古文漢文スレ Part43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

質問の前にテンプレ(>>1-15あたり)を読みましょう。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:10:41.53 ID:d4ZfzfrM0
≪古文参考書≫

【文法】
○参考書形式
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)
土屋の古文文法88(代々木ライブラリー)
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
望月光の超基礎がため古文教室 古典文法編(旺文社)
鳥光宏の楽々古典文法(文英堂)
さくっと古文文法77(桐原書店)

○問題集形式
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
古文文法問題演習 基本テーマ30(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
新・古典文法サブノート(日栄社)
新・古典文法ノート(日栄社)
基礎からのジャンプアップノート古典文法・演習ドリル(旺文社)

○辞典形式
正しく読める古典文法(駿台文庫)
国文法ちかみち(洛陽社)
3大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:11:19.29 ID:d4ZfzfrM0
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
速読古文単語(Z会出版)
読解古文単語(旺文社)
土屋の古文単語222(代々木ライブラリー)
読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
実戦トレーニング標準古文単語259(中央図書)
出る順に学ぶ頻出古文単語400(Z会出版)
さくっと古文単語123(桐原書店)

○発展(600語程度)
読み解き古文単語(Z会出版)
実戦トレーニング古文単語(中央図書)
完全征服標準古文単語650(桐原書店)
二刀流古文単語634(旺文社)
4大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:11:58.30 ID:d4ZfzfrM0
【解釈】
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
古文解釈の方法(駿台文庫)
土屋の古文講義1(代々木ライブラリー)
土屋の古文講義2(代々木ライブラリー)
土屋の古文100(ライオン社)
古文が宇宙語でなくなる日(中道館)
古文全天候バイブル(中道館)

【センター対策】
望月センター古文講義の実況中継(語学春秋社)
センター試験必勝マニュアル国語〈古文〉(東京出版)
達人講座センター攻略土屋博映の古文(あすとろ出版)

【古文常識】
マドンナ古文常識(学研)
速読古文常識(Z会出版)
おいしい古文−古文読解の前に(朝日出版社)
土屋の古文常識222(代々木ライブラリー)

【文学史】
土屋の試験に出る文学史(ライオン社)
SPEED攻略10日間 国語 文学史(Z会出版)
新・国文学史ノート(日栄社)

【総合・超上級者向け】
古文研究法(洛陽社)
5大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:12:38.44 ID:d4ZfzfrM0
【問題演習】
○初級
マーク式基礎問題集 古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 Z会出版
古文上達 基礎編 読解と演習45 Z会出版

○中級
古文上達 読解と演習56 Z会出版
中堅私大古文演習 河合出版
1日1題30日完成 古文[高校上級用] 日栄社
基礎古文問題精講 旺文社
読解古文問題集 旺文社
はじめの一歩古文読解問題集 駿台文庫
古文解釈の実践 駿台文庫
丸地のマルチ式古文 状況出版
古文 読みとりの技術 桐原書店

○上級
最強の古文 読解と演習50 Z会出版
得点奪取古文 河合出版
入試精選問題集 古文 河合出版
1日1題30日完成 国公立大の古文[高校上級用] 日栄社
1日1題30日完成 私大の古文T[高校上級用] 日栄社
古文読解の基礎技術(古文読解の技術 上) 桐原書店
古文読解の新技術(古文読解の技術 下) 桐原書店
読解古文問題集 難関大編 旺文社
古文の解釈精選問題集 駿台文庫
古文解釈の完成 駿台文庫
ライジング古文 桐原書店
6大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:13:14.09 ID:d4ZfzfrM0
【良く出る参考書】

●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。

●「読み解き古文単語」(Z会出版)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。

●「望月古典文法講義の実況中継 上・下」(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ただ丸暗記させるだけの文法書よりも応用がきく。
同著者の基礎から学べる入試古文文法やジャンプアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。

●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容は、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して古典文法入門の併用を勧めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない。
7大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:13:55.64 ID:d4ZfzfrM0
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが和歌の解釈などにも
触れられており、古文解釈のエッセンスが凝縮されている。

●「古文上達 読解と演習56」(Z会出版)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。

●「中堅私大古文演習」(河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。難関大の人も、土台固めに使用できる。
大学の過去問を採用している。

●「最強の古文 読解と演習50」(Z会出版)
古文上達のレベルアップ版。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと難関私大向きだが、
問題がハイレベルで記述式の問題も含まれているので、難関国公立対策にも一応使える。
値段の割には問題数が多いのが利点。
志望校のレベルに合っているかどうか書店で確認してから購入した方が良い。
8大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:14:34.35 ID:d4ZfzfrM0
【古典文法】
オーソドックスなのは「望月実況中継」と「土屋公式222」。
この2つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
学校配布の文法書や国語便覧でも可。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「新・古典文法サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

【マンガで読む古文】
源氏物語を漫画化した大和和紀著「あさきゆめみし」(講談社漫画文庫)は、
源氏のストーリーや古文の世界を知るのに最適。
必読というわけではないが、興味があるならぜひ読もう。
9大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:15:16.64 ID:d4ZfzfrM0
【使用する単語帳を選ぶにあたって】
Q.どんな構成のものにするのか?
A.一口に単語帳といっても最近さまざまな形のものが出版されています。
 自分の勉強法に合った単語帳を選ぶようにしましょう。
 なお、学校配布の単語帳でも可です。
・イラスト付きで見やすいのがいい → 重要古文単語315
・要所を押さえた解説で理解しながら覚えたい → 土屋の古文単語222
・語源やゴロで覚えたい(例文は現代語) → マドンナ古文単語
・長文の中で単語を覚えたい → 読み解き古文単語、速読古文単語など
・練習問題で覚えたい、難関大で高得点を狙いたい → 実戦トレーニング古文単語
10大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:20:18.44 ID:d4ZfzfrM0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

●富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
誤りが多い。
識別など入試頻出の重要なポイントで多数の誤りが指摘されている。
「はじめからていねいに」にもかかわらず説明不足であり、初学者には混乱を招く可能性が少なからずある。

●ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
ゴロ合わせで1単語1語義を覚えさせるだけなので、
試験で違う意味を問われると対応できない。
例文・解説がついているのは168語のみ。
あとはゴロの羅列にすぎず、その出来も良くないものが少なくない。
また、単語に付けられた訳が適切ではないものも少なくない。

●古文単語FORMULA 600(東進ブックス)
1語あたりの語義が極端に少ない(特に多義語)。
単語とその意味以外、語源の解説やイラスト等はほとんど無いため、富井の監修ではあるが、富井自身の創意工夫はほとんど感じられない。
(とはいえ名義を貸している以上、その責任を免れるものではない。)
見出し語600語というが、派生語なども1語としてカウントしているので、掲載単語数は他書とくらべてそんなに多いわけではない。

●元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
全訳が不要だということを提唱しているが、解説も論理的に飛躍していて腑に落ちないものが多い。
受験にだけ通用する特殊なテクニックが存在すると受験生に思わせている点では危険。
逐語訳が出来る人でないと、その習得が極めて難しいという声もある。
11大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:21:02.96 ID:d4ZfzfrM0
≪漢文参考書≫

【基礎〜センター試験】
○きめる!センター国語 古文・漢文 学研
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学研
○達人講座センター攻略宮下典男の漢文 あすとろ出版
○超初級わか〜る漢文 学燈社
○頻出漢文のルール 文英堂
○中野式漢文なるほど上達法 ライオン社
○ビトク先生のセンター漢文合格マニュアル 代々木ライブラリー
○センター漢文 出題パターン攻略 河合出版
○三羽邦美の超基礎がため 漢文教室 旺文社
○基礎からのジャンプアップノート漢文句法・演習ドリル 旺文社

【ハイレベル・二次試験】
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○宮下の漢文ホットバイブル 学燈社
○中野のガッツ漢文 情況出版
○文脈で学ぶ 漢文 句形とキーワード Z会出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

【漢文単語】
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文〈語と句形〉 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
12大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:21:46.97 ID:d4ZfzfrM0
【問題演習】
〔センター試験・私大〕
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学研
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学研
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

〔二次試験・ハイレベル私大〕
○新漢文問題精選 駿台文庫
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 Z会出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○読解入試漢文 旺文社
○宮下の漢文特選問題集成 学燈社

〔ハイレベル二次試験〕
○難関大突破 新漢文問題集 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国立大の漢文[高校上級用] 日栄社
○宮下典男の速解即答漢文15の秘訣 あすとろ出版
13大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:22:32.43 ID:d4ZfzfrM0
【不評な参考書とその理由】
「人気がある=良書」とは限りません。
不評な参考書を使用する際には以下の問題点について注意が必要です。

○漢文早覚え速答法 学研
03年度のセンターで通用しなかったとの声が上がったのを契機に、それ以降も同様の意見が多数寄せられるなど、
現行の入試(特にセンター)への対応力が大きく疑問視されている。
特に、読解問題への対応力や公式のセンターへの対応力は極めて貧弱である。
「この句法はここが問われる」と断言しているが、近年のセンターではそれにあてはまらないものが問われることも多い。
送り仮名、返り点、書き下し文、文の基本の組み立て、再読文字の説明がないため、初学者が取り組むのは相当厳しい。
また、漢詩の押韻の説明に間違いがある。

○銭形漢文 アルス工房
送り仮名、書き下し文、文の基本の組み立ての説明がない。
返り点の説明はあるが、文の基本の組み立てを完全に無視した構成になっている。
句法もでる順に並べたというが、体系性は一切無視しており、各項目の説明も非常に拙い。
普通に漢文の勉強をするにあたっては、使いどころは全く見当たらない。
14大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:23:18.82 ID:d4ZfzfrM0
≪古文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

望月古典文法講義の実況中継or土屋の古文公式222or望月光のいちばんやさしい古典文法の本〔学校配布の文法集でも可。他に>>2の文法を参照〕
↓↑
重要古文単語315or土屋の古文単語222orマドンナ古文単語230〔学校配布の単語帳でも可。他に>>3の単語−基礎(200語程度)を参照〕

{古文解釈はじめの一歩or土屋の古文講義1・2〔他に>>4の解釈を参照〕}

{古文上達基礎編45orマーク式基礎問題集〔他に>>5の問題演習−初級を参照〕}

{中里の即決センター古文or古文が面白いほどとれるor決める!センター古文〔他に>>4のセンター対策を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センターライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文[上級]〔他に>>5の問題演習−中級を参照〕

〜〜〜〜〜<センター満点目標/二次・上位私大ライン>〜〜〜〜〜

{読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語〔他に>>2の単語−発展(600語程度)を参照〕}

<国立向け>得点奪取or1日1題30日完成国公立大の古文〔他に>>5の問題演習−上級を参照〕
or
<私立向け>最強の古文or入試精選問題集or1日1題30日完成私大の古文T〔同上〕

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<難関大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
15大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:24:07.59 ID:d4ZfzfrM0
≪漢文モデルプラン〔{ }内は任意〕≫

漢文ヤマのヤマor漢文の基本ノートor頻出漢文のルール〔学校配布の句形集でも可。他に>>11の基礎〜センター試験を参照〕

{漢文重要単語集〔他に>>11の漢文単語を参照〕}

{マーク式基礎問題集or宮下のまかせろ!即解センター漢文〔他に>>12の問題演習−センター試験・私大を参照〕}

〜〜〜〜〜〜〜〜〜<センター・私大ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

漢文道場or入試精選問題集or1日1題30日完成漢文[上級]〔他に>>12の問題演習−二次試験・ハイレベル私大を参照〕

〜〜〜<センター満点目標/二次・難関私大で得点源ライン>〜〜〜

{中野のガッツ漢文〔他に>>11のハイレベル・二次試験を参照〕}

得点奪取or1日1題30日完成国立大の漢文〔他に>>12の問題演習−ハイレベル二次試験を参照〕

〜〜〜〜〜〜〜〜<難関国立大で得点源ライン>〜〜〜〜〜〜〜〜〜

志望校の過去問へ
16大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:24:47.79 ID:d4ZfzfrM0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】などと書きましょう。
スルーされても泣かない。

【要注意】
板野(ゴロゴ等)、富井(はじてい等)、田中(雄二、早覚え等)関連についての議論は専用スレ(なければ立てる)で行ってください。
(関係者や支持者が再三トラブルを起こしてスレが荒れる元となったため。)
特に宣伝行為や荒らし行為は厳禁とします。

以上、テンプレ終わり。

【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
17大学への名無しさん:2012/10/30(火) 09:48:35.91 ID:40U2xini0
【テンプレ】
≪古文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫

山本 圭『超訳百人一首 うた恋い。』
 http://www.dailymotion.com/video/xryqob_chouyaku-hyakuninisshu-uta-koi-episode-1-english-sub_shortfilms

大和 和紀『あさきゆめみし』
 http://www.mangago.com/read-manga/asakiyumemishi_the_tale_of_genji/tr/70716/page/

末次 由紀『ちはやふる』
 http://www.mangahere.com/manga/chihayafuru/c001/2.html
 http://www.watchanimeon.com/chihayafuru-episode-1/

≪漢文モデルプラン2〔{ }内は任意〕≫

横山 光輝『三国志』
 http://animestream.tv/video/yokoyama-mitsuteru-sangokushi-episode-1/
 http://www.mangahere.com/manga/sangokushi/v01/c000/

原 泰久『キングダム』
 http://www.animefreak.tv/watch/kingdom-episode-1-2-online
 http://www.mangahere.com/manga/kingdom/v01/c001/2.html

横山 光輝『史記』

横山 光輝『項羽と劉邦』

藤崎 竜『封神演技』
 http://www.youtube.com/watch?v=dOZgUVykEI8
 http://www.mangago.com/read-manga/houshin_engi/

以上
18大学への名無しさん:2012/10/30(火) 17:15:49.17 ID:Oxmzxeoy0
>>17はガラバカスが勝手に貼り付けた紛い物だからスルーしていい
19大学への名無しさん:2012/10/30(火) 22:17:56.19 ID:ju389wbgO
望月実況中継の2巻P89でトシ坊が浪人生だと知ったときの安心感は異常
20大学への名無しさん:2012/11/03(土) 09:42:28.30 ID:J/7fA+P40
次すれあげ
21大学への名無しさん:2012/11/03(土) 12:24:17.05 ID:Gh0TWyvCO
博士を見てみたいわ
22大学への名無しさん:2012/11/03(土) 16:28:36.14 ID:ZH2GZEseP
イオンいってみちびるで
23大学への名無しさん:2012/11/03(土) 20:16:15.95 ID:bz52Cqt50
1.1浪
2.センター試験10年分、京大過去問5年分
3.京大実戦 国語45 駿台ベネッセマーク模試 70 (数字は全て偏差値)
4.京大法学部
5.古文の問題を解いたあと、訳例を読むのですが、その訳例の日本語が理解できません。(内容が把握できない)
どうすれば理解できるようになるかアドバイスをお願いします。
24大学への名無しさん:2012/11/03(土) 20:24:12.28 ID:CRuahpbF0
日本人学校行って日本語習ってこい
25大学への名無しさん:2012/11/03(土) 22:21:28.75 ID:Gh0TWyvCO
訳例って間違ってる場合があるよね

特に関関同立の赤本の訳例
26大学への名無しさん:2012/11/03(土) 23:02:43.49 ID:PP5UODA+0
模範解答を大学側に公開するよう文科省が指導すれば良いのにな
27大学への名無しさん:2012/11/03(土) 23:07:12.05 ID:Eyjr0C38O
『古文解釈の方法』第10講と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第10回の復習をやった。

反実仮想→A[未・ませ・ましか・せ]ば、Bまし。
ためらいの意志→疑問語+まし
推量≒む(中世以降)
べし・・・すいかとめてよ
べらなり→〜ようだ
じ=む+ず
まじ=べし+ず
なくに・・・上代はナイコトダナア、平安以後はナイコトナノニ、ナノデ
あらまほし→理想的だ/ありたい、あってほしい
ごとし=ごとくなり、やうなり
まほし→たし→たい

「御」もヒントになる
清少納言→中宮定子の女房
「〜ば」→主語の交代
28大学への名無しさん:2012/11/04(日) 00:02:31.90 ID:oaqB54DD0
古文の記述対策ってどうしたらいいかな。
筑波志望だから、和歌対策にマドンナ買ったけど。
29大学への名無しさん:2012/11/04(日) 10:50:52.00 ID:Jn6ik6OyO
今のレベルがわからないから上手く言えないが、最強の古文とかの記述問題集で慣らせば?
30大学への名無しさん:2012/11/04(日) 11:20:43.94 ID:Jf/fuhKd0
京大志望高2です。
古文解釈はじめの一歩、同問題集をやりました。
この後何をやればいいでしょうか?
@古文解釈の方法
A土屋古文講義1、2(222をやっているので)
Bひたすら問題集をやる
この3つを考えています
31大学への名無しさん:2012/11/04(日) 15:28:50.37 ID:Jn6ik6OyO
>>27
よく参考書で言われている『主語がかわる』は、『主語がかわる可能性が高い』だからな。

上位私大の問題だと普通に主語かわってくるぞ。
32大学への名無しさん:2012/11/04(日) 15:29:50.61 ID:Jn6ik6OyO
間違えた

上位私大では 主語がかわらないこともある だった
33大学への名無しさん:2012/11/04(日) 15:31:29.28 ID:zQE3pjxw0
この毎日チラ裏貼ってるアホは
>「〜ば」→主語の交代
とか言ってるあたり、もう1年コースだろww
34大学への名無しさん:2012/11/04(日) 17:54:20.04 ID:vY7g3jqi0
むしろ著者の問題だろwww

俺すいかとめてしかし知らなかったけど よ ってなんぞ
35大学への名無しさん:2012/11/04(日) 18:04:18.70 ID:Jn6ik6OyO
>>34
よ って何?俺もすいかとめてしか知らないわ
36大学への名無しさん:2012/11/04(日) 18:18:05.61 ID:CMWjcIYW0
予定だろ
37大学への名無しさん:2012/11/04(日) 20:27:31.09 ID:7hB672WU0
現国は7〜8割取れるのですが、古文漢文が4割〜5割と全く取れません。最近まで勉強に手をつけてもいませんでした。
古文漢文6割を確実に狙いたいのですが、何かオススメの勉強法はないでしょうか?(過去問の本文音読など)
現在古文は単語。漢文は早覚え漢文をやっています。
38大学への名無しさん:2012/11/04(日) 20:33:59.56 ID:CMWjcIYW0
何の過去問だよハゲ
偏差値も志望校も不明でアドバイス出来る奴はいねーよ
39大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:30:30.96 ID:G7GxZBwPO
『古文解釈の方法』第11講と

『望月古典文法講義の実況中継(上)』第11回の復習をやった。

格助詞(体言・連体形)→を・に・が・と・の・へ・にて・より・から・して

より→〜を通って、〜で、〜するやいなや(連体形のみ)

して→〜と共に、〜で、〜に命じて

と→強調・比喩
40大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:34:08.85 ID:G7GxZBwPO
引用文の範囲を定めること。

・時制に気を付ける。
・敬語に気を付ける。

挿入文は作者・語り手の主観・補足。
41大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:34:51.87 ID:UO+vjPOR0
ヤマのヤマ進めてくれた人感謝だわ
初めて模試で7割取れた
42大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:44:13.85 ID:Jf/fuhKd0
>>30
教えてください
43大学への名無しさん:2012/11/04(日) 21:54:04.48 ID:Cg8HsKfm0
>>30=>>42
どれでもいい。テンプレ>>14を参照に、
文系なら難関大で得点源ラインまで、
理系ならセンター満点目標/二次・上位私大ラインまで、
やるべし。
44大学への名無しさん:2012/11/04(日) 22:05:58.66 ID:teUmTHoA0
センター系の問題集と、記述に特化した問題集を1,2冊ずつこなせば十分だよ
読解演習よりも単語や和歌の方が重要
45大学への名無しさん:2012/11/04(日) 22:18:55.57 ID:UCtCLrrY0
漢文ヤマのヤマだけだけど河合模試で
41行った
なに書いてるかわからなかったので
最後の問題はとれなかったが
句法と漢字の知識だけで行けた

次は古文を
マドンナと三羽で勉強中
46大学への名無しさん:2012/11/04(日) 22:21:06.64 ID:teUmTHoA0
ヤマのヤマの全文を脳内和訳しながら読んでれば9割は固くなる
47大学への名無しさん:2012/11/04(日) 22:41:35.04 ID:CMWjcIYW0
つーか左側はやる必要なし
右側の句系とオマケの用語を丸暗記したらセンターの過去問解きまくれば完璧
48大学への名無しさん:2012/11/04(日) 23:07:17.69 ID:qKkshNjT0
左は不要と言えば不要だけど、別にそんな時間かからないんだし読めばいいと思うぞ
地味に面白いのもあるし
49大学への名無しさん:2012/11/04(日) 23:16:16.12 ID:teUmTHoA0
過去問演習するより左読んだ方がいいよ
50大学への名無しさん:2012/11/05(月) 17:13:01.64 ID:70ABSpIp0
2年理系でセンター試験のみで、古文漢文8割ねらってます。

進研のような短い文は、まだ読めるのですが、センターのような長い文に読み慣れていません。

センターレベルの単語暗記と長文に慣らすために、マーク式基礎問題集は活用できますか?
51大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:24:23.51 ID:jf/XJSloO
『古文解釈の方法』第12講・補講4と
『望月古典文法講義の実況中継(上)』第12回の復習をやった。

接続助詞・・・を・に・が・ば・ど・とも・ども・て・で・ながら・ものを・つつ・して・ものから・ものの・ものゆゑ
52大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:29:04.68 ID:jf/XJSloO
ながら→〜のに、〜ながら、〜のまま・全部、〜中
を・に(連体形)→順接、逆接、単純接続
て(連用形)→〜ので
で(ず+て、未然形)
つつ→〜ては、〜し続けて、(〜ながら)
つつ止め(和歌。詠嘆。〜ダナア、〜ナコトダ)
もの(連体形)→逆接(近世は順接も有り)
有明の月→下旬、夕月夜→上旬。
53大学への名無しさん:2012/11/05(月) 19:33:46.94 ID:jf/XJSloO
尊敬語+る・らる→る・らるは尊敬ではない。
自発や受身が圧倒的に多い。

尊敬語+使役の助動詞→使役動詞。

尊敬語+受身の助動詞→受身動詞
(客体の尊敬)

「ば」の前後で主語が変わる。

命ずる・・・おほせ給ふ→おおせらる→おほす(鎌倉時代頃から)
54大学への名無しさん:2012/11/05(月) 20:09:06.74 ID:fcUYeA1a0
あなかま
あなたはもおかま?
しっしずかに


( ´,_ゝ`)プッ
55大学への名無しさん:2012/11/05(月) 21:26:27.47 ID:xLE9/Eka0
>>51
>>52
>>53
こんなことも知らずに上達やってたとか馬鹿すぎワロエナイ
56合格が無意味に・・・:2012/11/05(月) 22:05:10.95 ID:F9AM8SVQ0

大学合格しても人生が終わる危険。

カルトは誰でもひっかかる。受験前にあえて下記のリンクを読んで心に留めておいてください。

恐ろしいカルト教団です。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1195523801
57大学への名無しさん:2012/11/06(火) 01:04:10.35 ID:YwAuWz/A0
センター古文満点のコツやっている人がいれば感想教えて下さい
58大学への名無しさん:2012/11/06(火) 12:34:32.94 ID:C3I3NTOW0
狭衣物語ってむずくね?
あんな変態文章でたらさっぱりわからんわ
59大学への名無しさん:2012/11/06(火) 17:56:56.13 ID:saVTL/sUO
『古文解釈の方法』付録講と

『望月古典文法講義の実況中継(上)』第13回の復習をやった。

副助詞・・・だに・すら・さへ・のみ・ばかり・など・まで・し・しも
だに+命令・願望・意志・仮定→せめて〜だけでも(限定)
それ以外→類推「さえ」
なも・・・願望の終助詞(奈良時代)
「だに〜まして」
さへ→添へ→添加(〜までも)
60大学への名無しさん:2012/11/06(火) 18:02:09.19 ID:saVTL/sUO
うち・かき・さし・たち→口語訳ではとばしてよい。
しぞ・しもの「し」
AしBばの「し」
VとしVの「し」
は強意の副助詞。

和歌・・・散文と同じように解釈してみる。
和歌の前後の文章との関連付け。
枕詞→訳出不要。
序詞→「の」(〜のように、連用修飾格)
61大学への名無しさん:2012/11/06(火) 18:05:44.55 ID:saVTL/sUO
懸詞→「→aへ」「ab」「bから→」
縁語→主述関係や修飾関係にある場合は縁語とは言わない。

補足
引用・挿入の中の係り結び
や→Bを疑問にする。
か→疑問語の下にくる。
もがな・・・「あり」を補う。
な・・・禁止、感動、詠嘆。
62大学への名無しさん:2012/11/06(火) 18:33:00.45 ID:sGO5RIet0
>>61
氏ねゴミ
63大学への名無しさん:2012/11/06(火) 20:48:51.15 ID:N3+MIk800
センター試験の漢文について質問があります。
早覚え速答法をやっていたのですが、どうもこの参考書は自分に合わなくてマーク模試等で30点ほどしかありません。(ベネ駿)
そこで、漢文ヤマのヤマという本を友達から貰ったのですが、この本でセンターで40点を目指すことが出来ますか?
また、右側ページだけではなくて左側ページもやって行った方がいいですか?
現役高3生です。
64大学への名無しさん:2012/11/06(火) 21:08:08.11 ID:FGiTAsOrO
今からじゃ安定して40は難しいかもしれんが、35以上は堅いと思うよ

左側は時間があるなら
65大学への名無しさん:2012/11/06(火) 21:46:41.61 ID:dWOrHOIa0
>>63
今からでも大丈夫だよ
66大学への名無しさん:2012/11/06(火) 23:19:25.94 ID:Ykk1EKDN0
>>63
右の句系と用語を丸暗記で過去問解きまくるのが効率良い
67大学への名無しさん:2012/11/06(火) 23:38:04.63 ID:ljlS91Zl0
漢文は一週間で対策可能
今どころか正月でも間に合う
68大学への名無しさん:2012/11/07(水) 00:04:56.61 ID:p8WWbMXF0
間に合いはするだろうが、それをだからといって今やらずに後まで置いとくのはただの馬鹿
69大学への名無しさん:2012/11/07(水) 01:42:22.03 ID:ED8e5HSi0
漢文の基礎知識詰め込んでひたすら演習してるが点が安定しなくて不安
簡単って言われてるけど古文より個人的につらい
70大学への名無しさん:2012/11/07(水) 05:48:21.96 ID:eSW3t+/R0
>>69
どこで間違ってるか把握してる?

冒頭の漢字や句法からみの書き下し文選択は正解できる?
71大学への名無しさん:2012/11/07(水) 06:44:11.43 ID:HvmO9sGW0
センター古文の方がMARCH関関同立より文章自体は難しいと思うのは俺だけ?
最近のセンター古文って難しめの文章と簡単な設問ってイメージなんだが
72大学への名無しさん:2012/11/07(水) 10:28:50.92 ID:xwEX7/oSO
古文で、センター・東大レベルは読めるけど早政・早法厳しいレベルだったらどんな参考書がおすすめですか?
73大学への名無しさん:2012/11/07(水) 18:02:31.62 ID:kNyzMotuO
『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第1章・テーマ1・2

『古文解釈の方法』練習問題1

『望月古典文法講義の実況中継(下)』第14回の復習をやった。
係助詞・・・ぞ・なむ・や・か・こそ・は・も
結びの省略→分かりきっているから省略する。
と+[ぞ・なむ・や・か]言ふ。
と+こそ・言へ。
に+[や・か]あらむ、ありけむ、はべらむ、はべりけむ
に+こそ・あらめ。
結びの消滅、結びの流れ、結びの消失→接続助詞で句点が打てない時。
係り結びの個数に「省略と消滅」は入れない。
こそ→已然形=逆接(〜けれど、のに、が)
もぞ・もこそ→〜しては大変だ、〜しては困る。
「やは・かは」「疑問語+か(いづれか・たれか・なにか・などか・いかでか)」「〜めや、〜らめや(和歌に多い)」→反語が多い。
正確な直訳→意訳
のプロセス。
多義語の訳語を確定!
視覚化してミスを防ぐ!

今日は軽かったです。
74大学への名無しさん:2012/11/07(水) 19:59:24.94 ID:qg/lm9OP0
30日完成上級古文の私大編ってマーク問題が多いって認識で大丈夫ですか?
近くの本屋に無かったんです
75大学への名無しさん:2012/11/08(木) 01:51:30.76 ID:AMYFQPsI0
>>70
句法やら読みの問題はほぼ完璧です。
模試などはそれでしのいできたようなものです。
今は河合の入試精選問題集をやってます。

確かにどこで間違った蚊の詳しい把握はあまりしてません。
76大学への名無しさん:2012/11/08(木) 02:13:35.19 ID:zyykT2wV0
77大学への名無しさん:2012/11/08(木) 02:18:06.57 ID:zyykT2wV0
実況中継とステップアップノートは
いきなり実況中継読みながらステップノートしていいかな?
それとも実況中継何周かしてからステップアップノートがいい?
78大学への名無しさん:2012/11/08(木) 02:45:33.81 ID:LW+YlPDO0
早稲田でも
基礎(単語文法常識)→中堅私大演習→過去問でOK?
何か足りないものあるかな
79大学への名無しさん:2012/11/08(木) 09:34:32.98 ID:zJd7gVokO
古・漢講師してるが、「早覚え」は入試に使えるって意味でいい本なんだよホントは。
あれ一冊だけでどうこうしようとするからおかしな話になるだけで。
漢文使う人は毛嫌いせず読んだ方がいい。丹念に読んでも5〜6時間で足りるし。
ただしあの本自体に10時間以上かける必要は無い。費用対効果が悪化する。
80大学への名無しさん:2012/11/08(木) 10:38:47.18 ID:FE1d7UAQ0
てめえの糞塾でだけ糞本使わせてろ
81大学への名無しさん:2012/11/08(木) 13:52:09.43 ID:qLpt3ucUO
まぁ現実的には古文漢文は誤った勉強してるから出来ないっていうより
実質無勉だから出来ないって奴が大半だからな
底辺に5時間で一通り仕込むって観点はあるんじゃね?
俺は関屋最高だと思ってるけど、マーチ以下の私文目指すような奴とか
関屋の参考書読めなさそうだしな
82大学への名無しさん:2012/11/08(木) 19:22:11.77 ID:wI6qwvC1O
『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第1章・テーマ3・4

『古文解釈の方法』練習問題2

『望月古典文法講義の実況中継(下)』第15回の復習をやった。

間投助詞→や・よ・を・こそ(詠嘆・呼び掛け・強調)
俳句の切れ字→や・かな・けり(詠嘆)
終助詞→願望(ばや・てしがな・にしがな(てしが・にしが・しが・しがな)・な)
(なむ・なも・ね・こそ)
83大学への名無しさん:2012/11/08(木) 19:24:17.62 ID:wI6qwvC1O
(もがな・もがも・もが・がな)(な〜そ)
詠嘆(かも・かな・か・も・な・は)
念押し(かし)

未然形+ばや、連用形+てしがな、にしがな(完了)
未然形+な(上代)
未然形+なむ、未然形+なも(上代)、未然形+ね、連用形+こそ
名詞・形容詞・形容動詞+もがな
かも(上代)→かな(平安)・・詠嘆。
・書いていないことでも、文脈から推測し補う。

・傍線部はあくまでも本文の一部!
直訳→意訳のプロセス!
84大学への名無しさん:2012/11/08(木) 20:51:31.75 ID:AIbTw/t3O
お前どれだけ古文の参考書持ってるんだよ…

あと、まともな国語力があれば解釈本は不必要
85大学への名無しさん:2012/11/08(木) 21:25:38.51 ID:cjSc03i60
国語力と解釈の内容は必ずしも一致するわけではないだろ
86大学への名無しさん:2012/11/08(木) 21:56:07.41 ID:uug+iSKL0
古文手付かずでとりあえず単語のつもりで634やってたらセンター8割前後安定し始めた
やっぱ長文形式は効果あるね
87大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:02:32.85 ID:Ayk34o3P0
>>84
たしかに>>82はやりすぎだが、それはない
88大学への名無しさん:2012/11/09(金) 18:00:55.77 ID:hr/CEiXnO
解釈の方法は難関国立目指すならやっとけ
89大学への名無しさん:2012/11/09(金) 18:21:37.65 ID:8BlEasGDO
『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第2章テーマ1

『古文解釈の方法』練習問題3

『望月古典文法講義の実況中継(下)』第16回の復習をやった。

「だに〜まして」
疑問副詞の結びは連体形。
禁止・・・な〜そ(〜してくれるな)
ゆめ(ゆめ)〜な、かまえて〜な、あなかしこ〜な(決して〜するな)(な→そ・べからずもある)打消・・・え〜ず(不可能)。
さらに、すべて、たえて、かけて、おほかた、つやつや、つゆ、よに〜ず(全否定)
をさをさ〜ず(殆ど〜ない→全否定もある)
いと〜ず、いたく〜ず
いさ知らず(さあ?)
よも〜じ。
「で・じ・まじ・なし」
いかで(か)〜願望・意志/推量・ぞ
いつしか〜願望・意志。
はやく〜けり(何と実は〜だったよ)
あに〜んや・いずくんぞ〜んや・まさに〜んや
よし〜とも・たとひ〜とも。
さながら〜ごとし
かまへて〜禁止/命令・意志
90大学への名無しさん:2012/11/09(金) 18:43:19.72 ID:21A3TqFi0
>>88
いつぐらいにやるといい?
91大学への名無しさん:2012/11/09(金) 19:00:11.64 ID:hr/CEiXnO
>>90
俺は単語と文法完璧にしてから始めた
丁度この時期ぐらいには2周はしてたと思う
結構難しいから余裕があるならはじめの一歩挟んだほうがいいかも
92大学への名無しさん:2012/11/09(金) 19:07:33.43 ID:rZBtiuyr0
>>86
リアルに古文何もやってない状態だから藁にもすがる思いで買ってくるわ
93大学への名無しさん:2012/11/09(金) 22:51:06.20 ID:i++DBf5C0
センターの古文で私大と比べ物にならん位難しい気がする
国立では東大の古文をいつだか解いたがこっちのほうがはるかに簡単
94大学への名無しさん:2012/11/10(土) 01:11:47.69 ID:cbhc5YGpO
マーチ以上受かった又は志望してる人何の参考書使ってた?
95大学への名無しさん:2012/11/10(土) 07:32:22.21 ID:r+43kwyd0
理系科目はひとつの問題集を繰り返せっていうけど
古典は知らない問題をやりまくった方がいい?
96大学への名無しさん:2012/11/10(土) 14:50:27.56 ID:pxj4XdsrO
>>95
んなこたない
問題集一冊と過去問やっとけば十分
97大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:28:47.23 ID:WKMFEHZC0
難関国立ではあるけど最難関ではないっていうとこ死亡してると
はじめの一歩と解釈の方法の間が欲しくなるな
98大学への名無しさん:2012/11/10(土) 16:52:17.22 ID:9otSSpmX0
京大文系だと単語はどれくらいいるでしょうか?

222の後に追加した方が良いでしょうか?
99大学への名無しさん:2012/11/10(土) 18:04:45.16 ID:avbUZR6kO
『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第2章テーマ2

『古文解釈の方法』練習問題4

『望月古典文法講義の実況中継(下)』第17回の復習

謙譲語+ば→尊敬語(客体→主体)
さへ・・・Aに加えてBまでもC。
連体詞 ある、さる(相当な・立派な)、あらぬ(不都合な・とんでもない)、さんぬる・いんじ(過ぎ去った)、ありし(前世の)、ありつる・ありける(例の)
100大学への名無しさん:2012/11/10(土) 18:07:51.07 ID:hsfpmvf80
>>99
いいかげん首吊って死ね
101大学への名無しさん:2012/11/10(土) 18:08:04.05 ID:avbUZR6kO
させる・さしたる(大した・これと言う程の)、なでふ・なんでふ(何ほどの)、
さるべき・しかるべき(立派な)

接続詞 さて・かくて、さるほどに・しかるあひだ(さて・そうしているうちに)、おほかた(そもそも)、すべて(総じて)、
そもそも・それ(夫)(そもそも)、さるは(順接・逆接(平安時代に多い))

感動詞 あな、あはれ→あっぱれ(中世)、あなかま、いざ給へ(さあいらっしゃい)、さればよ(やっぱりね)、
さばれ・さはれ(ええままよ・どうにでもなれ)
102大学への名無しさん:2012/11/10(土) 18:14:23.15 ID:Lv8jlYhM0
チラシの裏に書いてろよ
くたばれアホ
103大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:00:24.71 ID:pbm1Ugqj0
ものすごく勉強してるみたいだけど、どんな感じ?
104大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:10:51.93 ID:WKMFEHZC0
感想君はまとめの部分がそこそこ確認になるから別に困らない気が
前のやておき君とかのがよっぽどひどいし
105大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:10:53.01 ID:ZBYWWcwl0
>>94 マーチ以上東大未満ですが、以下の通り。

【文法】
・土屋の古文公式222(代々木ライブラリー)3々月かけて覚える。
・土屋の古文文法88(代々木ライブラリー) 同じく覚えてしまう。

【解釈】
・古文解釈の方法(駿台文庫) 3ヶ月かけてみっちり習得。

【演習】
・読み解き古文単語(Z会出版) 改訂される前のを入手して全訳してた。

【単語】
・完全征服標準古文単語650(桐原書店)

後は赤本。東大ばっかりやってたけど、東大の問題がとけると私大も解ける。
でも、古文に時間かけすぎるとだめ。
106大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:22:42.35 ID:Rp94vguD0
古文解釈の方法と元井の面白いほど
はどっちがいいですか?
107大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:23:46.05 ID:Rp94vguD0
ちなみにMARCH志望
あわよくば早稲田狙いです
108大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:25:38.51 ID:ZBYWWcwl0
>>107 古文解釈がいいと思う。早稲田ならなおさら。
109大学への名無しさん:2012/11/10(土) 19:47:37.40 ID:Rp94vguD0
ありがとうございます
いま文法終わりましたが
古文解釈の方法に進んでよろしいですかね?
110大学への名無しさん:2012/11/10(土) 20:06:34.67 ID:Rp94vguD0
途中で送信しました、すいません

やっぱりなんもないです

うんちー(≧∇≦)
111大学への名無しさん:2012/11/10(土) 20:16:09.31 ID:3YFTvLTyO
>>104
いや、ふつうに邪魔
112大学への名無しさん:2012/11/10(土) 20:24:52.27 ID:Bh2EPTSv0
8〜9月に古文上達基礎を一通り解き終わったんですが、今まで放置状態にしてました・・
これから復習しようと思うのですが、何かコツがあったらアドバイスしてください。
当方理系で古文はセンターのみ利用、こないだの全統マークは41点でした。
113大学への名無しさん:2012/11/10(土) 21:00:57.36 ID:IZMWvRJd0
>>105
テンプレにないんだけど、土屋88ってどう?
222 2つやってるけど、やった方がいいかな
114大学への名無しさん:2012/11/10(土) 21:12:12.86 ID:pxj4XdsrO
>>109
いいけど結構難しいよ
115大学への名無しさん:2012/11/10(土) 21:14:53.88 ID:Rp94vguD0
>>114
難しいならやめときます
無難にはじめの一歩にします
116大学への名無しさん:2012/11/10(土) 21:25:30.95 ID:Mi0Y3Dus0
東進ブックスから漢文一問一答完全版とやらが出てるけど、あんまり話題にあがりませんか?
117大学への名無しさん:2012/11/10(土) 22:40:40.58 ID:hsogPmFp0
感想野郎は別スレでやったらいいのにな
そしたら流れないし情報集まるし
118大学への名無しさん:2012/11/10(土) 22:49:21.39 ID:WKMFEHZC0
そろそろ感想に文句言うレスが一番邪魔になってくる流れ
文句言っても何も変わらないし、大概は頭おかしいか狙ってやってるから逆に悪化する
放置安定
119大学への名無しさん:2012/11/10(土) 23:40:31.41 ID:hsfpmvf80
104 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2012/11/10(土) 19:10:51.93 ID:WKMFEHZC0
感想君はまとめの部分がそこそこ確認になるから別に困らない気が
前のやておき君とかのがよっぽどひどいし

てめーもまとめて死ね
120大学への名無しさん:2012/11/10(土) 23:44:04.42 ID:ZBYWWcwl0
『古文解釈の方法』の「内容を大づかみにする方法」だけでもやっておけばいいと思います。
なぜなら、構造をしっていれば、あとは文法と単語を覚えるだけだから。
121大学への名無しさん:2012/11/11(日) 15:40:44.87 ID:SCLChqKq0
現在高2
文法・単語を覚えたら解釈をすればいいそうですが、
マドンナ古文、はじめの一歩、土屋の古文講義の3つで迷ってます
ど田舎で近くに本屋がありません
簡単でいいのでそれぞれ特徴を教えてほしいです
122大学への名無しさん:2012/11/11(日) 15:41:57.47 ID:NrAzCnM7O
『漆原慎太郎の古文・記述問題が面白いほどとけるスペシャルレクチャー』第2章テーマ3

『古文解釈の方法』練習問題5

『望月古典文法講義の実況中継(下)』第18回の復習

夢に→見る・見ゆ。

中有(ちゅうう)
「かく」は全体状況を指す。
なぜ父大臣と母北の方が悲しむと柏木の往生の妨げとなるのか?→古文常識。

「し・き→い」「に・み・び→ん」「ひ・く→う」「ひ・ち・り→っ」

「あかざたな」ン「なりめりべし」
123大学への名無しさん:2012/11/11(日) 15:48:31.82 ID:2nX0c8bT0
1.学年 高2
2.565文法 マドンナ古文単語(途中)
3.8月全統75.4
4.東大文V 過去問は2年分
5.今まで古文の勉強をろくにしてこなかったので、フィーリングのみで解いてる状況です。
東大入試で古文を安定した得点源にできるレベルまで持って行きたいです。
望月実況中継&ステップアップノート30→古文解釈の方法→センター過去問→古文解釈の実践&完成→東大過去問 みたいな流れを想定してます。
これと並行して、単語はマドンナ→読み解き古文単語を、と思ってます。
一応書店で参考書を見て考えたのですが、これじゃきついですか?
ここはこの参考書の方がいい、みたいなアドバイスをお願いします。
124大学への名無しさん:2012/11/11(日) 16:51:24.12 ID:4Qq+z4pqO
>>123
参考になるか分からんが俺がやったのは、桐原古文単語、ステップアップノート→フォーミュラ古文単語→はじめの一歩→
古文解釈の方法→得点奪取→速読古文常識、マドンナの和歌のやつ→過去問

こんなかで別のやればよかったと思うのはフォーミュラだけかな
問題集は得点奪取が優れてると思うよ。
125大学への名無しさん:2012/11/11(日) 17:17:50.41 ID:/6asjHP80
感想くんは情報離散してもったいない(?)んで、こっちの利用を頼む

古文参考書感想スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1352621794/
126大学への名無しさん:2012/11/11(日) 21:57:01.38 ID:o5cFOTVN0
センターの過去問って
買った方がいいよね?

学校では
19〜24までのしかない買ってないから
127大学への名無しさん:2012/11/11(日) 22:09:23.72 ID:WC3Ak5oK0
1000円ぐらいなのに
悩む必要あるの?
128大学への名無しさん:2012/11/11(日) 22:11:04.69 ID:ywOPe44M0
漢文ヤマのヤマで、四面楚歌の成り立ちの文章みたいなところも読んでおいた方がいいですか?
129大学への名無しさん:2012/11/11(日) 22:15:02.57 ID:WC3Ak5oK0
著者の趣味なので読むかどうかは自由
130大学への名無しさん:2012/11/11(日) 22:47:45.16 ID:+1xof0Q9O
あくまでセンター対策なら、

漢文は「ヤマのヤマ」でも「早覚え&同著者問題集」でもフィーリング合うのつかいつつ、
予備校センター問題集こなしとけば十分。それで取れない部分はスッパリ諦めて他の科目やるべき。

漢文で攻略本系参考書に難癖付けてるのは例外無く負け組
131大学への名無しさん:2012/11/12(月) 01:12:33.29 ID:9Fs8d53J0
諦めて()
漢文なんて50点当たり前の科目なんですがどこを諦めるんですかね
132大学への名無しさん:2012/11/12(月) 01:17:02.34 ID:kf9MtA8D0
ヤマのヤマだけだと満点確実は厳しいよ
語彙問題を落として9割とかザラ
でもたかが5点だし、他で満点近くとれば国語で9割安定は難しくない
133大学への名無しさん:2012/11/12(月) 03:37:19.55 ID:yrmc5niJI
良かったらアドバイスお願いします。
現在高1の理系志望の者です。
自分はセンター試験(もしかしたら2次も)で国語を取りたく、
また、現文が苦手なこともあり古文漢文を得点源にしたいと考えています。
しかし、今のところ学校で文法句法を習っただけで、単語もろくに覚えていません。
これから毎日少しずつでも家庭学習をしていきたいのですが、
なにから始めていけば良いのか分かりません。
どんなに些細なことでもいいので、良かったら教えてください。
134大学への名無しさん:2012/11/12(月) 05:22:50.61 ID:+yu7ZCgA0
古文に関して言えばとりあえずテンプレにもあるように。

【文法】
【単語】
【解釈】
【古文常識・文学史】

と大まかに分けて、それぞれを潰していけばいいのでは?

【文法】に関しては、テンプレにもあるように「望月」を読みながら
「ステップアップノート30」をつぶしていくのが王道かな。
個人的には土屋の「古文公式222」はとっつきにくくお勧めしない。
望月を終えた後のまとめとして使うなら別。

【単語】は学校で使っているものを使っていけばいい。
学校で単語帳配布してなければ、テンプレの中で好きなのを使えばいい。

【古文常識】は個人的には「マドンナ」一択。
【文学史】は学校の教科書で十分。

合間、学校の課題や模試の復習をこなしつつ、
以上を終えたら【解釈】本に入っていく。
いい感触を得たらセンターの【過去問】へ。

こんな感じで。地道にやればセンター満点も可能だよ。
135大学への名無しさん:2012/11/12(月) 13:38:02.56 ID:/fwyCBjVO
>>131
国医合格でもセンター漢文1ミスはごく普通。
なお、ヤマのヤマは60いくつも覚える必要無し。
136大学への名無しさん:2012/11/12(月) 13:48:51.87 ID:TExdGwzX0
早覚えかヤマのヤマどっちやればええねん
137大学への名無しさん:2012/11/12(月) 14:05:47.51 ID:/fwyCBjVO
安全策ならヤマ。フィーリング合うなら早覚え。

早覚えはセンターだと公式5つと言ってるが、10こ全部やること。
あと田中の問題集も必要(全部やっても大した時間かからない)

ヤマでも早覚えでも、自分で使いこなせるように、過去問、模試、予想問題集をやるのが大事。

早覚えで点取れなかったとかいうのは、単に練習不足のヤツが多い。
(早覚えが完璧な本だ、などとは言ってない)

二次か難関私文でガッツリ漢文必要ってヤツ以外は、今からなら漢文勉強30時間が目安。
合計50時間超えたら堂々と打ち切れ。
漢文参考書マニア・満点原理主義者は無視して他の科目やれ。
138大学への名無しさん:2012/11/12(月) 15:33:37.80 ID:iI9cT40D0
>>127
やんごとなき人なんですね。
139大学への名無しさん:2012/11/12(月) 15:46:44.76 ID:ufzKomrqO
ヤマのヤマの句法60個も覚えなくてもいいと言われても、不安だな…
140大学への名無しさん:2012/11/12(月) 17:38:28.83 ID:IDulM5Uv0
古文上達56読み進めてるんだが
いまいち身についてる気がしない
141大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:31:05.89 ID:ufzKomrqO
>>140
なんとなくわかる
あれ、基礎編の作りが悪すぎるよね

演習編しかまともに使えない
142大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:45:16.92 ID:kf9MtA8D0
演習編も全然良くないじゃん
まだ基礎編のがマシ
143大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:47:23.13 ID:pIEI1wCC0
56ええやん…
全訳逐語訳できるし、音読にええやろ
144大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:48:29.13 ID:ufzKomrqO
いやいや、演習編の出来は良いだろ
145大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:51:26.84 ID:kf9MtA8D0
土屋>>>56
ライジング>>>最強

古文って数こなせばいいってわけじゃないからなー
Z会のは無駄に量が多すぎて効率悪い
146大学への名無しさん:2012/11/12(月) 18:53:21.08 ID:xs4N6WDwO
ヤマのヤマって何がいいのか分からんかったなあ
ステップアップノート一冊でセンター漢文は満点とれると思うけど
あと、横山光輝の史記は絶対読んだ方がいい。面白いし結構役に立つ
あさきゆめみしは長いので受験シーズンには不向き
147大学への名無しさん:2012/11/12(月) 19:04:31.32 ID:prZS1Qhc0
148大学への名無しさん:2012/11/12(月) 20:19:36.94 ID:/fwyCBjVO
センター漢文について、
「あの本は○○載ってないからダメ、あの問題集は近年のセンターに通用しない」とか言ってるヤツは、
そもそも漢文以前の読解力が全般に足りないんだよ。語注使えてないとか初歩的な解き方も含め。

なぜそのような出題になるのかの理由ははしょるが、
センターは指示語の内容が追えているか、接続関係が把握できているかなど、
漢文かどうかに限らないロジック力を重視してる。
決して「売れてる対策本に載ってない句形や漢字を覚えてきたかどうか」を問う意図ではない。
(漢字知識がいらない、などとは言ってない)

そのあたりの認識を誤ると、何でも不安になり、ひたすらクソ暗記ループに入ってしまい、
他の科目に手が回らなくなり、結局入試全体で勝てない結果になる。

ヤマのヤマ、田中セットが相性わるければ、ゴロゴの驚愕漢文DVD600分(ただスピーディーなチェックはしにくいので注意)。
149大学への名無しさん:2012/11/12(月) 21:11:52.80 ID:fulglpzF0
>>147
そうそれ
漢文の問題ではあの有名な鴻門の会や、四面楚歌、呉越同舟、臥薪嘗胆
などの四字熟語の成り立ちも描かれてる
読んで損はないよ
間違っても三国志の方に手を出さないようにw長いから
150大学への名無しさん:2012/11/12(月) 21:14:11.44 ID:0rbST91z0
教室の後ろにあるわ
151大学への名無しさん:2012/11/12(月) 21:23:27.71 ID:keC1y/Gq0
古文上達は45だけ良書
152大学への名無しさん:2012/11/12(月) 23:18:40.30 ID:vrqE07Tq0
>>131
有名進学高から東大京大一橋受かってる連中でも
センター漢文満点は少数派。2題ミスくらいはいくらでもいるよ。
153大学への名無しさん:2012/11/13(火) 00:07:45.56 ID:+QWClqHY0
そりゃそうだろ
154大学への名無しさん:2012/11/13(火) 06:39:35.71 ID:+89JiqUqO
>有名進学高から東大京大一橋受かってる連中でも
>センター漢文満点は少数派。2題ミスくらいはいくらでもいるよ。




言ってて恥ずかしくないんかこいつ
155大学への名無しさん:2012/11/13(火) 15:26:59.53 ID:Ipo1nmkf0
みんな漢文で悩んでるなんてうらやましいわ
まず古文ができねぇ
センターでも5割しか取れないし
時間に追われてざっとしか読んでないから内容もなんとなく選択もなんとなく
どうしたらいいんだ
156大学への名無しさん:2012/11/13(火) 15:48:39.47 ID:vhsCayUTO
センター漢文満点は3パー未満。これが現実。
157大学への名無しさん:2012/11/13(火) 20:25:35.91 ID:nTWB60Rn0
>>156
センター受けてて東大京大受かるのは何パーなのかも併せて言わないと
158大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:34:49.76 ID:c97Y4JD10
今ほとんど古典0で模試とかもボロボロなんだけど 
とりあえずセンター戦えるぐらいにしたいんだけど今から実況中継で間に合いますか?
159大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:48:07.61 ID:AY9nKoq90
あのな、現在ほぼ0でセンター戦えるくらいになったら誰も苦労しないんだよ
160大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:50:30.25 ID:9KmZk8aV0
>>158
諦めて漢文だけ拾うのが吉
古文は時期的にもう無料
161大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:54:25.60 ID:c97Y4JD10
そうですか・・・  でもあきらめないで最後までやってみようとおもいます 
162大学への名無しさん:2012/11/13(火) 21:57:37.36 ID:9KmZk8aV0
>>161
いや、煽りじゃなくて効率悪すぎるから止めとけって
まあ二次もセンターも他にやること無いくらい完璧で、セ現代文が40分以内に解けるならやればいいと思うけど・・・
163大学への名無しさん:2012/11/13(火) 22:01:09.52 ID:c97Y4JD10
>>162
古典を甘く見すぎてました
他でカバーできるようにします!
164大学への名無しさん:2012/11/13(火) 22:14:11.63 ID:rFyMr7iC0
予想問題集はやる価値ある?
165大学への名無しさん:2012/11/13(火) 22:37:16.69 ID:SnNdIK3g0
>>157
東大京大文系合格者でもセンター漢文満点3割しかいないとかじゃなかったけ?
漢文は満点狙うより、1ミスクリアが見えたら勉強打ち切り
166大学への名無しさん:2012/11/13(火) 23:04:42.88 ID:/b0Ecc+S0
お前が打ち切るのは勝手だがそれを他人に当てはめるのはどうかと思うがwww
167大学への名無しさん:2012/11/13(火) 23:13:08.75 ID:+89JiqUqO
句形と過去問やってるだけで満点とれるのに、1ミスと満点に壁があるみたいな言い方やめろ
駅弁でも漢文満点なんていっぱいいるから。
168大学への名無しさん:2012/11/13(火) 23:47:29.49 ID:iDVGXP7+0
>>158
ここの奴らはやたらと段階踏ませることを重視するけど単語だけでも詰めれば30くらいは狙えるよ
169大学への名無しさん:2012/11/14(水) 01:27:23.49 ID:i+24QPXVO
今からなら、毎日寝る前に助動詞を数回音読するだけでもかなり変わるだろ

それくらいは出来るはず
170大学への名無しさん:2012/11/14(水) 10:35:40.94 ID:5+mzAswrO
>>167
センターの場合、むしろ読解力。
暗記に時間使って完璧になんかしてるから駅弁程度なんだよ。
満点取れるに越したことは無いが、全体戦略の中ではこだわる必要無し
171大学への名無しさん:2012/11/14(水) 11:10:21.53 ID:YqcQp9U20
>>121をよかったらおねがいします
172大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:27:34.87 ID:F/C4E/CRO
>>170
お前が漢文苦手なことだけは分かったからもういいよ
173大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:29:38.34 ID:L9fYKNfJ0
>>167
九系そのもの単純に聞くだけの問題はセンターから姿消してるよ。加古門は形式と特徴知るため。予想問題集と模試の方が使える。
あんたのいうこといろいろ変だな
174大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:31:00.70 ID:p5ysv7mT0
頼むから変な漢字を使うのは中学で卒業してくれよ
読みにくい
175大学への名無しさん:2012/11/14(水) 12:32:00.14 ID:0K0WxCNw0
日本語が拙いな…
ど、どんまい
176大学への名無しさん:2012/11/14(水) 13:09:21.56 ID:L8XyY6JL0
まー、実際本番のセンターを受けてみれば漢文満点なんてそうそう簡単には取れんよ
しょうもないミスをして41、2なんてザラ
177大学への名無しさん:2012/11/14(水) 13:44:16.26 ID:Ebv+PzoVO
句形と過去問やりゃ8割かたいってのは同意出来るが
満点取れるってのはなぁ
そりゃたまには満点取れるけどそれって満点余裕っていうの?
野球じゃねぇんだから三割程度で満点で七割で40点確保じゃ満点余裕とは言わんぞ
178大学への名無しさん:2012/11/14(水) 14:03:14.81 ID:5+mzAswrO
出来ないヤツ、やってないヤツ、他の科目もダメなヤツほど漢文満点楽勝みたいな知ったかぶりを吹聴。

そりゃたくさん時間かければ安定して満点取れなくはないだろうが、
満点を確実にするために貴重な時間を漢文ごときに注ぎ込むよりは、
安定して40点台に乗ったらひとまず漢文対策はおしまい
(あとは細切れ空き時間に気分転換兼ねて知識メンテナンス)。

国公医レベルでも1ミスでいければもう十分(2ミスもまあ許容範囲)。
本番は運よく満点いけたらラッキー程度のもん。

漢文はゼロから対策はじめてもごく短期間で八割レベルまでは得点可能。
しかしだからといって満点目指さなければならない戦略的優先性は普通の受験生には無い。

漢文満点至上主義者のオナニーはスルーしたほうがいい。
179大学への名無しさん:2012/11/14(水) 14:08:54.55 ID:L8XyY6JL0
というか、漢文って正味10分ちょいしかかけられないからね
それ以上かけると評論あたりで大失点する可能性もあるから、どうしてもミスしてしまう可能性が高くなるんだよ
180大学への名無しさん:2012/11/14(水) 14:23:23.91 ID:Ebv+PzoVO
単純に評価の仕方の違いだと思うよ
とれうる最高点で語ってるのか
アベレージや死守ラインで語ってるのかの違い。

センターは地味にマイナー知識聞いてくるからな。
十中八九これだけど自信ねぇなぁレベルでも「余裕」と評価してるんじゃないだろうか

個人的には丁度いい分量の漢文単語帳がない気がする
大体が少なすぎるか多すぎかでセンターの残り2割を詰める程度のものがない
181大学への名無しさん:2012/11/14(水) 15:16:02.51 ID:F/C4E/CRO
句形と過去問やって満点もしくは1ミスとれないのはただ句形が完璧じゃないだけだろ
去年も一昨年の問題見ても複雑な読解が問われてる問題ないし
国語で安定してハイアベレージとれるのは昔も今も漢文しかない。
少なくとも国語で180点とりたいなら漢文で40点で満足するとか愚の骨頂。
そんなやつが現代文、古文で9割とれるわけがない
182大学への名無しさん:2012/11/14(水) 15:56:01.12 ID:Ebv+PzoVO
お前ぶっちゃけもともと勉強しなくても漢文とかそこそこ得意だったろ
英語とかも苦労してなさそうだな
お前が 満点を取れるかなんて誰も聞いてないんだよ

問一と、聞かれ方によるが最後の内容一致は
句形やっただけで点に繋がるとは限らない事はちょくちょくある
センスいい奴は句形なんか知らなくても文脈で正解当てるがね
183大学への名無しさん:2012/11/14(水) 20:56:34.25 ID:cIThslEz0
明日から古文過去問やるぜ
184大学への名無しさん:2012/11/14(水) 22:58:35.77 ID:O7EogYq30
>>181君は好きなだけ気の済むまで漢文やってなよ。別に誰も止めないし。
でも自分は、入試漢文だけじゃないんで付き合わないけど。
185大学への名無しさん:2012/11/14(水) 23:01:21.05 ID:9EaZp3hp0
前スレ Part42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346677440/

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.高3
2.古文上達基礎 漢文山の山
3.河合3回目のマーク模試古文46 漢文32(自己採点の点数)
4.農工大(古典はセンターのみ)
5.漢文で所々分からない単語、句法があり
漢文のヤマのヤマにある重要単語、句法のだけじゃ足りないんじゃないかと不安になり、新しい参考書に手を出すか悩んでいます
もし買った方が良いならどれがいいでしょうか?
186大学への名無しさん:2012/11/14(水) 23:32:06.49 ID:cyW6l7Qp0
>>185
ヤマのヤマで十分だと思うんだがなあ
あとは過去問とか予想問題集やりまくる
187大学への名無しさん:2012/11/14(水) 23:43:11.96 ID:5+mzAswrO
志望校から見て、ヤマのヤマは足りないというより多過ぎるくらい。
過去問で傾向と形式掴んだら、似た大学学部の過去問もやるべし。
ただし、そこそこで切り上げる判断が大事(漢文の鬼だから入試に勝った、なんてヤツはまずいない)
188大学への名無しさん:2012/11/15(木) 10:31:55.92 ID:z/vqeQKgO
>>182
いや、苦労はしたよw報われたけどね。確かに二次でも漢文使ったからセンターのみの人に対しての助言としては適切ではなかったすまん

>>184
大学で漢文やってます。古典苦手だったけど今は何よりも得意になった。その経験でアドバイスできると思っただけ。
ただ漢文1ミスが見えてきたら勉強打ち切りにするってのは間違ってると思うしもったいない
189大学への名無しさん:2012/11/15(木) 10:42:58.16 ID:QFBPjlcyO
漢文1ミスなんて5点程度だろ
そんな5点上げるよりも、他の教科で7点や10点上げる勉強したほうがいいわ
190大学への名無しさん:2012/11/15(木) 11:30:26.34 ID:j9CbW9/50
やらないよりはやった方がいいのは同意だし、漢文やろうぜ!ってのも分かるけど
入試の戦略論としてはあんまり見上げたものじゃないからなぁ
残念だけど
191大学への名無しさん:2012/11/15(木) 11:47:13.59 ID:feZpAG1W0
センター試験が90年に始まって、それ以降の本試験追試験2回やったけど、
個人的に漢文で一番点が取れなかったのは98年の追試だね。最後の3問の
選択肢が選びにくかったよ。読解力のなさをなげくばかりです。
192大学への名無しさん:2012/11/15(木) 12:08:42.10 ID:X9zA1S/v0
1問 40
2問 40
3問 30
4問 40

国語8割って相当難しい
193大学への名無しさん:2012/11/15(木) 13:32:35.14 ID:QFBPjlcyO
古文は最低でも42いこうぜ…
194大学への名無しさん:2012/11/15(木) 20:52:30.26 ID:puC1t3O40
理系でセンターでしか使いません。
古典は、単語は565→必勝マニュアルの単語
文法ははじめマドンナ古文をやってましたが、なんか解説がむちゃくちゃだったのでセンターはこれだけをやりました。
漢文は、学校で配られたプリントで句型を覚え→解法マニュアルをやりました。
けど、古典も漢文もある程度訳せますが、話が全く頭に入ってきません。特に選択肢で何を言ってるいるのか意味不明です。
模試も過去問で古典漢文は易化した時は30超えますが、標準レベル以上の問題は10〜20点代になります。
なんか、設問は自分の盲点(知らない単語とか。てか、みんな知らないと思う。どうやってみんな正解を導いてるのかな。)ばかり突かれてるような気がします。
精読力が足りないのでしょうか?古文常識をやった方がいいのでしょうか?
195大学への名無しさん:2012/11/15(木) 22:12:08.30 ID:UJo/du78Q
演習が足らんな
問題文中の助動詞になれたりしないと
196大学への名無しさん:2012/11/15(木) 23:41:04.20 ID:moriW4rH0
>>194
頭に入ってこないってことは
訳せてない
主語とか話の筋
人間関係がわかってないってことだから
197大学への名無しさん:2012/11/16(金) 11:43:28.87 ID:O5AKC/t80
解釈ってどういうことなんでしょうか?
イメージがつきません
マドンナシリーズでいくと解釈にあたるものってなんですか?
マドンナ古文かなと思ったんですけど土屋古文講義やはじめの一歩とは結構違う内容に
思いました
198大学への名無しさん:2012/11/16(金) 12:42:19.77 ID:n13HuvNk0
解法ってなかったっけ
読んだことないが
199大学への名無しさん:2012/11/16(金) 12:45:21.89 ID:n13HuvNk0
アマゾンで見てみたら違うみたいだった
200大学への名無しさん:2012/11/16(金) 12:56:09.04 ID:bu+L8hdvO
565じゃ通用できないものも最近は多くなってきてるよ
201大学への名無しさん:2012/11/16(金) 13:06:10.98 ID:rqB7SWJlO
>>197
立ち読みでいいから、古文解釈の方法の第1講を読みなさい
解釈のなんたるかが分かる。間違っても購入しないように
202大学への名無しさん:2012/11/16(金) 13:37:43.99 ID:d2QK4mPy0
古文なんて大した量も無い単語と文法覚えて、品詞分解して直訳して文脈考えるだけじゃん。
何が難しいのかさっぱり分からん。0からでも1カ月本気でやれば完成する。
203大学への名無しさん:2012/11/16(金) 13:39:50.02 ID:O5AKC/t80
>>201
見てこようと思ったけど売り切れてんのかしらないけど
本屋さんに無かった
204大学への名無しさん:2012/11/16(金) 14:55:03.83 ID:oAQ2nMteO
駿台文庫は普通の参考書とは別に独立して置いてあったりするぞ
ほかの代ゼミ、河合、東進あたりも独立してる
205大学への名無しさん:2012/11/16(金) 15:49:43.86 ID:O5AKC/t80
駿台のところに無かった
206大学への名無しさん:2012/11/16(金) 17:53:33.48 ID:rqB7SWJlO
>>205
まあいろんな参考書を立ち読みして見るのがいいと思うよ。でかい本屋なら座るとこもあるし
あとセンターだけならセンター古文系の解説書でいいんじゃないか?
センター系は良書も多いし
207大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:05:26.78 ID:ZoT//fSrI
中々国語の点数が伸びません、勉強方法を教えてください。

現在東京女子大を目指しています。
国語は7割合以上欲しいのですがしかし、

今まで勉強してきた中で、

現代文
・評論→平均35点程度(本当は一ミス、漢字は必ず2ミスだが、たまにすごく苦手な文章が出て2ミス)
・小説→平均40点程。

ですが、問題が古典で

古文→15点〜40点で、主語が掴めないと15くらい
漢文→上同様

です。
しっかり文法などを覚えましたが、
帰国子女で日本語の語彙力がなく、読めなかったり
文章は解説をみれば、普通になっとして訳せるが
本番は主語が判別できない

といった具合です。

どうしたら七割以上いきますか?必ず必要になります…。
208大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:08:15.24 ID:RQDHKsgx0
平均なのに、平均~くらいとか言ってるやつ多いよね
209大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:08:27.76 ID:oAQ2nMteO
とりあえず漢字はやれば出来るから死守しなされ
210大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:21:56.80 ID:ZoT//fSrI
レスに答えてくださりありがとうございます。
漢字はセンター対策をして、一ミスに抑えたいと思っています。

あと私も>>194さんと同じような感じです。
どなたか、具体的に古典の
どのような勉強方法が良いかを
教えていただけないでしょうか?
211大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:26:32.54 ID:oAQ2nMteO
とりあえず古文に慣れなさい
簡単な文を全訳してみる
コピーをとって助動詞とかを書き込んで文の要素を理解する
そして白文(コピーしたから書き込みがない原文)だけで理解できるように
212大学への名無しさん:2012/11/16(金) 20:06:10.73 ID:RQDHKsgx0
あかんでぇ…
213大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:46:52.51 ID:VgIybRFr0
毎回センター古典の一番最初の問題完答出来ないんだが。
知るかって言うような問題が一問はあるのだが。
214大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:51:11.50 ID:ZoT//fSrI
>>211さん
ありがとうございます。要は訳し慣れですね。
漢文の主語が見分けつかない、などはどうしたら良いでしょうか?
215大学への名無しさん:2012/11/16(金) 22:19:42.39 ID:Xs7Nxm8u0
>>214
少しはアタマつかえやぼんくら
帰国子女はアタマかっちかっちですか?
出直して来いぼけ
216大学への名無しさん:2012/11/16(金) 22:37:46.51 ID:gK/WDak30
帰国子女だから〜なんてのはねえよ
元々のオツムだ
217大学への名無しさん:2012/11/16(金) 22:45:30.84 ID:i704jF/P0
助動詞の「接続」だけど、
1)一体、誰が、ある助動詞の「接続」を決めたのか?
   文部省か?自然法則か?
2)ある助動詞の「接続」が、一つに限定されるのは、どうしてだ?
   どうして、二つ以上の接続をもってはいけないのか?


つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?
つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?
つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?
つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?
つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?
218大学への名無しさん:2012/11/16(金) 23:01:53.88 ID:rqB7SWJlO
帰国子女なら慶応目指せばええやん
219大学への名無しさん:2012/11/16(金) 23:06:45.07 ID:oAQ2nMteO
>>217
それは大学に入ってからやってください
220大学への名無しさん:2012/11/16(金) 23:07:19.58 ID:RQDHKsgx0
自頭が悪いから無理や
221大学への名無しさん:2012/11/17(土) 01:04:59.88 ID:BRzRJlR10
文学史出たら確実に8点近く落とすんだが
222大学への名無しさん:2012/11/17(土) 01:06:12.36 ID:8V5pfD4G0
高3
地元公立志望
夏休みにマドンナ、ヤマのヤマ、マドンナ単語は一通りやりました。
ですが今ではセンター模試で漢文25~30古文15~20ぐらいしか取れません。
もう一度やり直すつもりですが、やはり古文常識なども目を通した方がいいでしょうか?
何かアドバイスをください。
古文に関しては活用も覚えていません…
223大学への名無しさん:2012/11/17(土) 01:07:18.69 ID:W7H9WE+y0
それは目を通したって言うんだよ、理解したんじゃない
224大学への名無しさん:2012/11/17(土) 02:06:17.92 ID:xNTUptd3O
ヤマのヤマ一通りやってセンター35点行かないなんて有り得ない。

なぜなら、ヤマのヤマを六割方身につければセンター40点行くからだ(そこそこ有名な進学校の現実)。

繰り越すが、七割方じゃなくて六割方の消化度。

早覚え(ルール10全て+漢字)だけでも35は十分取れる(早覚え軸に問題演習重ねれば40切らない)。

ダメなヤツは、漢文に限らず、根本的に「問題を解く⇒点を奪い取る」というゲームに慣れてない。

どうせ、英単語ターゲットを頭から覚えようとするようなドアホだろ?
225大学への名無しさん:2012/11/17(土) 02:28:01.65 ID:4R5kByv8O
ヤマのヤマの句法だけやってても落とすとしたら問一か問二しかないからな

問一なんて文脈でもいけるし、実質38点は堅い
226大学への名無しさん:2012/11/17(土) 02:32:17.22 ID:j3YpNbh30
まずターゲット使ってる時点でアホ決定
227大学への名無しさん:2012/11/17(土) 08:47:38.30 ID:xNTUptd3O
>>226
すまん、そういう意味じゃないんだが・・・
ターゲットだろうとなかろうと、単語集を頭からシコシコ覚えようとする行為自体を言ってる。

英語でも古文でも、出来ない人ほど勉強時間に占める単語集を眺めている時間の割合が高い。

初歩的読解力が無くて、固有名詞に反応する人(貴方のような)が
また現れてスレ違いに流れる恐れがあるので、この件終了します。
228大学への名無しさん:2012/11/17(土) 09:25:32.23 ID:4R5kByv8O
>>226のアホさに感動しました^^
229大学への名無しさん:2012/11/17(土) 09:46:59.76 ID:Feyz9qPiO
>>227
二度とくんなカス
230大学への名無しさん:2012/11/17(土) 15:49:40.59 ID:4v5vTonk0
>>227
ヤマのヤマ宣伝に来てるのって全員こんな奴なのか
なるほど、納得したわ
231大学への名無しさん:2012/11/17(土) 20:26:02.16 ID:bcWFaqFE0
助動詞の「接続」だけど、
つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>程度のものじゃないのか?

じつは、そうなんだよ。
ところが<口調の関係で自然とそうなる>という当たり前のことを、
歴代の全国の全古典教師は、生徒に教えないんだよな、最悪。

つまり、助動詞の「接続」は、<口調の関係で自然とそうなる>から、
<口調の関係を自分で探ってみれば>暗記するなんて必要が全くない。

極悪犯罪人は死に絶    たり

死に絶あ たり  ×
死に絶い たり  ×
死に絶う たり  ×
死に絶え たり  ○
死に絶お たり  ×

泣か たり  ×
泣き たり  ○
泣く たり  ×
泣け たり  △
泣こ たり  ×
232大学への名無しさん:2012/11/17(土) 21:56:46.60 ID:4v5vTonk0
歴代の全国の全古典教師とどこの馬の骨かもわからないお前とどっちが信用に値するかなんて聞くまでもないか
233大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:09:02.88 ID:bYxfeTWK0
咲かぬ
咲きぬ
234大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:29:15.75 ID:bcWFaqFE0
咲か ぬ ○
咲き ぬ △
咲く ぬ ×
咲け ぬ △
咲こ ぬ ×

泣か ぬ ○
泣き ぬ △
泣く ぬ ×××
泣け ぬ △
泣こ ぬ ×××
235大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:30:59.53 ID:bcWFaqFE0
咲か たり ×
咲き たり ○
咲く たり ×
咲け たり ×
咲こ たり ×
236大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:42:22.49 ID:bcWFaqFE0
咲か ぬ ○  打ち消し「ず」が接続する
咲き ぬ △  完了「ぬ」が接続すする
咲く ぬ ×
咲け ぬ △
咲こ ぬ ×

*************************
咲か ず ○
咲き ず ×
咲く ず ×
咲け ず △
咲こ ず ×
*************************
たしかに類似助動詞の識別が問題になる活用は、部分的に<知識>が必要かしらないが、
基本的に<口調>で必要十分だよね。
237大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:51:11.89 ID:bcWFaqFE0
「す」の未然形接続なんか、覚えなくても、
咲か す ○
咲き す ××
咲く す × ×
咲け す × ×
咲こ す ××
他の接続が<口調からありえない>ことが明らかなんだからさあ。
238大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:57:25.91 ID:ZuWnVlH30
(なんか急に語りだしたぞ)
239大学への名無しさん:2012/11/17(土) 22:58:33.13 ID:MDs5Lk5sQ
それは現代語の口調であって…
現代語にはない古文の口調がある
240大学への名無しさん:2012/11/17(土) 23:02:05.78 ID:m4uVG0Je0
>>229-230
これほど清々しい自演は久々に感動
241大学への名無しさん:2012/11/17(土) 23:32:37.83 ID:Feyz9qPiO
>>240
恥ずかしいよ、お前
242大学への名無しさん:2012/11/17(土) 23:51:48.34 ID:ZuWnVlH30
IDって知ってますかねwwwwブッフォwwww
それに矛盾した自演して何の意味があんだよwww
243大学への名無しさん:2012/11/18(日) 08:09:19.87 ID:0ui8cuL00
ヤマのヤマやったよ
やったあとの演習で8点だったんだが、これはこの本がクソなのか否か
244大学への名無しさん:2012/11/18(日) 11:32:01.80 ID:fZTBZ4e80
センターで、現代文の予想問題集はダメだと聞くけど
古文漢文のほうはどうなんだ
245大学への名無しさん:2012/11/18(日) 11:38:31.45 ID:QMCW6uUZO
>>241-242 これほど恥ずかしい自演は久々に見た

>>243 心配すんな。オマエが人並外れてクソなだけ
246大学への名無しさん:2012/11/18(日) 13:32:35.68 ID:H9S8L+B20
現代語の口調で十分「接続」は理解可能だよ。

>現代語にはない古文の口調がある
247大学への名無しさん:2012/11/18(日) 16:39:50.40 ID:e4FDDFZ4O
>>245
アホやなあ
248大学への名無しさん:2012/11/18(日) 18:27:32.48 ID:/OHioVIY0
>>247
アホやなぁ
249大学への名無しさん:2012/11/18(日) 19:29:03.68 ID:fZTBZ4e80
>>249
アホやなぁ
250大学への名無しさん:2012/11/18(日) 19:30:31.40 ID:dPe4BfI50
>>249
わろた
251大学への名無しさん:2012/11/18(日) 19:50:06.87 ID:/OHioVIY0
うお!ID被るのってデマかと思ったがあり得るのか…

fon経由だから?
252大学への名無しさん:2012/11/18(日) 19:50:43.95 ID:/OHioVIY0
あ、見間違えやったw

アホやなぁのせいやww
253大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:21:41.87 ID:i4x/QXBg0
>>243
やっただけなら仕方ないな。ちゃんとものにしなきゃ
254大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:53:48.09 ID:8pokuXMZ0
2007年の古文45行ってしまった
妻の女御に昔の恋人がいたのを
発見する話
255大学への名無しさん:2012/11/19(月) 02:41:38.64 ID:Nx0nNukK0
いまいち覚えてないんですが、
AとBに孰(いづれ)か
という文で、Aの方がBより良い(またはその逆?)という意味に訳す場合ってありましたっけ?
確か「孰」を使ったはずなんですが、文がいまいち思い出せない。

また、「孰」は反語としてでしか使わないんですかね?
256大学への名無しさん:2012/11/19(月) 03:23:51.36 ID:/Z7HPaub0
AはBに孰与(いずれぞ)。
なら、「AはBに比べてどうか(AよりBの方が〜だ)。」という反語的な意味になる。

「孰」自体は(いずれか〜連体)で「どちらが〜か」という疑問文にもなる。
257大学への名無しさん:2012/11/19(月) 06:05:00.79 ID:tVz84EYCO
漢文伸びてこないヤツは、中3向けの薄いパンフレット並の問題集をざっとやるといいよ。
論誤、徒歩、利薄、猛攻年ていどをさらりと8題程度。
258大学への名無しさん:2012/11/19(月) 15:35:08.27 ID:twLuRJOU0
古文も漢文も、必要な文法事項単語を含んだ文章をひたすら読むことが大事。
もちろん重要な点がどこかを理解した上で。

いかに有用な例文を使えるかにかかっているんだよ
259大学への名無しさん:2012/11/19(月) 15:55:40.57 ID:b6nb3piW0
高2だけどセンターでしか漢文使わないけど早覚えかヤマのヤマどっちか迷うなあ
さっき本屋で見てきたけど、量同じだったし
みんなもどっちか迷ったと思うんだけどどういう風に決めた?
260大学への名無しさん:2012/11/19(月) 16:56:16.20 ID:tVz84EYCO
>必要な文法事項単語を含んだ文章をひたすら読むことが大事。


まさに「早覚え」の音読用漢文だね。
「早覚え」一冊で何もかもOKとは全く思わないけど、
近年の とりあえず早覚えdisっとけば通みたいな風潮はどうかと思う。
261大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:30:54.42 ID:AcbGl/Dy0
早覚えだろうとヤマのヤマであれ立ち読みで十分
262大学への名無しさん:2012/11/19(月) 18:42:31.37 ID:F8X8zuZW0
『早覚え』と『速点法』の田中セットは本当はいい本なんだけどな。
好き嫌いはあるが、速攻でセンター40程度にもっていくには使える。
263大学への名無しさん:2012/11/19(月) 19:21:59.81 ID:bdLZIFME0
インチキ本の早覚え()はセンターにすら通用しない駄本

ゴミはとっととゴミ箱へ
264大学への名無しさん:2012/11/19(月) 19:27:08.42 ID:sVDSgm4W0
具体的にどの部分が通用しないのか言ってみろよ
265大学への名無しさん:2012/11/19(月) 20:00:34.61 ID:tVz84EYCO
>>263
音読用漢文は非常に良い
266大学への名無しさん:2012/11/19(月) 21:41:31.87 ID:07aQXsAJ0
高1でも理解できるように『ヤマのヤマ』は書いてありますか?
267大学への名無しさん:2012/11/19(月) 21:42:14.77 ID:tVz84EYCO
中二でもだいたい理解出来る
268大学への名無しさん:2012/11/19(月) 21:47:16.85 ID:jF/EuXTc0
>>266
古文を少し勉強しないとダメだとおもう
269大学への名無しさん:2012/11/19(月) 21:49:41.09 ID:F6uZ4ckw0
>>264
>>13参照。
270大学への名無しさん:2012/11/19(月) 22:42:58.88 ID:Nx0nNukK0
「らん」で反語の用法はないですよね?
「ん」が反語として使われる場合があるだけですよね?
271大学への名無しさん:2012/11/20(火) 10:09:47.12 ID:My7o5ZS60
>>270
らむは推量のみなので
話者の中では確定してる反語は無い
272大学への名無しさん:2012/11/20(火) 11:21:57.22 ID:Y7MBsBWs0
故あって初学者なんですが古文のはじていって評判悪いんですか?
化学のはじていにはお世話になりましたが
273大学への名無しさん:2012/11/20(火) 12:05:10.73 ID:ruIMyidz0
>>272
間違いが多数ある
詳しくはアマゾンのレビューの低評価コメント見てみな
274大学への名無しさん:2012/11/20(火) 12:05:44.63 ID:ruIMyidz0
>>272
無難に望月実況中継するべき
275大学への名無しさん:2012/11/20(火) 12:16:06.69 ID:CTfm9bo40
はじてい良いぞ
助動詞の歌が特に便利
276大学への名無しさん:2012/11/20(火) 17:59:01.46 ID:cD1GzhuD0
ワイは望月実況派やでー
CD付いてるし
277大学への名無しさん:2012/11/20(火) 18:29:54.99 ID:mDR9VfCe0
助動詞の歌ぐらいネットにいくらでもあるし。けいおんでもあったし
ttp://www.youtube.com/watch?v=9XHCS5lgquc
278大学への名無しさん:2012/11/20(火) 18:34:43.65 ID:ZlSvvKjT0
俺は222
279大学への名無しさん:2012/11/20(火) 23:07:42.64 ID:FElpRqK00
3つほど質問があります。
夫人・大夫の意味って詳しくはなんなんでしょうか?

様々の御事の限りあらねども
の「ね」がどうやら否定でないようなのですが、
どういう用法なんでしょうか?未然についてるので否定だと思ったのですが。

否定の「ん」って、よく使いますが、
http://homepage3.nifty.com/bunpou/jyodoshikatuyou%20ok.htm
ここに載っていないと思うのですが(む だとしても)
どのような用法なのでしょうか?
280大学への名無しさん:2012/11/20(火) 23:08:14.84 ID:ACJeJHEB0
けいおん見たことないのに
勉強始めた当初にけいおんの助動詞の歌のリンク踏んだせいかそれでずっと覚えてるわ

俺は学校の文法書とステアプだけで行ってるけど
望月実況って上下あってなんかとっかかりにくいし、いちばんやさしいとかもよさげに思う
281大学への名無しさん:2012/11/20(火) 23:37:39.02 ID:eCShF5//0
テンプレには載ってないようだが河合のコゴタロウ2次私大用っていう単語帳いいよこれ
わかりやすいしおすすめ
282大学への名無しさん:2012/11/20(火) 23:51:02.89 ID:nIZCjgrK0
速点法はなかなかいいな
283大学への名無しさん:2012/11/21(水) 02:13:36.04 ID:mPbrEFxOO
古文・漢文で参考書にイチャモンつけるヤツは、古文・漢文に限らず根本的に読解力が足りない
284大学への名無しさん:2012/11/21(水) 03:04:04.51 ID:xwAvjFiAO
>>276
(お、Jか?)
285大学への名無しさん:2012/11/21(水) 07:14:10.16 ID:kw17aqO9Q
他板のノリを持ってくんな
だから嫌われるんだよ

なんJ然り、VIP然り
286大学への名無しさん:2012/11/21(水) 07:50:47.22 ID:4b8jYLT1O
参考書はピンキリだから自分にあった参考書を探した方がいい。特に古文は
287大学への名無しさん:2012/11/21(水) 15:29:37.09 ID:Q4M3rK09O
糞神戸生きてんの?
288大学への名無しさん:2012/11/21(水) 17:30:39.08 ID:HYuDhJ620
>>283
根本的な読解力の足りない奴が、クソ参考書を見抜けるはずがない
289大学への名無しさん:2012/11/22(木) 01:14:35.27 ID:/o1Kw07G0
糞参考書を糞参考書と見抜けない人は、受験を制するのは難しい
290大学への名無しさん:2012/11/22(木) 01:21:52.96 ID:CIVDfLZz0
おはひろゆき
291279:2012/11/22(木) 03:44:42.72 ID:ficqqE470
質問変えます
「ん」を否定で使う事はないんでしょうか?
全部「む」が変化したものなど?

「様々の御事の限りあらねども」
の「ね」がどうやら否定でないようなのですが、 (完了?)
どういう用法なんでしょうか?未然についてるので否定だと思ったのですが。
292大学への名無しさん:2012/11/22(木) 06:51:35.31 ID:deYkOx2i0
打消し
293大学への名無しさん:2012/11/22(木) 06:58:58.24 ID:I9WT7e4XO
特別授業:古語における「む」と「ん」について
 「む」と「ん」については次の事情を知つておきませう。
 推量、意志などの助動詞「む」は概ね鎌倉時代以降、「ん」と「う」の表記に取つて代はられました。
 行かむ・・・・行かん、行かう


http://www32.ocn.ne.jp/~gaido/kana/nigou202.htm

「ね」は打ち消しだろ
未然形についてるし、したに「ども」は已然形につく

と言うか両方辞書引けば出るだろ
調べろ
294大学への名無しさん:2012/11/22(木) 17:05:09.31 ID:fkoXLq3p0
センターなら英語の長文って単語覚えたらすぐ点伸びるけど古典って単語いくら覚えても点数伸びないよな。
話の内容わかっても設問意味不明なんだが。
話の内容は分かるから最後の問題は絶対落とさないけどそれ以外の問題が全然答えられないんだがどうしたらいいんだ?
295大学への名無しさん:2012/11/22(木) 17:26:50.25 ID:Q0RhPy1B0
>>294
元井の面白いほど
おすすめ
296大学への名無しさん:2012/11/22(木) 17:30:53.91 ID:ya/8vAwI0
それってあのめちゃぶっといやつか
297大学への名無しさん:2012/11/22(木) 18:16:30.55 ID:H5Mhpiir0
スラスラ読めるから一日一時間でも一週間もかからんよ
298大学への名無しさん:2012/11/22(木) 18:17:00.88 ID:fkoXLq3p0
>>295
テンプレで嫌われてるけど大丈夫なのか?
って言っても個人的に早覚えは割りと良かった
299大学への名無しさん:2012/11/22(木) 18:33:25.72 ID:lhqOsIVTi
「富井の古典文法をはじめから ていねいに」
と併用して使える 問題集。
こんにちは。
初めて質 問させていただきます。
当方病気が原因で古文を基礎から勉 強しなくてはなりません。
学校を休学していたので、習っ たことはだいぶ(助動詞だと半 分くらい)忘れてしまっていま す。
そこで、友人に「はじてい」を 推められたので基礎から洗いな おしているところなのですが、 覚えたことをアウトプット&確 認したいので問題集もしくはド リルを探しています。
お薦めの問題集orドリルを教え てください。
一般書店で取り扱 っているものですと幸いです( 学校教材の傍用問題集等は手に 入りづらいので…) 自分でも探してみましたが、初 学者故どれがいいのかわかりま せん。
皆様のお力を貸してくだ さい。
300大学への名無しさん:2012/11/22(木) 19:31:48.77 ID:I9WT7e4XQ
「はじてい」の被害者がまたここに…

とりあえずステップアップノートでもやりなさい
「はじてい」は文法のミスが多いから参考にしないように

学校でもらった文法解説書を参考にしてみて
301大学への名無しさん:2012/11/22(木) 19:49:03.58 ID:5z92yfpy0
>>294
文法ができてないだけなんじゃないかと。

>>299
まだはじていに手をつけたばかりなら、「望月のいちばんやさしい古典文法の本」に乗り換えて
ドリルは「ジャンプアップノート」か「ステップアップノート」がいい。
302大学への名無しさん:2012/11/22(木) 21:29:46.66 ID:ya/8vAwI0
>>298
amazonのレビューも見てみるといいかも
俺がレビュー見た感想はできるようになるやつと全然できないやつの二手に分かれる感じ
かなと思った
結構2chとamazonのレビューずれてることあるから確認するといいよ
303大学への名無しさん:2012/11/22(木) 22:00:32.39 ID:egnKKIpy0
富井は何も悪くない
はじていは古文に初めて触れる人用だから
本来、自称進学校の高1が春にやるべき本
304291:2012/11/22(木) 23:54:05.34 ID:ficqqE470
>>293
まあつまり否定の「ん」はないんですよね。
漢文でも否定の「ん」はないですよね確か。

「誠によくよく聞き給へ。年頃上見ぬ御方より様々の御事の限りあらねども、御返事も
申さず候へども、そもじの御使いにましませば、事仮初の水茎も、いかではかなくもらすべき」

文章「ふくろう」の一節より。
305大学への名無しさん:2012/11/22(木) 23:58:02.04 ID:dezo+GPM0
【都の】受験生相談スレPart51【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1352691015/
306291:2012/11/22(木) 23:58:31.19 ID:ficqqE470
訳:本当によくよくお聞きください。長年の間、上を見ることのない御方から
様々のお言葉が限りなく寄せられていますが、ご返事も申し上げずにおりますが、
あなたのお取次ぎでいらっしゃるので、ほんのちょっとした文面の一部であっても、どうして
うっかりもらしてよいものでしょうか、決してもらさないで下さいね。


「ね」を否定じゃなく訳していると思うんですがどうでしょうか
307大学への名無しさん:2012/11/23(金) 00:02:52.87 ID:kbriCeKJ0
>>306
御事の限りあらねども→お言葉が限りなく寄せられていますが
どうみても「ね」は否定の助動詞「ず」の已然形でしょ
308大学への名無しさん:2012/11/23(金) 00:39:13.36 ID:/AIjzEvrO
御事の限り  あらね ども

お言葉が限り なく(寄せられています) が

()は補い
309大学への名無しさん:2012/11/23(金) 01:21:57.09 ID:XOVcNg520
310大学への名無しさん:2012/11/23(金) 02:24:40.13 ID:j2G4DW2O0
>>301
文法は出来てる
しつこいくらいやった

>298
確かに二極化してるよな。
ブックオフで105円であった時買えば良かったわ。
テンプレで評判悪かったから買わなかったわ。
311大学への名無しさん:2012/11/23(金) 14:56:57.49 ID:cs6HPocI0
★センター試験★時間が無い人・間に合わない人★短期間で完成★8割、目指す人
             ★最新版★新品同様★格安★参考書★売ります
http://my.auction.rakuten.co.jp/profile/itemlist?uno=KLqg3ZmKeDu

英語総合●みんなのセンター教科書 英語●CD付
  ★5日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

政治・経済●政治・経済早わかり 一問一答
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル

英文法●イメトレまる覚え英文法
  ★3日間あれば、完成できます!★ 中級レベル
312大学への名無しさん:2012/11/23(金) 19:29:42.22 ID:UFnb56UQ0
漢文でセンターだけなんですが、
文法の勉強はした方がいいですか?(ビトクや句型とキーワード、宮下のようなもの)

高2で句法は学校の基本漢文(数研)というやつでだいたい覚えました。が、文の意味がわからないことがおおいです。
(センターは解いたことがありませんが、模試などで)
313大学への名無しさん:2012/11/23(金) 21:29:23.74 ID:aOBwIa050
>>312
宮下がいいと思うよ。
314大学への名無しさん:2012/11/23(金) 21:39:21.63 ID:JP4l2K4F0
1.高3
2.なし
3.回によりバラバラ
4.東大理1 過去問やってない
5.東工大受けるつもりで古典は何もやってなかったのですが
東大に変えたいと思っています。
単語も文法もほぼ知識ゼロで、マーク模試は回により10点台〜50点台まであります。ずっとフィーリングで解いてるので…
何とかセンターまでに安定して8割程度取れるようになりたいです。
間に合う勉強法、参考書はありますか?
1日1.5時間程度まで古典に割けます。
315大学への名無しさん:2012/11/23(金) 21:46:47.08 ID:UFnb56UQ0
>>313
宮下のどれがいいですか?
316大学への名無しさん:2012/11/23(金) 23:34:53.67 ID:aOBwIa050
>>315
センターなら代ゼミかあすとろ出版の好きなほう。
代ゼミのはセンターの解き方に特化してる。
それ以前が問題なら宮下ので好きなのやればいいです。
別にヤマのヤマや早覚えやって、過去問で演習すれば
十分合格点や満点は取れますけど。
317大学への名無しさん:2012/11/23(金) 23:43:57.87 ID:GJJatPbD0
代ゼミ模試で合わせて30点くらいだった…タスケテ
318大学への名無しさん:2012/11/24(土) 00:16:12.57 ID:xAiS1ntxO
早覚えと速点法、センター過去問・予想パックやったくらいだったけど、なんとかなったぞ。
漢文でウダウダ悩む必要はないよ。
勉強に要する絶対的時間数が少なく済む科目だから、
手をつけちゃった参考書が合わないと思えばいくらでも切替きくし、
他の参考書も気になるのなら、さっとやってしまえばいい。
気になる参考書は、ちょっと入念な立ち読み程度でも結構知識が整理できるし。
319大学への名無しさん:2012/11/24(土) 00:39:36.78 ID:BBTWiVtW0
>>314
あきらめろ
つか受験なめんな
320大学への名無しさん:2012/11/24(土) 01:56:53.32 ID:tGe0Uxz20
漢文いつもは40はいくのに
今回の代ゼミプレ難しかった
321大学への名無しさん:2012/11/24(土) 11:44:40.73 ID:tGe0Uxz20
>>314
東大志望スペックならいける
古文単語を桐原315で入れながら
マドンナ古文で読み方と助動詞
あとは過去問を10年間
センター古文は模試より簡単
322大学への名無しさん:2012/11/24(土) 11:57:06.64 ID:eZOX0YJa0
6年間じゃなくて10年間なのねw
323大学への名無しさん:2012/11/24(土) 14:23:30.13 ID:xAiS1ntxO
古文伸び悩み⇒「マドンナ古文常識」をスピーディーに読むとブレイクスルー
324大学への名無しさん:2012/11/24(土) 16:05:14.66 ID:aNHtYh780
難関私大古文演習ってのがあったけど初めて見たな〜
325大学への名無しさん:2012/11/24(土) 17:12:11.12 ID:aNHtYh780
ヤマのヤマか速答法か決めかねている高2のものなんだけど
この前ちょっと中身を読んでみたら
ヤマは漢文を最初からって感じだけど
速答はある程度省いてるよね?
勝手な解釈だったらまた違うけど
もしそうだったら
あまり漢文の初歩的なところにも自信がない人間はヤマのほうがいいってことかな!?
326大学への名無しさん:2012/11/24(土) 17:20:07.46 ID:IDB9kXuD0
>>323
やったけどダメだったよ。
少しは古典に対する見方は変わったけど。
327大学への名無しさん:2012/11/24(土) 18:11:06.98 ID:hueA6mQx0
>>325
俺は漢文必携と出るもん!句型・単語がいいと思うんだが
速答法とヤマどっちもやったことあるけど
どっちも合わなかったな
328大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:07:37.32 ID:8fohrI0R0
六条の御息所とイチャイチャしたい〜!!
なんで京大は源氏物語出さないんですか
仮にも「京都」大学なのに
329大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:19:41.90 ID:RIqytLAE0
浮気したら死ぬぞ
330大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:22:33.10 ID:8fohrI0R0
>>329
!!!

そうだったwwwwあの世逝ってから愛するかwwww
331大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:52:24.36 ID:Nf+d4pkG0
文系難関目指す様な人は
作品よみまくったりするの?
332大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:32:11.37 ID:hbAJwGNx0
>>328
ちなみに平安美人は渡辺直美みたいなやつだぞ。
333大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:39:08.97 ID:xAiS1ntxO
>>325

「早覚え(と同著者の速点法)」は、英数など他の科目でそこそこ取れてる人には無茶苦茶役に立つ良書中の良書。
 特に中高一貫進学校で、ある程度受験戦略慣れしてるなら文句なしにオススメ。
事実、上位校受験者(や医学部受験者)には相変わらず支持されている。

近年のアマゾンレビューやこのスレテンプレなどの「ありがちな」低評価は、
漢文に限らず受験全般で実力不足のくせに、早覚えの評判を聞きかじったヤツが、
何も考えず土壇場で総てを託した挙げ句、当然に爆死した個人的な恨みを
(さも客観を装って)晴らしているに過ぎない。
 もしくは主要科目をサボり、中途半端な大学しか受かってないヤツが、
ここぞとばかり漢文叩いて局地的な優越感に浸っているか、漢文教師のちっぽけな意地か・・・)
334大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:43:07.01 ID:xAiS1ntxO
(つづき)

 余談が過ぎたが、ホントに初歩的なところに不安があるなら、
思い切って中学生向けのパンフレット並の漢文問題集(400〜700円程度)に一旦戻る勇気を。

立ち読みすれば理解してもらえるが、これだけでもかなり知識が拾える
(大学受験の基礎問題にも結構対応できる。まあやってみろ)。

説明や解説をしっかり読み込んでもたかだか3〜5時間(今2チャン来てるオマエがその時間を割けないわけがない)。

 ここ三年、私塾で高校生に漢文も教えてる(公医在籍でメイン担当は数学&生物なのに・・・)が、
高校生の学年問わず全員一旦中学生の漢文問題集をやらせて成果良好。
335大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:45:03.99 ID:xAiS1ntxO
(つづき)

さて、大学受験だが、単純に網羅性にこだわりたいなら、
早覚えよりヤマのヤマが遥かに良いのは間違いない。
ただし、ヤマのヤマを一頁目から順番に覚えていこうなどとは絶対にしないこと
(これはゴロゴ系とか類書でも全く同じ)。

過去問(5年で十分)、模試復習、予想問題系(手に入るだけできるだけ)などを実際に解きながら、
ヤマのヤマやゴロゴなどの該当ヶ所に戻り確認するというスタンスが基本。
336大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:48:15.71 ID:xAiS1ntxO
 英単語集でも古文単語集でも、できるヤツほど実践の中で辞書的位置づけで使う。
 科目限らず、受験慣れしてなくて、できないヤツほど単語集・用語集的なものを、
最初から順に暗記しようとする負け組確定スタイルをとりがち。←あまりに効率悪すぎ!

あくまで実践演習中心で、それでも漏れてるところを、
ヤマのヤマやゴロゴなどでチェックしていくのが基本ループ。
337大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:52:39.00 ID:xAiS1ntxO
網羅性のある参考書(数学チャートとかも含む)は、
英語や社会でも基本的に同じように辞書&チェックリストの位置づけで使え。

馬鹿(や特定一教科だけ強い負け組)ほど、単語集句法集一問一答集を眺めてる時間の割合が大きい!

なお、センターは、ゴロゴの600分CD付きのやつの、240分だけは流し観しとくこと(センターの解き方を覚えるため)。
338大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:54:41.91 ID:xAiS1ntxO
(結びにかえて)

 さらに、他の科目やっててムシャクシャしてる時、なんかムカついてる時、
カラオケ行きたくても行けない時などの気分転換がわりに、
「早覚え」の暗唱漢文を音読しまくること!(暗唱までは不要)

その際、唯一絶対のポイントは、マジ心底腹から声出しまくること!
両隣から騒音クレームくるくらいぶちギレで、金爆の女々しくて歌うつもりで音読しまくれ!

以上でダメならスッパリ諦めろ。
339大学への名無しさん:2012/11/24(土) 21:57:55.72 ID:loT3INwW0
コピペかこれ
340大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:04:35.62 ID:8fohrI0R0
>>332
画像検索したら萎えたは・・・
妄想の中で楽しむよ^p^

>>333
ありがとう横レスだけど参考になった。
ちょっと言うと、高2か私立志望なら単語・用語を一からじっくりやる時間があるんじゃないかな
私はヤマのヤマの覚えにくい所に付箋つけてちょっとした時間に見返したりしてる
簡単なのと覚えにくいのが混じってるからね
341大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:04:47.84 ID:gUbkteEb0
三羽の漢文基本ポイントこれだけ!と、ヤマのヤマは内容が大きく異なりますか?
342大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:11:33.23 ID:xAiS1ntxO
言い忘れました。

早覚えをやる場合、センターでも10のいがよみルール全部読み込むこと。
さすがに5ルールでOKはありえないです。

しかし、早覚え全てを三周しても、速い人なら7時間、遅い人でも15時間程度で終わるので、
これでクレームをつけるのは受験を知らないヤツ。
同等のコストパフォーマンスの参考書はいまだに見当たらん。

もちろん、フィーリング合わないなら、無理に早覚え(含む田中本)を使う必要はないです。

事実、一部の生徒には別の奨めてます。
343314:2012/11/24(土) 22:12:52.14 ID:B9wm2AGQ0
>>319
やっぱそうなのかな

>>321
ありがとうございます
漢文はどうすればいいですか?
344大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:29:08.93 ID:xAiS1ntxO
>>343
センター古文漢文は、 過去問5年で十分(出題ルール、センターのお約束を体感するのが目的)。

メインは予備校模試受けまくり→復習徹底と、センター型問題集解きまくり。

得点に直結する単語用法重要文法も、実践問題に体当たりした解説で覚えろ(その方がはるかに身につく)。

単語集など、網羅系本は辞書がわりと抜け漏れチェックに使うのがメイン(進学校の中〜上位はだいたいそういう使い方してる)。
マーチ関関同立クラスの中途半端な私文程度しか受からんヤツほど単語集や文法しらみつぶしマニア。
ある程度目標高ければ、そんなのは一切相手にするな。

ただし、マドンナ古文常識は何度か読んどけ。自己満足の時間潰しな単語クソ暗記よりよほど役立つ。
345大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:42:56.72 ID:g+i1xAJw0
マドンナ常識は確かにイイ( ´∀`)
346大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:46:10.65 ID:NJnySaPe0
マドンナ古文ってあれ言葉覚えていくものなの?
347大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:46:41.26 ID:NJnySaPe0
間違えた
マドンナ常識ってあれ太字の言葉覚えていくものなの?
348大学への名無しさん:2012/11/24(土) 22:54:18.91 ID:g+i1xAJw0
>>347
結果的に見出し語覚えるって感じ?
覚えようとして使ってる人いないと思うけど‥
349大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:07:30.57 ID:xAiS1ntxO
赤ん坊が言葉覚えたり幼児が文脈とらえられる前提想像してみ。

無味乾燥な単語のクソ暗記したからなのか?違うだろ。

パパとママと自分がだいたい毎日どんな場所でどんなことしてるかの「常識」を認知出来たからこそ、
単語も頭に入るし文脈も追えるようになるわけだろ?

だから古文という時代が異なる外国語の(実践問題で使える有機的な)理解の前提には
「古文常識」が必須なのは言うまでもないんだよ。

そんなことは進学校中〜上位層には文字通り常識以前の話だし、
それまでの社会科や読書など、一般教養で古文常識にあたるもの自体ある程度身についているのだが、
公立中出身者、無教養な家庭や友達環境にいた生徒たちは、それがまるで身についていない。

そこの欠落をスピーディーに埋め合わせられる良書が、さしあたりマドンナ古文常識とあさきゆめみしなど。
350大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:09:45.35 ID:NJnySaPe0
文法も単語も解釈も常識もやった
それでも点が伸びない

死んだ方がいいですかね?
351大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:13:14.71 ID:8fohrI0R0
>>350
英語とかコスパいいのでは
352大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:15:26.67 ID:NJnySaPe0
>>351
どういう意味ですか?
353大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:19:06.87 ID:WO+GnDHFQ
>英単語集でも古文単語集でも、できるヤツほど実践の中で辞書的位置づけで使う。

これは嘘ね
さすがに単語帳一冊ぐらいは先に全部やる
そりゃ後で問題に出てきてわからないときは辞書みたいに扱うけど

と言うか単語帳一冊ぐらい一ヶ月で一周できるだろ
354大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:20:32.21 ID:8fohrI0R0
>>352
点が伸びないんだったら古文捨てて、英語に時間かけたほうがいいんじゃないかな?
ある程度やったら、後は現代文みたいな解釈系より、
数学とか理科とか暗記系のほうがコスパがいいと思うよ
355大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:22:55.20 ID:WO+GnDHFO
>>350
時間がないなら古文はすてちまえ
あるならお前には慣れが足らん
356大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:23:03.63 ID:NJnySaPe0
>>354
国語以外9割以上とれてます
評論小説もあるていどできるようになってきたんですが
憎き古文、どれだけ勉強しても伸びないです
357大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:25:28.72 ID:NJnySaPe0
>>355
なんか文章8割方よめても問題解くと間違えるんですよね
もうどうしたらいいのかわからないです
358大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:28:41.30 ID:xAiS1ntxO
>>353
嘘でもなんでもない。俺の周りでまともな国公立か早慶クラス受かったヤツの多数派(および指導した生徒たち)に、
「まず単語集を暗記して・・・」なんてヤツはいない(中にはいるかもしれんが)。
単語集はあくまで頻度順に詳しく編集した辞書兼、総ざらいチェックリストでしかない。

それは英語でも全く同じ話。
359大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:31:52.30 ID:xAiS1ntxO
>>357
感覚値だが、センター古文なら八割、漢文なら七割読めれば、40/50切らないはず。

科目問わず、「問い」の要求に答えるだけという単純なゲームがわかっていないだけでは?
360大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:32:40.20 ID:yiXnTun00
>>353
望月は1冊の単語集を毎日少しずつでいいから覚えろと言っていたな
それを入試まで継続するのが大事

>>350
やったけど覚えていない
読み込みが足りない(問題演習量が少ない)

このどっちか
今までどんな勉強をしてきたかによってアドバイスは変わる
361大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:33:30.56 ID:WO+GnDHFQ
>>357
選択肢の選び方が解ってないんじゃないか?
間違えた問題の解説をしっかり読んで何を間違えたのかを吟味するんだ
362大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:35:32.73 ID:8fohrI0R0
>>356
すごいですね!
他9割以上とかやば・・おそらく東大か医学部志望ですね。
文章読めないのには多読が効くと思うんだけど、
問題解くと間違えるのはうまいアドバイスが出来ないです。ごめんなさい(´・ω・`)

私は古文は解き終わったら一回音読してる。参考になるかわからないけど;
363大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:37:19.20 ID:WO+GnDHFQ
>>358
まあそれはお前の教えてる塾or教わってる塾の手法だろ
他ではどうだろうな
あんまり決めつけはよくない

確かにそのやり方の意義も意味もわかるが時間がかかりすぎる…
一刻一秒を争う受験勉強には不向きな手法だと私は思う
364大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:44:36.71 ID:xAiS1ntxO
>>353
つうかよく読んだら、オマエ古文単語集ごときに悠長に一ヶ月もかけてんのかw

どんだけ暇なんだよ!若干素で驚いたぞ。


オマエの世界観はこっちから言わせてもらえば単に効率悪すぎるだけだよ。
センターレベルなら古文なんぞ11月から本腰で1ミス(国語で9割は計算に入れない)。
なんかの拍子に崩れても最悪40/50切らんだろ。

俺強えー自慢したいんじゃなくて、国公立理系センター古文漢文など、所詮その程度のもんなんだ。

普段文系中堅の生徒たち教えてて感じるんだが、なんかいらない壁を自分からわざわざ作りすぎなんだよね。

もっと点とることだけに徹して、全体戦略で勝つためにサクサク割り切ってコスパ計算しろ!

(参考書○○は△△の句形に触れてないから××年センターに使えない、
みたいなもっともらしい極論で全体効率見失うなよと)
365大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:47:37.01 ID:wR3Pvq2c0
句法覚える用の問題集とかないかな
366大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:49:59.14 ID:yiXnTun00
古文の文章を読む中で単語を覚えていって、単語集はチェック用に使うというのは理想的ではあるけど
実際300語の頻出単語に全て出会うまでいくつ文章を読まなきゃいけないのかってことになる
進学校の生徒は学校の授業の中である程度やってきてるから、そういうやり方になるだけ

高3から古文を勉強し始めた人は、そんなことをやってる余裕はないから
最初から単語集を使ってコツコツ覚えていかなきゃいけない
もちろん単語→文法と順番にやっていくのは効率が悪いので平行してやる
367大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:55:32.83 ID:WO+GnDHFQ
>>364
言葉が足らんかったか
合間時間で一ヶ月だ
さすがに単語帳一冊だけを一ヶ月もやらん

あと単語帳は早めにやる
368大学への名無しさん:2012/11/24(土) 23:57:12.42 ID:xAiS1ntxO
古文単語集ごときに一ヶ月も費やしてるヤツ(中途半端なレベルの文系はひょっとしてそうなのか?)全般につぐ!

さっさと実践文章読解(模試復習や過去問や予想問題)に移れ!
単語集はその中で一定頻度でまとめられた詳しい辞書的位置づけでひきまくれ!

以上のやり方である程度自力ストックがたまったら(本腰入れて3週間程度か)、
スピーディーに抜け漏れ単語潰せ。悠長に単語暗記オナニーに浸るな。スピード・効率が全て。

合わせて古文常識を増強しとけ(本来は夏前に「捨て勉」しとくべきだが)。

古文でも漢文でもそうなんだが、できない生徒たちは「問い」の「意図」を理解していない。
合わせてリード文と注もちゃんと活用しろ
(ちょっと自意識あるヤツほど「なんだいまさらw」と上から目線したがるだろうが、実際の受験生は驚くほど盲目)
369大学への名無しさん:2012/11/25(日) 00:00:26.30 ID:WO+GnDHFO
ID:xAiS1ntxO

決めつけ、見下し、他の意見を認めない

ハイハイ、構っちゃいけないタイプ
スルー推奨
370大学への名無しさん:2012/11/25(日) 00:10:03.69 ID:miK//XgT0
>>338
あの文はいいよな
こんな薄いの1冊で得点できんのかよと思ったけどセンター漢文1ミスだった 運が良かったのもあるかもしれない
早覚えのあと過去問数年分やったけど他は何もやらなかった
学校の漢文の授業はほとんどお昼寝、意識不明
371大学への名無しさん:2012/11/25(日) 00:14:31.25 ID:VzP/hiiW0
>>359
問いをきっちり読みとれてないということでしょうか?

>>360
やったけど覚えてないというのはないと思います
読み込みもかなりしてきたつもりです(Z会の読み解き古文単語など)
そもそも浪人なので

今までの勉強は、現役の時フォーミュラ600全部覚えて、学校の文法書終わらせて、マークの演習で本番みたいなかんじで
今年は古文解釈の方法やって読み解き古文単語を暇なときに読むっていう感じで勉強してきました

>>361
吟味しても納得できないときが多くて・・・
とくに和歌とか明らかに本文にないような内容が解答の根拠になってたりしたときには
発狂しそうになります
選び方というのはどうすればみにつくんですかね

>>362
音読もけっこうしたんですよね
なんか今むなしさがハンパじゃないです
久々のマーク模試でへこみました・・
372大学への名無しさん:2012/11/25(日) 00:22:26.07 ID:rBPfGvog0
>>371
読み解きで闇雲に読む量を増やすよりも、実戦的に問題を解いていく方が得点力がつく
ただ解いて答え合わせして終わりじゃなく、解答の根拠がどこにあるかを注意して復習するといい

もし基礎からやるなら「土屋の古文講義1」が実戦的な問題への対応が書かれていて参考になる
そんなのやってる時間がないっていうなら河合やZ会の解説がくわしい問題集をやっていく
国立狙いなら関谷シリーズの問題集でもいい
373314:2012/11/25(日) 01:17:53.10 ID:K5eLTiOL0
色々ありがとうございます
古文はとりあえず河合のマーク基礎問題集?みたいなのから始めたいと思います
漢文はヤマのヤマなどを本屋で見てみます
374大学への名無しさん:2012/11/25(日) 01:28:08.18 ID:zm0HQot90
>>365
だれかー
375大学への名無しさん:2012/11/25(日) 01:46:01.02 ID:odYPRsABQ
>>374
質問が抽象的すぎる
質問テンプレ使え

句法ってなんだ句形のことか
376大学への名無しさん:2012/11/25(日) 01:47:16.24 ID:C0QytvZQ0
実トレ古文単語と土屋古文、漢文ミニマム攻略法(絶版?)と日栄社漢文ノートが王道
漢文ミニマム攻略法や同じシリーズの英語頻出アクセントみたいな名著が絶版とは絶句
377大学への名無しさん:2012/11/25(日) 17:41:47.90 ID:sriDB4Bb0
>>369
早覚えやゴロゴを猛プッシュするあたりが非常に胡散臭いよな
つーかホントにコイツ国公立医かよ
証拠(学生証など)のうpすらないのに
言うのはタダだけどw
ホントだとしても推薦でしたというオチまであるかもなwww

つーかこの異常なまでの排他的な考え方への固執っぷりは病気だろwww
コイツが将来医者になったとしてもマジで診てもらいたくはない
378大学への名無しさん:2012/11/26(月) 00:41:50.63 ID:44zaxAAm0
古文でマドンナみたいにザックリじゃなく、詳し目に文法を教えてくれる参考書ないですか?
379大学への名無しさん:2012/11/26(月) 01:48:29.48 ID:G9kThvBLO
学校でもらった文法書
380大学への名無しさん:2012/11/26(月) 04:03:19.91 ID:xpPoUrda0
>>378
むずテンプレ読めよ。マドンナなんて誰も推奨してないだろ。
381大学への名無しさん:2012/11/26(月) 07:15:39.42 ID:44zaxAAm0
>>380
ずいぶん前に買っちまったんです…
382大学への名無しさん:2012/11/26(月) 10:51:45.80 ID:+wO8WO320
河合のセンタープレの古文簡単だったなあ
本番でもあのレベルならいけるんだが…
383大学への名無しさん:2012/11/26(月) 13:06:13.60 ID:PSGE5Wlt0
2010の漢文、難しすぎだわ
普通にMARCHレベルじゃねーか
384大学への名無しさん:2012/11/26(月) 18:36:00.99 ID:SGfT8UXFO
>>377
そうか?気にくわないのもわかるけど
大半の一般的な受験生ってのは古文漢文なんざガチで無勉なうえに
一般教養や漢字の素養もなく。僕私はセンスがないだの自分はバカだの言ってる奴ばっかだから
我々から見たら糞みたいな本でも一冊やりきれば大分かわるのは事実だと思うよ
関屋は文章がかたくてやりづらいとか感じるような奴も少なくないんだしさ、アホにはアホなりに程度にみあった参考書使うのはありだろ
385大学への名無しさん:2012/11/26(月) 18:58:43.69 ID:G9kThvBLQ
ID:xAiS1ntxO
ID:SGfT8UXFO

決めつけ、見下し、他の意見を認めない

ハイハイ、構っちゃいけないタイプ
スルー推奨
386大学への名無しさん:2012/11/26(月) 19:52:38.10 ID:SGfT8UXFO
>>385

お前自分で言ってる事が返ってきてるの分からないの?

単純なレッテル一方的に張って見下して他人の意見を認めてねぇのはどっちだよ(笑)


ゴロゴがいい単語帳とは思えないが
ゴロゴのゴロで全然覚えられなかった単語の意味を一つは覚えましたって奴は実際にいるだろうし
そういう奴からしたらそれは大進歩だろ
387大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:12:32.68 ID:zM/GisaBO
マドンナ古文常識の使い方がわかってない馬鹿が多過ぎ。

見出し覚えようとかもうアホかと。

あれはエンジョイするために読むもの。
オマエらもっと古文(漢文)を楽しめ(愉しめ)!

受験限定点取りゲームに徹するからこそもっと楽しめよ!

自分なりに楽しめたヤツはだいたい勝てるよ(必ずとはいわんけどな)。
388大学への名無しさん:2012/11/26(月) 20:15:14.79 ID:bCslFuAn0
>>378
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
389大学への名無しさん:2012/11/26(月) 21:48:08.52 ID:LX9Clc5Y0
>>387
そうだな
古文で姫が出てくると萌え〜
ってなって読みたい

漢文も今回はどんな凄い奴が登場だ?
みたいに思いたい
390大学への名無しさん:2012/11/26(月) 22:49:36.20 ID:uRd+Z6Ay0
>>382
国語簡単だったけど数学ちょっと難しめじゃなかった?
391大学への名無しさん:2012/11/26(月) 23:29:58.30 ID:xpPoUrda0
望月実況の難点は復習や辞書的に使うのが面倒な所。あと説明がくどい。
392大学への名無しさん:2012/11/26(月) 23:39:53.62 ID:rHiKtSHD0
マドンナ古文と望月ってどう違うの?
393大学への名無しさん:2012/11/27(火) 00:25:01.24 ID:cpdS5SpI0
古文ド素人なんですけど今から文法やるにはどれがいいの?

テンプレ多すぎてどれがいいのかわからん
できれば薄くて何周もできるのがいい
394大学への名無しさん:2012/11/27(火) 00:27:41.19 ID:3ffHLTQm0
>>393
いちばんやさしい
ただ、今からやって戦力になるかは分からない
間に合ってくれよ
395大学への名無しさん:2012/11/27(火) 00:30:01.55 ID:cpdS5SpI0
>>394
センターしか使わないからなんとか間に合わせる!

ありがとう
396大学への名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:09.70 ID:MWtmRTlw0
古文センターは
単語 文法 過去問
好みでマドンナ常識というのを見るけど
駿台が出してる解釈ってどうなの
センター高得点安定させられるなら魅力的なんだけど そういうものではない?
397大学への名無しさん:2012/11/27(火) 01:13:19.40 ID:3ffHLTQm0
どっちかというと二次向けかなぁ
短文を正確な解釈していくって方向だから、まあ悪くはないんじゃない?
398大学への名無しさん:2012/11/27(火) 01:28:49.57 ID:RXzOQuPH0
関係ないけど早稲田の赤本の昔の過去問欲しいんだけどどうやったら手に入れられるの?
399大学への名無しさん:2012/11/27(火) 06:48:03.48 ID:0VWC7mzVQ
赤本の中古販売探せよ
400大学への名無しさん:2012/11/27(火) 09:37:40.06 ID:OMB41qDNO
>>396
センター過去問は4〜5年やって、「センターの出題思想、意図、ルール」を理解できたらそれで十分。

得点力そのものは、模試・各社センター型問題集(要するに模試のまとめ集)・センター対策問題集などで鍛える方がいい。
401大学への名無しさん:2012/11/27(火) 11:10:50.67 ID:6SNk5SqbO
源氏物語をひたすら音読して暗唱していったら東大の古文も楽勝だった

ちな理V
402大学への名無しさん:2012/11/27(火) 11:30:47.58 ID:6etoBc+Z0
>>401
暗唱してる動画をあげてくれ
403大学への名無しさん:2012/11/27(火) 13:31:19.53 ID:4nvnPe4W0
>>384>>386
自称医大生が必死だなw
つーか医大生というのもガセだろwww
404大学への名無しさん:2012/11/27(火) 14:15:33.48 ID:OMB41qDNO
長大な源氏をわざわざ暗唱するなんて、
たかだか受験古文ごときの対策の何倍大変な苦労してんだよ。
とりあえずお疲れ。受かったんならよかった。
405大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:32:56.71 ID:CGHM199A0
俺も源氏物語暗唱したら慶應受かったからやって間違いないよ
406大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:49:13.26 ID:Zmspbg6w0
407大学への名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:05.14 ID:Ojt1mAAS0
やっぱ難関校受かる人は源氏物語音読してるんだねぇ
408大学への名無しさん:2012/11/27(火) 16:32:44.23 ID:0VWC7mzVO
悪くはないけど非効率的だとは思う
409大学への名無しさん:2012/11/27(火) 18:36:53.19 ID:920sbx4v0
1. 高2
2.なし
3.河合 32 点数...0/50
4.ニッコマ〜マーチ 文系
5.まだ参考書なども一切手をつけてないので当然かもしれませんが文章がまったく読めません。英語と同じようにまずは単語を覚えるところからでしょうか?勉強の仕方もわからない状態です...
410大学への名無しさん:2012/11/27(火) 22:03:15.05 ID:IYg7Ujdu0
漢文一問一答完全版がなかなかよかった
ヤマのヤマと著者と同じなので、ヤマのヤマを通読したあとの確認になったわ。
なくてもいいといえばそれまでだけど、サクッと確認するのに向いてる。

>>409
授業で古文やっただろ?
教科書とノート見比べていけば、まったく読めないなんてことはないです。
あとはテンプレの参考書から自分に合ったものをチョイス。
411大学への名無しさん:2012/11/27(火) 22:37:52.37 ID:xYWl5YQv0
高三です。古文は無勉ですが、12/23にある神奈川大学の給費生試験で4割取りたいです
付け焼き刃みたいな勉強法でもいいので、これからどのように勉強をしたらいいのかアドバイスを下さい
ちなみに古文は高一の時に国語総合の授業で触れたっきりです
412大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:12:42.87 ID:dQSOTH9A0
センターまでだし時間もないからテンプレの中で近所の本屋にあった望月さんの超基礎固め買ったけどわかりやすすぎワロタww
413大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:15:34.39 ID:ndKFRH/P0
ワロテる暇あったら勉強しろよ
お前超絶ヤバイ状況だぞ
414大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:32:27.72 ID:UQd4KREj0
>>412
kwsk
415大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:34:22.50 ID:pj9R9mhu0
>>411
《中学時代の同級生が馬鹿すぎる・・・・世の中の馬鹿大卒の人は「期待値」って知らないの?中学か高校数学の用語だよね?》
あまりにもスロ勝てないってメールで言われて・・・

TONEY「ツールで60%以上で設定6」って出た台だけを打てば?
知人「その60%はどうやって見極めるの?」

えっと・・・ZEN6使ってないどころか解析サイトってもんを目にしたことがないらしいw(もちろん雑誌も読まずw)

TONEY 「じゃあもう期待値1Kの台をエナし続けて、1日3台→一ヶ月に90台打てれば理論的には一ヶ月で9万プラスだよね。期待値1K〜拾うわけであって、期待値2Kとか3Kの台を拾うこともあるわけだからもっと稼げる場合もある」

1Kって何?って聞かれたのはさておきw

知人「1,000円で当たる台はどうやって見極めるの?」

たにぃ♪くん、軽くキレました。

TONEY「期待値って言葉の意味わかってる?大学でたんだよね?」←もう完全に馬鹿にしてるw
知人「出たけど、遊んでたんで♪」
TONEY「中学数学だけどね。」←まぁぶっちゃけ高校数学だった気がする。ただ文理別れる前に1年とかでやるところだよね?

立ち回り以前の問題だよね。

神奈川大学ってこんなんでも入れるんですか?徳川K2さん。
大学進学率が50%だとして、そこで偏差値50あるんだから世間的には「賢いお子さん」なわけですよ。

その賢い方が会話にならないまである。
最大限の努力をして神奈川大学だったんだろうね、彼は。
努力をしないで神奈川大学に入っている人とは違うのかなって。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6078/1163816664/910-915
416大学への名無しさん:2012/11/27(火) 23:43:35.12 ID:MWtmRTlw0
>>397
>>400
ありがとう
417大学への名無しさん:2012/11/28(水) 00:38:20.61 ID:dfXOoMco0
>>414
俺古文活用覚えてるか覚えてないぐらいの古文力なんだけど基礎中の基礎をやる感じでわかりやすかった
デザインもガチガチな参考書じゃなくていい

前マドンナやったけどあれは基礎前提だったから俺には合わなかった
418大学への名無しさん:2012/11/30(金) 03:05:25.63 ID:WfJXy1aE0
理一志望です。ヤマのヤマはやりました。
漢文道場ってオーバーワークでしょうか?
単語の読みと意味がわからないせいで
文を読むことは出来るのですが意味を述べよ系がまったく出来ません。
419大学への名無しさん:2012/11/30(金) 03:34:06.14 ID:n4RW8ORQO
今年受験なら鉄緑会の出してる東大過去問かってやったら?
あと元鉄緑会講師の公開してる過去問とその解答解説な
理系なんだから悠長に漢文やってる暇ねぇだろうし
センターと東大の過去問に出てきて単語まず完璧にする事からしなよ
それでも時間あまったなら何か別にやればいいじゃん
420大学への名無しさん:2012/11/30(金) 05:55:58.71 ID:oAn+1r1v0
早慶志望ですが漢文はヤマのヤマ、古文は565と文法はやりました。
古文はセンター模試でも4、5割しかとれないです。
助言お願いします。
421大学への名無しさん:2012/11/30(金) 06:31:35.33 ID:SX9BFMQkO
ゴロゴとか役に立たない単語帳だぞ
422大学への名無しさん:2012/11/30(金) 07:29:57.77 ID:7mhNU7pd0
国語の過去問の特に古文漢文はできるだけ多く過去問やった方がいいですか?
423大学への名無しさん:2012/11/30(金) 07:59:40.14 ID:OGWE1Y3oO
>>418

>単語の読みと意味がわからない

恐らくは、単純な知識暗記量よりもむしろ読解力が足りてないな。
解説読んで出題側の意図(何を読みとらせたいか)を考えながらセンター型問題集と過去問演習しなよ。

単語(漢字)の読みと意味は各参考書の「漢文漢字一覧」的なコーナーをチェックすれば済む話で、
丁寧に10周しても合計2時間程度の作業(対策がどうのと悩む次元じゃそもそもない)。

他の参考書が気になるなら、その本の漢字一覧も立ち読みすればいい。
一冊20分で済む。帰宅途中に毎日一冊立ち読み三日間もやれば大体出尽くす。
424大学への名無しさん:2012/11/30(金) 16:45:19.92 ID:WfJXy1aE0
>>419>>423
漢文道場はやめて過去問まずやってみます。
とりあえず単語から文を理解しようとするのではなくて
文全体から文を理解出来るようやってみようと思います。
それと漢文道場は語彙チェックなるものはあるもののそれの意味と読みが
書いてないので単語帳見てみようと思います。
ありがとうございました。
425大学への名無しさん:2012/11/30(金) 17:19:19.83 ID:uugOZJIu0
和田秀樹氏の受験新報には東大に漢文道場は不要との記述がある。
個人的にも不要だと思う。
426大学への名無しさん:2012/11/30(金) 17:32:05.03 ID:pAlZE6tX0
>>424-425
まあ過去問もやって英数理も完璧でそれでも上乗せが欲しいならやればいいと思う
古文上達(無印)も同様かと
427大学への名無しさん:2012/11/30(金) 17:55:21.11 ID:WfJXy1aE0
>>425>>426
ありがとうございます。
漢文道場はやらない方向で、余力があればやると言う感じにしようと思います。
ちなみに古文上達も一旦やめて過去問入ろうと思います。
428大学への名無しさん:2012/12/01(土) 07:22:24.08 ID:q97FZA1A0
河合塾の黒本の全統模試問題集ってどう?
過去問の次はこれかな?
429大学への名無しさん:2012/12/01(土) 10:00:14.15 ID:Tmw7yF2m0
なにそれ?
マーク式総合問題集?
430大学への名無しさん:2012/12/01(土) 16:30:38.62 ID:hJL0ehHc0
赤いやつじゃねえの?
431大学への名無しさん:2012/12/01(土) 17:00:40.78 ID:YT5soGqK0
らくらく古典文法いいなあコレ……
理系向けって感じがムンムンするけど
432大学への名無しさん:2012/12/01(土) 17:00:56.56 ID:q97FZA1A0
>>429
>>430
あ、すいません。赤のマーク式総合問題集でした。

どうですか?
433大学への名無しさん:2012/12/01(土) 19:48:35.52 ID:7Pd2tzEC0
センターってマドンナの230単語で足りる?
434大学への名無しさん:2012/12/01(土) 19:53:43.58 ID:Mfo1kZl90
>>433
センター過去問を解いて確かめればいい
だが少ないと言えるな
435大学への名無しさん:2012/12/01(土) 19:54:58.43 ID:Mfo1kZl90
>>433
古文単語565がオススメ
私大だと565が立ち向かえないが
センターから大丈夫
436大学への名無しさん:2012/12/01(土) 19:56:16.97 ID:Mfo1kZl90
>>433

古文単語565がオススメ
私大だと565だと立ち向かえないが
センターなら大丈夫
437大学への名無しさん:2012/12/01(土) 20:19:50.64 ID:q1C15my40
マドンナねぇ…まぁ、あれは富井同様、高1がやるやつなんだけどw
438大学への名無しさん:2012/12/01(土) 20:20:05.73 ID:hJL0ehHc0
>>432
普通に問題集として使えばいいよ

でも過去問終わってからな
439大学への名無しさん:2012/12/01(土) 20:21:08.67 ID:q1C15my40
本試験でマドンナ持ってたら、「バカか?」って言われると思うけど
440大学への名無しさん:2012/12/01(土) 20:38:37.86 ID:q97FZA1A0
>>438
ありがとう。
過去問けっこう解いたから明日買ってくる。
441大学への名無しさん:2012/12/01(土) 21:33:38.91 ID:Tmw7yF2m0
でもマドンナ持ってるやつ多くね
俺も結構オススメされたから買っちゃったけど
442大学への名無しさん:2012/12/01(土) 21:58:06.71 ID:sN6clIfs0
>>439
ゴロゴ持ってるよりは言われない

>>435-436
アルス関係者・支持者の宣伝書き込みご苦労様
443大学への名無しさん:2012/12/01(土) 22:14:50.98 ID:AJtp/FPX0
学年 高3
進研、河合のマーク模試で古文は30点くらいです。
志望校はセンターの結果で決めるのでまだ決まってないです。
センターで古文満点取ることが目標です。
単語帳、マドンナの文法講座のやつが今あるので、問題演習の本を買おうと思うんですけど、
センター対策ならどの参考書がおすすめですか?
あと、今単語帳が三冊あるんですが、一冊に絞ろうとおもってます。
マドンナ古文単語230、重要古文単語315、ゴロ565
ならどれに絞るべきですか?
お願いします。
444大学への名無しさん:2012/12/01(土) 22:27:49.00 ID:bOpPOBhe0
参考書を紹介すると宣伝とか言って
妨害するやつがいるので無理
445大学への名無しさん:2012/12/01(土) 22:40:15.96 ID:h8UypLTs0
古文、模試で45取れた〜って思って過去問やったら23点だた・・・
よしこれは40点はいったな^^って自信あったのに・・・はは・・・
漢文も16点だったしwwww30点は取れるのに・・・
追試だからしょうがないよね!そうだよね!
評論満点だったしよしとしたい!・・・




古文漢文てコスパ悪い気がしてきた・・・
でもやらないとだよな・・・
446大学への名無しさん:2012/12/01(土) 22:45:48.08 ID:AJtp/FPX0
>>444
お願いします、、、
447大学への名無しさん:2012/12/01(土) 23:15:23.43 ID:h8UypLTs0
>>443
重要古文単語315
これいいと思う!
良単語帳。
448大学への名無しさん:2012/12/01(土) 23:54:04.13 ID:ULeGuuD70
>>445
あ、基礎が血肉になってないけどフィーリングでなんとかなってきた人発見
449大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:04:41.05 ID:h8UypLTs0
>>445
フィーリングじゃないもん!w
一応なんとなく助動詞も意味は覚えたつもりだよww

過去問解きまくってみるお^p^
450大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:05:55.38 ID:XvyphtQo0
間違えて自分に返したったww
>>448宛てね
451大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:11:56.88 ID:5GcFmuHA0
確信。
ズバリあなたの解法は十中八九フィーリングでしょう!
助動詞の意味覚えた程度でコスパ云々とはふざけたこと
一通り文法書やってみればいいじゃん
452大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:15:41.95 ID:9roD4FSnO
>>443
315
453大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:22:56.76 ID:XvyphtQo0
>>451
めんどくさい(´;ω;`)
いやだよ・・・フィーリングと運で40点以上取れればおk
今からやっても時間ないから、過去問に頼ってみる!
454大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:39:32.43 ID:5GcFmuHA0
じゃあ運と時間を無駄に過去問で使わないように、形式に慣れたと思ったらほどほどで切り上げたほうがいいよ
知らなかった知識は面倒だが俺様が覚えてやるよ位の心がけで
455大学への名無しさん:2012/12/02(日) 00:56:44.89 ID:XvyphtQo0
>>454
なるほど!ありがとう
運は本番に使い果たさなきゃだねw
文法って毎年5点分出るけど、そこだけ落とすとして、
後はなるべく取れるよう勉強するね(`・ω・´)
456大学への名無しさん:2012/12/02(日) 01:00:23.52 ID:z/yFs5Bd0
>>447
>>452
ありがとう

問題演習のほう誰か教えてもらえませんか?
457大学への名無しさん:2012/12/02(日) 02:29:51.12 ID:MqQaOCMH0
古文って多読したら少々は出来るようになる?
458大学への名無しさん:2012/12/02(日) 05:09:10.10 ID:9roD4FSnO
459大学への名無しさん:2012/12/02(日) 05:11:09.77 ID:9roD4FSnO
スマンミス
>>457
助動詞や単語だけを覚えても役には立たんよ
ある程度文を読んで古文慣れをしないと
460大学への名無しさん:2012/12/02(日) 09:39:47.33 ID:mlqHH+7/0
国語に関しては追試をやる意味はないと思うんだが
461大学への名無しさん:2012/12/02(日) 09:48:43.60 ID:JXVaADUU0
早覚え=>センター過去問で全然解けないって人はZ会の解決センター古文漢文やってみるといいよ
早覚えに足りてない読解法(特にセンター向けの読解)や接続詞、重要語句に関して詳しく載ってる
ヤマのヤマとかでやり直す前に一回見て
462大学への名無しさん:2012/12/02(日) 10:04:36.78 ID:U89+bpNo0
>>461
ついに抱き合わせまで始めましたかw
早覚えの関係者・支持者さん宣伝活動ご苦労さまです
463大学への名無しさん:2012/12/02(日) 10:59:40.92 ID:YvzLdxEY0
早覚えなんて糞本使うやつはもういねえよ
464大学への名無しさん:2012/12/02(日) 11:40:20.71 ID:z/yFs5Bd0
貰いもんの漢文早覚え速答法
やろうと思ってたけど評判良くないのか
465立命館は幹部が糞:2012/12/02(日) 12:22:48.84 ID:mMK4CoTX0
立命館では、理想的な入学構造を一般入試五割、特別(推薦、AO)
入試三割、附属高校からの内部進学二割と設定している。当面はこの
割合の維持を必至命題とし、ゆくゆくは四割、三割、三割まで比重を
動かしていく方針だ。
http://www.nasic.co.jp/release/14/000182.php
466大学への名無しさん:2012/12/02(日) 14:15:43.54 ID:XZ96HTzW0
>>460
現代文のみ追試やればいいと思う
467大学への名無しさん:2012/12/02(日) 15:57:11.24 ID:tm98+ToU0
>>421
みたいですね・・・
今からでも違う単語帳するべきですか?
それとも違う方法で勉強したほうがいいですか
468大学への名無しさん:2012/12/02(日) 16:48:43.42 ID:cMgQD3MD0
別に早覚えをどうこう言うつもりないけど
早覚えだけやって解けるような試験じゃねーよ
過去問やれ過去問
469大学への名無しさん:2012/12/02(日) 21:10:50.16 ID:KKIhU1uT0
関関同立志望です
とりあえず手元にあるマドンナ単語を終わらせようと思うのですが単語数が足りないので次にやるオススメ単語帳何かあります?
470大学への名無しさん:2012/12/02(日) 21:15:20.22 ID:8FRzp2l30
315
471大学への名無しさん:2012/12/02(日) 21:46:30.69 ID:dfHQ1cDf0
>>469
実トレ(600)
472大学への名無しさん:2012/12/02(日) 22:41:56.78 ID:59D76IMy0
早覚えで河合模試は50とれたよ
473大学への名無しさん:2012/12/03(月) 06:19:32.67 ID:GJN5Kpev0
2005年の東大古文は意味を掴むことすら難しいよね?
これが出来なくても問題は無いよね?
474大学への名無しさん:2012/12/03(月) 06:29:57.53 ID:AsAa40FiO
理系だとしてもごく普通のレベルだと思うよ
475大学への名無しさん:2012/12/03(月) 08:03:08.11 ID:4Hrgooy9O
なんでもかんでも抱き合わせとか頭悪いやつってそういう思考しかできないのな。受験失敗しそう
476大学への名無しさん:2012/12/03(月) 08:27:41.65 ID:/USw2VWj0
大和物語の一説です。
品詞分解で「かくなりにけるほどにしても」の意味がわかりません。
「自分のことをよく知っている、"かくなりにけるほどにしても" 訪ねてこないので不思議に思っているときに」という文脈です。
477大学への名無しさん:2012/12/03(月) 08:55:32.21 ID:JJ2u3tPYO
×一説
○一節

あと古文は前後の文によって省略されたりするから
そこだけ抜き出されてもどうにもならね
478大学への名無しさん:2012/12/03(月) 09:12:44.00 ID:AsAa40FiO
文だけ見ると殆ど現代文だけど、逆にこういう文の意味だけ聞かれると困るよね

ほど は この程 とかのほどだし、にしても も現代文の にしても と同じというか、にける 以外はほぼ現代文みたいなもん
479大学への名無しさん:2012/12/03(月) 10:23:05.42 ID:/USw2VWj0
>>478
この話です。http://plaza.rakuten.co.jp/masasenoo/diary/201010110001/
ただ自分がわからないところの文がちょっと変わってるんですよね。
480大学への名無しさん:2012/12/03(月) 18:08:24.14 ID:2obDQ/lJ0
チラっと見て基礎的な知識の解説(ポイント)もあったからステップアップノート買ったけど、知識0からじゃさすがに無理だったか。
基礎ドリルの問題は解説でじゅうぶんだったけど、練習ドリルの問題は解説に無い用語が出てきてとてもじゃないが解けないな。
解説あるからってしょっぱなこれで行こうって人は危険だから大人しく参考書形式のやつをやるか、学校配布文法書でも見ながらじゃないと無理。
481大学への名無しさん:2012/12/03(月) 19:35:38.71 ID:JJ2u3tPYO
文法書一冊持っておくのが基本だと思うが…
482大学への名無しさん:2012/12/03(月) 19:49:35.91 ID:T4HKdhiZ0
>>476
もし記述問題で出たら、
このようになってしまった時にしても、って訳すかなぁ
合ってるかはわからないけどw

ほどは315によると4つ意味があるね
483大学への名無しさん:2012/12/03(月) 20:05:54.61 ID:ar/Jyt1T0
>>482
文脈的に時じゃなくて間じゃない?
484大学への名無しさん:2012/12/04(火) 06:31:12.73 ID:f5MPxhVf0
2005の東大古文は俺も難しいと思う
入試古文最高峰だろう?
主語すら掴めんわ!
485大学への名無しさん:2012/12/05(水) 01:25:32.65 ID:yS+YWIOY0
高3
565と文法一通り、Z会の上達56
河合で65くらいセンターはコンスタントに8割以上は
志望校は早稲田の商、政経、社、文化構想です
今は過去問とか適当にやってる感じですけどこっからどんな問題やるといいでしょう?
あと本屋でみたんですけど河合出版の難関私大古文ってどうでしょうか、わかる人いたらお願いします
486大学への名無しさん:2012/12/05(水) 01:46:13.43 ID:nx4BdNeX0
>>485
自慢したいだけなら書くな
487大学への名無しさん:2012/12/05(水) 02:58:40.77 ID:ZRBAntXc0
いやこれ自慢になんないだろ
488大学への名無しさん:2012/12/05(水) 10:37:02.59 ID:pcHLGrbD0
というかむしろ参考書聞くときのテンプレに近いわな
やってきた参考書、偏差値、目標大学
逆にこれ書かないとアドバイスのしようがないだろ(笑)



まぁ・・僕はアドバイスできないんですけどね・・・
489大学への名無しさん:2012/12/05(水) 14:13:31.44 ID:hB8iYaJiP
1.学年高3
2.無勉強
3.東進マークで142(そのうち古典32 漢文16)
4.高崎経済大学
5.古典と漢文に手をつけていない
2次はまだいいとしてセンターへの対策を教えて欲しい
490大学への名無しさん:2012/12/05(水) 14:44:04.10 ID:G0g5Zjlt0
二年です
漢文はゼロからです
ヤマのヤマを買いましたが

これは句法と意味だけ覚えればいいですか?例えばAをしてBせしむ
AにBをやらせる
だけを覚えるってことです
それとも例文と例文の意味と句法と句法の意味を覚えたほうがいいですか?
491大学への名無しさん:2012/12/05(水) 14:48:43.15 ID:aXUd5EWv0
そんくらい考えろよ
492大学への名無しさん:2012/12/05(水) 14:58:01.84 ID:G0g5Zjlt0
みなさんはどうして覚えたか参考にしたいです
493大学への名無しさん:2012/12/05(水) 15:09:30.98 ID:aXUd5EWv0
読む→覚える
494大学への名無しさん:2012/12/05(水) 17:55:50.30 ID:nQ72+Ole0
乙会の直前予想問題集やってる人いる?
今まで調子よかったのにこれやったら全然解けない
495大学への名無しさん:2012/12/05(水) 18:23:13.20 ID:G0g5Zjlt0
>>493
シネ外道
496大学への名無しさん:2012/12/05(水) 18:25:34.15 ID:aXUd5EWv0
ケタケタケタケタ
高二くんには漢文は難しいんじゃないの〜現代文だけやってればいいよ〜
497大学への名無しさん:2012/12/05(水) 18:58:33.51 ID:G0g5Zjlt0
>>496
うせろ下痢
498大学への名無しさん:2012/12/05(水) 19:07:04.36 ID:Kvf+++9C0
無勉で現在30〜40取れるんですが(古典)、最低50は取りたいです
何かコツ(勉強するとかじゃなくて小技みたいな奴)ありますか?
これ覚えとけば10点上がる!みたいなこと
お願いします
499大学への名無しさん:2012/12/05(水) 19:10:37.83 ID:dxgQSbqeO
あったら誰も苦労せんわ
500大学への名無しさん:2012/12/05(水) 19:23:44.46 ID:YaGkmvTf0
きもwww
501大学への名無しさん:2012/12/05(水) 19:25:47.35 ID:YaGkmvTf0
助動詞の活用覚えるだけで東大古文も楽勝
502大学への名無しさん:2012/12/05(水) 19:56:21.23 ID:hcqmev800
げにあさまし
識別できてこそ古文できるといふなり
503大学への名無しさん:2012/12/05(水) 23:27:38.33 ID:EENmT/WB0
古文ほど理不尽な科目はない
504大学への名無しさん:2012/12/06(木) 01:57:55.77 ID:DWbVU4R80
>>496のケタケタケタケタ←これキモすぎワロタ
どんな顔してこれ打ち込んだんだろうキモすぎww
505大学への名無しさん:2012/12/06(木) 02:31:57.48 ID:MJCjg/4N0
早計志望でも、基礎を終えたら演習は中堅私大演習のみで、その後すぐ過去問でもOK?
506大学への名無しさん:2012/12/06(木) 06:27:43.82 ID:40GV+nrb0
結局、古文だけの難しさなら、
立命館>東大>京大で決着なの?
507大学への名無しさん:2012/12/06(木) 07:13:40.10 ID:FWDigjZC0
ケタケタ…→タイプミス→バックスペース
→ケタケタ…→タイ
508大学への名無しさん:2012/12/06(木) 14:42:09.11 ID:7CWQOkOnO
立命館の過去問をやってると清少納言が嫌いになる
509大学への名無しさん:2012/12/06(木) 20:56:39.46 ID:iys2Yb0nI
桐原の新読解古文単語を使っています
単語の意味を覚えてから例文を訳すという手順で良いですかね?
510大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:02:46.12 ID:R2TKaWts0
それ以外にあるのか
511大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:31:04.68 ID:VcItvHL20
こんなスレがあったとは…早く知っとけばよかった
友達から進められて、はじてい(文法、読解両方)とジャンプアップノートを終わらせました。
単語はマドンナ古文単語230をやってる途中です。
そろそろ読解+さらなる文法演習に取り掛かりたいのですが、お薦めはありますか?
読解は諸事情あってずぶの素人です。
よろしくお願いします!
512511:2012/12/06(木) 21:34:38.34 ID:VcItvHL20
二度もスレ汚しすみません。
読解、解釈については古文解釈 はじめの一歩 をやろうと思っていますが、どうでしょうか?
513大学への名無しさん:2012/12/06(木) 21:36:49.67 ID:33Z+lr/KO
はじていは忘れなさい
514大学への名無しさん:2012/12/06(木) 22:27:11.48 ID:JPWUlF0CT
1.1浪
2.望月実況中継、ミラクル古文単語、センター過去問、河合と駿台のマーク式問題集
3.センター古文30??40くらい
4.東北大医学部
5.センター古文で40点以上安定して取れるようになりたいんですけどおすすめの問題集ありませんか?
それとも先に解釈の本とか読んでおくべきですか?
515大学への名無しさん:2012/12/07(金) 00:33:19.76 ID:lX1ADhUs0
マドンナ古文100円だったんで買ったんですが、一周さっとしてほとんど文法事項覚えてるとこは確認にはなりました。
少し読み方もわかりましたが後ろについてる入試問題解けませんでした。

古文勉強する気失せたw

マドンナ意外といいなと思ったんですがこれからはマドンナ復習して次何に移ればいいですか?
516大学への名無しさん:2012/12/07(金) 00:37:14.18 ID:CBYGhtGS0
古文公式222ってどうやって使えばいいの?
よんでステアプとか解けばいいの?
517大学への名無しさん:2012/12/07(金) 00:48:28.33 ID:xcGtPXIc0
>>514
一浪で医学部でそれって冗談だろ
単語レベルからやり直してまた来年か再来年に受験だな
518大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:21:51.79 ID:GCJpCBoGO
高3理系センターのみ国語必要です
古典がマーク模試では毎回30点前後なので本番40点以上目指したいんですが、薄くてセンター向けの参考書を教えてください
因に単語は565をやってるだけです
519大学への名無しさん:2012/12/07(金) 02:33:21.07 ID:ByVVHxot0
>>518
河合のマーク式基礎問題集か駿台の短期攻略
520大学への名無しさん:2012/12/07(金) 06:29:08.03 ID:zFCgeHBu0
リッツって何が目的でそんな難しい古文出してんの?
何処かからお金が動いてんの?
521大学への名無しさん:2012/12/07(金) 10:14:05.31 ID:qJJGU0AUT
>>517
古文がほんとに苦手なんですよ
国語以外は9割以上取れるので国語安定させたいんです
522大学への名無しさん:2012/12/07(金) 10:44:34.12 ID:jRKXVqPj0
>>521
文章をコピーして品詞分解しながら
意味や文法を調べて書き込み
それを音読して古文に慣れる
523大学への名無しさん:2012/12/07(金) 10:58:10.58 ID:1lO7GKXFO
>>521
古文単語と文法ほんとにしっかり覚えたの?
地頭悪いわけじゃないし基礎知識いれたら
英語と同じように知識使って読む努力するだけだが
524大学への名無しさん:2012/12/07(金) 13:02:35.89 ID:33/I7wma0
>>511お願いしますm(__)m
525大学への名無しさん:2012/12/07(金) 13:25:06.85 ID:1lO7GKXFO
いいと思うよ。関屋は出来れば解釈の方法も第一章を立ち読みした方がいいんじゃないかな
時間あるなら解釈の方法の方がおすすめ
526大学への名無しさん:2012/12/07(金) 13:26:04.80 ID:FVNo8kSl0
527大学への名無しさん:2012/12/07(金) 13:33:26.93 ID:qJJGU0AUT
>>522
やる文章は過去問がベストですか?
>>523
文法はほとんど間違えません
和歌や主語が省略されてる文が苦手です
528大学への名無しさん:2012/12/07(金) 13:47:55.00 ID:1lO7GKXFO
和歌の意味が取れないってのはまだ分かるけど
センターやセンター模試で主語が取れなくて間違えるってなかなかなくない?
文法問題の体裁をとってるものじゃなくて
センターやセンター模試の問題って大半が傍線部前後の要所の一文の和訳出来てるかのチェックだから
その判別の時に単語の意味のとり間違い文法のとり間違いでダミー選択肢弾ける
そういう時に文法と単語の知識活用してる?
529524:2012/12/07(金) 14:13:54.64 ID:33/I7wma0
>>525
ありがとうございます!頑張ります!
ご存じでしたら、ジャンプアップノートの次にやるべき文法問題集教えてください!
530大学への名無しさん:2012/12/07(金) 15:17:51.30 ID:Xf9Xbb/p0
>>529
文法は1冊でいいと思うよ
531524:2012/12/07(金) 16:00:27.54 ID:33/I7wma0
>>530
ありがとうございます!
532大学への名無しさん:2012/12/07(金) 16:28:11.64 ID:PBkrODiN0
センターの古典って選択肢無視して全部本文読んでから問題解いた方がいいの?
533大学への名無しさん:2012/12/07(金) 17:18:32.98 ID:IrEnx64E0
古文漢文は読みながら解いた方がいいよ。答えは傍線周辺にしかないのがほとんどだから。
534大学への名無しさん:2012/12/07(金) 18:48:14.47 ID:/04ToMh9I
英語と一緒
古典の力がしっかりついていたら全文読んで解いたほうがいい

力が余りついてないならテクニックが要る
設問読んで解いたり、読みながら解いたりみたいな技が必要
535大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:18:37.87 ID:C5S/amm20
問題読みながら解いたら話忘れるのだが。
英語は忘れないのに。
536大学への名無しさん:2012/12/07(金) 21:45:04.00 ID:MWpGpoSiO
それは読めてないってことよ
話を理解してない

もうちょい精読してみ
537大学への名無しさん:2012/12/07(金) 22:13:02.28 ID:C5S/amm20
精読したら時間マジで足りなくなる
538大学への名無しさん:2012/12/07(金) 22:14:52.34 ID:MWpGpoSiO
古文慣れが足らないようだな
539大学への名無しさん:2012/12/07(金) 22:45:18.98 ID:C5S/amm20
なんか話が全く頭に入ってこないのだが
ヤバイよ。古典10点って。文法しか当たらない。
540大学への名無しさん:2012/12/07(金) 23:04:41.86 ID:F5c2UOIw0
英語は英文解釈したら世界が変わったように読めるようになったけど
古文にそういうのない?単語と文法はできてる
541大学への名無しさん:2012/12/07(金) 23:15:19.91 ID:a87CDsC10
なにに気を付けて読んでいくかってのは元井太郎の面白いほどとかかな
542大学への名無しさん:2012/12/08(土) 00:14:52.68 ID:hTRxWXPA0
句法は一通り覚えたんだけど全くセンター過去門の点が伸びない。出題内容によりけり
多訓多義語覚えた方がいいのかな。
543大学への名無しさん:2012/12/08(土) 00:47:56.11 ID:cxU7cIAL0
精読力つけるのに教科者読んだ方がいい?
教科書ガイドはあるよ
544大学への名無しさん:2012/12/08(土) 00:54:04.74 ID:SYYiPbOO0
何でもいいから問題集読んで意味取れるようになればいいんじゃない
中堅私大ソラで読めるようになったらセンター40は取れるようになったとか聞いたし
545大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:03:43.40 ID:cxU7cIAL0
もう、全く頭に内容入ってこなくてこまってるのだが。
本当に意味不明。
古典そもそも嫌いみたい。あの世界観が嫌いみたい。
何か面白い話でも紹介してくれないか?
精読力つける為にやりたいから
高3がやることじゃないと思うけど。
546大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:06:56.23 ID:ffzDGWLs0
センタープレの古文で今まで0点だったけど読みやすくて意外ととれて嬉しかった

話も面白かったし
547大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:07:51.45 ID:SYYiPbOO0
あきらメロン
嫌いとか内容が入ってこないとか、正直そんなこと言ってる余裕無いから
その分捨てて他で拾うような作戦にしないとただ振り回されるだけで何も得られない
548大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:10:29.73 ID:cxU7cIAL0
諦めるのだけは嫌だ
古典悪いせいでかなり足引っ張ってる
549大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:15:42.82 ID:SYYiPbOO0
詩文→問題の傾向があるし、過去問で慣らす
センターだけ→捨てて他を完璧に、時間の無駄
国文→諦めろ

もうこんな感じでしか俺はアドバイスできね
550大学への名無しさん:2012/12/08(土) 01:16:33.03 ID:CmyM8+dl0
馬鹿の相談は聞いてて面白いはwwwww
551大学への名無しさん:2012/12/08(土) 02:09:48.27 ID:/bKhgKWyO
と言うか相談するのが遅い
苦手なら一番にやって苦手を潰すべきだろ
552大学への名無しさん:2012/12/08(土) 02:31:07.95 ID:u+MOe7Lz0
高2とか一学期のうちなら古文嫌いを治すために古文の面白い本を紹介するんだけどねえ
さすがに今の時期にはそんなのは読んでられない
553大学への名無しさん:2012/12/08(土) 02:40:52.41 ID:cxU7cIAL0
センターだけ。前からこのスレで質問したけど何やっても成績上がらなかった。
ていうか3年の秋から急に成績落ちた。
正直小説も同じくらい酷いし漢文も不安定だから古典を安定して30超えるようにしたい。
554大学への名無しさん:2012/12/08(土) 03:39:22.64 ID:K4PvsrlR0
つ 浪人
555大学への名無しさん:2012/12/08(土) 03:52:06.97 ID:H1uqQjHO0
単語!文法!過去問!


以上!
556大学への名無しさん:2012/12/08(土) 11:20:50.33 ID:HDd8lerH0
ヤマのヤマに載ってるセンター過去問ってどれくらいのレベルなんですか?
557大学への名無しさん:2012/12/08(土) 11:43:02.70 ID:7kEkXB8R0
センターレベルだよ
558大学への名無しさん:2012/12/08(土) 13:49:45.71 ID:1dk30DPK0
センターレベルだな
559大学への名無しさん:2012/12/08(土) 14:22:56.76 ID:cxU7cIAL0
てか、今教科書の古典読んだら普通に本文の意味わかったのだが。
このまま教科書の本文読み進んでいって経験値稼いでいった方がいいの?
560大学への名無しさん:2012/12/08(土) 14:23:25.52 ID:G1DYIMQq0
追試とか本試とかのこと聞いてんじゃないの
561大学への名無しさん:2012/12/08(土) 15:00:51.90 ID:Ocz3WjMc0
文章読むだけで読めるようになる?
英語みたいにいかないわ・・・
562大学への名無しさん:2012/12/08(土) 15:04:10.14 ID:4Dm9Ibf30
英語ってさ慣れれば日本語より早く読めるよね?
563大学への名無しさん:2012/12/08(土) 15:32:32.00 ID:qn2Ss7xdO
センター古典ひどいんだけど、何すればあがるん?
参考書やるべきか、過去問ひたすらやるべきか
564大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:26:36.69 ID:UkXLbF5Q0
俺も古典苦手だから順番し以後に回してる
古典は単語覚えればいいのかな
文法はマドンナで少しはできるくらいだけど
565大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:29:45.68 ID:Cu4+QDZF0
>>559
英語は長文化して読解の配点が増加しているけど、
古文は今でも昔の受験英語みたいに文法問題の配点が高いところが多いから、
文法問題対策は重要ですよ。
566大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:30:30.90 ID:w8VwTg4n0
古文上達読解と演習 入門から応用まで増討版は地雷ではないですよね?
567大学への名無しさん:2012/12/08(土) 17:59:22.13 ID:yPR0BKUQP
センターまでに古典と漢文8割は行きたい...なにやれええの
568大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:06:04.91 ID:/bKhgKWyO
いっちゃ悪いがセンターまでには間に合わねえよ
古文だけに時間を割くならわからんけど

最近のセンター古文は長文化しとるからな…

>>566
56かな
使いづらいと聞くけど問題ないと思うよ
569大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:40:49.45 ID:cxU7cIAL0
センターの古文と教科書の本文ってどれくらいギャップあるの?
570大学への名無しさん:2012/12/08(土) 18:42:43.32 ID:6HoUWZMM0
>>568
ありがとうございます
571大学への名無しさん:2012/12/08(土) 21:28:09.50 ID:yPR0BKUQP
>>568
\(^o^)/
せめて7割...
572大学への名無しさん:2012/12/08(土) 21:50:48.16 ID:7kEkXB8R0
>>571
単語やってた?
やってなかったら無理
573大学への名無しさん:2012/12/08(土) 22:13:22.53 ID:XT3HnJs40
毎年コンスタントに東大合格者を輩出するくらいの高校に行っているのなら、
学校の教科書・課題だけをこなしてても、東大の入試に対応出来るレヴェルまで行くと思うぞ

古文漢文に関しては、学校を信じても良いと思う
574大学への名無しさん:2012/12/08(土) 23:58:54.47 ID:yPR0BKUQP
>>572
\(^o^)/
575大学への名無しさん:2012/12/09(日) 00:15:00.30 ID:DbNgUkqJ0
1.高3
2.古文単語315・ステップアップノート30・予備校
3.全統記述50
4.早稲田商
5.慶應が第一志望ですが、早慶に受かればよいので早稲田も受けます。
英語と世界史は大丈夫ですが、古文が圧倒的に足を引っ張っています。
単語帳も何回も回していますが、文章を読んでいるとパッと出てきません。
また途中で主語が誰なのかが全くわからなくなって話がぐちゃぐちゃになります。
これからどのような対策をしていけばよいでしょうか?
576大学への名無しさん:2012/12/09(日) 00:41:19.06 ID:uRmXOSaW0
>>575
とにかく早慶にさえ受かれば良いという気持ちは分かるけど、早稲田か慶応のどちらかに絞ってはどうかな?
まぁ、もし本当に「英語と歴史が大丈夫」なら慶応一本で小論文対策をしたら良いんじゃね?
古文に回す時間を全て慶応対策に投入するのが賢いと思うよ。

虻蜂取らず。
577大学への名無しさん:2012/12/09(日) 00:52:59.92 ID:wSaY+EnG0
漢詩が苦手なんですけど、来年は出ますか?
578大学への名無しさん:2012/12/09(日) 00:59:16.94 ID:RVstBStI0
そんなもんセンター製作者以外わかるわけねーだろタコ
579大学への名無しさん:2012/12/09(日) 01:01:21.56 ID:Gvi2fvt80
どんな参考書よりも関谷先生の講義がほんとにいい。
580529:2012/12/09(日) 10:14:11.17 ID:5pIlCboni
たびたびすみません
古典文法は一通り頭に入った感じで、ジャンプアップノートも完璧にしたんですけど、マーク式の問題とか速く解けるように練習したいのでおすすめ問題集教えてください!ちなみに現在高2です
581大学への名無しさん:2012/12/09(日) 22:42:05.34 ID:lqBBIWYg0
究める古文ってなんで漢文に比べて空気なの?
買ったんだけど不安になってきたよ
過去ログ漁ったけど数えるほどしか話題出てないんだよな。ただそれはどれも評価良いんだけど

文体は怪しくはないけどステマに思えてしょうがない
究める古文やめた方がいいのかな?
582大学への名無しさん:2012/12/09(日) 22:48:20.96 ID:+h+dydC10
究める系のレスからはステマ臭しかしない
583大学への名無しさん:2012/12/09(日) 22:50:14.58 ID:cW7FmL9S0
過去ログ漁ってたいした情報得られなかったときの後悔
584大学への名無しさん:2012/12/09(日) 22:57:23.37 ID:lqBBIWYg0
>>582
テンプレから外された(もしくは入らなかった)のってそのせいなの?
純粋なこの書の評価が知りたい・・・
もう時間もないし後一冊で完成させなきゃならないのに
585大学への名無しさん:2012/12/09(日) 23:22:07.43 ID:+o2bpXAM0
このスレ見ててなぜマイナー書を選んだのか…
586大学への名無しさん:2012/12/09(日) 23:25:31.71 ID:lqBBIWYg0
>>585
全く別のスレで早稲法受かった人が紹介してたから速攻ポチってしまった

ただ、このスレで評判の土屋講義1,2 やったらたいして古文できない俺でも知ってる事ばかりで収穫なかったんだよなあ・・・
587大学への名無しさん:2012/12/09(日) 23:42:11.57 ID:cK/N2TF80
土屋講義1、2が知ってる事ばかりというぐらいなら
その本も自分で読んでみればいい本か悪い本か判断できるだろう。

個人的には手に取る気すら起きない本だけど。
588大学への名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:12.87 ID:lqBBIWYg0
>>587
ありがとう
もう少し読み進めて自分で判断する
589大学への名無しさん:2012/12/09(日) 23:47:55.67 ID:pKAx3VQPO
>>580
マークなら河合のやっとけばいいんでないの
590大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:00:03.85 ID:+h+dydC10
漢文道場じゃなくて究めるを選ぶ理由が分からん
道場が嫌でも河合の精選とかいくらでもあるよね
591大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:03:20.31 ID:TeiVXKrD0
>>590
もう少しレス読んでくれよ・・・
漢文じゃなくて古文の方だし選んじゃった理由も書いたよ
早漏だったのは反省してる
592大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:30:46.76 ID:WAeN/a0d0
ああすまんすまん
56とか精選だな
593大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:43:42.62 ID:obQvtuN70
望月助動詞までやっと覚えた
初歩から取り組める古文の参考書教えてください
594大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:46:28.53 ID:TS8ukTyl0
センター面白いほどって使ってる人いる?
理系でセンターだけだから使ってみようと思うんだけど
古文、漢文と古文漢文一緒と3つ分かれて悩んでる
使ってる人の使い心地が知りたい
595大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:54:06.09 ID:TeiVXKrD0
>>592
ありがとう
ただ、56は全然できなかったんだよね・・・究めるで変わるといいんだけど
596大学への名無しさん:2012/12/10(月) 00:57:03.20 ID:obQvtuN70
>>593
ちがった、問題集でした
597大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:03.74 ID:JdnHvnb/0
>>594
止めとけ
あんなのやるくらいなら過去問全部読んだ方がずっといい
598大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:08:33.35 ID:JdnHvnb/0
ただし、古文に関しては解釈本挟んだ方が吉
599大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:13:58.94 ID:na2wWn/gO
>>596
Z会の古文上達 基礎編 読解と演習45
とか

テンプレ読んでみろ
600大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:27:11.65 ID:obQvtuN70
>>599
ありがとう
読んでなかった…
601大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:02:14.77 ID:plXsfE780
元井の古文読解の最初の方読むとこの本に書かれてるような分析的な読み方を体得しないと
センター本番で即死するよ〜みたいなこと書いてあって怖いんだけど実際どうなんだろう

ちなみに古文使うのはセンターのみ
模試では30〜45点の間ぐらいだけど確かに読むのに時間(25分〜30分)かかる
単語と文法は比較的自信あるけど、読解は古文上達基礎の本文がなんとか読める程度
602大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:26:14.56 ID:na2wWn/gO
んなわけねえだろ
全国の受験生がその本を買って読むのか
603大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:29:06.41 ID:zw2PMgNrO
センター模試にそれだけ時間かけてその点数で
単語に比較的自信があるっていう自己認識が凄いね
604大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:37:57.10 ID:dyuDczXF0
元井のハッタリなど気にするな
605大学への名無しさん:2012/12/10(月) 21:44:42.20 ID:kKzJItIc0
>>601
漢文をちゃっちゃと終わらしてその時間つぎ込め
606大学への名無しさん:2012/12/11(火) 02:21:44.55 ID:CLxV4y6k0
同志社大学の文学部、法学部、心理学部を志望する受験生です。

前スレで関関同立古文をオススメされたので、今やっているのですが、
本文中に出てくる知らない単語は覚えるべきなんですか?

例えば「わ殿」など解答に太字で書いてある重要単語で自分が知らなかった単語はノートにまとめていますが、
嫁がせる、という意味の古典単語「なす」などの太字で書かれていない重要でなさそうな単語も覚えなければならないのでしょうか?

あと「偕老同穴」みたいな古典単語も関関同立レベルの大学を受験するならば覚えなければならないのでしょうか?

ある程度の単語(桐原315)は終えましたが、どの程度まで単語をやるべきなのか教えていただきたいです。

出来れば読解演習と選択科目の勉強に時間を費やしたいので質問しました、回答よろしくお願いします。
607大学への名無しさん:2012/12/11(火) 03:23:08.82 ID:PJM2MJAi0
>嫁がせる、という意味の古典単語「なす」などの太字で書かれていない重要でなさそうな単語も覚えなければならないのでしょうか?
基礎語だからなるべく覚えろ

>あと「偕老同穴」みたいな古典単語も関関同立レベルの大学を受験するならば覚えなければならないのでしょうか?
いらん
608大学への名無しさん:2012/12/11(火) 09:44:59.25 ID:TgCTeHci0
>>14
センター満点とるには
古文上達56or中堅私大古文演習or1日1題30日完成古文[上級]
↑ここまでやればいいってこと?

読み解き古文単語or実戦トレーニング古文単語
それとも↑のレベルまでやらないとセンター満点とれないの?
609大学への名無しさん:2012/12/11(火) 14:06:38.29 ID:xCQsY3U+0
マドンナ古文単語ほぼ完ぺきにしたら単語は次何やればいいですか?
march、kkdr、岡山大辺り志望の高2です
610大学への名無しさん:2012/12/11(火) 14:07:46.84 ID:Ghlb1zdp0
>>609
文法は?
611大学への名無しさん:2012/12/11(火) 14:53:50.43 ID:xCQsY3U+0
>>610
ジャンプアップノートを仕上げました。
612大学への名無しさん:2012/12/11(火) 15:14:50.30 ID:sThURYQp0
>>609
必修古文単語400ってのはどの大学でもオススメ
565でゴリ押しもいいけど高2なら前者がいいかな
613609:2012/12/11(火) 17:09:59.85 ID:xCQsY3U+0
>>612
ありがとうございます
614大学への名無しさん:2012/12/11(火) 17:23:16.14 ID:CLxV4y6k0
>>607
ありがとうございます!
615大学への名無しさん:2012/12/11(火) 17:46:21.23 ID:AzEs0/nQT
ミラクル古文単語ってどう?
616大学への名無しさん:2012/12/11(火) 19:05:16.09 ID:9j0XZGC90
>>608
そう

読み解きや実トレは上級の前段階でも要らないかも
617大学への名無しさん:2012/12/11(火) 20:31:02.16 ID:noIcJJlA0
センターはとにかく速く読めりゃそれでいい
現代文できるなら設問自体は楽勝
つまり能がないが単語覚えてりゃ点とれる
追試は知らん
618大学への名無しさん:2012/12/11(火) 20:47:27.24 ID:3T9ZhrDl0
国語は追試やらんでいい
619大学への名無しさん:2012/12/11(火) 20:51:38.58 ID:L4DJcBw50
センターのツボってどうだろう?
620大学への名無しさん:2012/12/11(火) 21:47:51.38 ID:zTwHJWiI0
>>601
アドバイスしてもらったら「ありがとう」の一言くらい書け
センター以前に人間として非常識な奴だな、お前
621大学への名無しさん:2012/12/11(火) 21:58:26.82 ID:7qls02mN0
>>616
つ、つまりどっちだってばよ…
622大学への名無しさん:2012/12/11(火) 22:06:14.56 ID:Wvyl17JO0
漢文についてです
句法と句法の意味だけ
で覚えるのはいいですか?
みなさんなにを覚えてるの?
623大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:16:39.27 ID:8ntJdwyh0
今のセンター古文って一昔前と違って単語覚えるだけじゃ対応できないような気がする
今年のセンター解いたけど、俺が受験したときより難しい
624大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:23:31.24 ID:obfsY61Z0
>>621
俺は前者だとおもうんだが
まちがってるかも…
どうなんだろう…
625大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:54:46.56 ID:euNBBXaL0
単語とか文法ぼんやりでも過去問40〜安定してきたんだけどカッチリつめたほういいよね?
現代文は95-100安定だからその影響もあるのか知らんが
626大学への名無しさん:2012/12/11(火) 23:57:43.48 ID:Wvyl17JO0
>>622
おねしゃす

句法と意味だけでおk?
627大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:00:25.58 ID:3T9ZhrDl0
何が言いたいのか分からん
628大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:07:59.12 ID:/4D6R4Bl0
漢文で
句法とその句法の意味だけ

句法の例文とその例文の意味
どっちを暗記するか
ってことです

簡単にいえば
やまのやま
の一番右側だけか
その例文ごと暗記するかってことです
629大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:11:56.33 ID:DmV1lt0q0
簡単に答えるなら、全部理解でいいんじゃね
630大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:20:29.11 ID:/4D6R4Bl0
え暗記しないんすか?
631大学への名無しさん:2012/12/12(水) 00:39:38.30 ID:MYCVItzr0
今何年だ
632大学への名無しさん:2012/12/12(水) 01:10:25.87 ID:/4D6R4Bl0
二年
633大学への名無しさん:2012/12/12(水) 02:07:35.88 ID:MYCVItzr0
まだ余裕はあるな
お前が1番やってみたいと思う方法で2ヶ月勉強してみろ
それでも駄目だと思ったらまた来れば
やってもないやつにアドバイスはできない
634大学への名無しさん:2012/12/12(水) 02:12:32.75 ID:/4D6R4Bl0
>>633
いいアドバイスありがと
635大学への名無しさん:2012/12/12(水) 03:26:51.49 ID:ULUokb270
早稲田の問題を見てると、たまに現代文や古文のオマケで漢文問題が出されてるけど、
漢文は早稲田でも山の山だけで対応出来ますか?

それと実際ヤマのヤマを使った人は、大体何日くらいで一周できましたか?
センターまでに終えたいんだけど一週間で行けるかな
636大学への名無しさん:2012/12/12(水) 04:15:45.78 ID:mZsFiffy0
ヤマのヤマは何周もしないと効果ないよ
一日11項目で6日で1周できるけど、4・5周はしたいね
ちなみにヤマのヤマだけでは文学部や法学部には対応できないよ
637大学への名無しさん:2012/12/12(水) 08:15:40.56 ID:YklaR4LV0
早覚えとどっちがいい?
638大学への名無しさん:2012/12/12(水) 08:42:59.85 ID:HCaJdz7e0
今の時期なら早覚えのほうが早い
639大学への名無しさん:2012/12/12(水) 13:15:37.27 ID:6gRaptvb0
古文上達56やってて意味不明なんだが
このままやってて大丈夫?
640大学への名無しさん:2012/12/12(水) 14:45:11.88 ID:mZsFiffy0
意味ない
土屋がいい
上達56はできる奴が確認しながらゴリゴリやっていく演習書
641大学への名無しさん:2012/12/12(水) 15:09:05.68 ID:6LlY+QNF0
土屋って早稲田まで対応するの
642大学への名無しさん:2012/12/12(水) 15:13:42.67 ID:Tgyq1eLg0
河合塾の古文のステップアップノート30の文法基礎と漢文のステップアップノート10って良書?
643大学への名無しさん:2012/12/12(水) 16:48:19.97 ID:DmQS8j9n0
「ありがたし」は「めったにない」ということは覚えたのに、
文章でありがたしがでると「ありがたい」とか訳しちゃう
これってやっぱ十分に覚えてないからなんですかね…?
644大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:06:16.85 ID:THQ+Nwpw0
>>642
YES
教材を信じてできるだけ早く仕上げろ
645大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:14:14.81 ID:+H7F40lS0
>>643
めったにない有り難いことだと覚えれば

ゴロゴは無理矢理だけど315は自然な覚えかた書いてる
646大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:16:36.63 ID:yBvKuDEe0
古文のステップアップノートって古典文法基礎ドリルもあるよね
647大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:26:27.11 ID:DmV1lt0q0
>>643
慣れもある
なんなら、その文だけでも何回か読んでみたらいいよ
勝手に順応される
648大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:32:11.48 ID:THQ+Nwpw0
ひらがなは出来るだけ漢字に脳内変換して「有り難し」
それが有ることが難しい、めったにない
存在するのがまれであるとかみたいな感じで、印象付けて覚えるのがコツだ
649大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:42:48.56 ID:DmQS8j9n0
>>645、647、648さん
お返事ありがとうございます!
文法に関しては完成してきたんですけど読解はまだ初心者なんで、たくさん読んで読みなれたいと思います!
>>ひらがなは出来るだけ漢字に脳内変換して
これもやってみます!ありがとうございました!
650大学への名無しさん:2012/12/12(水) 17:59:37.58 ID:iwIObcYv0
古文単語は反復が命だぜ
651大学への名無しさん:2012/12/12(水) 19:20:27.10 ID:Tkz62B6n0
>>648-649
>ひらがなは出来るだけ漢字に脳内変換して

土屋の古文単語222はまさにこのコンセプト
652大学への名無しさん:2012/12/12(水) 19:33:24.84 ID:avrO/oKpO
大抵の単語帳はそうだとおもうが
315とか
653大学への名無しさん:2012/12/12(水) 20:27:54.06 ID:iwIObcYv0
222もしょっちゅう挙がるが他のにない特徴とかあるわけ
654大学への名無しさん:2012/12/12(水) 20:30:53.22 ID:qFEsdE7U0
例文が載ってるところかな
公式にも載ってるけど
655大学への名無しさん:2012/12/12(水) 20:58:21.16 ID:NPPx+cxL0
でも土屋222って公式と単語とでセットで使わないとあまり意味ないよな
656大学への名無しさん:2012/12/12(水) 21:30:20.33 ID:HA8Jzxqi0
315からフォーミュラに乗り換えたけど意味絞ってて覚えやすいし語彙もかなり多いな
もっと早く手付けるべきだった
657大学への名無しさん:2012/12/12(水) 21:45:01.97 ID:cqhCPmiM0
古文の勉強法なんですが
センターの過去問を解きまくるか
他の問題集買って解くのと
どちらが良いですか?

志望校はMARCHです
MARCHレベルにも対応できるほうで
お願いします
658大学への名無しさん:2012/12/12(水) 21:49:15.18 ID:9Uga5p3S0
みんな私大の過去問は予備校の赤本コピーして集めてんの?解くやつないから困ってる

あ、古文以外も
659大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:19:58.70 ID:BOgFO4M70
315の単語暗記面倒だな
語源理解する分英単語よりきつい
660大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:21:29.02 ID:DmV1lt0q0
古文単語帳以上古語辞典以下の本って何かありますか?
661大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:26:52.44 ID:cbf7Qw/L0
スルーすんなぁぁぁぁぁ
662大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:27:32.70 ID:cbf7Qw/L0
>>659
あんなんちょろすぎ
663大学への名無しさん:2012/12/12(水) 22:57:26.22 ID:avrO/oKpO
むしろ315ぐらいの知識が難関私大だと最低常識だしなあ…
664大学への名無しさん:2012/12/12(水) 23:00:01.82 ID:6gRaptvb0
>>640
土屋のどれがいいの?
665大学への名無しさん:2012/12/13(木) 00:14:19.62 ID:ovLxQBrn0
>>636
ヤマのヤマだけじゃダメなの?
…まあどちらにせよこれ以上漢文にかける時間は無いからどうでもいいか
666大学への名無しさん:2012/12/13(木) 00:31:04.22 ID:xk0pQKfcO
>>636

 ↑
アホの代表。
間に受ける必要全く無し。
667大学への名無しさん:2012/12/13(木) 12:24:23.43 ID:hnVg9dH80
必修古文単語400を使っているんですが、これでどの程度の大学まで対応できますか?
668大学への名無しさん:2012/12/13(木) 14:12:26.52 ID:V/bWE5oP0
漢文センターのみ使うんですが
このスレでも評価のいいヤマのヤマを買えばいいですか?

とりあえず帰り点等があれば書き下す事に苦はないですけど、細かい句型とかは再読文字とかがちょっと分かるってくらいです

最近の模試の結果は
河合のセンタープレが 38点
その前のマーク(確か駿台ベネッセ)が 44点でした
669大学への名無しさん:2012/12/13(木) 14:22:32.20 ID:V/bWE5oP0
>>668追記
↑もしくはセンターの過去問をひたすら解くかどちらが良いでしょうか?

連投スマソ
670大学への名無しさん:2012/12/13(木) 14:25:37.68 ID:tlfAZQZU0
ある程度の基礎は詰めた筈なのに点数が・・・
って状態なら河合の出題パターン攻略ってやつやれば
671大学への名無しさん:2012/12/13(木) 20:11:57.83 ID:IDJNRUK/0
>>670
それテンプレに載せてよ。
672大学への名無しさん:2012/12/13(木) 21:42:53.91 ID:FESX6mzc0
センター過去問やってれば
八割いけるもん?
673大学への名無しさん:2012/12/13(木) 22:20:15.87 ID:fYzu3d1m0
アホな質問すんな
674大学への名無しさん:2012/12/13(木) 22:23:34.19 ID:tlfAZQZU0
>>671
あるだろ
よく見ろ
675大学への名無しさん:2012/12/13(木) 22:57:26.03 ID:DbEgEfpD0
枕草子(269段)の文について
いかでこの人に思ひ知りけりとも見えにしがなとつねにこそおぼゆれ。

何とかしてこの人に「気持ちがよくわかりましたよ」とも知らせたいものだなあといつも思われる
になるのですが、
見えにしがな→知らせたい
という訳になるのか何故なのか分かりません・・・
676大学への名無しさん:2012/12/14(金) 00:37:47.30 ID:mvr1/28W0
>>675
「にしがな」は自己の希望を表す終助詞だから、〜したいって訳になる
677大学への名無しさん:2012/12/14(金) 00:38:31.49 ID:yzqhNtZQ0
てしがな
もがな
も仲間だよな?
678大学への名無しさん:2012/12/14(金) 00:51:29.14 ID:G/7TSFZ30
なむの識別も重要だろう
679大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:08:14.05 ID:iMrYI45H0
終助詞なむ

あつらえの終助詞未然形接続

他は完了推量
動詞の一部ってとこですかね。ドヤ
680大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:15:08.55 ID:NEug1ull0
確述用法
681大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:22:18.02 ID:H7+Iqe9e0
文学史って基本今の時点で完成してないとまずい?
682大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:24:57.51 ID:G/7TSFZ30
>>679
係助詞のなむが無いけど ニヤニヤ
683大学への名無しさん:2012/12/14(金) 01:30:37.65 ID:NEug1ull0
なん が なむと思いきや
なるの場合
684大学への名無しさん:2012/12/14(金) 02:00:46.85 ID:T5/uYErO0
>>676
ありがとう
ちょっと説明不足だった
いかで・・・にしがな
のところは分かります
"見え"が"見ゆ"を活用させたものだとしたら、知らせるって意味がどこから出てきたんでしょう?
見えるとか思われるって意味ですよね・・・
685大学への名無しさん:2012/12/14(金) 02:07:50.38 ID:43TrfuLM0
ヒント:意訳
686大学への名無しさん:2012/12/14(金) 06:34:25.59 ID:fHs8rqGA0
ほっぱひもみたひ
687大学への名無しさん:2012/12/14(金) 09:16:08.94 ID:NEug1ull0
知らせたい
より
わかりたい(判断)
の方が自然と思う
試験で知らせたいを選んだら罰だろ
688大学への名無しさん:2012/12/14(金) 14:31:55.89 ID:uvZOIF6c0
ほっぱひ
689大学への名無しさん:2012/12/14(金) 14:59:49.73 ID:Izonxy6V0
センター古文は設問へのアプローチと時間配分がまだ不慣れで35〜50点で不安定なんですが
読めてはいます。早稲田の文化構想を受けるんですが、上達やったほうがいいでしょうか。
それとも、河合の奪取やって過去問ばっかりやったほうがいいでしょうか。それと筑波を第一志望に
しているんですが、こちらのほうが和歌の訳出がでるんですが、簡単だと思うんですが
何か問題集をセンター前くらいまでやるべきでしょうか。
690大学への名無しさん:2012/12/14(金) 15:07:02.12 ID:T5/uYErO0
>>689
文構はセンターあんまり関係ないと思うよ
過去問解いてみ
691大学への名無しさん:2012/12/14(金) 16:00:43.35 ID:QpTWtuAh0
河合塾のステップアップノート30っていいですか?河合模試レベルの難しさでも点数取れますかね。現時点だと河合模試の古文は山勘なんですけど
692大学への名無しさん:2012/12/14(金) 16:05:04.48 ID:T5/uYErO0
>>685
意訳にしても、少なくとも元の文と文法上の整合性は期待できそうなもんだけど・・・
動作主が完全にひっくり返ってるのがどうにも・・・

>>687
なんとかしてこの人に・・・ともわかりたい
ですか・・・?
693大学への名無しさん:2012/12/14(金) 19:43:49.94 ID:jAcsCCZ00
ここに来て古典スランプとかどうすればいいんだ

今まで古文は模試で40点台安定だったのに全統プレから全然だめだ。
解説読んだら納得はできるんだけど…
694大学への名無しさん:2012/12/14(金) 19:51:34.36 ID:v4PZL6sI0
模試に一喜一憂するとか一番やっちゃいけないのに皆するんだよなぁ
695大学への名無しさん:2012/12/14(金) 20:24:14.46 ID:jAcsCCZ00
>>694
いや、プレだけ悪かったということじゃなくて、
プレを境に問題集やっても全然ダメってこと。
696大学への名無しさん:2012/12/14(金) 20:33:53.49 ID:sQyAvZvi0
全統はきつかった
697大学への名無しさん:2012/12/14(金) 21:44:54.76 ID:L8P+XBmH0
去年レベルのが来てくれたらいいんだが
2010レベルがくると考えるとぞっとする…
698大学への名無しさん:2012/12/14(金) 21:46:44.74 ID:v4PZL6sI0
井原西鶴の文はほんとに勘弁
699大学への名無しさん:2012/12/14(金) 22:13:27.44 ID:dLsklj910
>>697
2010クラスはもうないでしょ
少し難化くらいだとおもうけどねえ
700大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:02:46.34 ID:T5/uYErO0
>>675です
ゴメン、辞書もう一度引いてみたら"見せる"ってのがあった
見せたい→伝えたい、ですね
スッキリしました
701大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:24:51.41 ID:6bU4RT9U0
2011もそれなりに難しいと思うんだがどうよ?
702大学への名無しさん:2012/12/15(土) 01:15:54.04 ID:9aosmYcm0
マジで和歌がわからん
解説が都合よくされてるだけにしか感じない
703大学への名無しさん:2012/12/15(土) 01:28:53.72 ID:8fshOr4k0
たまたま去年和歌が出ただけで
今年度も出るとは限らない
704大学への名無しさん:2012/12/15(土) 01:51:08.18 ID:LoHxdK/d0
センター国語の追試の難易度って本試の何割増し?
評論と古文を解いた人いたら教えてくれ
705大学への名無しさん:2012/12/15(土) 09:28:03.37 ID:yroRPEAx0
>>704
難しいって言われてるけど、俺はそんなに変わらないと思う
むしろ追試の方が簡単な場合も多い
706大学への名無しさん:2012/12/15(土) 12:12:12.74 ID:x82uUYX60
筑波古文は和歌が必ず出ますよね?
今から得点奪取とセンターとマドンナ和歌とあとなにかした方がいい問題集とかありますか?
707大学への名無しさん:2012/12/15(土) 13:46:02.25 ID:CrgNdF4wO
和歌の出題見かけて和歌単体攻めしようとしてる池沼だらけでヮロタwww

一生和歌だけガン見してろよ。まっ、一生和歌んね〜だろうけどな!
708大学への名無しさん:2012/12/15(土) 13:48:17.11 ID:jhEZkkXP0
座布団一枚
709大学への名無しさん:2012/12/15(土) 13:58:26.48 ID:x82uUYX60
スクリプトだと疑うレベルだな
710大学への名無しさん:2012/12/15(土) 16:39:32.96 ID:Pjl/cU8u0
望月実況中継をやっているのですが、中々頭に入って来ません。
時間が掛かりそうですが、ノートにまとめながらやるのは、有効ですか?
711大学への名無しさん:2012/12/15(土) 17:47:51.78 ID:EtoQnS2z0
古文伸びる気がしない…
ただ字を追って行くだけの作業になってしまう…
センターに間に合わせたいけど、どうしたらいいかな?
712大学への名無しさん:2012/12/15(土) 19:16:01.57 ID:RKdQqyir0
基本単語を入れる
俺は100個やって同じとこもう二週して
次って感じで進めてる 
最初は1単語に1つの意味で構わない
これやってたら古漢あわせて80切ることなくなった
713大学への名無しさん:2012/12/15(土) 19:31:00.32 ID:mVjvVAO60
助詞助動詞敬語を完璧にして
フォーミュラ600を全部覚えろ
それでセンターは満点取れる
714大学への名無しさん:2012/12/15(土) 19:42:18.39 ID:8fshOr4k0
他の教科あるので
そんな暇ないです
715大学への名無しさん:2012/12/15(土) 20:32:38.45 ID:CrgNdF4wO
何の科目のどの分野でも、「>完璧にして」なんていう言葉をあっさり使うヤツのアドバイスなんか聞かない方がマシ。
716大学への名無しさん:2012/12/15(土) 20:50:41.35 ID:yroRPEAx0
古文単語いくらやっても覚えれん
なんかコツとかないですか?
717大学への名無しさん:2012/12/15(土) 20:52:58.81 ID:jhEZkkXP0
語源で丁寧にいくか語呂で突っ切るか好きな方を選べ
718大学への名無しさん:2012/12/15(土) 21:00:05.93 ID:WMycquy70
単語見ながらやったとしても読めない
どうしたらいいんだ・・・
719大学への名無しさん:2012/12/15(土) 21:05:15.39 ID:jhEZkkXP0
文法ちゃんとやったのか?
指示語に注意して嫁
720大学への名無しさん:2012/12/15(土) 23:09:47.75 ID:wkA3DjiJ0
へぇなるほど、って感じで窓単1周してから読解しまくってる
分からない単語はその都度確認して文法と単語の使い方固めて、読める文章を増やしていってる
それで暇作ってもう一度窓単読んでみると吸収率が全然違う
俺のやり方
721大学への名無しさん:2012/12/16(日) 01:39:54.26 ID:yTISKofXO
単語集を頭から暗記しようとしてる効率悪すぎなバカどもが想像以上に多いんだな。

英語も同じだけど、あの手の本はあくまで入試向けの辞書がわりに使うもんなんだよ。
問題をやりながら、適宜引きまくるの。単語集引いて載って無いのは要するに優先度が低めっつう話。
問題(過去問や模試や模試再編集問題集や予想パックなど)やる中でひきまくってれば、
気付いたときには大方つぶれてんの。時々つぶしきれてない洩れをチェックすんの。

単語集は要するに辞書&チェックリスト。

英語でも古文でも社会でも、勉強下手くそなやつほど単語集や一問一答網羅系を眺めてる相対的な時間が長いんだよ。

さ、わかったらさっさと寝て勉強方法変えろや。

今ならまだ十分間に合うよ。

あ、勉強方法のアドバイスで「まず基礎を固めて・・・」的な話するヤツは無視しろ。
ついでに、過去問実践後回しにさせたがるヤツも無視しろ。
英語、国語(古漢も全て)、社会、生物、化学(の約半分)は現状の成績と一切関係無く、過去問からやれ。
722大学への名無しさん:2012/12/16(日) 01:56:33.38 ID:ChJRiWM00
>>721
辞書的に単語帳って何使ってる?
723大学への名無しさん:2012/12/16(日) 02:09:40.81 ID:yTISKofXO
>>722
アホ質問にマジレスも何だが、
古文の場合、マドンナ、土屋222(古本)、念のためにゴロゴも使った。
問題やりながらテケトーに引きまくり(とにかくスピード重視!)。
上記を暗記しようなどと思って開いたためしはほとんどなし。

現役時(宮廷からやや劣る国立文系)も、社会人になってからの医学部再受験も、
この方法で効率良く突破した(「基礎固め」とかいう信仰に従うより、遥かに短時間で効果あったと確信してる)。
実際にバイト先で生徒達にやらせて効果ありまくり(英語も基本的に同じ方法)。

過去問主体に辞書的な位置づけで「網羅系」使うようになると、
複数の網羅系(いろんな単語集)それぞれの使える部分使えない部分も見えてくる。

その段階までくればしめたもんで、ゴールが近い。
724大学への名無しさん:2012/12/16(日) 02:20:06.02 ID:u8ZfFsuF0
基地外がまた湧いたか
725大学への名無しさん:2012/12/16(日) 10:53:50.29 ID:1Uh/hTbw0
このやり方もあながち間違ってないような気がするんだけど
726大学への名無しさん:2012/12/16(日) 12:49:57.64 ID:rfe1dPffO
この辞書うんぬんの人英単語スレにも居たけどボコボコにされてたよ
触れない方がいい
727大学への名無しさん:2012/12/16(日) 14:27:41.55 ID:u8ZfFsuF0
勉強なんて、結果論でしか語れないんだから
728大学への名無しさん:2012/12/16(日) 19:57:03.31 ID:nY3UHMt80
0 .テンプレ読みました
1.学年・現高2
2.早覚え速答法(やったとはいえませんが…)
3.東進の全国統一高校生テストで現代文92古文24漢文42です。しかしこの漢文は漢字からめっちゃ推測しただけのマグレです。偏差値は覚えてません。すみません。
4.東大・理科1か2類で過去問はまったくやっていません。

5.漢文をセンターで満点とることができるようになりたいのですが(センターの問題が満点とれるレベルになれば東大の問題も読めるとききました)

漢文ヤマのヤマの満点狙いの場合のやり方を詳しくお聞きしたいです。
できれば『一日目なになに、二日目なになに、』とかです。
出来ればセンターの同日模試までに間に合うようにお願いします。

早覚え速答法はまだ早い感じでした。返読とかわかりません。

おこがましいですが、どうぞよろしくお願いいたします。
729大学への名無しさん:2012/12/16(日) 20:09:15.28 ID:f/hnie610
漢文の早覚え速答法のような古文の文法書はありませんか?
730大学への名無しさん:2012/12/17(月) 12:19:17.51 ID:QgtjW0aq0
周期的に今年文学史でそうじゃない?
だいじょうぶかな?
731大学への名無しさん:2012/12/17(月) 14:44:57.36 ID:1DjR5ULd0
それより漢詩が出たら死ぬ
732大学への名無しさん:2012/12/17(月) 20:03:29.67 ID:AZPm1dzE0
今から漢文やってセンター漢文8割持っていきたいのですが「新・漢文の基本ノート 句型と演習」をやりセンター過去問解きまくるっていう方法でも大丈夫ですかね?何かやっておいたほうがいい参考書、ありますか?
733大学への名無しさん:2012/12/17(月) 20:27:08.25 ID:A8vyaqLD0
理系なら早覚えでいいんじゃね
まぁ微妙なとこは過去問で補え
がつがつやりたいならヤマのヤマ
734大学への名無しさん:2012/12/17(月) 20:49:32.81 ID:uf27Mcbs0
漢詩なんて出たらラッキー問題だろ
735大学への名無しさん:2012/12/17(月) 21:59:49.83 ID:4o/LScXH0
和歌はきついが
漢詩はむしろ楽だろ
対句が分かりやすいし
イン踏んでるとこだけ抑えればいいだけ
736大学への名無しさん:2012/12/17(月) 22:15:00.27 ID:MdHBpvBt0
メコリメコリで画像検索するなおじさんとの約束だぞいンッ
737大学への名無しさん:2012/12/17(月) 23:05:33.56 ID:wjXSA/PZ0
漢文を解く時に書き出し文を書いてるのは俺だけでいい
738大学への名無しさん:2012/12/17(月) 23:14:14.28 ID:uzH/Kbhp0
もしかして:書き下し文
739大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:01:32.58 ID:m9TweU8C0
センターで古文漢文必要なのに今現在で手付かずの馬鹿に言っておく
国立諦めるかもう1年受験生やれ
740大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:15:56.99 ID:w/H0vI1k0
漢文なら平気
741大学への名無しさん:2012/12/18(火) 21:41:46.64 ID:lMbrOzRK0
受験にはオーバーだろうけど、
源氏物語を原書でよみたいと思ってるんだけど、何したら良いだろうか?

今は土屋古文単語・公式222を暗記して、問題集を適当にやってる感じ。

古文解釈の完成をやりこむか、
徒然草みたいな簡単なやつから読んでいくか、
いきなり源氏物語を辞書引いたりしながらよんでいこうか
742大学への名無しさん:2012/12/18(火) 22:19:48.97 ID:KsMCwkWh0
>>741
読めばいいじゃん
突き進んでけよ
743大学への名無しさん:2012/12/18(火) 22:24:22.35 ID:qj7RJTnA0
去年地方医学部再受験の人が
源氏物語を原文で読んだって書いてた
その人は国語満点で合格した
合格大作戦で顔ばれして
去っていったけど
良いスレだった
744大学への名無しさん:2012/12/18(火) 22:39:58.85 ID:lMbrOzRK0
源氏物語原書でよむなら、どれがいい?

品詞分解とか現代語訳がついてる詳しいやつの方がいいかな?
岩波文庫から主語と会話文の括弧がついてるやつもでてるし。
745大学への名無しさん:2012/12/18(火) 23:34:10.14 ID:Ixd6H5qwO
全訳用の本が売ってるだろ
いくつか見比べて買え
746大学への名無しさん:2012/12/19(水) 01:04:51.69 ID:cMjB+hbE0
たしか学研の本が右ページ原文・左ページ訳+文法説明で分かりやすかった気がする
本そのものは大きくて持ち運び不便だが・・・

文庫本なら角川ソフィア文庫がオススメ
本の前半に原文・後半に全訳が載ってる

あと角川ソフィア文庫にはビギナーズ・クラシックスっていうのもある
これは源氏物語とかを全1巻で抜粋して紹介してるから時間ない人には良い
747大学への名無しさん:2012/12/19(水) 15:36:41.47 ID:GZQqEBDx0
漢文 教えてほしいです。

瑞氣集門
この前か後に、 天意 を付けたいのですが意味は通じるでしょうか。
前なのか後ろなのかどちらがいいでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。
748大学への名無しさん:2012/12/19(水) 21:23:00.45 ID:0AFwMSvY0
来年の3月?あたりの予備校河合のコース認定試験のために古文を勉強しなきゃいけなくなりました。
今まで古文をまったくやったことがなくて何がなんだかわかりませぬ。
望月の超基礎固め教室とジャンプアップノート、重要古文単語で問題ないでしょうか?
749大学への名無しさん:2012/12/19(水) 22:06:21.80 ID:DcRfcjHF0
高二のものです。
マドンナ古文単語終わったんで、次の単語帳やろうと思って先輩からお勧めされた必修古文単語400買ったんですが、
相性が悪いのか覚えにくいです。
まだやり始めたばっかなので他のに切り替えたいと思っています。
おすすめありますか?
750大学への名無しさん:2012/12/19(水) 22:14:25.55 ID:05bYY5Nn0
>>749
315
751大学への名無しさん:2012/12/20(木) 04:20:06.26 ID:FYbC+VtF0
早稲田の法を目指してますが、漢文
ヤマのヤマで合格ラインをとれるでしょうか?
拙い質問で申し訳ありませんが、他は合格ラインまできたものの漢文はゼロの状態なので過去問をみても難度すらわからない状態です
752大学への名無しさん:2012/12/20(木) 05:16:29.22 ID:utjRFo9U0
ヤマなら二日で終わるからやってから考えろ
753大学への名無しさん:2012/12/20(木) 05:19:15.70 ID:WkhHW7GS0
早稲田脂肪だけどセンター後から漢文やる予定
754749:2012/12/20(木) 08:26:22.89 ID:THh5VZtV0
755749:2012/12/20(木) 08:28:54.89 ID:THh5VZtV0
ミスしちゃったすみません…

>>750
ありがとうございます!
756大学への名無しさん:2012/12/20(木) 13:54:06.27 ID:Y3ugS8UW0
>>751
商学部志望だけど商なら漢文はセンター以下のゴミレベル
政経と法はヤマのヤマだけじゃ無理
757大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:00:19.60 ID:ZaXL/MlN0
センターの漢文だけなんでヤマのヤマ2週目中なんだが、漢文って単語覚える必要ないの?
句型だけで点取れるもんなの?
758大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:29:29.04 ID:oCjofNa70
句型より論理展開が大事。と言っても過去問で文の方向性を掴む訓練をするだけでいい。
後は音読だな。俺は不評の田中式2冊と過去問しかやってないけどセンター漢文で困ることは別にない。
759大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:33:18.38 ID:HMd5rdG60
センターの時間制約に不慣れなタイプのクズですわ
記述なら概して良いんだがなぁ
760大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:51:30.93 ID:JkrgZioD0
漢文だけを時間測って解いてれば早くなるでしょ
761大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:55:36.18 ID:utjRFo9U0
センター古文瞬殺できる人ってどういう読み方してる?
文法事項確認しながら?例えば係り結びとか呼応とか
単語の現代語置き換えはしてるの?
最近古文慣れてきたけど、それでもまだ早いとは言えないくらいだから気になった
762大学への名無しさん:2012/12/20(木) 17:13:42.78 ID:ZaXL/MlN0
>>761
参考までに
俺は背景描写(これは◯◯のシーンである)っていうのを読んで、本文は読まない
ただし、登場人物とか載ってる但し書きは読む
◯◯のシーンならこの登場人物はこうするだろうなっていうのを解釈、推測して解くよ
763大学への名無しさん:2012/12/20(木) 18:00:58.73 ID:JqevAzFi0
>>741
源氏物語を原文で読むということは
英語で言えば、シェイクスピアを原文で読むようなもの。
受験には役に立たない。
大学に合格してから挑戦すればいい。
764大学への名無しさん:2012/12/20(木) 18:02:47.98 ID:JqevAzFi0
「意味がない」ということではなく、
短期間で合格点を取るという観点からは
効率が悪過ぎると言っている。
765大学への名無しさん:2012/12/20(木) 18:11:49.22 ID:WkhHW7GS0
古文上達超良書じゃん
もっと早く見ておけばよかった すぐ終わるけどさ
766大学への名無しさん:2012/12/20(木) 18:27:29.69 ID:GwjZ2PyN0
>>761
係り結びとか呼応くらいなら読んでて意識することなんてねえなぁ
単語も有名単語レベルならわざわざ頭ん中で置き換えなくても目で追えば分かるって感じ
センター古文は15〜18minくらいかな
尤も、1番大事なのは時間じゃなくて点数だけどねww
767大学への名無しさん:2012/12/20(木) 19:26:58.40 ID:bafJ2dA7O
565のイラスト可愛い。
調べてみると、ピクシブとかで活躍してる人とかいるんだな。
768大学への名無しさん:2012/12/20(木) 19:52:14.57 ID:xHSdodaZ0
可愛い絵は少ないからな
騙されんなよ
769大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:27:29.17 ID:bafJ2dA7O
絵で釣る参考書も多いよな。
個人的には面白いほどシリーズは、面白いほどわかりにくい。
まあ結局内容次第だが。
770大学への名無しさん:2012/12/20(木) 20:51:19.41 ID:HM3wCQsu0
中経出版は売れないと判断するとすぐ絶版にしてしまう
771大学への名無しさん:2012/12/21(金) 22:15:52.61 ID:cKx3ADLp0
中経が信用ならない大きな理由だな
772大学への名無しさん:2012/12/22(土) 01:01:24.18 ID:tKxXPOqK0
売れない本が本屋に並ばないなら
買う側としては信用できるじゃん
773大学への名無しさん:2012/12/22(土) 09:29:26.70 ID:FpXzn1iY0
最近低レベル向けの参考書増えたよな
表紙のアニメ率高すぎ
774大学への名無しさん:2012/12/22(土) 09:30:48.11 ID:HjWVDEDA0
センターで8割も取れない奴が大半なんだから仕方ないよ
775大学への名無しさん:2012/12/22(土) 09:50:00.92 ID:k2MEkjuL0
センター古文ってまず単語だけ追って文章全体の流れ把握したら
後は問題解く際に文法とか気にしながら消去法やれば7割ぐらいは取れそう
776大学への名無しさん:2012/12/22(土) 10:45:36.57 ID:jFYDA2nk0
注釈が多いと読みにくい
777大学への名無しさん:2012/12/22(土) 13:41:37.49 ID:4VAty47A0
>>744
岩波新大系  本文が底本の忠実な翻刻だから読みにくい上に、現代語訳がないので、玄人向け
小学館新全集 下段に現代語訳があって理解しやす。オススメ
新潮集成 上二冊に比べてコンパクト。現代語訳は脚注ではなく、本文横に朱書き。読みやすいと思う人もいればうるさいと思う人もいる
角川ソフィア 文庫サイズで注も現代語訳もあって手軽。コンパクトさゆえ、全10巻あるのが難点
778大学への名無しさん:2012/12/22(土) 21:29:44.59 ID:zBsFo/Nb0
やっぱり日栄社が最強だな
安くて良質
779大学への名無しさん:2012/12/22(土) 21:43:27.09 ID:HDvx4tAV0
いつかのセンターの井原西鶴の文は注釈多すぎてやばかった
780大学への名無しさん:2012/12/22(土) 21:56:52.61 ID:U5OHdfgR0
注釈なんてヒントの塊じゃん
781大学への名無しさん:2012/12/22(土) 22:54:53.37 ID:DgETRIzF0
漢文の有名な文とかたくさん載ってる本ってあるかな?
どちらかといえば資料集みたいなのが欲しい
782大学への名無しさん:2012/12/22(土) 23:13:53.25 ID:x8MaZi970
小西の「古文の読解」とか「古文研究法」
とかはもう使う価値はないの?
783大学への名無しさん:2012/12/23(日) 00:35:55.41 ID:CvUWfOPX0
>>780
教えてください
たまに文の一部分に注釈をつけて、この部分は○○の和歌を踏まえる
のようなのがありますよね。
これってどんな意味があるんですか?
注釈の引用された方の和歌の意味を知らないと意味ないのですか?
784大学への名無しさん:2012/12/23(日) 12:42:43.55 ID:Yo/RWE540
>>783
引き歌のことか?
引き歌で大事なのは引用されていない部分だ
但しセンターでは必ずしも必要とは限らん
2次なら必須だが
785大学への名無しさん:2012/12/23(日) 17:33:48.27 ID:qsJj2UovP
>>772
良書はジワジワとロングセラーになることが多い。
786大学への名無しさん:2012/12/23(日) 19:03:33.09 ID:q2pK2i4hi
マドンナ古文単語(終わった)、+古文単語330(いいずな書店)(まだ途中)で単語はある程度なんとかなりますか?
岡山大、関関同立志望です。
787大学への名無しさん:2012/12/23(日) 19:37:45.66 ID:Yo/RWE540
過去問解いたら自分で足りてるか足りてないか分かるだろ
788大学への名無しさん:2012/12/23(日) 19:50:42.33 ID:jBgKX/JT0
だまれよ
789大学への名無しさん:2012/12/23(日) 20:04:31.62 ID:oENRMM0g0
単語帳その二冊やったなら充分
知らない単語はいっぱい出てくだろうが英語と同じで推測力が大事
790大学への名無しさん:2012/12/23(日) 21:40:26.20 ID:km8N0pzx0
マドンナ単語だけでセンター満点行ける?
今はセンターの最初の語句でミスさえしなければ満点とれるようなレベルなんだけど
791大学への名無しさん:2012/12/23(日) 22:15:12.63 ID:y/UwKS1+0
最初の以外取れてて何で最初のが無理なんだよwww
別に単語知識なくても構文だけで絞れる問題だぞあれwww意味不明www
792大学への名無しさん:2012/12/23(日) 22:22:22.32 ID:jBgKX/JT0
馬鹿なんだろ
793大学への名無しさん:2012/12/23(日) 22:27:07.74 ID:R1HoTA3V0
>>790
マドンナ単語やった上で、そういうレベルってこと?
794786:2012/12/23(日) 22:28:41.22 ID:q2pK2i4hi
>>787
まだ高二なんで、過去問解いてないんです…
とりあえず単語は既習単語の復習に絞って、読解がんばります!
スレ汚しすみませんでした!
795大学への名無しさん:2012/12/24(月) 00:04:14.74 ID:c7SlAr2j0
>>791
語句問題が一番難しいと思うんだけど…
単語知識なくても絞れるってどういうこと?
良かったら解き方教えてください


>>793
マドンナは軽く読んだだけです
しっかり覚えているレベルまでやってはいません
796大学への名無しさん:2012/12/24(月) 00:48:30.81 ID:j8ECqgmk0
センター古文の語句問題って
単語の意味では選べないで
文脈判断がいる
要するに解釈問題
797大学への名無しさん:2012/12/24(月) 00:50:18.01 ID:rI9hLTE/0
ほとんどの受験生が知らない単語も出るときあるし
798大学への名無しさん:2012/12/24(月) 05:13:32.65 ID:bHmKuOZo0
>>795
>>796
>>797
おいおいお前ら大丈夫かぁ?www
今年の問題で説明してやるよ。問題くらい自分で探せよな。
20:願望の終助詞「ばや」(〜たい)だけで1or5。1の「自分の目で」なんて何処にも書いてない。よって5。因みに超超超重要単語「あきらむ」を知ってたら迷う事なく5を選べる。
まさかお前ら“助詞だって単語だ!”とか言わねえよなぁ?www6年間何やってたんだよwww糞本マドンナにも助詞くらい載ってるだろwww基礎過ぎて載ってねーかぁ?www
21:「思ひ屈す」で4だと分かりそうなもんだが、134の三択になったとする。1は過去形の時点で論外。3は何が「終わらない」のか意味不明(こんなのは文脈なんて言わない。前後の繋がりレベル。雰囲気でも十分理解できる)
それに「はやりかなりし心もしなへうらぶれつつ」「空しく帰らん」とか書いてる。どう見ても4
799大学への名無しさん:2012/12/24(月) 05:14:39.60 ID:bHmKuOZo0
22:「本意」ですぐ2と推測つくと思うがこれでは文句言われそうなので保留とする。しかし、「本意」なんかよりもっともっと決定的な着眼点がある。「敬語」だ。
「宮人」には注釈にも貴人に関する人とあるし、尊敬助動詞「る」や「給ふ」も付いてることは前後一文だけで判断可能。んで、肝心の棒線(ウ)に敬語はない訳だ。っつーことは宮人が主体になってる1345は全部ボツ。
ぶっちゃけこの問題、敬意の有無さえチェックしてりゃ瞬殺だったワケだ。

勿論単語の意味を知らないと解けない……っつーよりは絞り切れない問題も過去にあったが、それも超超超基本単語ばかりだ。難しい単語は上みたいに単語以外で解けるようになってる。
過去問やれ、過去問。しかもこの問一以外できてるってことはその貧弱で寒々しい単語力でも奇跡的に文脈は取れてるワケだ。もう間違いようがねーわなぁwww
800大学への名無しさん:2012/12/24(月) 06:07:24.60 ID:rI9hLTE/0
何が言いたいんだ
801大学への名無しさん:2012/12/24(月) 09:05:57.14 ID:9DT74mib0
マドンナは糞ってことだろ
802大学への名無しさん:2012/12/24(月) 13:14:56.67 ID:iyi2accv0
土屋できまり!
803大学への名無しさん:2012/12/24(月) 13:25:37.23 ID:32ACERvbO
漢文の最初の問題は文脈度外視の知識として処理するのはややハードル高いかなって思うけど
古文の最初の問題は文法 特に助詞助動詞が分かってれば消去法で選べるように大体が作ってある。
804大学への名無しさん:2012/12/24(月) 19:34:13.75 ID:CT9G6HEG0
やっぱり単語帳は土屋222か桐原315で決まりだな
805大学への名無しさん:2012/12/24(月) 20:17:12.20 ID:c7SlAr2j0
>>798
何だかんだで優しいのな
ありがとう

漢文の一番は単語を知らないとダメだよね?
806大学への名無しさん:2012/12/24(月) 20:42:11.87 ID:/eJ+s9ae0
は?
句法に決まってるだろ…
807大学への名無しさん:2012/12/25(火) 00:13:52.15 ID:5T8Dwlbw0
>>798
何このツンデレかっこいい///
808大学への名無しさん:2012/12/25(火) 06:32:18.98 ID:GGicfDXi0
漢文得意な人に聞きたいんですが、
1991年度のセンター漢文問1で、3と6に絞ったあとに
正解である3を選ぶための知識はどうすれば得られますか?
これって「皆」の使い方知らないと選べないと思うんですが。。
もしかして他に3を選ぶ根拠が何かあるんですかね。。
809大学への名無しさん:2012/12/25(火) 10:04:07.78 ID:lxKH/mQT0
音読と口語訳で詰めるとしか言えない。逆に6を選ぶ根拠が無い。
810808:2012/12/25(火) 10:23:35.09 ID:GGicfDXi0
>>809
おっしゃる通り6を選ぶ根拠もないので3と6に絞ったあとから進まないんです。。

音読と口語訳ですか…うーん
811大学への名無しさん:2012/12/25(火) 13:49:04.30 ID:77VLpxxn0
立命の文学部志望です。
古典がすごくに苦手なのですか
何をすればいいでしょうか
812大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:01:04.96 ID:RiVaw0Kf0
まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
813大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:12:32.76 ID:JHM8sqDdi
古文について質問したい高二です。
単語と文法はかなり覚えられてきたけど、あんまり文章がしっかり読めません…
やっぱ量をたくさん読むしかないですか?
古文における「読解力」のトレーニングになる参考書教えてください!
814大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:16:22.90 ID:/eZ3jB71O
解釈でもちょいとやってみるか
基礎的な文を読んで慣れるか
815大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:27:26.98 ID:tif1n5ve0
1991年度の漢文なんて問題もってねーわ
調べても古過ぎて出てこねえし
大体そんな昔の問題解いても意味ねーんじゃねえの
816大学への名無しさん:2012/12/25(火) 16:50:58.75 ID:d+d/He3/0
>>813
最終兵器 古文解釈の方法とか
高2で今それならやっていいと思う
それか古文読解教則本
古文に慣れる事ができる
817大学への名無しさん:2012/12/25(火) 17:45:00.36 ID:77VLpxxn0
>>812
センターでも結構厳しいです
818大学への名無しさん:2012/12/25(火) 18:01:31.78 ID:BASMTfVz0
二年京大志望でも
古文解釈はじめの一歩やってれば充分ですか?
819大学への名無しさん:2012/12/25(火) 21:50:29.32 ID:d+d/He3/0
和歌って対策しなきゃだめかな
820大学への名無しさん:2012/12/26(水) 00:02:49.78 ID:I5nMVCX90
古文解釈はじめの一歩買ったんですが、これはどの段階で使いますか?
例えば、文法と単語を一通りやった後など
821大学への名無しさん:2012/12/26(水) 00:05:42.83 ID:trn3VshE0
古文解釈はじめの一歩だけでmarch行けますか?
822大学への名無しさん:2012/12/26(水) 00:09:28.53 ID:trn3VshE0
漢文って句型だけ覚えればあとは古文とおなじかなぁ?
823大学への名無しさん:2012/12/26(水) 00:23:32.90 ID:4OJNaqoR0
句型だけで解けるのは数年前までの話
824813:2012/12/26(水) 17:30:58.93 ID:C8PfVQ8vi
>>816
ありがとうございます!
825大学への名無しさん:2012/12/26(水) 20:54:45.50 ID:LZ2qb52Y0
源氏物語や枕草子を現代語訳ではなく古文のまま読みたいと思っているものです。
読めるようになるにはどうしたら良いでしょうか?基本的な文法は身についているとおもいます。

古文研究の方法や古文研究法が本格的?なようですが、これをやればある程度読めると考えてる良いでしょうか?
826大学への名無しさん:2012/12/26(水) 22:13:58.68 ID:+cDvtqsa0
1.学年 現高2
2 .今までにやった参考書。
マドンナ古文単語、学校でもらったプリントで助動詞
3.模試名を添えた偏差値。
全国統一で22/50点
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
東大理一、過去問未使用
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
最近やっと単語と助動詞の知識がついたので何か次のステップに進みたいのですがテンプレでいう解釈の方をやるべきか問題集の方をやるべきかどちらが良いか教えてください。
また、もしよければ個人的にオススメな解釈or問題集の参考書を教えていただけると幸いです。

長文失礼いたしました。
よろしくお願いします。
827大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:11:28.68 ID:r+nUwYiz0
>>826
解釈をやりたいならはじめの一歩くらいでいいと思う
立ち読みして簡単すぎる!って思ったら解釈の方法を買うかどうか中身見て検討すればよし
問題集は乙会の上達56が個人的にはオススメ
56終わったら様子(完成度)を確認して過去問に進むかどうか検討すればいい
828大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:12:29.25 ID:r+nUwYiz0
と思ったんだが、単語はマドンナしかやってないのかな
マドンナだけじゃ足りないぞ

連レスすまん
829大学への名無しさん:2012/12/26(水) 23:20:10.53 ID:8XzzN1MA0
古文好きで色々やったが古文上達はかなりいいな
830大学への名無しさん:2012/12/27(木) 01:03:45.25 ID:tZRApyA90
古文単語330ってあんまり使われてないんすかね
831大学への名無しさん:2012/12/27(木) 13:48:55.28 ID:Sf/WDjUAO
文学史を勉強できる参考書ってどれ?
832大学への名無しさん:2012/12/27(木) 16:56:27.34 ID:YrtwSG5d0
インテンシブ 文学史
833大学への名無しさん:2012/12/27(木) 18:37:21.88 ID:/NpzP+5pi
>>830
少ないかもしれないけど、僕は使ってますよ、学校で配られたので
834大学への名無しさん:2012/12/27(木) 20:45:36.42 ID:GUd2Jj/T0
>>825
文法も文法問題のための文法じゃなくて、解釈に生きる文法力がないと読めない
古文解釈の方法をやるか、専門書だと『古代日本語文法』が出色
835大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:01:35.28 ID:ILmhubi40
>>834
ありがとうございます。
古文解釈の方法に取り組みたいと思います。
836大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:19:55.73 ID:bgTcM1bt0
>>827
遅れてすみません!レスありがとうございます。

単語さきにやったほうがいいですか?
マドンナだけじゃなくて
837大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:21:59.34 ID:K9XeWGJ60
>>836
テンプレ(>>14-15)ぐらい読もうよ…
仮にも東大志望だろ…
聞いてあきれるよ…
838大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:24:19.24 ID:2PGVN9bi0
>>834
著者がどちらも國學院出身だね
國學院学派のようなものがあるんだろうか
839大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:28:06.05 ID:o4hgVpoA0
>>832
サンクス
買ってみる
840大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:47:35.61 ID:bgTcM1bt0
>>347
いや、読みました、かなり。
テンプレではマドンナ古文単語からはじめの一歩などに進むとありますがマドンナ古文単語では足りないとおっしゃられたので先に単語やった方が東大志望には良いのかなと思った次第であります。

勘違いしていたらすみません。
841大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:48:00.06 ID:gDoJu5i10
>>836
いや、単語やりつつ解釈or問題集でいくべきかな
というより、何をやるにしても単語は少なくとも3日に1回程度は目を通しておくべき(英語でもそうだろ?)
単語も2冊目となると>>003の発展辺りが参考になるんじゃねーか?
尤も、単語集なんて自分の好みに合うものが最も相応しいと思うけどな
842大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:48:36.08 ID:bgTcM1bt0
安価かなりミスりました w w w
すみません、>>840>>837さん宛です。
843大学への名無しさん:2012/12/27(木) 21:55:38.05 ID:bgTcM1bt0
>>841
なるほど、ありがとうございます。
単語やりながら解釈やっています。
解釈ができたら本格的に問題集に入りたいと思います!!
助かりました。
今後また機会があればよろしくお願い致します。
844大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:05:10.42 ID:KH35YdmX0
古文アレルギーってどうやったら治るの?
精読すれば治るっていうけど全く治らないのだが。
845大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:24:03.79 ID:gX6BmCV30
>>843
正直言うとそんなに古文に(漢文も)かける必要ないと思うよ
地方国立文系のレベルがやれてれば十分だし手一杯だと思う
>>3の発展(600語)、>>5の上級、>>12のハイレベル二次試験なんかは
東大文系でも差をつけたい人向け
理系ならそんな時間があるなら数学と理科をやる方が賢明かと
846大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:35:43.62 ID:KH35YdmX0
センターしか古典いらないんだけど、
文章を機械的に訳すことは出来るけど誰が誰に何をしたかがわからないから全く文章が頭に入ってこない。
なんかおすすめの参考書ない?
847大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:38:01.84 ID:tT4rpTCt0
古文超苦手でのまま上達56突っ込んだんだけど全然理解できてないわ

なんかはさんだ方がいい?
848大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:43:51.39 ID:JEOj9rTZ0
古文はちゃんと順序踏んで勉強すれば大丈夫
849大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:46:52.59 ID:KH35YdmX0
>>846
誰か答えてくれ
850大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:48:22.53 ID:gDoJu5i10
>>843
前も言ったけど初めの一歩は想像してる以上に簡単だから内容見てから買うかどうか決めろよ

>>846
登場人物に対する敬語をチェックするだけでも主語補足はウンと変わると思うぞ
に・を・ど・ども・ば・が とかの接助出てきたら主語が変わる 可 能 性 が あるから注意してみたら
他の接助はあんまり主語が変わる事は少ない
勿論例外はあるぞ!!
851大学への名無しさん:2012/12/27(木) 22:58:18.67 ID:KH35YdmX0
>>850
その接続助詞で主語が変わるっていうのももちろん知ってる。
必勝マニュアルに載ってた。
それでも本文が全く頭に全く入ってこない。
何かコツつかめたらすぐに上がると思うんだが。
何かそういうコツをつかめそうな勉強法とか参考書ない?
単語とか文法は覚えてる。
852大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:37.85 ID:LYMEMM2O0
>>838
たぶん駿台の名講師と言われた桑原岩雄が国学院出身だったからかな
駿台から東進に行った栗原も国学院
関谷の古文解釈の実践の前書きに協力者として名前が出てる谷島康敬もたぶん国学院の人脈だろうな
谷島の「古文解釈トレーニング」という参考書は、関谷メソッドの入門編という感じ
853大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:51.32 ID:JEOj9rTZ0
古文上達45今からやれ 特に助動詞
5日で終わるから
854大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:16:26.09 ID:KH35YdmX0
855大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:22:50.59 ID:LYMEMM2O0
>>851
「誰が誰に何した」というのを読み取るのが古文の読解のほとんど全てなんだから簡単にできるコツなんてない
強いて言えば登場人物に丸印をつけて注意して読むぐらい(土屋の古文講義に書いてある方法)
856大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:39:40.05 ID:2PGVN9bi0
>>852
有益な情報ありがとうございます
あの開拓社から出ている一連の参考書は良書っぽいなという気はしていました
(買ってはいませんが)
857大学への名無しさん:2012/12/27(木) 23:49:48.00 ID:JEOj9rTZ0
>>854
それ
858大学への名無しさん:2012/12/28(金) 00:01:43.53 ID:ot3iFiHM0
二次対策してたしマーク模試でもある程度取れてたから余裕ぶっこいてたけど
この時期になって不安になったから国語としてやってた現行課程本試以外の過去問で演習しようと思う
やるなら現行課程追試と旧課程本試のどちらが良いだろうか
859大学への名無しさん:2012/12/28(金) 11:51:41.74 ID:ZHwu6KSL0
「富井の古典文法をはじめからていねいに」と「漢文早覚え速答法」を
現在やってるんだけどテンプレ読む限りこれって2では不評なの?

武田塾のブログで薦めてたからやってるんだが
860大学への名無しさん:2012/12/28(金) 12:50:49.14 ID:GTV0yJuk0
武田塾wwww
861大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:01:29.32 ID:YkEPILUc0
>>131
合計95%以上狙うならそのレベルにしたいな。
合計90%なら全然そのレベルにする必要ないけど。
862大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:15:22.41 ID:ZHwu6KSL0
>>860
どこを参考にしたらいいか分からなかったんだから仕方ないだろ!
863大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:17:47.11 ID:HXvflYZw0
2chのテンプレよかマシだろ
2chの方は相当ひどいぞ 特に英語スレは全部
864大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:21:10.45 ID:ZHwu6KSL0
もうどこを信じたらいいのか分からない…
865大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:32:39.54 ID:HXvflYZw0
好きなの(気に入った奴)が使えよ それが1番
早覚えは良書
例外はどの本にもあるしその部分のせいでその参考書すべてが腐るわけでもない
866大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:37:23.43 ID:Hqb1TXLmO
漢文は早覚えで間に合ってるけど古文は何すればいいかわからない
河合のマーク式基礎問題集では50点中40以上はキープしてるけどセンターでミスることが多い
867大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:38:16.69 ID:oluh++IhO
>>859
不評だからやらないとかじゃなくて、自分に必要なのかどうか買う前に中身を確認してから決めろよ
868大学への名無しさん:2012/12/28(金) 13:44:08.12 ID:ZHwu6KSL0
>>867
内容のレベル的には必要だと思って買ったけど
>>10で間違いが指摘されてるとか書いてあって怖くなった
869大学への名無しさん:2012/12/28(金) 14:27:32.20 ID:AbcWgPfv0
>>868
はじていは確かに間違い多いよ。
でも苦手な人にはどこが間違いかわからないのが厄介。
870大学への名無しさん:2012/12/28(金) 14:38:49.38 ID:GTV0yJuk0
はじていの間違いは入試レベルで致命的だかんな

文法自信ないんだったら
望月光のいちばんやさしい古典文法の本(瀬谷出版)
がいい わかりやすいしもちろん間違いはない
871大学への名無しさん:2012/12/28(金) 15:59:14.72 ID:I4TtJBp90
>>848
順序おしえてください。
872大学への名無しさん:2012/12/28(金) 16:59:18.58 ID:DNA3/IuMO
873大学への名無しさん:2012/12/28(金) 19:46:09.06 ID:sDTlmDbW0
874大学への名無しさん:2012/12/28(金) 20:47:49.45 ID:O9tstjMOO
河合のマーク式基礎問題集やってます
正当率8割前後ですがセンターだとどれくらいの実力になるんでしょうか?
875大学への名無しさん:2012/12/28(金) 21:00:14.28 ID:HXvflYZw0
5割くらい
876大学への名無しさん:2012/12/28(金) 21:03:17.56 ID:O9tstjMOO
マジですか
過去問やらないとマズイですね
877大学への名無しさん:2012/12/28(金) 21:29:28.71 ID:HXvflYZw0
そのまま過去問やっても駄目だろ
今まではなにやってきた
878大学への名無しさん:2012/12/28(金) 21:37:04.65 ID:O9tstjMOO
>>877
新古典文法と実践トレーニング古文単語です

長文全くやってないのでマーク式基礎問題集をやってます
879大学への名無しさん:2012/12/28(金) 22:12:42.68 ID:Cvchm+EI0
助詞
助動詞
敬語
和歌
単語
抜けてるのを補強しろ
880大学への名無しさん:2012/12/28(金) 23:16:00.37 ID:WvI2TlU20
中堅私大古文演習ってむずくね?
881大学への名無しさん:2012/12/29(土) 09:04:30.74 ID:7UrCTrcz0
>>858
どちらでもいい
数学や理科なら迷うことなく現行課程追試と言うが
882大学への名無しさん:2012/12/29(土) 13:00:19.38 ID:1lhStp/M0
センター解く順番は
評論→古文→漢文→小説

が一番イイのかな?
883大学への名無しさん:2012/12/29(土) 15:55:00.83 ID:B84ZTfQo0
>>882
俺も同じだ

俺は東大文系志望
二次では小説の代わりに随筆だが
884大学への名無しさん:2012/12/29(土) 19:40:06.16 ID:QPy4o8eiO
マーク式基礎問題集やってたけどセンター過去問でふつうに満点とれた
マーク式基礎問題集が俺にとって簡単すぎたってことかもしれないけど、流石にセンター換算で5割ってことはないだろうと思う
885大学への名無しさん:2012/12/29(土) 21:43:55.31 ID:/1RBw0wo0
そう、よかったね
886大学への名無しさん:2012/12/29(土) 21:48:47.19 ID:16s6bfk60
センター漢文 '93問1 '95問5 '00問6 (いずれも本試)
早覚えの田中式問題集をやっててどうしても解説に納得いかなかったから
河合の過去問レビューの解説を読んでみたら解答が異なってるでござるよ。
早覚えの方はそれぞれ、A @ @とE
河合の方はD C @とD
赤本やってる人、答えを教えてください。田中は悪問だから作成者を許してやれ
ってドヤってるんだけど悪問で片付けられたらこっちが困るわ…。
887大学への名無しさん:2012/12/29(土) 22:17:06.35 ID:A9JjsABq0
日ごろは山寺にまかりありきてなむ。いと頼りなくつれづれに思ひ給ふらるれば、

このところは寺参りなどに日を過ごしておりましたが、(そうしてばかりいるのも)とても心細く、どうしようも無く思われたので、

↑の「給ふらるれば」がよくわかりません。品詞分解お願いします。なぜ「給ふ」が終始なんでしょうか?
888大学への名無しさん:2012/12/30(日) 01:54:15.69 ID:ZD96TNr+0
>>880
ところどころなんじゃこりゃってのがいくつかはあるな
889大学への名無しさん:2012/12/30(日) 08:29:18.99 ID:k3K60Zoi0
>>886
早覚えやってる時点で死亡フラグ
890大学への名無しさん:2012/12/30(日) 10:21:13.02 ID:QPENLpJ60
センター対策にオススメの本、古文漢文それぞれ教えて下さい
891大学への名無しさん:2012/12/30(日) 12:10:41.38 ID:2DpW0sAD0
今更無理
もう一年頑張れ
892大学への名無しさん:2012/12/30(日) 12:16:45.00 ID:aPbT50EI0
>>886
赤本は全部河合と同じ解答になってる
893大学への名無しさん:2012/12/30(日) 12:39:06.24 ID:ntlCsOjJ0
>>890
テンプレ>>14-15参照。

>>892
田中の本(早覚え等)がクソ本だということが改めて証明されたな。
894大学への名無しさん:2012/12/30(日) 14:40:17.89 ID:pRvipF7J0
>悪問だから作成者を許してやれ
それは正解してから言えよ、糞本量産者wwwww
895大学への名無しさん:2012/12/30(日) 18:10:33.27 ID:WtIHg6ZwO
悪本だから作成者をゆるしてやれ
注釈に「ゆっくり」と書いてあるから「ゆっくり」を含む選択肢が正解と言う解説だけで済ませてしまう
本だからな。問題作成者が手を抜いてるからこっちも手を抜こうって書いてるけど、
手を抜いてるのはお前の解説だよ。
896大学への名無しさん:2012/12/30(日) 18:59:20.49 ID:aRXC9fCuO
センター古漢は予想問題解いて解説にかいてあることを覚えれば満点レベルに達するだろ
二次はそこそこ対策が必要だとはおもうけど
897大学への名無しさん:2012/12/30(日) 19:19:04.65 ID:Rxbnj6ky0
股間わろた
898大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:34:10.04 ID:kLd22qDx0
今年受験ならもう手遅れだけどな
899大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:35:03.22 ID:kLd22qDx0
今年受験ならもう手遅れだけどな
理系でも国語は4月からコツコツ勉強しておくべき
900大学への名無しさん:2012/12/30(日) 20:54:40.55 ID:aRXC9fCuO
流石に学校の授業とかを全部サボってたとかだと予想問題と過去問だけじゃ無理だな
901大学への名無しさん:2012/12/30(日) 23:34:52.69 ID:PyfNAixB0
四段の未然についた助動詞「る」の「れ」は尊敬になるっていうルールあったっけ?調べてもでてこなくて...
902大学への名無しさん:2012/12/31(月) 00:01:12.66 ID:qJADrOK70
ねーよ
殺されては受身だろ
903大学への名無しさん:2012/12/31(月) 00:02:23.31 ID:Qgu2ougq0
殴られての方が良いわ
904大学への名無しさん:2012/12/31(月) 00:05:41.72 ID:I8NNqmJO0
ある
受身尊敬自発可能の「る・れ」
四段な変ら変の未然形に接続
905大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:14:57.74 ID:9rYFJnIG0
センター過去問やろうとしたら三年分しかないのね…
今更本屋行くのも無駄だし最悪だ
906大学への名無しさん:2012/12/31(月) 13:53:00.47 ID:3lLUpgu70
無駄じゃないじゃん
買ってくればいいよ
他の教科とくらべて国語は2005以前も
過去問使えるし
907大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:03:17.46 ID:fzJxhUBO0
次スレ Part44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1356929226/l50
【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みはご遠慮ください。
908大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:08:13.30 ID:vF3Rqw2W0
>>904
そうそうそれ、けど解答見る限りじゃ

四段の未然についているから尊敬

みたいになってるけど基本文脈判断だよな?
909大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:19:39.38 ID:9Iw57UiK0
>>908
それなんの解説?
910大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:21:16.49 ID:3lLUpgu70
受け身以外の場合もあるのに
受け身だけとか
間違って覚えてることに関する
解説だと思う
911大学への名無しさん:2012/12/31(月) 14:26:11.66 ID:I8NNqmJO0
>>908
主語とか文脈から尊敬って判断できる
912大学への名無しさん:2012/12/31(月) 15:08:05.00 ID:vF3Rqw2W0
>>909
>>910
>>911
ごめん、自己解決した。
この問題ってセンターでよくでる文法問題なんだけど
選択肢の中に、完了「り」の已然か尊敬「る」の二種類どっちかを選ばせる問題だから接続だけみて即答してるんだわ

ちなみに某予備校の短期攻略センター古文の第9問の問2
913大学への名無しさん:2012/12/31(月) 15:15:32.82 ID:J7d+xtsAO
センターだけの話。

漢文の句法はある程度暗記勝負だけど(まあせいぜい25個程度か、多くて)、
古文の文法は暗記勝負の分野じゃないし、事実そういう出題がメインぢゃないからね。

その辺が見えてない古文好きの無責任教師や、古文に「逃げてる」馬鹿文系は放置しとくにしくワ無シ。
914大学への名無しさん:2012/12/31(月) 15:35:43.38 ID:YE2TQz6Ki
入試漢文ってどうですか?
ヤマのヤマ終わった高二です
915大学への名無しさん:2012/12/31(月) 16:21:21.60 ID:J7d+xtsAO
高二でヤマのヤマ(←全ての大学の漢文において、既にオーバースペック)終わったような秀才は、
ひたすら数学英語やれよ。高三の12月あたりにちょろっと漢文知識の抜け漏れ再確認すればもう十分。
数学英語を本気でやってれば、入試漢文の答を当てるごときは何でもない
(実際、数学英語やってれば漢文の読解力など余裕の余裕でつきまくる)。

文系バカ(教師含)は自分の甘えを無意識の前提にもっともらしい小咄をしてくるが、成功のためには無視しろ。
916大学への名無しさん:2012/12/31(月) 17:26:07.84 ID:lJnXVvxX0
文系バカを連呼してる理系バカのいうことは無視しろよ
917大学への名無しさん:2012/12/31(月) 17:56:01.76 ID:t/DcJtES0
>>914
東大志望という前提で話す
ヤマのヤマの復習が終わったら>>12の二次試験・ハイレベル私大から選んで問題演習
理系ならそれでおk
文系ならさらに>>12のハイレベル二次試験から選んで記述強化
これでおk

>>916
文系は、センターレベルでいい理系とは違うんだよ
918大学への名無しさん:2012/12/31(月) 18:27:18.91 ID:Nuk2FAh70
>>917
おおむね同意。

>文系は、センターレベルでいい理系とは違うんだよ

これ>>915に対するレスではないかと。
919大学への名無しさん:2012/12/31(月) 19:27:30.99 ID:lJnXVvxX0
ところで、
宮下の漢文特選問題集成っての持ってる人いたら教えてほしいのだが、どんな本?
920914:2012/12/31(月) 19:29:01.22 ID:7e38Tve0i
>>917
わざわざ書いてもらったのにすいません、私文 志望です…
あと冷静にチェックするとヤマのヤマも句法はマスターしたけど 語句はまだまだでした
921大学への名無しさん:2012/12/31(月) 19:39:56.12 ID:WEzc+2sf0
>>920
早稲田志望なら>>12の二次試験・ハイレベル私大から選んで問題演習して過去問
それ以外の私大ならヤマのヤマを復習したら過去問行っておk
922大学への名無しさん:2012/12/31(月) 19:46:07.80 ID:J7d+xtsAO
ホントに文系はアホだな。
塾講師採用試験で、理系の俺に文系の応募者が誰ひとり古文漢文で敵わなかったわけだわ。

東大文系二次の古文漢文は実はセンターと大差無い(というかむしろセンターより簡単な年度も)。
記述だから見た目で難しいと感じてるヤツは多いようだが、
センターがそこそこ解ければまず、合格ラインに乗れる程度の出題なんだよ。
923大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:11:10.54 ID:M3Z422IR0
>>922
お前が東大生じゃない限り全然説得力ない。
東大生なら学生証うpな。
924大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:20:58.24 ID:aSzYmpYa0
>>922
どうせまぐれでセンター満点だったてのが図星だろ
925大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:23:49.35 ID:HGzMllaa0
どこの底辺予備校だよ()
926大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:44:12.91 ID:m/lMA4yt0
センターの2003年の古文の問4なんだけど
河合の黒本では、解説で答えが決まらない!って屁理屈こねまくるって事態に陥ってるけど、これ5以外なくね?
2は「心ざし」から切れるだろ
身体表現だし
927大学への名無しさん:2012/12/31(月) 20:58:15.42 ID:Dgv+3EEh0
漢文で鼠を追い出す為に猫を使うってやつ満点だったんだが
簡単な部類?
928914:2012/12/31(月) 21:15:38.40 ID:7e38Tve0i
>>921
速いレスありがとうございます!過去問行ってきます!
929大学への名無しさん:2012/12/31(月) 21:18:17.86 ID:PU1H+aHLT
古文のセンター過去問2006年からの本試追試解いたんたけど次何すべきかな?
簡単な年だと満点とれるけど難しい年だと40点切っちゃう
930大学への名無しさん:2012/12/31(月) 21:38:34.05 ID:ui/59IDY0
最強の漢文って道場からつなげて東大対策できる?
931大学への名無しさん:2012/12/31(月) 21:54:32.58 ID:XENOm/Se0
無理
932大学への名無しさん:2012/12/31(月) 21:55:31.86 ID:HGzMllaa0
それもう絶版じゃなかったか
933大学への名無しさん:2012/12/31(月) 22:41:03.00 ID:NHws3pOP0
>>928
まだ高2だろ? チンケなこと言わずに早稲田目指せよ。

>>929
もう新たに過去問やるべきではないかな。
復習だな(過去問の他、やった教材も)。

>>930
文系でも十分、理系ならオーバーワーク。
つーか>>932の言うとおり絶版かと。
934大学への名無しさん:2012/12/31(月) 22:43:11.32 ID:NHws3pOP0
>>928へのレスに追加。
早稲田なら>>12の二次試験・ハイレベル私大から1つチョイス。
935大学への名無しさん:2013/01/01(火) 00:37:03.59 ID:/IladGVOT
>>933
復習ってどんな感じでやってる?
よくわからん
936大学への名無しさん:2013/01/01(火) 15:18:51.58 ID:00hBypk10
>>935
俺は間違った箇所の解説を熟読した後に、もう一度全問解き直してる。
937大学への名無しさん:2013/01/01(火) 16:49:33.30 ID:lxWccd3vO
後は原文のまま意味掴めるまで読むのも大事。
英語もそうだけど語学は結局慣れだしな。
938大学への名無しさん:2013/01/01(火) 19:51:47.59 ID:jSoPUsje0
>>913>>915>>922(=ID:J7d+xtsAO)
書き込みレス一覧

茨城大学part26
971 :大学への名無しさん[]:2012/12/31(月) 00:17:02.11 ID:J7d+xtsAO
>>969オマイ茨大が五教科だとでも本気で思ってんのか?

茨城大学part26
974 :大学への名無しさん[]:2012/12/31(月) 12:23:51.90 ID:J7d+xtsAO
>>972
茨大は、そんな大袈裟な話(旧帝クラス)と何の関係もないよ。
中堅〜下位高校の生徒が夏過ぎからエンジンかけて余裕なんだから。
センター七割越えればいいだけ(実際は六割台でも多数合格)。
しかもチート軽量科目。しかもさらに傾斜かかってたり(爆笑)。
二次は、あっても1〜2科目で教科書レベル。志願者は偏差値45〜55近辺。

その程度のレベルの争いを、世間ではわざわざ「受験勉強」なんていわないし、
その程度の試験に一年以上も対策するド暇な馬鹿なんか、この忙しい今日日いないんだよ。
939大学への名無しさん:2013/01/01(火) 19:54:01.79 ID:jSoPUsje0
というわけで「文系バカを連呼してる理系バカ」は茨城大生が濃厚
940大学への名無しさん:2013/01/01(火) 22:13:22.09 ID:V+MEasYA0
新年から古文やると日本人ってかんじがしていいな
941大学への名無しさん:2013/01/01(火) 22:53:30.18 ID:3q3//9Q2O
センター古文が七割〜八割なんだけど駿台の短期攻略やると力ってつきますかね?
942大学への名無しさん:2013/01/02(水) 00:15:08.17 ID:L6n/deCL0
センター古文ができて漢文ができない奴が分からない
和歌とかいろいろ考えたら古文がセンター国語最難関だろ
漢文はある程度やれば満点安定する
943大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:17:23.35 ID:ia4VXlmA0
どこぞの予備校のの古文の先生と思しき人がブログでマンドナオギノ式の本を
「酷すぐる」って批判しとったなあ。「読点の前は連用形」みたいなルールが
書かれてて、「古典の原文に読点なんてないですからwあれは現代語の記号ですから」
っておっしゃられてたわ。
人気先行で本出した予備校屋さんは学参に書いた大嘘を訂正できなくなって
学生に実害もたらしてるってさ。
944大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:25:17.81 ID:yRFeJX5d0
そんなこと書いてあったっけな
945大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:43:22.28 ID:ia4VXlmA0
ちなみに
「この人J智の国文科でてるはずなんだが…」というかなり危ない発言まで
されてて、批判した人の本気度が伝わってきたよw
946大学への名無しさん:2013/01/02(水) 01:44:42.31 ID:md/lNm9V0
【都の】受験生相談スレPart52【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1356887544/1


早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
947大学への名無しさん:2013/01/02(水) 03:23:45.51 ID:7sWwDE5W0
名前も明かさず実名批判とな?
948大学への名無しさん:2013/01/02(水) 13:20:05.62 ID:TOdL5QD60
>>941
今からなら遅い
949大学への名無しさん:2013/01/02(水) 13:38:48.68 ID:ia4VXlmA0
>>947
いやいや、批判した人は実名書いてないよ
ただ、俺がピンときただけwほんでちょっと調べたら
マンドナオギノさんだったってことw
950大学への名無しさん:2013/01/02(水) 15:40:50.30 ID:5aXUat6L0
荻野は和歌の本でも解釈で致命的間違い犯してるんだろ?
色物講師なんてそんなもん
951大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:42:07.73 ID:jp4kR0RA0
>>950
あの敬語の説明からしてアウトだと思うが
952大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:51:12.49 ID:5aXUat6L0
敬語のところの間違いは有名だなw
あれをまだ直してないのが信じられんが
953大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:53:56.95 ID:yRFeJX5d0
どんな間違い?
954大学への名無しさん:2013/01/02(水) 17:56:29.13 ID:jp4kR0RA0
尊敬語は主語を高める
謙譲語は主語を低める
955大学への名無しさん:2013/01/02(水) 18:18:53.08 ID:25SATjHHO
なんだその説明ww あくまで予備校講師なのにww
956大学への名無しさん:2013/01/02(水) 19:34:48.64 ID:/4/9/zHM0
馬鹿講師でも色だせば大物講師()になれるってことだろ
957大学への名無しさん:2013/01/02(水) 19:46:08.17 ID:O1LlY2Y30
>>906
国語は昔と傾向違うって聞いたけど
958大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:17:25.40 ID:54IMvECf0
>>957
06年以降は国語表現が範囲に入ってその問題が入った分、純粋な読解問題が減った
959大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:34:32.60 ID:ia4VXlmA0
嘘教えて億単位の金がもらえるって
ほんとにボロい商売だな、とおもったよ
960大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:38:54.26 ID:VHsrX83r0
えっ…マジでそんなこと書いてあるの?
てっきり学問的な厳密さとか些細なニュアンスの話かと思ったんだけど…
それヤバくね?
偉い人が複数いる文章だと解釈に支障が出るだろ
961大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:43:10.82 ID:/4/9/zHM0
そんな自分に都合悪い文章は扱わないから問題ないんだよ
コイツといい出口といい東進はこういうトコ
962大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:56:50.21 ID:rx9WptMa0
ググってみたら「問題を解くときには関係ない」とか、
「受験的な効率を考えた結果」とか擁護してる馬鹿がいて唖然とした

少しでも文章に触れたらそんな原則おかしいって分かるし、確実に主語判断で間違える場面が出てくる
963大学への名無しさん:2013/01/02(水) 20:58:17.92 ID:cyb/FCSP0
マドンナなんて単語と常識以外は地雷だからな
それでも東進ではまだマシな方
最悪なのは出口と板野と富井
964大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:00:13.26 ID:5aXUat6L0
問題を解くときにもめっちゃ関係あるよなww
965大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:16:48.39 ID:I/surpG80
2010年のセンター「恋路ゆかしき大将」を東進の古文講師に解いてもらいたいな
満点が取れないエセ講師が果たしてどれだけ出るか
966大学への名無しさん:2013/01/02(水) 21:54:36.92 ID:JzjRGAyq0
東進は駄目だな
967大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:08:11.51 ID:F38OhsTv0
今わかったことじゃないけどな
968大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:09:01.13 ID:jp4kR0RA0
>>960
おっしゃる通り
以前にも書いたんだが、次のような文だとマドンナ理論wは即破綻するんだよな

「今日の試楽は、青海波に事みな尽きぬな。いかが見給ひつる」と
<帝ガ藤壺ニ> A聞こえB給へば、<藤壺ハ>あいなう御答へC聞こえにくくて、
「ことに侍りつ」とばかり <帝ニ>D聞こえE給ふ(源氏・紅葉賀)

この文について、尊敬語は主語に対する敬意、謙譲語は「主語を低めて補語を高める」とすると
 A:藤壺>帝 B:帝>作者、C・D:帝>藤壺、E:藤壺>作者
よって矛盾
969大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:28:10.58 ID:ia4VXlmA0
ああ、そういや東進はやめたらしいな。吉野あたりに
ボロクソいわれたのかな
970大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:38:17.62 ID:5aXUat6L0
容姿を売りにしてたから、ババァ化した今やきつくなっただけじゃない?w
971大学への名無しさん:2013/01/02(水) 22:51:44.70 ID:Ji7pDKQH0
>>952
ソレ知らなくていま体系古典文法みたけど

尊敬:筆者の動作主に対する敬意
献上: 〃  動作の受け手  〃
丁寧: 〃  読者    〃

でおk?
972大学への名無しさん:2013/01/02(水) 23:09:16.82 ID:67K6MaFt0
しゅごをひくめるww
973大学への名無しさん:2013/01/03(木) 01:55:07.59 ID:LF5eQQm50
遊戯王のトラップカードかよ
974大学への名無しさん:2013/01/03(木) 17:03:54.72 ID:eHf/rDgz0
>>970
荻野は実家の塾(ナビオ)があるから
975大学への名無しさん:2013/01/03(木) 17:59:39.22 ID:rgxE+HLs0
>>969
吉野って性格悪いよな
自分は二部出身をひた隠ししてる分際で
976大学への名無しさん:2013/01/03(木) 18:29:24.01 ID:jderid9zi
古文単語330ってのやってるんですけどこれで岡山大学、上智大学、同志社大学は単語量的にはこれで足りますかね?
977大学への名無しさん:2013/01/03(木) 18:59:02.27 ID:2zQkXJzu0
単語からはいるべき?文法さき?
978大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:23:48.32 ID:jjOoG3Zd0
330は関連まで含めて600あるからな。
979大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:24:46.36 ID:ItMTHVpL0
>>976
見たことないから知らん

>>977
普通は文法から
980大学への名無しさん:2013/01/03(木) 19:33:41.60 ID:2zQkXJzu0
全然文章読めないんだけどコツとかある?
頭にすんなり入ってこない
981大学への名無しさん:2013/01/03(木) 20:27:59.22 ID:qvzRQF520
基礎的な文法と単語を押さえたら後は慣れ
982大学への名無しさん:2013/01/03(木) 20:31:25.92 ID:4ybxDP9LO
単語と文法は平行だな

ただ、文法が早く終わるってだけ
983大学への名無しさん:2013/01/03(木) 20:44:47.55 ID:qvzRQF520
984大学への名無しさん:2013/01/04(金) 08:30:27.61 ID:bMid31tc0
古文は全く読めないなら現代語訳を読んでから本文読んで古文の読み方の感覚付けるのがオススメ
過去問5年分くらい真剣にやればかなり伸びるよ
985大学への名無しさん:2013/01/04(金) 08:35:46.81 ID:j4XfUL5P0
それは伸びない
986大学への名無しさん:2013/01/04(金) 09:35:46.55 ID:cHWaTyks0
>>984
逆だろ
987大学への名無しさん:2013/01/04(金) 13:36:51.86 ID:ofWwfeCnO
相変わらず自演気持ち悪いスレだなあ
988大学への名無しさん:2013/01/04(金) 14:01:59.19 ID:ctTpKMss0
日栄社の発展30日完成古文上級用(漢文も同じ)っていうのテンプレにないんだけど、小さい版(1日1題〜)と比べると難易度どれと同じぐらい?
989大学への名無しさん:2013/01/04(金) 14:07:32.54 ID:yniwiyqx0
>>988
教科書れべる
990大学への名無しさん:2013/01/04(金) 14:29:33.35 ID:ctTpKMss0
>989
小さい方の国公立の古文の方が難しいってこと?
991大学への名無しさん:2013/01/04(金) 14:49:48.77 ID:j0vfUGjF0
>>990
そう、国立大漢文も同様
992大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:15:06.47 ID:ctTpKMss0
>>991
ありがとうございます。
993大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:19:21.94 ID:xkJqFYkl0
>>992
買うんだったら発展よりも1日1題の方が間違いなくいい
994大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:34:00.39 ID:EYaGqHhh0
>>965
その年の古文は何か有名なの?
和歌6つとか解ける気しなくてそこの設問は考えもしなかったんだけど
995大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:41:41.71 ID:bLB74B+u0
>>992
難しさは、
1日1題国(公)立大>>1日1題上級>発展上級
ってところ
996大学への名無しさん:2013/01/04(金) 15:42:44.13 ID:bLB74B+u0
>>994
現行課程の中では一番難しかったと言われている
997大学への名無しさん:2013/01/04(金) 16:23:43.03 ID:EYaGqHhh0
>>996
そうなのか。
理系なんだけど、ちょうど昨日それ解いて古文ムズ過ぎオワタって感じで勉強してなかったのちょっと後悔してたとこだったんだよw
998大学への名無しさん:2013/01/04(金) 17:48:47.78 ID:IxUgqOcO0
999大学への名無しさん:2013/01/04(金) 17:49:20.26 ID:IxUgqOcO0
1000大学への名無しさん:2013/01/04(金) 17:50:12.11 ID:IxUgqOcO0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。