365 :
大学への名無しさん :2014/04/24(木) 11:59:19.59 ID:iN/2aRto0
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。 まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。 つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。 勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。 本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。 アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。 これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。 そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。 そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。 そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。 調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」 従軍慰安婦問題をねつ造(元SF小説だった)した朝日の植村記者は昔に韓国人の女と結婚してるけれど、当時韓国人と結婚してるなんて きっと韓国人教祖の文鮮明の統一教会員だったのではないかな?血は日本人だけれど心は韓国人で 「韓国の為に尽くすのが使命・運命・神のおぼしめしだと洗脳されてるからね。
>>322 >>354 入門編現代文のトレーニングの「初版」をゲットしたぜ
今の「改訂版」より問題数が多くて総合問題も2題になってる
>>360 ライバル「得点奪取」の河合塾の方ですか?
ヤフオクで細かい事にいちゃもん付けて来る粘着クレーマーがおるで 埼玉県熊谷市小泉の無職くさい野郎には要注意やで
せどり屋にピッタリの客だなw
お前はもう死んでいる
黒大数を買い占めてる人がいるけど、やめてほしい
372 :
大学への名無しさん :2014/05/07(水) 14:33:41.63 ID:Dgs1FYU20
おいG藤wおめー臭せ〜んだよw
373 :
大学への名無しさん :2014/05/07(水) 16:03:07.59 ID:HrVXAKYa0
G藤君は、永遠に高1だなw 大爆笑!大爆笑!屁が出て困るよわっはっはーwww
374 :
z :2014/05/07(水) 21:18:19.78 ID:qtDLIL8Y0
新々高等英文解釈 (龍口直太郎) かつて関西駿台の表が珍しく褒めてた学参だったが、 2500円もはたいて当時買ったが、内容は?だったな。 なんで尼で今8000円もしてるの??
>>355 大数の「数学ショートプログラム」TAUB(旧課程)までだけど
表なんてハッタリ講師だよ
秋山仁の数学講義の実況中継上下を復刊してほしい。 上は持っているので下だけでも。
なんでシグマトライのような良書が絶版になるんだ・・・・? チャートなんかより全然優れているのに。
shuppinid2012は相場を知らないのか?
代ゼミ 1990年 第1学期 微分積分ゼミ 牛尾徹朗 現在の価格:170,000円 即決価格:180,000円 shuppinid2012 バカか、こいつ?
石黒の英語構文1000と石黒の英熟語1000を代々木ライブラリーはどうして絶版にしてしまったのかな。 駿台の700選に匹敵する名著だったのに。
>>382 代々木ライブラリーは良書をすぐ絶版にする。
>>382 1990年代後半あたりに700選を意識した『頻出英語構文800』というのも
代々木ライブラリーから出ていた。この本もすぐに絶版になってしまった。
東進ブックの地雷率
最強の漢文 かなり難しいが、やる程に知識も自身もついてくるのがわかる。絶版なのが惜しい。
秋山仁の残り2冊も復刊されたね
これでシリーズ全巻復刊か、グッジョブやん 今の課程って一次変換どころか行列そのものが消えてるんだよな 線形代数は理系学部でほぼ必修なのに新入生は本当に可哀想 いや教える側の大学の先生の方がもっと可哀想か
>>389 >数学の計算回避のしかた (発見的教授法に
二千円超えてるじゃねーか
スキャンしただけのくせに
高えよ
「ファンダメンタル記述・論述現代文」 これは永久保存版にしました。
「ファンダメンタル記述・論述現代文」 著者自身が受講生に内容に誤りがある、と公言したためプレミアはどうかなあー?
おお、そうか。。。じゃあ、訂正します。 永久保存版は、 「新・田村の現代文講義―代々木ゼミ方式 (3) 評論・随筆〔記述問題〕篇」 にします。
395 :
大学への名無しさん :2014/06/08(日) 15:02:03.70 ID:1cSqwsmPO
マセマはやめとけ。応用力がつかない。
代ゼミTVネット
鉄緑会をメインに扱ってたosaka companyは消えたな。
398 :
大学への名無しさん :2014/06/26(木) 09:28:10.33 ID:IUN1PcGs0
その大阪なんとかってあいつ何者だ? どこかの医学部生の小遣い稼ぎか? それか180°反対のナマポ受給者の内職か?
399 :
大学への名無しさん :2014/06/26(木) 09:42:42.95 ID:IUN1PcGs0
検索してみたらかなりの有名人らしいなw 専用スレまでたってるじゃないかw 精神異常をきたしてるかどうか、少なくともボーダーライン近辺というかその一歩手前で止まっているという印象は受けるな。 かかわらないほうがいい種類の人間だろうな。
401 :
大学への名無しさん :2014/06/30(月) 02:27:21.36 ID:duWr3Q+u0
俺の場合は、大学入学後も勉強を続けたり、縁があったものほど、大学受験用の参考書は読む気が全くしない。 逆に、大学入学前も含めてあまり勉強しなかったものほど、大学受験用の参考書を読みたい気になるね。 具体的には、政治学(専攻)、英語、現代文、小論文は、読む気なし。 読む気はないけど、良かったのをスレ非既出限定で挙げると、 ・「英語語法の征服」(旺文社)※現存か ・Z会英語E2コース用の構文の参考書※多分絶版 政経は受験とは無関係だが、資料集(出版社不明)が参考書(文英堂シグマベスト)より詳しくて、当時は面白かった。 読みたいのは化学と数学。 化学は教科書の理論化学の時点で挫折。その後、一切縁なし。有機化学とか面白そうだね。 数学は、赤チャート挫折、青チャート挫折、教科書を軽く読みとおして、代ゼミの超特急シリーズを半分程度の理解。 結局のところ、「やり残したことがある」っていうものほど、いまさらなんだけど、大学受験用の参考書を読みたいということだと思う。 数学はせめて、センター試験で時間無制限ならば9割、くらいになりたいわ。白チャートとか緑チャートとか買いたいよw このスレは数学の参考書が多いから、数学をやり残したという人が多いんじゃないかな。ただ、レベルは高そうだけどね。
化学はSEGの攻める50題が、新理系の化学100選を超える参考書で 伝説となっているが、今は入手困難。
403 :
大学への名無しさん :2014/07/02(水) 14:27:28.93 ID:SxSEALxF0
何をいってるんだw 歳とってからやりたくなるの昔から好きで一時中断してたもんだよ。 それか必要にかられて英語やるとか。
404 :
大学への名無しさん :2014/07/02(水) 14:32:15.42 ID:SxSEALxF0
勉強なんて小学校でやるのも大学でやるのもその先も同じ。 分野ごとに違いがあるだけで同じ分野なら大して違わない。違うと思う奴はニセモノ。 どうせ私文出の塾講師あたりだろうがくずれたおやじがキモイw
内容は通用するだろうけど、現行課程と扱う範囲が違う箇所もあるし、難易度がかなり高いので理系の上位クラス以外は使う必要ないかと
407 :
346 :2014/07/03(木) 01:54:57.26 ID:q7FnbOHp0
>>405 >難易度がかなり高いので理系の上位クラス以外は使う必要ないかと
その通り。受験の参考としての読み物。
これって噂の絶版本? 驚異のスイッチフルバック学習法 スーパー受験術
原著「伊藤和夫のICシリーズB」 英文法どっちがどっち 単語の品詞がわかる本 受験英語の神様、受験英語界の巨人と言われた「伊藤和夫」が 唯一、“英文法ビギナー"に向けて著した幻の参考書が、ついに復刊!
英文法どっちがどっち 単語の品詞がわかる本
http://www.amazon.co.jp/dp/4835451023/ 「書いた原稿1万ページ、売れた本1000万冊、教え子100万人」とも言われ、日本の英語教育界に多大なる影響を与えた元駿台予備校英語科講師・伊藤和夫。
その著者が、英文法が苦手な学生向きに、基本の文法用語の内容を理解させ、その文法用語を通して、英語学習の問題を自分で考えていけるようになるまでを丁寧に説いた貴重な参考書です
。各章、一般的説明を読んだあとExerciseの問題を解き、そのときの自分の思考プロセスと詳細説明の比較を繰り返すことによって、自然に文法的な考え方が身につくように構成されています。
この1冊をやり終えたときには、英語の内容が整理され、未知の英文に取り組む姿勢ができている「英文法初歩の導入として最適」と著者に言わしめた教本です。
「あの伊藤和夫」が、基礎レベルの学生に向けて書いた唯一の参考書。“英文読解苦手受験生"の救世主となる1冊です。
▼内容
まえがき
1 名詞 or 動詞?
2 名詞 or 形容詞?
3 動詞 or 形容詞?
4 形容詞 or 副詞?
5 形容詞 or 前置詞?
6 副詞 or 前置詞?
7 自動詞 or 他動詞?
8 目的語 or 補語?
9 直接目的語 or 目的補語?
10 過去 or 過去分詞?
11 直説法 or 仮定法?
12~14 現在分詞 or 動名詞?(1~3)
15~16 (不定詞)名詞用法 or 副詞用法?
17 文否定 or 語否定?
18 部分否定 or 全体否定?
19 前置詞 or 接続詞?
20 関係詞 or 接続詞?
21 形式主語…名詞節 or 強調構文?
22 関係代名詞 or 関係形容詞?
23 名詞節 or 形容詞節?
24 名詞節 or 副詞節?
とぅーるぼっくす:名詞の特殊用法
英文法ミニミニ事典
Index
数学ライブ講座は良い本だけど、全範囲網羅してないので極選の方が使い勝手は良いかな 極選に音声解説付いたような本なので良書なのは間違いないんだけど…
古い音源解放してほしいね ラジオ講座には有名講師がたくさんいた。 長岡の本も分野別で売ればよかったんじゃないの? 英語などはネイティブと共同で講義したものがあるはず。
414 :
411 :
2014/07/15(火) 00:39:17.98 ID:ok9Zl1660 >数学ライブ講座3 内容は数Bの数列・ベクトル