日90分くらいかけられるかなぁ……
8割欲しいです
301東城:2013/01/31(木) 18:12:29.37 ID:Y8oHXjCoO
志望大学は?
302大学への名無しさん:2013/01/31(木) 18:13:09.71 ID:zdEDFVd+0
>>301
岡山大学
303東城:2013/01/31(木) 18:15:22.36 ID:Y8oHXjCoO
難易度わっかんねぇ(笑)

力になれそうにないすまん
304大学への名無しさん:2013/01/31(木) 18:17:48.44 ID:zdEDFVd+0
>>303
いえいえ^^
305大学への名無しさん:2013/01/31(木) 21:34:05.20 ID:SaTfYQ/o0
糞コテ東城失せろ
306大学への名無しさん:2013/01/31(木) 23:44:14.94 ID:HSRP++ThP
未然形とか連体形とか全然分からないけど実況中継って理解出来るの?
307大学への名無しさん:2013/01/31(木) 23:55:52.99 ID:3JB2ThM/0
むしろそれを理解するための本
308大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:13:58.97 ID:cryo5XGL0
565と古文銭形買ったんですが
これどうですかね
309大学への名無しさん:2013/02/01(金) 19:37:40.56 ID:gCLg12EF0
どうですかねって自分で読んで判断できねーのかよ
310大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:28:12.34 ID:cryo5XGL0
自分で判断できたらわざわざ聞くと思いますか?アホなんですか?
311大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:34:23.24 ID:4fSBo2kP0
お前に合うかどうかを他人が判断できると思いますか?アホなんですか?
312大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:37:27.70 ID:cryo5XGL0
どうですかね?って聞いただけで私に合うかどうかを質問してないんですが?アホなんですか?
313大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:38:46.99 ID:ekdphggD0
買ってから質問しにきたのかよ。馬鹿だなwwwww
314大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:40:44.98 ID:cryo5XGL0
どちらにせよやるつもりだったんです
要は使い方とか、併用すると効率の良い問題集なんか聞きたかったので
315大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:42:20.84 ID:KuHHsUFPO
565批判者を呼び出してスレを活発化させようという詰まらない魂胆

ネタが見え見えで詰まらないんだよ

何が「どうでしょうか?」なんだか

あざといというかループネタというか
316大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:43:52.88 ID:cryo5XGL0
そんな魂胆無いですよ!失礼な!!
この時期の大学受験板は本当に怖いインターネットですね
「漢字元」併せても買ったくらいですから
317大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:45:23.80 ID:KuHHsUFPO
定期的にあるんだなこのパターンが

565支持者も565批判者もループしまくりなんだよ
318大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:46:56.09 ID:ekdphggD0
スwwwレwwwをwww活www性www化wwwwwwwwww
319大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:47:37.44 ID:cryo5XGL0
そういうものなんですか?
やってる分にはかなり使えると思いましたけどね
まだ分からないだけなのかも知れませんが
320大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:54:24.53 ID:KuHHsUFPO
このスレのテンプレを作った奴が正しいかどうかは別にして
このスレに565をぶちこむってことはそいつらに喧嘩を吹っ掛けてることになる訳で、
馬鹿どうしの下らない争いが再燃するだけのこと
321大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:05:36.96 ID:7ZX0qanu0
>>319
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    僕は ついてゆけるだろうか
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J |
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
     l              


         ____      
       /      \    
      /  rデミ    \  君のいない世界のスピードに
    /     `ー′ でン \ 
    |     、   .ゝ    |
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ BLEACH49 The Lost Agent
 (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ
322東城:2013/02/01(金) 22:08:03.86 ID:WNRj3lUMO
別に565でも良いと思うけどな
まずは覚えられる事が大切で、訳がどうのこうのははっきり言って関係ない。原書の読み込みでいくらでも矯正できる

まぁやらないよりはやる方が1mmでも前進するし、覚えやすいなら何でもいいじゃん
323大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:37:26.24 ID:4fSBo2kP0
>自分で判断できたらわざわざ聞くと思いますか?
>やってる分にはかなり使えると思いました

どっちなんだよwwww
そもそも、自分ではいいと思ってるのに2chでダメだって言われたら止めんの?
324大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:37:46.37 ID:cryo5XGL0
>>323
過去レス読めよ
325大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:45:49.93 ID:4fSBo2kP0
2ちゃんは初めてか?力抜けよ
326大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:44:28.64 ID:g98+W5DD0
>>319
マジレスを求めているならはっきり言うけど、565も古文銭形も出来が悪い本だよ
327大学への名無しさん:2013/02/01(金) 23:49:09.20 ID:g98+W5DD0
あ、古文銭形じゃなくて銭形漢文な
328大学への名無しさん:2013/02/02(土) 00:07:21.79 ID:phJFjXog0
>>326
どのあたりが出来の悪いんでしょうか?
329大学への名無しさん:2013/02/02(土) 00:17:04.26 ID:gVV4RCF20
>>328
>>10 >>13 を参照
要するに、どっちも内容が不十分だし使いにくい
330東城:2013/02/02(土) 05:49:30.08 ID:J5Rg8o20O
・565古文単語について
俺は良いと思う。まずは覚えやすい事が大事。
それに多義語などは結局、文脈を見なければならない。いくら単語を覚えていようが関係ないんだね

不適切な訳があるという批判だけど、結局は原書の読み込みでどうにでもなる。とっつきやすさを重視するなら565古文単語が一番だと思う。
まぁ俺がやってた古文単語の整理法なんかはあかんやろね(笑)2ページから先にすすまないかも

そんな感じやから565はあかんというのはケースバイケースで大半の人には有用やと思う

他の板野本については分からないが、中学受験時のような「こうきたらこれ!」みたいないわゆる雑な公式だけを列挙しているなら論外。昔はそれで良かったのかもしれないが、最近はそれでは通用しない。
331東城:2013/02/02(土) 06:21:12.93 ID:J5Rg8o20O
・元井太郎の古文読解が面白いほどできる本について
俺が偏差値40ぐらいのわけもわからない時に偶然買った参考書。すぐに本棚の奥にしまわれた(苦笑)が、ある程度の基礎ができてから見直したらかなり良い本だった。

荒川英輔だっけ?もその年に発売された全参考書の中で最高の参考書だと絶賛してる。

最後に勉強法について書かれているページがあるんだが、これが秀逸。まさにこれ!って感じ

というのは、古文解釈の方法、実戦、完成とやりこんできた結果「どうやったら古文をさっと済ませられるのか」に行き着いたわけなんだけど、その方法が詳しく書かれている。

古文を解く上で全訳は必要ないし、全訳ができたからといって解けるわけでもない。この事に初めて?気付き、じゃあどうするか?について毎回同じやり方で解説したのが本書。

論理の飛躍だと批判されるのはわからなくもない。というのは実際は論理の飛躍はないんだが、入試問題を解き慣れていない人達がやると、こんなんでいいの?ってなるんだろう。

例えば3行目におっぱいとあって12行目におっぱいとあり下線が引かれていたら、3行目をまず見ますよね。
そして3のおっぱいと12のおっぱいはこの文脈でどうなのか?と考える事は論理的だし、そして出題者もそこから考えろよと言っているんわけだよね

何故ならなーんも手がかりがないなら、答えられないし、論理的じゃないからね

皆に必ず気付ける論理の糸を設定しておかないとチートなわけだよ

てなわけで、出題者の論理を辿るのは論理的であり、時間の短縮にもなるというわけ。

これを究極にまで昇華したのが本書だから、そういう点を理解していないと、論理の飛躍と感じてしまう。まぁそういう人は全訳を見ても何かわからんわーって感じにうやむやにやってるんだろうけどね。

つまり、全訳ができたからと言って問題が解けるわけではない
という事。
無理にやる必要ないけどね
これやらないと受からないって参考書なんかないから。
332東城:2013/02/02(土) 06:37:07.20 ID:J5Rg8o20O
最後に
・田中マルクス闘莉王の漢文早覚え速答法について

これはどの受験勉強法の本にも出てくるぐらいの良書だよ。
これだけコンパクトに漢文全体の基礎を学べる本はなかなかない。

確かにこれだけでは足りないが、過去問演習や読み込みをする過程で足りない知識を補えばいいだけで、この本を一気に過去問演習まで持っていってくれる本だと理解すると評価も変わってくるのではなかろうか

ちなみにテンプレでセンターに対応してないやらなんやら言われているが、まず漢文に限らずその受動的な勉強法はだめだろ(笑)と言いたい
何で早覚えに丸投げできるのか。根拠ないでしょ。つまり安心感が欲しいだけなんだよね

そうじゃなく、受験なんかどんだけやっても完璧なんてないんだから、こちらから動かないと失敗する。動くというのは過去問とバトル事だけどね

まぁつまり、テンプレの批判は己が過去問演習をしなかった結果じゃないの?としか思えないし逆恨みですらあるよね

なんかセンターに絶対フィットしていないといけないかのような批判だが、この本は別にセンターのみに重点を置いて書かれた本ではない。

でも、テンプレも一理あって、昔とは確かに違ってきてる。それは正しい。
だから演習をきちんとして欲しい。そして知らない知識は吸収する。まぁ普通の事なんやけど、なんかこの本はほんまに評価が高かったからね

落胆も倍になってしまってこんな扱いになってしまったんだろうね。
333東城:2013/02/02(土) 06:38:41.36 ID:J5Rg8o20O
申し訳ない
まさか田中と打っただけなのに田中マルクス闘莉王になっているとは汗

ミスです汗
334大学への名無しさん:2013/02/02(土) 09:00:09.56 ID:2LMPhgXb0
>>319
>やってる分にはかなり使えると思いましたけどね

そう思ってるんなら勝手に使えばいいじゃん
結果は自己責任で

他人を巻き込むのは止めてほしいな
335大学への名無しさん:2013/02/02(土) 10:04:49.85 ID:ktCassHb0
釣り男が古文について語ってるのかと思ってびっくりしたw
336大学への名無しさん:2013/02/02(土) 10:19:51.37 ID:Zs1PKixq0
何で質問してる側の方が態度でかいん?
いいと思うなら好きにすればいいじゃん
337大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:10:13.62 ID:ktCassHb0
自分で読んで自分で判断できねー奴はなにをやってもだめ
338大学への名無しさん:2013/02/02(土) 19:48:44.43 ID:Kmyqqu7E0
東城失せろ ゴミ野郎
339大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:29:49.32 ID:jsuvs9UE0
漢文も単語とかやったほうがいいのかな?
340大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:36:11.22 ID:URsS+PKxO
当たり前だのクラッカー
341大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:38:12.42 ID:1qx0KGpx0
二次対策してて、単語の意味は類推〜とか書いててぶん投げたくなるわ
不慣れと想像力不足もあるんだろうけど、せめて人事とかにまつわる動詞くらいまとめて覚えたいよ
342大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:45:57.36 ID:gV9mVyx50
漢文の単語は教養みたいなもんだから薄い本でさらっとやれば十分
343大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:28:01.05 ID:1qx0KGpx0
>>342
単語帳ってこと?
この前本屋行ったけど見当たらなかったわ・・・
344大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:46:24.62 ID:URsS+PKxO
大抵は漢文の文法書に基礎的なのは載ってたりする
345大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:14:10.98 ID:1qx0KGpx0
>>344
ヤマには50+a載ってるけど、正直全然足りてる気がしない・・・
346大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:21:36.36 ID:gV9mVyx50
>>343
テンプレにある
漢文重要単語集 学燈社
あたりを買ってみたが、薄くてやりやすいぞ

ついでに安かったから漢文語彙辞典(尚文出版)も買ってみたがなかなかよかった
けどちょっと厚すぎかもしれない

入手が容易という点からだと漢文句形とキーワード(Z会)でもいい気がしてる

でもあれだな学校配布だった漢文提要(東京都立高校編) これが一番勉強になった
347大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:24:43.16 ID:URsS+PKxO
手元の桐原の「漢文必携」には150前後あるな
河合塾のテキストには動詞を含め140前後ある
348大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:29:24.41 ID:8vgUqVs10
河合のサブテキは読みもあってなかなかいい
349大学への名無しさん:2013/02/03(日) 23:55:48.02 ID:1qx0KGpx0
>>346-348
感謝於師達(; -_- 。)アッテンノカコレ
重単は欲しいと思ったけど絶版なんだよなぁorz
正直、古文も追い込みで常識と和歌詰めてる段階だし、漢文も今までの復習してたりで
今から新しい参考書やるのは消化不良起こしそうだから、何かまとまってるのがあればそれが一番手っ取り早いんだけどね
こんな時ネットで調べてみても漢文は無いんだよなぁ・・・古文はゴロゴロあるのに
350大学への名無しさん:2013/02/04(月) 02:42:14.45 ID:d7HeEAdd0
>>349
重単はたまに在庫復活するからよくみれれ
351大学への名無しさん:2013/02/04(月) 02:45:51.75 ID:5KvAwZ/K0
>>350
ありがとう
もう待つ期間がw
352大学への名無しさん:2013/02/04(月) 03:45:41.52 ID:l2HPNiGM0
あと1年ちょいあるだろ
353大学への名無しさん:2013/02/04(月) 09:37:32.58 ID:8tpu1p7U0
>>352
無い
あと二十日で決着付けるから
354大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:02:44.04 ID:XZnoXFB9i
高二です。
漢文、句形はほぼ完璧に覚えましたが文章が全く読めません。古文は得意なんですが…
基礎の基礎から漢文読解出来るような(句形説明は必要ないです)参考書ありますか?教えてください。
355大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:09:14.90 ID:d8naiG8B0
漢文は句形がすべて
それでも出来ないなら無理
諦めろ
356大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:16:41.21 ID:cVGt+w380
上のバカが言ってるようなことはないから、自分で本屋行って色々見てくるのが一番だと思うよ
357大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:49:05.14 ID:EdscCUMh0
助動詞で過去推量とか存続とかの名称を覚える必要ってありますか?
日本語訳は出来るんですが、上記のような名称に重要性があるとは思えないんですが。

二次に筆記があるから、仮に意味ないとしても覚えなきゃいけませんか?
358大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:52:23.00 ID:d7HeEAdd0
句形は最低限だろ、句形が出来てから文法読解
359大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:31:50.70 ID:l2HPNiGM0
>漢文、句形はほぼ完璧に覚えましたが文章が全く読めません。

脳に欠陥あるから受験あきらめろ
360大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:45:21.76 ID:0b2Mqrl00
漢文は意味わかんなくてもゴリゴリ読むといいと思う
途中で何となく理解出来ることもあるし
数をこなすうちにパターンが掴めてくるし
がんばれ〜
361大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:48:35.12 ID:mMp8Y8Gc0
句法が基礎の基礎なんだから、句法やって無理なら何やっても無理だろ
362大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:51:30.74 ID:9+8ozMKlO
句形やればなんとなく読み方分かるようになると思うけどなあ
例文とか覚えたりしちゃえばなおさら
363大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:53:47.55 ID:LUW0UQyd0
例文覚えなくてもセンター漢文なら満点いけるけどね
364大学への名無しさん:2013/02/04(月) 21:09:44.34 ID:d7HeEAdd0
センター満点とかこの時期に取れるとか言っても無意味もう二次なんだからさ
365大学への名無しさん:2013/02/04(月) 22:20:55.39 ID:JxJ8mHnq0
高2って言ってるじゃん
366大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:21:45.66 ID:Ne05a5jX0
学校の先生は基本的にアカだからこういうこと言うと嫌がるんだろうけどさ
お経を毎日しっかり唱えてれば古文漢文は簡単に点取れるよ
人として当たり前のことをちゃんとやってきたのかが問われてるの
367大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:25:17.44 ID:LUW0UQyd0
授業でお経とかそれもう右とか左とかの話じゃないよね
368大学への名無しさん:2013/02/04(月) 23:27:00.51 ID:9+8ozMKlO
お経やる暇あるなら問題とけよ
369大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:08:38.01 ID:Dx0Qo/B00
ネタならもう少し練って欲しいな
370大学への名無しさん:2013/02/05(火) 00:28:12.94 ID:wxhcxbsC0
無教養無信心な親に文句いってね
371大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:01:31.89 ID:9yC6iQcS0
>>366
ん?お経は音読だから漢字アレルギーが減るくらいの効果しかなくないか?
訓読して、字義を辞書で引いて、しっかり読んでるなら別だけど。
372大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:04:00.13 ID:p0mY1/X5P
>>357
書かせることはあるよ。
373大学への名無しさん:2013/02/05(火) 01:08:03.38 ID:9yC6iQcS0
>>366

>人として当たり前のことをちゃんとやってきたのかが問われてるの

いや、お経読んだことなくとも古文漢文できる人は沢山いると思うが。

それに人として当たり前のことってなんだ?現代人の半数以上が仏典を真面目に読んだことすらないだろうに、まさか読経とか言わないよな?
374大学への名無しさん:2013/02/05(火) 05:38:18.11 ID:hId6bnkP0
漢文やまのやまの使い方って
左の演習ドリルを解くだけでいいのかな?
なんか不安になっちゃって
375大学への名無しさん:2013/02/05(火) 07:00:53.19 ID:fsb8NYgj0
>>374
演習ドリルを合わせて400文も理解できるようになれば、センターなら過去問に行ける。
376大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:11:49.46 ID:a2mGgynn0
>>375
400文って他の問題集ですか?
377大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:41:49.27 ID:3IbMjkMJ0
>>376
やまのやまの例文と演習ドリルを合わせての文の数。
378大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:47:30.67 ID:U0yOXpLP0
漢文でそんなに覚える必要性あるのか?駿台の基礎トレーニングの例文だけで十分だと思うが
379大学への名無しさん:2013/02/05(火) 22:54:12.60 ID:eKvc4+yI0
>>376
例文は暗記しなくて
理解でおk?
380大学への名無しさん:2013/02/05(火) 23:09:42.27 ID:U0yOXpLP0
>>379
句法くらいは暗記すべき
381大学への名無しさん:2013/02/06(水) 00:14:57.18 ID:4YDRBsWC0
>>378
そんなに覚える必要はないと思う。
言いたいのは、374は不安らしいけれど、やまのやまの左ページの演習量は漢文の単文レベルの勉強を卒業するのに十分あるということ。
382大学への名無しさん:2013/02/06(水) 01:23:59.98 ID:5GGI6Uac0
ヤマのヤマ辞書変わりに使うのが一番いいと思った
383大学への名無しさん:2013/02/06(水) 03:49:45.75 ID:BQ5PNcT80
>>380
句法ってA使むBをしてC
みたいな感じのやつを暗記すりゃいいの?

例文みんな暗記してる?
使万人先背水陣
を丸々暗記みたいな
384大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:44:28.08 ID:O0rgxAUk0
来年の受験なら、時間はあるから論語を音読しろよ。必要な句型は大体出てる。
毎日20分ひたすら音読すればいやでも漢文の読み方を覚える。
あとは、ずんばあらずとかの言い回しの日本語訳覚えて、センター二次の問題集・過去問で演習。
これでセンターなら九割安定するよ。
記述は現代文出来りゃ対策の必要すらない。

ソースは俺
385大学への名無しさん:2013/02/06(水) 10:47:03.12 ID:j5LQGGiL0
それでセンター満点安定じゃないとかwww要領悪すぎwwww
386大学への名無しさん:2013/02/06(水) 11:53:39.82 ID:TUqePyNh0
漢文って句法だけ暗記すりゃいいの?
それともその句法の例文暗記すんの?
387大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:50:01.68 ID:uqVR01V50
(もしかして)返読文字ってヤマのヤマに載ってない?
388大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:11:24.04 ID:71YuINHA0
載ってるだろ
389大学への名無しさん:2013/02/07(木) 01:51:02.00 ID:Dl6vBXjO0
>>384
理系や国公立文系には無茶な要求だな。
390大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:25:37.69 ID:bkuNsXRWO
いつかのセンターの「恋路ゆかしき大将」、30点しかとれんかった、和歌多いし、主語補足できないし…
これって私大だとどれくらいの難度ですか?今高2なんですけど、この点数は心配になります…
391大学への名無しさん:2013/02/07(木) 15:45:28.71 ID:JQBp3Jc70
>>390
私大なら試験時間あるんだし気にしなくていいだろ
392大学への名無しさん:2013/02/07(木) 22:57:52.01 ID:6hUuIIYy0
いちばんやさしいってどれくらいくらい文法カバーしてる?
センター7割ぐらいならこれでいい?
393大学への名無しさん:2013/02/09(土) 19:34:28.92 ID:IDgjJAbI0
【テンプレ】
≪古文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫

山本 圭『超訳百人一首 うた恋い。』
 http://www.dailymotion.com/video/xryqob_chouyaku-hyakuninisshu-uta-koi-episode-1-english-sub_shortfilms

大和 和紀『あさきゆめみし』
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/

末次 由紀『ちはやふる』
 http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c001/2.html
 http://www.watchanimeon.com/chihayafuru-episode-1/

≪漢文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫

横山 光輝『三国志』
 http://animestream.tv/video/yokoyama-mitsuteru-sangokushi-episode-1/
 http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/

原 泰久『キングダム』
 http://www.animefreak.tv/watch/kingdom-episode-1-2-online
 http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html

横山 光輝『史記』

横山 光輝『項羽と劉邦』

藤崎 竜『封神演技』
 http://www.youtube.com/watch?v=dOZgUVykEI8
 http://www.mangago.com/read-manga/houshin_engi/

以上
394大学への名無しさん:2013/02/09(土) 20:37:55.55 ID:9S55Q9q50
外国語勉強するの好きなんだが、
これは活かさぬ手は無いと考えた。

外国語を学ぶ感覚で古典を学ぶのにオススメの教本とかあったら教えてくれ。

なんなら古典で喋れるぐらいになってやる
395大学への名無しさん:2013/02/09(土) 21:14:43.05 ID:f6MoXklB0
>>394
そのレベルじゃ受験古典は関係なくなっちゃうと思うけど、まずは辞書見ながら多読だろうね。これでもかってくらい。
んで並行して作文。翻訳。
翻訳は日本語→古文で(逆は出来て当たり前)。
それと謡曲。あくまで曲だから聞き取るのが難しいけど、直に理解できなきゃ話せるレベルとは言えないよね。

最低限、古文と現代語に接する時間を逆転させるべきだと思うよ。
396大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:17:10.54 ID:9S55Q9q50
>>395
レスサンクス。
関係無くなっちまうのか。
逆は出来て当たり前って書いてあるけど、俺はまだ初学者なんよ。
中学でやったのも殆ど飛んでて、これから基礎から始めるところ。
外国語は音読重視でやるタイプ。
無理やりにでも語学をやる楽しさと受験勉強を関連付けながらやっていきたい。
百人一首は割と親しみがあるんだが、民謡は具体的にはどんなもの?

こういうやり方だと受験問題は解けないかな?
受験用教本の中でも俺みたいな奴が楽しめそうなのがあれば嬉しいのだが。
397大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:18:33.35 ID:9S55Q9q50
古代にタイムスリップしてワーキングホリデーしながら受験勉強が理想だろうなw
398大学への名無しさん:2013/02/09(土) 22:45:18.30 ID:8tAPGvmS0
>>396
文法を一通りやったら、有名どころの有名な文章を音読しながら暗記。
一通り暗記したら、今度は読解。
徒然草から始めて、今昔物語、土佐日記、更級日記、源氏物語(全部じゃなくていい)を辞書を引きながらじっくり読む。
399大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:16:25.28 ID:f6MoXklB0
>>396
それならまずはつまらないけど、参考書読んで概略掴まなきゃ。
駿台でも河合でもいいから、流し読みで三回くらい読めばこんなもんかって感じになるよ。

そのあとは、辞書片手に多読するしかないよね。読んでる内に、英語を英語のまま理解出来る感じで古文が読めるようになってくる。

あと音読はお勧めだね。
何で効果があるかは知らないけど、毎日続けてると、何かがしっくりくるようになるw語学好きなら分かるでしょ?

ちなみに謡曲は、能楽の詞章で民謡ではないよ。図書館にCDが置いてある。

手で書く、目で追う、声に出す、耳で聞く、嗅ぐ。
五感全て使えばいつかは喋れるようになるかもしれないね。
400大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:18:23.87 ID:63vAFCqu0
食べないの?
401大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:21:26.64 ID:f6MoXklB0
>>400
wwスマソ
402大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:21:32.26 ID:n+Mi/Kdr0
そういや古文もシャドーイングで読めるようになるの?
403大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:47:58.51 ID:oKQCdLek0
シャドーイングって何でせう
って聞いたら怒る?
404大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:04:57.85 ID:y1qsK5cl0
古文の文法がある程度わかる文章を音読ってのは効果があるようだが(俺個人は効果があった)
シャドーイングがいいというのはよくわからん
405大学への名無しさん:2013/02/10(日) 00:14:41.22 ID:j4thkOL90
シャドーイングは音声といっしょに自分も
発音していくやり方だよね
古文の音声教材が手に入るならいいかも
406大学への名無しさん:2013/02/10(日) 01:04:44.51 ID:w4UtEpUt0
>>402
シャドーイングで古文のスピーキングのアクセントやイントネーションがネイティブに近づけば、
韻文系の読解力が増しそうな気がする。
407大学への名無しさん:2013/02/10(日) 11:42:17.85 ID:Bd8yFjJDI
センター満点狙いたい
古文
ステップアップノート→中堅私大古文

漢文
ステップアップノート→マーク式基礎(河合)

訂正、アドバイスお願いします
408大学への名無しさん:2013/02/10(日) 11:48:24.39 ID:TVuSBIY10
>>407
中堅私大は結構難しいぞ
409大学への名無しさん:2013/02/10(日) 11:57:23.20 ID:Bd8yFjJDI
>>408
古文は中途半端に出来るんです
取れるときはセンター満点みたいな
取れないときは30〜35点
410大学への名無しさん:2013/02/10(日) 12:34:38.08 ID:lQVQYh7R0
>>409
それは出来るとは言いませんw
411大学への名無しさん:2013/02/10(日) 12:36:43.58 ID:Bd8yFjJDI
>>410
中途半端にっていってるじゃん
412大学への名無しさん:2013/02/10(日) 12:58:08.41 ID:y1qsK5cl0
>>407
時間あるんだから、古文もマーク式挟むとかしてもいいかもしれないな
413大学への名無しさん:2013/02/10(日) 13:06:11.65 ID:Bd8yFjJDI
>>412
なるほど
414大学への名無しさん:2013/02/10(日) 16:59:09.60 ID:DpKWEFy/0
古文の単語文法ノー勉だけど記号は外したことないな……
749 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:18:35.13 ID:uNc4JMSW0
>>746
コツを教えて下さい
なんでもしますから
754 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:26:30.04 ID:1ti+ZjJoO
>>749
悪いけど今からじゃどうしようもないかな……
俺は浪人してから解いた古文作品を概ね全て覚えた
そしたら自然と知らない作品も解けるようになりました
756 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:29:10.22 ID:uNc4JMSW0
>>754
マジかよ糞ホモが
758 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:33:45.08 ID:1ti+ZjJoO
>>756
効率は悪いけどね
コツコツ単語文法とか嫌いだからそうした
さすがに源氏物語だけは漫画だけど
>>757
識別とかよく分からんけど文法問題は文脈とか経験則で断定とか完了とか見分けてるかんじ
敬語とかも主に経験則
760 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:34:52.62 ID:uNc4JMSW0
>>758
俺も単語はともかく文法は嫌いだからなぁ
そっちのほうが俄然覚えやすそう シーズンはそうする
773 :名無しなのに合格 :2013/02/01(金) 00:09:40.20 ID:UMKmCEK00
>>754
主語の省略とかどうやって対応してる?
415大学への名無しさん:2013/02/10(日) 18:16:07.08 ID:YUnPhPZD0
助詞の見分けがつかないんだけど、古文読みまくって慣れるしかない?
416大学への名無しさん:2013/02/10(日) 20:03:20.88 ID:Bd8yFjJDI
>>415
ステップアップノート
417大学への名無しさん:2013/02/11(月) 16:34:26.46 ID:t7YW8eHoO
>>384
音読は『早覚え』の音読用漢文がいい(膨大な時間あれば論語がいいが)。
一時期のとりあえず『早覚え』ディスれば通みたいな風潮は無視でいい。
418大学への名無しさん:2013/02/11(月) 20:29:17.58 ID:1chl07wn0
『早覚え』だけでは満点取るのは不可能
深く突っ込んだ事まで書いてないからな
419大学への名無しさん:2013/02/11(月) 22:18:11.67 ID:tIFR03B40
知識の切り捨て方が雑すぎて読んでて心配になる
初学者・初心者は「へー」と思うだけだろうが、まともに授業受けてきた2,3年には毒
420大学への名無しさん:2013/02/12(火) 17:06:46.73 ID:BE5IYHbZ0
どの教科でもそうだけど(古漢なら文法句型単語)、まずさらっと参考書で概略を学んで、問題集で演習。
分からないことがあればその都度参考書を開いて確認する。この繰り返しが大事
頻出事項は自然に覚えるし、覚えてないことは試験にはあまり出ない内容だから、余裕があればやればいいだけ。

何でも好みの参考書一冊と、問題集二冊くらいでセンターくらいなら対策しなくても取れる。
演習しながら覚えて行くのが1番効率がいいよ。参考書選び勉強法なんかで悩むくらいなら問題解け、文章を読め。

自論です。
421大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:57:45.69 ID:fNXaWjGv0
422大学への名無しさん:2013/02/12(火) 19:01:10.80 ID:fNXaWjGv0
>>420 421は書きかけで書き込み失礼。

普通そんなもんだと思うよ。ここのテンプレだって、誰が作ったか知らないが、モデルプランを最短でこなすと、

≪古文≫は学校配布の文法集・単語帳と問題演習(中級)でセンター満点目標、
あと問題演習(上級)と志望校の過去問
≪漢文≫は学校配布の句形集と問題演習でセンター満点目標
あとハイレベル問題演習と志望校の過去問

となるんだから、似たようなもんだよ。
423大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:25:30.80 ID:PWTL/Y4S0
東大志望の高2です。
マドンナ単語とステップアップノートを一通り回しました。
読み解き古文単語かなにかで多読と単語暗記を継続しつつ、優し目のものから問題演習に入りたいのですが
お勧めの問題集はなんですか?
424大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:38:00.43 ID:G0/AWDSTO
テンプレから適当に選べ

個人的には古文上達基礎編をおす
425大学への名無しさん:2013/02/12(火) 20:56:01.69 ID:3w7Kyjsk0
>>423
俺は望月実況→マドンナ230→古文上達56の順にやった
科目数多くて古文にかけられる時間少ないから、読み解きが出来るレベルならもう過去問でも悪くない

過去問=最終段階と安易に考えてると直前期に焦るよ…割とマジで
426大学への名無しさん:2013/02/12(火) 22:03:31.91 ID:VA9rrMp30
書き込みレス一覧

茨城大学part27
347 :大学への名無しさん[]:2013/02/11(月) 07:48:44.04 ID:t7YW8eHoO

茨城大学part27
352 :大学への名無しさん[]:2013/02/11(月) 14:04:16.49 ID:t7YW8eHoO

古文漢文スレ Part44
>>417 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 16:34:26.46 ID:t7YW8eHoO

茨城大学part27
356 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 16:43:34.95 ID:t7YW8eHoO

地方国立行くよりMarchの方がいいのか?
838 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 18:39:40.64 ID:t7YW8eHoO

地方国立行くよりMarchの方がいいのか?
841 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 19:25:47.52 ID:t7YW8eHoO

茨城大学part27
361 :大学への名無しさん[sage]:2013/02/11(月) 21:11:36.79 ID:t7YW8eHoO
427東城:2013/02/13(水) 12:37:04.17 ID:IbfATycGO
>>275
>>330-333
参考に
428大学への名無しさん:2013/02/13(水) 13:10:45.48 ID:6j4RHTb40
>>427
クソコテ死ね
429大学への名無しさん:2013/02/13(水) 18:36:52.16 ID:VBWeJAoZ0
トゥーリオwwwクソワロタwwwwwww
430大学への名無しさん:2013/02/13(水) 20:16:40.68 ID:oOZVqSVY0
早覚え田中マルクス釣男
431大学への名無しさん:2013/02/15(金) 20:41:53.95 ID:PwMJJgwh0
センター古文漢文で満点狙いたいとい思うんですが
問題演習だけじゃなくて解釈本も使った方がいいですよね?
古文は古文解釈の方法使おうと思うんですがオーバーワークでしょうか?
代わりにはじめの一歩のほうがいいんでしょうか
また漢文はヤマのヤマと問題演習だけで十分ですかね?
432大学への名無しさん:2013/02/15(金) 21:16:24.81 ID:U/gb2CVc0
地頭によって古文は単語と文法、漢文は句法だけで満点取れる人もいるし、
二次試験並に対策しないと満点取れない(特に古文)人もいる

過去問や模試問を解いて自分ならどれくらいやらなきゃいけないのが判断するしかない
まあ、どっちの場合でもまずは古文の単語文法、漢文の句法からやるのは一緒
433大学への名無しさん:2013/02/15(金) 22:03:54.18 ID:L1otvvOF0
地頭というよりそれまで身につけた知識だろ。特に漢文は
434大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:14:18.11 ID:pl3f906L0
いま高2だけど望月実況始めて遅くない?
もっと上にするべきかな?
435大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:24:55.29 ID:f/dAZ08+0
もっと上ってどういう意味?
文法をまともにやったことないのなら、望月などからしっかりやった方がいい。
436大学への名無しさん:2013/02/16(土) 09:26:26.00 ID:LmDDYYuL0
古文漢文なんて2,3か月でさっさとやるものだろ
1年かけてやるような科目じゃない
437大学への名無しさん:2013/02/16(土) 10:08:12.04 ID:272JNf0i0
かといって直前に焦って詰め込むものでもないだろ
今からゆっくり基礎だけでもやっとけば楽になる
438大学への名無しさん:2013/02/16(土) 11:13:06.69 ID:hbxOvjiV0
望月実況は到達点は高いぞ
問題演習は追加したほうがいいが
439大学への名無しさん:2013/02/16(土) 11:36:03.53 ID:pl3f906L0
さんくす買ってみる
演習はステップアップ買う

でもこの時期にやっておいて後悔はないよね
高3の古典の授業も演出として使えるし
440大学への名無しさん:2013/02/16(土) 11:36:10.09 ID:/Yl433zx0
古文漢文は直前に詰め込む科目だと思う。
441大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:25:20.48 ID:L6YKFwI50
どの教科においても、終盤の詰め込みを推すやつはとんでもなく地頭が良いか先見性の無い大馬鹿かのどちらかだと思うわ
すぐ終わるなら先に終わらせればいいし、忘れるって言うのなら一度覚えた事だし復習だけで済むんだし
まあ俺のは凡人の僻みかもしれないけどな
442大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:29:10.66 ID:/Yl433zx0
今の時期は忘れにくい事優先
・現代文読解
・数学と物理全般・化学計算
・英文法
あたり。
443大学への名無しさん:2013/02/16(土) 12:45:59.34 ID:L7Qf5MfqP
いや忘れやすい事ほど時間をかけて覚えるべきだろ
444大学への名無しさん:2013/02/16(土) 13:31:47.37 ID:hbxOvjiV0
古文文法は今からやっておかないと、他教科が忙しくなってきて詰むぞ
445大学への名無しさん:2013/02/16(土) 13:59:36.52 ID:eRTIEdSMP
どんな科目もGW明け位まで基礎=理論を身につける時期。
梅雨時期から知識を上乗せしていけば良い。
そうすれば夏休み明けからは演習に入れる。

古文で言う基礎=理論とは文法。
446大学への名無しさん:2013/02/16(土) 14:50:50.33 ID:LgUwo4bg0
英語も文法と単語かね
447大学への名無しさん:2013/02/16(土) 17:44:40.04 ID:pl3f906L0
望月立ち読みしてきたけど学校でもらった体型古典文法みたいなのしっかり読めば大丈夫なきがしてきた
448大学への名無しさん:2013/02/16(土) 19:24:58.20 ID:f/dAZ08+0
古文の基本は学校がまともなら大丈夫。
449大学への名無しさん:2013/02/16(土) 22:34:51.89 ID:YyeOJerm0
高2で、全統の国語の偏差値75です。
古文の問題集は、いきなり古文上達56に入っても大丈夫でしょうか。
450大学への名無しさん:2013/02/17(日) 00:35:19.74 ID:8I/uBJJX0
そんだけ採れるなら基礎はしっかりしてるんだろうしいいんじゃない
451大学への名無しさん:2013/02/17(日) 00:42:31.58 ID:WN5JJX+u0
>>432
ありがとうございます
基礎固めしてから自分で考えます
452大学への名無しさん:2013/02/17(日) 16:25:51.01 ID:uDqO8ypPO
古文苦手なんだけどいきなり二刀流古文単語634やって大丈夫かな?
先にマドンナやったほういい?
高二です
453大学への名無しさん:2013/02/17(日) 17:56:29.61 ID:7miV63bu0
無難に315を薦めておくが、結局単語帳なんて自分が気に入った奴が1番ですわ
454大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:05:10.11 ID:uDqO8ypPO
565ちょっとやったんだけどあんまりいいと思えなくて
455大学への名無しさん:2013/02/17(日) 19:06:22.24 ID:vGnsSzpy0
マドンナは月末に改訂版が出るらしいから、もし買うならもうちょっと待ったほうがいいかもよ
(古文、単語、常識の3冊同時発売だから中身はあまり変わってないかもしれないけど)
456大学への名無しさん:2013/02/18(月) 00:10:17.07 ID:UvdZJaFA0
マドンナ()とかいうオワコンBBAの参考書買うやつなんておらんだろ
457大学への名無しさん:2013/02/18(月) 14:29:19.51 ID:HpNVkWUC0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4342311100/ref=redir_mdp_mobile
これ使ってた人いる?
これどう?
458大学への名無しさん:2013/02/18(月) 14:32:15.02 ID:b1Gb/34G0
古文の単語文法ノー勉だけど記号は外したことないな……
749 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:18:35.13 ID:uNc4JMSW0
>>746
コツを教えて下さい
なんでもしますから
754 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:26:30.04 ID:1ti+ZjJoO
>>749
悪いけど今からじゃどうしようもないかな……
俺は浪人してから解いた古文作品を概ね全て覚えた
そしたら自然と知らない作品も解けるようになりました
756 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:29:10.22 ID:uNc4JMSW0
>>754
マジかよ糞ホモが
758 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:33:45.08 ID:1ti+ZjJoO
>>756
効率は悪いけどね
コツコツ単語文法とか嫌いだからそうした
さすがに源氏物語だけは漫画だけど
>>757
識別とかよく分からんけど文法問題は文脈とか経験則で断定とか完了とか見分けてるかんじ
敬語とかも主に経験則
760 :名無しなのに合格 :2013/01/31(木) 23:34:52.62 ID:uNc4JMSW0
>>758
俺も単語はともかく文法は嫌いだからなぁ
そっちのほうが俄然覚えやすそう シーズンはそうする
773 :名無しなのに合格 :2013/02/01(金) 00:09:40.20 ID:UMKmCEK00
>>754
主語の省略とかどうやって対応してる?
459396:2013/02/18(月) 20:11:14.47 ID:O7hmr9wg0
>>398
おおきにありがとうございます。
大変参考になりました。

前に買って放置してる望月のなんちゃらと言う初級本は持ってます。

出来れば当時のイントネーションを忠実に再現したCDが欲しいw
まぁ俺関西人なんで出来るだけ京都風に音読するつもりだけど。
意味が掴めてない状態の時は辛い

>>399
おおきにありがとうございます。
意味掴んで読まねば意味が無いから辞書片手に読んだ方が良さそうですね。
民謡じゃなくて謡曲でしたか ミスったw

俺は英語は英語で理解する派で、これは受験勉強としてはちょっと効率悪いのに気づいてやっと文法学ぶ気になって多少は勉強しました。
YouTubeに当時の徒然草を再現して音読したというおどろおどろしい感じの読み上げ音声が上がってるけど、あれの真似した方が良いのかなw

百人一首の意味を理解しながら丸暗記とかも意味あるかな?
460396:2013/02/18(月) 20:12:59.37 ID:O7hmr9wg0
>>384
漢文かぁ
漢文含まないので、これ丸暗記したら殆どカバーできる!みたいなの無いのかなぁ
461大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:15:28.83 ID:wCTHVled0
講義調のものを著者10人分ぐらい読めば、自分の読み方が固まって良いと思う。
462大学への名無しさん:2013/02/18(月) 23:32:21.32 ID:j8SQHWUN0
いいと思うってお前ホントにそれやったのかよ
463大学への名無しさん:2013/02/19(火) 00:03:58.85 ID:wCTHVled0
やったよ
文系教科全て
464大学への名無しさん:2013/02/19(火) 11:24:25.22 ID:MKGlPXlY0
じゃあやった参考書30冊全部集めてうpしろや
465大学への名無しさん:2013/02/19(火) 11:25:13.20 ID:MKGlPXlY0
10冊分じゃなくて著者10人分か
じゃあ40冊くらいは余裕だね!
466大学への名無しさん:2013/02/19(火) 14:04:03.66 ID:CGBNfI2E0
今度理転する再受験生なんだけど
古文は評判のいい重要単語315と望月の古文教室
を手始めにやります。古文教室は入門書として、比較的
易しめなんで、これが終わり次第レベルうpした参考書なり
問題集なりしたいと今のところは考えてます
467大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:05:37.37 ID:wpj6AcuL0
ここも馬鹿自慢大会の会場でしたか
468大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:27:05.31 ID:3oL2dw3z0
2 名前:名無しなのに合格 [sage] :2013/02/17(日) 23:17:34.89 ID:TvJBwUAz0
これは、ノーフォーク農業が連作障害を抑制するために
クローヴァーやカブを導入したもの、という知識の有無を問う問題ではないのでしょうか
大麦・小麦が連続している選択肢を外せば導けると思います

奇問ではないかと
469大学への名無しさん:2013/02/19(火) 17:51:38.59 ID:1Ul25nBQ0
どこの方言話者が一番古文得意なんだろう
まず西日本なのは間違いないとしてどこかねぇ
470大学への名無しさん:2013/02/19(火) 19:34:31.66 ID:D70W+1LX0
銀色の助動詞の本→マドンナ→古文上達基礎45→中堅私大でセンター1ミスだった
471大学への名無しさん:2013/02/19(火) 20:07:30.22 ID:yDvDOviM0
古文上達基礎45か古文上達56で悩んでます。
一冊目の演習書です。
文法暗記は一通りおえ、マドンナ単語も全て覚えました。
偏差値は進研75、河合72ぐらいです(両方記述)
どっちの問題集がいいですかね?
472大学への名無しさん:2013/02/19(火) 20:24:40.12 ID:D70W+1LX0
>>471
そんなにできるのなら最強の古文でもやっとけ
473大学への名無しさん:2013/02/20(水) 21:55:08.52 ID:LTh/i6Uv0
>>471
古文上達56は難しい雰囲気かもしだしてるけど入門書だよ
識別や10文字に満たない傍線部訳からスタート
474大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:42:48.92 ID:ot56Wc6q0
先日、「就職に強い大学ランキング2012」が発表されました。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 慶應義塾大学
5位 大阪大学
6位 北海道大学
7位 早稲田大学
8位 名古屋大学
9位 東京工業大学
11位 北海道大学
12位 一橋大学
15位 九州大学

http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/5/85d0aad2.jpg
475大学への名無しさん:2013/02/23(土) 00:42:12.49 ID:8UhFuaQE0
望月実況とステアぷ終わったから
次に解釈の方法したいんだけど
解釈の方法ってどれくらいむずいんですか?
早稲田目指すならやったほうがいいですか?
476大学への名無しさん:2013/02/23(土) 01:22:18.10 ID:+D682TdF0
いらない
過去問みろ
477大学への名無しさん:2013/02/23(土) 02:05:58.27 ID:rwKzWvYK0
駿台の古文解釈シリーズは専門性(学術性?)が高すぎるきらいがある
478大学への名無しさん:2013/02/24(日) 11:32:43.17 ID:lA+SxSLB0
文法、単語はできるんですがなにもよめません
なにを買えばいいでしょうか?

開拓社の古文解釈詳解ってどうですかね?
479大学への名無しさん:2013/02/24(日) 11:46:59.59 ID:mnvmBaZa0
>>478
文法、単語ができるなら、何も読めないとは思えない。竹取物語や易しい説話なら少しは読めるはず。
どういう文だと読めないか分析が必要。
480大学への名無しさん:2013/02/24(日) 13:30:31.89 ID:lA+SxSLB0
>>479
まず第一文に主語がない文
どこで主語がかわったのかわからない
481大学への名無しさん:2013/02/24(日) 17:14:48.99 ID:mnvmBaZa0
>>480
主語が書いていないと、主語の変化を見落とすということは、難しい文だけでなく易しい文でも意味が十分につかめていないのだと思う。単語や文法の知識を使っていない可能性が高い。
読解本を読むのは良いけれど、演習問題をするときに、意識的に、単語の意味押さえ、助動詞、助詞、敬語等の文法をきちんと使って読むようにするといい。それで読めるようになる部分の方が多いと思う。
482大学への名無しさん:2013/02/24(日) 19:16:22.24 ID:lA+SxSLB0
>>481
あと他の第三者の可能性、敬語をこの時だけ使ってなかったらと考えると何もできなくて

主語が変わる可能性があるのって
 、 。 動詞+に、を、が、ど、ば ですよね?
はじめここで全部スラッシュをしてるのですがこれはどですかね?
483大学への名無しさん:2013/02/24(日) 20:21:26.14 ID:nzHPIWC/0
語学ができないやつの特徴
・文章を記号の集合体としてしか見ない
・文法書や参考書の「ルール」通り機械的にマーク
484大学への名無しさん:2013/02/24(日) 20:32:25.66 ID:lA+SxSLB0
>>483
全部当てはまってる・・
習ってた人の解説が論理的すぎて変にあこがれてしまい
どうすれば改善できますかね?
485大学への名無しさん:2013/02/25(月) 00:24:04.01 ID:mO/jGCdA0
そういう教え方は結果論のこじつけですね
486大学への名無しさん:2013/02/25(月) 03:29:57.23 ID:aliOcKxY0
>>485
はいそうかもしれません
で改善方法は?
487大学への名無しさん:2013/02/25(月) 03:34:52.16 ID:mO/jGCdA0
478 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2013/02/24(日) 11:32:43.17 ID:lA+SxSLB0
文法、単語はできるんですがなにもよめません


こんなやつは才能ないんだからあきらめろ
488大学への名無しさん:2013/02/25(月) 07:47:30.85 ID:ySIYk8jr0
>>482
スラッシュを入れてもいいけど、それは主語が変わる可能性がある場所を示すだけ。
本当に変わるか判断するには、スラッシュとスラッシュの間を正確に読むしかないんだよ。
489大学への名無しさん:2013/02/25(月) 08:22:44.14 ID:aliOcKxY0
>>488
それをうまく解説されてる参考書ってありますかね?
尊敬語なしの文でやったらのびますかね?
490大学への名無しさん:2013/02/25(月) 13:54:37.32 ID:3ZF9dylLP
>>487
酷い言い方だけどその通りだと思うな。語学なんて最終的には感性の問題だからね。
491大学への名無しさん:2013/02/25(月) 16:10:56.13 ID:wdTvOVj/O
本屋に315置いてなかった・・・
試しに見てから買いたかったな
315っていいのかな
565使いはじめて微妙かなと思ってるんだけど
492大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:29:21.35 ID:YWELAn3r0
>>482
「君たちの間でスラッシュ攻撃流行ってる?文をスラッシュ入れて切っていくやつ。あれ ダメだよ〜。自分の人生まで切っちゃうんだから」
by富田一彦
493大学への名無しさん:2013/02/25(月) 19:39:43.80 ID:E4C09I5H0
得点奪取って問題集は記述力を養成するためのものですか?
それとも、記述の書ける人の演習用ですか?
494大学への名無しさん:2013/02/26(火) 19:36:26.69 ID:+HDgWhJb0
センター古文はどこまで文法やるべきなんだろうか
問題集とか特にやってないけど識別問題はセンター程度ならできる
ここまでくれば読解に支障はきたさないと思うんだけど
多読した方がいいのだろうか
495大学への名無しさん:2013/02/26(火) 19:49:50.82 ID:LYBS6G9k0
>>494
そこまでいったらもう多読しかない気がする
もう満足なら他の教科
496大学への名無しさん:2013/02/26(火) 20:04:30.12 ID:9BZxfk5A0
>>493
演習
497大学への名無しさん:2013/02/27(水) 00:11:55.79 ID:1CfzDkin0
東大志望でライジング古文と漢文道場がほぼ完璧になったらもう過去問に入ってOK?
498大学への名無しさん:2013/03/02(土) 00:51:37.89 ID:HylE9pp40
新高二
FORMULA600ほぼ覚えたけど
単語帳選択ミスったのかな…
499大学への名無しさん:2013/03/02(土) 01:12:32.71 ID:XDxaUNsL0
全然問題ない
500大学への名無しさん:2013/03/02(土) 20:56:36.98 ID:WS4YubpLP
http://i.imgur.com/WyjfwBZ.jpg
ここってこれであってますか?
501大学への名無しさん:2013/03/02(土) 20:59:31.08 ID:F0BwK71d0
うん
502大学への名無しさん:2013/03/02(土) 21:03:22.74 ID:WS4YubpLP
マジですか
違和感ありまくりですね
503大学への名無しさん:2013/03/03(日) 00:14:18.04 ID:ET2jmF100
やべっ
この字で抜けるかも
すまんな許せ
504大学への名無しさん:2013/03/03(日) 04:59:57.00 ID:woqwKeks0
センター古文の場合古文解釈はじめの一歩で十分なの?
センター古文の問題文自体は難しいものだと聞いたから
古文解釈の方法を使おうも思うんだけど
505大学への名無しさん:2013/03/03(日) 07:13:52.39 ID:eu05Ni7M0
早大政経の古文は強烈だった。

と同時に、
日本語の凄みを改めて感じた。
506大学への名無しさん:2013/03/03(日) 12:28:55.58 ID:15/hS4Fb0
古文は過去問より良心的だと思ったが、UVはなかなか

>>504
登場人物の多さ+選択肢の紛らわしさ+時間制約
がセンターの難しさだから基礎のあとは形式に慣れた方が速いと思う
まあ、今年8割くらいだったから鵜呑みにされても困るが
507大学への名無しさん:2013/03/05(火) 07:35:25.83 ID:vNAV3V6b0
4月から浪人で予備校が始まるわけですが
現役のときに古文は全然やっておらず、授業についていけるぐらいは勉強しときたいのですが
基礎からのジャンプアップノート古典文法と超基礎固め古文教室、古文単語315
で問題ないですかね
508大学への名無しさん:2013/03/05(火) 08:00:56.52 ID:qRyLBrp/0
単語と学校でもらった文法書で助動詞の活用覚えとけばあとは予備校のテキストで十分
授業で足りないと思ったら買え
509大学への名無しさん:2013/03/05(火) 08:55:37.51 ID:s/8k38C/P
センターで望月実況ってオーバーワーク?
510大学への名無しさん:2013/03/05(火) 19:56:32.84 ID:vNAV3V6b0
>>508
お恥ずかしながら、変格活用もまだちゃんと暗記していないレベルなのです
予備校のコース認定テストで古文が入っているので
せめて3月中旬に4,5割でいいのでとりたいと思ってるのです、さすがに無理ですか?
511大学への名無しさん:2013/03/05(火) 20:12:15.68 ID:lk0hb94L0
>>510
どこの予備校のどのコース?
予備校の初学者向けの講座を受けるのが一番確実だと思う
512大学への名無しさん:2013/03/05(火) 20:18:33.57 ID:qRyLBrp/0
>>510
高校入試レベルの古文が身についているようなら問題なし。実際自分も現役の頃は苦手だった。
どこの予備校行くのかは知らないけど、取れなくてもどこかしらのコース(最悪一番低いレベル)には入れるから一応大丈夫。一からやり直せばいい。

で、結局大事なのは文法を知ってることじゃなくて読めるかどうかだから、今は単語をやった方が早いと思うよ。
513大学への名無しさん:2013/03/05(火) 20:48:52.55 ID:vNAV3V6b0
>>511
早慶かハイレベル私文には入りたいです・・・
難しいコース入って初心者向けの単科を受けるのもありですかね

>>512
確かに訳せみたいな問題ばっかりですもんね。
一番低いレベルだと英語と選択科目が逆に低い気がして\(^o^)/
ありがとうございます、がんばります!!
514大学への名無しさん:2013/03/05(火) 21:29:43.00 ID:/A1bfD2K0
予備校なんて生徒を入れてなんぼだから、早慶コースだろうが東大コースだろうが
入るだけならかなり簡単だよ。(特進コースみたいなのは別にして)
予備校にもよるけど、早慶コースでも古文は文法の確認から始めるはずだし、
ジャンプアップと超基礎固めをマスターしてれば余裕なはず。
515大学への名無しさん:2013/03/05(火) 22:06:22.71 ID:Uw3+IM9n0
今年の早大法の古文が、カッコ良すぎる。
べつにウヨクではないが、
日本語って素晴らしい、とおもわせるものがある。

読売新聞のサイトで読めるのでどうぞ。
516大学への名無しさん:2013/03/05(火) 22:20:44.22 ID:fOE4vuNPP
Amazonで古文上達56買ったらカバーは56のものなんだが中身は解答編で吹いたw
まあ43円だったししゃあないか・・・
517大学への名無しさん:2013/03/06(水) 05:36:31.81 ID:4dZT9zGV0
ブックオフでのカバーと中身が違うことあるよな
518大学への名無しさん:2013/03/06(水) 16:07:37.72 ID:eZsQOGL7P
>>516
説明書きに書いてなかったならクレーム入れろよ
519大学への名無しさん:2013/03/06(水) 20:15:21.19 ID:FNDhkcex0
ヤフオクの漢文入門の値段wwwwwありえねえwwwww
520大学への名無しさん:2013/03/06(水) 21:00:56.72 ID:ey2wu0uQ0
>>519
筆者が知人女性にエロ文書送って逮捕されなけりゃ、絶版にならなかったのになw
最強の漢文も良かったのに。
521大学への名無しさん:2013/03/06(水) 21:52:24.45 ID:X/Uh8dd50
まったくの初学は中学生古文単語から始めたほうがいい?
522大学への名無しさん:2013/03/06(水) 21:57:19.12 ID:WnZE4kHr0
最強の漢文なら半年くらい前に勝ったぜ
田舎の本や最強すぎるわ
523大学への名無しさん:2013/03/06(水) 22:24:39.21 ID:eZsQOGL7P
尼の漢文入門がとんでもない事に
524大学への名無しさん:2013/03/07(木) 14:37:36.64 ID:6oc58x880
ちょっとお聞きしたいんですが問題を解いていたら、助詞「ば」の下になりは断定となるので〜と解答に書いてあったんですが
そんな決まりありましたっけ?文法書にもそんなことは書いてないので不安になったんですが
これから助詞「ば」の下にある「なり」は無条件に断定の意味でとっていいんですかね?どなたか教えて下さい
525大学への名無しさん:2013/03/07(木) 17:33:30.35 ID:a+sqWANO0
>>524
聞いた事ないな
その問題載せてる本教えてくれ
526大学への名無しさん:2013/03/07(木) 18:05:02.20 ID:2Rutrkiu0
望月光のトークで攻略古典文法でいいよ
527大学への名無しさん:2013/03/07(木) 18:25:36.63 ID:6oc58x880
>>525
ステップアップノートですね。
少し古いかもしれないので改訂版が出ていたら問題が変わっている可能性もあります。
28章のなりの識別

秋の木の葉ちればなりけり

解説→助詞「ば」に接続しているので断定の助動詞
528大学への名無しさん:2013/03/07(木) 19:23:41.28 ID:X8YtRsUT0
>>526
トークで攻略シリーズはいいよな
実況中継よりもオススメ
529大学への名無しさん:2013/03/07(木) 21:28:26.20 ID:Z6ndAnwS0
>>459
>出来れば当時のイントネーションを忠実に再現したCDが欲しいw
再現CDはコレしかない金田一春彦監修・関弘子朗読「源氏物語」 参考動画→ http://www.youtube.com/watch?v=5jEWDiPlxXU
参考: http://www.kobe-cufs.ac.jp/library/recommend/materials/e_78.html
現代語での朗読なら新潮日本古典集成(部分的に単語がルビ訳されている)がベースの新潮CD→ http://www.shinchosha.co.jp/mediashitsu/classic/
参考画像→ http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image2/402/10824402/1114/img9930512042722.jpg

>百人一首の意味を理解しながら丸暗記とかも意味あるかな?
あると思う.
「原色小倉百人一首 朗詠CDつき」文英堂がテッパン.
解説はほとんど無いが,『講師(こうじ)読み上げ』という昨年度の大河ドラマ平清盛のような読み上げ方の本がコチラ→兼築信行「聞いて楽しむ百人一首 (CDブック 聞き読み教養ライブラリー)」創元社
講師読み上げの見本→ http://www.youtube.com/watch?v=EOgzWJrZDaA

古文作文といえば→ 出雲路修「古文表現法講義」

例文暗記は高橋正治「古文読解教則本」駿台とか「速読古文単語CD」Z会とか.
530大学への名無しさん:2013/03/07(木) 21:28:59.03 ID:Z6ndAnwS0
>>459
以下参考書:
藤井貞和「古典の読み方」講談社学術文庫
小松英雄「徒然草抜書」講談社学術文庫, 「古典再入門「土左日記」を入口にして」笠間書院(説はアヤシイけど面白い)
関谷浩「古文解釈の方法」(駿台文庫)
大野晋「古典文法質問箱」角川書店 (※ Q&Aなので拾い読みすればよい.最初20頁ぐらいの部分はわかりにくい.タミル語の話しは聞き流せ.)
佐伯梅友「古文読解のための文法 」三省堂 (いわゆる「はさみこみ」の発見者)
小西甚一「古文の読解」ちくま学芸文庫, 「国文法ちかみち」洛陽社, 「古文研究法」洛陽社, 「日本文学史」講談社学術文庫, 「俳句の世界」講談社学術文庫, 「日本文藝史 全5巻」講談社
北原保雄「北原保雄の日本語文法セミナー」大修館書店, 「文法的に考える」大修館書店
中村幸弘・碁石雅利「古典語の構文」おうふう
中村幸弘・碁石雅利・大久保一男「古典敬語詳説」, 右文書院
小田勝「古代日本語文法」おうふう, 「古典文法詳説」おうふう
531大学への名無しさん:2013/03/08(金) 19:05:35.86 ID:I9uln/3G0
東大、早慶などの難関大の漢文の句法に関する知識は、漢文ヤマのヤマだけで足りるのでしょうか?
(「もうひとヤマ」までやる必要はあるのか)

東大の漢文は、マニアックな句法が出て、難しいのでしょうか?それとも、記述問題だから、難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。
532大学への名無しさん:2013/03/08(金) 21:29:14.77 ID:hqX1aXTA0
東大受験生にとっては非常に簡単な問題しか出ない
満点狙う人も多いけど、採点が厳しいらしく問題の難易度の割に点が出にくい

模試も同じように採点が厳しくて、(30点中の)25点くらいだと思ってても17点とかで帰ってきたりする
533大学への名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:07.35 ID:k+OaEy6O0
Z会のSPEED攻略10日間古典文法基礎編と演習編2冊で大体の文法は網羅できますかね?
大きな穴などあれば教えていただきたいです。
534大学への名無しさん:2013/03/11(月) 22:33:59.76 ID:mtKOOhz10
漢文のステップアップノートとジャンプアップノートだったらどちらがレベル高いでしょうか?
535大学への名無しさん:2013/03/13(水) 20:12:22.11 ID:IuifskkT0
新高2です。春からセンターに向けて勉強し始めます。動詞と助動詞の活用と意味を315と体系古典文法で覚えながら講義系の参考書で勉強していきたいと思っているのですが望月実況の次は何をすればいいでしょうか?
また漢文の勉強はいつはじめればよいでしょうか?山の山は持っています。よろしくお願いいたします
536大学への名無しさん:2013/03/13(水) 22:14:33.20 ID:oYT1P8Tf0
他にもいろいろやることがあるだろうから、コスパ考えるなら漢文は半年前くらいから始めればちょうどいい
やることやってもあんまり点数伸びないしね
537大学への名無しさん:2013/03/13(水) 23:32:01.94 ID:IuifskkT0
>>536
ありがとうございます。授業についていけるようにします

望月実況と文法ステップアップノートを併用しても問題ないですよね
538大学への名無しさん:2013/03/14(木) 23:03:25.87 ID:Nfy/mVYc0
漢文やるなら古文の後にしたほうがいい
そもそも漢文自体が昔の中国の文を日本式に読もうとしたものだから
読み方も歴史的仮名遣いに準拠してるからな。まずは古文の読み方に慣れた方がいいだろ
539大学への名無しさん:2013/03/16(土) 03:40:27.78 ID:T2Y1FZ0/0
漢文の新課程と旧課程の違いって何ですか?
ググっても見つからない
買いたい参考書が新課程版だとカラフルで目がチカチカするんで旧課程版を
使いたいっす
ついでに古文も新と旧とで違いはありますか?
540大学への名無しさん:2013/03/16(土) 16:32:30.90 ID:9N/wLLAzP
望月の実況に自発可能とかの「る」はaの音に付くって書いてるけど下二段とかは未然形はeの音じゃないの?
541大学への名無しさん:2013/03/16(土) 18:57:34.50 ID:Pe1Y73EhO
>>540
受可自尊の「る」や使尊の「す」は 四段・ナ変・ラ変の未然形にしか接続しない。
542大学への名無しさん:2013/03/16(土) 19:08:26.88 ID:KieHftQR0
まず学校の授業をちゃんと聞いて。そうすりゃ自然と基本は覚える。
次に教科書や参考書とかの巻末にのってる表(助詞、助動詞動詞の活用などについて)
を自分で作れるようにしましょう。単語も単語帳などを使って同時に覚えて。
問題演習は試験が近づいてからで十分です。単語や文法を知ってるだけでは分からない表現も少なくありませんが
それを答え合わせしながら覚えましょう。古漢は今読んでも面白い作品が多いです。
楽しみながらできるとベストですね。
543大学への名無しさん:2013/03/16(土) 20:14:24.77 ID:lZEPpK5R0
今年で高3なのに古典がない…
活用のみ古典授業でやってて今独学だけど定着してない気するなー
544大学への名無しさん:2013/03/16(土) 21:21:29.95 ID:9N/wLLAzP
>>541
ありがとう
よく読まんと質問してすまんな
545大学への名無しさん:2013/03/16(土) 22:57:18.55 ID:Pe1Y73EhO
>>544
いえいえ
わからなかったらどんな初歩的なことでも質問すべき

僕は4月からは大学生なので、お世話になったこのスレに恩返しの意味でもちょくちょく覗く
546大学への名無しさん:2013/03/16(土) 23:18:04.04 ID:LmsBrols0
仮面浪人なのかな、このスレに限らずこの板で大学生や社会人をちょくちょく見かける
547大学への名無しさん:2013/03/18(月) 21:21:23.30 ID:9KzWZbjJP
センターレベルならどの単語帳がいい?
548大学への名無しさん:2013/03/18(月) 22:03:39.70 ID:XnGjpRze0
重要古文単語やった後565は混乱するかな?
549大学への名無しさん:2013/03/19(火) 00:06:18.57 ID:p1AybIvD0
「す・さす・しむ」だけど、中世以降(宇治拾遺とか)は頻繁に単独で尊敬謙譲で使われてるのに、受験参考書は完全無視なのなw
接続助詞なんかも逆接順接と二つ意味あるのに片方しか載せてなかったり、
なんだろう、俺の持ってる参考書が微妙なだけか?
正直受験参考書は信用出来ん。
550大学への名無しさん:2013/03/19(火) 19:06:56.94 ID:i52XvLVw0
今得点奪取の二周目をしてるんですが、厳しめの自己採点で30/40くらいしかとれません。
もちろん一周目にしっかり復習してるので、単語が分からないor文が読めないことはありません。でもやっぱり記述の書き漏れが所々に出てしまいます。東大志望なので、このミスは良くないです。

三周目やった方がいいのでしょうか?それとも違う文に入っていいのでしょうか?
非常に悩んでます。誰か意見を聞かせてください。
551大学への名無しさん:2013/03/19(火) 19:20:47.38 ID:bVpWHEpMP
うしってシク活用?
552大学への名無しさん:2013/03/19(火) 20:10:46.24 ID:13cYZzLC0
決めるシリーズっていいかな?
553大学への名無しさん:2013/03/20(水) 17:15:44.79 ID:liSEUidi0
ヤマノヤマの句法だけを暗記したら
もう問題集移っていいかな?

演習ドリルやる気起きないわー
554大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:05:18.70 ID:fH9jGVQfO
理系でセンターでしか古典使わないんだけど、ぶっちゃけ過去問以外の演習って必要?
古文は単語と文法、漢文は句法やるだけじゃ足りない?
555大学への名無しさん:2013/03/21(木) 00:32:40.26 ID:Ff7uA22L0
10年分も解けばそれだけでおk
足りるかどうかは解いてみろ、推測とかが得意なら8割は取れる
556大学への名無しさん:2013/03/21(木) 07:09:40.10 ID:OBrZM3PV0
池沼みたいに古文漢文できねぇんだけど。みんなどうやって覚えてるの活用とか
557大学への名無しさん:2013/03/21(木) 11:56:50.31 ID:bA2XJNEu0
漢文が全然上手く口語訳できない
558大学への名無しさん:2013/03/21(木) 18:16:32.00 ID:VeLU670/0
古文単語ごときに時間はかけられないからゴロゴでいい
559大学への名無しさん:2013/03/21(木) 19:47:12.15 ID:K+jdvmJwP
センターだけでいいんだけど実況中継下もやったほうがいいの?
560大学への名無しさん:2013/03/21(木) 20:22:33.52 ID:pT13LA6Q0
この勉強法どう?
漢文
ヤマのヤマの句法だけ暗記(演習ドリルは飛ばす)→漢文道場(答えの訳文見て句法などを理解して何度も原文音読)
古文
文法暗記→適当な問題集の答えをみて訳文をみて原文を理解して何度も音読
561大学への名無しさん:2013/03/21(木) 20:38:07.02 ID:SzmoSHsT0
早覚えの音読の所ってどうなの?
562大学への名無しさん:2013/03/21(木) 20:42:06.04 ID:Ff7uA22L0
>>560
やってみれば?
試してみてもない奴に否定される筋合いはないだろ
563大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:35.91 ID:pT13LA6Q0
>>562
この勉強法やってるやついないのかなあ
564大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:11:02.74 ID:pT13LA6Q0
この勉強法ネットで見かけないから不安なんだけどさw
このやりかたすげーいいと思ったんだが
565大学への名無しさん:2013/03/21(木) 21:12:33.31 ID:Esvf3hrP0
古文は多分類推系の問題でファビょる
漢文はそんな時間かけなくていい
結果:クソ
566大学への名無しさん:2013/03/21(木) 22:49:35.37 ID:pT13LA6Q0
>>565
類推系の問題ってなんだよw
それ対策しようがないの?
567大学への名無しさん:2013/03/22(金) 17:55:11.83 ID:nf5kctGW0
マドンナ古文単語改訂版でたね
568大学への名無しさん:2013/03/23(土) 03:02:23.48 ID:KVC6+QTG0
漢文は素読がいい
まだ時間ある高2か文学部の学生あたりは試しに半年間大学と論語やってみろよ
全然違うから

古文は多読と文法だな
単語は多義語だけ注意しときゃ、なんとかなる
569大学への名無しさん:2013/03/23(土) 17:20:25.55 ID:ZmC1RWyL0
国語はセンターのみ、1浪目、理系
センターは9科目全体で8割ほしい

漢文はなんとかなるが古文が無理。どうにかしたい。
単語はわりと覚えれていて文法は基本は大丈夫なのに
問題解くと違った解釈してたり主語が違ってたりして点数カス
先生からは慣れだといわれ直前に問題集1冊やったがセンターは30程度

慎重になりすぎてひとつひとつの助動詞を考えすぎてしまうんだが
それをやめても話が違ってしまう
みんなどうやって読み進めているのか教えてくれ
570大学への名無しさん:2013/03/23(土) 19:05:55.68 ID:68yXVw4j0
>>567
買い替えた方がいいのかな?
571大学への名無しさん:2013/03/23(土) 22:36:10.24 ID:nSddUj7s0
>>569
訓練として、動詞が出てくるたびにその主語を考えて読んでみるってのはどうだね
「文脈」に頼って主語を決めるんじゃなくて、敬語を使ったり、係り受けを考えたりして主語を補いながら読む
上手く主語が補えないのなら、「はじめの一歩」か「古文解釈の方法」みたいな解釈本をやってみては

「違った解釈」というのは、多義語の意味を取り違えてるのか、指示語の指示対象が違うのか、主語目的語がおかしいのか
それによって勉強すべきことは違ってくる
572大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:29:23.50 ID:WJkzupp80
>>569
ちゃんと復習してるか?
現文や英語と同じで古典は言語だから、やはり慣れが必要。

慣れ方は、問題解くでも多読するでも何でもいい。読み違えたところの何が違うか、逐一確かめることを繰り返して慣れるしかないぞ。まして基礎が出来てるなら尚更。

人間なんだから同じとこを二度も三度も間違えるのは当たり前だし、出来ないことは何度も間違えて始めて出来るようになる。
近道的な勉強で出来る奴は単にセンスがいいだけ。大多数の凡人は繰り返し繰り返し間違えて慣れるしかない。
573大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:33:54.36 ID:WJkzupp80
>>569
あと老婆心だけど
既に古典で30取れてるんなら、現文70〜80漢文40〜50古典30で手を打ってみるのはどう?
古典20上げるより、理数四教科で20あげる方が遥かにコスパがいいと思われ
正直問題集一冊やったところで、慣れるとは思えないしね。

八割以上ってことは、中堅国立以上だろ?
お互い頑張ろうぜ
574大学への名無しさん:2013/03/24(日) 00:51:47.53 ID:WJkzupp80
連投すまそ

>>569
>みんなどうやって読み進めているのか教えてくれ

肝心の最後の質問だけど、多分学生から教授までみんな読み方は一緒だと思うぞ。

ひとりはよにおはせじな
宝と思ひためりき
行かざらめやは
優にこそうけたまわれな
折らばや折らむ

こんな表現を古文のまま理解できる奴はさらさらいないと思うぞ。
みんな同じように、文脈から助動詞・助詞の意味を考えて自分なりの現代語訳で意味を把握する。
ただそれが早いかどうかだけだよ。
無論、全く解釈出来ない人、瞬殺で内容把握できる奴は除くけど。

とにかく慣れが大事だぞ
575569:2013/03/24(日) 11:17:53.91 ID:h9zLdTdJ0
みんな丁寧にありがとう
>>571
解釈本参考にさせていただく
多義語はまだ大丈夫だが指示語、主語が間違うことが多い

>>572
復習は翌日しかしてなかった
どうしても理数に時間かけてしまってたからこの時期めいいっぱい使って やってみる
現代語訳確認しながら何回も読めばおk?

>>573
国語がほんとカスでいつも5,6割だからその分 化学と生物は満点ねらうつもり
でもこれ以上国語が足ひっぱるとやばいからね
がんばろう絶対受かろう
576大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:17:13.37 ID:h62T5C0w0
マドンナパワーアップ版の識別チャートの例文に
死ねば極楽に行くなり。
ってあるんだけど、「死ねば」っておかしいような…
577大学への名無しさん:2013/03/24(日) 12:34:04.70 ID:SL7Hpc0p0
>>570
正直中身そんなに変わってないから大丈夫
イラストが新しくなって色使い増えて髪薄くなったぐらい
578大学への名無しさん:2013/03/24(日) 14:57:19.60 ID:kdQ1bYAH0
単語は学校で貰った重要古文単語315で問題ないかな?
国立医学部志望で国語はセンターのみなんだけど…
579大学への名無しさん:2013/03/24(日) 18:26:50.31 ID:21iZwVDVI
早稲田法と政経志望なんだが古文漢文はZ会でいいかな?
古文は上達45と56で最後に最強の古文。単語は読み解き。
漢文は漢文入門と漢文道場で最後に最強の漢文。
足りない?やりすぎ?一応0から始めると考えて。
最強はいらないって話をよく聞くからオーバーなのかなあ
580大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:23:59.14 ID:WVKFz8LaI
>>578
出来ることなら600は覚えとけ
センター古文舐めんな、確実に満点取りたいし毎日軽く教科書の古文読むとかしとけ
581大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:31:01.38 ID:ybG3M0hS0
馬鹿か、てめえは
センターで600も必要ないだろボケ
582大学への名無しさん:2013/03/24(日) 19:57:14.50 ID:5KCJCDtF0
600必要だと思うけど、桐原315の掲載語は500以上だろ
あとは過去問でも解いて知らない単語拾うだけでいい
583大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:14:43.37 ID:WVKFz8LaI
>>581
はいはい
584大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:23:26.53 ID:WdNPyGFA0
>>576
自称マドンナ()のアホは文法できないんだよな
所詮東進の色物講師w
585大学への名無しさん:2013/03/24(日) 20:37:57.20 ID:1v5cByiLP
基礎の基礎が大事とかほざいてるのに…
586大学への名無しさん:2013/03/24(日) 21:21:52.08 ID:kdQ1bYAH0
とりあえず315やって時間があれば600までやろう
587大学への名無しさん:2013/03/25(月) 23:57:12.65 ID:CiN66ChY0
古文入門 読解と演習23 の使い方が分からない・・・
読めばいいの?
588大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:15:58.88 ID:l/XE7qo9I
Z会の漢文入門の前に、ヤマのヤマか速答法って必要ですか?
589大学への名無しさん:2013/03/26(火) 02:23:29.50 ID:0dBEFU7i0
そんな糞本いらん
やるだけ有害
590大学への名無しさん:2013/03/26(火) 13:33:36.70 ID:fyoAyr0r0
センター古文に知らん単語でまくるけど問題に関係ないから大丈夫だよ
591大学への名無しさん:2013/03/26(火) 18:10:19.28 ID:DSOxekp00
ヤマのヤマってさ、覚えるとき「連体形を得不…連体形を得不…連体形を得不…」って、
何回も唱えて細かく覚えてるもんなの?
592大学への名無しさん:2013/03/26(火) 21:54:32.35 ID:EkJSeqsV0
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
593大学への名無しさん:2013/03/27(水) 09:24:32.97 ID:pDBukJBtO
古文単語を300ほど文法はセンターレベル程度は覚えました

このあと、解釈をやらずに河合のマーク式、中堅私大古文と進むつもりですが解釈をやらないというのは危険ですか?
594大学への名無しさん:2013/03/27(水) 09:50:10.40 ID:CtSPqssP0
志望大による
595大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:11:08.15 ID:4OLC7TFP0
>>594
早稲田ははじめの一歩でおk?
つか解釈必要なのか?
596大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:17:15.23 ID:pDBukJBtO
>>594
岡大理系志望
古文はセンターのみです
597大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:18:35.12 ID:uxzgk0W/0
通信添削では、指導マニュアルを丸写しにするのが正しい指導
http://sophiamt.blog116.fc2.com/blog-date-201012.html
598大学への名無しさん:2013/03/27(水) 11:05:46.34 ID:L1jRaQ1i0
マドンナ古文単語だけだとどのくらいのレベルまでカバーできるのかな
千葉法経には足りないよね?
599大学への名無しさん:2013/03/27(水) 11:38:58.11 ID:NaBPfsl00
千葉法経の古文の語彙レベルを把握している人がどれくらいいるのか
600大学への名無しさん:2013/03/27(水) 12:05:24.45 ID:FVhz+VZv0
マドンナとかいう化石的糞本やってる人まだいたんだ
601大学への名無しさん:2013/03/27(水) 12:44:07.88 ID:WM+j7NUj0
マドンナ単語は良書だと思うぞ
602大学への名無しさん:2013/03/27(水) 12:46:15.37 ID:f/sQFrCf0
実戦トレーニング古文単語最強
603大学への名無しさん:2013/03/27(水) 12:54:32.96 ID:CMjPQLByP
文法は望月だけど単語はマドンナだわ
604大学への名無しさん:2013/03/28(木) 01:59:07.13 ID:iFRY7CK90
私立文系で漢文使わないのに勉強してた…時間の無駄だったあああああ
605大学への名無しさん:2013/03/28(木) 08:20:14.01 ID:T4+re/4d0
>>604
やっぱ勉強しないほうがいいのか?
606大学への名無しさん:2013/03/28(木) 10:55:26.29 ID:iFRY7CK90
>>605
使わないなら無駄じゃない?
607大学への名無しさん:2013/03/28(木) 11:22:41.90 ID:o8UfeSnEP
河合の記述模試とセンターってどっちの方が難しい?
608大学への名無しさん:2013/03/28(木) 19:08:27.85 ID:+KhrwUW60
・説キテ〜シム。

これの読みを教えてください
609大学への名無しさん:2013/03/29(金) 07:55:03.53 ID:FoY2AKKm0
私立文系てほとんど漢文ないかんじ?
610大学への名無しさん:2013/03/29(金) 07:59:09.69 ID:iJThWDTF0
早稲田はあったよ
センターと変わらない難易度だけど
611大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:46:24.83 ID:zHaDOIpY0
古典文法って勉強するの想像以上に長いな
富井のはじていって勧められる割に最新のAmazonレビューが酷いんだけど、
使ってる人どんな感じ?
612大学への名無しさん:2013/03/29(金) 17:58:03.05 ID:ZFcOy6z00
テンプレに誤りが多くて不評
>>10
613大学への名無しさん:2013/03/29(金) 18:44:50.13 ID:zHaDOIpY0
>>612 ごめんありがとう
614大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:37:23.72 ID:ZJwbCobeP
>>611
はじてい勧めるやつなんているのかよ
615大学への名無しさん:2013/03/30(土) 15:12:59.35 ID:N1bBVI/B0
>>614
ネットで情報かき集めてたら結構見た
http://ameblo.jp/manavi-ism/entry-11200484212.html
こことか。参考にしようと思ってたのに
616大学への名無しさん:2013/03/30(土) 15:48:26.87 ID:l75/Pxjo0
マドンナってパワーアップ版とかいう改訂版出たんだ
アラフォー塾講師の俺が高校生の頃からこの人「マドンナ」自称してたんだけど・・・

これが「古典」って奴か
617中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/30(土) 18:45:04.51 ID:0rTP0vtj0
アメリカの歌手のマドンナも今でもマドンナだからマ、ドンマい。>>616
618大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:17:07.59 ID:g4qBRxzT0
>>615
これは酷いな。最下位決定戦でもやってるのかってくらいの参考書の選び方だわ
619大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:22:05.84 ID:XsdKYSc80
>>615
くっそふいたwwwww
620大学への名無しさん:2013/03/30(土) 19:24:23.84 ID:eJ7TCYTjO
別に>>615のでも充分に受験通過できんじゃん。俺もマドンナとゴロゴ使ってたけどセンター満点だったし早稲田受かったよ。要はやり方と演習量でしょ。
621大学への名無しさん:2013/03/30(土) 20:01:14.93 ID:g4qBRxzT0
>>620
やり方と演習に無駄が出すぎるだろ。>>615の参考書じゃ
622大学への名無しさん:2013/03/30(土) 20:33:49.55 ID:vpgrCqrK0
>>620
お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
623大学への名無しさん:2013/03/30(土) 20:46:05.31 ID:NmPzVrOj0
>>620
はじていとゴロゴの間違いじゃないのか?ん?w
624大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:11:31.14 ID:eJ7TCYTjO
>>621
別にインプットさえ効率よくできれば、あとは演習するだけだから支障は何も。現にそれらの参考書使って合格してる人は多数いるわけで。
>>622
あなたは句点と読点の違いすらわからない生粋の朝鮮人ですね>>623
あー、>>615よく見たらマドンナのは古文単語のだね。俺は文法はマドンナ、単語はゴロゴだったわ。富井のは受験後に本屋で見たくらいだが、基礎の定着にはあれで充分かと。



富井、マドンナ、望月、吉野でもなんでも文法の参考書は自分に合うの使えばいい。いきなりドリル形式のから入るのは、あんまりおすすめしない。
学校の授業や文法書で充分ならそれでもいいし。
ただテンプレの異様なまでの排除っぷりは異常。
625大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:37:39.84 ID:prJbDsz00
27 大学への名無しさん[] 投稿日:2012/01/07 23:48:15  ID:5F1DRjoE0(1)
古文漢文スレを初めてご覧のみなさま
ID:CVGAPrEMO
は板野早稲田(または565早稲田)と呼ばれる、自称早稲田の東進工作員です

このスレにずっと粘着し、スレ住民から叩かれたあげく別スレを立てた糞です
こいつを見かけたら無視しましょう

板野推し、565推しも一切無視しましょう
626大学への名無しさん:2013/03/30(土) 21:51:40.39 ID:eJ7TCYTjO
>>625
あれ、神戸君まだ生きてたの?いつも通り内容で批判しないよね、君は馬鹿だから。マセマ批判やバカンサイもちつけやんなくていいの?標問スレ、宅浪スレで粘着しなくていいの?


文系なのに理系、落ちたのに東大&京大受かったと詐称して、後期の千葉大も落ちて、受かってもいない大嫌いな早稲田で仮面浪人して東大目指してる、ってほざいてたのは誰だっけ??
627大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:02:52.36 ID:uhOvLJvpP
マドンナ単語にあきらむの例文で
先人の説の誤りをあきらむことが〜
って書いてるけど下二段活用だから連体形のあきらむるじゃないの?
628中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/30(土) 22:12:17.53 ID:0rTP0vtj0
>>627 俺もそう思う。
終止形プラス体言とか、そんな用法あんのか?疑問。
629大学への名無しさん:2013/03/31(日) 00:38:22.82 ID:cbTRy9u40
>>615
この塾、ゴロゴとかはじていとかマドンナとか生徒にやらせて授業料取ってるのか
こんな適当な塾に金払うヤツいるのかw
630大学への名無しさん:2013/03/31(日) 01:54:40.59 ID:rKGdNiRD0
誤植を擁護するわけじゃないけど、誤植の可能性も考えて最低2冊はやった方がいいよ
同じような内容のなら2冊目は早く終わるだろうし得るものはある
631大学への名無しさん:2013/03/31(日) 02:59:03.57 ID:JGOTJaet0
>>627
古文できないアホが例文作るとそういうことになるんだよな
やると文法力が落ちる糞本
それがマドンナw
632大学への名無しさん:2013/03/31(日) 07:49:14.68 ID:8O/mK4th0
>>627
なんか前にもマドンナの例文の接続のミスの話なかったか?
まだありかねないな
633大学への名無しさん:2013/03/31(日) 09:02:04.44 ID:EM0EWY0M0
20 大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/07 15:26:33  ID:ynofH9PN0(1)
はじてい・ゴロゴ等、東進・アルスの話題は、このスレでお願いします。
【現代文】東進系国語参考書問題集スレ【古文漢文】

東進工作員は早稲田合格を自称して、四六時中この板に常駐しています。
普通の早稲田の学生ならば、授業やサークル活動やアルバイトに忙しいはずです。

東進工作員は他社の参考書と混ぜながら東進系の(はじていやゴロゴ等、富井や板野の)参考書を推してきます。
受験生になりすました自作自演は序の口で、持論の講釈や反対派に対する誹謗中傷・恫喝もザラです。
以前はテンプレが気に入らないと言って、表題やテンプレを意図的に改変したスレを乱立までさせるなど、その言動は非常に悪質です。

もうお分かりですね。
皆さんも連中の口車に乗せられないように十分注意しましょう。
634大学への名無しさん:2013/03/31(日) 09:18:13.69 ID:ab9aonJC0
誤植だらけの富井のはじていから始めたけど何も問題なかったなあ
635大学への名無しさん:2013/03/31(日) 10:41:25.42 ID:oUx937la0
グリデンってどうなん?
636中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/31(日) 11:14:41.37 ID:LzJNn1qc0
マドンナパワーアップ版の識別チャートの例文
[死ねば極楽に行くなり]
って、確定条件か。じゃあ既に死んでるってか。
死んだ直後で、今まさに極楽に行く瞬間を説明した文なのか?
637大学への名無しさん:2013/03/31(日) 11:34:51.31 ID:/XzfLOk50
あら探ししてないで、自分が信頼出来る参考書で勉強すればいいのに
だからダメなんだよ
638中法落ちおじさん ◆4xYBiDmXhs :2013/03/31(日) 11:45:16.66 ID:LzJNn1qc0
>>637
あらさがし、っつううか、正しいのかどうかこのスレッドで確かめてるんだよ。
「自分が信頼出来る参考書」って、勉強の途上にある人間がどうやって見つけるんだよ。
自分1人が信頼した参考書が、本当にしんらいに値するかって、どうやって分かるんだよ。

他人の意見も参考にして参考書を選んだほうが多角的に見れて善くない?
逆に聞くけど、きみは、他人の意見なんかどうでもいいと思ってるなら、何故、わざわざ2chに来て書き込んでるんだい?
自分ひとりの判断でなんでも理解できるなら、ここに来ないで1人で勉強すればいいと思わないの?
639大学への名無しさん:2013/03/31(日) 11:59:18.84 ID:0zLL4ez80
>>636
マジレスすると違う
確定条件って「〜ので」/「〜すると(必ず)」だから【死ぬと(必ず)極楽に行くのである】ってことでしょ
別に可笑しい所はないんじゃないか?

順接確定条件は既に行動を終えてるわけじゃないぞ
そういうのは助詞じゃなくて助動詞の役目
640大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:09:57.06 ID:8O/mK4th0
死な死に死ぬ死ぬる死ぬれ死ね

そもそも死ねば、じゃ命令形+ばにならない?
死なばか死ぬればで、それぞれ
もし死んだら、死ぬとと訳すのでは?
641636:2013/03/31(日) 12:15:44.90 ID:LzJNn1qc0
>>639 レスdoumo。
そういった文法の知識って、市販の参考書だと何に載ってるんですか?
642大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:17:49.96 ID:JGOTJaet0
マジレスすると違う(キリッ

古文力ゼロのバカ
643大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:19:00.34 ID:JGOTJaet0
>>640の言う通り。
マドンナ()は高1レベルの文法さえわかってないアホ
644大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:24:48.39 ID:0zLL4ez80
>>640
マジ…かよ
参考書から引用してたら活用なんて考えなかったけどそっちかthx

>>641
富井を今きちんと確認してたけど載ってたよ
でも、自分は富井の望月の実況中継を使ってる
645636:2013/03/31(日) 12:24:27.95 ID:LzJNn1qc0
>>640san Thanks!
そや、ナ変動詞やった。活用忘れとった。
646644:2013/03/31(日) 12:30:03.37 ID:0zLL4ez80
誤字脱字を訂正する前に送信したからおかしくなったorz
後、望月には【基礎塾】や【いちばんやさしい古典文法の本】もあるけど古本で試し読みしたけど情報量少なくてお薦めしない
センターだけだとしても実況中継やっておいた方が無難
647大学への名無しさん:2013/03/31(日) 12:47:22.64 ID:oUx937la0
グリデン使ってた人いる?
648大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:08:40.20 ID:fMS+UyR00
書き込みレス一覧

早稲田大学法学部
874 :大学への名無しさん[]:2013/03/30(土) 00:12:38.00 ID:eJ7TCYTjO
早稲田に行くと稲丸みたいになるから行かないほういいよ

古文漢文スレ Part44
620 :大学への名無しさん[]:2013/03/30(土) 19:24:23.84 ID:eJ7TCYTjO
別に>>615のでも充分に受験通過できんじゃん。俺もマドンナとゴロゴ使ってたけどセンター満点だったし早稲田受かったよ。要はやり方と演習量でしょ。
649大学への名無しさん:2013/03/31(日) 13:49:05.90 ID:hTppD5RTO
>>648
お、得意の必死チェッカーと串換えだね神戸君!代行はしないのかな?
何度も言うけど、学生証見せてやろうか?見せてやるというといつも拒むのは何故?プライド折れるから?


色々調べたけど、埼玉出身で、高卒のフリーターで、少なくともマセマ批判を2007年からやってることはわかったよ。多浪すぎてびびったよ。稲丸より長いねえ。
650大学への名無しさん:2013/03/31(日) 14:29:02.91 ID:FSd20ZHq0
キチガイ東進工作員は失せろ
651大学への名無しさん:2013/03/31(日) 14:45:00.99 ID:hTppD5RTO
>>650
あれあれ?また単発ID?6年間もネットに張り付きっぱなしで勉強せずに多浪、親のすねかじり虫のキチガイはどちらさま??

バカンサイもちつけは?
マセマは応用力のつかないただのゴミ、は?
キングカズは?
標問スレへの書き込みは?
今日のお仕事ちゃんとこなさなくていいの?
あれ、てか(受かってもいない)早稲田で仮面して今年東大受けるって言ってたよね、受かったの?一年間何してたの?答えてよねえ?
652大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:11:10.51 ID:7c9yBbI0P
中学校の口語文法って何かの役に立つの?
653大学への名無しさん:2013/03/31(日) 15:27:11.57 ID:+DjBQRr70
>>651
受験終わってるのに受験板に粘着か、哀れな大学生だな(笑)。
654大学への名無しさん:2013/03/31(日) 18:36:24.37 ID:jZCPyHRY0
>>646
「基礎塾」も「いちばんやさしい」も
「はじてい」よりは断然いいよ
なにしろ間違いがないからね
655大学への名無しさん:2013/03/31(日) 20:07:48.01 ID:5oScaq/z0
古典で助詞って覚えなきゃダメ?
もし、覚えなきゃだめならどう覚えたらいいの?語呂とか?
656大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:01:55.62 ID:cbTRy9u40
「いちばんやさしい」は一応基本は網羅してるから、これで理解した後に
「ステップアップ」や「ジャンプアップ」をやれば一部の難関以外は大丈夫だろう。

「超基礎がため」は本当に超苦手な人用だからセンターやMARCH以上を受けるなら
もうちょっと上級の本で補完が必要かも。学校の授業の前の予習用なら十分。
まあそれでも富井やマドンナよりはわかりやすいしだいぶいい。

>>655
覚えなきゃダメだねえ。助詞の意味を間違ったら文全体の意味も間違えちゃうから。
覚え方は語呂でも何でもいいけど、覚えた後に問題集で練習するのが大事。
657大学への名無しさん:2013/03/31(日) 21:47:45.47 ID:hTppD5RTO
>>653
あれ、またID変わった!悔しかったらまず串換えしないでそのまま書き込めば?チキンな神戸には無理だろうけど。
あんたと違って毎日毎日一年中いるわけじゃないんで。たまにきて悪い?しかも多浪でもないので。


早く今までの各スレッドでの活動の事実認めてよ、埼玉住の神戸君。もっと君のこと曝してほしいの?
あと今年の受験結果もとっとと教えてくれない?
658大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:40:41.51 ID:xXdybLmf0
わかる読める解ける古文単語330という単語帳でセンター大丈夫かな?
659大学への名無しさん:2013/04/01(月) 00:41:50.67 ID:qgC1gX1H0
基礎塾のあとにジャンプアップすれば補完できますか? センターのみです
660大学への名無しさん:2013/04/01(月) 08:35:18.03 ID:5ccUqKUa0
>>658>>659
十分
あとは過去問
661大学への名無しさん:2013/04/01(月) 12:22:55.07 ID:Z8wpd5ja0
東進工作員の板野早稲田は基地害につき放置推奨
662大学への名無しさん:2013/04/01(月) 13:46:10.40 ID:kjf9Ht990
>>658-659
文法にはじてい、単語にゴロゴを使わなければ何とかなるでしょう。
663大学への名無しさん:2013/04/01(月) 15:17:21.81 ID:0Plf6yeAP
>>647
使った俺がいる
とにかくあの本が出てから、大学側が対策したのか
パターンに合わない問題が出ている
数も少なすぎるし話しにならん
あんな少ない量でセンターを解けるほど甘くない
664大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:35:24.20 ID:Zstxa4t5O
>>661
新年度になったけど、今年度の身分は何かな神戸君?浪人?放置推奨って、他でもないあんたにだけしか聞いてないんだけど?しかもあんた自分からこっちに絡んでるよね?


あ、馬鹿には言ってる意味わかんないかな。性懲りもなく東進工作員、板野早稲田と書き続ければいいんじゃない?化学スレで宣伝厨だった神戸君さあ。
プライドばかり肥大して、でも実績も能力も何もない、何一つ質問に答えられない。悔しいのう、神戸君。完全に負け組だよ、あんた。
6年以上張り付いて、今は昼に非正規雇用で週に数日働いてるんだっけ?専門にでも行けば?悔しかったら反論してみなよ、ほら。早くしてよキチガイ君。
665大学への名無しさん:2013/04/01(月) 20:29:12.38 ID:VoDFv7ua0
本文と口語訳が一緒にのってる教材ありませんか?
666大学への名無しさん:2013/04/02(火) 08:34:26.38 ID:nTOwgEXe0
実トレって少々古すぎやしませんか?
最近の入試に対応してるのかなと思いまして…
それとも古文単語帳には新旧など関係ないのでしょうか?
667大学への名無しさん:2013/04/02(火) 11:05:56.56 ID:R2sbpta/0
問題文の原文が過去のもので今後変わりようがないからなあ
仮に出題側の傾向(出題分の時代)が変わったとしても単語数の多さで十分カバーできるだろ
668大学への名無しさん:2013/04/02(火) 14:44:34.43 ID:SOfF1dok0
古文単語に最新も糞もあるか。問題文は何百年も前から変わってない。
669大学への名無しさん:2013/04/02(火) 19:38:58.71 ID:NK/oKfOJP
漢文ってヤマのヤマだけじゃなく単語もやったほうがいい?
センターだけなんだけど
670大学への名無しさん:2013/04/03(水) 00:21:31.52 ID:0ECb0hkV0
漢文のヤマのヤマと速覚え
どれがおすすめですか?
明日買おうかとおもってます
671大学への名無しさん:2013/04/03(水) 01:46:02.49 ID:fzq8wcWK0
個人差だけど早覚えと河合の問題集やったらセンター8割は安定したぞ
672大学への名無しさん:2013/04/03(水) 04:39:26.97 ID:gAkCUyn90
センター8割で良いなら早覚え。
マーチ以下ならヤマのヤマ。
旧帝早稲田ならわか〜る漢文。
673大学への名無しさん:2013/04/03(水) 11:56:09.91 ID:jT7mACPy0
今までのスレを見て、
こんなにも富井が不評で驚いてるんだが…
今まで知らずにやってきてしまったorz

とりあえずステップアップと望月の実況は
明日には買おうと思うんだけど、
富井の助動詞編が読み終わったら
サッサと望月に移行すべき?
674大学への名無しさん:2013/04/03(水) 12:09:19.71 ID:T1S0C//40
間違った知識植え付けられる前に、一刻も早く望月ステアプに移行すべき
675大学への名無しさん:2013/04/03(水) 12:27:10.02 ID:jT7mACPy0
>>674
なるほどありがとう!
676大学への名無しさん:2013/04/03(水) 20:27:55.93 ID:OMAAMqu40
>>670-672
まだ早覚えなんて時代遅れのクソ本使っている奴がいることに驚き
677大学への名無しさん:2013/04/03(水) 22:10:02.07 ID:0ECb0hkV0
理系受験の>>670だけど
漢文のやまやま買った。
678大学への名無しさん:2013/04/03(水) 23:37:45.64 ID:NxmDqUVa0
佐藤敏弘の本ってどうなんですか? あまり話題に出ないですけど
679大学への名無しさん:2013/04/04(木) 04:45:40.47 ID:6cUZ9s8M0
個別指導で古文教えることになって、初めてこのスレ訪れるけど参考書って色々あるんだな。
俺的には現役時代、旺文社の読解古文問題集が良かったけど、一応テンプレにあるものの、そんな話題にはなってないんだな
これの何が利点かって、長文問題本文の品詞分解とか敬語の種類と対象が載ってるところで
フィーリングでは全然読めなくて、文法から読もうとする凡人タイプの俺には相性良い参考書だったけど
なんとなくスラスラ読めてしまう人には、そんなありがたくないのかな。
解釈とか解説の丁寧さでは他に優れた参考書もあるし・・・
680615:2013/04/04(木) 16:56:51.93 ID:EDoBIGIo0
ついでに参考書のページ見たらやっぱりあるな
http://www.takeda.tv/武田塾とは/逆転カリキュラム公開/古文/
もう望月に決めたけどなんなんだろうね
まあ結局どの参考書でも合格しようと思えば合格できるんだろうけどね。
681大学への名無しさん:2013/04/05(金) 08:11:22.75 ID:WJasUety0
790 :_:2013/04/05(金) 00:34:21.16 ID:QdQvZwg80
IDの末尾 O, i, Pをスルーしなければいけない理由

O → わざわざ携帯で2chやっているぐらい2chに入れ込んでる。つまりキチガイ
i → アホン持ちはキチガイが多い(しかも規制回避で金まで払ってる)
P → 書き込む為に金払うぐらい2chに入れ込んでる。つまりキチガイ
682大学への名無しさん:2013/04/05(金) 23:53:38.05 ID:jzs9lscx0
1.新高3です
2.学校配布の文法書、「古文解釈の方法」を所持しています。
3.進研模試は両方8割方取れますが、駿台東大レベル模試で古文は文法以外全滅、
  漢文も半分くらいでした。
4.地方国公立から宮廷くらいまで目指したいです。過去問は触ってません。

5.漢文に関してはそんなに心配ありませんが、古文が解いていて絶望的です。
  単純な文法のみの問題や、逐語訳で丸がつくような傍線和訳はできますが
  じゃあ話が読めているかというとまったく読めない、といった感じです。
  そういう訳だったので解釈本を一冊買ってみましたが、進研は上がりましたが
  駿台で全然歯が立ちませんでした・・・。
  
  正直言って学校配布の薄い問題集でも難しいほうの問題だとまったく手が出ません。
  いったいどうしたらよいのでしょう??
683大学への名無しさん:2013/04/06(土) 00:01:34.07 ID:UareC9i60
>>682
古文解釈の方法はいい本だけど
難しい本だからレベルを下げた他の参考書やってみたら?
はじめの一歩とか
684大学への名無しさん:2013/04/06(土) 00:20:36.86 ID:70quO3UQ0
>>682
圧倒的に読書量が足りないのでは?
文法単語分かってても英語長文が出来ない人と同じ状況に陥ってると思う。

原文現代語訳対照の全集なんかで有名な平安古文読んだ方がいいと思うよ。
685大学への名無しさん:2013/04/06(土) 00:27:50.70 ID:70quO3UQ0
>>682
あと、英語や現代文と同じ様に1日1長文とか1日1問やると二三ヶ月で、ある程度自然に読める様になってるのが実感出来ると思うよ。

宮廷クラスだとなかなか古典に時間割けられないと思うけど、語学は継続努力が1番大切だからね。
頑張って
686大学への名無しさん:2013/04/07(日) 14:00:24.60 ID:Dj/f80yk0
漢文参考書
あと「でるもん漢文読解」
「難解大突破新漢文問題集」(三宅崇広)を買いたいがあと何冊か重要な参考書もれてる。

現在以下を所有&使用中
チャート式漢文1(藤堂明保)(入手困難)/チャート式基礎からの漢文(江連)/最強の漢文(入手困難)
究極の漢文/詳解漢文(中西清)(入手困難)/漢文研究法(小林 信明)
漢文法基礎(二畳庵主人)/漢文道場/漢文入門(入手困難)/中野のガッツ漢文
得点奪取漢文―記述対策文/漢文 (河合塾SERIES―入試精選問題集)/漢文句形ドリルと演習(河合出版)
読解入試漢文ー句形整理と問題演習(斉京)/新漢文問題精選(山田勝美)/多久漢文講義の実況中継
飯塚漢文入門講義の実況中継/センター試験国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(片桐)
決定版センター試験国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(大矢)
センター試験国語[古文漢文]の点数が面白いほどとれる本(佐藤)
でるもん漢文句形・単語/句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング(斉京)
古典漢文の基礎(山本)/超初級わかーる漢文
中野式漢文なるほど上達法/基礎からわかる漢文ー句形整理(馬場 武次郎)
漢文早覚え速答法(田中雄二)/漢文ヤマのヤマ/多久の漢文公式110/多久の漢文王国
十八史略詳解(多久)
687大学への名無しさん:2013/04/07(日) 14:12:45.93 ID:e1ttpniP0
古文読み取りの技術ってどうなの?
688大学への名無しさん:2013/04/07(日) 16:10:52.37 ID:u5xhSVCE0
>>683
おっしゃるとおりです。正直よく分からんままやった気になってたかもしれません;;

>>684
>>685
なるほど・・確かに古文は課題分しかやってなかったですね・・。
一日一文章を続けていくようにします。
689大学への名無しさん:2013/04/07(日) 16:55:05.00 ID:FAg7aMVa0
>>686
「1日1題30日完成 漢文[高校上級用](日栄社)」、
「1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用](日栄社)」
も買っとけ
690大学への名無しさん:2013/04/07(日) 20:42:44.17 ID:Dj/f80yk0
あ、漢文標準問題精講と、基礎漢文問題精講と実践演習標準漢文(桐原書店)ももってたわ。
691大学への名無しさん:2013/04/10(水) 15:31:45.97 ID:xHXqhKT30
1 高三
2 無し
3 去年の夏のですが河合塾の全統校2模試で偏差値49.4、古典のみだと8/50点です
4 関関同立の法か経済
5 4/20に代々木の模試があり、とりあえず文法と単語をやろうと思いましたが知識0でも理解しやすい古典文法の参考書ってありますか?
  望月古典〜ってのがアマゾンで好評だけど上下があって高いし、はじめからていねいには誤りが多いと書いてあるのを見ましたが本当ですか?
692大学への名無しさん:2013/04/10(水) 15:51:44.93 ID:JRc5Eykf0
高いつっても浪人したら定年が一年早まって
生涯賃金数百万万近く下がることを考えれば全然安い。
それに大学入ってからの方が桁違いに金掛かるぞ。
693大学への名無しさん:2013/04/10(水) 18:07:07.79 ID:ufRIzT720
誤爆ぞ?
さても生涯賃金云々の如き、数より見ばさりぬべきにこそあれ、其の多寡実感の伴ふにや
一の振込みにて生涯賃金の振り込まるはなく、まことは幾百が月に分かたるるぞ
業を終へてほど多寡をもて喜びつ憂へつるあぢきなし
違ふにいみじう思ひ、せまほしきをするは人の情にして、こを徒らに謗るは畜生だにせじ
694大学への名無しさん:2013/04/11(木) 13:42:46.67 ID:w9FNFTLoO
何かテンプレの漢文の参考書、どれもイマイチな感じだなあ……
695大学への名無しさん:2013/04/11(木) 17:13:38.31 ID:+jaJrG9l0
>>694
ではあなたのオススメの参考書を教えていただきたい
696大学への名無しさん:2013/04/11(木) 17:24:25.51 ID:w9FNFTLoO
まだ全部に目を通したワケじゃないけど、望月の古文文法の実況中継みたいなノリの
参考書があればいいなあと思う。
697大学への名無しさん:2013/04/11(木) 17:46:35.23 ID:LgdY1wvfP
漢文とか句法覚えるだけだからやまのやまでいいだろ
698大学への名無しさん:2013/04/11(木) 19:01:27.16 ID:w9FNFTLoO
何か長い文章見るとうわっ……ってなっちゃって。
あとあのたらこ唇が受け付けない。
699大学への名無しさん:2013/04/11(木) 22:13:04.96 ID:fX58RQmXI
実戦トレーニング600と実戦トレーニングって何が違うの。600の方が古いのに尼では推されてるけど
700大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:19:15.86 ID:tN8abk0p0
>>698
もうちょっとまともな理由かと思ったらたらこ唇かよw

>>699
新しいほうは本が大きくなって見やすくなった
中身も改訂されてる
701大学への名無しさん:2013/04/11(木) 23:42:30.35 ID:w9FNFTLoO
>>700
いや、文章で紹介するスタイルが嫌なのよ。
漢字の羅列を見たくない。
ただ句法と例文さえ乗っていればいいのよ
702大学への名無しさん:2013/04/12(金) 02:32:56.23 ID:PuZxtDgv0
じゃあ教科書でいいじゃん
703大学への名無しさん:2013/04/12(金) 05:44:31.28 ID:eOA+PdFS0
今高3で最近医学部から東大に志望変えたとこだから古漢今までほとんど何にもやってないんだが、漢文だと孔子とかの思想、古文だと枕草子とか徒然草みたいな超有名どころってのはストーリーも把握しておくべきなの?それとも文章が読めりゃ充分?
704大学への名無しさん:2013/04/12(金) 08:23:05.42 ID:s5rpemDSO
>>702
ありがとうございます。
705大学への名無しさん:2013/04/12(金) 11:05:44.34 ID:V5+hGxfH0
論語と枕草子と徒然草ってピンポイントでストーリーがないもの挙げる>>703に脱帽
706大学への名無しさん:2013/04/12(金) 12:50:48.69 ID:Js5ZHc920
>>705
わろたw
707大学への名無しさん:2013/04/12(金) 16:15:22.27 ID:+MUpFFqJ0
<<ストーリーを追うべきものまとめ>>

100種類の暗唱は古来から教育や遊びに用いられてきた。
文法や単語も理解しておこう。
 Chouyaku Hyakuninisshu - Uta Koi episode 10 English Sub [1/2] http://youtu.be/WvP7ZFjMr2k
 Chihayafuru Episode 1 Part 1 - YouTube http://youtu.be/LNH9eG6nfYw
 http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c001/2.html

『ドラゴン桜』で言われている通り、『あさきゆめみし』は古文対策によい。
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/

漢文も漫画やアニメがよい。
 http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html
 http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/
708大学への名無しさん:2013/04/12(金) 20:10:11.41 ID:Elfp/q7RP
原文の素読はエリート幼児教育時、中学、大学入ってからのどれかにしなさい
709大学への名無しさん:2013/04/12(金) 23:40:22.93 ID:1Viu7twc0
ID:+MUpFFqJ0はガラバカス
710大学への名無しさん:2013/04/13(土) 09:07:29.99 ID:q53pwBwR0
>>703
古文文法:望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222or望月光のいちばんやさしい古典文法の本〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕
古文単語:重要古文単語315or土屋の古文単語222orマドンナ古文単語230〔学校配布の単語帳でも可。他に>>3の単語−基礎(200語程度)を参照〕
漢文句法:漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノートor頻出漢文のルール〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕

>>14-15も参照
711大学への名無しさん:2013/04/13(土) 16:50:15.80 ID:t1yvvuaX0
漢文の文章で、白文だけで出題されると全く読めないのですが何をやったら読めるようになるでしょうか
712大学への名無しさん:2013/04/13(土) 18:56:28.62 ID:q0kN+ZIz0
基本的な句法を覚えるしかないな
713大学への名無しさん:2013/04/14(日) 00:53:21.61 ID:UCv+6Jw/O
望月の基礎固めを参考にステップアップノート基礎編を終わらして、古文単語600単語中400個覚えたんですけど
そのまま古文解釈の方法入って大丈夫ですか?
少し背伸びしすぎですかね。
ステップアップノート応用編をやった後にするか迷ってます。
志望校はMARCH〜早慶で1月の模試では偏差値50程度でした。
714大学への名無しさん:2013/04/14(日) 03:33:15.04 ID:v9XnEkv80
古文って夏休みまでじっくり文法と単語やって夏休みから読解し始めるので大丈夫?
715大学への名無しさん:2013/04/14(日) 11:18:33.50 ID:NQki5vIF0
>>713
とりあえず本屋で立ち読み推奨
難しそうなら「はじめの一歩」でもいいかと

>>714
志望によるがなるべく早く読解し始めるにこしたことはない
センターだけや早稲田以外の私立ならそれでもいいかと
716大学への名無しさん:2013/04/14(日) 16:43:04.81 ID:3gBugqCM0
>>713>>714
俺の経験から一言
文法問題集は目次タイトルで選択肢や識別の答えが予測できてしまうから文法問題ばかりやるのは危険だと思う
単語も基本200~300単語くらいを完璧に固めて、その以降は後から覚えるようにした方がいい
英語でも同じだが読解に必要な最低限の知識を身に付けたら早めに読解に入るべき
717大学への名無しさん:2013/04/16(火) 11:38:28.71 ID:T8TzyNFXO
望月先生の声が時々グリリバに聞こえる。
明日は漢文の参考書見てくるかな。
718大学への名無しさん:2013/04/16(火) 19:46:33.39 ID:YGlkrC0iT
早稲田古文ってそんなにレベル高いの?
719大学への名無しさん:2013/04/16(火) 21:57:00.66 ID:GPMDhr8j0
そりゃ私大最高峰だからな。
720大学への名無しさん:2013/04/17(水) 12:12:23.84 ID:Lz/Zz7io0
つーか問題集って日栄社が最強だろ
値段安いし問題いいし

基礎である古文文法、古文単語、漢文句形がガッチリ固まっていれば
あとはその運用に過ぎない

そうなれば解説なんて現代語訳と書き下し文で十分

手厚い解説がないと勉強できないというのは基礎がガタガタな証拠
721大学への名無しさん:2013/04/17(水) 16:02:58.20 ID:54G5C1qA0
それで十分のところまでしかやってないからでしょ
722大学への名無しさん:2013/04/17(水) 17:51:34.08 ID:dqIHRIZV0
たまーに湧くな。日栄社猛プッシュする奴。
723大学への名無しさん:2013/04/17(水) 18:14:36.76 ID:UdQhkQL4P
あんな安っぽい内容で難関大の入試で高得点取れるほど甘くない
あれは学校の定期テスト用だ
724大学への名無しさん:2013/04/17(水) 20:31:44.66 ID:eEeEWvKGO
超初級わか〜る漢文と中野式漢文なるほど上達法がどこにもないよお。
内容確かめたいのに
725大学への名無しさん:2013/04/17(水) 21:46:57.45 ID:n0WxJqBp0
>>721-723
日栄社で東大受かりましたが何か?
726大学への名無しさん:2013/04/17(水) 21:57:27.72 ID:nzZlibwz0
ここでは東大理V受かった
京大医合格したなどと
なんとでも言えるんだよボケ!!!
727大学への名無しさん:2013/04/17(水) 22:57:33.89 ID:JUuGsTO10
テンプレに入ってないみたいだけど三省堂の単語帳ってどうなの?
728大学への名無しさん:2013/04/17(水) 22:58:41.17 ID:dqIHRIZV0
>>724
今は絶版本置いたままにしてる書店少ないもんね。せどりやに買われてるだけかもしれんが。
>>725
頭が良かったんですねぇ。
俺はバカだったから解説の詳しい参考書やらないと京大受からなかったよ。
729大学への名無しさん:2013/04/17(水) 23:28:02.48 ID:6W9ApCc80
そりゃ受かるだろ
科目ごとに合否判定されるんじゃないし
730大学への名無しさん:2013/04/18(木) 00:20:06.84 ID:ibHoY/WV0
全教科日栄社制覇したら受かったよ
731大学への名無しさん:2013/04/18(木) 07:59:48.41 ID:tbBjWm7bO
>>728
え、絶版したの……?
732大学への名無しさん:2013/04/18(木) 14:05:17.41 ID:q/mMDKBt0
今日初めて見るけど目がチカチカするな
733大学への名無しさん:2013/04/18(木) 17:17:03.92 ID:NWZQijIaT
今ステップアップノート30やりながらマドンナ古文単語集やってるけど
これ終わったら単語集続けながら古文公式222
やって終ったらはじめの一歩やるって流れで大丈夫かな?
734大学への名無しさん:2013/04/18(木) 18:39:59.91 ID:6dWeUUaQP
なぜまた文法に戻る
735大学への名無しさん:2013/04/20(土) 16:39:57.96 ID:kZrfPZIF0
漢文も単語帳でしっかり覚えた方がいいんでしょうか?
あとヤマのヤマは穴が多いと聞きますがどうなんでしょうか
736大学への名無しさん:2013/04/20(土) 18:01:13.00 ID:pnUX3vK70
>>735
漢文単語帳はやるに越したことはないけど、
問題演習で出てきたものを押さえるだけでも十分だと思う。
現代文の漢字や熟語の力があれば類推できるものも多いからね。

ヤマのヤマは穴はそんなに多くない。
少なくとも早覚えよりは数倍マシ。
737大学への名無しさん:2013/04/20(土) 18:12:10.65 ID:kZrfPZIF0
>>736
なるほど、ではでてきたものを抑えていく方針で行きます
そうですか、安心しました
ありがとうございます
738大学への名無しさん:2013/04/20(土) 22:24:30.15 ID:L8gyhCW60
つーか問題集って日栄社が最強だろ
値段安いし問題いいし

基礎である古文文法、古文単語、漢文句形がガッチリ固まっていれば
読解や問題演習はその運用に過ぎない

そうなれば解説なんて現代語訳と書き下し文で十分

手厚い解説がないと勉強できないというのは基礎がガタガタな証拠
739大学への名無しさん:2013/04/20(土) 22:30:30.46 ID:Ln9rzZ8I0
まあ発展30日シリーズはいいのは確かだな。英語長文とかあれの初〜上で100文近く演習出来るし。
740大学への名無しさん:2013/04/21(日) 01:05:40.33 ID:GNTCrblD0
沖田
アルス工房の住所と電話番
741大学への名無しさん:2013/04/21(日) 17:58:55.57 ID:kVhyanq10
解釈本にこだわるより問題演習を多くこなしたほうがいいかなって思うけどどうなん
742大学への名無しさん:2013/04/21(日) 19:22:52.35 ID:dJpa2Hy80
>>738
これコピペだったんだな
743大学への名無しさん:2013/04/21(日) 20:35:24.76 ID:576SGm+g0
日栄社のオヌヌメ4冊

1日1題30日完成 古文[高校上級用]
1日1題30日完成 漢文[高校上級用]

1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用]
1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用]
744大学への名無しさん:2013/04/21(日) 22:29:12.26 ID:0EVf9xnl0
独学で古典勉強しようと思ってるんですが教科書って必要ですか?
古典の教科書は授業を受けるから意味を成すものであって読み込んでも意味は無く、
独学なら普通に参考書買うべきですか?
ガイドは買わない予定です
745大学への名無しさん:2013/04/21(日) 23:04:23.59 ID:7NuLr2E90
>>744
>古典の教科書は授業を受けるから意味を成すものであって読み込んでも意味は無く
意味不明

>独学なら普通に参考書買うべきですか?
普通にって何なの?普通じゃない買い方があるの?
746大学への名無しさん:2013/04/22(月) 02:34:13.28 ID:sLIn3ChD0
>>745
アスペか?
747大学への名無しさん:2013/04/22(月) 03:15:04.83 ID:uDGJkS8s0
>>746
アホは放っておけ
748大学への名無しさん:2013/04/22(月) 08:37:12.79 ID:EIvwnxEP0
教科書会社のHP行けばわかるけど、学校に教科書採用させる際に
教師向けの分厚い『指導書』という一種のマニュアルも手渡すんだよ。
教師はこれをベースに授業を行うわけで、自身の学識オンリーで取り組んでるわけじゃない。

要は平凡な高校生が、教科書を何のガイドもなしにこなすのは徒労に近い。
教師ですらそんな面倒押し付けられたら逃げ出すよ。
749大学への名無しさん:2013/04/22(月) 08:59:31.62 ID:Yw027vAt0
指導書なんか見てやってるのは底辺校の教師だけだろ。
俺のとこは誰もそんなの使ってなかったよ。
750大学への名無しさん:2013/04/22(月) 16:53:07.65 ID:9UtUqjAxO
テンプレだと古文々法と単語を繰り返してるみたいだけど、何で?
751大学への名無しさん:2013/04/22(月) 17:04:43.43 ID:Cz6lCzMD0
基礎だからだろ
752大学への名無しさん:2013/04/22(月) 17:26:03.84 ID:9UtUqjAxO
じゃあ何故漢文や、英語は繰り返さないの?
753大学への名無しさん:2013/04/22(月) 20:17:02.43 ID:URLLUBks0
漢文も英語も繰り返してるけど?
754大学への名無しさん:2013/04/22(月) 23:09:07.83 ID:9UtUqjAxO
上向きの↑がない。
755大学への名無しさん:2013/04/22(月) 23:39:38.75 ID:IWVtmep/0
漢文は古文に比べて量が少ないからじゃない?
756大学への名無しさん:2013/04/23(火) 04:28:45.12 ID:gkWe0us70
テンプレに入っていないけど代々木の「センター・マーク標準問題集古文」ってどのくらいの難易度?
4月末にステップアップノート30で基礎固め終わる予定で
次に実戦形式の問題集を探していて
河合のマーク式基礎問題集と、代々木の標準問題集古文
のうち簡単な方から、始めようと思っているんだ。

ちなみに関関同立狙いで
上二冊のうち簡単な方→難しい方→河合の中堅私大古文演習→赤本で過去問にチャレンジ
という風に計画しているけど、中堅私大古文演習までじゃ物足りないかな?
古文は可も不可もなくって感じで、入試で足引っ張らなきゃいい程度のつもりです。
757大学への名無しさん:2013/04/23(火) 07:58:24.24 ID:7tp4GA9OO
>>755
そういうことか。
トンクス。
758大学への名無しさん:2013/04/23(火) 15:32:33.80 ID:0LHxq+LE0
基礎として古文は文法と単語の両方を固めなければならないが漢文は句形すら固めてれば単語は漢字の熟語から推測できるからな
759大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:21:47.94 ID:7tp4GA9OO
テンプレのやつほとんど本屋にねえじゃねえか!!
まぎらわしいわ。
760大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:30:09.48 ID:uBu5C7Pv0
どこの田舎に住んでんの?
761大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:34:32.45 ID:0R4QgYgn0
でかい本屋にいけばあるだろ
762大学への名無しさん:2013/04/23(火) 20:47:57.00 ID:hlg2YFK90
amazon使えよ。クレカなくてもコンビニでギフト券買えば通販できるぞ中古品含めてな。
763大学への名無しさん:2013/04/23(火) 21:21:45.95 ID:7tp4GA9OO
そうは言われても中身わかんないし。
ていうか絶版してるんだよ。
764大学への名無しさん:2013/04/23(火) 21:30:45.81 ID:luS66HPH0
>>763
ちなみにどれのこと?ほとんど絶版してないとおもうが
765大学への名無しさん:2013/04/23(火) 21:40:30.93 ID:uBu5C7Pv0
>>763
で、どこの田舎の底辺高校に通ってるの?
766大学への名無しさん:2013/04/23(火) 21:55:02.65 ID:0R4QgYgn0
中身わからないから俺もあまり実物見ずには買わないな
近場に実物見れる場所ないならネットで見ずに買うしか無いということも確かに思うが
767大学への名無しさん:2013/04/23(火) 21:58:54.87 ID:7tp4GA9OO
>>764
超初級わか〜る漢文
中野式漢文なるほど上達法漢文重要単語集
重要漢文単語文例精解
らくらくマスター 漢文句形と単語
768大学への名無しさん:2013/04/23(火) 22:48:23.05 ID:luS66HPH0
>>767
見事に絶版本だなw
わか〜る漢文と重要漢文単語は良書だよ。ソースは俺
769大学への名無しさん:2013/04/23(火) 23:59:37.22 ID:G6CJzqeE0
Z会の参考書はアマゾンに新品は取り扱わないんだよな
あるのは中古で誰かが出品してあるのだけ
770大学への名無しさん:2013/04/24(水) 02:33:02.18 ID:dRV4UmRi0
>>767
普通に買えるジャソ
771大学への名無しさん:2013/04/24(水) 18:12:06.42 ID:NB8z4BNc0
実践トレーニング使ってる人に質問なんだが
単語定着する?
左の文章解きながら理解深めていった方が定着するよね?
772大学への名無しさん:2013/04/24(水) 18:19:56.82 ID:1RkYtr6K0
>>771
もちろん
単語の意味覚えて、左の例文はまず全文自分で現代語訳してみる
すぐ横に答えあるから簡単だし
1周目は文章と数に単語だけ〜、とかもったいなさすぎると思うよ
773大学への名無しさん:2013/04/24(水) 18:21:08.07 ID:1RkYtr6K0
×と数
○解かず スマソ
774大学への名無しさん:2013/04/24(水) 18:27:02.54 ID:LCtNydTYO
>>772
ありがと
単語帳どのくらいの期間で仕上げてる?
775大学への名無しさん:2013/04/24(水) 22:52:14.74 ID:u8QdGKiZ0
>>756
代ゼミのほうがやや難しいよ
776大学への名無しさん:2013/04/26(金) 08:06:13.57 ID:MdWyF8k+0
>>756
ステップアップと単語帳一冊と中堅私大でいいと思う
777大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:27:59.55 ID:SpevKWjL0
センターぐらいの文量扱ってる問題集でいいのってどこのやつ?
778大学への名無しさん:2013/04/26(金) 22:37:22.43 ID:5PlxjpE80
全国大学入試問題正解
779大学への名無しさん:2013/04/26(金) 23:09:09.92 ID:Su0dEJ1g0
>>777
赤本
780大学への名無しさん:2013/04/27(土) 23:02:25.66 ID:QJf7N3EN0
元井太郎の本そんな悪い本だと思わないの俺だけ?
なんで、テンプレでは悪評なの?
781大学への名無しさん:2013/04/28(日) 00:08:05.20 ID:KRxDCYEI0
良いって思えるってことは、基礎がしっかりしてるってこと。
あの本を酷評してるのは、楽したい初心者だろうけど、
文法をいい加減にやってる連中には読みこなせないからね。
782大学への名無しさん:2013/04/28(日) 01:22:54.42 ID:eaXM4+FW0
古文常識って例えるとどれくらい重要?
783大学への名無しさん:2013/04/28(日) 02:35:26.33 ID:L/qQv6jhP
>>782
英語で熟語がわからないくらい。
784大学への名無しさん:2013/04/28(日) 03:03:22.19 ID:eaXM4+FW0
相当重要なんだ
ありがとう
785大学への名無しさん:2013/04/28(日) 04:50:46.25 ID:ZOn2edHh0
>>781
「あの本を酷評してるのは、楽したい初心者だろうけど、」

邪推乙。おまえが古文できないアホなだけだろks
786大学への名無しさん:2013/04/28(日) 12:11:28.07 ID:KRxDCYEI0
>>785
そりゃ、古文読解について当たり前のことしか書いてないんだから
古文得意な奴が酷評してるっていうパターンもあるんじゃない?
でも、>>780に回答するに当たって、それは必要な情報か?
お前はここで全ての場合分けを提示しろって言うのか?
古文以前に日本語のやりとりが出来ないアホのようだが、自覚はあるか?
787大学への名無しさん:2013/04/28(日) 23:56:55.03 ID:SRLsXcev0
漢文の現代語訳の意味が理解できない俺はどうすればいいのかな?(´・ω・`)まじで教えてほしい…困ってるんだわ
788大学への名無しさん:2013/04/29(月) 00:02:11.74 ID:QFYz+11m0
>>787
現代語訳の意味がわからないなら日本語勉強したら?
789大学への名無しさん:2013/04/29(月) 00:58:26.37 ID:HOO+CuwT0
>>787
要は背景知識が乏しいんだろ。
790大学への名無しさん:2013/04/29(月) 12:22:57.22 ID:YQ+THMQN0
>>787
現代文をきちんと勉強することを勧める。
791大学への名無しさん:2013/04/29(月) 22:25:53.65 ID:NR7r++Dy0
国立大志望でセンター利用のみで満点を狙っています。
独学で漢文を勉強していて、旺文社のステップアップノート、早覚えを
それぞれ3周しセンター過去問を試に3年分ほど解くとすべて1問間違い程度で
ここから先どのように勉強していけばいいのか迷っています。
復習あるのみだと思うのですが漢文はこの先どのように学習を進めていけばいいのしょうか?
アドバイスお願いします。
792大学への名無しさん:2013/04/29(月) 23:20:01.56 ID:XRjfWFnw0
どんどん問題解くってのと
なんか単語を別にやっていけばいいんじゃないの
793大学への名無しさん:2013/04/30(火) 02:33:04.60 ID:F8qKyMexO
>>783
古文常識って作品の著者や時代背景の分野のことか?

それなら参考書買わなくても国語便覧でカバー出来るよね?
794大学への名無しさん:2013/04/30(火) 02:39:01.04 ID:frKsiLhTO
>>793
できるよ
むしろ便覧のがイラスト載っててわかりやすい
795大学への名無しさん:2013/04/30(火) 08:05:35.49 ID:wz7VV4lU0
>>791
センターの過去問・模試問と>>12の「センター試験・私大」の問題集
満点をさらに磐石にするなら「二次試験・ハイレベル私大」の問題集も
796大学への名無しさん:2013/04/30(火) 08:05:36.29 ID:EbT4FKR90
>>792
>>791です
レスありがとうございます
漢文の問題集を自分で探したのですがなかなか見つかりませんでした
センター対策の問題集をご存知の方がいらっしゃったら教えてください
797大学への名無しさん:2013/04/30(火) 09:00:17.96 ID:EbT4FKR90
>>795
レス被ってしまいすみません
テンプレにある問題集を本屋さんで確認してみます
ありがとうございました
798大学への名無しさん:2013/05/01(水) 18:54:49.36 ID:GFG3eR5u0
質問なのですが
「彼は誰そ知らやむ」
という文があるのですが、これは文法として合っているのでしょうか?
またどんな意味になるんでしょう?
799大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:00:09.50 ID:SmoWqp1f0
>>798
印刷ミスとかじゃない?
有名な一文なら検索して原文と照らし合わせてみたら?
「や」って係助詞だと動詞の前に来るし、終助詞なら助動詞が後ろに来ないはず
800大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:22:14.78 ID:0KDLTDYQT
マドンナ古文の196ページの説明文の類まれな(=
のとこって続きがないんだが欠文?
801大学への名無しさん:2013/05/01(水) 20:48:36.17 ID:XAhaVnA80
コゴタロウがいいと言ってる先輩がいたのですが、テンプレに載ってませんね
どうなんでしょう?
802大学への名無しさん:2013/05/01(水) 22:27:07.68 ID:GYYi1Eq00
河合のステマは醜い
803大学への名無しさん:2013/05/02(木) 06:07:27.12 ID:QQz8mHtE0
ステマじゃないですよ、コゴタロウ悪いんですか?
804大学への名無しさん:2013/05/02(木) 06:51:21.70 ID:fYAy0Q7u0
千葉県習志野市の沖田よ、句読点の調教しとけよ?
805大学への名無しさん:2013/05/03(金) 19:45:05.49 ID:QQvmZifQ0
河合のステマは醜い
806大学への名無しさん:2013/05/04(土) 10:07:22.98 ID:+v8hRUO30
思ったんだが
少納言職って女が多い気がするんだがどうなんだろう
807大学への名無しさん:2013/05/04(土) 10:40:04.97 ID:xbs99UuJ0
そりゃ「しょ『おなご』ん」だもの
808大学への名無しさん:2013/05/04(土) 19:14:29.63 ID:XNkHwJh30
古文上達、やり終えたあと放置していたんですが
次やる問題集に行く前にさらっと総復習したほうがいいですよね?
文章読んでつっかかったとこの文法事項だけ復習でいいと思いますか?
809大学への名無しさん:2013/05/04(土) 21:10:19.64 ID:lEQ9P3rEP
>>807
せやな
810大学への名無しさん:2013/05/04(土) 22:01:45.10 ID:N+OlBjUH0
>>808
かなり(2週間以上)開いてるなら軽く復習してからの方がいいと思う
ちなみに次は最強の古文か?
811大学への名無しさん:2013/05/04(土) 23:07:56.67 ID:XNkHwJh30
>>810

大分忘れてそうなので、
毎日三個づつくらい復習します!

かいてませんでしたが
古文上達の45の方なので次、56に繋げようと思ってます。
あ、あと家にマーク式基礎問題集?あるんですが
復習終わったら六月マーク模試に向けてやる、って感じで進めて問題ないですか?
812大学への名無しさん:2013/05/05(日) 07:11:53.44 ID:J4fgWV3O0
>>811
古文上達は基礎(45)と無印(56)の2段階あるから、45なら古文上達基礎と書かないと分かりづらいよ(俺はそう思う)

現役生(特に理系)なら2週間程度開くのはザラだから、もう古文上達(無印)に入ってもいいと思う
古文上達基礎の復習は無印と同時並行でいいんじゃないかな
813大学への名無しさん:2013/05/05(日) 12:46:05.54 ID:jBuvBdXXP
>>806
釣りかもわからんがマジレスしとくわ。ちなみに古文常識だからちゃんと勉強しとけ。

父親や主人が大納言職(朝廷の役職のひとつ。もちろん男のみ)に就いている(またはついていた)女房のことを○○少納言って呼ぶんだよ。
有名な清少納言は清原元輔の娘だからそこからとって「清」少納言。


ただし、清原元輔は少納言職に就いてないのでなぜ清少納言が「少納言」を名乗ってたのかは不明。
814大学への名無しさん:2013/05/05(日) 14:14:38.38 ID:SDy8tc1H0
>>808
どんな参考書、問題集でも2回はやるものだよ
2回目は答案書くのじゃなくて、
ささっとチェックでもいいけれど
815大学への名無しさん:2013/05/05(日) 19:55:45.54 ID:Bd0k2UsS0
>>812
>>814
ありがとうございます!
とりあえずもう一度復習します。
816大学への名無しさん:2013/05/07(火) 03:29:09.01 ID:9ERovwq60
テンプレに出てる単語帳の中で同義語がわかりやすく載ってる単語帳ってどれだ?
817大学への名無しさん:2013/05/07(火) 15:34:40.59 ID:BnESpJzH0
>>816
「わかりやすく」が主観を伴うから、本屋に行って見比べるほうが賢明。
818大学への名無しさん:2013/05/07(火) 17:19:57.20 ID:tp0Wdzsg0
古文常識は高3でやればいいよな?
819大学への名無しさん:2013/05/08(水) 08:17:25.11 ID:ZARwY0Hz0
やんなくてもいいんじゃね?センターだけなら。
個別の試験で出るならやるべきだけど。
820大学への名無しさん:2013/05/09(木) 08:42:07.78 ID:qA8Tflcn0
つーか問題集は日栄社が最強だろ
値段安いし問題いいし

基礎である古文文法、古文単語、漢文句形がガッチリ固まっていれば
読解や問題演習はその運用に過ぎない

そうなれば解説なんて現代語訳と書き下し文で十分

手厚い解説がないと勉強できないというのは基礎がガタガタな証拠
821大学への名無しさん:2013/05/09(木) 19:36:43.26 ID:+2rp4rvg0
文系で明治目指してます
時間はたっぷりあるので
実力をつけるためにも物語を何冊か仕上げたいんですけど

どれがいいですかね?皆さんのオヌヌメ(作品名と出版社)教えてください
822大学への名無しさん:2013/05/09(木) 21:10:10.57 ID:5U10ygF60
たっぷりあるのに何で早稲田目指さないの?
823大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:00:36.18 ID:PXWfsu5s0
>>821

・岩波新日本古典文学大系(叢書)
注釈と原文のみ、訳なし。注釈は参考になるけど、受験レベルの勉強には不向きかと。大学生以上&できる奴向き

・新潮日本古典集成(叢書)
原文の脇に訳がちょこちょこ載ってるのが邪魔で、原文で理解出来てるのか把握出来ない。正直存在意義が分からない

・小学館新編日本古典文学全集(叢書)
上段注釈、中段原文、下段訳の三段で刷られてる。まずまず読み進めやすいけど、たまに訳が意訳すぎるところがある。

・講談社学術文庫&その他文庫
講談社は原文注釈訳付きが多い。たまに現代語訳のみで原文なしの物があるから注意が必要。
岩波文庫は原文と注釈だけのものが多い。
その他出版社の文庫はよく知らないけど、多分原文と訳のみで注釈なしのものが多いと思う。

近くに図書館がある又は821が金持ちなら小学館新編日本古典文学全集が無難。
図書館なし貧乏なら、講談社学術文庫にしとけ。
824大学への名無しさん:2013/05/10(金) 00:12:18.85 ID:t8MZ/6no0
>>821
作品名が抜けてたw

毎日3〜4時間かけれるなら、いきなり源氏から入るのがいいと思う。
毎日二時間程度なら、御伽草子(読みやすい)→竹取物語→徒然草・枕草子(文法・単語の出典元)の四作品読んどけばそれなりに力がつく。
余裕があれば大鏡や宇治拾遺物語なんかもよく教材の出典元になってるからお勧め。

ただ一周読んだだけじゃ力がつかないから、必ず二周は読むこと。加えてなるべく原文と注釈だけで理解すること。
訳はさっぱり分からない時と読めてるか確認する時以外は見ない。
一周目は原文注釈訳を見ながら、二周目は基本原文のみで難しいとこは注釈を見るって読み方がいいと思うよ。
少なくとも徒然草と枕草子は必ず二周読んだ方がいいからね。
825大学への名無しさん:2013/05/10(金) 10:43:50.80 ID:x75zAlCS0
>>822
学費免除で行きたいからさ
家貧乏だから

>>824
小学館のみたけど、文の量が多いのか?ひとつの作品に対して金額が高いな
826大学への名無しさん:2013/05/10(金) 15:47:48.87 ID:So3f0dRC0
>>825
なら頑張って国立行けよ。旧帝レベルいけば学費も安いし、卒業後の収入がかなりちがうぞ。
奨学金受けて卒業後に返せば良い
827大学への名無しさん:2013/05/10(金) 18:08:35.88 ID:t8MZ/6no0
>>825
叢書とか全集を知らないのか?
装丁や編集規模、需要から考えて、その金額じゃないと利益が出ないだろ。
それに執筆陣は教授とかだぜ?ただで書くような連中じゃあないw
828大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:08:04.03 ID:7FaFEFi/0
マーチレベルで物語なんて読む必要ないだろ
こんなのが必要なのは京大だけ
829大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:30:25.08 ID:x75zAlCS0
>>826
半日勉強やってるけれど、今の能力から見て早稲田行ければラッキーて状態だから
あまり高望みしても良くないかなと思っててさ

それに明治の体育会でやりたいものもあるんだ
で勉強し足りなかったら大学院進んで勉強続ければ良いと思ってる

>>827
叢書なんて買ったことがなかったからわからない
よく書店に置いてある単行本くらいのサイズのものと叢書とは訳なんかが違うの?
830大学への名無しさん:2013/05/10(金) 19:34:07.42 ID:x75zAlCS0
>>828
そうなんだけど、読む力を身に付けても無駄にはならないから
やっても損ではないと思うし
831大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:38:16.63 ID:t8MZ/6no0
>>829
>よく書店に置いてある単行本くらいのサイズのものと叢書とは訳なんかが違うの?

抑も古典は書き写して継承してきたものだから、現存の写本(みみず文字の原本)にも書き間違えがあったり、順番が違うなんかで原文自体が同じ内容じゃなかったりする。
例えば枕草子で言えば、三巻本・能因本など何種類かの原文が異なってる系統の枕草子がある。
だから同じ作品でも、出版社や執筆者が違えば校定(原文)も違うことが普通。
原文ですら異動があるのに、いはんや訳は尚更。
学会の定説を無視した自説のごり押しもあれば、伝統的な訳に固持してるものもある。

ただどれがいい悪いってものでもないから、自分が読みやすい物もしくは入手できる物を読めばいい。
まぁ万人受けすんのは、小学館全集か学術文庫なんかの文庫系かな。
832大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:54:47.63 ID:x75zAlCS0
>>831
親切にありがとう
書店で見てくるよ
833大学への名無しさん:2013/05/10(金) 23:32:05.39 ID:8Kgj13OA0
古文漢文はセンターのみです
ステップアップノート古文を終わらせて、古文解釈の方法を一通り読み終えました
このあと、古文上達56をやろうと思っています
古文上達まで終えたら過去問入って終わりと考えていいでしょうか

また、漢文は漢文必携をとりあえずやっています
これが終わった後の長文演習はなにがいいでしょうか?
834大学への名無しさん:2013/05/10(金) 23:58:50.99 ID:WlBsTfpw0
>>833
オーバーワーク
835大学への名無しさん:2013/05/11(土) 00:13:14.67 ID:6AaJa3p30
>>834
まじか
ちょっと訂正&アドバイス頼む

古文解釈の方法は終わらせてある
836大学への名無しさん:2013/05/11(土) 11:56:42.06 ID:dJldfp9c0
>>835
古文はもう過去問に入っていいレベル
解釈の方法もオーバーワークだが、やってしまったならそれでもいい(損はしない)
漢文も漢文必携を終わらせたら過去問に入っていい

古文上達56(や漢文道場)は二次試験向けなのでセンターだけならオーバーワーク
まあ過去問も全部やり終えて他科目も万全で余裕があれば満点狙いのダメ押しでやるのも悪くはないが
837大学への名無しさん:2013/05/11(土) 13:10:43.55 ID:6AaJa3p30
>>836
ありがとう
古文漢文は6月からは過去問演習するわ
838大学への名無しさん:2013/05/11(土) 13:42:04.79 ID:Lju2yvbj0
センターは文法と600語レベルの単語帳をやって、
適当に多読とマーク演習をすれば45以上で安定する
839大学への名無しさん:2013/05/11(土) 18:05:40.02 ID:jsl2gyiB0
>>837
単語やってないのなら単語もやっとけよ
土屋222か桐原315がオススメ
学校の単語帳でもOK
840大学への名無しさん:2013/05/11(土) 18:31:24.82 ID:6AaJa3p30
>>839
単語帳は読み解き使ってる
つっても大半は類推しながら読めてしまうんだがな
ステップアップノートと解釈の方法に出てくる単語覚えてたら読めるようになった
やっぱ英語と一緒で単語帳はあくまで参考に過ぎないんやね
841大学への名無しさん:2013/05/11(土) 20:04:23.89 ID:BMjdOBxj0
>>840
なんかお前頭良さそう
842大学への名無しさん:2013/05/11(土) 20:14:21.91 ID:d47bfVns0
>>840
志望は?医学科?
843大学への名無しさん:2013/05/11(土) 21:34:23.15 ID:jhIxRSYA0
医学科で解釈の方法は重たいよ
毎日2~3時間掛けて叢書なんて読んでたらいくら時間があっても足りない
理系で簡単な工学部ですら古文を週1で1~2時間くらいしかしてないのに
844大学への名無しさん:2013/05/11(土) 22:44:59.73 ID:6AaJa3p30
>>842
なんでわかった?

>>843
もうやったつってるだろハゲ
あんな、時間かかるから練習も解説見ながら読み方覚えて移動時間中に例題と練習を何度も繰り返す方法でやったわ
845大学への名無しさん:2013/05/11(土) 23:46:00.78 ID:jhIxRSYA0
>>844
マジで?
医学科で解釈の方法+読み解きなんて馬鹿か変態だと思うわ
加えて古文上達やろうとしてたなんて時間や演習配分おかしいよ
846大学への名無しさん:2013/05/11(土) 23:48:24.52 ID:6AaJa3p30
>>845
だから過去問入るってかいてるだろ^^
単語帳に関しては単語帳嫌いだからね
単語帳やるなら文章読む
847大学への名無しさん:2013/05/12(日) 00:07:32.50 ID:+lSwCrlm0
単に要領悪い馬鹿でした
俺も理系だけど、文法問題集とフォーミュラ600、土屋の古文講義1,2で9割デフォだけどなw
848大学への名無しさん:2013/05/12(日) 00:32:21.79 ID:8abzPIzx0
>>847
そうかそうか
よかったね
849大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:02:32.72 ID:dSEHZFQHO
俺も医学部だけど関谷使ったが
何かそこらの参考書やるより丁寧でよっぽど分かり安かった。
3回に2回センターで40割ったりしたら困るから結局ある程度自信もって解答書いて来るには関谷やる方が早い
適当にマーク式の問題集数台やったって無勉とほとんどかわらん
850大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:07:15.55 ID:dSEHZFQHO
ただ俺は単語帳やったけどね。
解いた問題に出てきた単語は覚えるようにするのは当然だけど
それとは別に古文の素材を自分で探してきてその中で単語を覚えるとか素人が出来る作業じゃないと思った
単語帳やった後に本文で出くわせば記憶残り易いし
851大学への名無しさん:2013/05/12(日) 23:14:13.07 ID:Ia2WhUPfO
句形と語法がわかる漢文基礎トレーニングやってるんだけど、
読み方と訳し方ってセットで覚えた方がいいの?
852大学への名無しさん:2013/05/13(月) 01:28:02.37 ID:VqY/NJi40
漢文って中国語だよね?
そんな疑問を持っていたので納得出来ずにずっと漢文を放置してきました。

なにも分かりません。どうやって勉強すればよいのでしょうか
やっぱ漢文にも単語や文法みたいなものってあるんですかね?
だとしたら単語→文法→長文読解→リスニング→作文の流れで
勉強すればよいのでしょうか?
853大学への名無しさん:2013/05/13(月) 01:44:11.02 ID:ggZMRi0TP
釣りかもしらんがマジレスしとくわ。
漢文は昔の日本人が中国の文章を当時の日本語(つまり古文)のように読むために開発した読み方。

漢文の文法は簡単で覚えるものも少ない。古文の基礎が出来てるなら余裕よ。
求めるレベルでやることも変わるけど、高いレベルまで必要なら理論的に漢文法、センター程度なら句法を暗記するのが一般的。
もちろん単語も覚えなきゃいけないがセンターレベルなら大した数はない。
リスニングなんていらん。作文は超難関のみ。長文ってほど長文は出ない。
854大学への名無しさん:2013/05/14(火) 14:13:04.95 ID:gd7iPw6xO
ライジング古文てテンプレのなかでは一番難しい解釈本として位置づけられてるが
どのくらいのレベルのひと向けなの?
855大学への名無しさん:2013/05/14(火) 16:31:27.73 ID:fS//97h8P
京大満点をサクッと取りたい人用
856大学への名無しさん:2013/05/15(水) 14:54:47.43 ID:H2go1jUEP
漢文の句形と単語は分かるのに文章が読めない
誰が何について話してんのかわかんなくなる

センターは訳できればそこそことれるから40くらいいくんだけど二次で死ぬ
857大学への名無しさん:2013/05/15(水) 15:48:11.13 ID:rBm92U8V0
演習してて分からない文章を理解した上でさらに2〜3周読むのを繰り返してると不思議と読めるようになってくるよ。
句型・単語が分かってて、訳もできるのに理解出来ないのは演習が足りない、つまり頭が漢文に慣れてないとしか言えない。
受験には原則読めて当然の平易な文章しか出ないわけだしね。

てかセンターは理解半ばでも意外と解けちゃうもんだから、そもそも句型・単語が危ういのかもよ?
858大学への名無しさん:2013/05/15(水) 16:20:34.52 ID:qKLZqUQnO
漢文の句法が(完璧ではないが)一通り分かってるってのは
ちょっと真面目に勉強すれば1週間程度でも到達しうるけど

単語が一通りってのはそうとうガチで漢文やらないと到達しないと思うがな
皆だいたい小中の積み重ねで勘で読んでるだけじゃないか?
859大学への名無しさん:2013/05/15(水) 19:05:14.10 ID:H2go1jUEP
>>857
あー英語でそういう経験ある
分からなかった文章繰り返して読んでみる

>>858
最低限以上の単語は注が振ってあるくない?
860大学への名無しさん:2013/05/15(水) 20:58:23.11 ID:0rDdmGC60
イメトレまる覚え古文常識って絶版か?売れなかったのか
861大学への名無しさん:2013/05/15(水) 22:00:53.08 ID:8fD+izEp0
東大文系死亡だけど
漢文はヤマのヤマに載ってる句形全部覚えたら過去問に入ってもOK?
それとも1冊問題集を挟んだ方がいい?

句形を知ってれば解ける程度の問題なのか、文章として高い読解力が要るのか
862大学への名無しさん:2013/05/15(水) 23:54:52.09 ID:WgffLrv00
東大の古典は簡単だろ
863大学への名無しさん:2013/05/16(木) 00:28:51.98 ID:s+WoGKVe0
>>861
そのまま過去問入って理解出来れば全く問題ないけど、正直解けないんじゃね?
センターとかどっかの問題集とか挟んだ方がいいよ。

東大は内容把握した上にさらに記述力が必要だから、文章を完全に理解出来てないとペンが止まる。文章自体もなかなか難しい。
だから漢文簡単じゃんって自分が思えるレベルまで力つけてから過去問入った方がいいと思うぞ
まぁ勉強の仕方は人それぞれではあるが。

とりあえず今やってる参考書が終わったら、一度東大の過去問解いてみなよ。
仮定で話すよりも、より確実にその時点の実力が分かるしね

あと本気で東大目指すんなら、合格するまでここは見ない方がいい。
大して参考にならないわ、無駄な情報が入ってきてごく稀に錯乱状態になるわで、全くもって益がない。
なんだかんだで教師塾講に相談するか、もしくは自己解決すんのが一番為になるぞ
あと家族友人は大切にしとけよ、身近な対人関係が円満なほど励みになることはないからな
まぁ頑張ってくれ
864大学への名無しさん:2013/05/16(木) 08:47:53.17 ID:i9gkk0ht0
>>861
理系ならともかく文系ではさすがに無謀
>>12の〔二次試験・ハイレベル私大〕までは最低でもやっておくべき(もちろん1冊でOK)
このレベルは理系でも差をつけたい連中はやっている
865大学への名無しさん:2013/05/16(木) 10:20:20.56 ID:FoW2/KMLT
解釈やらずいきなり45ってやめたほうがいいかな?
866大学への名無しさん:2013/05/16(木) 11:03:21.48 ID:TFOShxCC0
東大の理系ならヤマのヤマとステップアップノートとセンターくらいでなんとかなるもんなの?
理2志望高3だけどまだ漢文は手をつけてないからまったくわからんが
867大学への名無しさん:2013/05/16(木) 13:09:37.69 ID:UtQY7OFc0
>>865
単語と文法を一通りやったなら問題なし
上達基礎と同時並行で単語と文法の復習すればおk
>>866
英数理が万全なら国語はセンターレベルで逃げ切りを図るのもアリ
とはいえ二次でも必要なのだから今からやるべき
868大学への名無しさん:2013/05/16(木) 20:23:33.24 ID:IdoD3EyB0
>>866
今年の東大入試の漢文1問目、「匹夫〜」ってのは抑揚系で句系自体は難しくない
でも、食言や至尊などの漢字が読めなきゃ訳せない
これがセンターだと品詞が分かれば選択肢選ぶのに困らないんだけどね

だから、ヤマのヤマとステップアップで句形は充分だと思うので熟語を鍛えた方がいいかな
869大学への名無しさん:2013/05/18(土) 17:58:04.62 ID:CU7P/vBO0
解釈本で上級者向けってのがよくわからないんだけど、
やる意味はあるの?
読んだからといって点数がいきなりあがるとかはないだろうし...
普通レベルの解釈本を完璧にして問題解くのと、
解釈本やったうえで上級者向け解釈本もやって問題解く
のだったらどっち?
870大学への名無しさん:2013/05/18(土) 19:37:58.51 ID:6i+L0fvvT
とく問題のレベルによるんじゃないの
871大学への名無しさん:2013/05/18(土) 20:43:02.45 ID:2PKy36fTP
志望校に依るとしか言いようがない。
872大学への名無しさん:2013/05/18(土) 22:37:54.18 ID:CU7P/vBO0
東大とか難関大といわれるとこだと
普通レベルの解釈本やって問題解く
とかで対応出来ないもんなの?
そいつの実力次第だとは思うんだけど、
上級者向け解釈本やらないと解けないような問題とかってあるの?
873大学への名無しさん:2013/05/18(土) 23:32:52.69 ID:34E5A5AI0
>>872
ない
まあ過去問やったら違和感がある部分に出くわすこともあるが意味が分からなくなるレベルじゃないな
やるなら解釈⇒読解⇒上級解釈だな
上級解釈やる前に読解やった方が自分に足りないところが見えてるので学習効果が全く違うはず
874大学への名無しさん:2013/05/18(土) 23:33:35.34 ID:2PKy36fTP
>>872
京大、早稲田、関西の難関私大とかは対応出来ない問題も出る。簡単な時もあるけど。
875大学への名無しさん:2013/05/18(土) 23:38:14.57 ID:6i+L0fvvT
早慶マーチ関関同立あたりって
単語発展 古文常識は必須なのかね
876大学への名無しさん:2013/05/19(日) 00:37:00.82 ID:SbluTC6bP
>>875
慶は・・。Marchは難しくない。
877大学への名無しさん:2013/05/19(日) 01:44:34.07 ID:b4ZOig9XT
>>876
ああごめん なんで慶って書いちゃったんだろ
878大学への名無しさん:2013/05/19(日) 16:59:46.35 ID:Xms6Rgma0
>>873-874
参考にさせてもらう
ありがとう
879大学への名無しさん:2013/05/19(日) 20:24:15.86 ID:VGglCuia0
東大の理系は?
東大理系の古典の難易度ってのがイマイチ分からん
まだ単語と文法の基礎くらいしかやってなくてすげーナメてる
やばいかね
880大学への名無しさん:2013/05/19(日) 20:54:21.81 ID:hhmBAWIH0
京大は難しい上に現代文がさらに鬼畜だから
解釈も和歌も全て完璧にしておく必要がある
他は文法単語をきっちり固めておけば十分合格点を取れる
881大学への名無しさん:2013/05/19(日) 20:58:18.08 ID:FoH1BK3v0
>>879
東大古文はそれほど難しくはない。
おまいには全然できないけど、そのちょっと上の奴ならそれなりにできる絶妙なレベルを狙ってる。
882大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:13:13.93 ID:VGglCuia0
>>881
へー
じゃあ余裕かな
883大学への名無しさん:2013/05/19(日) 22:36:56.61 ID:b4ZOig9XT
古文の勉強への割き方がよくわからん
点数への配点は現代文ほどはないが
勉強するとそれなりに覚えることはでてきてしまう
884大学への名無しさん:2013/05/20(月) 00:59:25.84 ID:IaI7sgJhP
正直古文なんて覚えること少ないんだから早めに基礎固めてあとは週2〜3問くらい解いておけば良いよ。
885大学への名無しさん:2013/05/20(月) 01:19:55.98 ID:Fp+G+bvN0
理系なら配点のわりに覚える事滅茶苦茶多いと思うぞ。
886大学への名無しさん:2013/05/20(月) 01:46:24.68 ID:R8rJGPvA0
文法書1冊と300〜400語の古文単語くらい覚えろよ
英文法や英単語はその数倍覚えてるだろ
887大学への名無しさん:2013/05/20(月) 13:40:25.79 ID:NRfNgiLm0
888大学への名無しさん:2013/05/20(月) 13:54:35.47 ID:NRfNgiLm0
あにとら : 【ちはやふる6話】「あのポエムはそういう意味だったのか!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/683081.html
あにとら : 【うた恋い。1話】「あ!『ちはやふる』でやった歌だ!」 海外の反応 - livedoor Blog(ブログ) http://anitra8.ldblog.jp/archives/11314769.html
889大学への名無しさん:2013/05/21(火) 00:36:07.35 ID:baLqZoz90
古文漢文ってマジで何から手をつければいいのかわからん…
マジで知識ゼロ何だが何からするべきだろう
ちなみに高3です
890大学への名無しさん:2013/05/21(火) 03:06:00.62 ID:6eOJIZfXP
>>889
テンプレくら嫁
891大学への名無しさん:2013/05/21(火) 08:30:34.22 ID:M/HAYqPV0
最初は>>707でストーリーをおさえるとよい
892大学への名無しさん:2013/05/21(火) 22:40:34.59 ID:iSk1SbpcP
>>889
まずは助動詞を全部暗記
それから基礎単語300ほど覚えればなんとかなる
893大学への名無しさん:2013/05/23(木) 17:13:26.66 ID:S2v+DrvD0
得点奪取終わらせて(一周しただけとかではなく)、次にライジング古文やろうと思ってたんだけど、学校でセンター形式の問題解いたら、30/50でした。
このまま記述対策を進めるか、先にセンター対策をやるべきか、どっちがいいでしょうか?
東大志望です。
894大学への名無しさん:2013/05/23(木) 17:47:58.72 ID:efhByuXYO
文系?理系?
895大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:20:11.25 ID:S2v+DrvD0
もちろん文系です
数学があまり得意でないので、いままでは(これからも)あんまり国語に時間がさけません
896大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:21:06.92 ID:TiGMY+730
>>893
得点奪取終わらせられるのにセンター30?
基礎が抜けてるとしか思えない
897大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:34:58.09 ID:efhByuXYO
自分を見つめ直して、弱点補強は出来るか?
かける時間なんて問題じゃないんだ。弱点があるなら埋めた方がいい。いつやるか?
898大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:49:20.34 ID:S2v+DrvD0
>>896
自分でいうのもあれですが、抜けてない自身はあります。センター形式の問題が苦手なんです
>>897
今でしょ
899大学への名無しさん:2013/05/23(木) 18:51:00.10 ID:S2v+DrvD0
すいません
自身→自信です。ごめんなさい
900大学への名無しさん:2013/05/23(木) 19:07:09.14 ID:efhByuXYO
文面だけで悟るのもなんだが、気持ちが実力に追いついてないようだな。
抜けがない「つもり」で解いたセンター形式の問題で、間違ったヶ所。それは単語か文法か?

センター形式になるとがくんと点数が落ちるのであれば、
選択肢のニュアンスの違いとかに戸惑っているのだろうと思う。
それだったら演習で解決できる
901大学への名無しさん:2013/05/23(木) 19:07:16.34 ID:knSd40t30
>>898
記述型の偏差値は?
902大学への名無しさん:2013/05/23(木) 19:35:04.39 ID:S2v+DrvD0
ちょっと古いですが、駿台の高2東大レベル模試(1/27)で古漢が65でした。これが最新です。
903大学への名無しさん:2013/05/23(木) 19:55:31.71 ID:knSd40t30
>>902
古文漢文において君は数学の思考力が足りない
数学が弱いのが原因かもしれない
だが多読によって報われるだろう
小学館から出てる古典を多読しよう
904大学への名無しさん:2013/05/23(木) 20:03:38.02 ID:nqLTbdMbT
ID:knSd40t30は主に英語のスレで暴れている変人なので相手にしないように
905大学への名無しさん:2013/05/23(木) 20:14:25.35 ID:S2v+DrvD0
>>904
教えてくれてありがとう
>>900
あてはまるのはやっぱり後半です
今センターの演習をやるか、今は記述(二次)対策をして、センターが近くなったら過去問なりで対策するか、どっちがいいのか知りたいんです。
906大学への名無しさん:2013/05/23(木) 21:04:41.81 ID:knSd40t30
>>904
だまされてやんのw
俺は偽パゴスだよwww
907大学への名無しさん:2013/05/23(木) 21:11:24.81 ID:Z1crtQVEP
>>905
とりあえずセンター演習しろ。基礎が抜けてるにしても、センター形式が苦手にしろ早めに解決したほうが良い。
908大学への名無しさん:2013/05/23(木) 22:35:03.59 ID:S2v+DrvD0
何度も質問して申し訳ありませんでした。
センター演習します。
909大学への名無しさん:2013/05/23(木) 22:36:55.56 ID:knSd40t30
ガラパゴスの偽楽しいんごんごww
910大学への名無しさん:2013/05/24(金) 09:08:22.17 ID:ajiQuNUB0
古文漢文スレ Part45
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1369348563/l50
【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
911大学への名無しさん:2013/05/24(金) 14:49:24.53 ID:WtFLbd860
テンプレにないのですが、駿台のセンター短期攻略の古文は河合のマーク式基礎と比べて難易度やセンター対策としてどうでしょうか?
912大学への名無しさん:2013/05/25(土) 16:48:31.04 ID:N6FvcfI60
>>911
問題が絞れている分、河合よりもいいと思う
913大学への名無しさん:2013/05/25(土) 17:00:58.02 ID:v81Jgqov0
河合のよりも長くて難しい
長文慣れにはもってこい
914大学への名無しさん:2013/05/25(土) 19:05:35.48 ID:t/rtKFqn0
>>912、913
ありがとうございます。ところで
絞れてるってどういうことですか?
915大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:39:48.33 ID:7coUIwqM0
>>914
問題数自体が少ないということではないかと
916大学への名無しさん:2013/05/25(土) 20:57:59.64 ID:t/rtKFqn0
問題数少ないのっていいことなの?
量積んだ方がいいと思ってた
917大学への名無しさん:2013/05/25(土) 21:37:32.66 ID:wh7JxlWH0
政経志望で634買ったけどこれ割りと量多いな
918大学への名無しさん:2013/05/26(日) 00:11:50.09 ID:cBZPajWN0
慣れたら3日で復習できる量
919大学への名無しさん:2013/05/26(日) 10:16:27.25 ID:obfGS9Dz0
634とかって覚えやすい?
実トレ使ってんだけど全然覚えられないから他のに乗り換えようか迷ってる
920大学への名無しさん:2013/05/26(日) 11:54:24.47 ID:3UHiQcKLP
565が一番覚えやすいね
921大学への名無しさん:2013/05/26(日) 12:26:54.09 ID:SCm5jWy20
馬鹿御用達単語帳
922 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:8) :2013/05/26(日) 13:20:52.30 ID:gC4FMxTu0
test
923 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:8) :2013/05/26(日) 13:28:10.17 ID:gC4FMxTu0
書き込めた


現在高3で早稲田文学部志望なんだけど、古文の出来が安定しない 模試で八割取れたかと思えば半分切る
去年のセンターは半分くらいしか出来なかった
今までやった参考書はフォーミュラ、望月の超基礎がため古文教室、Z会の古文上達基礎編
どうしたらいいのか分からん 問題文が難しかったり長かったりすると手も足も出ない

なんかおすすめの参考書ないでしょうか
924大学への名無しさん:2013/05/26(日) 13:46:43.92 ID:8BK3+GhbP
>>923
単語がフォーミュラってのが痛い。フォーミュラは載ってる語義が少なすぎる。
文法も超基礎がためだけだと早稲田相手には力不足だし、理解してもアウトプットしてないから見に付いてないと思う。
古文上達基礎編ではそもそも難関大学に届かない。

つまり中堅私大レベルしかまだ実力がないんだからセンターレベルで半分程度なら妥当な結果。

早稲田狙うならちょっと甘えてるとしか言い様がない。
925 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(3+0:8) :2013/05/26(日) 13:54:25.75 ID:gC4FMxTu0
>>924
指摘ありがとう 古文は去年末まで完全に放置してたので本当に基礎からやってた
もうワンランク上の問題集なら何がおすすめ?
926大学への名無しさん:2013/05/26(日) 16:23:57.16 ID:8b0VuTUa0
質問です
しかおはしませど
近くおはしまして
問わせおはしまして

これらの文末って尊敬語だけでなく丁寧語の意味も入っていますか?
「いらっしゃるが」と「いらっしゃいますが」のどちらとして訳せば良いでしょうか
927大学への名無しさん:2013/05/26(日) 18:06:55.27 ID:O/TGsoz30
>>925
Z会が好きなら古文上達(無印=56)
928大学への名無しさん:2013/05/26(日) 20:17:43.21 ID:8KEMrMLX0
>>926
釣り?
余計なことせずに単語と接続詞の意味を合わせれば良い
後、「ど」なら「いらっしゃるが」で良いが「て」の場合は「いらっしゃって」
929大学への名無しさん:2013/05/26(日) 22:49:09.25 ID:8b0VuTUa0
サンクス
930大学への名無しさん:2013/05/27(月) 00:13:17.98 ID:WmFRkmyI0
>>924
フォーミュラ使ってセンター古文満点の俺が通りますよっと
語義なんて大ざっぱに覚えとけばいいんだよ
覚えた単語の量とその訳の出し入れの速度が重要なんだよ
931大学への名無しさん:2013/05/27(月) 01:51:43.18 ID:Eodmfnm20
>>930
センター満点程度で語るなよ。早稲田旧帝になるとそのなんとなくの違いをモロに問われる。
932大学への名無しさん:2013/05/27(月) 02:13:23.46 ID:WmFRkmyI0
旧帝で難しいのは京大くらい
阪大もたまに面倒なの出すな
早稲田なんてセンターレベルもいいとこでしょ

まずはセンターで満点、最低でも9割は切らないようになってから語ろうね
933大学への名無しさん:2013/05/27(月) 08:42:07.49 ID:FOAQfTu/0
早稲田ってセンターレベルだったの?
934大学への名無しさん:2013/05/27(月) 09:03:00.85 ID:uwSOJwJbP
935大学への名無しさん:2013/05/27(月) 09:35:05.70 ID:nqTxAgQ40
記述でもなければ私大古文よかセンターの方が難しいよね
936大学への名無しさん:2013/05/27(月) 14:04:34.97 ID:Eodmfnm20
センターはそれなりの難易度だが、早稲田と同レベルなんてよく言えるな。
937大学への名無しさん:2013/05/27(月) 17:58:28.39 ID:7I6oD6YH0
フカシだけで解いたことないんだろ、ニートだから
938大学への名無しさん:2013/05/27(月) 18:37:04.72 ID:pm8XnT720
早稲田全学部を一緒くたに扱ってる時点でどっちもダメ
939大学への名無しさん:2013/05/27(月) 19:04:55.25 ID:dyH+DDZC0
問題すら見たことないんだろうな
940大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:10:25.93 ID:UW4sBLxK0
解いたことないのはお前だろ
古文だけで言えば同志社のがまだ難しいよ
さっさと単語と文法を完璧にしろ
941大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:30:10.48 ID:EYGdFru+P
それを言うなら立命館の方が難しいですな
942大学への名無しさん:2013/05/27(月) 22:45:19.95 ID:T8gGc5K80
>>940
もしかして例の参考書の問題難易度ランキング真に受けてたりするの?
943大学への名無しさん:2013/05/28(火) 07:56:41.69 ID:LXh9YWjP0
>>940
またニートが粋がっちゃってw
944大学への名無しさん:2013/05/28(火) 18:13:20.92 ID:16dP0EM40
>>940
wwwww
945大学への名無しさん:2013/05/29(水) 23:27:11.50 ID:aFGY1BC20
>>940
人に説教垂れる暇があるならさっさと勉強しろ多浪
946大学への名無しさん:2013/05/30(木) 22:06:01.48 ID:TpDiJ9ME0
古文漢文の問題集っておんなじのを繰り返しやってもあんま意味ない?
やっぱ色んな種類の文を多く読み解いたほうがいいのかな?
947大学への名無しさん:2013/05/30(木) 23:21:29.47 ID:EKdBWXbT0
一度は繰り返すほうがいいと思う
948大学への名無しさん:2013/05/31(金) 00:30:17.39 ID:1XcW7Pr+0
古典に限らずそうだが
「1周では何も得られない」くらいに思った方がいい

参考書・問題集は必ず2周すること
サラっとでもいいから見直すべし
949大学への名無しさん:2013/05/31(金) 01:30:13.38 ID:KAZqmTCS0
古文とかは繰り返すのはすごく意味があると思うぞ
現文だとそんなに意味はないが
それから色んな種類の文を読むのも大事
950大学への名無しさん:2013/05/31(金) 13:52:25.60 ID:+bE9bPFW0
2回目に解きなおしてみると1回目に正解していた問題が間違えたりしてて憂鬱になることがある
951大学への名無しさん:2013/06/01(土) 22:24:52.61 ID:L+nPWGdg0
マドンナ単語お下がりの古いのしか持ってないんだが新しいの買うべき?
かなり内容違うんかね?
952大学への名無しさん:2013/06/02(日) 17:58:54.62 ID:qYegkpe+0
あはれ知れらむ人に見せばや
この知れらむがわからない
らむが現在の婉曲のらむなら終止形接続じゃないの?
953大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:11:23.62 ID:jzKPzeyf0
古文の文法と単語やっただけで読める気がしない
954大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:18:45.81 ID:OK1NQwQk0
>>952
これむずいよな

あはれ・・・名詞
知れ・・・ら4命令形
ら・・・完了助動詞「る」未然系
む・・・婉曲助動詞「む」連体形

で、物事の情趣を知っているような人。
955大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:20:34.31 ID:OK1NQwQk0
まて俺なに嘘書いてるんだ
ら・・・存続
956大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:28:19.31 ID:OK1NQwQk0
ら・・・完了存続助動詞「り」未然系
957大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:31:11.62 ID:YGWCKj4tO
「らむ」の識別にありがちな問題だな。
助動詞の「り」と「む」と「らむ」の用法や接続をまずは完璧に仕上げてからじゃないとな。
958大学への名無しさん:2013/06/02(日) 18:36:22.41 ID:YGWCKj4tO
>>953
まずは簡単なのからやれ。
というか単語帳には文は乗ってなかったの?

それと、学校で習った文章を、それこそ単語や文法に気をつけて復習すると、
初めて出会った文章でも、「真剣ゼミでやったところだ!!」ってなると思う。

古文漢文は苦手なの?
959大学への名無しさん:2013/06/02(日) 19:00:23.67 ID:UTTTvMoG0
今634とマドンナ古文常識読んでるんだけど単語とかの面はこれだけで十分なのかね?
960大学への名無しさん:2013/06/02(日) 19:26:30.59 ID:jzKPzeyf0
マドンナ使ってるけど、覚えた単語が文で全然出てこないから「単語覚えた甲斐があった」って感覚が全くない
961大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:01:34.47 ID:lF/OiO5H0
なんだと…
俺この土日まるまるつかってマドンナ全部覚えたってのに
962大学への名無しさん:2013/06/02(日) 20:06:53.61 ID:jzKPzeyf0
ちなみに俺はセンターだけど
963大学への名無しさん:2013/06/02(日) 21:24:53.89 ID:qYegkpe+0
>>954
なるほどあざす!
964大学への名無しさん:2013/06/02(日) 22:42:10.14 ID:X5FLmn340
>>954
言及されていないから俺の知識が間違ってるかもしれなくて不安だから聞くけど、「知れ」はラ行四段の已然形じゃね? 「り」はサ未四已助動詞なんだから
965大学への名無しさん:2013/06/02(日) 22:58:25.65 ID:GZMVdYwh0
今からセンターのために古文漢文やりたい。。。
高3 高校偏差値60ちょい
この前の河合マーク90点/200点 今年センター換算97点 偏差値46
古文30/50
漢文12/50
古文は運良く勘があたった
オヌヌメの参考書教えてください
ちな古典単語は565使ってます
966大学への名無しさん:2013/06/02(日) 23:00:12.85 ID:zOLi1K6h0
>>964
くそリンク貼れねえ
ウィキの「助動詞 (国文法)」ってページ見てくれ
Weblioの辞書では命令形接続って書いてあった

まあどっちでも受験では差が無い
967大学への名無しさん:2013/06/03(月) 09:27:28.78 ID:VmNBjklJ0
問題集2回目に解きなおしてみると1回目に正解していた問題が間違えたりしてて憂鬱になることがある
968大学への名無しさん:2013/06/03(月) 23:37:20.67 ID:pfufVIza0
漆原の「おもしろいほど」って
どうなんですか?
969大学への名無しさん:2013/06/04(火) 08:42:07.92 ID:zE23bbaE0
いまいち
970大学への名無しさん:2013/06/04(火) 21:18:29.08 ID:/nw5xNmi0
京都書房の漢文学習必携ってレベルどう?
春休みに学習ノートとやって句形は一通り確認した
これで演習はいける?
971大学への名無しさん:2013/06/04(火) 22:43:41.27 ID:LMrOYCUF0
学校用の教材までは知らん
972大学への名無しさん:2013/06/05(水) 13:39:13.73 ID:M7WXbovj0
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
973大学への名無しさん:2013/06/05(水) 16:18:31.04 ID:q5Tn9fB/0
テンプレ嫁
974大学への名無しさん:2013/06/05(水) 22:43:35.28 ID:QhiVSfka0
東大2次の古文の文書自体はセンターより難しいとか言うけど結局受験古文に必要な単語数って何語ぐらいなの?
975大学への名無しさん:2013/06/05(水) 23:44:59.43 ID:DY3oCek90
200-300ぐらい
976大学への名無しさん:2013/06/06(木) 00:10:54.12 ID:xf0xU4rQP
文脈から単語の意味を考えるのが結構大事よ
977大学への名無しさん:2013/06/06(木) 13:34:52.64 ID:pTZmjqvM0
土屋公式&単語に載ってる例文すべて全訳するだけでも伸びる
978大学への名無しさん:2013/06/06(木) 21:12:11.83 ID:L3BJe6J70
単語よりも文脈のとり方のほうがよほど重要
文法書片手に問題集なり過去問なりやっていけば掴める
979大学への名無しさん:2013/06/06(木) 23:40:34.17 ID:sHsbsagh0
問題集2回目に解きなおしてみると1回目に正解していた問題が間違えたりしてて憂鬱になることがある
980大学への名無しさん:2013/06/06(木) 23:47:38.23 ID:F7qLgLqs0
>>978
それに適した文法書・問題集ってどれ?
これからその段階なんだけど
981大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:34:53.68 ID:RblIGqAR0
>>980
ガッコーで貰えるだろそれでいい
982大学への名無しさん:2013/06/07(金) 01:42:51.51 ID:87nm1J5PT
600ぐらい語彙がある単語帳で頻出順にならんでたりするやつってある?
983大学への名無しさん:2013/06/07(金) 06:18:28.36 ID:5YW4sRUiP
これなんかはどう?

http://ivoca.31tools.com/book?id=1195
984大学への名無しさん:2013/06/07(金) 12:54:10.75 ID:THQoDYRt0
問題集2回目に解きなおしてみると1回目に正解していた問題が間違えたりしてて憂鬱になることがある
985大学への名無しさん:2013/06/07(金) 13:05:57.87 ID:zAtOsYlT0
それは確たる根拠があって正解にしたわけでないから
986大学への名無しさん:2013/06/07(金) 18:08:40.58 ID:Hwc1vKZyO
古文解釈の方法第一構からチンプンカンプンだよ……
別の解釈本に代えるべきかなあorz
987大学への名無しさん:2013/06/07(金) 19:28:04.40 ID:CDwajZKM0
理解出来ないなら文法とかやり直せよ
988大学への名無しさん:2013/06/07(金) 20:05:32.88 ID:Hwc1vKZyO
CDは活用してますよ。
単語に難アリですかねえ……
989大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:16:35.81 ID:A0emf5/j0
古文解釈の方法の解説が難しくて理解できないというなら、
はじめの一歩にすべきだな。
990大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:30:50.44 ID:Hwc1vKZyO
あれは逆に簡単過ぎました。
がむばつて解釈をマスターします
991大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:36:35.78 ID:4R07YaCYO
解釈の方法ほど丁寧に説明が書いてある参考書はなかなかないと思うのにな
普通の参考書なら解説部にメモ書きでしか書いてない事を細かく章立てしてまとめて書いてあって、親切設計
あれ一通り読んだ後に片手に見ながら古文の予習するとやたら捗る
992大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:44:42.24 ID:THQoDYRt0
問題集2回目に解きなおしてみると1回目に正解していた問題が間違えたりしてて憂鬱になることがある
993大学への名無しさん:2013/06/07(金) 23:55:13.46 ID:wAi0S2s9T
なんでそれ何度も連呼してんの
994大学への名無しさん:2013/06/08(土) 00:22:38.98 ID:8LjaRGKy0
>>984
>>992
3回目に解き直してみたら2回目にできたところが間違ってて…
これの繰り返しで最終的には全部できなくなってるってオチだろ(^_^)
995大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:28:24.62 ID:FcTFmd700
996大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:29:00.58 ID:FcTFmd700
997大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:29:35.16 ID:FcTFmd700
998大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:30:19.25 ID:FcTFmd700
999大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:30:53.17 ID:FcTFmd700
1000大学への名無しさん:2013/06/08(土) 10:31:31.23 ID:FcTFmd700
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。