【医学科】群馬大学医学部3【保健学科】

このエントリーをはてなブックマークに追加
297大学への名無しさん
医局によっては、医局に入る=ブラック企業へ入る、と同じ意味。
基本的に、後期研修医や医員、大学院生は雑用係そのもの。
医局の権力闘争に巻き込まれる研修医は悲惨。
ある地方大学で、准教授がそのまま教授にあがると予想されていたが、そうならず。
新しくきた新教授と准教授が対立しまくり。
無駄な雑用がさらにふえまくり、まともな臨床も研究もできず。大学院生は学位とれず、が続出したところもある。
大学を選ぶ場合、教授があと約3年とかで退官するような医局や医会は入ってはいけない。
将来、ずっと実家の近くに住みたいのなら、実家の近くの「病院」に個人で就職するのならOK。
しかし、クソ人事命令がある地元の大学の医局に入るのはまちがい。
実家の近くに住みたい研修医や学生が なぜか大学の医局に入ってしまったために、できなくなる例は多い。
一般的な傾向
・大都市で人数の多すぎる医局は、あんまり就職や開業の妨害はしない。
・地方都市の医局がいちばんひどいという。(GMKK)
・僻地県だと、むしろそれなりに大事にされたりする。
給料を言うなら、大学医局に所属するのは一般的に不利。大学病院は給料が安いし(外にアルバイトw)、
大学医局の派遣先が、給料が安い病院や国公立病院だったりすることも多いし。自分で選べるほうがいい。
人脈は、医学生のうちから、や、勤務先の病院など、で、できる人はできる。できない人は大学医局に入ってもできない。
個人の性格や資質。人付き合いの能力。大学医局に入っても入らなくても無関係。
どうせ就職や開業するときは医局人事からはずれる。開業や就職を支援することはなく、
むしろ逆でその人脈使って妨害してくる医局がある。
もし大学医局に入る場合、行き先をよく吟味しないと、楽な科でも楽とは限らないし、下手すると人生を狂わされる。
298大学への名無しさん:2013/03/09(土) 21:09:52.39 ID:xv4BpU+90
将来、ずっと高崎市や前橋市に住みたいのなら、
高崎市や前橋市の「病院」に個人で就職するのなら、それはできるだろう。
しかし、クソ人事命令がある大学の医局に入るのはまちがいです。

将来、高崎市や前橋市に住みたい研修医や学生が
なぜか大学の医局に入ってしまったために、それがかできなくなる例は多い。