英語の勉強の仕方250

このエントリーをはてなブックマークに追加
657大学への名無しさん
東工大問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/tk1-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/tk1-11c.pdf

ビジュアル英文解釈は明らかに向かない。
東工大の特徴として英文量が非常に多いので
いちいち英文解釈して全訳するような読み方をやっていたら時間が足りなくなるからだ。

英文解釈の参考書に登場するような知識は、英作文の参考書で十分代替できる。
和文英訳も出題されるため、そちらに優先して取り組もう。

ここはとにかく多読が必要だ。
理系論説文は興味のおもむくままひたすら読みまくろう。
TEDのプレゼンは面白い。
本当は高校生がみてはいけないのだが、人生にも役立つので紹介する。
メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」 | Video on TED.com http://www.ted.com/talks/lang/ja/mary_roach_10_things_you_didn_t_know_about_orgasm.html

画面の操作が少し難しいので補足しておくと、
動画の右下"interactive transcript"を押すと原稿が出る。
その左側のプルダウンは字幕の変更。
原稿部分の上側にあるプルダウンから"English"を選択すると英文原稿だ。

TEDはやや画面が見にくいためか、その点を解消したサイトも最近増えてきた。
TED Lesson / Steve Jobs’ 2005 Stanford Commencement Address, Lesson1(スティーブ・ジョブズのスタンフォード大学での伝説の講演) http://blog.langrich.com/2011/11/14/ted001-1/
TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト http://oops-study.com/foreignlanguage/ted_learn_en/