化学の参考書・勉強の仕方 原子番号81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
化学の参考書・勉強の仕方スレです。テンプレは>>1-8

理論化学・無機・有機という単元の区切り方が解らない人は
・理論化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%86%E8%AB%96%E5%8C%96%E5%AD%A6
・無機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6
・有機化学 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%A9%9F%E5%8C%96%E5%AD%A6

前スレ 化学の参考書・勉強の仕方 原子番号80
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1336227463/
2大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:56:41.32 ID:2rAk/LC00
【化学(独学or覚え直し)定番参考書】

●大学受験Doシリーズ(旺文社)
・鎌田真彰の化学・理論化学(必修知識編)
・鎌田真彰の化学・理論化学(計算問題解法編)
・鎌田真彰の化学・有機化学
・福間智人の化学・無機化学
で基礎固め可能。各本に暗記シート(赤下敷き)+切り離し可能別冊暗記帳付属で使える。

●大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版)
・大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[有機化学編]が面白いほどわかる本
・大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
本の厚さがあり、かなり丁寧に一個一個説明している本。

※いずれも定番でどちらを使ってもよい(ただし、Doシリーズは独学ではキツイとの意見も多々あり)。
これをした後、本屋で自分に合った問題集を使いましょう。

【入門:0からやる参考書】
・はじめからていねいに理論編/無機有機編(東進ブックス)
・鎌田真彰の化学理論化学必修知識編(旺文社)

【初級:1からやる参考書】
・大宮の面白いほどわかるシリーズ(中経出版) 理論編/無機編/有機編
・鎌田真彰の化学理論化学計算問題解法編(旺文社)
・福間智人の化学無機化学(旺文社)
・鎌田真彰の化学有機化学(旺文社)
3大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:57:14.75 ID:2rAk/LC00
●入門〜初級問題集
・らくらくマスター(河合出版)
・大宮の明快解法講座(Doシリーズ)(旺文社)
・大学入試にでる 無機/有機化学反応が面白いほどわかる本(中経出版)

●初級〜中級問題集
・基礎問題精講(旺文社)
・新標準演習(三省堂)

●中級問題集
・原点からの化学 化学の理論/化学の計算/無機化学/有機化学/化学の発想法(駿台文庫)
・精選化学(旺文社)
・重要問題集(数研出版)

●中級〜上級問題集
・理系標準問題集(駿台文庫)
・実力をつける化学 理論編/無機有機編(Z会出版)
・標準問題精講(旺文社)

●上級問題集
・新演習(三省堂)
・新理系の化学問題100選(駿台文庫)
4大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:57:47.76 ID:2rAk/LC00
化学の演習書

【セミナー化学】 (第一学習社) (初級〜)
 学校で別冊解答をもらっている場合にはこれを授業の復習としてしっかりとやるべし。もの凄い基礎から
中級レベルはこれ一冊で十分に網羅できる。ただ総合演習には難問もあり、それはやらなくてもOK。

【化学T・Uの考え方解き方(文英堂)】(初級〜)
 化学の計算がどうも苦手という人に、化学の計算問題のみを詳しくたくさん扱った問題集。
数学のチャート式的な雰囲気が漂う紙面構成。意外とマイナーだが良書。

【基礎問題精講(旺文社)】(初級〜中級)
 地方国立2次・上位私大レベル。難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

【新標準演習(三省堂)】(初級〜中級)
 初級の基礎的な問題から重要問題集のA問題レベルまでを幅広くカバーしてある問題集。問題数は多い。
解説が詳しく、「初めて手にした入試問題集」であることを意識した解説がなされてある。
マーチ関関同立未満の大学を目指す人に最適であり、また左の大学志望の人で重要問題集で躓いた人にも向く。
5大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:58:20.48 ID:2rAk/LC00
【重要問題集(数研)】(中級〜)
 定番の中級以上の演習用問題集。解説は十分量なされてあるが、基礎を終えたことを前提した解説であるので
ある程度のレベルになってから手をだした方がよい。医学部を除けば、東大京大東工大(阪大)志望の人以外は
この問題集を終えたら受験化学は一通りマスターしたと思ってよく、過去問やりましょう。

【頻出重要問題集(旺文社)】(中級〜)
 上の数研よりも問題数をしぼり、解答を詳しくしたような問題集。レベルも同じくらい。数研のやつの解説が
理解できない、化学に時間がとれないような人に合う。だが、普通に化学に時間がとれ、数研の解説が理解
できるのならそっちを選んだ方がいい。

【標準問題精講(旺文社)】(中上級〜)
 難易度の高い問題を問題数をしぼって、その分解説の量を増やした問題集。

【新演習(三省堂)】(上級〜)
 重要問題集よりも高めのレベルを中心に網羅している。が、普通の受験生はここまでやる必要ないし、
やる時間もないと思う。難関大学、医学部志望で化学を得点源にしたい人向け。

【新出題傾向対応版 大宮の面白いほどわかる本シリーズ】
参考書、問題集、資料集が合体した参考書。
理論化学編と無機化学編と有機化学編の3冊が出版されている。
この参考書、表紙を見ればわかるがイラストレーターによるかわいい表紙が印象的。
中身は非常にしっかりしていて、豊富なイラストが載っており、理解を助けてくれる。
著者独自のわかりやすい例によって理解しにくい化学が楽しく学べるはず。

【大宮の明快解法講座】
大宮の面白いほどシリーズをマスターしたらやる問題集。一冊目にやる問題集として最適。
セミナーなどよりも問題の質も良く、学校で問題集を配られてなかったらこれをやろう。

【図でわかる中学理科1分野(物理・化学)―中1〜中3 (未来を切り開く学力シリーズ)】
はじていすらわからない人・中学時代全く化学を勉強していない人がやる本。
6大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:58:55.06 ID:2rAk/LC00
【辞書】
化学T・Uの新研究(三省堂)

【やり方】
1.計算問題やイオン定性分析、構造決定などは5分考え、答えを見て、解けるようになるまで解きなおす。
2.知識問題は、すぐに答えを見て解けるようにする。
3.復習は問題を読んで、方針をイメージした後、解答を見る。理解度が浅い問題は、手を使って解きなおす。

☆別に初級から中級の演習書がセミナーである必要はない

中級までの網羅系なら他の市販の問題集で事足りるし、セミナーの参考書パートはそれらより数段劣っていることが多い。
また解答解説が特に解りやすいわけでもなければ、斬新な別解や受験に役立つ裏技的な解法がある訳でもない上に、市販ではその答えすらついていない

また毎年更新しているという問題部分にも、「これは良問!」と思わされたり、
「これからの受験に一層取り上げられるだろうなぁ」と関心を引かれるような問題もほとんど掲載されていない。

また学校で強制的にやらされるからよい、あるいは答えがないから自分で勉強することになる点がよいというなら、
他の傍用問題集アクセス、リードα等に「劣るとも勝らない」内容にとどまっている。

もちろん学校でセミナーを購入しなかったとしてもそれの代わりとなる傍用問題集を購入するなで、まったく問題はない。

やって損する問題集などないが、それをやることに特別なパフォーマンスがない問題集ならある。

セミナーとはまさにそれだ。
7大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:59:20.68 ID:2rAk/LC00
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 二見早わかり
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□ 鎌田理論必修知識編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 面白いほど
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ 鎌田有機・福間無機・チョイス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 鎌田理論解法編
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 新標準演習
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ セミナー化学
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 大宮明快
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 基礎問題精講
8大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:59:50.59 ID:2rAk/LC00
難関□□□□■■■■応用■■■■□□□□標準□□□□■■■■基本■■■■□□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 理標
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ リードα
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 重要問題集
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 新こだわって
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 河合入試精選
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 実力をつける
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習
□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 二見ハイ
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 100選


【お勧め化学関連サイト】
「周期表の覚え方」
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

高校化学の内容を学びたい方、これらの内容についてチェックしたい方のための
「理論」「無機」「有機」3分野の解説を扱っているサイト
苦手分野あるいは理解できない分野などの補助にお勧め
「Chembase」
http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/index.html


テンプレは以上。
9大学への名無しさん:2012/06/03(日) 11:42:55.51 ID:0fBDP8+o0
【都の】受験生相談スレPart45【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1337003813/1

1 名前:学部名黙秘[sage] 投稿日:2012/05/14(月) 22:56:53
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

受験生相談スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post_6637.html

早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
10大学への名無しさん:2012/06/03(日) 16:37:39.72 ID:e9S0XKJT0
>>8
>テンプレは以上。

勝手にテンプレなんて言ってんじゃねーよ。
>>2-5 は単なる「宣伝」。
11大学への名無しさん:2012/06/03(日) 16:42:22.88 ID:csRgpxQk0
>>10
文句言うなら代案出せよ
12大学への名無しさん:2012/06/03(日) 16:46:30.22 ID:KyMWcUjW0
かまうなよ
ただの荒らし
13大学への名無しさん:2012/06/03(日) 21:38:33.31 ID:7UQtRnzr0
東進から橋爪のレベル別問題集が出たぞ
いまは1:高受〜高校基礎だけど
2:センター、3:国立、4:難関 が続く
14大学への名無しさん:2012/06/03(日) 21:46:46.22 ID:aVE+Hcjj0
>>11
バカじゃないの?
代案もクソもあるかよ。
15大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:46:02.07 ID:v7SOz3fQ0
東大理1志望の高3で、重問を2週やりほぼ全て解けるようなったのですが、次にやるべき問題集教えてください
16大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:52:12.17 ID:aVE+Hcjj0
東大の青本をやりましょう。
17大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:52:20.74 ID:f//6PxJc0
>>15
ひょうもん
18大学への名無しさん:2012/06/03(日) 22:59:40.19 ID:CE0HGeak0
>>13
橋爪は明らかに解説書避けて問題集出してるなー
19大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:18:10.64 ID:Vw4pLeOqi
東進のホームページで偽名でもなんでもいいから登録。
過去数年分の各大学の過去問あるのでそれを時間測ってガチで解く。
東大の過去問もガツガツ解いて行くべきだと思うけど、やるの惜しむなら旧課程の分だけ全部やるとかは?
問題は膨大にあるけど、答えがしょぼいから不明点は自分自身でケアする必要がある。
半分趣味的に宮廷の理科の問題解いてると特徴分かって面白いぞ
20大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:19:13.61 ID:v7SOz3fQ0
>>16
もう問題集はやらなくていいってことですか?
>>17
標問はあまり難易度変わらない感じですがやる価値ありますか?
21大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:22:56.55 ID:Vw4pLeOqi
宮廷だと、後期試験をしっかり作ってる所も前期の分しかないのがやや不満だけど95年ぐらいからあるから、素材には困らんな。
駅弁もあるからそれも時間あればパラパラみたりして解いてみるといいと思うけど、さすがに他の勉強した方がいいかもしれん。
22大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:49:48.77 ID:yVmg3ixD0
高3で化学は4月から受験勉強を始めたのですが無機化学ってどう覚えればいいんでしょうか?
他の分野より格段に覚える事多そうで問題解いても覚えられそうにないのですが…

照井カードとか買ってやろうかなーとか思ってるんですがあまり名前上がってないみたいのなので
有名なのとかあったら知りたいです
23大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:55:29.42 ID:a1QSc+A9i
数研のトライアル化学って何故か他教科のものより評判悪いけど、実際のところ初学者には使えるの?
あと、初学者が使っても問題ないとしたら、トライアル→重問っていける?
24大学への名無しさん:2012/06/03(日) 23:58:14.16 ID:un2S/kYd0
橋爪のレベル4早く出て欲しい
25大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:01:35.22 ID:FBlnfnYa0
>>22
自分が良いと思ったものを使うといい。
テンプレは宣伝みたいな感じだから
あてにしないように。
26大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:09:47.14 ID:nkh1jvMbi
宣伝ってか、もはや宣伝するまでも無いぐらい良く使われているって感じかな。
市販の参考書買ってる奴の七割がたはテンプレの参考書買ってるんじゃない?って感じ。
合う合わない。ベストかベストじゃないかは本人次第だし、鵜呑みにすんなってのは同意だけど。
27大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:26:14.98 ID:B7IiqsPy0
>>25
ありがとうございます、とりあえず照井でやろうと思います
28大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:29:29.76 ID:FBlnfnYa0
>>26
新研究、重問、はじていの3つは別格

これ以外は宣伝。

大体、何が「定番」だよ。
こんなクサイ表現まで使っても上の3つには遠く及ばないしw
29大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:32:11.94 ID:RQKlb4Cc0
テンプレが宣伝だっていうなら、テンプレにふさわしい他の参考書を挙げて、スレ内でコンセンサス取って次スレに反映させればいいじゃない
それやらないんだったら、黙って見てればいいんじゃん
30大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:33:06.16 ID:cerr5g610
>>28
いつもそれ言ってるがはじていは内容はあんまよくないからな?
31大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:42:28.96 ID:Kj7ZUoKX0
>>28
さりげなくはじていとか言うゴミ本混ぜないで下さい
32大学への名無しさん:2012/06/04(月) 00:51:44.36 ID:nkh1jvMbi
>>28
べつに定番だなんて、言っちゃいないが、大抵の奴がテンプレの参考書買ってるし、本屋行けば平積みになってたり、多少多めに置いてあるような本だろ(笑)
良くも悪くも皆が良く使ってるよねって本リストアップしてあるのを気に食わないって言われてもさ
第一、重問なんて皆が使ってる問題だからの最たる例みたいなもんじゃねぇか
俺は重問は演習書としてはいいと思うけど、所詮は数研の適当回答に、毎年改訂してる割には謎チョイスの問題選択とかベストとか言えるの?
適度に問題数稼ぐのに丁度いいし知名度も高いからが勧められる要因なだけじゃねぇか
33大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:04:58.72 ID:5wnTJUSH0
重問とかゴミだから理標やれ、捗るぞ
辞書式なら新研究より総合的研究がベター
34大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:05:08.20 ID:TOzVLUoj0
はじていwwwww
35大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:06:08.38 ID:DRAUN6Gv0
景安早く理論も出せ!!!!!

お前がサボるからこういう言い争いが起こる!!

頼む、早く、お願いします景安神、早く理論出してくださいお願いします
36大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:19:21.25 ID:Sx/VSbNw0
恥低
37大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:30:24.91 ID:TOzVLUoj0
新理系の化学やってろ
38大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:39:12.03 ID:elOWjumo0
はじていなんかぶっ飛ばして問題解いたほうが早かった
 
って重問レベルの問題ができるようになった時に思うよね
39大学への名無しさん:2012/06/04(月) 01:39:37.74 ID:1QLpVfkB0
>>33
総合的研究って新課程しかないやん、そんな変わってないのか?
個人的には実力をつける化学おすすめだが

つーか>>3>>8とで重問と理標の位置がちぐはぐなのはいつ直るの
40大学への名無しさん:2012/06/04(月) 03:44:38.37 ID:H6as5oYo0
>>23
トライアル化学のB問題が、他の教科書併用問題集のA問題ってな感じ。
初学者にはOK。しかし、トライアル→重問はできなくもないが、ちょっと差がある。
41大学への名無しさん:2012/06/04(月) 06:34:36.88 ID:jB9l7pK/O
>>32
重問みたいに「全うな方法で売れ」ってことだろ。
こんな所で薄汚い宣伝やってんじゃねえってことだろw
42大学への名無しさん:2012/06/04(月) 07:14:20.20 ID:H6as5oYo0
ある本が挙げられたときに、「この部分はこうだろ」って具体的な異論が出るときがある。
だいたいはそれに再反論があるのだが、最近話題のあの本の場合、それがない。
つまり・・・わかるな。
43大学への名無しさん:2012/06/04(月) 07:30:49.45 ID:EOXhMgMUi
>>40
サンクス
とりま真面目にトライアル回してみるわ
重問無理なら間に標準演習でも挟むわ…
基礎問精講でもいいけどな。
44大学への名無しさん:2012/06/04(月) 09:32:08.24 ID:MFeQhwQ60
重問はやらずに代わりに理標やるのがいいの?
45大学への名無しさん:2012/06/04(月) 10:47:26.33 ID:8kiIKsQB0
好きなもんやればいいよ。
どれでも大差ない。
46大学への名無しさん:2012/06/04(月) 10:53:06.91 ID:cZQY1PlQ0
重問なんかやりにくいから
理標に変えようと思ってるんだが
問題数の割合はどんな感じ?
47大学への名無しさん:2012/06/04(月) 10:53:22.52 ID:cZQY1PlQ0
上げてすまない・・・
48大学への名無しさん:2012/06/04(月) 11:16:08.34 ID:qi4Da0Nw0
理標は重問の代替になるのかについて
49大学への名無しさん:2012/06/04(月) 17:19:36.71 ID:B6hlB1ha0
セミナーから重問やってて、セミナー重要問題=重問Bみたいなかんじで重複してる気がするんだけどどっちかいらない?
50大学への名無しさん:2012/06/04(月) 19:11:26.23 ID:kWFHYsRBi
復習になるやん。上位校狙いなら処理速度含めての勝負だからな。
重問は、見た瞬間手が動き始めるぐらいにしなきゃ効能は薄いよ。
51大学への名無しさん:2012/06/04(月) 21:59:43.05 ID:ptH+kx5IO
理系標準問題集化学と重要問題集はどっちがいいんだあああ
52大学への名無しさん:2012/06/04(月) 22:15:03.58 ID:yPOMrlxn0
網羅系やる気力があるならどれやっても一緒でしょ
問題はモチベ保てるかどうか
53大学への名無しさん:2012/06/04(月) 23:16:48.92 ID:SIuxiVNs0
>>39
新課程でも項目自体はそれほど変わってない
どうせ辞書として使うから気にならないはず

>>51
理標のが解説いいし問題絞られてるから進めやすいぞ
54大学への名無しさん:2012/06/04(月) 23:21:06.36 ID:d6UZYfaz0
重問は数件出版の糞解説だから理標がこれからの受験化学界のデファクトスタンダードということでいいか
55大学への名無しさん:2012/06/04(月) 23:49:22.98 ID:kWFHYsRBi
逆、十年前までは重問が数研式のゴミ解答で重問なんてゴミっていって理標にもってかれつつあったのを数研があせって、やっと解答付きで売るようになった感じ。
56大学への名無しさん:2012/06/05(火) 01:34:22.07 ID:ncJaQNlH0
期待の状態方程式のRによって変わる単位はどう覚えればいいですか
57大学への名無しさん:2012/06/05(火) 02:29:38.57 ID:Fs6Cd+wq0
>>43
「とりま」とかきんもー☆
58大学への名無しさん:2012/06/05(火) 07:15:55.53 ID:GcWuLgRk0
>>56
R= の式にして、右辺の単位を見りゃわかるじゃん。
59大学への名無しさん:2012/06/05(火) 11:11:08.48 ID:nduaBhPf0
>>56
基礎問題せいこうに詳しくあったよ
60大学への名無しさん:2012/06/05(火) 17:19:46.96 ID:FeiPxGCDi
お前らからしたら橋爪のこれだけ25題とかゆう薄いやつどうなの?

夏休みにやるつもり
素直に重問やっときゃいいかな
61大学への名無しさん:2012/06/05(火) 18:22:25.45 ID:OAmLBgdUO
いい本だと思うけど問題数少ないし、重問こなせるなら必要ないな
62大学への名無しさん:2012/06/05(火) 18:44:56.23 ID:DpL33gM6i
迷ったら解説が詳しく、出来るだけ問題が少ない奴だ。
気になったのなとりあえず買ってやって見てはどうだ。25題なら邪魔になる事はない。どうせ今までまともに問題集を何か一冊仕上げた事ないんだろ?
きっかけ作りにもいいぞ。

金が勿体無いとかいう奴な。たかだか二時間のバイトで賄えるような金ケチるとか間抜けだからな。
千円で偏差値を買ったと思えばいいんだよ。
63大学への名無しさん:2012/06/05(火) 20:15:13.25 ID:laMi1sB4i
セミナーて発展問題もやったほうがいい?
重問とかぶるのであれば飛ばしたいけど
やった方がいいならやる
64大学への名無しさん:2012/06/05(火) 21:23:25.76 ID:CBKIzZdK0
>>63
そりゃやったほうがいいだろ
時間がないならやらんけど
65大学への名無しさん:2012/06/05(火) 23:07:55.14 ID:wSJ4ISKZO
>>62
そこまでの価値があるとはとても思えんがなあ。
ところで著者はどこ大の何学部卒よ?
66大学への名無しさん:2012/06/05(火) 23:38:24.03 ID:1mk8Wsrhi
>>63
まぁやって意味のない問題なんてないわな
結局受験はコスパ
やって意味の多いものをやるべし
67大学への名無しさん:2012/06/06(水) 00:04:54.69 ID:4Mhlpk8/0
log 1.01≒
68大学への名無しさん:2012/06/06(水) 14:48:54.72 ID:rQC6y1Rc0
新標準演習一週目問題まとめ読んでからでも全然とけん
こういう場合一回解答読みながら問題といていって1区切りついたらもう一度ときなおしたほうがいいかな?
みんなは一発ですらすら解けちゃってる?
69大学への名無しさん:2012/06/06(水) 15:22:09.37 ID:y6E51hnXi
>>68
解答見ながら問題解く(解くというより理解していく)のも十分効果あるよ
復習は何度もやって次は自分で解けるようにしないといけないけど
70大学への名無しさん:2012/06/06(水) 15:51:24.66 ID:rQC6y1Rc0
ありがと

とりあえず問題見て答え読んで理解しながらとりあえず一周してみるわ
71大学への名無しさん:2012/06/06(水) 18:24:42.48 ID:N5mSCfSb0
学校で重問配られたんだけど理標買った方がいいの?
72大学への名無しさん:2012/06/06(水) 18:36:44.39 ID:NxALjlnH0
新標準の有機むずい
73大学への名無しさん:2012/06/06(水) 18:47:35.83 ID:KeLs0H5ai
>>71
配られたのならやりなよ。
何か特別なポリシーあるなら別だけど重問あるのにわざわざ金出して理標とか駿台信者すぎる
74大学への名無しさん:2012/06/06(水) 18:57:40.66 ID:N5mSCfSb0
わかったありがとう
75大学への名無しさん:2012/06/06(水) 19:23:28.73 ID:+P+bHZVbi
重問と理標どっちもやったけど質問ある?
76大学への名無しさん:2012/06/06(水) 19:23:37.24 ID:mU8wnT9T0
>>72
確かにむずかった
なんか突っ込んだ知識が多い
77大学への名無しさん:2012/06/06(水) 19:29:11.96 ID:AB6QJ7iH0
>>75 それぞれの長所・短所とかあったら聞きたい
78大学への名無しさん:2012/06/06(水) 19:39:59.91 ID:emf70NZN0
上に同じ。
79大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:04:46.48 ID:+P+bHZVbi
・重問
長所
問題のバリエーションが多い、皆やってるという安心感
短所
解説にたまにひどいとこある、計算式に単位をまともに書いてない

・理標
長所
問題量が絞ってあるのでやりやすい、解説が良い、単位計算徹底
短所
共著のせいかたまに解説の質にバラつきあり、初歩的な問題は少ない(チェック問題はある)

あくまで個人的な感想ね
総合的には理標のほうが良いとは思うよ
解説がかなり詳しいし、チェック問題の解説は導入チックになってるから独学向き
重問は基本的に不親切
学校や予備校で授業受けてるのなら特に問題はないと思うけど
80大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:17:41.94 ID:+DX4X3Cg0
重問選択者は負け組
81大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:19:21.22 ID:Zal7V4QS0
>>79
難易度・到達点は同程度位って考えて良いよね。

後、理標は解説ほとんど無いところがたまにあるとかって
見たことある気がするんだけどんだけどそんなのあった?
82大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:29:39.96 ID:gau0syom0
数研はもっと受験生に歩み寄れよ
83大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:32:13.56 ID:+P+bHZVbi
>>81
必ず解答の下に解説があるから、それがほとんどないってのは記憶に無いけど…
ただ、理論に比べると無機有機は解説は質素に感じるかも
理論は考え方から解説してあるから、理論の方が詳し過ぎるだけなんだけどね
84大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:33:51.63 ID:+P+bHZVbi
>>82
物理の重問の解説はかなり良いんだけどね
化学はとりあえず解答冊子を厚くしたいから解説付けました、くらいにしか思えない
85大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:37:22.96 ID:Zal7V4QS0
>>83
そっかありがと
理論詳しければ十分
無機と有機は解説そこまで詳しい必要ないだろうし
86大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:46:44.47 ID:KeLs0H5ai
>>84
物理の解説かなり良い…か?
化学とどっこいどっこいじゃね
87大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:47:46.94 ID:gau0syom0
数研は受験生に謝罪しろよ
88大学への名無しさん:2012/06/06(水) 20:55:42.83 ID:+P+bHZVbi
>>86
俺が物理得意ってのもあるかも
今見直したら物理もたしかに初心者には優しくないな…
でも、少なくとも物理はえ?なにこれ?っていう解説はなかったよ
89大学への名無しさん:2012/06/06(水) 21:09:42.14 ID:KeLs0H5ai
別に化学も何これってのは無い気がする。
そもそも、複雑な解説とか求められるような問題はry
理標というか駿台の化学関連のものは計算式に単位書いてあって、あれを習慣付けるのはいいって気がするのは分かる。

重問の解答がryってのは、問題を解きながら学習するにはむかないって意味だと思う。
90大学への名無しさん:2012/06/06(水) 21:51:47.24 ID:+P+bHZVbi
まあそうだけど、解けなかった問題で解説見たら、
単位も書かずに比例式だけ書いてバーンと書いてあってもわかんないんだよね
91大学への名無しさん:2012/06/06(水) 22:03:36.99 ID:vRg934jy0
数研の傲慢な姿勢を正さなくてはならない
92大学への名無しさん:2012/06/06(水) 23:39:18.94 ID:QsCp5cL9O
単位、単位って言うけど、ある程度の頭があればわかる話。
逆に全部単位ついてたらウザったいでしょ。
偏差値30台なら全部単位付けないと気が済まないのかも。
でもそこまで低い連中は私文でも逝けばいいと思われ。
93大学への名無しさん:2012/06/06(水) 23:47:44.00 ID:4Mhlpk8/0
(log7 lsinxl)' = 7/ lsinxl
94大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:04:23.87 ID:g2PYxiWni
>>92
別にうざくないけどな
難しい問題になればなるほど、きちんと単位に注目して解くのって大事になるんだよ?
95大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:13:41.94 ID:lw+vXNNn0
単位で検算とかやるしな
96大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:13:47.99 ID:br084LITO
>>94
単位に「注目しない」とは言ってない。
単位なんか「普通わかるだろ」と言っている。
97大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:21:01.43 ID:VGSAHgaUi
というか、重問程度の問題なら式の数字見ればどっから引っ張り出してきた数字か分かるから、298ってみりゃ単位なんか書いてなくても自分で補完余裕という現実
出来ない奴の解答みるより遥かに分かる
98大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:24:12.49 ID:br084LITO
>>97
同意。
ここで某予備校系勧めてる連中は
その程度の事もわからんのかな?
99大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:29:15.89 ID:VGSAHgaUi
ただ、バカにはあの駿台の解答はいいと思うけどな(笑)
出来ない奴ほど単位とか蔑ろにするし。
そのせいで余計わからなくなるというね
100大学への名無しさん:2012/06/07(木) 00:51:05.97 ID:lw+vXNNn0
ハイパー煽りアイタイム
101大学への名無しさん:2012/06/07(木) 01:02:52.88 ID:Vic2UgtB0
重問のうんこ解説が理解できるくらい参考書読んでから重問入れよ
そこまでやらずに入試問題集解くとかうんこだわ
102大学への名無しさん:2012/06/07(木) 01:17:01.63 ID:HsReFRT1i
重問より理標の方が単位計算徹底してるし、解説詳しいよねって話だったのに、
何で「単位分からないやつは馬鹿だ」って話になるわけ?
意味分からない思考回路だなー
103大学への名無しさん:2012/06/07(木) 05:49:55.54 ID:EoTBZAVB0
詳しいと見るか、ウザいと見るかは人次第
104大学への名無しさん:2012/06/07(木) 09:10:14.23 ID:br084LITO
>>102
そんな穏やかな話か?
>>80>>82>>91 の煽りはどう説明するんだ?

いずれにせよ重問は偏差値40に達してからだよ。
それにすら達しない奴は某予備校系のを喜んでやればいいじゃん。
105大学への名無しさん:2012/06/07(木) 12:09:21.98 ID:HsReFRT1i
>>104
自分も煽りレスいれといてよくそんなこと言うねw
なんで話の本筋に関係ない他人のレスまで俺が責任持たなくちゃいけないんだよ

またそういう荒れやすいこと言う
重問と理標は同レベルで解説は理標の方が上っていうコンセンサスあるんだろ?
某予備校系とか変な用語使うし、おかしな人たちだな
106大学への名無しさん:2012/06/07(木) 12:32:57.73 ID:br084LITO
某予備校系の儲は他のをわざわざディスるからな。
>>87 とかどういう神経してるのやら。

で、言い返されると煽りだの何だのとか言ってくるし。
最初にやってんのはそっちだろうに。


それにしても >>2-5 の宣伝は見苦しいな。
107大学への名無しさん:2012/06/07(木) 12:52:04.25 ID:lw+vXNNn0
人を馬鹿にしてるのと出版社馬鹿にしてるのは違うだろ
108大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:03:23.65 ID:br084LITO
>>107
うるせぇなあ。
じゃあ、>>80 は何だよ。
また「俺のレスじゃねえ」かよw

テンプレとか勝手に設定して
薄汚ねえ宣伝やってんじゃねえ。
109大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:07:35.79 ID:lw+vXNNn0
はい
110大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:08:39.33 ID:IYeV+ESCi
お前ら参考書スレから消えろよ笑
「大学受験物理学」スレ作ってそっちでやれよ笑
111大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:12:55.33 ID:o6VSmRG0i
テンプレとか、宣伝とかじゃなくて既に売れてる問題集だろ。
どのみち本屋じゃ平積みされてる類の本だし
112大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:23:09.49 ID:br084LITO
×既に売れてる
○必死に宣伝して何とか売れるようにした
113大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:30:12.22 ID:o6VSmRG0i
もう軽く十年以上前からある本が殆どだろ…
2chで此の手のスレがたつ時には既に浸透してたようなのがザラだし
そのせいで、今じゃ別に使う必要があんま無いような100選とか残ってるんじゃないの?(笑)
114大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:33:10.41 ID:HsReFRT1i
売れてる本=優れてる本とは限らないけど、このスレの有名どころに関しては大体良い本が多いだろ
重問、理標、DOシリーズ、影安面白いほど、など

受験生に大事なのは、宣伝されてるかどうかじゃなくて良い本かどうかなのであって、
批判するならその本の内容自体を具体的に批判しないと意味はない
ただのステマ連呼厨にいっても仕方ないだろうけど
115大学への名無しさん:2012/06/07(木) 13:41:43.50 ID:br084LITO
>>113
いや、あくまでテンプレは「一部」なんだよ。
その他の本および新刊との差別化のために
やってるのが汚いという話なんだ。

>>114
話をそらして宣伝に持ち込みたいだけだろがw
116大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:00:40.17 ID:o6VSmRG0i
その感想は分かるが、実際に指導している先生や講師でもないのに、新刊本をいきなり勧めるのは無いだろ。
ある程度過去の先人が使ってきた実績のあるメジャー本を無難なものとして勧めるだけで
テンプレっても、他の本勧めちゃいけないわけでもないし
とりあえず有名どころとしてこういうものありますよって書いてあるのがそんなに気に食わないか?

そりゃ新刊本書く奴には邪魔くさいかもしれんが、使う側としてはメジャー本がどんなのかのリストがあるのは意味があるだろ。
117大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:38:40.90 ID:br084LITO
>>116
メジャー本なんか本屋に行けばわかるし
Amazonの順位でもある程度はわかる。

ここでは「その一部」を執拗に定番扱いしているから
摩擦が生じているんだろ。

こっちが争いの本質を毎回ピンポイントで指摘しているのに
宣伝厨が宣伝したいものだから微妙に視点をそらさせている

この繰り返しなんだよ。
118大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:43:53.37 ID:CxnjDnKY0
わかったから、とりあえずお前がベストだと思うテンプレを作ってまずここで晒してみろ

それが秀逸なら次のスレからテンプレにすればいい
119大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:50:39.17 ID:br084LITO
今度は他力本願かよw
俺は当面宣伝厨批判に徹するのでよろしくな。
120大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:52:49.00 ID:e740V4LI0
対案がなくて批判だけでは何も変わらんよ
それがお前のストレス解消というなら話は別だけどな
121大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:52:53.03 ID:lw+vXNNn0
いやもう黙っといてくれ
何を勧めるでもなく批判するだけとは
お前が他力本願じゃねえかゴミクズ
122大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:56:25.12 ID:br084LITO
だからテンプレ自体が反則なの。
「お前がテンプレ作れ」てのは
「お前も反則やれよ」てことなんだよ。


薄汚ねえ宣伝続ける方こそゴミクズだろがw
123大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:57:27.66 ID:lw+vXNNn0
>>122
テンプレ作れって誰も言ってなくね?これが池沼か
124大学への名無しさん:2012/06/07(木) 14:57:45.69 ID:lw+vXNNn0
と思ったら馬鹿が言ってたなすまん
125大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:00:59.76 ID:br084LITO
>>2-5 が削除されたら俺も発言減らすよ。
126大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:52.50 ID:ULvcBD9n0
>>125
自分は何やったの?
まさかテンプレに入ってるものなんか使ってないよね?
127大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:06:10.94 ID:br084LITO
使ってないねえ。
128大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:08:53.26 ID:ULvcBD9n0
>>127
じゃあ他にどんなのあるか参考にしたいから教えてよ
129大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:11:31.13 ID:lw+vXNNn0
そもそも勉強してないだろ
暇つぶしみたいだから相手にするだけ無駄
130大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:12:01.83 ID:br084LITO
見え見えの誘導やってんじゃねえよ。
お前の質問になんか答えるかよw


スレの流れで必要な時は出すと思うけどな。
131大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:18:34.27 ID:ULvcBD9n0
>>130
別にこっちは宣伝どうこうなんて言う気無いよww

そもそもここ参考書どんなのが良いかってスレでしょ?
そこでこれ良いよっていわれて宣伝すんなって返したら頭おかしいだろ

それでやったのが1つもテンプレに入ってないって言ってる人が
テンプレ駄目だって言ってるならどんなのやったか気になるじゃん
132大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:22:29.47 ID:br084LITO
だから宣伝厨の質問になんか答える気なんか無いってw
133大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:31:49.27 ID:J3Tp4qXhi
こういう頭悪いやつは放っておけよ
理解する頭ないから相手するだけ無駄
134大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:34:29.52 ID:br084LITO
さすがにもうネタも尽きたかな?w
今後は宣伝厨の思うがままのスレにはならないぜ。
135大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:38:24.93 ID:ULvcBD9n0
>>132
じゃあもういいや

とりあえず宣伝厨では無いよwww

人に何かを勧められる程いろいろやってきたわけでも
人に教えられるほど自分が出来るわけでもないし
そんな状態で何かを勧めること何て出来ないだろwww
136大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:47:03.51 ID:br084LITO
>>135
宣伝厨が自分をわざわざ宣伝厨と言うわけないだろw

下の3行は自分に向かって言ってるのかな?w
ちなみに俺は、お前よりはできるよw


とにかくこのスレは毎回特定の宣伝で埋め尽くされて極めて不快。
137大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:49:41.82 ID:ULvcBD9n0
>>136
自分に向かって言ってるよww
じゃなきゃ誰に向かって言ってるんだよwww

だから自分より出来るって断言する人にどんなのが
あるか聞きたいって言ってるんでしょwww
138大学への名無しさん:2012/06/07(木) 15:53:56.11 ID:br084LITO
>>137
今は秘密なw
139ちんこ出したい! ◆qf8BX5BCA6 :2012/06/07(木) 16:07:26.16 ID:RZqNU5Dx0
厳格な規律を持つ高校ランキング
1【九州学院高校・熊本】 携帯は生徒は校内持ち込み厳禁で、正門には携帯探知機が仕掛けられている
2【日比谷高校・東京】 校舎内でいかなる理由においても「馬鹿」、「あほ」の言葉を発した生徒は一発退学
3【仙台育英高校・宮城】 授業中私語をした生徒は罰金20万円が課され、どんな小さな私語も見逃さないよう全教室に警備員が二人ずつ配備されている
140大学への名無しさん:2012/06/07(木) 16:33:11.21 ID:GAx9W1gr0
流れぶった切って悪いんだが総合的研究買った
新研究をカラーにして、レイアウトも見やすくした感じ
俺はこれ好きだわ
141大学への名無しさん:2012/06/07(木) 16:57:51.46 ID:o6VSmRG0i
メジャー本なんてアマゾンと書店で分かるっていうけど
そういう事いいだしたらこのスレの存在意義さえ無いだろ。
それに言っちゃあなんだが、ここで問題集について聞く奴は、そんなの自力で調べるようなタマじゃねぇよ(笑)
142大学への名無しさん:2012/06/07(木) 17:29:48.67 ID:br084LITO
>タマじゃねぇよ

タマじゃなきゃ尚更だ。
盲目的に信じまうからな。
宣伝厨の思う壺。
143大学への名無しさん:2012/06/07(木) 19:36:32.96 ID:jRdvoM2K0
だれかオススメの本宣伝してくれ!
144大学への名無しさん:2012/06/07(木) 19:46:48.14 ID:Y6AYkFqii
宇宙一無機は陳腐やったね
145大学への名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:04.95 ID:LocUDc7V0
Σ必修ノート
DO 有機、無機
新標準演習
重要問題集
新演習の有機の部分
原点からの化学〜 化学の計算〜
新理系の化学
東大25ヶ年
京大25ヶ年

オススメだよ
余裕がある人は是非全部やってみて

146大学への名無しさん:2012/06/07(木) 21:50:16.52 ID:o5X/3n9U0
>>140
良いよな
発展的な内容も載ってるし、なにより見やすいわ
147大学への名無しさん:2012/06/07(木) 21:52:09.97 ID:GAx9W1gr0
>>146
これも通読するもんじゃなさそうだけどな
俺は問題集やってて悩んだ時に参照してる
148大学への名無しさん:2012/06/07(木) 22:15:51.01 ID:br084LITO
>是非全部やってみて

バカだろ…w
余裕があってもこんな所に時間裂けないだろ。
上の方に下らないの混ざってるし。
149大学への名無しさん:2012/06/07(木) 22:19:33.15 ID:tbMmDxfG0
思考訓練の場はどうなの?
話題になっていないが
150大学への名無しさん:2012/06/07(木) 22:34:41.48 ID:LocUDc7V0
>>148
レベル低いものから書いたからな
全部やってみてっていうのはネタだ、すまんww

151大学への名無しさん:2012/06/07(木) 23:37:56.62 ID:IuTmkXRX0
大宮の面白いほどで導入してる高3です。
手元に重問もあります。
あまり時間がないため、大宮についてる問題か、重問Aのどちらかに絞ってやろうと思うのですが、どちらがいいと思いますか?

模試化学は受けたことがなく、学校の偏差値は70くらいの公立です。
152大学への名無しさん:2012/06/07(木) 23:50:44.86 ID:/91ZUetf0
>>149
絶賛する評価も聞かないし、英文解釈の便乗本だろうな。悪い本ではないらしいが…
敢えて使うほどの本じゃないと思われる。
153大学への名無しさん:2012/06/08(金) 01:11:09.59 ID:42yK6uZs0
>>149
欲しいけど売ってないよぅ‥売ってるとこ教えて欲しい
154大学への名無しさん:2012/06/08(金) 02:04:40.50 ID:hqOc0Y5G0
>>153
Amazon(笑)
155大学への名無しさん:2012/06/08(金) 06:54:16.47 ID:z1ITjzj1O
俺の知ってる偏差値70の学校て開成とかなんだけど、それに匹敵する公立なんてあるの?
156大学への名無しさん:2012/06/08(金) 07:08:27.24 ID:zN+l8MwN0
開成80弱だって
70位までなら効率でも少しはある
157大学への名無しさん:2012/06/08(金) 07:13:32.81 ID:9WKa28nd0
>偏差値70の学校

大阪なら北野・天王寺
158大学への名無しさん:2012/06/08(金) 08:01:16.55 ID:QtgRmhN60
同じ大阪なら大手前の文理科なら70ちょっとあるし、そこまで考えると
全国まで含めると結構な数あると思う。

そう考えると高校の偏差値ってインフレ気味だな。
159大学への名無しさん:2012/06/08(金) 09:03:47.30 ID:ENCitSZJ0
俺のイメージだと、筑駒74,灘73,開成72,麻布68,栄光66
160大学への名無しさん:2012/06/08(金) 09:10:52.96 ID:UabYvhCh0
ねえ、有機化学問題文の読み方っていう照井の絶版の本があったんだけど、
それの改訂版が今出てる有機化学の解き方がよくわかる本なの?
161大学への名無しさん:2012/06/08(金) 10:55:32.08 ID:V48IXAIb0
100選買ってみたが、かなりイイわこれ

有機化学演習はこれといって手応えがある問題がいまのところない
重文のB問題のが面白かった
162大学への名無しさん:2012/06/08(金) 19:05:48.69 ID:1SyQi6JP0
原点からのシリーズやってる人いる?
シリーズやる前のセンターの点数や模試の偏差値どの位か教えて
163大学への名無しさん:2012/06/08(金) 21:34:08.60 ID:r87TAw0x0
初学から
164大学への名無しさん:2012/06/08(金) 21:55:38.89 ID:AE58RYhl0
>>160

そうだ
165大学への名無しさん:2012/06/08(金) 23:54:33.22 ID:j5dcKIVa0
実力をつける化学ってどうなの?セミナーやった後繋げられるかな?
ちなみに横国と理科大志望
166大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:00:52.12 ID:n8Rgwkll0
>>165
おーばーわー
167大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:02:30.74 ID:q6MEE5xfi
>>165
はっきり言って君の志望校って重問一周も終わって無いような奴が行く所。
168大学への名無しさん:2012/06/09(土) 00:14:38.27 ID:1PF9yplU0
>>167
マジで?!じゃあ今高2だから数学とかやった方がいいのかもしれん
169大学への名無しさん:2012/06/09(土) 01:10:43.02 ID:fdsdiUm0i
実力をつけるってレベル的に重問に毛生えたぐらいだろ
170大学への名無しさん:2012/06/09(土) 01:12:19.38 ID:g06vmNtui
高2なら尚更英数やれよ。東大とか狙うなら古文もやっといた方がいいけど
マジでそのへんの大学ってセンター理科で満点も狙えないような奴が行くからな。
セミナーでも十分だよ。
こう書くといや、問題のレベルがそんなに低くないからダメだとか言う奴もいると思うけど
セミナーで得た知識で埋めれるどこ全部埋めるだけで合格点足りるから。周りのバカが勝手に落ちる
171大学への名無しさん:2012/06/09(土) 01:13:35.76 ID:rGt5D8nx0
100選もやり終えた
過去問も赤本で遡れる範囲はやった

もうやることねえ・・・
でも定期的にヤラないと劣化しそうで怖い
172大学への名無しさん:2012/06/09(土) 01:43:33.19 ID:OzUYtVHFi
>>171
そういうときは、有機に限り大学範囲に手を出すべし。問題集が充実してるし、解くことが一番大事なのは有機だというのは自明。
無機は大学範囲に手を出したら死ねる、物理化学は必要範囲を見極められない人ならやること自体が時間の無駄になりかねない。
173大学への名無しさん:2012/06/09(土) 01:44:10.33 ID:g06vmNtui
東進がWebでアホ程各大学の過去問公開してるから気が向いたら他大の過去問時間測って解くといいよ。
化学は高分子と無機はやらないと忘れるよ。理論と有機はほっといても意外と何とかなる。
174大学への名無しさん:2012/06/09(土) 08:25:53.37 ID:v9e5R8yr0
東進の奴登録制やんー
住所とか電話番号入れなあかんから
色々と勧誘されそうって思ってるけど
そうでも無いけい?
175大学への名無しさん:2012/06/09(土) 08:35:21.60 ID:mDeKi4EOi
>>174
そうでもないけど解答のみで解説ない
176大学への名無しさん:2012/06/09(土) 09:29:53.40 ID:5/2e8S1x0
中経出版のセンター試験化学Tの点数が面白いほどとれる本って良書ですか?
橋爪さんのやつ。
177大学への名無しさん:2012/06/09(土) 10:12:31.07 ID:nkMdOd80i
>>174
そんなに気になるならうっかり登録ミスすることも可能だぜ。
解説ない上にたまに答えが怪しい所もあるけど、それは100選まで終わらせたぐらいだし自分で何とか出来るっしょ。
納得いかない所は誰かしら先生に聞けばいいわけだし。
178大学への名無しさん:2012/06/09(土) 12:13:27.37 ID:/MP43OjUO
「良書」とか「〜さん」とか、また臭いのが出てきたなw
179大学への名無しさん:2012/06/09(土) 14:49:55.10 ID:nVWPLhWo0
重問って問題文が次のページにまたがって掲載されてるのな
問題文見返す為にページめくるのが面倒臭いだろ
新演習のときはこんなことなかったのにな数研の慢心が目に余る
腹立つは
180大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:20:17.32 ID:7PAYCBFE0
あー新標準演習ですらすらすらとけずにちょっと理解に苦しい
181大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:33:30.17 ID:wmRETrnw0
すらすら解ける問題集やる意味なんてあんまりないし
182大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:40:58.64 ID:fxNxPOXZ0
すらすら解けなくても新標演の解説読んで
理解出来ないなら知識ほとんど入ってないんじゃ無いか?
183大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:57:20.73 ID:7PAYCBFE0
無機物でちょっとつまづいてる
色とか物によって反応したりしなかったりとかでちょっとな
184大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:57:29.38 ID:T2f8g8Mo0
六、七割は初見で解ける問題集でないと続かないし身につかないと思う
1番最初の導入の問題集は別だけど
185大学への名無しさん:2012/06/09(土) 21:24:33.09 ID:YedIdoBGi
>>183
そういうのは最初に体系的に知識をざーっと入れるのよ
そして、問題集やって覚えてるとこと覚えてないとこをハッキリさせて覚え直す
186大学への名無しさん:2012/06/09(土) 21:34:35.97 ID:WAiSf3sVO
化学は大宮先生
数学は馬場先生
にまかせろ!
安心してまかせなさい!
187大学への名無しさん:2012/06/10(日) 04:32:18.92 ID:bC/k+hhd0
100選やってて思ったんだが

問題3の原子スペクトルなんて化学で見たことないし
問題4も混成軌道扱ってるんだけど
ちょっと逸脱しすぎじゃない?
188大学への名無しさん:2012/06/10(日) 04:49:41.28 ID:lSkVVGgR0
最初のほうだけ
189大学への名無しさん:2012/06/10(日) 04:58:40.47 ID:bC/k+hhd0
>>188
なんだそうか

ただ、2p軌道とかも少し調べてみたら面白いな
190大学への名無しさん:2012/06/10(日) 09:05:13.91 ID:N3nvR/Cyi
>>187
軌道の話は大昔(三十年近く前ね)は高校の課程の範囲内だったし、
知ってると役に立つ場合や、ネタとして出ないわけじゃないだろうから載っているのだと思うよ。
191大学への名無しさん:2012/06/10(日) 11:22:30.96 ID:/rca/b4M0
無機わかんねー
色と反応が多すぎて表かなんか作らないと覚えきれない
みんなはスラスラ覚えられた?
192大学への名無しさん:2012/06/10(日) 11:43:15.32 ID:tVYy+i0li
>>191
参考書をじっと睨んで覚えるより問題解くとかチェックシートで穴埋めやるとか、アウトプットの練習したら記憶はすぐ定着するよ
193大学への名無しさん:2012/06/10(日) 13:36:59.65 ID:N3nvR/Cyi
>>191
色は実質殆ど聞かれなくね?
見つけたらそのつどメモってみな。
マニアックな知識出さない所だと、銅が青って以外、皆総じて黒か白ぐらいしか聞かれない。
194大学への名無しさん:2012/06/10(日) 13:48:35.73 ID:/B1yq2Cj0
色はあまりでないよね
それより工業的製法とか固めた方が得点になる希ガス
195大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:08:30.61 ID:/rca/b4M0
新標準演習やってると色とか反応のばっかりでわけわかめになるんだが色はあんまり気にしなくていいの?
色と反応でどの物質かあてる問題とか結構あるきがするんだけど
196大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:13:40.72 ID:bC/k+hhd0
いや、代表的な色は覚えておけよ
資料集とか見ると覚えやすい

俺も暗記には苦労した

でも、「暗記分野とかマジ糞だわー 一応資料集でも眺めるか」
って態度だと全然覚えれなかったよ\(^o^)/

試験前に追い込まれて必死になって覚えた
197大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:14:07.91 ID:fCl1EXGT0
はじてい→重要問題集完璧にすればで東工大化学半分とれますか?
198大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:19:34.77 ID:7bLt3CwYi
>>197
東工大は量が多いから早く解く練習をした方がいいと思う
過去問を繰り返しやって、出たやつを完璧にして行くのがオススメ
199大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:21:20.98 ID:/rca/b4M0
はじていからはいるなら新標準演習あたりやったほうがいんじゃね?

200大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:26:27.36 ID:rDSB8Yvq0
はじてい抜けてる単元あるし
そこいきなり重問から入るの結構厳しいよね
201大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:26:49.86 ID:N3nvR/Cyi
>>195
色でほぼ特定可能なレベルのモノは覚えておくべきだけど、それって多分10もないよ。クロムとかマンガン、コバルトニッケルカドミウムとか一応特殊なのは覚えてるけど殆ど実際の入試で聞かれた事ない。
あっ炎色反応は別ね。
あと鉄イオンの青色とか
鉛のクロムで黄色沈殿
鉄の水酸化ナトリウムでの褐色沈殿
のような検出反応は色を覚えるってか検出反応を覚える事だから
物質の色を覚えてないってのは言い訳にすらならん。
202大学への名無しさん:2012/06/10(日) 14:47:01.85 ID:Ug4N+QDWi
色覚えるの結構あるぞ
陽イオン分析でも使うし、物質の色自体が聞かれる問題もかなりある
色は全部覚えるつもりでやれよ
資料集見ながらやれば自然と覚える
203大学への名無しさん:2012/06/10(日) 15:50:10.53 ID:/rca/b4M0
とりあえず無機は時間かかりそうだから逃げた
有機は比較的得意なほうだから先そっちやってから最後に無機やることにした


資料集もってないな
204大学への名無しさん:2012/06/10(日) 16:56:50.90 ID:Y7fX7cFDO
>>203
>有機は得意
みんな得意だよ。有機なんてクイズやん。
205大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:39:49.16 ID:+7Wgget40
セミナーTUやったあと、重要問題集で東北大レベルまで届きますかね?
206大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:43:24.19 ID:bC/k+hhd0
重問B問題もほとんど1発でとけるレベルで
東北大の化学は結構余裕だった

東北大は地味に物理が厳しくないか?
207大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:44:38.95 ID:o8Xfh6DwO
進研マーク30点orz
助けて
208大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:47:14.25 ID:+7Wgget40
>>206
なるほど、ありがとうございます。

重問やってて無名大学なのに滅茶苦茶難しい問題があってびびる。
209大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:28:33.87 ID:Zr5m5V8j0
化学Uの有機って化学Uの理論分野の知識使いますか?化学Tの有機がわかればできますか?
210大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:32:02.89 ID:sguobKNd0
IIの有機だと
211大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:36:12.89 ID:sguobKNd0
数研の慢心に腹立つは
212大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:42:47.08 ID:Zr5m5V8j0
>>210
最後のほうのたんぱく質とかです
213大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:50:54.07 ID:sguobKNd0
ああ、Iの知識は必要だしIIはIIで覚えることがいっぱい
214大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:06:09.86 ID:D8XNIey80
センターレベルの問題集ってありますか?
215大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:38.88 ID:IRvYdXjX0
>>207
俺もそんくらいだ
俺は有機からするかな…
216大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:10:41.54 ID:Zr5m5V8j0
>>213
Uの気体溶液とか速度とかの知識なくてもできますか?
217大学への名無しさん:2012/06/10(日) 23:43:10.78 ID:Y7fX7cFDO
>>214
センター試験必勝トレーニング 東京出版
218大学への名無しさん:2012/06/11(月) 01:06:34.13 ID:CrMl7L0/0
>>216
そんなん、「問題による」としか答えられん。
ここで聞く前にやってみればよかろ。
219大学への名無しさん:2012/06/11(月) 18:46:04.84 ID:gQ7StNg/0
宇宙一わかりやすいの無機化学,すごく覚えやすかった
暗記するならああいうのもアリだな
あの1冊では厳しいから新研究も必要だけど
220大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:12:53.93 ID:ktAHjd9L0
高3で化学が壊滅的で点数が進研模試で30点ぐらいしか無いんですが
どうやって勉強したらいいんでしょうか?

学校の授業を聞いていても全くわかりません
セミナー化学は持っています
221大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:16:42.56 ID:y0aAvxFR0
>>220
この時期ならもうあれだ。諦めろ。
理科一科目受験でいける理系か、思い切って文転しろ。
222大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:26:04.54 ID:4WMPxEMp0
>>220
セミナー化学を答え覚えるまでやりこむことを勧める
223大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:33:59.35 ID:H1dgxBUE0
受験は暗記だ
224大学への名無しさん:2012/06/11(月) 20:18:47.05 ID:ktAHjd9L0
>>221

レスありがとうございます
その通りですと思ったりもしますが諦めません!
頑張ります

>>222
その勢いでやってみようと思います。
どのような感じで進めたら良い物なんでしょうか?
毎日少しずつか土日に一気になど,,,,,,もう学校の授業も意味不明なので内職で
やり続けたほうがいいでしょうか?
225大学への名無しさん:2012/06/11(月) 20:20:44.59 ID:R6IIvqG80
東工大いきたいんだが、4月プレステージで化学偏差値39やった
新標準演習と新研究とセミナー持ってる
助けてくれーーー
226大学への名無しさん:2012/06/11(月) 20:28:10.77 ID:S2XQYFgBi
俺は、化学のトライアルを七月末まで延々と回してから重問何周かやるのが安定だと思うけどな。
トライアルを回すために何か教科書的なものはあると便利かも知れないが。
227大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:21:40.33 ID:y0aAvxFR0
>>225
新標準演習と重問両方やった俺から言わせてもらうと、新標準演習は神。重問と問題レベルはほぼ同じだが新標準演習は解説で学べることが山ほどある。問題読んで、すぐ解説読むだけでも力はそこそこつくぞ。
228大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:27:59.94 ID:wsQ1rHBci
>>225
持ってるだけでやったことはないの?
229大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:30:28.61 ID:m9UHYYkt0
じゃあ両方やらなくていいの?
どっちかやったら次何やるのがいいすか
230大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:31:18.70 ID:R6IIvqG80
>>227
一回本腰据えてやってみます
231大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:32:23.40 ID:m9UHYYkt0
同じ著者だけど新演習は神じゃないの?
232大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:33:20.54 ID:w3tFAzw+0
次のことはまずやってから考えろよ
233大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:33:21.32 ID:R6IIvqG80
>>228
ちょっとやって挫折の繰り返しで理論だけはやったけど・・・
234大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:44:03.85 ID:wsQ1rHBci
>>233
理論の次有機やった方がいいと思うよ
無機は正直暗記だと思うし
235大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:49:22.39 ID:y0aAvxFR0
>>231
新演習はやったことないから知らん
俺は重問一回やってなんかしっくりこなかったから思い切って新標準演習に手を出して見たら感動したと言ってるだけだ
236大学への名無しさん:2012/06/11(月) 21:51:51.50 ID:jvZiRs5w0
日本代表 イレブン

【最強ツートップ】 東京連合大[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)     坂大(第8番目設立帝大) 

【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫こうべ

237大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:06:16.34 ID:mK51Uyt+0
最近重問ディスって卜部持ち上げるレス多いね
シグマノートしかり
238大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:27:17.96 ID:Sh1zF7B+i
課程かわるから売れ残りさばこうと必死なんだよきっと(笑)
239大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:32:45.74 ID:JD+nZRSN0
シグマノート重問ディスってたっけ?
240大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:35:02.22 ID:oUhkA4rk0
同じ卜部が書いて文英堂から出ている化学T・Uの考え方解き方は
前からテンプレに載っていますが。
241大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:44:18.57 ID:jeUq5pQL0
数研の慢心には腹が立つは
242大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:53:42.32 ID:4WMPxEMp0
>>224
理解できるようになるまでガン無視で進めていったほうがいいよ
 
その後、センター演習なり上位の問題集で知識の運用の仕方を掴めばもう、何も恐くない
243大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:59:30.78 ID:HfHGu5fbO
>>236のコピペたまに見るけど、最強軍団に医科歯科入れてる時点で、偏差値だけでしか見てないよな…。医科歯科は医学部としてはまだ新参なのに
244大学への名無しさん:2012/06/12(火) 10:33:09.28 ID:p5Fqvx40O
セミナーって総合問題までやる必要ありますか?
245大学への名無しさん:2012/06/12(火) 10:56:45.51 ID:2jgTWM4Pi
正直言って、いきなり重問やそれに類する問題集をやっても問題ないと思う。
セミナーとかそのレベルの問題集って明らかに入試で聞かれないような内容や形式の問題あるしね
それでもわざわざセミナーからやったのはあんまり得意じゃないからなんじゃ?
つぎの問題集の目星ついて、それをやるのに支障がないと思うならやらなくてもいいんじゃない?
246大学への名無しさん:2012/06/12(火) 12:48:07.73 ID:yrZ24X7pi
>>140
俺も総合的研究に乗り換えた。新研究はまさに辞書そのものだったが、こちらはパラパラ興味があるところを読んでいて楽しいので、自然とどんどん読んでしまう。
247大学への名無しさん:2012/06/12(火) 13:15:29.93 ID:OFApAA3h0
総合的研究はカラーで見やすい
レベルも新研究に近いと思うわ
248大学への名無しさん:2012/06/12(火) 13:32:14.84 ID:uvTZ3S4I0
総合研究すばらしいな
このスレみてるやつは絶対買った方がいい
249大学への名無しさん:2012/06/12(火) 13:38:25.73 ID:OFApAA3h0
そこまで持ち上げるとステマっぽくなるだろw
250大学への名無しさん:2012/06/12(火) 14:34:29.49 ID:nkGTUYpyi
自演乙ww
251大学への名無しさん:2012/06/12(火) 15:41:44.17 ID:VynjB1Rki
新標準と重問は同レベルじゃないだろ

252大学への名無しさん:2012/06/12(火) 17:38:04.34 ID:p3ZH6tKvO
総合研究絶賛され過ぎワロス
253大学への名無しさん:2012/06/12(火) 18:27:59.01 ID:cI8rH7ml0
著者はNHKの高校講座担当してる人だよね
254大学への名無しさん:2012/06/12(火) 19:42:57.25 ID:xIKhS1u50
どう見てもステマ
255大学への名無しさん:2012/06/12(火) 22:23:41.86 ID:toc/8w/v0
鈴木あきえタンも偉くなったもんだな
256大学への名無しさん:2012/06/13(水) 04:27:50.58 ID:J1Tg7q820
上記では重問より理標がいいみたいらしいが
理標をやるべきか
新標準をやって理標やるべきか
257大学への名無しさん:2012/06/13(水) 11:12:43.18 ID:PGF7H3DAO
新標準の基礎的なとこだけやって理標でもいいんじゃないか
最初から重問でもいいけど
258大学への名無しさん:2012/06/13(水) 11:38:13.58 ID:gpG/DJ4oi
>>256
理標は基本チェックの問題があるけど、それ以外はほとんど標準問題
だから基本が不安なら簡単な問題集やったほうがいいよ
それかある程度基本は分かってるなら、いきなり理標やって、
基本チェックで間違えたとこだけそういう問題集で固めながらやればいい
259大学への名無しさん:2012/06/13(水) 18:32:31.82 ID:HQQuX2UMi
>>219
まぢで?本屋でチラ見して、こりゃダメだと思って買わずに帰って来たんだけど。
260大学への名無しさん:2012/06/13(水) 18:36:44.77 ID:VeSWWM/gi
>>259
人によりけりだから合わないんなら無理して買わんでも・・・
261大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:37:26.29 ID:xFEkliYwI
今標問やってるけど、新標準やりまくってたからイイ感じでつなげれてる
俺は理標より新標準を推したいな、理標見たことないけどね
262大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:41:48.67 ID:J1Tg7q820
>>257
>>258
ありがとう
始め重問をやってたんだけどなんかはっきりしなくて・・・
どうしようかと思ってこのスレ見たらいろんなアドバイスがあったので質問させてもらいました
総合的研究がいいらしい?のでそれも買って問題を解こうと思って
宅浪で国医志望だから後々は新演習までできたらいきたい
263大学への名無しさん:2012/06/13(水) 20:17:42.63 ID:RpAX4+EP0
無機を丸暗記で終わらせるのであれば宇宙一でもいいかな
理論化学との関連を重視しながら化学的な思考力を養いたいのであれば
福間の無機か、敷居があがるが石川の原点からの無機をやったほうが良い
宇宙一を導入として使って、ひと通りやったととに福間、とかはやめたほうがいい
宇宙一はあくまでも化学的な思考を諦めた人むけに作られているからかえって遠回りになる
宇宙一の理論編は導入教材として優秀だけどね

二次試験の無機では、無機の知識を単独で問うような問題はほとんど出題されず、無機物質を素材にして理論的な思考力を問うような問題が多いです
宇宙一の対象となるのは、センター試験の無機25点分を必死に狙いに行く人か、国立捨てて地方私大狙ってる理系か、くらいです。
264大学への名無しさん:2012/06/13(水) 20:26:21.00 ID:/C3jMMLHO
化学的な思考力?
受験程度で偉そうな事言ってんじゃねーよ。

このスレはあの予備校系のステマが本当に酷いな。
265大学への名無しさん:2012/06/13(水) 20:30:18.74 ID:gDj/QgLKi
「予備校系」「ステマ」
分かりやすいキーワードきました
っていうか予備校講師が書いてる参考書が重宝されるのは当たり前だろアホかこいつ
266大学への名無しさん:2012/06/13(水) 20:55:04.23 ID:lpOODiOti
>>264
俺もそう思う。

その某予備校の関東の一番いいクラスに行ってた事あるが、その時司法試験に受かったF先生は言ってました。

高校化学程度にグダグダくだらない理屈こねてないで覚えろ。聞かれる事は決まっている。と。
267大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:06:51.51 ID:tq7CW0xQ0
>>266
なんでそうなるのかを考えるのは基本だろ
暗記も必要だけど、なんでも丸覚えじゃ面白くないじゃん
268大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:08:19.36 ID:HQQuX2UMi
>>263
ありがとう。丸暗記はしたくないので、宇宙無機はやめておきます。はじめの印象通りでしたが、きちんと説明してもらえて確信できました。
269大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:15:08.81 ID:lpOODiOti
無機のDO書いてて、東大を首席で卒業し、司法試験も受かった福間が、関東の駿台の一番出来る理系のクラス相手にそう言うんだぞ。

ちょっとばかし出来る生徒は調子こいて大学範囲手だしたりとか、新研究程度の知識を有難がってるわけだ。
そんな中途半端でアホ臭い事やるぐらいなら基本的な物性ぐらい覚えろって事だろ。
270大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:19:59.20 ID:PGF7H3DAO
福間が首席卒ってのはマジで?
271大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:28:21.58 ID:hDCGI7vr0
福間弁護士になってんのかよwwwwww
272大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:30:58.95 ID:lpOODiOti
学生間のネタかもしれんが、通ってた奴には有名な話だ。東大寺から現役で行ったけど教養で二回ダブってるらしいがね。
273大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:35:51.23 ID:/C3jMMLHO
よく知らないんだけど、
司法研修中に本を出版した人っているの?
274大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:36:22.40 ID:lpOODiOti
もう10年ぐらい前の話だ。まぁここまできたからいうが市ヶ谷の一番いいクラスで、ガイダンスみたいな初回授業の時に、理屈のようなものをでっち上げてくどくど説明した後。
こんなくだらねぇ説明有難がってないで、結果は常識なんで素直に憶えろって言ってた。
駿台でどんなすごい授業うけれるんだろうとワクテカしてた俺は面食らったね。
275大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:39:01.15 ID:EEekOieE0
あらら石川の弟子じゃなかったっけ?
276大学への名無しさん:2012/06/13(水) 21:59:39.62 ID:o6wzVgOpO
炎化学
277大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:00:19.58 ID:gDj/QgLKi
極端過ぎだろ
受験なんだから、結果を覚えてそれを利用するのは当たり前
ただ、理解して覚えるのか結果だけ機械的に覚えるのは全く違う
そして、論理的な思考も絶対に捨てちゃいけない
別に化学的な思考力とか言うつもりはないが、教科書に載ってないことが
出題されることなんてザラだから頭使ってきちんと誘導にのれるようにしとけってこと
278大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:01:51.20 ID:lpOODiOti
その無機の理解して覚えるってのは何なのか教えてくれ、例えば?
279大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:05:50.05 ID:gDj/QgLKi
>>278
福間の参考書はそういう構成だろ
最低限の知識を入れて、それを使って反応式を作れるようにすることとかがそう
別に俺は極端なことは言ってないからな
大学の範囲なんて理解する必要ないし、すべてを理解できるとも言ってない
お前は無機の反応式は酸化還元反応だとしても全部機械的に覚えてんのか?
280大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:09:59.97 ID:gORxvXkG0
Beのイオン化エネルギーよりBのイオン化エネルギーのが小さい理由とか
281大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:11:31.01 ID:sHXnj1K70
>>277
> ただ、理解して覚えるのか結果だけ機械的に覚えるのは全く違う
無意味な区別だな。本人は理解して覚えてるつもりでも、
出来のいい人から見れば「機械的な丸暗記」だったりする。

「理解」なんて言葉にロマンを感じない方がいいよ。
282大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:13:57.68 ID:ofu76F3b0
なんでそんな喧嘩腰なの?
283大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:14:59.80 ID:lpOODiOti
半反応式は理屈でもなんでもなくて、普通に個別で受験でも聞かれるだろ。
でも今じゃさすがに憶えちゃないが、銅と硝酸の反応の濃か希で生成物が違う反応とか、よくある塩素ガスの精製法とか
受験は憶えてなきゃ話にならん。つくれます。とかそういうのは求められてない。
284大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:15:08.50 ID:gDj/QgLKi
>>281
またお前もクソみたいに極端なこと言ってくるな
誰もそういう意味での理解なんて言ってねーよ
285大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:15:28.77 ID:/C3jMMLHO
>>279
そんなのどの参考書でもやってるよ。
別にお前の勧める参考書ならではではという事は全く無い。


286大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:16:52.83 ID:sHXnj1K70
>>284
どこが極端なの?頭大丈夫?
287大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:17:02.05 ID:gORxvXkG0
まぁいいじゃん受験で点取れれば
288大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:18:21.93 ID:gDj/QgLKi
>>283
お前がさっきから使ってる「理屈」ってのは大学レベルの理論ってことを言ってるのか?
289大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:21:50.21 ID:RpAX4+EP0
例えば今宇宙一の無機を適当に開いたところに書いてあることだけど、
塩化水素の気体とアンモニアの気体が反応すると塩化アンモニウムの白色固体が生成するって部分

宇宙一の説明だと、塩化水素は「怪盗」だから、アンモニアを使って煙にまく(白煙が生じる)
NH3 + HCl → NH4Cl

としか書いてない
この反応が中和反応だってことも、アンモニアや塩化水素は分子だが塩化アンモニウムは塩だから固体ってことも一切ない
で、結局反応式は丸暗記

この反応式みた瞬間に中和だって判断できる人がいう「暗記」と、化学さっぱりな人がいう「暗記」は意味が違うと思うんですよ
福間や>>269のいう「暗記」は前者、宇宙一を必要とする人の言う暗記は後者かなと
290大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:21:59.14 ID:/C3jMMLHO
>>287
確かにそう思う。
だから講師や著者の学歴が大事だと思うんだけど
こういう掲示板では火がついたように「学歴否定」意見が噴出するという不思議w
291大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:22:35.26 ID:gDj/QgLKi
>>287
理解にロマンを感じないほうがいい()とか言ってくる時点で言葉を極端に捉えすぎだって言ってるんだ
292大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:26:14.48 ID:/C3jMMLHO
>>289
その例は…w

福間「ならでは」みたいな事を言うな。
他の大半の参考書も福間と同じ説明だ。
293大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:26:15.11 ID:sHXnj1K70
>>291
> 言葉を極端に捉えすぎだって言ってるんだ
おまえさんは理解、理解と繰り返してるけど、理解の具体例を一つも出してないじゃん。
他人に噛み付く前に、おまえの言う「理解」の具体例を挙げろよ。
294大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:28:36.69 ID:ofu76F3b0
またこういう流れかよー
295大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:37:35.89 ID:RpAX4+EP0
>>292
宇宙一はイマイチってこと言いたかったのに福間マンセーって捉えられているのか
挙げた参考書の例がどっちとも駿台だったのも気に入らない人がいるみたいだね
他の参考書でもきれいに整理されているんなら何でもいいと思うよ
それでも福間の無機は反応が丁寧に分類されている良書だとは思うがね
296大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:38:19.51 ID:UFtLlhNGi
大学入試問題にも問題あるよなあ
いくら誘導がついてるとはいえ、平気で教科書に載ってないこと出してくるもんな

ちょっと入試問題見ただけでも、VSEPR理論使って解く問題とか、
反応速度で律速段階が反応全体の速度を決定していることを記述させたり…
少しは文科省の指示に従えよ、とは思う
297大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:43:50.59 ID:/C3jMMLHO
>>295
宇宙一が駿台?ソースは?

いずれにせよ福間の説明や分類が
傑出しているなんて微塵も思えんがな。
298大学への名無しさん:2012/06/13(水) 22:45:07.92 ID:lpOODiOti
>>296
ベスパーは記憶にないが、他段階反応の素反応と律速段階は書いてある教科書意外とあったはず。

>>289
その反応をわざわざ中和反応であると補足説明しているような参考書は殆どないのじゃないのだろうか。
299大学への名無しさん:2012/06/13(水) 23:11:34.91 ID:fSnWDVyv0
たとえば3+3の結果を覚えるのと概念を理解するのとでは差が出るよ
前者は567+568の結果はわからない
300大学への名無しさん:2012/06/13(水) 23:16:44.36 ID:/C3jMMLHO
下らない理屈こねてないで
割り算の練習でもやれ。
301大学への名無しさん:2012/06/13(水) 23:31:56.26 ID:lpOODiOti
ところが化学って1〜3までの足し算にしか成り立たないようなモデルが沢山あって
あんまり汎用性が高くないのよね。
302大学への名無しさん:2012/06/14(木) 02:34:01.57 ID:Rlx0CJLq0
>>261
ありがとう
新標準も良さそうだね
ううう・・・ん悩みますね
303大学への名無しさん:2012/06/14(木) 03:51:57.56 ID:3CNJBvM20
>>301
確かにそうだな
そこが浅い
304大学への名無しさん:2012/06/14(木) 17:28:09.23 ID://tcggjB0
重問と新標演って同じくらいの難易度なの?
305大学への名無しさん:2012/06/14(木) 17:34:46.99 ID:quKM86xEO
うん。
306大学への名無しさん:2012/06/14(木) 18:05:19.49 ID:N3HVrxTCI
難易度はかなり重なってると思う
しかし、新標準完ぺきでも重問のBはやるべき
307大学への名無しさん:2012/06/14(木) 18:11:28.98 ID:i7J8Sb4w0
新標演が重問のABの中間だっけ?
そういえば理標と重問のABって同難度位?
308大学への名無しさん:2012/06/14(木) 19:51:00.45 ID:N5773jYq0
新標準は国立二次レベルはないだろ
せいぜい学期末テストレレル
309大学への名無しさん:2012/06/14(木) 19:58:01.45 ID:3CNJBvM20
2冊ともあったから比べてみたけど結構重問と新標準はレベル重なってるな
でも重要問題集の方が問題少ないね
その少なさもBだけだったら、なおさら少ない
新標準のあとに重要問題集のBだけが結構いいんじゃない?
つまずいた分野は新標準演習に戻れば良さそうだし
310大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:12:56.17 ID:HTgjgJuu0
新標準演習って前から思ってたが過大評価じゃないか?
あくまでも重問にいきなり取り掛かるのが難しい人が、前段階として用いる程度かと思うんだが
せいぜいセミナーの代替ていどでは?
311大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:19:58.07 ID:6y3KLWQV0
解説が丁寧ってのと新研究とリンクして学習しやすいのが評価されてんじゃない?
1→2の順で進むのも現役生の先取りにはありがたいだろう。
312大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:22:46.50 ID:gNMYUSz30
予備校に通っているのですが、理論化学
313大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:38:03.35 ID:gNMYUSz30
東工大を志望しているのですが化学だけ偏差値が平均55とかで範囲によっては50きりますす。
予備校に通っているのですが、有機、無機は独学です。
理論は基礎を教えてもらい理標に取り組みたいです。
そこでなのすが
1有機、無機は新標準演習から理標またはいきなり理標のどちらがいいですか??
2有機、無機の演習に入る前の読み物として何が良いですか??
どうかアドバイスお願いします!!!
314大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:51:21.60 ID:oW9TzCnui
重問やって知った
反応熱=(生成物の生成熱)-(反応物の生成熱)
の公式使えるようになってから熱力学できるようになった
授業で教えてくれないのな
315大学への名無しさん:2012/06/14(木) 20:55:16.33 ID:3CNJBvM20
>>314
これの問題も新標準演習に2題載ってるしな
316大学への名無しさん:2012/06/14(木) 21:04:34.35 ID:RT+B3NBxi
>>314
それがまさに「ヘスの法則」だろう
ヘスの法則を知らずに熱化学解けるわけない
317大学への名無しさん:2012/06/14(木) 21:30:43.77 ID:6whdj/kb0
たまに生成熱の表だけ与えられていて○○の生成熱を求めよとかあるからな
方程式をいじくる方法だけ知ってたら対応できない
318大学への名無しさん:2012/06/14(木) 21:40:47.40 ID:HTgjgJuu0
>>311
なるほど、先取りする現役生には良いのか
なら新標準は高2以下対象で、高3・過年度には重問が良いのかな

>>317
方程式を立式できれば一応対応可能
319大学への名無しさん:2012/06/14(木) 21:46:47.74 ID:HTgjgJuu0
>>313
偏差値55といっても、駿台模試での55と進研模試での55は大きく違う
概して言えば無機・有機の演習はDO読んで持っている併用問題集やって重問っていうのが
最もスタンダードな道筋だと思う
(最近DOを勧めると怒る人もいるが、批判するなら代替案をだしてくれ)

有機は独学だと、構造異性体の数え上げでコツをつかむのがちょっと辛いと思う
周りに質問出来る人がいれば、構造異性体の数え上げは聞きながらやったほうが良いと思う
320大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:15:39.17 ID:quKM86xEO
>>313-314
常識。習うどうのこうのじゃなくて
数学で普通に式変形に慣れていればイヤでも気付く。
d○は偏差値60無いときついんじゃないかな。
(で、65まで上がるかどうか。)

321大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:19:49.79 ID:1h3wYFfl0
あー
新標準演習解けないところが多くて辛い
どんだけクズなんだよ俺って悲しくなってくる
322大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:32:36.25 ID:gNMYUSz30
ありがとうございます!
偏差値は現役時の河合の記述です。
有機、無機はまあまあできます!
Doってむずかしいですんですか??
323大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:40:00.74 ID:PLCmuY6Ji
>>322
DOは難しくないけど、説明がまとまっててその分内容はかなり網羅的
初歩の初歩から分からないなら、もっと簡単な参考書の方がいいよ
324大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:54:26.58 ID:gNMYUSz30
そうなんですか!!ありがとうございます。
とりあえず明日書店に行って、見て対応できそうなレベルだったら買いたいと思います!
325大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:00:47.40 ID:cpahou64i
シグマの大学入試の得点源シリーズ
化学(無機)必出ポイント70の攻略で合格を決める
オススメ。なにより薄い。普通の受験生に必要な知識はカバーされてる。
326大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:12:14.13 ID:Msx9UcmJ0
理論で良い本ないのか
327大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:42:36.93 ID:quKM86xEO
またD○の営業かよw
自演かもしれんけどなw

それにしても >>2-5 は宣伝にしか見えないな。
歯の浮くような宣伝文句が並んでいるが、
8割引くらいで考えるのが妥当な所か。
328大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:43:17.95 ID:3CNJBvM20
>>327
またこいつか・・・
329大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:50:38.30 ID:quKM86xEO
>>328
またこいつか…
330大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:55:17.14 ID:1h3wYFfl0
自演っていうのかわからないなこれ
331大学への名無しさん:2012/06/14(木) 23:58:13.66 ID:quKM86xEO
わからないならさっさと化学の勉強でもしなよ。
新標準演習もロクに解けないんでしょ。
さあ、勉強、勉強。
332大学への名無しさん:2012/06/15(金) 00:04:11.19 ID:czbaQqOS0
重問がひどすぎるから標問買ってきたは
333大学への名無しさん:2012/06/15(金) 00:48:50.91 ID:mLgRmWiVO
センター用の問題集
いいやつないから
重問使おうと思う

センターだけならA問題だけでもいける?

334大学への名無しさん:2012/06/15(金) 03:03:29.42 ID:m3X1NQQBi
センターのために重問使う気がしれん
マーク式問題集が山ほどでてると言うのにそれらすべてを良くないと言うのか
335大学への名無しさん:2012/06/15(金) 03:11:58.00 ID:LOtCAOIw0
センターは教科書傍用問題集やって、模試問題集と過去問やれば十分だろ
336大学への名無しさん:2012/06/15(金) 23:41:53.56 ID:yRHbmJhD0
>>314
それは「公式」じゃないよ。
上を単体にしたエネルギー図を書いてみれば、自然にそうなる。

>>333
上意見に同意。教科書傍用問題集(トライアルとか)と過去問で十分。
337大学への名無しさん:2012/06/16(土) 03:06:26.02 ID:5FYtW92HO
>>334-336

そうか…
去年重問買ったけど
使ってなくてもったいないなと思って

探してみる ありがとう
338大学への名無しさん:2012/06/16(土) 03:21:49.50 ID:BoY2bNXri
>>337
無機だけは、重問使ってやる意味あると思うよ。
正誤で細かい事聞かれる事あるからな。
消去法とかでも選べる事あるけど、ちゃんと知っておくと気分的に安心
339大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:02:17.85 ID:gdwQa1rY0
ガチな質問だけどおしえてください。
化学の入試問題を解くレベルになるには数学は無弁でもいけますか?
私立法学部出て国立の院中退なんですが中高の数学が全くできません。
この状態から化学が入試科目にある薬学部受験したいと思ってるのですが天プレの化学の入門書をやる前に質問をしておこうと思いました。
受験校は40代の偏差値の大学なんで英語は満点とれるがもう一科目の化学はヤバい。
今から始めて三月の入試を受験予定です。
340大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:04:31.15 ID:H1gHKXIF0
私立のボンボンが地獄へ落ちろ
341大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:10:57.85 ID:mjh1v+3Z0
化学Uは使うの?
いずれにしろ中学レベルの文字式は扱えないと厳しいよ
あと連立方程式も
数学も基礎なら簡単で時間かからないからやっといたほうがいいよ
検定教科書読み直す解きなおすとか
薬学だったら、入ったあとに数学Uの対数関数は結構使うよ
342大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:16:19.95 ID:5kxWqmFq0
数学としては、四則演算できればいいんでないの?
でも、理論分野で音を上げると予想
343大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:16:20.65 ID:vuVfBkyC0
二見のハイレベル化学ってクソ難しいって聞いたんだけど、マジ?
344大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:18:42.15 ID:erBMKJcl0
>>343
そうなの?
テンプレでは100選のが難しいことになってて
100選はそこまで難しいと感じないんだが
345大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:20:18.95 ID:5kxWqmFq0
ああ、そういえば、phでlog使うよね
それは分かってないと厳しい
346大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:22:55.83 ID:H1gHKXIF0
化学に興味ない奴が私立底辺薬学部行ったところで留年するのがオチ
347大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:41:13.46 ID:fY2DLHz70
そのまえに数学ができなくても良いのか?
348大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:42:03.52 ID:52Wbzq3P0
>>339
100%無理
349大学への名無しさん:2012/06/16(土) 22:47:19.45 ID:Xz8EYEc50
世の中を舐めすぎ死ぬまで底辺仕事でもして死ね
350大学への名無しさん:2012/06/16(土) 23:03:45.95 ID:lWVCvxXB0
>>339
とりあえずテンプレ読んでから質問してね
351大学への名無しさん:2012/06/16(土) 23:40:15.98 ID:001aZccCO
>>339
テンプレは単なる宣伝だから真に受けないように。
8割引くらいに考えてね。
352大学への名無しさん:2012/06/17(日) 00:56:46.68 ID:oKVgpuLsO
たしかスグ解ける化学計算法だったと思うんだが
過程が変わってるから単位とかの問題はあるが
あの本やっておけば計算はほぼ完璧だったな
絶版かもしれんがもしどこかで見つけたら是非買うべき
基本は変わらないはず
まだあの計算方法紹介したサイトも残ってるかも
353大学への名無しさん:2012/06/17(日) 01:08:45.76 ID:415nDwbI0
思考訓練の場としての体系化学っていいの?
354名無しさん:2012/06/17(日) 01:30:00.59 ID:byf1rq8Z0
理論化学計算の解き方がよくわか る本―照井俊の化学
ってどれ位のレベルの人がやる本?到達目標はどれ位?
355大学への名無しさん:2012/06/17(日) 01:36:10.94 ID:415nDwbI0
356大学への名無しさん:2012/06/17(日) 01:40:31.10 ID:aWDKUC5Z0
ステマ乙
357大学への名無しさん:2012/06/17(日) 07:24:28.43 ID:N0DM/wEY0
>>354
結構難し目の問題もあるけど、重問のAとBの中間ぐらいのレベルの問題が大半
358大学への名無しさん:2012/06/17(日) 07:41:59.27 ID:ELS8FxR/0
41のおっさんだが、理系の化学問題100選まだあったんだな。懐かしい。
必修化学と語呂合わせ88がなくなってて悲しい。
359大学への名無しさん:2012/06/17(日) 08:25:38.45 ID:vjEsqHTT0
テンプレ=宣伝厨うぜえな
10年以上かけて少しずつ変化しながら作られてきたテンプレ批判するとか
で、代替案いっさい出さない
360大学への名無しさん:2012/06/17(日) 10:00:45.11 ID:HZB5Q2qv0
何が10年だよww
361大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:36:20.46 ID:vr3Ym/OfO
>>359
ネットの黎明期からステマを使った先駆者ってことだろw

良い子のみんなは >>2-5 はあんまり真に受けちゃダメだよ。

ス テ マ だからw
362大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:29:57.09 ID:IXjUZw+U0
>>361
んじゃあどの参考書がいいの?
363大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:39:20.98 ID:vr3Ym/OfO
反応早杉だろw>宣伝厨
364大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:59:50.06 ID:Vd0crgUd0
宣伝ならステマじゃねーだろ
365大学への名無しさん:2012/06/17(日) 15:39:21.98 ID:tUt4v40B0
ちょっとききたいんだが、
基礎問題精講はどれくらいのレベルなんだ?

国立2次まで必要なんだが、あまり化学に時間避けなくて、
問題数は少ないが、化学TUを網羅してある、国立受験者向けの本がほしいんだ。
366大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:09:13.92 ID:vr3Ym/OfO
>>364
「両方」やってんだろw
見苦しい宣伝やってんじゃねえ。
367大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:10:12.99 ID:IXjUZw+U0
>>366

>>362早く答えてよ
368大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:20:08.58 ID:Je8azIiG0
テンプレに変な本載せてたら叩かれてるだろうし宣伝だろうがステマだろうが別にいいんじゃないかなぁ
別にvr3Ym/OfOが他書の工作員ってなら理由はわかるけど
369大学への名無しさん:2012/06/17(日) 17:28:33.39 ID:BN7ht9Za0
テンプレに載ってない参考書もかなり増えてきてるよね、特に入門書レベルの本
 
新課程の参考書が出揃ったらテンプレ作り直す必要が出てきそうだな
370大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:12:00.21 ID:8/zQjOtv0
有機化学って完全な暗記科目なんでしょうか?
いままでは模試で有機化学選ばなくてよかったから偏差値70こえてたけど有機化学さっぱり
Do買ってみたらやっぱり暗記で絶望したわ
371大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:18:24.08 ID:vr3Ym/OfO
>>370
テンプレの評価なんてそんなもの。
真に受けるのは良くないね。
372大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:51:56.03 ID:xvboXcXR0
>>370
石川正明の原点有機やれば?
てかDoの有機って反応過程一応電子の移動から
説明してくてるでしょ
大学の有機化学の教科書やったら?まあ、受験レベルでは暗記で 十分だけど
373大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:05:35.40 ID:KykS6MMm0
京大いきたいのですが、セミナー重問を終わらせました。つぎは100選でもいいでしょうか?
374大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:21:13.67 ID:vr3Ym/OfO
テンプレでは某予備校系の工作員が異常に持ち上げているだけで
レベルは大した事無いし、古い問題が多いでしょ。

兄弟脂肪なら過去問どんどんやりな。
375大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:25:14.55 ID:7z1ojpSQ0
ステマ連呼してる末尾Oの説得力がステルスしていっててワロタ
このままだとアドバイスしてもスルーされ続けるステルスアドバイサーで化学スレの名物キャラになるぞ
376大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:30:55.79 ID:vr3Ym/OfO
それにしても >>2-5 は単なる宣伝にしか見えないな。
377大学への名無しさん:2012/06/17(日) 19:53:53.06 ID:vr3Ym/OfO
>>375
思うように宣伝できないからって必死こくなよw
378大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:35:09.22 ID:vlnS+0k40
>>365
国立二次でも足りない
難易度は
DOの演習問題やセミナー≧基礎問
問題数多くなるが普通の国立狙うなら
セミナーや重問のA問題まで触れたほうがいい
379大学への名無しさん:2012/06/17(日) 20:36:47.26 ID:vlnS+0k40
セミナーや重問(A問題)まで最低やっておいたほうがいい
380大学への名無しさん:2012/06/17(日) 21:55:07.24 ID:vjEsqHTT0
>>376
うざいからコテハンつけてくれ
NGにする
381大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:52:50.58 ID:vr3Ym/OfO
>>380
薄汚い宣伝の方がよっぽどうざいんだが。
382大学への名無しさん:2012/06/17(日) 22:54:19.27 ID:s+FvwzHq0
富山大学の薬学部を志望してます。
重問で戦えるでしょうか。特に有機がよくでます。
383大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:28:50.21 ID:415nDwbI0
>>380
IDのvr3Ym/OfOをNGにすれば?
384大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:34:24.83 ID:Us0HaadU0
まぁテンプレ化してるのが悪かろうとなんだろうとこういうのを見ると自分で選ぶより安心するってのはある
385名無しさん:2012/06/17(日) 23:41:08.75 ID:byf1rq8Z0
照井の理論問題の解き方ですが、マスターすればどれくらいのレベルに達しますか?
386大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:44:13.53 ID:tUt4v40B0
>>365(>>379もか?)

うーん、やっぱりセミナー重問か…
腹括ってやるわ。ありがとうな。
387大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:47:08.65 ID:vr3Ym/OfO
>>384
どんな掲示板でも管理人に無許可で宣伝をすることはNGなんだよ。
あれはテンプレと名を付けただけの「宣伝」。
388大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:53:41.35 ID:7z1ojpSQ0
なにが彼をここまで駆り立てるのか
389大学への名無しさん:2012/06/17(日) 23:55:06.18 ID:XzNvIoJJ0
宣伝しちゃいかんのか?
390大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:07:44.06 ID:vr3Ym/OfO
>>389
書き込む時に出る確認画面読んだ事ないのか?
391大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:08:29.88 ID:bS/XojDg0
専ブラ使ってないのか…?
よく見たら携帯か
392大学への名無しさん:2012/06/18(月) 00:09:37.21 ID:JBKnXT2k0
てす
393名無しさん:2012/06/18(月) 21:39:11.64 ID:VFfLOp+d0
照井俊の特選問題集 (理論化学計 算編) (大学受験V BOOKS―演習編)
ってどれ位ムズい?
394大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:39:26.59 ID:XjdrvZCQ0
はじていの化学って化学Tと化学Uの範囲が混ざってるけど
化学Tだけの所やりたいんだが、どこが化学Tの範囲かわかりません。

詳しく教えてくれませんか?
395大学への名無しさん:2012/06/19(火) 11:50:21.50 ID:a1BIxTUH0
最初からIとIIに別れている二見の早わかりを買い直したほうが良いです。
396大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:02:30.29 ID:jBoTKDM20
教科書で確認すればいいじゃん
397大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:46:36.91 ID:vfog4q0H0
>>394
お前の目は節穴か
目次や各章の扉ページに書いてあるだろ
398大学への名無しさん:2012/06/19(火) 12:57:14.15 ID:19EoUGGk0
はじていと二見の早わかりってどっちが良いの?
399大学への名無しさん:2012/06/19(火) 13:23:54.26 ID:jBoTKDM20
そもそも参考書やるより問題集やったほうがいい
400大学への名無しさん:2012/06/19(火) 15:35:35.59 ID:EVfsTpYq0
セミナーの理論のUやる前にDO理論よもうとおもうんですけど、二つあるどちらを買えばいいですか?また、DO以外にオススメありますか?
401大学への名無しさん:2012/06/19(火) 17:16:15.37 ID:1+OSi4wNO
>>400
シグマベストとかの参考書買って
該当する箇所を読みながらセミナーの問題を
解いていけばいいじゃん。
無機や有機もあるんだし。
コスパもずっと良いぞ。
402大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:12:39.03 ID:DKwdlkn20
センターはこれだけ!化学Iというのを買いました。
化学がかなり苦手なので、基礎からやり直すつもりで買ったのですが、薄っぺらいのにこれだけで
センター平均+20点
は取れると書いてあります。

本当のところどうなんですかね?
403大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:18:19.41 ID:Viizw4ay0
薄っぺらいんだったら全部やるのに大して時間もかからないんだし
やってみて過去問解いてみれば本当に取れるかどうか実証できるじゃん
404大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:25:10.70 ID:Lpney6QE0
それをためす時間がもったいないから誰かやったことある人がいたらおしえてくれって意味じゃないの?
いやしらんけど
405大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:31:49.00 ID:Viizw4ay0
基礎からやり直すつもりで「買った」んだからどうせ必ずやるんでしょ
買う前に聞くならわかるか買った後で聞いてどうすんのっていう
買ったんならやればいいだけじゃん
406大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:53:03.21 ID:DKwdlkn20
いや、やるんですけどね
こんな薄いのだけでセンター平均+20も取れるのかって疑問に思うじゃないですか
407大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:00:04.12 ID:Viizw4ay0
だから疑問に思うならやってから過去問解けばいいじゃないか
同じ本使ったって半分しか取れない人もいるし8割取れる人もいる
君がその本を使って平均+20取れるかどうかなんて誰も知らんがな

その本使って平均+20取れなかったとして、
それが本のせいなのか君の頭のせいなのか誰がわかる?
408大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:02:29.30 ID:kBZZsokk0
正論すぎわろたww
409大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:06:30.29 ID:DKwdlkn20
単純に
俺もそれ読んだことあるけど、それだと足りないよ
とか
意外とセンターはそのくらいの内容で結構取れるよ
とか、そういう意見が聞きたかったんですがね

正論ばっかり並べたらそもそもここの存在って、、、
410大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:09:30.78 ID:Pm7R0G0J0
ただ良書かどうか聞きたいだけだろ
そんな無意味なこと言ってもしょうがねえ
411大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:16:43.04 ID:Viizw4ay0
参考書とか問題集って、ある程度信じ込んでやらないと効果出にくいのよ
これって本当に意味あるのかなーとか思ってても効率上がらんし集中できない
信じられない人はこれだけじゃ不安、あれもやっておこう、って手を広げて大抵失敗する
>>402のレスみたいな心構えだと、どの参考書使っても一緒だよ

とりあえず信じてやってみればいいじゃないか
駄目だったらそのときゴミ箱に捨てればいい
412大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:18:32.10 ID:KXKrBs0h0
センター平均+20点
こんなの宣伝に決まってるだろ

情弱吊るための謳い文句だよ
413大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:38:04.42 ID:tiSBLKIMO
これだけ!とかに頼って勉強にてを抜くな。
414大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:40:43.97 ID:Pm7R0G0J0
でも平均+20って全然たいしたことないだろ
415大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:28:44.91 ID:jBoTKDM20
平均が67ぐらいだったらまぁまぁいい感じだな
平均が60だったら80点だけど
80ジャストじゃ志望校によっては大ゴケだ
416大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:49:17.87 ID:1+OSi4wNO
>>412
そうか。じゃあ、 >>2-5 と同じってことだな。
417大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:24:55.76 ID:0uxrX1pf0
これだけシリーズは文系、未履修で時間が化学にさけない人にお勧め
 
まだ今の時期は傍用問題集などで基礎学力の底上げをするのが賢明じゃないかな
良く知らんけど
418大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:16:17.57 ID:D1TcWJAV0
重要問題集のB問題くらいの難易度で解説が詳しい問題集ってないかな?
419大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:18:40.09 ID:8q44h+6N0
ひょーもん
420大学への名無しさん:2012/06/20(水) 08:38:45.72 ID:oVQZBsFvO
>>418
重問B終わったら、さっさと過去問研究しろよ。
受験科目は化学だけじゃない。
あっちこっちといろんな問題集フラフラしてると
あっと言う間に時間無くなるぞ。
421大学への名無しさん:2012/06/20(水) 12:04:00.54 ID:Kq9THaAEO
旺文社から出るセンター教科書って二見太郎が書くんだな
ちょっと楽しみだけど、同じシリーズの生物が終わってたから不安だわ
422大学への名無しさん:2012/06/20(水) 14:12:01.25 ID:oVQZBsFvO
生物は精講書いてる人だろ。
何で終わってんだ?
423大学への名無しさん:2012/06/20(水) 14:33:29.72 ID:mmkcs39t0
新標準演習だけでMARCH・理科大位までならどうにかなるかな?
合格平均すらきつい?
424大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:17:50.71 ID:MHhpR7y/0
余裕
425大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:32:13.32 ID:mmkcs39t0
そっかじゃあ良かった
なるべくなら得点源にしたいから次もやりたいけど
結構時間かかりそうだからなあ
426大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:07:18.91 ID:Kq9THaAEO
>>422
センター向けの参考書なのに、センターに出ないUの範囲のことが結構書かれてる。
427339:2012/06/20(水) 17:22:27.71 ID:B96YhyLP0
皆様厳しいご意見ありがとうございました。
自分が受験生の時や大学に入学したころに書き込んでいた時代を思い出しました。
書き込んだ後に薬学部出身の友人など多くの人に質問したりもしましたが、化学1科目で入学すると入学後に厳しいという意見ももらいました。
しかしながら受験をすると決めたのでとりあえず色々と探した結果、学士入学が出来そうな所も見つける事ができたのでそこも受験しようと思っています。
いわゆるF欄の私立薬学を後期受験して行くためにテンプレや書き込みを参考にして「宇宙一わかりやすい」の理論化学を購入して学習を始めました。
所で理論化学とは化学Tの分野でしょうか、それとも高校の化学基礎の分野に該当するのですか?
皆さんのお知恵をお貸しください
428大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:53:51.41 ID:oVQZBsFvO
>>426
それは理解に必要だから書いてるんじゃないの?
429大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:55:38.91 ID:EfQd9sQs0
むしろあんな分け方した文部科学省馬鹿だろと。
430大学への名無しさん:2012/06/20(水) 17:56:54.75 ID:mmkcs39t0
化学基礎についてはあんまり詳しく聞けなかったから違うかも知れないけど
化学基礎と化学Tはそんなに変わらないみたい
化学基礎・化学Tに理論化学・無機化学・有機化学があって、その中の分野の一つ

数学で言う微積・確率・数列みたいなの

あと勘違いしてるのかわからないけど化学基礎も化学Tも高校化学
化学Tが旧課程で化学基礎が新課程、今年度受験するなら化学基礎じゃ無くて化学Tの方

化学物質で薬効があるのが有機物質だけだから大学で有機やるために?
薬学部は有機範囲からの出題が多いんだって聞いた

理論→無機or有機の順番でやると良いってかその順番じゃ無いと
わかりにくかったりやりにくいことがある
431大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:03:43.48 ID:DL6KFS0s0
>>427
まず、化学基礎は2015年度から実施だからあなたには関係ありません。

あと、理論化学は化学T(センター範囲)と化学U(高校3年で習う)
の両方にまたがっています。

詳しく話すと、化学Tの理論化学はモル計算・熱化学・酸塩基・酸化還元
化学Uは、金属結晶、気体、溶液、反応速度と化学平衡です。

あなたがどこ受けるかご存知ありませんが、その大学の入試要項を見て、
化学Tと書いているか化学T・Uと書いてあるのかで対策はちがってきます。

化学は理論化学だけではなく、無機化学・有機化学もあります。

結論;化学T・Uが範囲か化学Tまでかまず調べ、化学T・Uが範囲であれば
   T・Uどっち?とかつべこべ言わず重問なりなんなり二次対策問題集かってやれってこと
432大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:11:50.25 ID:OFejwWDf0
> ご存知ありませんが
433大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:16:00.89 ID:PjFLD5jm0
もう書かれているけど、間違いも含んでいるからきちんと書いておくね

まず教育の世界には学習指導要領っていう文部科学省が出している憲法みたいな絶対的なルールがあって
大学受験も学校の授業も原則それに従ってる(ルール無視しているところもあるが、それはそれで叩かれている)
それで、その学習指導要領はだいたい10年に一度くらいの頻度で改訂されていて、今がちょうどその狭間の時期
具体的に言えば今の高2までは旧課程で、今の高1からは新課程ね

旧課程のルールでは、化学の科目は「化学T」と「化学U」っていう2つに分けられてるの
だから教科書も化学Tと化学Uの2種類あるし、受験も化学T、化学Uで区分されて出題されてる
(うちは化学Tしか出題しないよー、とかうちはどっちも出すよーとか)

新課程のルールでは、科目名わかりづらいけど「化学基礎」と「化学」っていう2つに分けられます
だから教科書も化学基礎と化学の2種類になるだろうし、受験も化学基礎と化学で区分されて出題されるだろうね。未来のコトだからわかんないけど
434大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:24:51.36 ID:PjFLD5jm0
続き

で、あなたが気にしている理論化学はどこかなんだけど
まず旧課程ではつぎのような順番で学習していきます
「化学Tの理論化学⇢化学Tの無機化学・有機化学→化学Uの理論化学⇢化学Uの無機化学・有機化学」
こんな感じ。化学Uの理論化学は化学Tの理論化学とはほぼ違うことを扱ってる
>>431を見よ)

次、新課程では
「化学基礎の理論化学→化学の理論化学→化学の無機・有機化学」
こんな感じ。見たらわかるけど、学習内容の順序・構造が全然違いますね。

で、どれやれば良いかだけど、あなたの受験の時期と受験校で全然違いますね。
今の高3、高2と一緒に受験するんなら旧課程です。高1以下と一緒に受験するんなら新課程です。
それから受験校が出題する科目を代ゼミのデータとかで調べておいてください。
ちなみに新課程は、まだほとんど情報が公開されていないから調べてもわからないかも。

そして最後に宇宙一わかりやすいの理論化学編は、旧課程の化学Tの理論分野と、化学Uの理論分野の両方を含んでいます。

終わり
435大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:28:47.35 ID:B96YhyLP0
>>431
科学基礎は関係がないのですねありがとうございます。
編入の入試科目には化学Tのみとなっています。
新課程に移行した事をしらなかったので勉強になりました。
また無機・有機についても詳しい説明ありがとうございました。
436大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:32:48.60 ID:B96YhyLP0
>>434
すみません、追加のレスをしていただいていたのを気づきませんでした。
今の高3と受験をするので旧課程になるのですね。
学習分野についても宇宙一わかりやすいの本ではUにも入る事も解りました。
取りあえず印刷して部屋に貼っておくぜ。
Tの分野を調べて、理論化学のTの分野が終われば、無機・有機の本を購入します。
マジレスサンクスです。
437大学への名無しさん:2012/06/20(水) 18:45:29.13 ID:Dxyv5ZX00
こんなに丁寧に説明してくれる人がここにはいるんだな。
にちゃんも捨てたもんじゃない
438大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:20:25.63 ID:avzmqE4K0
有機Tの知識ってセンター対策の問題集かテンプレにある中級あたりで埋めるのかどちらがいいのかな
重問やってるんだけど構造決定とかが中心になってるから
知識の穴埋め用の問題が少し少なく感じる
439大学への名無しさん:2012/06/20(水) 19:52:59.09 ID:oVQZBsFvO
知識補充でT限定ならセンター用の方がいいな。
440大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:30:32.95 ID:avzmqE4K0
サンクス
センター用の問題集漁ってみる
441大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:25:20.95 ID:Kq9THaAEO
>>428
まったく必要ない
生物Tのことは生物Tの知識だけで理解できるから

化学のスレだしこの辺でやめときます
442大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:45:23.20 ID:PjFLD5jm0
>>438 >>440
亀レスでごめんなさい。もう買ってたらもっとごめんなさい
センター対策の問題集(マークの選択式のやつ)ってね、考え方は人それぞれだと思うんだけど
俺は「アウトプット」に使うべきだと思うんよ
なんでかって言うと、センターっぽい問題を作る時って、知識を網羅的に出題するわけではなく
ある問題は単に知識を問う問題だったり、ある問題は応用的な思考力を問う問題だったりで
色々な問題を複合して全国平均が60点前後になることを目指して作っているからね
センター模試の有機の分野を5年分なり10年分なり解いたとしても、必ず偏りが生じてしまうと思うんよね

だからインプットの段階では、このスレで何度か話題になったけれどもシグマベストなり何なりの書き込み式の問題集でガンガン知識を詰め込んでいって、
その後センター対策の問題集でインプットした知識をアウトプットするのがいいと思うよ
穴埋め式の問題集の内容が理解できないようならテンプレにある参考書で考え方を補っていけば良いと思うよ
ちなみに有機なら岡野のはじめからていねいにか、ちょっと難しいけど鎌田のDOがオヌヌメやね
あと、問題集ではないけど、学校のプリントでもらえるような有機物質間の変化のフローチャート図とかもインプットに使えるよ

まあ、考え方は人それぞれやけどね
443大学への名無しさん:2012/06/20(水) 22:49:13.09 ID:PjFLD5jm0
あ、重問解けるレベルにあるんだったら知識のインプットは鎌田読むだけで十分かもね
アウトプットは構造決定でもできるしね
444大学への名無しさん:2012/06/21(木) 19:36:00.85 ID:nFzcmS620
前々から思ってたんだけど、何で化学Tの理論化学→化学Tの有機無機→化学Uの理論→化学Uの有機無機っていう意味わからん順番だったんだろう。
理論全部→無機有機全部の方がいいでしょ。
445大学への名無しさん:2012/06/21(木) 20:29:01.72 ID:dMLxi23x0
利権が絡むから
センターとか
446大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:05:48.83 ID:icHktcR30
>>444
高校化学で習うことを、「全員向け」と「理系向けオプション」に分ける場合、
今の化学I・化学IIの分け方はそれなりにうまくできてると思うよ。

ただ、なんでわざわざ分ける必要があるかってつっこまれると、
君の疑問ももっともだ。昔は文系でもフルセットやっていたわけだし。
まぁあれだ。「ゆとり教育」ってやつだ・・・
447大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:13:25.30 ID:icyrxb7S0
>この本の良さは計算を実際に手で実行している点。
>計算を電卓でやっている講師は反省すべし。

沢庵色の本でこんな評価があったのでさっそく見てみた。
食塩水の浸透圧で気体定数がR=8.31,温度が37度で、
RTが分母に来るのでどんな計算をしているのかと思って読んだら
「結果だけ」だったw
どうなってんだ?w
448大学への名無しさん:2012/06/23(土) 00:43:51.40 ID:6MBT79No0
古典でいうステップアップノート的な超基礎の問題集ってどれですか?
新標準演習を買おうかと思ってたんですけど、重問と結構被ってるっていうレスがあったので。
449大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:13:55.94 ID:CddGijaz0
有機無機はとにかく暗記?
450大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:25:58.57 ID:WgN/nCiv0
>>449
有機は慣れ
451大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:32:29.65 ID:CddGijaz0
といっても、doの有機化学買ったから開いてみたけど
やっぱ暗記じゃないすか?これ
452大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:34:13.89 ID:WgN/nCiv0
>>451
覚えることは覚えろ

暗記したところで慣れなかったら点数とれん
453大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:37:11.29 ID:CddGijaz0
>>452
ヒドロキシ基はこんなカタチ〜とかそういうのを覚えるの辛い
でもやっぱり覚えなきゃだめなんだよね…
高校の範囲で理系科目なのって数学と物理だけだね…
454大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:40:22.55 ID:WgN/nCiv0
>>453
は?
そんなもの問題解いていくうち慣れるわ

数学だって公式暗記しねーと話しにならないだろ
化学は理系科目だ
455大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:44:35.47 ID:CddGijaz0
はい
456大学への名無しさん:2012/06/23(土) 14:51:46.34 ID:bSl9l8Nv0
要はコイツは理解でやれてる俺かっけーって言いたいだけだろ
457大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:53:41.49 ID:1ZmrH3X3O
有機は中堅まではただの暗記
上位はパズル
458大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:59:51.47 ID:CddGijaz0
クソゲやん

いきなり重問から無機有機はじめてもいいかな?
459大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:02:59.30 ID:WgN/nCiv0
>>458
全然だいじょうぶだよ

パズルは面白いぜ
460大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:11:33.84 ID:1+IN5yfIO
>>456
Dとか勧める奴って
そういうの多いよなw
461大学への名無しさん:2012/06/23(土) 16:18:55.42 ID:CddGijaz0
>>456
ひねくれてるなぁー
おれはそもそも化学得意でもなんでもないし理解でやれても無いよ多分

ただ有機化学って暗記だよねーって愚痴をこぼしただけじゃん
なんでそんなにキレてんの?

お前もキレてんじゃんとかはなしだぜ
だって俺はお前に突然キレられたからキレてるんだし
462大学への名無しさん:2012/06/23(土) 18:03:55.54 ID:X7OStAXP0
>>448
計算問題エクササイズ
俺はオヌヌメするが、君に合うかどうかわからんから
一度本屋で立ち読みしてみるといい
463大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:31:01.43 ID:z0bBmy9q0
基礎固めなら原点からの化学シリーズに勝るものなし
464大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:51:33.33 ID:BA2hqTxK0
>勝るものなし

どうしてこの予備校系の儲はこういう表現をするのかな?
バ○なの?
465大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:53:00.59 ID:oXvM7Aty0
それ伏字にする意味なくね
466大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:24:31.56 ID:k7oqCU/g0
>>463
時間ある奴にとってはな
467大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:24:58.19 ID:jm8LWRn90
モルとか計算するときに希釈とかされてると上手く計算できないんだけど、なにかわかりやすい説明ない?希釈しても濃度変わらないの?

スレチだと思うが質問スレに入れなかったか、ここでさせてもらった
468大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:30:16.03 ID:ySmWmaFh0
俺も希釈されたり一部とって移されたりするとうまく計算いかないこと多いわ
469大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:34:33.18 ID:HD49aNei0
京大志望の高3で、化学が偏差値40くらいです
重要問題集のAを参考書を読みながらやっているのですが、セミナーをやってからのほうがいいでしょうか?
重要問題集は半分以上解ける問題がありません

470大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:41:04.09 ID:6g2FDKmv0
>>467
まさに今日勉強したとこだが、溶質と溶媒と溶液で単位を区別するのが鉄則。
ex
質量パーセント濃度:g(溶質)/hg(溶液)
モル容量濃度:mol(溶質)/L(溶液)
モル質量濃度:mol(溶質)/kg(溶媒)

データと求めるものをすべてこうやって表示して、まずは単位だけで計算出来るようにしておく。
その上で各データを溶液の希釈前と希釈後でくくって、溶質の質量保存由来の等式を立てるのだ。
471大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:42:50.54 ID:BKgGVqet0
>>469
重問ってA問題はクソ簡単だからな?
教科書と資料集つかっておさらいすることを勧めたい
472大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:11:42.01 ID:jm8LWRn90
>>470
なるほどありがとう
なにかいい例がないだろうか
473大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:30:10.97 ID:wUI2iFo20
そりゃあ原点の化学できたら怖いものなしだけど
敷居が高く感じる方もいるでしょう。
石川先生にしては易しく書いてるってだけで
万人受けするような本ではないね。
474大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:32:53.31 ID:BKgGVqet0
敷居が高いの使い方間違ってる

原点ってテンプレにないが、100選よりレベル高いのか?
475大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:35:58.02 ID:2NzLUlkX0
普通にテンプレにあるが
476大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:06:18.39 ID:GAyCNMrk0
重問やれば原点はいらないって感じかな
477大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:09:11.43 ID:QNbU59uu0
俺は重問のBと駿台理標終わらせた後に原点やるわ
そのあと東大の過去問と京大の過去問やる
478大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:13:51.56 ID:64ZvMSbL0
テンプレ(特に >>2-5 )は単なる宣伝
479大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:16:16.25 ID:GAyCNMrk0
はいはいシグマシグマ
480大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:46:55.43 ID:IGw4e9290
>>472
重問から一例を。

問:質量パーセント濃度96%、密度1.84g/mLの濃硫酸を水で薄めて、6.0mol/Lの希硫酸500mLをつくりたい。何mLの濃硫酸が必要か。

(解)
・濃硫酸のデータ
@96(g[H2SO4]/hg[濃硫酸])=0.96(g[H2SO4]/g[濃硫酸])
A1.84(g[濃硫酸]/mL[濃硫酸])
B未知:v(mL[濃硫酸])

・希硫酸のデータ
C6.0(mol[H2SO4]/L[希硫酸])
D500(mL[希硫酸])=0.5(L[希硫酸])

単位の計算をする。
@×A×B=g[H2SO4]
C×D=mol[H2SO4]
である。ここでH2SO4は
E98(g[H2SO4]/mol[H2SO4])
なので、
C×D×E=g[H2SO4]

以上より単位が釣り合う。質量保存より、
@×A×B=C×D×E
∴0.96×1.84×v=6.0×0.5×98
∴v=6.0×0.5×98/0.96×1.84
あとは算数でオシマイ。あえてコテコテに書いたけど実際はもっとイージーに書けるから便利。
481大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:50:35.71 ID:IGw4e9290
>>477
原点やるなら重問いらんとおもう。計算だけでも100題超えるし時間的にもきつそう。
原点四冊→新演習orその他発展系でいいかと。
482大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:51:22.26 ID:Ocp+jarr0
化学Uの生活と物質、生命と物質の単元って
たいていの参考書だと両方とも有機に分類される?
この範囲は独学でやろうと思ってるんだけど
483大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:57:26.86 ID:64ZvMSbL0
>>480
教えるためなのかもしれんが
簡単な問題にずいぶん面倒くさいプロセスを踏むんだなw
こんなんじゃあ、難問なんかほぼ自力じゃ無理だろw

最後も算数でオシマイとか言って、何十分かかるのやらww
484大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:58:33.70 ID:btTdpYhm0
ちゃんとコテコテにって書いてあるのに
それも読めないようじゃあ
485大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:58:52.20 ID:QNbU59uu0
>>481
あ、ごめん原点は化学の計算ってやつしかやらんつもり
486大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:03:29.36 ID:QNbU59uu0
>>483
むしろ基本的な問題にたいしてある程度てきとーじゃない方法で解き、普遍性の高い思考を身につけることで難問が解けるようになるだろ
簡単な問題を速く解く能力も必要だが、基本的な問題でもゆっくり考えて解く勉強も必要
化学に限らず

まぁ
>教える為なのかもしれんが
って言ってるけど、どう見たってそうでしょうね
487大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:05:16.64 ID:IGw4e9290
>>483
めんどくさそうに見えるだろ?そりゃあ簡単な問題だからだよ。連立方程式解くのに行列を使ってるような感じだから。
でもよ、東工大とかの死ぬほど面倒くさそうな問題が同じ手続きで解けちゃうんだよ。
488大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:06:24.77 ID:tjjSuQHy0
まぁ、自分が今なにを計算してるのかを理解するのは大事だわ
東工大レベルで通用するようになる
489大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:07:57.14 ID:64ZvMSbL0
>>484
こてこてって単なるバカでしょ。こんな事やってたらできる問題もできなくなるぞ。
簡単な問題だけ解けばいい奴は別だけどな。

>>486
>基本的な問題でもゆっくり考えて解く勉強も必要
「ゆっくり」の意味をはき違えていると思うぞ。
こんな方法で始めるようでは難問はいつまでたっても解けるようにはならない
(少なくとも試験時間中には)。
490大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:09:25.03 ID:64ZvMSbL0
>>487
その力量で東工大??ww
正誤問題狙いかい?w
491大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:10:36.06 ID:IGw4e9290
サルに話しかけちゃった………
492大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:11:15.73 ID:tjjSuQHy0
猿はスルーしとけ
勝手にオナりだすかもしれんがwwww
493大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:11:33.62 ID:64ZvMSbL0
アメーバに話しかけちゃった…
494大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:11:34.44 ID:QNbU59uu0
>>489
んーまぁ
ゆっくりっていうかじっくりだな
でもそういう言葉の使い回しはおいといて
色んな角度から考え込んで問題やらんと伸び代なくなるよ
495大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:12:20.51 ID:QNbU59uu0
ミスった
俺も猿に話かけてしまってる・・・
496大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:13:52.53 ID:64ZvMSbL0
>伸び代なくなるよ

またつまらん言い回ししてやがるw
「伸びしろがある」と言えば聞こえはいいが
実態は「いつまでたっても伸びない」ってことだろw
497大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:14:26.71 ID:64ZvMSbL0
なんだこいつもアメーバだったか…
498大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:16:46.77 ID:V0WcUSkE0
>@96(g[H2SO4]/hg[濃硫酸])=0.96(g[H2SO4]/g[濃硫酸])

これのhって10^2として使ってるんだよね?
気圧くらいしかh使ってるの見ないけどここで使うのってなんか理由合って使ってるの?
499大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:19:15.84 ID:QNbU59uu0
hgは単位
kgと一緒
500大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:19:44.70 ID:64ZvMSbL0
かっこつけてるんだろw
501大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:21:11.68 ID:QNbU59uu0
ちなみになぜここで使っているのかは
質量パーセントの定義の単位として組み込み、いつでもそれに使えるから
502名無しさん:2012/06/24(日) 01:24:34.30 ID:M0oOgX5D0
理系標準問題集って誤植ある?
503大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:32:11.99 ID:V0WcUSkE0
>>499,501
kg,hgが単位なのはわかる
問題文の数字直接持ってこれるから便利なのね、成る程
504大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:32:49.12 ID:64ZvMSbL0
>>470 の
>溶質の質量保存由来の等式を立てるのだ。

これは確かにそうなんだよな。溶媒の水は外から加えた
ものだから溶質のみに着目して解くわけだ。
これで最速のスタートが切れる。

なのに、続きが >>480 じゃあなあ…遅過ぎて笑えるw
これってまともに全部読むのに忍耐力要るぞ(俺は無理)。
505大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:33:07.95 ID:Iag0rsB90
原点からの化学シリーズって、計算以外は良い?計算だけ持ってる。
他のは立ち読みした限りではあまり心惹かれなかったんだが、
実際にやってみたら違ったりして。
506大学への名無しさん:2012/06/24(日) 01:43:06.20 ID:ownbhNnK0
高3 京大・工志望

やった参考書・問題集
夏のセンター化学I〔駿台・講習テキスト〕⇒思考訓練の場としての体系化学
⇒マンガで学ぶ有機化学⇒夏からの有機化学+山下プリント〔駿台・講習テキスト〕
⇒無機化学の攻略+星本プリント〔駿台・講習テキスト〕

今やってる問題集:化学基礎問題精講

このあと 重問、標問、新演習 のどれをすればいいですか?
507大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:30:49.05 ID:hNHfzlXo0
>>506
駿台のテキストがどんなのか知らないが、
基礎問題精完全にしたら
新理系の化学問題100選で良いんじゃね?
508大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:47:58.69 ID:avoTbLWu0
夏からの有機と無機の攻略はあてになってないから気をつけて
基礎問と重問やって両方完璧になったら過去問がベスト
これで十分
509大学への名無しさん:2012/06/24(日) 11:51:53.93 ID:ownbhNnK0
>>507,508
サンクス
510大学への名無しさん:2012/06/24(日) 15:45:53.70 ID:z/q9I7R60
>>504
ここで絶賛されている某予備校系の解き方だろ
実はデキナイ人御用達だし
511大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:14:17.92 ID:avoTbLWu0
化学をセンターでしか使わないんですが進め方としては化学Tのリード→駿台の短期攻略センター化学で7割以上は狙えますか?
化学が全くの初学で進め方がよくわからないのでこんなもんで大丈夫でしょうか?
512大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:18:20.82 ID:V0WcUSkE0
>>508,511
これはひどい
513大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:20:34.28 ID:SJ9Rk4qT0
>>508,511
ほんとうにひどい
514大学への名無しさん:2012/06/24(日) 20:22:41.15 ID:IGw4e9290
>>510
デキナイ人用の解法すら理解できなかったサルへの死刑宣告ですねわかります
515大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:15:42.83 ID:wTNqu+7w0
>>508
>>511
これはひどいwww
まじで同一人物なの?
516大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:26:52.51 ID:xWK0p/hx0
>>514
いや、サルはお前だから。いや、アメーバかw

いくつも未知数を使うのはバカの証拠。
教えられる方もアメーバ並みの脳みその奴はいいが、
まともなレベルの奴は逆にイライラする。

517大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:30:24.43 ID:btTdpYhm0
どこにいくつも未知数使うのがあるのかわからないんだが

争いは(ry
518大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:35:57.91 ID:qm7B9Bme0
>>508
>>511
これでよくわかるように、全くの初学のやつでもあたかも受験勉強をわかったかのようにレスをするやつがいるってことだ
こんなとこで参考書何使ったらいいだの質問せずに学校や塾で聞いたほうが間違いないってことだな
519大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:40:31.72 ID:xWK0p/hx0
>>517
見た目はvだけだと思うでしょう。でも実際には
g[H2SO4] とか g[濃硫酸] とか言葉や化学式で書いてあるものも
「未知数」なの。(計算ではこれらを結局消去してしまうけど。)

520大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:43:23.57 ID:brwP4Z4B0
久しぶりにきたらこれかw
ほんとひどい
521大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:02:37.54 ID:IGw4e9290
おやおやおや?サルのIDが変わってるなぁ。
522大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:10:59.54 ID:xWK0p/hx0
ん?サルってこれか?→ID:IGw4e9290
523大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:35:29.47 ID:SYiiYiMxO
>>508,511
やっぱ2ちゃんこえーなw
駿台模試で偏差値65くらいで粋がってるやつならまだしも、センター7割とはな
524大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:38:29.35 ID:tjjSuQHy0
ボクは駿台偏差値76東工大実戦65あるよ

確かにあの流れには笑った
525大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:40:21.93 ID:G2x3O8SM0
「計算ができて点はとれるけど、化学がわかってない」って人を量産しそうな解き方だな。
まぁ予備校での教え方であれば、その方針でタダシイんだろうけど。
526大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:41:39.49 ID:btTdpYhm0
何いきなり自己紹介してんだ
527大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:48:05.44 ID:qm7B9Bme0
急に自慢してきたやつワロス
528大学への名無しさん:2012/06/24(日) 22:55:42.30 ID:tjjSuQHy0
まぁまだ受験生やってるんだけどね
529大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:11:30.83 ID:cmFrDhY30
浪人生は化学より先に国語をやろうか…
530大学への名無しさん:2012/06/25(月) 00:05:04.59 ID:dDQwZ3uW0
東工大で化学が武器にできるレベルぐらいの知識まで載っていて、
単語帳のように通学途中に読める本って何かありませんか?
531大学への名無しさん:2012/06/25(月) 00:27:43.30 ID:BIn3A+Wx0
それは流石にないだろ
532大学への名無しさん:2012/06/25(月) 08:09:55.83 ID:O3p/nusU0
>>530
別に電車内で新研究読んだら良くね
533大学への名無しさん:2012/06/25(月) 08:50:33.75 ID:yZLDslUr0
>>530
おとなしく電車内は英語の時間にしたら?
534大学への名無しさん:2012/06/25(月) 15:45:51.88 ID:Sd7yYdwg0
河合塾無印で東大理T合格した奴がいるって話本当なの?
535大学への名無しさん:2012/06/25(月) 15:59:06.37 ID:irpLXCsL0
>>534
それは地頭いいからじゃない?
君が無印で受かるかはあなたの運次第♡
536大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:43:10.52 ID:GQlv+weSO
1000人以上受かるんだから、
1人くらいそういう人がいたっていいだろ。
537大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:49:27.00 ID:gMceX2GN0
河合で無印テキストと授業を受けて基礎が出来て、その後に市販とかの問題集で
演習を積んだんじゃね?別にそこまで驚くことじゃないと思うけど
538大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:55:23.46 ID:WwYyLfWh0
計算では 体系化学、原点〜化学の計算、DO化学計算 のうちどれがオヌヌメ?@高2・京大工志望
539大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:56:07.65 ID:IYj1ebaG0
>>538
原点化学だぽ
540大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:59:42.83 ID:yZLDslUr0
>>534
東大なら化学は有機以外全部捨てるっていう選択肢もアリだしなぁ。
541大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:21:21.67 ID:IkUFAGvS0
なんでテキストしかやってない前提なんだよw
むしろテキストやってたかすら怪しい
有機以外捨てるとか素直に地学でもやっとけ
542大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:25:56.86 ID:mSb9cvVe0
原点って中途半端じゃね?あんなのより、新理系のテキストのほうが硬派で良い
543名無しさん:2012/06/26(火) 00:54:49.77 ID:Vq5WbFNc0
「違法ダウンロード刑罰化 リッピング刑罰化」 お前らぐぐれ 知らない間に平成の治安維持法ならぬ法律が通ってた
544大学への名無しさん:2012/06/26(火) 09:13:03.29 ID:Adwrxu0pi
>>542
石川さん自身は原点の方が気に入ってるらしいよ
545大学への名無しさん:2012/06/26(火) 10:28:29.98 ID:jg0VB5l70
>>542
「新理系」を噛み砕いて問題増やしたのが「原点」だってのが本人の話だから、新理系のが硬派ってのはそりゃそうだろいな。
546大学への名無しさん:2012/06/26(火) 23:50:41.58 ID:ZnRzkz9f0
化学と生物はUまで勉強するとしてどっちが難しいですか?
547大学への名無しさん:2012/06/27(水) 00:01:50.19 ID:NQasH8pv0
どっちもカス
548大学への名無しさん:2012/06/27(水) 05:16:32.49 ID:jZDK06Sb0
地学が一番簡単w
549大学への名無しさん:2012/06/27(水) 07:20:08.12 ID:2ILNY6IU0
東工大志望の高3です

今はじていが終わってリードαの問題集やってるんですが
はじていUの分野で抜けてるところがあってちょっと困ってるんですが
買ったほうが良い参考書あったら教えてください。

あと重問2011を先輩にもらったのでつなぐ前にやったほうがいい
問題集あったらそちらも教えてもらえるとありがたいです。
550大学への名無しさん:2012/06/27(水) 09:07:19.23 ID:Q7QNQjCc0
>>549
さっさと重問をやりましょう。
もし、挫折したらまた来て下さい
(多分最後まで行けると思います)。
551大学への名無しさん:2012/06/27(水) 14:14:59.98 ID:v0vZoF4C0
はじていなんてやってるようじゃFラン私大さえ無理だなww
552大学への名無しさん:2012/06/27(水) 15:18:34.97 ID:vJYnldfmO
はじてい2冊やってセンター化学
20→70になって
重問やって9割安定して某地帝受かった
553大学への名無しさん:2012/06/27(水) 18:14:06.91 ID:4d853d2e0
>>552
化学平衡とかどうしたの重問から?
554大学への名無しさん:2012/06/27(水) 18:44:55.39 ID:S8nmmSdY0
このクソスレのテンプレに騙されて鎌田の理論買って後悔した
スレ内でも進めてる人なんて皆無なのになんでテンプレに入れてるんだよクソが
555大学への名無しさん:2012/06/27(水) 18:52:22.81 ID:ZOz/63v50
鎌田の計算は悪くない
必修はお金の無駄
556大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:10:02.37 ID:VEEcwKZ60
>>553
真面目に授業受けてればいらないんじゃね?知らんけど
557大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:14:52.98 ID:4d853d2e0
>>556
そしたらはじていいらないんじゃない?
558大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:21:34.59 ID:VEEcwKZ60
>>557
はじていやったら授業についていけるようになったわーい的な展開の可能性
559大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:23:27.94 ID:3xtvJmBs0
授業大事だよな
俺浪人だが、学校の授業は神がかってたわ

その化学教師が入ってきた年、センター平均が16点上がったという伝説残しとる
560大学への名無しさん:2012/06/27(水) 19:26:49.26 ID:4d853d2e0
授業でUの内容ほとんどやらなかった・・・
でもまぁあの先生には感謝してる、高校が悪かった
561大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:12:23.91 ID:Nq7/l+x70
教師は大事だよな
極端な話、駿台の石川先生が高校教師だったとして、高校三年間授業して貰えれば
化学無双できそう。

そういう意味でも高校はいい教師がいる可能性の高い進学校にはいった方が断然有利
今言っても遅いけど
562大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:21:20.44 ID:XYytgQUe0
>>561
高校教師って言うだけで、
所詮高校の先生じゃん、塾の方がいい
っていう先入観で見る人も多いと思うんだよな、それがたとえば灘とか開成とかでも
駿台の石川の授業がどんなものなのかしらんが、駿台にいたから名教師と言われてるだけで高校にいたらいたって普通の教師だったかも
563大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:25:01.00 ID:AdesOI8zO
神学校なんてできるやつは自分でやり、内職するよ
564大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:27:38.14 ID:80rBdRD40
高校教師やると保護者の相手だの修学旅行だの雑務に追われて潰されるだろw
予備校は授業だけすりゃいいしそういう意味では予備校で教える方が環境的に恵まれてる
565大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:29:44.27 ID:7hKhg7XJ0
高校の先生は内職を認める度量が最重要。
授業自体は糞でもおk。
566大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:33:11.84 ID:yqlx8wlp0
高校での授業は初めて学ぶものだから分かりにくく感じる
塾や予備校は学校での授業や問題もある程度解けることを前提として問題の解き方や知識のまとめを教える
だから予備校の方が分かりやすく感じる
高校教師も予備校行ったら分かりやすい講師になるかもしれない
そもそも高校教師上がりの予備校講師も多いけどね
567大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:40:17.20 ID:eTdHEJld0
>>554
だから、テンプレの >>2-5 は単なる宣伝だと言っているのに
工作員が一斉に噛みついてくるんだよ。
このスレはマジでどうかしてる(=工作員に占領されてる)。
568大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:40:33.87 ID:VEEcwKZ60
そう考えると物理の為近とかから習ってた生徒ってラッキーだよな
569大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:41:39.72 ID:dH0Aj+020
教師雇わずに大きなテレビで授業流しときゃ済むじゃん
570大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:13:10.89 ID:2ILNY6IU0
>>550

>>549ですが

無機と有機は両方ともはじていだけで大丈夫なのでしょうか。
571大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:41:46.17 ID:eTdHEJld0
>>570
心配してたらキリが無い。
さっさと重問+過去問を解きなさい。
そもそもそんな質問しているのは「過去問が怖いから」なんでしょ。
水泳で顔を水につけるのと同じ。
(窒息なんかしないんだからむしろ安全。)

とにかく解きなさい。
臆病になっていては東工大は無理だよ。

572大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:44:31.37 ID:3xtvJmBs0
現役のこの時期は
東工大の過去問とか解けるはずないと思ってて
問題見てすぐに諦めるよな

足掻いたら解ける問題もあることに気づかない
573大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:45:12.09 ID:v0vZoF4C0
だから高3ではじていなんてやってる時点で浪人決定だってw
574大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:57:21.50 ID:4d853d2e0
はじてい終わらせたのにFラン私大受からないってのは
Fラン過大評価しすぎだけど
東工大だと厳しそうには感じる
575大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:07:19.20 ID:2ILNY6IU0
>>574

一応坂田の化学TUの計算問題が面白いほど解ける本で
一通りの計算は全部やりました。
576大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:14:58.23 ID:eTdHEJld0
何で東工大の過去問をやろうと思わないの?
正誤だってたくさんあるんだし、
解けるものは結構あると思うけど。
577大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:44:20.79 ID:v0vZoF4C0
お次は坂田かよww
ツッコミどころ満載すぎるわw
578大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:57:58.15 ID:XYytgQUe0
旧帝大とか東工大とかの難関大は15ヶ年とか25ヶ年シリーズがあってすごいうらやましい
地方国立医志望だから昔の古い過去問できても10年ぐらいだし
579大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:29:52.41 ID:b4Qxck120
阪大は数英物はあるけど化学だけない
580大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:44:00.13 ID:VTQP7RLv0
>>579
あれは阪大化学がたいして面白い問題がないってことなんだろうか
普通にじゅうもんやっとけばいけるもんなのか
581大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:49:33.20 ID:kks1iuv50
解ける人がいなかったんじゃないの?
582大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:53:59.29 ID:BpbezZRS0
>>561
確かに石川先生が授業してくれて副教材に原点からの化学を配布してくれたらもう化学で困ることはないな

だけど平均的な学校だと一体何割の生徒があのハイレベルな授業についていけるのかがあやしいが
583大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:58:43.77 ID:1b9yK3Bj0
〜ヶ年のやつで化学があるのって確か東大京大だけで、物理は東大京大阪大だけだったと思う
数学は旧帝と東工一橋神戸とあるんだし、旧帝と東工ぐらいは物理化学も出せばいいのに
584大学への名無しさん:2012/06/27(水) 23:59:33.65 ID:dUPC++fZ0
>>561
優秀なら高校教師やらんわな
585大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:03:06.58 ID:KXvv2IVI0
>>580
毎年結構特殊な問題が一題誘導付きで出るんだけど、それを含めたら解説長すぎるし含めなかったら中身スカスカになるから作らないんだと勝手に思ってる
586大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:06:25.78 ID:zudgFk640
>>585
え?まじ?と思って教学社のサイト見たらほんとに理科があるのが東大京大阪大だけだった
東工大の理科もないんだな
587名無しさん:2012/06/28(木) 02:52:27.62 ID:MrbiJpIP0
私医志望だけど、重問終わったら過去問でいい?
588大学への名無しさん:2012/06/28(木) 05:31:49.52 ID:zmcita990
駅弁・工卒27歳 国医再受験決定

現役の時化学はセンターのみで工・機械なので有機化学の勉強の仕方がわからずプランが立てられません。
まず基礎力をつけるためにどの様なことをすればよいのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。
589大学への名無しさん:2012/06/28(木) 09:07:07.91 ID:o/RkJor/0
>>588
ネットで聞くにしても身元のしっかりした方を探して
直接聞くのが無難かと思われます。
ここでは宣伝にあるような本を薦められるだけかと思います。
590大学への名無しさん:2012/06/28(木) 13:42:09.86 ID:kXCtrd1l0
>>588
駿台夏期講習の夏から有機or化学特講Vでいいんじゃない?

まあ、受験時代にセンター化学で有機勉強してると思うから
俺的に化学特講Vでいいと思うけどね

そして、教えてもらう講師のとこにいって事情を説明し、
アドヴァイスを請うって感じかな?
591大学への名無しさん:2012/06/28(木) 14:44:12.84 ID:qa7IetpKO
まずは教科書から。概観できたら深めな参考書なり問題集。
592大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:08:52.54 ID:T6MDYlU90
Doシリーズで0から独学しています
鎌田理論と福間無機はそれなりに読み進められたのですが
鎌田有機がさっぱり理解できませんでした
もう一回読んでも理解できる自信が全然ないです
理論、無機分野の知識不足が原因なのでしょうか?
参考書を変更した方がいいでしょうか?
593大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:11:46.13 ID:T6MDYlU90
すみません
>>592の5行目は、「知識不足」ではなく「理解不足」の間違いです
594大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:16:20.52 ID:CwwCb6D90
まあ謙遜するのは結構だが
よくこんな参考書に付き合ったキミの忍耐強さを称えたい。
595大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:48:50.60 ID:+miT3pe40
>>592
独学だからじゃね?
俺の場合学校の授業聞いてもさっぱりわからなかったけど、
鎌田有機と問題集同時進行でやったら有機わかるようになったけど。
596大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:54:00.89 ID:uetyT+/W0
DOシリーズと同レベルで代替のものって影安の面白いほどくらいしかないよ
有機に関しては影安のほうが丁寧だし問題も配慮されてるから一度見てみたら?
大宮は説明が冗長なだけだし、はじていは分野が足りてない
レベルを下げて消去法的に選ぶならあとは坂田アキラくらいしかない
597大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:03:33.11 ID:Ab/7dIuH0
今高2なんだけど化学の総合的研究って分野的になにか問題あるかな?
598大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:05:20.25 ID:CwwCb6D90
>>596
んなわけねーだろ。
そんなものより使える参考書なんか山ほどあるぜ。
599大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:08:56.74 ID:uetyT+/W0
>>598
最近良いのが出たのか?
書店で見てみるから教えてくれ
600大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:05.60 ID:hHhc8PJJ0
鎌田有機から重問につないだけどな。
有機は問題解いて分かる、みたいな所がある気がする
601大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:10.60 ID:T6MDYlU90
>>595
ありがとうございます
鎌田有機の章末の入試問題で演習しようと思いましたが難しくて諦めました
途中からは例題すら解けなくなって最後の方はもう単にページをペラペラ捲ってるだけという…
少し易しめの問題集との併用も考えてみます

>>596
ありがとうございます
影安の面白いほどを今度本屋で見てみます
基礎問題精講などの初級問題集も見てみます

>>598
具体的な書名を教えていただけるとうれしいです
602大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:09:10.81 ID:uKYb8Cbf0
Doは結構好きだな

無機は網羅性高いから自信ついたし

理論は分野としては多いのにDoは結構薄いから化学Tと化学Uの全体像掴むのによかった
通読して復習するのが短い時間で終わるからいい

有機は普通だった
603大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:14:58.04 ID:T6MDYlU90
>>600
やはり問題演習を取り入れた方がいいみたいですね
重問は持っているのですが、Doが全く理解できない状態だと…
なにか初級問題集買ってきます

>>602
鎌田理論と福間無機はほとんど問題なかったのですが、
なぜか鎌田有機だけ本当にさっぱり理解できなくて…
604大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:17:21.51 ID:uKYb8Cbf0
>>603
有機化学だけ扱ってるような夏期講習とかとってみたら?
人に聞くとけっこうすっきりわかるかもよ
そのあと問題とか解けばけっこういい感じになるかもよ
夏期講習とかたった5日間とかだし
605大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:19:24.96 ID:uetyT+/W0
たしかに鎌田の有機は特に2の範囲なんか分かりにくいし全体的に不親切
理論は簡潔にポイント抑えてて分かりやすいのに
まあ有機は結局覚えること覚えたらあとはパズルみたいなもんだから演習のほうが大事だよ
606大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:21:28.17 ID:tV0TKLHb0
>>603
問題演習より、空欄に書き込むノートみたいなのが良い気もする。
有機は何週かするとちゃんと分かるよ。
で、一回分かると東大京大レベルで荒稼ぎできるレベルまで簡単にいく。
607大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:31:09.96 ID:T6MDYlU90
>>604
どうしても駄目そうだったら夏期講習も考えてみます

>>605
今の段階でも理解できるような解説のついてる問題集を早めに買うつもりです
いまのところ基礎問題精講がよさそうかなと思っています

>>606
確かに有機は稼げるとは聞いていたのですが、
まさかその有機で躓くとは思っていませんでした…

みなさま様々なアドバイスありがとうございました
また躓いたらここに来ます…
608大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:35:19.33 ID:CwwCb6D90
>>607
まんまと乗せられてるね。
(実はステマのための釣りなのかもしれんが…)

609大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:36:53.48 ID:+miT3pe40
>>607
問題集だったら新標準演習ってやつもオススメ。
すげー解説が詳しいよ
610大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:39:57.69 ID:CwwCb6D90
何か、○モが来たら一斉に売り込む○徳営業みたいw
611大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:40:18.99 ID:imyB+Y460
>>607
独学でやるなら
原点からの有機化学で徹底的に根本から理解して有機化学演習で演習するのがオススメ
612大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:13:37.33 ID:zudgFk640
新標準演習の解説はすごいが知識量が少ない人やあまり理解できてない人にとっては情報量が多すぎて逆に混乱する可能性もあるから気をつけて
613大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:15:20.76 ID:uKYb8Cbf0
ゴム状硫黄の作り方
斜方硫黄の作り方
単斜硫黄の作り方
常温で安定なのは3つのうちどれか
614大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:19:27.22 ID:5cpnnsKi0
ごむ
615大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:22:58.08 ID:nFqthTTl0
単車
616大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:24:15.91 ID:uKYb8Cbf0
お前らことごとく外すなよww
617大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:27:45.06 ID:P9ymjA7/0
斜方硫黄ってきれいだよね
618大学への名無しさん:2012/06/28(木) 23:35:08.96 ID:hJ7qhwWP0
>>592
有機は理解しようとしちゃだめ。まずは覚えるんだ。
問題を解きながら、覚えた知識と問題文とつなげていく。
619大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:30:48.27 ID:6KF7OPJe0
学校でセミナー化学貰ったけど全く解けない。
なにか参考書買った方がいいかな?
620大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:33:58.29 ID:yC6SKNbR0
>>619
参考書より教科書読んだ方がいい
教科書は一番の初学者用の参考書だから
621大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:59:03.39 ID:8MC7/ENu0
橋爪のレベル別問題集2・センターレベルが出たけど早く次の3を出してほしいな。期待してるぜ。
622大学への名無しさん:2012/06/29(金) 06:33:27.79 ID:hjzW/yuk0
もう丸暗記しろ
どうせ化学なんて大学入学後使わないでしょ?
623大学への名無しさん:2012/06/29(金) 07:41:11.26 ID:hkIgJZ/G0
>>622
丸暗記じゃ難関は受からないぞ
根本から理解出来てないやつはおちるように作られてるからな
624大学への名無しさん:2012/06/29(金) 07:52:46.19 ID:XSu/KprR0
理解しようがしまいが丸暗記から逃れるのは不可能。
625大学への名無しさん:2012/06/29(金) 07:59:56.82 ID:yC6SKNbR0
>>622>>619へのレスだろ?今セミナーできないやつが難関大なんかいけるわけないんだしとりあえず付け焼き刃でも丸暗記するしかないだろう
626大学への名無しさん:2012/06/29(金) 08:28:49.02 ID:Tx9P8IqB0
高校化学の範囲で理解すべきことはほとんどない。教科書に書いてあることが理解できれば十分おつりがくる。
しかし、問題を解くためには様々な事項を記憶する必要がある。

つまり、教科書を終えたらひたすら暗記だよ。
627大学への名無しさん:2012/06/29(金) 08:32:49.92 ID:FN3N8zqp0
なんだってそうだよ英語にしたって暗記だろ
単語覚えなきゃなんもできないんだから
628大学への名無しさん:2012/06/29(金) 08:42:45.67 ID:deW8d8/s0
>>619
いきなり解説読んでもいいから、解答を真似できるように反復
629大学への名無しさん:2012/06/29(金) 13:47:29.81 ID:/2E2sbVe0
照井式の理論がわかりにくいんだが。
はじてい買ったほうがいいのか?

630大学への名無しさん:2012/06/29(金) 15:17:48.31 ID:Bds199fl0
はじていはやめとけ
631大学への名無しさん:2012/06/29(金) 15:58:11.98 ID:hew/FDWB0
はじていやったあと新標準演習やったけどはじていはちょっと役に立ったくらいだなぁ
正直最初から新標準みたいな解説おおいのみたほうがはじてい読んでるよりいいと思う
632大学への名無しさん:2012/06/29(金) 16:10:30.47 ID:/2E2sbVe0
じゃあ、理論で基礎からしっかり学べるのない?
633大学への名無しさん:2012/06/29(金) 17:58:01.91 ID:I704yP/q0
らきすた
634大学への名無しさん:2012/06/29(金) 18:09:10.34 ID:Bds199fl0
思いつかないから放置してたけど
らき☆すたいいね
まぁぶっちゃけ理論の基礎っていきなり優し目の問題集始めればいいと思うけど

らき☆すたと新標準演習やっときゃいいだろ
実力ついてきたら重問か駿台理標
余裕があれば原点からの化学の計算のやつ
635大学への名無しさん:2012/06/29(金) 20:04:20.46 ID:ue7scTS40
>>632
原点からの化学理論編
636大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:26:53.39 ID:/2E2sbVe0
出来れば、講義式のやつで詳しく解説してる参考書ない?

化学T・Uの考え方と解き方とかいうやつなら持ってる。
わかりやすいけど、いきなりやるのはキツイ。
637大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:35:33.93 ID:F1RbxHbk0
>>634
らきすたいい?買おうかな?
理論と有機出てるみたいだけどどっちもいいの?
638大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:10:36.46 ID:Bds199fl0
>>637
理論しか知らないからなんとも言えん
639大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:27:34.44 ID:/2E2sbVe0
化学U独学キツくない?
数学V・Cよりもきついんだが。
640大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:31:59.83 ID:XSu/KprR0
>>639
全然。っていうか独学の方が楽。
641大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:04.39 ID:/2E2sbVe0
ホイルシャルルはまだいいとして、溶解の所全く理解できないんだが。
642大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:34:38.46 ID:mYM0FpzS0
>>639
Uで難しいのって平衡ぐらいじゃない?
そこだけ重点的に1週間くらいやれば嫌でもできるようになるよ
643大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:37:46.01 ID:F1RbxHbk0
>>637
理論どうだった?
644大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:39:31.94 ID:/2E2sbVe0
平衡ってまだやってないけど、まだ難しいのあるのかよ。もう、やだー。
化学だけは人に教えてもらないと無理や。

どっかにU解説してる動画とかない?
645大学への名無しさん:2012/06/29(金) 22:58:02.06 ID:BjhfSp/a0
>>641
「溶解」じゃなくて「溶液」じゃないか?

初めは理解しようだなんて考えるな。
まずは暗記して問題を解くんだ。
一周してから理屈がわかるようになる。
646大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:11:09.31 ID:b4Rc+mgf0
>>641
「全く理解できない」って…
小学生だってものわかりの良い子は理解できるだろw

「定番の優れた」参考書 >>2-5 でもやってみたら?
647大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:18:49.19 ID:/2E2sbVe0
溶液のCuSo4・5H2Oのやつとか無理。
てか、割り算が遅すぎて時間が足りないんだが。

数学でいうマセマぐらい解説詳しいのない?
648大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:36:46.63 ID:Bds199fl0
受験化学って基本の部分は大したことやってないから詳しい解説にも限界があると思う
難しい問題の解説ならともかく
649大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:53:42.99 ID:ue7scTS40
>>648
原点からの化学を読んでみろ
かなり詳しく大学レベルにまで踏み込んで解説してるぞ
650大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:57:21.99 ID:XSu/KprR0
石川先生のは受験に役立たない部分が詳しいんだよな・・・
651大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:58:14.21 ID:Bds199fl0
>>649
うん、それ持ってるよ
だから受験化学では難しいよね
どうしても大学範囲とかいかないと詳しい解説なんてできない
高校範囲の理論の分野解説で詳しいのがあったら詳しいように見えるだけで冗長な文。

652大学への名無しさん:2012/06/29(金) 23:59:24.78 ID:b4Rc+mgf0
>>647
割り算が遅すぎてって…それ小学生に負けるぞw

しかし朗報。時代は全入だ。志望校の過去問をよく見てほしい。
計算がほとんど無い学校がザラだから、そのようであれば
めんどい計算は全部パスしろ。
653大学への名無しさん:2012/06/30(土) 00:08:23.96 ID:CETXhGlE0
マセマと同列なのは坂田だけど
俺は使ってない。
654大学への名無しさん:2012/06/30(土) 00:15:07.24 ID:Xcd7hWWi0
>>652
自覚はしてるw

俺、九大志望だから避けては通れない
化学以外はまあまあ仕上がってる
655大学への名無しさん:2012/06/30(土) 00:16:52.44 ID:Xcd7hWWi0
坂田詳しいのか、今度立ち読みしてみるよ
656大学への名無しさん:2012/06/30(土) 02:06:25.57 ID:krG3tu3RO
センター試験で化学が必要です

家に重問しかないです
マーク式問題集で練習すべきと思うのですが
どこのが良いのでしょうか

それともつべこべ言わずに
重問やるべきでしょうか


化学苦手なので行き詰まってます
657大学への名無しさん:2012/06/30(土) 07:06:22.17 ID:C6o96yqM0
>>656
苦手な人が夏からマーク式問題集をやっても、点数はあがらんよ。
教科書併用問題集を完璧に仕上げる。それに飽きたら重問A。
マーク形式は年あけてからでOK。
658大学への名無しさん:2012/06/30(土) 07:18:20.55 ID:Ta5EHzGg0
マーク式問題は年明けからでいいなどと騙されちゃいかんよ
重問にはあまりのってないセンター特有の問題がいっぱい出るから過去問やマーク式問題集はやりまくった方がいい、文系ならなおさら
659大学への名無しさん:2012/06/30(土) 13:55:22.81 ID:1nk2VRsn0
大学レベルの解説なんか問題解くのに関係ないからどうでもいいよ。
有機化学に電子の動きなんて関係ないし鉄イオンに+2と+3があるのもそういうもんだと覚えた方が早い

センターだけで重問とか絶対やめとけ
導入本とマーク問題集で少なくとも8割はいく
センターだけの人が満点目指す必要ないし苦手なら猶更
文系なら科目変えた方がいいけど多分2次が物理か生物だけの理系ならセンター化学なんか適当に済ますべき
660大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:28:45.04 ID:VHCcECeh0
関係ないっちゃないが、一部上位校が極たまに、ながながリード文書いた上で考える事を求めてくる事はあるからな。
全くもって未知よりはましかなと思う事も多少ある。
もっとも高校化学に大学範囲がどうのって言ってる奴は大半が(笑)な奴だと思うんで大学範囲とか大半の奴にはどうでもいいってのは同意。

遷移金属にオクテットもちだしておかしいとか言い出す奴はオクテット則についての理解がたりないし
電子軌道でちょっとd軌道の話されただけでイオンの価数を納得してしまう程度の疑問しか持たないなら最初から価数覚えるのと変わんないから覚えろと思う。

他にも、酸化還元の半反応式を作れるようになったらそれに満足する奴とかな。作り方を覚えるのと同時に反応式も覚えるんだよ!ってなる。

ちょっとばかし賢いと、理科は分かってない訳じゃないのに点が伸びません的な事をいう。

須らく、大学範囲の理論とかいうのに踊らされて、条件反射レベルで覚えておくべき事を覚えてない奴が多い。
661大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:31:45.59 ID:2grNyWxj0
読みづらい
662大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:32:34.13 ID:xZ6TuukJ0
この程度読めなかったら化学の問題文読めない
663大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:36:37.66 ID:mznz3bkT0
日本語として微妙
まあ大したことかいてないから読む必要なくね
664大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:37:07.23 ID:2grNyWxj0
化学の前に国語勉強してこい
665大学への名無しさん:2012/06/30(土) 17:39:44.08 ID:xZ6TuukJ0
日本語能力は問題ないんだろうが
思ったことを只々書き連ねるからこういうことになる
666大学への名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:08.10 ID:t+t6n+Mi0
須らくの使い方がおかしい。
667大学への名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:24.32 ID:C6o96yqM0
>>658,659
世の中の人は、君らほど優秀じゃないんだよ。

マーク式問題集でセンター8割とれるというけど、どうしてセンターの平均点が60点台なんだ?
二次で化学を使う人も含めてその点数ってことは、センターだけの人の平均はそれよりは低い。
つまり、センターだけの人がやりがちな「過去問&マーク式問題集」の勉強法だと、
その程度の点しかとれないってことだよ。(もちろん個人差があるし、その得点で十分な人もいるのは承知)

過去問やマーク式問題集は、outputを試すには非常に良い。
しかしinputはというと、どうしてもピンポイントに知識を得ていくので、知識の再現性が悪い。
8割いける人は、地頭がいいか、もともとそれなりに化学ができていただけだ。

しっかりinputしたいなら教科書併用問題集を解いて、ひととおり分野を網羅することが大切だと思うんだ。
重問ってのは自分でも言い過ぎだったと思うので撤回(100点目指したい人向けだな)。
668大学への名無しさん:2012/06/30(土) 18:50:30.44 ID:l4lJDFBm0
>>667
概ね同意

といっても定期テストをバカにしないでちゃんと勉強してれば
センターくらい取れそうだけどな
669大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:15:19.26 ID:dbfwIr/Q0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1389960463
どなたかこの質問に答えていただけませんか?
670大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:24:55.17 ID:kZ193ETD0
>>669
何がダメなの?
671大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:27:33.70 ID:dbfwIr/Q0
>>670
二重結合がその位置にくるのが何故だめなのかということです
鎌田Doの有機化学のアルケンのページです
672大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:31:59.88 ID:xZ6TuukJ0
>>671
問題文の条件的にじゃないの?
673大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:38:39.31 ID:dbfwIr/Q0
>>672
そうなんですか?
ですがほかのページでもなぜかダメみたいに書かれてまして……
674大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:40:45.10 ID:xZ6TuukJ0
>>673
何ページだよ
675大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:41:50.67 ID:kZ193ETD0
>>671
これダメだったらケトンとか・・・
676大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:47:08.02 ID:dbfwIr/Q0
>>674
p54の福岡大の問題
その別冊解答p8の真ん中のほうです

>>675
はい、どうやら「この問題では」ダメなだけでした
けどなぜこの問題ではだめなのかわからないので教えてください
677大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:49:16.75 ID:kZ193ETD0
>>676
ごめんその本持ってないんだわ
問題文教えて
678大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:50:52.43 ID:xZ6TuukJ0

>>676
あーこれね
他と同じものになるから
679大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:54:00.19 ID:GvUA3Zxx0
>>676
それ、「ダメ」って意味の×じゃなくて、「記号」としての×じゃないの?
○□△×っていうだけじゃないのかな
680大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:54:47.13 ID:xZ6TuukJ0
http://i.imgur.com/bvslK.jpg
解答の説明の形式に合わせるとこういうこと
681大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:57:09.16 ID:dbfwIr/Q0
>>677
長いので省略して書くと
分子式C4H8のアルケンには直鎖状のAとB、枝分かれしたCの三種の構造異性体がある
このCのことです

>>678
つまりどういうことですか?

>>679
??
ますますわからなくなってしまいました……
682大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:58:24.86 ID:dbfwIr/Q0
>>680
わざわざ本当にありがとうございます!
やっと意味がわかりましたw
なんていうかパズルみたいですね…有機化学
683大学への名無しさん:2012/06/30(土) 19:59:51.93 ID:kZ193ETD0
>>681
H省略せずに書いてみなよ
>>680さんのが的確だと思う
684大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:01:39.93 ID:GvUA3Zxx0
>>681
○印がついてるCと×印がついてるCの間をC=C結合にしましょうってこと
というか○印と×印は無視していいよ
君が書いた結合とのと解答にある結合は全く同じものだ
回転させてみると一致するでしょ

鎌田のこの解説わかりにくいよなあw
○×を記号として使うなって思う
685大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:02:40.39 ID:GvUA3Zxx0
おわ
リロードすべきだったw
686大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:11:01.22 ID:qtoNI19+0
千葉大工学部志望なんですが、実力をつける化学と重要問題集と過去問4年分で最低でも6割目指せますかね?
687大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:17:16.56 ID:dbfwIr/Q0
>>683
はい、これからは楽してエッチを省略しないようにします

>>684
言われるまで「良い」「悪い」の意味のマルバツだとおもってましたw
688大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:26:16.98 ID:Ta5EHzGg0
>>686
重問は別として、実力をつけるをほとんどすべて理解して問題解けるようにするのってけっこうしんどいよ
689大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:39:38.57 ID:qtoNI19+0
>>688
逆にほとんど理解できたとしたら怖いものなしですか?
690大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:45:16.19 ID:Ta5EHzGg0
>>689
だと思っていいよ、重問の進行度合いがわからんが、重問すべて終えても、実力をつけるの2〜3割はわからん問題だと思う
だからまずは重問を極めろ
691大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:45:29.25 ID:GgO0iW5U0
実力をつける化学って新演習レベルって聞いたことあるけどどうなんだろう
692大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:48:19.27 ID:qtoNI19+0
>>690
ありがとうございます
二次まで重要問題集と実力をつける化学をひたすらやり続ける形で良いのですよね?
他に演習や過去問は必要ないですかね?
693大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:53:53.32 ID:Ta5EHzGg0
>>692
いやいや、過去問は絶対やろうよ笑
重問一通り終えたら過去問2年分ぐらいやってみて、もしほぼ満点とれるなら実力をつけるなんか必要ないから他の教科に時間回せるし、6〜7割でもうワンランクアップさせたいなら実力をつけるをやればいい
まぁ時期にもよるけど、過去問演習やらずに本番受けるとか自殺行為
694大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:53:57.85 ID:db/vJFxR0
>>692
他の科目との兼ね合いだな-
重要問題集と過去問だけにして実力をつける化学はやらないという手もある。
695大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:54:19.74 ID:sfO0/jgsO
C=12→24に基準値を変えたときに期待定数が2倍がよく分かんないんだけど…
696大学への名無しさん:2012/06/30(土) 20:58:40.75 ID:qtoNI19+0
>>693
>>694
ありがとうございます
アドバイスの通りに頑張ってみることにします
697大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:03:34.43 ID:Ta5EHzGg0
>>695
状態方程式で考えたら楽じゃない?
PV=nRTでn=m/M(mは質量、Mは分子量)で表せる
Mを2倍にしても測定値であるP,V,Tの値は変化しないから等号成り立たせるにはRが2倍になる
間違ってたらすまん
698大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:05:05.76 ID:5USPx7+E0
>>695

状態方程式PV=w/M×RTにおいてPとVとTは変わらんだろ?

それでCが12から24になるってことは右辺の分母のMが2Mになるってことだから
左辺のPVが一定であるためには右辺の分子も2倍にならなくてはならない。
質量wと温度Tは一定なのでRが2倍になるというわけだ。
699大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:09:17.27 ID:Ta5EHzGg0
全く同じ考えで良かった
この解き方であってそうだな
700大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:33:50.95 ID:ufv3Nj3r0
もし理科大理学部で化学8割とかとりたかったら
新標準演習の問題全部出来るように成るだけじゃ無理?

1周目必マーク付いてるのだけやっただけだからちょっと微妙だけど一応今2周目の1/3位
までやってて解けるの半分かそれより少ないかって位で
これ全部即答出来るレベルまで持ってくとしたら大分時間掛かりそうなんだけど・・・
701大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:36:16.26 ID:IT5YIDNV0
新標準じゃせいぜいセンター9割レベル
702大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:38:13.01 ID:ufv3Nj3r0
センターでもアレじゃ満点は無理なの?
そんな難しい問題センターにあったっけ?

それとも時間とかを考えてって事?
703大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:51.69 ID:l4lJDFBm0
もう9割安定できればそれででいいだろ
満点とろうとするより他頑張れ
704大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:49:35.39 ID:ufv3Nj3r0
いや別にセンター満点とりたい訳じゃ無いあれでどこまで対応出来るのかなぁと
705大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:51:06.15 ID:l4lJDFBm0
>>704
そういうことか
レベル的には満点も狙えるレベルだと思うんだが
実際に満点取るとなると厳しいんじゃね?
706大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:55:34.88 ID:t9ZzzpUT0
新標準は日常学習レベル
707大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:56:59.94 ID:ufv3Nj3r0
やっぱそんな感じか、でセンターが9割だとして
理科大・MARCHだとどれくらい下がっちゃうかな?
708大学への名無しさん:2012/06/30(土) 21:59:33.53 ID:l4lJDFBm0
>>707
理科大去年受けた
理学部の応化

化学無理ゲーだったよ
一昨年までとレベルが違いすぎた

自慢じゃないけど、東工大模試で65、全統で74偏差値あったんだが
理科大の化学は試験終了後死にたくなった


私立は過去問見とけ
去年の東京理科の理学部の化学の問題は絶対に許さない
709大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:10:38.89 ID:ufv3Nj3r0
今ちょっと見てきた、やっぱあそこまず問題数から多いよなぁ・・・
そして解ける自信が全くわかないwww
710大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:14:14.58 ID:l4lJDFBm0
>>709
しかも、メチャメチャに難しくて時間が馬鹿みたいにかかる有機化学の構造決定が
「解なし」だったんだぜ?

そりゃ時間かかるし、全然分からない訳だ

一生東京理科は恨んでやる
711大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:22:39.51 ID:ufv3Nj3r0
>>710
ちなみにどこまでやった?
たぶん重問だけじゃ無いよね?

普通に取るんでも英数に持ってかないでまず新標演のペースあげないとだなぁ・・・
712大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:11.76 ID:l4lJDFBm0
>>711
重問だけでその偏差値までいったよ

今は浪人してるから、100選やってるけどねー
713大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:40:41.18 ID:ufv3Nj3r0
重問だけでやっぱ結構行くんだね

まずは次のに早く移れるように頑張るか・・・
714大学への名無しさん:2012/06/30(土) 22:45:59.96 ID:l4lJDFBm0
>>713
あと、学校の課外授業が大きかったのかも

今行ってる塾なんかより数倍わかり易かった・・・
715大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:07:46.97 ID:39llMnUT0
>>708
みんな同一条件で受けて、しかも相対評価なんだから
お前の得点力が有意に低かった、つまり有意にバ○ってことだろw

ちゃんと受かっている人がたくさんいるという事実についてはどうなのよ?
716大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:09:49.07 ID:l4lJDFBm0
>>715
いや、化学が予想外に解けなかっただけで
普通に他で取り返して受かったよ
717大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:17:05.75 ID:IIpQO/k1O
構造決定で解なしなんてあるんだ
718大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:21.55 ID:l4lJDFBm0
>>717
東京理科側のミスで、後日謝罪があった

学校の定期テストじゃあるまいし、マジふざけんなって思ったわ
しかも構造決定はその1問だけっていうね
719大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:51.33 ID:sgBI11HA0
そもそも入学試験に「解なし」の問題を出す奴がキチガイ
720大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:21:15.80 ID:sgBI11HA0
>>718
何だ、出題ミスかw
じゃあ全員に点数を与えたんだろうな。
721大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:22:46.89 ID:l4lJDFBm0
>>720
そうだよー
でも流石に公平とは言いがたいと思ったわ

時間たっぷりあるテストならまだしも、
時間との闘いで、全然余らないのにな・・・
722大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:49:08.07 ID:CbkWo1od0
むしろそういう間違った問題を出すところに受からなくてよかったやん
723大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:51:25.51 ID:l4lJDFBm0
>>722
いや受かったよ
蹴ったけど
724大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:54:19.20 ID:sgBI11HA0
>>721
ああ、全員に点数を与えたからと言って全然公平じゃないよ。
そんな下らない問題に費やした俺の時間を返せと言いたいよね。
俺も学校のテストで他の誰一人出来なかった問題に正解を出したのに、
教師が「あれは範囲外だったスマソ」と言って全員正解にしやがったり、
答えが2つある出題ミスの問題で考え込んでいたら、
時間切れで確実に解ける問題が手付かずだったり。
高校受験でどう考えても出題ミスだろうと思われた問題を指摘しようと手を上げたら、
「問題に対する質問は一切受け付けない」と言われたとかね。

725大学への名無しさん:2012/06/30(土) 23:55:20.91 ID:ZbnJ7H1L0
河合で浪人のものです。
第一回全統記述で偏差値64でした。現役までは重要問題集をやっていて、最近は予備校のテキスト(無印)のみやってます。
このペースでいくと7月の中旬までには復習も終わると思います。そこで後期が始まるまで自分で問題集を買ってやりたいのですがアドバイスください。


志望校は北海道大学総合科学(河合ボーダー57.5)です。
726大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:02:25.62 ID:9UGNiY040
>>724
高校の定期テストは出題ミス多いよな

中学の頃の数学の問題で解がなかったんだが、
一人だけ答案に「解なし」って書いた奴がいて、そいつだけ○もらってたのが懐かしいwww


テストに集中すると、周りの声が聞こえにくくなるせいで、口頭での問題の訂正に気が付かなかったり
定期テストの出題ミスには毎回イライラしてたんだが、
まさか受験でもやられるとは思わなかったわ


まぁ国公立には、出題ミスなどないだろうから安心したら?
727大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:15:59.36 ID:T/q2g26r0
>>725
重要問題集と無印何回も復習して、化学(解説集)を読んで
もう一度定義などをしっかり押さえておく。
これで十分。
余裕があれば、化学(解説集)のテキストの無機のところ読んでおくか、夏期講習のテーマ完成化学(無機)を取る。
それだけ勉強してると完成シリーズTになるかもしらないが
志望校も考慮すると、チューターに相談して無印のままにしてもらったほうがいい。
無機の授業も完成に組み込まれるだろうし。
728大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:27:19.24 ID:jf0C2MmD0
>>726
そのような痛い思いをしてからは、
試験ではやばそうな問題は後回しにして確実に解けるものだけしっかりやればいいと痛感したわ。
まあ、おそらく国公立しか受けないと思う。
729大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:28:35.22 ID:XmXqWXvoO
>>697 >>698 ありがとう
730大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:50:14.87 ID:PCpgXFiP0
センターの第一問にイライラします
731大学への名無しさん:2012/07/01(日) 13:09:46.04 ID:wxpk9Ntd0
>>667
マーク問題集でセンター6割しかいかない馬鹿が重問やったからってそれ以上上がるわけない
情報過多でむしろ下がりそう

おそらく(あんまりいないと思うが)センターだけで化学使う医学部理科3科目受験生とか東大文系受験生の方が2次試験でも化学受けるマーチ受験生の平均点より高いだろうね
つまりそういうことだ
732大学への名無しさん:2012/07/01(日) 13:14:23.09 ID:y43GV4mu0
何言ってんダー
733大学への名無しさん:2012/07/01(日) 13:48:07.93 ID:uezo1HFr0
>>727
重要問題集は去年ずっとやってたんでほとんど覚えちゃってるんですよね…
やっぱりほかの問題集にも手をつけて見たいんですが重要問題集よりすこし難しいくらいの問題集ってなにがありますかね?
新演習、標準問題精巧を立ち読みしたところ、どちらも有機は時間はかかりそうですが解けそうな問題が多い印象でした。理論は苦手なんでなんとも言えない感じです。
ただ志望校の難易度を考えるとここまではさすがに必要ないと思いますし・・・
734大学への名無しさん:2012/07/01(日) 14:25:07.77 ID:cZ8DkLdv0
>>733
もう化学は卒業でいいよ。
模試でコンスタントに高得点を取っていけば十分。
他の科目を頑張ろう。
735大学への名無しさん:2012/07/01(日) 14:35:36.22 ID:w6NN67Pc0
数学と英語の心配をすれ
736大学への名無しさん:2012/07/01(日) 14:45:23.69 ID:xsjneXt90
↑おまいの基準で物事を語るな
737大学への名無しさん:2012/07/01(日) 14:49:53.38 ID:6qmcxXTa0
>>733
重問やって全統64って微妙だけど模試でも何でも終わったあと間違った問題、分野の復習はしてるの?
というか理論分野が苦手ってわかってるならどんどん演習して慣れていけばいいんじゃないか?
あと覚えたって表現だがそれが解答覚えただけなのかもう解説も理解できるしやることないってのでは全然話違うよ
738大学への名無しさん:2012/07/01(日) 15:24:20.88 ID:T/q2g26r0
>>733
化学に関してはあとは完成シリーズの授業、テキストこなせば十分だから
他の科目やれば大丈夫だよ。
739大学への名無しさん:2012/07/01(日) 15:29:39.22 ID:T/q2g26r0
連投ごめん

>>733
この時期までの勉強として、重要問題集と基礎シリーズの復習と化学(解説集)熟読で十分。
理論が苦手なら、復習に重点置いて、また担当講師捕まえて、質問しまくるといいよ。
740大学への名無しさん:2012/07/01(日) 15:51:00.44 ID:QiWypdC20
現役で有機習ってなかったからといてなくてセミナーしかやってないけど64あったんですけど重問やればもっと取れますか?
741大学への名無しさん:2012/07/01(日) 15:52:04.44 ID:8sTHBlpv0
>64あったんですけど

なんの話だよ。なんの数字だよ
742大学への名無しさん:2012/07/01(日) 15:55:06.59 ID:lQpErbrP0
>>740
わかりやすい日本語かけよ
743大学への名無しさん:2012/07/01(日) 16:22:24.45 ID:9n1bG7Qg0
高2の冬に駿台の夏からの有機化学⇒春に原点〜有機化学をやったら有機化学がムチャクチャかんたんでワロタ
744大学への名無しさん:2012/07/01(日) 16:23:04.33 ID:QiWypdC20
>>741>>742
すいません書き直します

現役で河合の記述模試をうけた時は有機をまだ習っていなかったので解かなくて偏差値が64でした。
いままでセミナーしかやっていなくて重問をやろうと思っています。
しかし重問やって偏差値64だったとの書き込みがありますが、重問やってもそのレベルまでしか伸びませんか?もっと偏差値をとりたい場合他の参考書のほうがいいですか?
745大学への名無しさん:2012/07/01(日) 16:45:04.36 ID:cZ8DkLdv0
>>744
もう化学は卒業でいいよ。
模試でコンスタントに高得点を取っていけば十分。
他の科目を頑張ろう。
746大学への名無しさん:2012/07/01(日) 17:11:02.44 ID:yWeuc0sE0
原点からの化学と重問は到達レベルはほぼ一緒?
747大学への名無しさん:2012/07/01(日) 17:30:50.92 ID:gzvOG/wa0
>>744
え、浪人だよな?浪人なのに化学を習ってなかった??よくわからん
748大学への名無しさん:2012/07/01(日) 17:33:05.45 ID:gzvOG/wa0
すまん、河合偏差値64ってのが2人いるから勘違いしてた
749大学への名無しさん:2012/07/01(日) 17:38:28.21 ID:8Cs3LYjw0
>>746
原点からの化学は問題集じゃなくて参考書だから単純比較出来ないが、
原点からの化学のほうが到達度はかなり高い
だけどガチの基礎(≠簡単)から書かれてるから理解するのに相当な能力がいる
750大学への名無しさん:2012/07/01(日) 18:43:08.01 ID:yWeuc0sE0
>>749
ありがとう
>>3に中級問題集って書いてあるから問題集だと思ってた・・・
751大学への名無しさん:2012/07/01(日) 21:08:09.16 ID:ch9UfyQo0
>>744
有機はもう基礎シリーズでやったはずだし、基礎シリーズのテキスト復習して
重要問題集と完成シリーズのテキストちゃんとやったら65以上(知人で秋70越えたのいた)は行くから
心配するな
752大学への名無しさん:2012/07/01(日) 21:16:45.36 ID:OZVKE9Hfi
大宮面白いほどから基礎問題精構につなげられる?
あと、筑波なら基礎問で十分だよね?
753大学への名無しさん:2012/07/01(日) 21:38:46.53 ID:5yDNzWA00
広島大学岡山大学ぐらいなら三省堂の新標準演習→過去問がベストですか?
754大学への名無しさん:2012/07/01(日) 22:01:39.67 ID:eT5OiPb70
>>753
物理の板でもカキコしてたけれど工なら広大めざせ。岡大・工は大学とは認められない。広大・工が最低ライン。
755大学への名無しさん:2012/07/01(日) 22:02:37.68 ID:ELvaQCU50
eeyo
756大学への名無しさん:2012/07/01(日) 22:09:06.08 ID:5yDNzWA00
>>754
すいません。世間では広岡〜とか言われるので岡山大学の名前も出したのですが、志望は広島大学工学部です。
757大学への名無しさん:2012/07/01(日) 22:17:47.76 ID:5yDNzWA00
>>755
ありがとうございます。
夏休み終了までに新標準演習で基礎を固めたいと思います。
758大学への名無しさん:2012/07/01(日) 22:37:51.50 ID:0m9VcNjE0
>>754
レベル変わんないだろ
759大学への名無しさん:2012/07/01(日) 23:30:05.07 ID:wDbtlnYm0
>>750
テンプレ(>>2-5 )は単なる宣伝だって。
760大学への名無しさん:2012/07/02(月) 08:39:22.61 ID:IU1wBc3i0
あたりまえだが大宮理をある程度やったりしてない状態で原点とかありえんよな。
ある程度のことは頭に入ってないと原点の記述を理解することは無理
761大学への名無しさん:2012/07/02(月) 13:25:00.19 ID:wTK+iVCB0
有機が解けない…語句はできるんだけど異性体が絡んでくると途端にできなくなる。助けてください。
762大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:36:48.86 ID:BdMXvjgFO
高2・東北大志望
今学校で配られたニューステップアップやっているのですが
これを完璧にできたら重問や理標につなげてもいいですか?
763大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:43:10.13 ID:2LiHwY+z0
>>762
全範囲はもうやったの?
まだ授業が進んでないとかでやったことない範囲があるならとりあえず独学でもやったほうがいいよ
764大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:55:17.85 ID:BdMXvjgFO
>>763
全範囲はおろかまだ化学Tの熱化学方程式です。進学校ではないので…orz

独学ですか!
独学に適した参考書ありますか?
765大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:12:56.81 ID:2LiHwY+z0
>>764
それなら履修範囲だけ重問をやっていくよりは、自分で一通り全範囲勉強していったらいいよ。わからんところは学校の先生に聞けばいいし。
俺はシグマの基礎からしっかりわかる本ってやつでやった
たまに誤植あるけどすぐ気付けるレベルだから大丈夫
766大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:20:03.39 ID:ZMHJlG6v0
>>764
総合的研究って厚いやつオススメ
高いけど
767大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:30.98 ID:xlLWVs6L0
>>762
ニューステップアップ→重問は余裕でつなげられる。
他の科目の進み具合は?
化学はニューステップアップで習った範囲だけやりつつ、
数学や英語を進める方が得な気もするが。
特に数学は先に進めるメリットが大きい。
768762:2012/07/02(月) 21:53:57.58 ID:BdMXvjgFO
他の教科も進みが遅いです。

・数学
1A終了、2は三角関数まで、Bは数列のみ
・物理
力学の鉛直投げ上げまで
・化学
熱化学方程式まで
・英語
今仮定法終わった所です

769大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:00:20.53 ID:k5LLu4S40
>>768
お前VIPにもいなかったか?
770大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:04:37.34 ID:BdMXvjgFO
>>769
びっぷらにはいました。
771大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:07:33.41 ID:YN51xkH40
最初から重問か理標やってれば良かったかな〜
この前の代ゼミの記述で自己採点で70強だったんだけどいけるかな?
偏差値はまだ出てない

ただ難しそうなところ全部飛ばされてたから解けた感じだったのがなぁ・・・
772大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:07:50.87 ID:k5LLu4S40
>>770
すまん気のせいだったみたい
そいつは3年生っぽかったし
773大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:28:36.85 ID:2LiHwY+z0
>>771
6月17日の模試だよな?あれは簡単すぎてちょっとひいた
774大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:35:57.93 ID:9GHWiXxa0
とりあえず、P-L!nks http://www.p-links.jp/をオススメする
775大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:00:51.65 ID:Uw0pHFcJO
代ゼミのハイレベル化学で伸びてる気がしないしスタンダードで良かったかもしれん
776大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:45:54.14 ID:IABDBU86O
河合塾の基礎シリーズ無印から重要問題集って繋げられそう?
全統記述は偏差値64くらいでした
化学は苦手意識あります
777大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:49:24.48 ID:oe4vZbsMI
全頭50の高3なんだけど有機無機ってゴリ押しで問題ないですか?
理屈も大切そうなところは覚えていますが…物量で押したほうが早いような気がしてきたよー
778大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:56:49.46 ID:fBvqJxw10
>>776
繋げられる。もう7月だぞ。すぐに始めなさい。
>>777
問題ありません。物量で押せるならそれが一番早いでしょう。
779762:2012/07/03(火) 04:08:13.93 ID:9NhRrG3DO
レスありがとうございます

化学だけが遅れてるってわけではなく、
他の教科も かなり 遅れています…
自分は運動部なので、一日の勉強時間が
とれて4時間くらいしかありません。
高2の今の時期で、化学だけに時間を割いても大丈夫なのでしょうか。
780777:2012/07/03(火) 07:04:03.53 ID:Waa9xuPcI
>>778
あざす
自信持ってゴリ押ししようと思います
781大学への名無しさん:2012/07/03(火) 07:54:27.79 ID:JfM+UlCVO
ごめん俺も河合塾で無印テキストやってるんだけど
夏には演習したい
理系標準と重要問題集だったらどっちがいいだろ
782大学への名無しさん:2012/07/03(火) 08:41:10.62 ID:Yo4I6UOU0
>>781
講師は景安さん?
783大学への名無しさん:2012/07/03(火) 09:31:30.34 ID:IIwLM9YH0
河合塾で無印テキスト化学をマスターしたら全統65越えるかな?

>>782
釣りか?それとも真性のバカか?
784大学への名無しさん:2012/07/03(火) 11:30:02.65 ID:YacZwItGO
影安て河合も掛け持ちしてんの?
785大学への名無しさん:2012/07/03(火) 12:30:07.88 ID:2Ov44B1y0
>>783
授業と合わせれば秋の全統でも余裕と思うけど。
無印の上位層は越えてましたし。
Tテキストの中〜下位層は越えてませんでした。
786大学への名無しさん:2012/07/03(火) 12:36:20.85 ID:IIwLM9YH0
>>785
THX!
787大学への名無しさん:2012/07/03(火) 13:09:09.45 ID:wclSjYAw0
オゾンが青だから空が青なのかと思ってた時期がある
納得してたけどちがった
788大学への名無しさん:2012/07/03(火) 14:14:52.03 ID:IIwLM9YH0
レーリー散乱
789大学への名無しさん:2012/07/03(火) 19:31:54.09 ID:mDuD4MAO0
河合の化学は無印の方がいいよ
化学Tは糞だ

逆に数学は無印が糞だけどね
790大学への名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:40.37 ID:H951up9U0
>>784
影安は駿台だけだよ

>>789
理由kwsk
791名無しさん:2012/07/03(火) 22:53:27.35 ID:s/loR9Gu0
数学は楽すぎ
792大学への名無しさん:2012/07/03(火) 23:15:19.06 ID:IIwLM9YH0
化学無印基礎の有機問題はセンターレベルじゃない?
793大学への名無しさん:2012/07/04(水) 00:01:06.83 ID:cmrcJNSl0
>>792
そんな事ないよ。特に復習問題も入れたら。
まぁ講師の授業のやり方もKeyになってくるけど。
794大学への名無しさん:2012/07/04(水) 00:42:19.99 ID:W0EKKBjB0
化学の無機の反応が何度やっても覚えられません。
反応式に特化したやつ買った方が良いですかね?
黄色の合格文庫のやつです。
795大学への名無しさん:2012/07/04(水) 00:48:32.31 ID:ANhnD6o/0
>>794
幻の名著「化学攻略ゴロあわせ88」を手に入れるんだ。
796大学への名無しさん:2012/07/04(水) 00:53:22.25 ID:W0EKKBjB0
>>795
あれもうなかなか手に入らない…。
他に何かオススメ無いですかねー?
797大学への名無しさん:2012/07/04(水) 00:58:16.86 ID:ANhnD6o/0
風呂で覚える化学はどうよ?
798大学への名無しさん:2012/07/04(水) 01:13:51.32 ID:AzI9aAkl0
>>797
なるほど。ありがとうございます。
色々候補を聞いたうえで今日本屋で実際に見てどれを買うか決めたいので他にもオススメがあれば教えてください。

799大学への名無しさん:2012/07/04(水) 02:01:35.65 ID:YMm/+Ayd0
化学Tは難易度の高さが糞
化学の難問とか解いてる暇あったら数学の難問といた方がいい
800大学への名無しさん:2012/07/04(水) 16:48:36.18 ID:sa4h2O+u0
早わかり化学1と2を共に読み終えました。
鎌田先生の基礎精構問題か、その一つ下の入試基礎精構問題をやるかで迷ってます。
見た感じでは前者の基礎精構問題は難しそうでした、時間がないので
前者の方に進んでしまっても弊害はないですか?
801大学への名無しさん:2012/07/04(水) 16:52:26.60 ID:n7gkuThK0
見た感じ難しそうだけど、アプローチがしっかりしているから
かえって基礎問題精講のほうがわかりやすいかも。
802大学への名無しさん:2012/07/04(水) 18:13:33.40 ID:sa4h2O+u0
ありがとうございます!
803大学への名無しさん:2012/07/04(水) 20:02:18.79 ID:BtTtj4asO
気体の問題が苦手です
重問レベルまでは大丈夫なんですが京大、阪大、東工大レベルになると手こずってしまいます

何か良い対策は無いでしょうか?
804大学への名無しさん:2012/07/04(水) 20:10:25.42 ID:TfptedPG0
>>803
標準問題精講あたりで鍛える。
805大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:26:46.74 ID:ATvo2Ugv0
重問ができているのに製鋼じゃ二度手間だろ。
806大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:37:40.88 ID:MGNXeiYu0
重問と標問同じとかレベルが知れるなぁwww
807大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:38:29.63 ID:9d/iH1mG0
重問よりレベル高くて新演習より問題数絞ったものって何があるんですか?100選ぐらいしか知りません
808大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:57:32.62 ID:Ojxu8SgC0
・出来る問題と出来ない問題の間のレベルの問題演習をする

・考え方や原因を追求する。うまく出来ないレベルの問題の解説を深く考察する

解決策は前者だけじゃないんだぞ
809大学への名無しさん:2012/07/04(水) 22:05:17.25 ID:S7ep9poE0
重問を仕上げた後は、いろいろな問題集に手を広げるより、解けなかった問題を掘り下げる方が効率的だろうね。
810大学への名無しさん:2012/07/04(水) 22:32:01.17 ID:MGNXeiYu0
>>807
Z会の実力をつける化学

但し2冊に別れてるのがネック
811大学への名無しさん:2012/07/04(水) 22:51:24.49 ID:2WpVfK6v0
>>810
したら新演習のかわりに実力を付ける化学をやってもOKってこと?
812大学への名無しさん:2012/07/05(木) 00:15:52.19 ID:eQmwCNE40
新標準演習一応やってるんだけどばかだからちょっと難しいけどやり続けていいの?
全然力ついてる気がしません。
それとも基礎をつけるために研究ノートをまずさっとしてしまおうとも思ってるんですけど
どうしたらよいかアドバイスもらえませんか。
813大学への名無しさん:2012/07/05(木) 00:19:59.02 ID:XfHiKGmG0
とりあえずじっくり読んで問題解けないなら一回答え見ながら理解してといてやりなおしてみれば?
814大学への名無しさん:2012/07/05(木) 00:36:43.33 ID:tg9mlcc80
>>811
そう
815大学への名無しさん:2012/07/05(木) 00:56:41.39 ID:eQmwCNE40
>>813 わかりました。問題解いてると結構時間かかってしまうんですがどのくらいのペースで終わらせるべきでしょうか?
それと新研究もってないんですがあった方がいいですか?
図表とシグマベストの化学の辞書みたいのはもってます。
816大学への名無しさん:2012/07/05(木) 01:31:03.63 ID:KbCER9nH0
入門問題精巧ってやつどう?
817大学への名無しさん:2012/07/05(木) 02:06:31.99 ID:EE+FBqIm0
>>816
ゴミ屑
818大学への名無しさん:2012/07/05(木) 03:01:01.90 ID:KbCER9nH0
まあまあ、たしかに入試で聞かれる事はたいして書いてないけど
どの辺が屑なんだ?独学組だから参考にする。
819大学への名無しさん:2012/07/05(木) 03:56:33.78 ID:Pk2jaLeo0
自分が使ってる以外の問題集は全て屑と叩く連中しかいないこんなスレで聞いてもな
820大学への名無しさん:2012/07/05(木) 08:46:03.23 ID:/YNsluYmO
化学の入門精講は確かに買う価値ないような
基礎精講とそれほどレベル変わらんし、出来も基礎精講の方がいいからお買い得
化学はある程度基礎ができたら基礎精講に余裕で入れるしね
821大学への名無しさん:2012/07/05(木) 09:36:38.45 ID:6LwiiO/30
星本の無機化学の攻略ってそんなにいいの?
822大学への名無しさん:2012/07/05(木) 16:39:51.78 ID:KPgDR/wQO
まあそこそこだろうけど知れてると思う。
823大学への名無しさん:2012/07/05(木) 17:31:32.03 ID:Jo4gUzVQ0
>>821
星本が受け持つ講座の中では1番いい。
テキストも作成してるし。
って感じ。
824大学への名無しさん:2012/07/05(木) 17:46:58.62 ID:d/RCSEL/0
化学って範囲広過ぎないか
一周するのに時間が凄くかかる気がする
825大学への名無しさん:2012/07/05(木) 17:58:30.64 ID:Xi01pt7l0
しぼったほうがいいよ
826大学への名無しさん:2012/07/05(木) 18:38:21.19 ID:ZJKA6gCq0
物理ほど楽ではないが、生物ほどキツくもないだろ。
827大学への名無しさん:2012/07/05(木) 19:42:40.76 ID:6LwiiO/30
>>823
夏からの有機化学はだれがいい?
828大学への名無しさん:2012/07/05(木) 20:12:17.06 ID:X/pistHs0
影や巣
829大学への名無しさん:2012/07/05(木) 20:55:22.09 ID:Uj3/xRei0
>>827
山下だな
830大学への名無しさん:2012/07/05(木) 21:12:52.59 ID:Jo4gUzVQ0
>>827
>>829さんの言う通り山下先生。
テキスト作成もしているし、夏からの〜言うだけに基礎からきっちりしてくれる。
831大学への名無しさん:2012/07/05(木) 21:42:40.82 ID:jEosKIj90
>>824
1ヶ月くらい理論だけに絞ってみるとその後の勉強が捗るぞ
832大学への名無しさん:2012/07/05(木) 22:00:15.15 ID:6LwiiO/30
>>829,830
石川正明の時代は終わったの?
833大学への名無しさん:2012/07/05(木) 22:23:48.66 ID:JCuKoqyE0
駿台の「夏からの有機化学」はハッキリ言って糞。

テキストがぶ厚すぎてありとあらゆる情報を詰め込んであるので
初学者にはどこが重要なのかどこを覚えればいいのかがサッパリわからない。
テキストがぶ厚ければいい講座なんだろうってバカな受験生を騙す詐欺みたいなもん。

有機化学を教わるならセンター9割以上取れる大学生に家庭教師で直接教わる方がはやい。

834大学への名無しさん:2012/07/05(木) 22:35:03.22 ID:5w7N7UDG0
化学って解けずとも色んな問題にぶつかって、何周もして、それで最終的に解けるようになればおk?
835大学への名無しさん:2012/07/05(木) 22:45:43.45 ID:L6gtwbsh0
>>834
全教科共通だうんこ野郎
836大学への名無しさん:2012/07/05(木) 22:54:27.01 ID:5w7N7UDG0
ありがとなうんこ野郎
837大学への名無しさん:2012/07/05(木) 23:01:51.14 ID:AQ4tG05n0
どこに他の問題にうまく使えるようにするのが目的だからそれ意識しろよ
838大学への名無しさん:2012/07/05(木) 23:02:23.37 ID:AQ4tG05n0
最初のどこには無しで
839大学への名無しさん:2012/07/05(木) 23:07:53.51 ID:Uj3/xRei0
>>832
石川師は夏からの有機は担当してないからオススメのしようがないだけ
もちろん特講Tのオススメ講師は石川師
840大学への名無しさん:2012/07/05(木) 23:23:22.07 ID:zuP46qjr0
まあ実際は石川って名前出すだけで満足してる勘違いさんが大多数な訳だが
841大学への名無しさん:2012/07/05(木) 23:24:50.51 ID:U5XRK/Rg0
大学の範囲なんかを知って喜ぶ前に
高校の範囲を完璧にしよう。

入試では電卓は使えない。
式をやたらに立てる解放では数式の処理で潰れる。

こういった難関入試での勝負所を考えてくれる講座を丹念に探すこと。
特にこういったスレでは宣伝ばかりなので要注意。
842大学への名無しさん:2012/07/06(金) 00:45:23.50 ID:FdQDDgM20
>>833
センター化学9割って文系でも取れますけど。
843大学への名無しさん:2012/07/06(金) 01:01:06.95 ID:YBlsvq1T0
まじで・・・
844大学への名無しさん:2012/07/06(金) 01:44:08.84 ID:cIOUR1Xs0
学校で配られたエクセル化学1って緑の問題集を提出があるからやってるけど、解説がゴミだな。
今基礎固めに新標準をやってるから余計にそう感じるわ。似たような問題でも解説の量が数倍違う。
845大学への名無しさん:2012/07/06(金) 01:57:56.19 ID:5u/OUq6Z0
>>844
別冊解答かなり厚いけどだめなん?
http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/104221
846大学への名無しさん:2012/07/06(金) 01:59:46.99 ID:PG6gYS9x0
>>844
受験生の時、エクセル化学だけでセンター満点、駅弁の二次9割取れたわwww 

でも新標準演習のほうが良書なのは確かだわ
その調子で新標準演習やりこめやうんこ野郎
847大学への名無しさん:2012/07/06(金) 02:17:45.19 ID:cIOUR1Xs0
>>845
まさにそれだけど、解説はイマイチだと思う。
それか単に俺の理解力,理解度の問題かもしれないww
>>846
マジか。
新標準よりエクセルの方が少し難しいっぽいし、やっぱりなんでも一冊をやりこむことが大事だよね。

夏は新標準をみっちりやりこむわ。ありがとううんこ野郎
848大学への名無しさん:2012/07/06(金) 07:30:54.91 ID:FOQHCtj90
教科書傍用より問題が基本的でしかも解説が充実している新標準ってまさに神書じゃん。
新標準より先にエクセルとセミナー二冊やろうとしていた俺うんこ野郎だ。
ありがとう、うんこ野郎ども。
新標準買って来る。
849大学への名無しさん:2012/07/06(金) 08:01:41.52 ID:YGoT1Lr90
化学教室 カリキュラム

スタンダード

1)理論化学(4月〜6月)  総合化学T・理論化学
2)有機化学(6月〜8月)  総合化学T・有機化学  配布:有機化学プリント
4月〜6月(第1回)、7月〜9月(第2回)  無機化学小テスト(全11回)   配布:無機化学プリント
7月〜9月(各月第1週)    化学計算演習講義
3)無機化学(8月〜9月)  総合化学U・無機化学〔演習のみ〕
4)総合化学T・U演習(9・10月)
5)入試実戦演習(10月〜)入試問題集から


ハイレベル

1)理論化学(4月〜5月)  総合化学T・理論化学
2)有機化学(6月〜7月)  総合化学T・有機化学〔解説のみ〕+有機化学演習  配布:有機化学プリント
5月〜7月 無機化学小テスト(全11回)  配布:無機化学プリント
6月〜8月(各月第1週)  化学計算演習講義
7月上旬 配布:反応速度と化学平衡
3)無機化学(8月)      総合化学U・無機化学〔演習のみ〕
4)ハイレベル演習(9・10月)
5)入試実戦演習(11月)入試問題集から
850大学への名無しさん:2012/07/06(金) 08:39:18.23 ID:jJj4eQlB0
>>225
おまえそれムリ
理科大にしとけ
851大学への名無しさん:2012/07/06(金) 09:55:35.60 ID:tbZnI8lD0
新標準はレベルが低い
852大学への名無しさん:2012/07/06(金) 13:13:24.62 ID:6LtNjv/B0
新標準、1冊目の問題集としてはベストだろう。おれはこれが終わったら重問と過去問だけで済ます予定
853大学への名無しさん:2012/07/06(金) 17:28:56.88 ID:8TJJavFg0
というよりも、そういう人向けの問題集を捕まえてレベルが低いっていうのは明らかにおかしい
854大学への名無しさん:2012/07/06(金) 18:22:22.90 ID:vN4/h1sc0
原点回帰のリードα・・・

関関同立ならこれで対応できる
国公立は無理だけど
855大学への名無しさん:2012/07/07(土) 01:13:47.06 ID:NLWuO9OY0
テンプレの難易度表の理標って改訂版のまんまじゃね
856大学への名無しさん:2012/07/07(土) 06:54:52.68 ID:3+P+kFJw0
理標って3訂版と改訂版でそんなに変わったの?
857大学への名無しさん:2012/07/07(土) 12:34:11.93 ID:TopIfMGv0
図説と図録ってどっちが詳しい?
なるべくいろいろな実験を扱ってる方を買いたいんだが…
858大学への名無しさん:2012/07/07(土) 17:11:54.83 ID:5tPQFonQ0
>>857
資料集は数件出版のものが一番というのが大体の意見
859大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:07:11.79 ID:9rqv04ia0
>>856
**問題入ったのって3訂版からじゃなかったっけ
違ってたらごめん
860大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:10:35.51 ID:YJEDI1ep0
>>859
結構最近買ったのになぜか改訂版だったんだよww
結構違うのかなぁ・・・とりあえず今やってんの終わったら見に行こ・・・
861大学への名無しさん:2012/07/07(土) 18:26:30.50 ID:YJEDI1ep0
>>859
これ書いた方が良いか
改訂版はA問(無印)とB問(*)しかない
3訂版だと**はB問に入ってるのかな?
862大学への名無しさん:2012/07/07(土) 22:19:55.43 ID:p7PESJ7l0
原点からの化学と駿台高卒通期化学Sと駿台夏期講習化学特講T、冬季講習化学特講Vをやりこめば化学はどこの大学でもかなりの点数取れるようになるお
863大学への名無しさん:2012/07/07(土) 22:50:36.36 ID:xtbkEc4c0
何年も意味もなく浪人するパターンだな。
全入だからいずれどこかの私立には収まると思うけどなw
864大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:00:38.51 ID:Z/GdO4fm0
>>862
春期講習の化学特講と直前の化学記述論述が抜けてますぜ
865大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:07:09.54 ID:SlBUGXiP0
>>864
春の特講ってどういう範囲だったけ?
866大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:09:03.62 ID:qQta+uLa0
それに化学の計算と京大化学も受けたら完璧だな
あと残りの原点3冊と新理系の化学と100選
867大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:26:04.42 ID:SzdKuQz20
それで過去問が解ければいいけど
駿台形式の慣れすぎて頭が固まってる可能性もあるから難易度高めの問題集やるといいかもね
市販の問題集7、8冊やればもう完璧でしょ!
868大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:30:13.63 ID:SzdKuQz20
あと京大の化学の過去問は良問が多いから志望校じゃなくても赤本の25か年やると完璧だな

まとめると
原点からの化学と駿台高卒通期化学Sと駿台夏期講習化学特講T、冬季講習化学特講V、春季講習化学特講、直前の化学記述論述、それに化学の計算と京大化学も
あと残りの原点3冊と新理系の化学と100選、市販の問題集7、8冊、京大の化学過去問25か年、志望校の過去問
これで化学はどこでも対応出来るよ!
869大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:31:25.28 ID:O2o2E7MM0
大宮面白い1周目読んで2周目読みつつ実力をつける1周目終わった
9月頃までに新研究読みつつ実力をつける2周目の予定
3〜4周して実力をつける固めたら過去問演習の予定
国医志望
870大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:33:39.94 ID:9De/7gFl0
>>868
これやったらマジで化学は何もやらなくていいだろうな、化学は
871大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:35:54.32 ID:SlBUGXiP0
>>868
化学1科目だけまる1年費やしてしまって
化学だけ偏差値80オーバーだけど他がクソすぎて落ちるパターンになりそうだな
872大学への名無しさん:2012/07/08(日) 01:15:45.69 ID:fU/zI0eA0
>>871
そうだね。
良くて予想通り。
現実には化学ですら70行かないくらいじゃないの?w
873大学への名無しさん:2012/07/08(日) 01:50:47.13 ID:x5j8ib7t0
>>865
(静)原子の構造、結合など(動)酸化還元、酸塩基、平衡など

だったと思う。
874大学への名無しさん:2012/07/08(日) 07:51:35.72 ID:qQta+uLa0
受験勉強は受験勉強と割り切って、重問あたりの問題集1冊をしっかりこなしたら
全統レベルで偏差値70はいくんだから後は東大京大東工大以外は過去問だけにして化学は一旦終了で他教科の苦手科目克服だな
入試は総得点で決まるし、そもそも化学より数学や英語の配点の方が高い大学がほとんどだし

化学が好きなやつは大学まで我慢して、大学で好きなだけやればいい
高校時代に化学ばっかりやって他教科が疎かになって志望大学に行けなかったら
シャレにならない
875大学への名無しさん:2012/07/08(日) 08:50:34.03 ID:ZI0kbPik0
あ〜ぁ失敗した影安の2冊まだ途中だけどこれ読みずらいよね
説明も良くないし製本も悪いし
>>2
のテンプレートの通りにDoシリーズ選択しておけばよかった
876大学への名無しさん:2012/07/08(日) 10:49:24.23 ID:op5H6G3TO
浪人生で予備校テキストから繋げる演習用の問題集探してるんだけどさ
1か月半くらいで2周はしたいんだけど
重要問題集と理系標準問題集だったらどっちがいいだろうか
誰か両方のメリットデメリットまとめてくれない?
877大学への名無しさん:2012/07/08(日) 11:11:12.46 ID:963TjvJJ0
解説の詳しさ
新標準>>理標>>>重問
到達度の高さ
重問>理標>>新標準
878大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:08:39.70 ID:SzdKuQz20
近似計算使う為の条件じゃないんだから不等号何個も付けるなよ

しかも理系科目のスレで
879大学への名無しさん:2012/07/08(日) 12:12:24.95 ID:1HYLy18BO
>>876
お医者さんになろうは一周しやすいよ。ステマと思われるかもしんないけど
880大学への名無しさん:2012/07/08(日) 14:36:34.46 ID:PH6kbVPT0
重問の解説があれで十分詳しいと思うのは俺だけでしょうか
881大学への名無しさん:2012/07/08(日) 15:28:29.53 ID:qQta+uLa0
十分量ではあるけど、さらに詳しいのが理標と新標演ってだけだろ
882大学への名無しさん:2012/07/08(日) 15:48:38.54 ID:ll8ugqAm0
>>878


  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\     プッ
 煤Q    ∪ ゚Д゚)    
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883大学への名無しさん:2012/07/08(日) 15:51:21.16 ID:SlBUGXiP0
>>876
駿台なら理標
河合とかなら重問でいいと思う
884大学への名無しさん:2012/07/08(日) 16:21:20.14 ID:LKOSD4TP0
重問の解説は単位すらまともに書いてないし、基本的に不親切
たまに間違ってる解説もあるしね
まあ予備校や学校で授業受けてるなら問題ないけど
885大学への名無しさん:2012/07/08(日) 19:46:03.10 ID:YGOwFJxU0
てs
886大学への名無しさん:2012/07/08(日) 19:51:03.34 ID:YGOwFJxU0
センターしか使わないゴミ文系です。
化学が苦手でしょうがないんだ。
進研模試で75点ほどの酷さ
センター満点いきたくて炎化学買おうか教科書で地道にやるか迷ってる。
前者は評判がサクラっぽいのが気になるけど、実績はあるみたいだし気になってる

使ってる人感想頼む
887大学への名無しさん:2012/07/08(日) 20:00:16.66 ID:5d5/7sjc0
>>886
炎の化学っていま初めて聞いてググってみたけど、そいつか教科書かの二択しかないわけ?センター化学なんかセンター用参考書(中経とかZ会とか)1冊を何回も読み直しつつ過去問10年程度やれば80点ぐらいはすぐに取れるようになるよ
888大学への名無しさん:2012/07/08(日) 20:13:09.25 ID:YGOwFJxU0
>>887
なんかさ、これなら化学アレルギーの俺でも!
って感じがしたのよ

中経のは持ってるけど、これで大丈夫なのか感が強くて保留中
889大学への名無しさん:2012/07/08(日) 20:18:24.83 ID:dT6uIXZ20
>>888
75点ぐらい取れるなら演習あるのみって感じがするけどなぁ
俺はこの時期の点数って50点ぐらいだったけど本番満点取れたし
 
マニュアルみたいなまとめ本で暗記しつつ教科書読んで演習積めば9割越え余裕
890大学への名無しさん:2012/07/08(日) 20:21:17.11 ID:YGOwFJxU0
おk

理系の賢い人達のスレ汚しすまんかった

世界史勉強スレにて恩返しさせていただく
891大学への名無しさん:2012/07/08(日) 21:13:35.85 ID:qcbHE3Y30
炎の化学いいよ
ヒキョーな化学もいい
892大学への名無しさん:2012/07/08(日) 21:18:48.84 ID:tnC1oaj10
訳わからん奴まで宣伝に加わってきたなw

良い子のみなさんへ、
このスレは単なる宣伝スレ(最初の5レスくらいまでのテンプレが典型的)です。

得意になりたければちゃんとした学歴の人を探して
直接聞きましょう。こんな所で聞いても宣伝に誘導されるだけです。
893大学への名無しさん:2012/07/08(日) 21:20:08.34 ID:DHekB4aw0
またお前か 失せろ
894大学への名無しさん:2012/07/08(日) 22:20:16.66 ID:YFGqM9hH0
>>893
独りで頑張ってずっと粘着してるんだから、生暖かい目で見守ってあげようぜ
895大学への名無しさん:2012/07/08(日) 23:43:39.59 ID:tnC1oaj10
>>893-894
こんな所で薄汚い宣伝やるんじゃなくてさあ、
もっと真っ当な方法で宣伝しなよ。
896大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:01:10.65 ID:xOC+HPk20
>>886
炎化学とヒキョーは単なるゴミだった
DVDまで入手したけど無駄だった
897大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:06:17.45 ID:4Lj9zaOJ0
混合物が融解してるグラフは直線になりますか?それともぐにゃぐにゃなグラフになるの?
898大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:09:32.20 ID:fkNZGTsG0
>>897
>混合物が融解してるグラフ

日本語が不完全
例えば混合物が融解してる水溶液の時間と質量のグラフならば、時間軸に平行な直線
899大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:18:13.21 ID:Udh9QtVM0
>>898
その場合の状態変化も直線になりますか?
固体→エキタイ→気体になる場合です
900大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:19:52.49 ID:xHNS89Aq0
>混合物が融解してる水溶液

何だよこれ?w
901大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:32.80 ID:Udh9QtVM0
>>900
すいません。直線の時固体と液体とかのグラフあるじゃないですか?それの混合液の場合です
902大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:32:48.90 ID:xHNS89Aq0
>例えば混合物が融解してる水溶液の時間と質量のグラフならば、時間軸に平行な直線
「質量」は気化でもしない限り一定に決まってんじゃんw
多分「温度」って言いたかったのかな?
純物質なら融解している間は温度は一定なんだけど、
混合物の場合は一定じゃないでしょ。


宣伝厨は答えてやらないのかな?
俺が >>2-5 は単なる宣伝 というとすぐに噛みついてくるくせにww
903大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:35:17.52 ID:Udh9QtVM0
>>902
じゃあ混合物なら直線にならないんですね!ありがとうございます。
904大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:37:48.07 ID:xHNS89Aq0
>>903
ちょっと待って!
「一定にはならない」のであって、部分的には直線になるんだ。

水溶液を凝固させるとき、温度がだんだん下がっていくでしょう。
あの逆操作を行うことになるので、かなり融けて、希薄溶液と見なせる状態になれば
直線になります。


宣伝厨は答えてやらないのかな?
俺が >>2-5 は単なる宣伝 というとすぐに噛みついてくるくせにww
905大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:42:05.62 ID:xHNS89Aq0
>>904
直線というのは、水平ではなく、傾きを持った直線 という意味ね。
906大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:42:12.09 ID:Udh9QtVM0
>>904
じゃあ混合液はぐにゃぐにゃにもなりますよね?あっ温度と加熱時間の問題でした!
907大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:45:37.45 ID:Udh9QtVM0
 ̄\――にはならないで\/\/ぐにゃぐにゃなグラフになるよね?
908大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:46:29.34 ID:eD84edD5O
そもそもスレチだし
言葉が不自由すぎて何を言ってるかも分からない
第一答えがないことを聞いている
まともに相図勉強した事ある奴ならうかつに答えられない質問
909大学への名無しさん:2012/07/09(月) 00:59:05.85 ID:3mMyszjI0
化学の質問スレで
910大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:00:04.69 ID:xHNS89Aq0
で、結局質問には答えず、
なぜかテンプレの参考書を薦めるこの不思議。
911大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:01:31.01 ID:fkNZGTsG0
>>910
お前よくはずかしくないな
912大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:03:37.48 ID:xHNS89Aq0
>>911
何ほざいてんの?
薄汚い宣伝やっててよくはずかしくないな。
913大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:05:26.16 ID:3mMyszjI0
NG余裕でした
914大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:12:14.78 ID:eD84edD5O
まず、ステマ連呼君は融解と凝固のグラフを勘違いしてませんかね?
私の勘だけど良く高校でお目見えする凝固点降下のグラフで話してるよね?
915大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:14:33.16 ID:Udh9QtVM0
>>914
融解熱とかそんなやつです。
916大学への名無しさん:2012/07/09(月) 01:21:24.56 ID:eD84edD5O
断言出来る。絶対に高校ではでない。
固体の混合物ってのは液体と違い扱いが凄くデリケートで一様なものじゃない。
勿論固体の混合物の中にも固溶体って言われるまるで溶液の様に均一な固相を形成するものもあるけど
大学学部で固溶体について勉強するぐらい。
恐ろしい事に物理化学のこの範囲は上位校でも化学とか応用化学に行く奴の半分ぐらいは良く分かってない範囲だ。
917大学への名無しさん:2012/07/09(月) 06:38:22.49 ID:ObFhWehL0
ちみたちには化学に向いていないようだ
918大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:45:19.49 ID:dElTX8/Z0
>>916
>恐ろしい事に〜

よっぽど実生活で相手にされてないんだねw
早く大学行った方がいいよ。時代は全入だから。

>>917
と言いながら、テンプレという宣伝の参考書を薦めるこの不思議。
919大学への名無しさん:2012/07/09(月) 09:47:07.72 ID:fkNZGTsG0
>>918
恐ろしいことに〜
→実生活で相手にされてない

脳内の論理構造を心配するレベル
920大学への名無しさん:2012/07/09(月) 10:21:01.97 ID:dElTX8/Z0
>>919
引用部分を最後まで読めよ(〜で省略してある部分も含めてだ)。
お前、新皮質が無いんだろw
921大学への名無しさん:2012/07/09(月) 10:46:13.11 ID:1vwhS7fL0
うきっ?ウキキキ?ホアッホアッホアッ
922大学への名無しさん:2012/07/09(月) 11:42:15.44 ID:Y06G8us10
>>918
共晶か固溶体かも確認せずに凝固点降下の逆とか言っちゃうような低レベルが何いってんだ?
むしろ916は難しいから分かってない人も多いってお前に対して多少フォローしてやってる部類だろ(笑)
923大学への名無しさん:2012/07/09(月) 12:33:46.33 ID:cP0OSsTQ0
二見のセンター教科書ってのはどう?
924大学への名無しさん:2012/07/09(月) 13:44:27.70 ID:EYz4qB770
自分はテンプレを否定するだけで、一切代替え案を出さない不思議
自分の意見を否定されると、そいつが100%社員だと決め付ける不思議
925大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:06:22.07 ID:3mMyszjI0
実はどこかの社員で、旺文社とかに対して逆ステマ仕掛けてるのかもな
ここで別の本を薦めるとバレバレなので、とりあえずかき乱すだけの目的で
そうじゃなかったら、、無能で嫌な奴だな
926大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:25:08.75 ID:dElTX8/Z0
>>925
からっぽのおツムを振り絞った推理ってには実に滑稽だな。
こんな連中がアドバイスとか笑っちまうぜw
927大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:27:45.93 ID:fkNZGTsG0
>>926
こんな連中がアドバイスとか〜


ブーメラン(´・_・`)
928大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:30:13.50 ID:dElTX8/Z0
>>927
ブーメラン(´・_・`)
929大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:32:46.63 ID:3mMyszjI0
ガキっぽいな…なんかかわいそうになってきた。
まあ頑張れよ
930大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:33:53.79 ID:dElTX8/Z0
宣伝厨は哀愁漂ってるなw
931大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:36:52.76 ID:dElTX8/Z0
宣伝したい人は掲示板の右側に
「広告出稿のお問い合わせ」てあるのわかる?
そこから出せばいいんだよ。
932大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:39:58.80 ID:dElTX8/Z0
宣伝したいならルールを守ろうぜということ。
933大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:43:36.08 ID:dElTX8/Z0
黙っちゃったか…w
>>929 の反応なんかいち早かったのにw
934大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:49:41.44 ID:EYz4qB770
>>1->>5までが宣伝なら、それ以外の参考書/問題集で何がオススメ?
この話題振るといつもスルーされるけど、煽りじゃなくてマジレスを頼む。
935大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:52:18.63 ID:dElTX8/Z0
>>934
次スレあたりで話すかも。

これまでも言わずに引き延ばしていたけど、
お前らがガタガタ噛み付くから
>>931-932 でようやくハッキリ言ってやっただろ。

だからこの件ももう少し引き延ばす。
936大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:52:57.15 ID:dElTX8/Z0
宣伝したい人は掲示板の右側に
「広告出稿のお問い合わせ」てあるのわかる?
そこから出せばいいんだよ。
937大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:55:09.31 ID:dElTX8/Z0
宣伝したいならルールを守ろうぜということ。
938大学への名無しさん:2012/07/09(月) 14:57:03.52 ID:dElTX8/Z0
おい、>>929 反論してみろ。
939大学への名無しさん:2012/07/09(月) 15:03:14.34 ID:PsLWNSRK0
>>935
割とマジで気になるから何がおすすめか教えてくれ。
940大学への名無しさん:2012/07/09(月) 15:04:21.48 ID:97yL94cN0
0か100かでしか考えられないバカにはテンプレは宣伝にしか見えないんだろうな。
キチガイに合わせてテンプレつくってるわけじゃないから我慢してな。
ところで宣伝連呼さんは昨日の質問に対して嘘を教えてたわけだけど自分が間違ってたって事も気が付いて無いぐらい化学できないの?
941大学への名無しさん:2012/07/09(月) 15:13:17.35 ID:RjiGyCHF0
旺文社にけんか売る出版社はないよ
942大学への名無しさん:2012/07/09(月) 16:14:44.44 ID:PvverMNCO
>>940
何が0か100だよ。
じゃあお前は「宣伝の要素もある」と
認めているわけだなw
943大学への名無しさん:2012/07/09(月) 16:19:46.09 ID:fkNZGTsG0
>>942
何が「じゃあ」だよ

お前さんさっきから論理構造がおかしい
944大学への名無しさん:2012/07/09(月) 16:57:28.86 ID:PvverMNCO
>>943
おかしいのはそっちだろ。
他人に対して「論理構造がおかしい」と言うなら
「これが正しい」というものを出せ。

お前ら宣伝厨の言っている内容は
いかなり「馬鹿」と罵倒しているようなものだろ。
945大学への名無しさん:2012/07/09(月) 17:16:20.28 ID:17pgIKB90
勉強の仕方スレで参考書を勧めたら「宣伝」とみなす
その根拠は、他に良い参考書があるのにクソみたいなのを勧めているから

それなら、その「他の良い参考書」を示すのが先だろ
っていうかそもそも、ここに書いてあるものを宣伝とみなす神経が分からないのだが
946大学への名無しさん:2012/07/09(月) 18:31:21.43 ID:PvverMNCO
>>945
勝手にテンプレ化して「定番」と称して
スレの訪問者に不当なアピールをしているからだろ。
全く汚い事ばっかり考えやがって。
947大学への名無しさん:2012/07/09(月) 18:34:43.29 ID:lWJpC0RMO
>>946
それをいっちゃぁおしめぇよ
948大学への名無しさん:2012/07/09(月) 18:40:13.60 ID:PvverMNCO
>>945
こんなテンプレ作ったら、
初めてこのスレに来た人は
否応なしに >>2-5 の中から選ぶだろ。

例えば「社の化学参考書」というスレタイなら
社の参考書がテンプレ化されるのは
理解できなくもないが、
スレタイは「化学の参考書」だ。
つまり、化学を選択する受験生すべてを対象としている。
もちろん、お前らもそれを狙って宣伝しているわけだろ。
それが「汚いやり方だ」と言ってるわけ。

>>947
ほれ、完全に論破されてやがる。
949大学への名無しさん:2012/07/09(月) 18:55:18.76 ID:5+qnVjqk0
doの理論計算ってここだとあんまりいい評価聞かないけど何がダメなの?
950大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:02:11.78 ID:kWPii7QH0
>>948
テンプレの参考書のほとんどは参考書コーナーに平積みされるような定番書

化学の参考書、問題集を作ってる会社で有名なところは旺文社、学研、駿台、三省堂、数研出版くらいしかない
文英堂は大学受験よりも高校受験に力入れてるし、Z会、河合の化学の本はイマイチなのが多い
東進系は知らん、代ゼミは講義受けてないとダメな本が多い
 
こんくらいの会社しかないし、使えるような参考書は大体初学者の中経、中級には旺文社、上級者には駿台
てな感じになるのが目に見えてる
 
だからお前のお勧めの参考書挙げろよ、それ基準にテンプレ作ればいいじゃねえか
951大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:07:21.96 ID:PvverMNCO
>>950
だからテンプレを作る事自体が反則なんだよ。
どこの本屋でも平積み?
これだけの種類の本を平積みにできる
キャパのある本屋が日本にいくつあると思ってんだ?

宣伝したきゃ、出版社限定のスレ作ってそっちでやれ。
952大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:19:42.96 ID:kWPii7QH0
>>949
必修のほうはうんこ、計算問題のほうは割と使える
でも総合問題集買って直接解いて覚えたほうが力つくと思うよ
 
>>951
俺の地元の小さい本屋さんでも化学は重問、文英堂の薄い本、Doくらいは平積みされたから各市に一つ以上はあるんじゃないの?

じゃあ次スレから出版社総合的なことをスレタイに入れれば消えてくれるんですね?
たった一言入れるだけでキチガイが消えてくれるのかヤッター
953大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:26:40.96 ID:PvverMNCO
>>951
「出版社別に」スレを立てれば俺はとやかく言わない。
「総合」となっていればこのスレと同じだな。

わかって言ってるんだろうけどな。

954大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:27:46.40 ID:kWPii7QH0
>>953
わからないよぅ‥ちゃんと教えてほしいよぅ‥
955大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:28:14.86 ID:PvverMNCO
正当な主張をすれば
バカだのキチガイだの罵倒ばっかりしてくるよな。
どれだけ守銭奴なんだよ。
956大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:28:58.16 ID:130w9iRe0
良いものはテンプレとして採用されそうでないものはスルーされるだけのこと
957大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:39:36.06 ID:PvverMNCO
>>956
良いもの=自分が宣伝したいもの
だろw


絶対に「化学受験生をすべて取り込むスレタイにして
宣伝しまくる」という姿勢だけは崩さないなw

ある意味大したものだよ。俺にはマネできない。
958大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:42:10.37 ID:kWPii7QH0
>>957
だからなんで出版社総合じゃダメなの?
959大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:45:11.02 ID:PvverMNCO
>>958
だから何で出版社別じゃダメなんだよ。
960大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:48:52.46 ID:PsLWNSRK0
だからお勧め教えてくれよ。

俺は新研究が良いものだと信じて疑っていない。だから他の人にも使ってほしくて新研究の宣伝をする。最近でた総合的研究ってのもいいと思う。
金を貰って宣伝してるわけではないから別に良いじゃん。
961大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:48:59.47 ID:kWPii7QH0
>>959
質問を質問で答える前に自分の答えを言え
962大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:55:10.71 ID:PvverMNCO
>>961
お前が答えろ。
俺の答はレス読めばわかるだろ。
963大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:56:04.57 ID:fkNZGTsG0
マジで頭のおかしい人っているんだな
964大学への名無しさん:2012/07/09(月) 19:59:57.22 ID:9TyKLBKB0
>>959
あなたが主張している出版社別というのが本来なら理想的なのかもしれません
しかし、英語・数学・国語・理科・社会の全ての科目でそれをやったらどうなりますか
類似スレッドが乱立します
類似スレッドの乱立は2chでは禁じられています

それでも構わないというなら、そのご高説を、現在大学受験板に存在する
英語・数学・現代文・古文漢文・物理・地学・生物・地歴・公民
などのスレにも投下してみてはいかがでしょうか
理系がほとんどのこんなスレに執着するよりも、一番受験者が多い英語スレあたりで
御主張されると、多くの方の目に止まると思います
965大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:03:41.94 ID:kWPii7QH0
>>962
出版社限定のスレじゃ出版社の話すればいいんじゃないのか?
出版社を限定してスレ立てろって意味?
 
じゃあなんで出版社別にしなければならんのか?
宣伝されるのがどういうデメリットを引き起こすかちゃんと記述しろ
お前が気に食わないってだけじゃ先人から引き継いだテンプレを消すわけにはいかん
966大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:07:36.75 ID:kWPii7QH0
>>964
英語は英語ですごく荒れてるからこれ以上キチガイを送るのはかわいそうだと思うよ
967大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:07:50.51 ID:PvverMNCO
>>963
ホント。宣伝厨は頭がおかしいとしか思えない。

>>965
うるせえなあ。
「宣伝したくてたまらない」て言えよw
968大学への名無しさん :2012/07/09(月) 20:15:00.20 ID:WkK/aftB0
「宣伝宣伝」って騒いでるキチガイが一匹いるだけなんだろ?
無視してこれまでどおりにすりゃいいじゃんw  
お前らが構ってやるから付け上がるんだろw
969大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:16:42.94 ID:5+qnVjqk0
>>952
重問とかで事足りちゃうの?
970大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:17:00.70 ID:kWPii7QH0
>>967
論点すりかえるな
だからちゃんと宣伝をされるとどういうデメリットがあるか挙げろよ
またテンプレがなぜ不要か、不要である理由をちゃんと言え
971大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:19:54.82 ID:kWPii7QH0
>>969
十分だよ
解き方の指針も分からないときは買って読む価値があるかな
解説読んで理解できるようならいらないかも
972大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:20:59.68 ID:PvverMNCO
>>970
だからお前が興奮してるのは
「今までのように安直に宣伝できなくなる」
という危惧からだろ?
もともと宣伝してきたこと自体がおかしいんだよ。

宣伝したきゃ正式な手続きを踏め。
973大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:36:26.74 ID:5+qnVjqk0
>>971
なるほど
ありがとう
974大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:45:54.48 ID:kWPii7QH0
>>972
だからちゃんとデメリット答えろ
別にお前に宣伝するなって言われてやめる義理も義務もない
 
ちゃんと答えないときはお前の相手はしない
975大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:49:26.37 ID:PvverMNCO
>>974
ハッハッハ
宣伝してますって認めてやんのw
976大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:51:20.42 ID:JWP5mmhj0
>>975
どうせアレだろ
テンプレにも乗せてもらえないようなマイナーな出版社社員の僻みだろ?
977大学への名無しさん:2012/07/09(月) 20:53:06.01 ID:kWPii7QH0
つーか次スレどうする?
キチガイがたてた糞スレを次スレにするのはアホらしいし
 
なんか新しいスレタイでたてるしかないのかな?
978大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:10:47.29 ID:PvverMNCO
>>977
お前が立てろや、この糞野郎
979大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:13:58.56 ID:KOzHKIbi0
この執念を化学の勉強に生かせていたらよかっただろうに。
この執念を仕事に生かせていたらよかっただろうに。
980大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:17:11.56 ID:PvverMNCO
>>979
自分に向かって言ってるんだな。
感心、感心。
981大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:25:26.81 ID:DgXyB5jw0
単発とID真っ赤にしてる奴じゃ明らかに後者の方が執念深いんだよなあ
しかも今日だけじゃないしね
その執念を活かしていい参考書にすればここに載せてもらえたのにね
982大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:30:15.03 ID:ZkihelRX0
おまえら朝からずっとやってんのかよwwww
暇やなーwwww

よくそんなどうでもいいことで顔真っ赤にできるなww
いやしかし朝からずっととはね・・・・
よーやるわ理解できん
983大学への名無しさん:2012/07/09(月) 21:35:54.83 ID:q5HtEStJ0
>その執念を活かしていい参考書にすればここに載せてもらえたのにね

あの宣伝って某予備校系のグループが牛耳ってんだろ?
載せてもらえるわけねーじゃんw
984大学への名無しさん:2012/07/09(月) 22:05:02.57 ID:cP0OSsTQ0
Doって中途半端じゃない?
初学の人にはきついしある程度できてる人には新研究とかの方が使える。
はじていは網羅性が悪いから0からの場合早分かり(or面白いほど)→セミナーor新標準演習って流れの方がいいと思うな。
985大学への名無しさん :2012/07/09(月) 22:09:09.46 ID:WkK/aftB0
今まで通りのスレ立てろよw
宣伝連呼のキチガイがイライラするのもっと見たいw
986大学への名無しさん:2012/07/09(月) 22:16:35.80 ID:PvverMNCO
おっ、守銭奴が宣伝しづらくなって
フツフツ沸いてるぞw
987大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:07:01.31 ID:EYz4qB770
テンプレってなんのためにあるのか知ってる?
テンプレが無かったら、延々と同じ質問が高頻度で繰り返されることになるけど。

過去の何十もあるスレで、スレ住民の大多数の意見によって決まったものなんだから、
それに文句があるなら代替え案を出せばいいじゃない。
実際このテンプレ見て助かった受験生はかなりいると思うよ。
988大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:12:29.50 ID:q5HtEStJ0
>>987
ホラ来たぜw

>スレ住民の大多数の意見によって決まったものなんだから
これは嘘だな。何十スレにもわたって熱心に工作してきただけ。

>実際このテンプレ見て助かった受験生はかなりいると思うよ。
「買った受験生」は相当数に上るだろうな。
ただ後悔している人だってたくさんいると思うぞ。

テンプレが一部の工作員によって牛耳られ、
毎回のように既得権益に染まったスレになる。
化学の場合はテンプレの参考書が他の科目に比べて少なく、
アマゾンのランキングなんか見ても抜きん出たとは
とても言えないような本が「定番」として宣伝されている。

こういったスレの私物化を解消しようというのが俺の狙い。

今回、宣伝厨の本性を引き出したという意味では
やった甲斐はあったかな。

お前らも懲りないだろうから今後も続くだろうけど、
一石を投じることができたのには満足している。

989大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:15:34.62 ID:EYz4qB770
一受験生が社員呼ばわりされたでござるの巻き(´・ω・`)
相変わらず都合の悪いことは総スルーだし。

受験生は素直に勉強やっとけってことですね
990大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:17:55.56 ID:q5HtEStJ0
まあ、ここまでズバリ言われれば
思わず受験生のフリをしてしまう人もいるでしょう。

社員って正社員?
俺はそうとは思ってないんだけどね。
991大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:20:44.21 ID:q5HtEStJ0
>相変わらず都合の悪いことは総スルーだし。

都合の悪い事?何それ?
テンプレによる宣伝が問題の根源なのに
無理矢理話題をそらして、それに答えないという意味でしょ?
そりゃそんなのに乗るわけないじゃん。
スルー以前の問題。
992大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:25:51.39 ID:3mMyszjI0
荒らしはスルーで
993大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:38:03.10 ID:q5HtEStJ0
994大学への名無しさん :2012/07/09(月) 23:38:13.45 ID:WkK/aftB0
>>一石を投じることができたのには満足している
こんな恥ずかしい文章久しぶりに読んだわw
995大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:38:45.98 ID:q5HtEStJ0
>>992
荒らし( >>994 )はスルーね。了解。
996大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:42:00.48 ID:q5HtEStJ0
>こんな恥ずかしい文章久しぶりに読んだわw

くやしいのお。くやしいのおw
997大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:46:29.02 ID:BoVwmqkh0
早く次スレ立てろよ
998大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:46:56.60 ID:kWPii7QH0
宣伝有でも付け加えて新スレ立てるわ
999大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:49:36.00 ID:q5HtEStJ0
1000大学への名無しさん:2012/07/09(月) 23:50:21.04 ID:q5HtEStJ0
>>998
宣伝は禁止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。