現代文総合スレッド Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ Part58
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1332548076/

★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次>>2-14
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
  やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
  何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:26:03.59 ID:V76oprjJ0
【高1〜高2生】
 基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
 語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
 その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
 新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
 あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
 (もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)や
 『入試現代文へのアクセス』(河合出版)あたりをかじってみてもいい)

【偏差値40未満の受験生】
 おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず、
 文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
 こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
 漢字(書き取り・読み方)や言葉(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語、等)の問題集を1冊仕上げたり、
 現代文用語集を読んでいったりして、語彙力をつけましょう。
 またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
 『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして、
 活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。

【偏差値40〜50の受験生】
 こういう人の多くは、入試現代文がどういう教科なのかまだあまり把握できてない人のようです。
 入試現代文の基礎を教え次へとステップアップさせてくれるような参考書に手を出してみるのがよいでしょう。
・『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の特徴の説明から問題の解き方の基礎まで、語り口調で解きほぐしてくれる。
・『入試現代文へのアクセス』(河合出版)
 ・・基礎レベルの問題を、正攻法で詳しく解説してある。現代文重要語句を多く説明してあるのもよい。

 『やさしく語る』と『アクセス』を併用し、
 前者で設問の解き方を、後者で文章内容の追い方を掴むのがよいのでは…という意見が多いようです。
3大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:26:45.55 ID:V76oprjJ0
【偏差値50以上の受験生】
 このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
 方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。

・『新・田村の現代文講義1』、『新・田村の現代文講義2』(代々木ライブラリー)
 ・・入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
  センターのみや中堅私大までの人は「1」のみ、二次・上位私大もある人は「1→2」とやるといい。
・『入試現代文へのアクセス 発展編』、『現代文と格闘する』(河合出版)
 ・・前者は姉妹書『入試現代文へのアクセス』の続編だが、本書からでも無理なく取り組める。
  「アクセス」よりも高度な問題をわかりやすく解説。
 ・・後者は変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
  問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
  要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編 現代文のトレーニング』、『必修編 現代文のトレーニング』(Z会出版)
 ・・前者はZ会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
  現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
  段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
  オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
  Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
 ・・後者は近年の過去問から16問を選びテーマ別に分類して、
  設問解法・内容解説・文章テーマという三方向から非常に詳細な解説を加えたもので、
  近年の入試に対応した、より実戦的な参考書だと言える。
  「入門編」が終わった人が過去問に繋ぐのに適していると思われる。

 この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
 あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
4大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:27:19.19 ID:V76oprjJ0
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
 現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
 思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
 (例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
 読み物として読めるので、
 現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
 というような人に特にお勧め。
 収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。

 ※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
  現代文の基本用語が多く説明されている。

・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
 各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
 解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
 「ことばはちからダ!」に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
 対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
 ※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。

・『現代文 キーワード読解』(Z会出版)
 実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
 かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
 何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
5大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:27:58.96 ID:V76oprjJ0
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語600』(文英堂)
 これら3つはいずれも、「ことばはちからダ!」よりは多めの語句を、
 「重要語700」よりは詳しめに解説してある。

・『1日1題30日完成 ことば(慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語)』(日栄社)
 よく使われる・重要な・知っておきたいの三段階に分けて、慣用句・ことわざ・故事成語・四字熟語を、
 ドリル形式で習得していく。値段が安いのも魅力。

【問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
 ・・評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
  日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
  まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
  大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
  大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
  という大学の先生の視点から書かれています。
  大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。 
  内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
  ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。

<参考>【小説問題への対策が必要な人】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
 ・・大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
  現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
6大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:28:51.97 ID:V76oprjJ0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合出版)
 漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
・『入試に出る漢字と語彙2400』(旺文社)
 大学入試に出題された漢字・熟語を出題頻度順に配列
・『1日1題30日完成 書き取り・読み方[高校初級・中級用]』(日栄社)
 重要な常用漢字をドリル形式で効率良く学習でき、値段も安い

 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
 漢字の参考書はなにがいいですかね???

 646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
 漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
 その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
 その蓄積がモロに出る部分だから。

 そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
 国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
 それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
 (単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
 苦しいと思う。

 漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
 文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。

 漢字問題集についてのレビュー
 http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html
7大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:29:37.60 ID:V76oprjJ0
【センター試験について】
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
  過去問だけやってればいいですか?

A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
  実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
  そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
  というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
  出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。

  現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
  結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
  全然現代文の力がつかない可能性があります。

  もし必要性を感じたならば>>2-3にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
  次に『きめる!センター国語 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
  といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
  センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
8大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:30:21.78 ID:V76oprjJ0
≪難易度ランク≫

【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会出版)

【A】
〔記述対策〕
得点奪取現代文 記述・論述対策(河合出版)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
ライジング現代文(桐原書店)
〔私大対策〕
入試精選問題集 現代文(河合出版)
私大編 現代文のトレーニング(Z会出版)
5週間入試突破問題集 頻出私大の現代文(開拓社)
〔小説対策〕
小説編 現代文のトレーニング(Z会出版)
〔文語文対策〕
近代文語文 問題演習(駿台文庫)
〔融合問題対策〕
田村の融合問題詳説(ライオン社)

【B】
現代文と格闘する(河合出版)
必修編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義2(代々木ライブラリー)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
酒井の現代文ミラクルアイランド 評論篇(情況出版)
田村の総合現代文(ライオン社)
大学入試現代文総演習(桐原書店)
船口の最強の現代文3(学研)
読解現代文問題集 難関大編(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校上級用(日栄社)
9大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:30:57.81 ID:V76oprjJ0
【C】
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入門編 現代文のトレーニング(Z会出版)
新・田村の現代文講義1(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文2(学研)
読解現代文問題集(旺文社)
発展30日完成 現代文 高校中級用(日栄社)
〔センター特化〕
センター試験過去問ベストセレクション 現代文(駿台文庫)
解決!センター国語 現代文(Z会出版)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
酒井のセンター攻略現代文(あすとろ出版)
きめる!センター国語 現代文(学研)

【D】
入試現代文へのアクセス(河合出版)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口の最強の現代文1(学研)
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)
発展30日完成 現代文 高校初級用(日栄社)

≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰、東大(文科)、京大(文系)、一橋、地方旧帝・神戸(文系)、早稲田、上智
【B】東大(理科)、京大(理系)、名大(医医、理)、九大(経済経済工)、地方国公立(文系)、GMARCH、関関同立
【C】センター、中堅私立
【D】入門、一般私立
10大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:31:44.83 ID:V76oprjJ0
≪参考:代替参考書のない絶版良書≫

・ファンダメンタル記述論述現代文(学燈社)
・湯木知史の現代文記述問題が面白いほどとけるスーパーレクチャー(中経出版)
 前者は代ゼミ湯木師による記述難問集。
 200字記述・要約・意見論述など過去問から抜粋して解説しており、【A】〜【S】レベルの問題集では不足する場合に有効。
 頻出テーマのまとめと解説もあり小論文対策にも使える。
 後者は同じく湯木師による記述問題集で「ファンダメンタル」よりは易しめ。
 設問タイプ(内容説明、理由説明、総合、要約)別に問題を分類し、本文、設問を解説している。

・Z会必修現代文(増進会出版社)
 「入門編 現代文のトレーニング」の堀木師の参考書。
 入門編と同じく別冊本文解説を用いたスタイルで、記述を中心とした創作問題及び過去問を解説しており、
 「必修編 現代文のトレーニング」が易しすぎる、又は解説が肌に合わない、と感じる場合にお薦め。

・新・田村の現代文講義3(代々木ライブラリー)
・田村の現代文年間記述問題解説(栄光)
 「田村の現代文講義」の代ゼミ田村師の参考書。
 類書とは違い、設問の解答例を先に示してからその解答例を作成するプロセスを詳説しており、答案作成力を磨くのに最適。
 前者は創作問題を利用し、記述の初歩から基本事項を解説した記述の入門書であり、後者は東大・京大を中心とした演習書である。

・旧・田村の現代文講義4(代々木ライブラリー)
 上記と同じく田村師の著書。
 最難関大学の過去問を中心に小説問題の読み方と解き方を解説。
 「小説編 現代文のトレーニング」よりも難しい問題を扱っており、京大、阪大(文学部)などの小説難問対策に最適。
11大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:32:25.21 ID:V76oprjJ0
【不評な業界関係者とその主な著作・活動】
・出口汪(水王舎代表、東進講師)
 解説がこじつけであったり、自分の解説に都合の良い問題ばかりを収録している。
 「論理エンジン」
 「出口の現代文レベル別問題集」シリーズ(東進ブックス)
 「出口のシステム現代文」シリーズ(水王舎)
 「出口現代文講義の実況中継」シリーズ(語学春秋社)
 「出口汪のメキメキ力がつく現代文」シリーズ(小学館)
 他、多数。

・板野博行(アルス工房主宰、東進講師)
 解答の根拠は○行以内にあるという、文章の内容理解を度外視した、極めて不確実な解法を推奨している。
 「ゴロゴ板野の現代文解法565(ゴロゴ)パターン」シリーズ(アルス工房)
 「板野博行のターゲット現代文」シリーズ(旺文社)
 「ゴロゴ板野のライブ!」シリーズ(アルス工房)
 他、多数。

《要注意》板野、出口の議論についてはスレが荒れる元となりかねないので専用スレ(なければ立てる)で行うこと。
12大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:32:58.74 ID:V76oprjJ0
・川村明宏(新日本速読研究会会長)
 「ジニアス速読術」
 速読に関する書籍各種、任天堂DSソフト各種、等

・北山義晃(七海塾塾長)
 予備校業界での活動は、講師よりもチューターが中心。
 出口の「論理エンジン」を喧伝し、合格者は皆やってる、自分のやり方のみ伸びると法螺を吹いて、十数万もする教材を売りつける、典型的な詐欺師的商法を展開。
 出口の名を勝手に使用して通信講座を開講し、あたかも自分の威厳に利用しているが、出口自身がブログで「自分とは一切無関係」と表明している。

《要注意》川村・北山については、下記の広告(取扱注意)を貼り付けて宣伝誘導する悪質な者が時々出没するので、乗らないように十分に注意されたい。
 tp://www.infotop.jp/click.php?aid=147048&iid=29834
 tp://www.infotop.jp/click.php?aid=147048&iid=7700

各者に共通することは、その参考書に採用する題材(問題)は、全て自分の論法(解法)が通用する単純なものであること。
言い換えれば、各者の論法は煩雑な文章にも通用する汎用性が無く、極めて幼稚なものである。
現代文に限らず語学は文章の内容理解が第一であるはずだが、各者はいずれもこれを無視して自己の解法こそが絶対的なものと喧伝しているのだ。
語学はそんなに甘いものではない。中学・高校受験ぐらいには通用しても、大学受験では、大多数が合格できる底辺私大ぐらいにしか通用しない。
13大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:33:31.25 ID:V76oprjJ0
≪その1:出口批評、板野批評(1)≫

板野も出口も田村(秀行)をマネしている部分が多々あるので、よくわかってない人が見たら
「なんだ田村も板野や出口と同じじゃん」と思ってしまうのも無理はない。
だが田村と板野・出口は似ているように見えて全然違う。

出口は田村と同じように「本文中に根拠を求めろ」というが、
論理の追い方がほとんどフィーリング読みで、選択肢の切り方も根拠なしの時が多い。
堀木・田村と同系列とは言えるが、読解の緻密さ、解説の明快さは両者に完全に劣る。

板野は田村のように文法に着目するところは正しい。
だが現代文を公式化して機械的に解こうとするところが大間違い。
文法の基本なんて田村が数ページで解説を終わらせてるようなことを、板野はほとんど1冊かけてやる。
なぜかというと、田村はあくまで客観的に読むための手段として文法を使うので、
文法自体の解説は最低限でいい。文法を使ってどうやって読み解くか、という方に主眼が置かれている。
でも板野は馬鹿だから「文法が大事!だから全部パターン化しちゃえ!」とやってしまう。本末転倒。
だからパターンがやたら肥大化するし、ミクロなところばかり見て文章全体が追えなくなる。
機械的に文章の構造を見れば、問題が解けるかのように誤解させてしまう。

まとめると、「出口は邪道ではない。だが参考書の出来が100点満点中20点」。
「板野は邪道。読むだけ時間の無駄」。これが結論。
14大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:34:11.48 ID:V76oprjJ0
≪その2:板野批評(2)≫

なぜこのスレが今まで板野を排除してきたかという理由は、
>>1のテンプレまとめサイトに書かれていることに尽きると思う。
このスレの基本的な姿勢は「現代文に公式はない」「地道に読解力をつけていくしかない」というもの。
板野は根本的なところでこのスレとは相容れない。

「○行以内に根拠がある」にしても、機械的に記号をつけていくやり方にしても、
それで何でも解けるというのは嘘だし、そういう公式を覚えるのは完全に無駄。
公式・パターンばかりを気にしながら読んでいたら、肝心の読解がおろそかになってしまう。
データをとって公式化したのかなんなのか知らないが、そういうやり方は思考力を奪うだけ。
丹念に本文を読み解くことで読解力をつけていく田村や河合・Z会などの参考書とは似ているようで全く違う。

「板野はパターン集はいいけど問題集は簡素すぎる」という人がいるようだが、
それだって当り前の話で、パターン集はパターンに合った問題を解いていくわけだから、
「おお、パターンでこんなに現代文が解けるんだ!」と面白いように「理解」できる。
ところが実際に入試問題を解く段階になると、丹念に本文を読み解くという本来のやり方をやっていないから、
公式に頼ったしょぼい読解しかできない。いくらパターンを覚えたって、実際の入試問題を解くことにつながらなければ、
それは絵にかいたモチに過ぎない。

要するに板野は本文や設問を丹念に解説する実力がない。だから小手先のテクニックに頼る。
そんな本を薦められても困るわけで、このスレでは「板野信者はお帰り下さい」ということになる。

「板野のパターン集に「○行以内」と書かれていることによって、それ以外の範囲に書かれている根拠・ヒントを見逃す」
これが問題と言っている。
以前このスレでも議論されていたが、この範囲外に正解の根拠・最大のヒントがあったケースが
過去10数年間のセンター試験で数例指摘されている。
15大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:34:44.62 ID:V76oprjJ0
テンプレ議論については必ず目欄かコメント欄に【テンプレ】とか書きましょう。
次のスレを立てる人が便利です。
スルーされても泣かない。

以上、テンプレ終わり。
16大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:35:17.79 ID:V76oprjJ0
≪追加資料:過去スレより抜粋≫

565パターン集p.123
傍線部問題パターン
「特殊な問題を除いて、傍線部問題は傍線部の直前3行以内、直後10行以内に必ず『解答』あるいは『最大のヒント』があります」
※但し、具体例は行数としてカウントしない

これはセンターでは通用しない問題が多いことを検証する。

07本試(問4)
正解はD。
志賀氏の発言は16段落。筆者による説明が17段落。特に解答の根拠となるのは、傍線部の【11〜14行後】。

07追試(問2)
正解はA。
この選択肢を区切って考えると、
・「生理的〜なされる」→2段落
・「一定の形式をもつ」→4段落
・「無償のやりとり」→3段落
傍線部の【13〜15行後】(4段落)を見る必要あり。

07追試(問4)
正解はB。
8,10,11段落を考慮する必要あり。
特に、選択肢中重要である「意味を介さずに〜」「相互に意味を伝え合う〜」の箇所は、10段落を見ないとわからない。ここは、傍線部の【7行前】にあたる。
17大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:35:52.72 ID:V76oprjJ0
00追試(問2)
正解はB。
この選択肢を選ぶためには、2つの要素を検討する必要がある。
「科学においては〜」→3段落に書かれている
「芸術においては〜」→3・4段落に書かれている
最低でも傍線部の【5〜7行前】を見ないと、「科学においては〜」が正しいか決定できない。

99本試(問3)
正解はA。
12〜17段落を考慮する必要あり。
選択肢の第1文→特に、14段落に書かれている。
選択肢の第2文→17段落
傍線部の【17行後】(17段落)を見ないと、答が出ません。

これらは08年に投稿されたもの。
だから07年(の傍線部問題)が検証されてる。
99、00年は「昔の問題でも勿論565は通用しない」ってことの証明だろう。
他に通用しない問題は多くあるらしいが、
これらが書き込まれた時点で、「565はセンターにも通用しない、ざまぁ」
って流れになって、追記がされることはなかった。
まあ、565は通用しないのは明白っしょ。
18大学への名無しさん:2012/05/19(土) 15:36:19.12 ID:V76oprjJ0
565パターン集p.210
東大04第四問(文科専用)設問(三)

板野の解答:
兵士の死が消失した二枚の不連続な写真にあるものは、言葉でも意識でも捉えられない(※or思想とか意識とかいわゆる主体を超えて)世界の不気味さが現われていること。

これは正直日本語になっていない。少なくとも俺には理解ができない。
「〜にあるものは、〜が現われていること」って、どういうこと?文がねじれすぎている。
これがひどい日本語だということに間違いはない。
これが現代文講師の模範解答っすかw

≪追加資料・終わり≫

【追記】
前スレを使い切るまで、このスレへの書き込みは自粛してください。
19大学への名無しさん:2012/05/19(土) 22:35:15.58 ID:j0ddcQMD0
>>1
20大学への名無しさん:2012/05/20(日) 12:35:15.71 ID:igoGuMAZi
河合塾SERIES 現代文と格闘する
つうか、この本って、朝鮮人の書いた例題13のイ・ヨンスク「『国語』という思想」の問題の他にも、
結構、いろいろと臭いネタが満載の本だよ。

P65に清岡卓行「アカシヤの大連」つう小説が出てくる。
この小説ってさ、日本の高知出身の父母を持つ大連生まれの植民地二世の男が、
戸籍上の故郷は高知なのに、その高知は故郷だととても思えなくて、
この生まれ育った中国の大連こそが本当の故郷だと感じてしまう、とかいう話なわけ。

んでよお、この小説についての、格闘の解説wwwwwwwwwwwwww
P84「この主人公のアイデンティティの危機は、侵略者の立場にあった日本人の一員であった
主人公と決定的な立場の違いはあるものの、在日韓国朝鮮人二世・三世(日本で生まれ育っているのに、
日本政府から市民権を与えられず、外国籍である)や、中国残留孤児(敗戦時に日本に引き揚げることが
できず、そのまま日本政府によって中国に「遺棄」された人々)の直面している
アイデンティティの問題にも通じる一面を持つものである」

------------------------------------------------
この説明wwwwwwwwwwwwwww
戦後の焼け跡で戦勝国民を自称して強姦やら強盗やらやりたい放題、
ついにGHQにも愛想をつかされて、公費を使って朝鮮半島に返したのにもかかわらず、
朝鮮半島で同胞同士殺し合いして、命かながら日本に密入国なのが在日ちょんこだろがよ。
なんか日本が在日朝鮮人を拉致でもしてるかのようなこの言い草www
別に市民権欲しけりゃ祖国へ帰ればいいだろとww誇らしい立派な祖国があるんだろ?ww

それとよお、何?日本が中国残留孤児を「遺棄」しただと?
中国残留孤児は、30年も前に日本に帰ってるだろよ。
なにがそのまま日本政府によって遺棄されただよ。

こんな事実に反することを、平気で、それも現代文の参考書に書くとか、
頭おかしいだろこの本マジwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんな参考書をお勧めしてるヤツって在日かなんかだろwww
あるいはアホかww
21大学への名無しさん:2012/05/20(日) 13:06:06.18 ID:I20FuO9q0
22大学への名無しさん:2012/05/20(日) 17:34:10.30 ID:eU920AKZ0
>>20
内容はともかく、下手な文章の典型だな。
23大学への名無しさん:2012/05/24(木) 20:06:15.86 ID:9XnGjRms0
今Z会の現代文の入門トレーニング
一通りしたんですけど
現代文の参考書って二回目もした方が
いいんですかね?
24大学への名無しさん:2012/05/24(木) 22:39:49.15 ID:gCk4N4kU0
忘れた頃にやるならいいんだろうけど覚えてる時期に特にやる意味なし
25大学への名無しさん:2012/05/24(木) 23:15:19.08 ID:EQDSsqvX0
現役で一応予備校の現代文の講座はとってるんですけど、まだ現代文なにもしてないんですが現代文単語とかはやるべきものなのですか?ちなみにこないだの代ゼミマークは評論14小説44のカスです
26大学への名無しさん:2012/05/24(木) 23:57:08.92 ID:b486jt060
改行くらいしろや
27大学への名無しさん:2012/05/25(金) 00:10:53.07 ID:5y/CEU8f0
論旨が追えないレベルだと音読多読基本知識補充くらいしかすすめられない
28大学への名無しさん:2012/05/25(金) 05:36:27.17 ID:SYg1FtTz0
>>23
やった方がいい
答えを覚えていても構わない
解説と同じプロセスで解答できるかを試してみる
29大学への名無しさん:2012/05/25(金) 10:48:33.88 ID:VLc0EV8q0
>>25
そんな点取れないならなんか参考書一冊やるべき
30大学への名無しさん:2012/05/25(金) 10:59:27.83 ID:isrWPqhd0
>>25
参考書以外にも
河合塾のマーク式基礎問題集18 現代文を時間を気にせず
丁寧にやってみるといいよ。解説も丁寧に読む。
現代文の正答の選び方のようなものが自分なりにわかってくる。
31大学への名無しさん:2012/05/25(金) 13:24:14.05 ID:BzAlhTWW0
センターの過去問を買おうと思っているんですが、
赤本(教学社)と河合出版の黒い方、どっちがいいでしょうか。
32大学への名無しさん:2012/05/25(金) 13:38:31.42 ID:wdqu67S50
25です。レスありがとうございます。
こないだの模試は時間ばかり気にして良く読めなかったので基礎問題集を時間をかけてやってみます。
それと、キーワード読解とかことばはちからダ!とかもやるべきですか?
33大学への名無しさん:2012/05/25(金) 14:52:36.95 ID:isrWPqhd0
現代文の語彙やバックボーンは増やした方がいいよ
文章の背景となっているものをあらかじめ知っておけば
文章も早く読めるからね
34大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:29:51.16 ID:GosvEO6d0
>>31
黒本の方が収録問題数は多かった気がする
解説は黒本の方が総じて詳しいが、結局どっちもたいしてよくない。
黒本買っとけば無難。
35大学への名無しさん:2012/05/25(金) 18:53:20.46 ID:GosvEO6d0
黒本の2013年版には、今年の追試ものってる。赤本にのってたかは確認してない。

ところで追試評論は大澤真幸の文章だったが、それといい、本試の木村敏の文章といい、文意の深い理解をできる
高校生はほとんどいなさそうだな。しかし、たぶん満点をとれる高校生はけっこういるはず。
36大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:11:30.96 ID:Bwoa5yCj0
何年前の黒本だと試行テスト、90年からの追試がのっているのだろうか?
アマゾンで調べてもよく分かんないんだよね。
37大学への名無しさん:2012/05/26(土) 15:52:24.96 ID:J0K79cMb0
現代文の記述の添削してもらいたけど先生が使えないって時にはどうしたらいい?
38大学への名無しさん:2012/05/26(土) 15:55:00.23 ID:Utc3RDg00
>>37
自分でやりなよ
39大学への名無しさん:2012/05/26(土) 15:58:46.60 ID:J0K79cMb0
いや記述は自分ではできないでしょ
40大学への名無しさん:2012/05/26(土) 19:14:17.97 ID:yWeEH97z0
>>37
塾に行くか乙会
41大学への名無しさん:2012/05/27(日) 12:51:48.32 ID:cnyAp+Dp0
駿台は案外いいな。センター。
42大学への名無しさん:2012/05/27(日) 16:34:06.82 ID:YriSE0KK0
去年駿台生は他社に比べて平均低かったぜ
43大学への名無しさん:2012/05/28(月) 05:06:18.18 ID:iTawZy9/0
>>37
問題集の答えやセンター過去問の答えを読めばいいだけじゃん バカなの?
まあ、バカにはできんわなw
44大学への名無しさん:2012/05/28(月) 11:33:55.07 ID:oOpdB50W0
>>37
記述だと、要素見てけば良いと思う
XYZの3つの要素が模範解答だけど自分はXZしか書けなかったーみたいに
45大学への名無しさん:2012/05/28(月) 13:19:28.99 ID:pSaAGw4j0
早稲田の現代文は何割得点できればいいかな

>>20みたいな問題文は早稲田の過去問で頻繁に見かけるね
イ・四すくの名も見たことある
46大学への名無しさん:2012/05/28(月) 16:55:33.35 ID:dTjhhmV50
文構の国語はセンター以下
47大学への名無しさん:2012/05/30(水) 15:03:37.09 ID:7QtQs4wr0
論理的思考の技法〈2〉三段論法と誤謬
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4587037559/ref=mem_taf_books_d?uid=NULLGWDOCOMO
48大学への名無しさん:2012/05/30(水) 17:34:48.56 ID:8nPgl+2P0
テンプレでは
アクセス→格闘となってるが格闘→アクセスはどう思う?

後者の方がよいとおもうんだが
49大学への名無しさん:2012/05/31(木) 11:11:55.17 ID:nJXpyGly0
>>48
どういう意味で?
難易度なら格闘のほうが難しくないか?
50大学への名無しさん:2012/05/31(木) 18:07:04.86 ID:QoRHbHaT0
というか格闘やったら得点奪取が基本的な流れでしょ
51大学への名無しさん:2012/05/31(木) 19:29:54.79 ID:dSlUVyXNi
>>50
全然基本的じゃないし、そもそも筆者もちがうし。
52大学への名無しさん:2012/05/31(木) 20:00:22.84 ID:3885an9/0
まあ河合コースで格闘が嫌いというヤシは、
アクセス→アクセス発展→精選→得点奪取
というコースもアリかもしれないな

精選の著者は、
天羽、石川、石原、梅澤、河田、小池
得点奪取の著者は、
天羽、石原、梅澤、小池、三石
と、かなりカブってる
53大学への名無しさん:2012/05/31(木) 23:00:30.08 ID:keeborLh0
早稲田志望
一冊だけやるとしたらどれ?センター8割くらいの実力
54大学への名無しさん:2012/05/31(木) 23:08:37.43 ID:OhZWo5FU0
ヤシってまだ使ってるやついたんだ…
55大学への名無しさん:2012/06/01(金) 06:41:19.60 ID:ByAJ8iMg0
そんぐらい別にいいだろw
56大学への名無しさん:2012/06/01(金) 12:27:55.45 ID:m6lfSW+1i
本当の国語力が驚くほど伸びる本ってどうですか?
57大学への名無しさん:2012/06/01(金) 15:50:40.28 ID:0//ljYRP0
>>53
ミラクル
58大学への名無しさん:2012/06/02(土) 08:03:19.69 ID:lQ67sxbc0
>>56
そんなのがあったら、東大合格者があんなに苦戦しない。
59大学への名無しさん:2012/06/02(土) 22:25:02.35 ID:HhKy8yix0
>>56
アマゾンで見たら中高受験の本じゃねーかよ
60大学への名無しさん:2012/06/03(日) 05:40:45.12 ID:PTeIqOXl0
私大専願でも記述対策ってしといた方がいい?
61大学への名無しさん:2012/06/03(日) 08:10:23.74 ID:3Jg5RYQv0
>>60
MARCHとかでも少しだけでるとこあるし
まあ50字くらいの短いのやっておくと良い
62大学への名無しさん:2012/06/03(日) 15:03:26.76 ID:WKYvPCIQ0
キーワード読解とチカラダって
どっち使えばいいの 
63大学への名無しさん:2012/06/03(日) 18:00:40.33 ID:3Jg5RYQv0
好きな方で良いけど、評論楽しみたいならZ会キーワード
64大学への名無しさん:2012/06/03(日) 18:53:41.15 ID:WKYvPCIQ0
評論を楽しみたいのでキーワードにします
65大学への名無しさん:2012/06/04(月) 14:20:23.30 ID:gLVpMX+70
やだ///
照れちゃう///
66大学への名無しさん:2012/06/04(月) 15:25:32.73 ID:qXRcApAMi
ことばはちからダ!よりは現代文単語だろ?
67大学への名無しさん:2012/06/05(火) 05:28:55.84 ID:XizaAwsP0
両方持ってるけど文字通りバカはチカラダを使えば飛躍的に上がる可能性がある
キーワード読解はわかってる人が確認のために使ったり
要約があるので要約練習するのにも便利
68大学への名無しさん:2012/06/05(火) 15:08:31.42 ID:lvvBJha0O
先輩の話では古文、漢文は努力で伸ばせるけど現代文はセンス、現代文の勉強なんかに時間割くぐらいなら英語に割いたほうが遥かにリターンが大きい。と言われたが現代文を得点源にしたい気持ちもある自分ガイル
69大学への名無しさん:2012/06/05(火) 16:49:48.32 ID:FDDq42PoO
出口否定派は皆そう言うよねw
70大学への名無しさん:2012/06/05(火) 18:19:21.25 ID:vV/UioI00
出口派はそうはいわずに
出口やれば伸びるとおもってるけど、
実際はぜんぜんのびてないよね
71大学への名無しさん:2012/06/05(火) 18:54:53.48 ID:5DcSwzGj0
出口に限らず、アクセスだろうと船口だろうと何だろうと、伸びない人は全然伸びないのが現代文だ。
出口は現代文参考書として普通に良書だと思う。
これで伸びなければ、あきらめて他科目稼ぎをしよう。
72大学への名無しさん:2012/06/05(火) 19:15:28.83 ID:lvvBJha0O
じゃあ現代文はセンスってのはあながち間違いでもないのか…
73大学への名無しさん:2012/06/05(火) 20:13:05.80 ID:8XbfbhjZ0
英語スレによく現れる基地外、通称ガラバカスさんの今日のID、5DcSwzGj0

以下のような特徴がある

・出身大学等の経歴を聞かれても都合が悪いことでもあるのか絶対に答えない
・英文解釈を簡単だと言うが、問題を出されると答えられない
・自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を頻繁に薦める
・英語をやめて国語や数学をやれば英語が伸びるとアドバイス
・英語解釈をする人は性格がひねくれると主張
・現代文の力をよく話題に出すが、受け答えからわかるように本人にその力はない
・英語の力よりも背景知識に重きを置く
などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
・ガラパゴス
・性格がひねくれる
・文法クイズ
・思考を使わない
・秀才
・書き取り
・こども
・背景知識
・現代、近代の入試
・昔の人
・英語上達完全マップ
・TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト
・メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」
・キムタツ
・10人中2人
74大学への名無しさん:2012/06/05(火) 20:14:06.13 ID:8XbfbhjZ0
>>71
はそんなガラバカスさんの言うことだから信用してあげてね!!!
75大学への名無しさん:2012/06/06(水) 07:26:38.61 ID:vsFxld8Li
現代文対策はしたほうがいい。
たとえ現代文が伸びなかったとしても、
学術的な論説文を読むときの論理思考や世の中の背景知識は、英語などにも直接的に効く。
76大学への名無しさん:2012/06/06(水) 08:10:55.67 ID:GKvpvbQs0
またぞろ色々湧いてきたか
77大学への名無しさん:2012/06/06(水) 08:17:22.26 ID:GKvpvbQs0
アニメやマンガですら、まともなものなら、現代文常識をそなえているというのに。
字で書かれると、とたんにわかんなくなるってのが心底不思議だ。

そんで、そういう参考書をなぜかありがたがってるアホらしさ。
大塚英志とか岡田斗司夫とか読むほうがまだマシなんじゃないのw
78大学への名無しさん:2012/06/06(水) 08:28:24.36 ID:GKvpvbQs0
まあ、脚本が破綻して伏線もまともに回収しないアニメとかあるからなあ。
ああいう安いアニメなんかにに小さいころから接してると、ものすごーく鈍感になるのかもねえ。
79大学への名無しさん:2012/06/06(水) 08:52:05.84 ID:GKvpvbQs0
あ、出口が「そういう参考書」かどうか知らないよ。念頭に置いてたのは上級現代文だ。
80大学への名無しさん:2012/06/06(水) 10:51:49.53 ID:qo0D9tKHi
多浪のおじさんまだやってるんだなw
81大学への名無しさん:2012/06/06(水) 12:06:48.35 ID:ySANstit0
上級現代文ってTなら難関私立の記述でも使えそうだな
まあ早稲田だけだろうけど
82大学への名無しさん:2012/06/08(金) 23:19:54.21 ID:QdkRraDM0
1.高3
2.(5.に書きます)
3.駿台全国模試受験、結果はまだだが自己採点は90/200点前後
4.東大文科。過去問は赤本をチラ見しただけ
5.(↓)
現代文のトレーニング入門編→必修編と終わらせました。
この後の進め方について相談なのですが、
@小説(随筆含む)→評論記述→小説記述
A評論記述→小説(随筆含む)→小説記述
のどちらが良いでしょうか?
具体的な参考書のプランとしては、
@現代文のトレーニング小説編(例題+客観問題)→船口の読と解のストラテジー→現代文のトレーニング小説編(記述問題)
A船口の読と解のストラテジー→現代文のトレーニング小説編
を考えています。
アドバイスお願いします。
83大学への名無しさん:2012/06/08(金) 23:25:55.41 ID:sTDZav8V0
市村弘正「小さなものの諸形態」

入試問題で出まくってるので、買って読んでみたが
内容が難解すぎる・・・。

しかし、文体は相当イカしてる。
これは並の人間には書けないわ。
84大学への名無しさん:2012/06/09(土) 08:03:20.33 ID:Py2DRlk/0
>>82
東大で小説は出題されないので、基本的にそのプランはやるだけ無駄です。
東大受けるのならちゃんと過去問研究くらいしようね。チラ見なんかで済まさないように。
以上。
85大学への名無しさん:2012/06/09(土) 08:20:39.78 ID:1pn5Iwrr0
>>82
マジでいってんのならおまえ絶対落ちるよ
86大学への名無しさん:2012/06/09(土) 16:02:18.18 ID:4NWnV5TT0
>>82
今年の第四問をみると、小説読解的な部分も見受けられます。

入試現代文を考えるうえで小説、説明文、という分類は勿論有効です。しかし随筆であれば、小説的な随筆(京大の天地有情など)、
説明文的な随筆(今年の東大第四問など)といちおう分けられつつも、説明文的な随筆でも小説や文学作品読解の際の知識が役に立つことはあり、
逆も同じです。

あるいは、もし文学的な文章、論理的な文章、という分類とするなら、第四問は文学的な文章という出題意図で出題しているとおもわれます。

もっというと、小説、説明文とか、文学的な文章、論理的な文章とかの
分類は、読解教育上の分類ではあっても、
なにか文章がかかれるときに色がついているわけではありません。

そういう目で見ると、センターのことを言うまでもなく、東大二次でも小説あるいは文学的な文章について勉強しておくことは損にはなりません。
ただ、過去問を意識しながら勉強する、ということが条件です。

そういうわけで、過去問を先に読みましょう。
87大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:03:46.75 ID:QB0vlarC0
出口がテレビに出てるw
88大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:12:50.06 ID:xkcCUq/i0
出口ww
89大学への名無しさん:2012/06/09(土) 19:33:37.16 ID:E8JuauUT0
見るき失せたけどどうだった?
90大学への名無しさん:2012/06/09(土) 20:12:18.59 ID:MzXJbZVM0
>>86
有益なアドバイスありがとうございます。
では過去問をじっくり調べた後に、
@現代文のトレーニング小説編(例題+客観問題)
A船口の読と解のストラテジー
B現代文のトレーニング小説編(記述問題、ただし東北大の小説と阪大の随筆のみ)
C(余裕があれば)現代文のトレーニング記述編
の順で進めていきたいと思います。

>>84-85
無益な煽りは結構です。
負け犬根性は見苦しいですね(笑)。
91大学への名無しさん:2012/06/09(土) 20:14:53.19 ID:8cRNZ7ym0
今見たけどどっちが煽ってんのかわからんな
92大学への名無しさん:2012/06/09(土) 20:37:45.63 ID:1pn5Iwrr0
>>90
何言ってんだコイツ
93大学への名無しさん:2012/06/09(土) 21:09:21.04 ID:MzXJbZVM0
低学力なお方だから日本語が理解できないんですね、わかります(笑)。
94大学への名無しさん:2012/06/09(土) 21:13:51.27 ID:8cRNZ7ym0
はたから見たら頭おかしい奴だけど
このスレずっと見てたらこれぐらいが普通に見えてくる件
95大学への名無しさん:2012/06/09(土) 21:14:19.80 ID:6qwJLWkD0
何で低学歴な人が居るところでアドバイスを求めようとしたんだよ…
96大学への名無しさん:2012/06/09(土) 23:35:40.73 ID:LKn15sF50
>>94
「つうかよお」のせいだなw
97大学への名無しさん:2012/06/10(日) 03:12:39.57 ID:KPbydgAN0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \      無駄なことやってる東大志望にアドバイスしたんだ

    |      |r┬-|    |             そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /

    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     >>84-85無益な煽りは結構です。
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     負け犬根性は見苦しいですね(笑) だっておwwwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //     wwwwwwwww wwwwwwwwwww wwwwwwwwww  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
98大学への名無しさん:2012/06/10(日) 03:49:12.43 ID:InsHQBqr0
>>90のイタタさに世界が嫉妬!
99大学への名無しさん:2012/06/10(日) 05:26:51.92 ID:KR2Rygfm0
キチガイすぎてワロタ
100大学への名無しさん:2012/06/10(日) 16:08:36.37 ID:gZBMfi5W0
現役高3、早稲田一橋経済志望です。
今までは学校指定の問題集しかしたことありません。
方法論を学びたいのですが、1冊か2冊で終わらせるとしたら何がいいんでしょうか。
問題数は少なくても多くても、無くてもかまいません。

実力は、センター8割程度です。選択肢を見る→2個候補があってどっちでも同じじゃないの?みたいなのでよく落とします。
101大学への名無しさん:2012/06/10(日) 17:35:04.83 ID:0PHhvyKri
>>100
駿台のセンターベストセレクション
102大学への名無しさん:2012/06/10(日) 18:56:04.29 ID:fNSLPw490
>>100
方法論なら2次も見越して格闘か現トレ
103大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:15:07.97 ID:6EzyY0wX0
>>100
テンプレから好きなの選べ
104大学への名無しさん:2012/06/10(日) 19:51:14.94 ID:bNeGgt3w0
>>96
ありゃあもう恥ずかしくて同じキャラではこれないだろ。
キャラ変えてまた書いてたりするんだろうけどね。w。
105大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:33:31.58 ID:bNeGgt3w0
上で、小説的な随筆(京大の天地有情など)、って書いたんで、もう少し解説しておこう。
前スレで天地有情のハナシは書いたんで読んでもらえるといいのだが、
つまり、「わたし」を主人公にした掌編小説のように読むわけだ。
かつてうつ病で奈落の底にあり、「天地有情」という小文が命の恩人であり、今でもそれが座右の銘であるという主人公が、
死が近い同僚を見舞ったときに、どういう心情なんだろう、ってふうに。
ここで、「無常思想」などを思いつくようでは、小説ってものの構造が、もう全く、寸毫もわかってないってことなんでね。
まあ、それ以前に、「お見舞いの常識」がわかってないわけで、日常生活がうまく送れるかどうか悩ましいレベルだな。
106大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:39:15.00 ID:bNeGgt3w0
もうひとつ、今までこのスレで出したハナシでいうと、東大の、ちょっと古いが、「大和慕情」も小説的なんだよ。
コブシを「登場人物」だとおもえばいい。それを莫山の視点から描いている。
山の中、庭、家の中、という三つの場面で、登場人物であるコブシがどういう様子であると莫山は見ているのか。
それがそのまんま莫山がありたい姿であるわけなんでね。
まあ、こんくらいの説明で、わかる人にはわかるよね。
107大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:44:26.60 ID:bNeGgt3w0
自分が受験したときも、東大は小説はの勉強はいらない、って言ってた人もいたけれども、
そうかなあ?とおもってたね。小説的なもの、は出ることがあるわけだ。
108大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:50:06.43 ID:bNeGgt3w0
こんだけ読んだだけで、なるほど、とたちまち悟って、東大の過去問を読むときの視点がいきなり数段グレードアップする人も
いるだろうし、こんな、どこの予備校でも聞けないような優れたアドバイスを無料でしてやってる相手を「多浪のおじさん」
などと揶揄するヤツもいる。
ま、おもしろいっちゃおもしろいねw
109大学への名無しさん:2012/06/10(日) 20:58:35.36 ID:TsU4FTS20
これ全部読んでもらえてると思ってるのかね
110大学への名無しさん:2012/06/10(日) 21:25:06.46 ID:KxEVDtqz0
なんで連レスするのさ
もうちょっとレスまとめてよ
111大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:04:26.08 ID:bNeGgt3w0
すまんね。当分書かない。今日の分はあぼーんしてくれ。
112大学への名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:26.06 ID:e5exWLkY0
随筆的な小説なら小説対策が必要だけど
小説的な随筆対策なら随筆読めよ

明治期の漢文調の小説読むために漢文勉強するより
実際に明治期の小説読んだ方がよっぽどコスパいいだろ
113大学への名無しさん:2012/06/10(日) 23:40:35.80 ID:bNeGgt3w0
直接俺あてみたいなんで、書かないと言ったけども、前言撤回して書かせてもらう。

読むべきなのは、過去問。それと、過去問の類題だな。
なにが類題か、ってのは、まあ、いろいろ参考に最後は自分で考えるしかないだろう。俺にも考えはあるが、
正直いって、俺の考えがだれにでも適切かどうかわからんし、
そもそも最近の受験事情(東大京大以外のどの大学でどういう問題が出ているとか)には疎い。
まあ、要は考え方なんで、センター試験の勉強もすることだし、あとは中学レベルまでの知識で十分で、過去問以外に
特別な勉強はいらないともいえる。人による。

よく読んでもらえばわかるとおもうが、俺が言ってるのは、東大に「小説的なもの、は出ることがある」ってことと、
「(そのことを知れば)たちまち悟って、東大の過去問を読むときの視点がいきなり数段グレードアップする人もいるだろう」ってことだ。
>>86でも、

>>東大二次でも小説あるいは文学的な文章について勉強しておくことは損にはなりません。
>>ただ、過去問を意識しながら勉強する、ということが条件です。
>>そういうわけで、過去問を先に読みましょう。

と書いたんで、小説を読めとは書いてないだろ?

まあでも、最終的には好きにすればいいし、好きにするしかない。>>112も、もし受験生なら、がんばれ、と言いたい。
114大学への名無しさん:2012/06/11(月) 00:26:28.04 ID:v41xi9GN0
そういや、時の巨人、なんてのもあったな、とおもいながらネットしててみつけた、虚子門下の俳人の句の解説。
深い意味はない。

「秋風や模様の違ふ皿二つ 原石鼎」客がくれば普通は揃いの皿を出す。
しかしここでは不揃いな皿なのだから普段から客などこないような生活をしている孤立した独身者。
それでも突然の来客をもてなそうとする心。貧しくとも同じ座を共有したいと願う接待の心。
「秋風」という季語が全てを語っている。
115大学への名無しさん:2012/06/11(月) 01:10:11.01 ID:l4t36u9V0
ひっっっさしぶりに現国スレに来たんだが、つうかの野郎はもういねえのか
116大学への名無しさん:2012/06/11(月) 02:13:26.92 ID:AddU7JLn0
文学青年(しかも日本文学w)みたいなのがなんか下らんことを語ってるな
哲学をやれ哲学を
117大学への名無しさん:2012/06/11(月) 03:07:13.70 ID:JZcTEgrti
会社じゃ相手にされないからネットで尊敬されたい寂しいオヤジなんだろ
やたらしょうもない知識だけはあるけど仕事ではつかえないという…
どの予備校でも聞けないような優れたアドバイスと自分で書くところが笑える
118大学への名無しさん:2012/06/11(月) 04:24:52.74 ID:a+yBOJHeO
受験生だけどつうかさんの意見一部役立ったぞ
119大学への名無しさん:2012/06/11(月) 07:28:32.99 ID:AddU7JLn0
>>117
お前が無能なのは確実だわなWWW
120大学への名無しさん:2012/06/11(月) 07:32:18.57 ID:AddU7JLn0
何にしろ読書しないやつはカスだよ
実用的な知識しか求めないのは知的な意味での退行だからね
121大学への名無しさん:2012/06/11(月) 07:55:59.75 ID:JZcTEgrti
>>119
あ、ホントのことを書いたから傷つきました?社会で相手にされないおじさんw
だって普通の大人は受験生相手にネットで偉そうにしに来ないからねw
122大学への名無しさん:2012/06/11(月) 16:42:31.27 ID:J5MUhqTs0
現役高三、名、京大工学部志望です
国語は学校の授業以外特に何もしていません
一番最近の河合マーク模試では偏差値72でした古典が偏差値70で現代文が65
記述模試の偏差値はだいぶ前ですが65くらいです古典70現代文60

何を勉強したらいいかわかりません。国語に割ける時間もあまりないです。記述力もあまりないです。
センターの勉強はした方がいいですか?
もし京大を受けるなら一般に今からどれくらい勉強する必要がありますか?
123大学への名無しさん:2012/06/11(月) 16:48:29.14 ID:J5MUhqTs0
すいません京大の件は過去問やってみます。
124大学への名無しさん:2012/06/11(月) 17:34:29.73 ID:YCJYrXuy0
>>122
とりあえずちょこちょこ進める感じで、過去問数年分やってみればいいじゃん。
そこそこ取れてるんだから普通に解説も理解できると思う。
やっていってどうしても詰まったら参考書を考えればいい
125大学への名無しさん:2012/06/11(月) 17:35:22.88 ID:YCJYrXuy0
連投ゴメン 俺の書き込みは「センターの過去問」ね。
126大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:04:39.64 ID:J5MUhqTs0
>>124>>125

アドバイスありがとうございます。

とりあえず過去問買ってみます。あれって20年分もやるものなんでしょうかね
127大学への名無しさん:2012/06/11(月) 19:17:43.82 ID:AddU7JLn0
>>121
分かってないな君は
教養がある人間は教養がない人間より偉いのだよ
128大学への名無しさん:2012/06/11(月) 20:05:50.26 ID:U8p34SVW0
>>121
ほんとそうだよな 普通のおじさんがこんなことするわけない
受験に未練?がないとこんなとこ来るわけないw
129大学への名無しさん:2012/06/11(月) 20:08:09.38 ID:PVOfRCMf0
>>127
自分は社会で相手にされないが教養がるので偉いはずだ
それを理解しない周りの人間は教養のない馬鹿ばかりだってこと?
130大学への名無しさん:2012/06/11(月) 22:21:39.74 ID:EFlBRwVv0
現トレ入門やってるんだけど、どんな参考書でも、重要な箇所には線を引きなさいって書いてあるの?
書き込みの見本例とか見ると半分以上線を引かれてるんだけどそういうもんなの?
131大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:13:41.75 ID:OKqTojVi0
私のように中学生の時から柄谷行人や大澤真幸を愛読してきた人間からすると、
「現代文の受験勉強」、とゆう概念自体が理解不能。
132大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:24:28.82 ID:IB0RME6E0
>>130
線引いた方が分かりやすいからね、普通の参考書も無地よりは線や囲みあると見やすいし、重要な物が見えるわけで
133大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:29:29.20 ID:EFlBRwVv0
>>132
まあ、たしかにそれは分かるけど
考えながら線を引いてるみたいな解説を見ると、なんだかなあと感じる。しかもほとんど線引いてるし。

なんか線は重要なワードだけもしくは引かなくてもいいと思っちゃうんだよね。
なんかそういう参考書でもないのかなあ
134大学への名無しさん:2012/06/11(月) 23:58:59.08 ID:aTq9y0e70
重要箇所が分からなくて線が引けない俺よりマシ
それでも偏差値は程々には出るが・・・
135大学への名無しさん:2012/06/12(火) 00:39:42.91 ID:DD4FB/4K0
>>129
逆逆
教養がある人間が教養がある人間を相手にすることはないだろ?
136大学への名無しさん:2012/06/12(火) 00:48:28.31 ID:iEpI9Lpz0
>>135
あんた少し面白いね
137大学への名無しさん:2012/06/12(火) 06:36:05.93 ID:Gr9XeZiDi
>>133
参考書の解説は、わからない人向けにクソていねいに書いてあるからなぁ。
自分がわかる、解けるなら最低限の線引きでいいと思う。
俺もゴチャゴチャ線引いたり、線で結んだりしてるのは
あまり好きじゃない。

あくまで参考にして、自分に合うやり方見つけるのがいいと思う。
138大学への名無しさん:2012/06/12(火) 10:16:18.15 ID:lQFZ/N/B0
>>133
線が質素に引いてある参考書は"現代文と格闘する"だね
ほんとあっさりしてるよ
139大学への名無しさん:2012/06/12(火) 13:09:30.76 ID:TzV1Io620
むしろ線とか全く引かないんだが・・・
140大学への名無しさん:2012/06/12(火) 15:45:22.77 ID:DD4FB/4K0
>>135は誤文訂正問題な
141大学への名無しさん:2012/06/12(火) 20:56:03.84 ID:Gr9XeZiDi
>>138
えぇぇ、
格闘は線以外にも<>で囲むとか丸で囲むとか、
細々したマークの仕方を推奨してるじゃん。
質素じゃないよ。
142大学への名無しさん:2012/06/12(火) 20:59:14.89 ID:Gr9XeZiDi
連投ゴメン
思い出したが、田村は線引き否定派だ、たしか。
143大学への名無しさん:2012/06/12(火) 21:00:00.28 ID:OYl0UNoK0
結局どれが線を引くのを推奨してないの
144大学への名無しさん:2012/06/12(火) 21:20:54.71 ID:lQFZ/N/B0
>>141
あれめっちゃ大事だと思うが
145大学への名無しさん:2012/06/12(火) 21:42:22.17 ID:iEpI9Lpz0
本文に線を引くのではなく
酒井みたいに文章を抜き出す形にすれば見やすいは見やすい
本質的には変わらんけど
146大学への名無しさん:2012/06/12(火) 22:27:29.62 ID:DD4FB/4K0
線引こうが引くまいがどっちでもいいだろタコスケども
147大学への名無しさん:2012/06/13(水) 12:23:29.62 ID:prUbXfqZ0
小学生のいく進学塾での会話を文字にしてるふうだなww
148大学への名無しさん:2012/06/13(水) 16:45:41.79 ID:5Ear9yxh0
『高校生のための論理思考トレーニング』
今読んでるけど、けっこうためになるかも
ちなみに著者は実況中継のロジカルリーディング書いてる人
149大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:00:56.93 ID:ryxaMBoP0
筑摩書房 大学受験に強くなる教養講座 / 横山 雅彦 著 http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480687975/

続編(?)もあるよ。
こちらは背景知識だ。
論理と背景知識は両方鍛えないといけないよね。
150大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:05:52.54 ID:vmb72wEI0
横山雅彦ってトゥールミンとかディベートからアイディア盗んで
自分で考えたとか言ってたパクリ野郎でしょ
最近では明らかにしてるみたいだけど初期の本では隠してたよね
151大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:10:30.96 ID:CBa6628B0
まあロジリー自体は糞過ぎて廃刊になったんだがな。
横山みたいな糞は辞めて論理トレーニングに興味あるならどうせなら野矢の論理トレーニングを読んどけ。
152大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:56:53.24 ID:HAWNBxw10
英語スレによく現れる基地外、通称ガラバカスさんの今日のID、ryxaMBoP0
最近は数学や現代文スレにも現れるようになりました

以下のような特徴がある

・出身大学等の経歴を聞かれても都合が悪いことでもあるのか絶対に答えない
・英文解釈を簡単だと言うが、問題を出されると答えられない
・自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を頻繁に薦める
・英語をやめて国語や数学をやれば英語が伸びるとアドバイス
・英語解釈をする人は性格がひねくれると主張
・現代文の力をよく話題に出すが、受け答えからわかるように本人にその力はない
・英語の力よりも背景知識に重きを置く
・シェイプアップなどの英語の意味をよく間違えて使う
などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う
・ガラパゴス
・性格がひねくれる
・文法クイズ
・思考を使わない
・秀才
・書き取り
・こども
・背景知識
・現代、近代の入試
・昔の人
・英語上達完全マップ
・TEDで学ぶ英語 | Oops! Study [ウープススタディ] - あなたを天才にする教育サイト
・メアリー・ローチ「あなたの知らないオーガズムに関する10の事実」
・キムタツ
・10人中2人
153大学への名無しさん:2012/06/13(水) 19:57:34.64 ID:HAWNBxw10
>>149
ガラバカス、今日も元気だな!
154大学への名無しさん:2012/06/14(木) 04:00:12.85 ID:FNDgeZ230
何度も書いていますが
 読解の学習で重要なことは問題文を正しく読めるようにすることです。
 これをやらないことにはいくら読解問題を解いても力はつきません。

 設問を解いて合ってたとか間違っていたとかばかりを気にしていても
 本質的な力はついていないので結局はテストの結果に好不調の波がでます。

 しばしば「国語は勉強をしても成績が伸びない」ということを聞きますが
 そもそも読解問題を解くことが国語の勉強では決してありません。

 国語の設問に答える上で重要なことはしっかりとした根拠を持って答えること。
 しっかりとした根拠を持って答えられない以上はたとえ正解していてもまったく
 意味がありません。

 そしてしっかりとした根拠を持つためには
 問題文を正しく読める力をつける勉強をする必要があります。
155大学への名無しさん:2012/06/14(木) 04:03:22.81 ID:FNDgeZ230
説明文なら
 ・話題
 ・筆者の主張とその理由
 ・要旨

 物語文なら
 ・登場人物の心情の移り変わり
 ・心情が変わる原因になった出来事
 ・あらすじ

 具体的に言えばこれらのことを読む取る練習です。
 これさえやれば極端な話、設問なんて解く必要がありません。

 もちろん設問を解く上で大事な技術などはありますが
 設問に答えることを優先して問題文をほとんど読まない・読む練習をしない
 ということでは本末転倒です。

 問題文を読むことをおろそかにするぐらいなら
 いっそのこと設問を解かなくてもいいとすら私は思っています。

 私が読解を教える際には設問はほとんど重視していません。
 もちろん解答する上で大事なことを教えるために設問は解きますが
 あくまで重視しているのは問題文を正しく読むことです。

 実際、それで国語の成績が上がっている子の方が多いので
 問題文を読むことを重視する勉強方法は間違っていないと確信しています。

 読解問題は問題文がしっかり読めさえすれば自動的に答えが分かります。
 ですからご家庭で読解の勉強をやる際には設問に答えることではなく問題文を
 正しく読むことを主な目的として勉強をするようにしてください。
156大学への名無しさん:2012/06/14(木) 07:43:47.73 ID:L289hEGJ0
当たり前なことばかり書いて長いだけで内容が無いな。
157大学への名無しさん:2012/06/14(木) 13:07:50.51 ID:42XvHB7c0
実践できるかは別としても
理屈上分かってる奴はたくさんいるだろうし
158大学への名無しさん:2012/06/14(木) 13:40:03.78 ID:oBd4knrt0
これ小学生向けのアドバイスなんだけどw
まあ、小学生向けのアドバイスが受験生にも通用するというところには、
なかなか深いものがあるぜww
159大学への名無しさん:2012/06/14(木) 15:55:40.90 ID:Dbun/vTa0
通用してねーじゃん
160大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:11:40.79 ID:uvX4uCKf0
こいつの言ってることもあながち間違ってないと思う、代ゼミの笹井の授業取ってるけど問題文しっかり読むことがなにより大事言ってるよ
161大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:22:35.82 ID:Dbun/vTa0
ミラクルアイランドいいよね(宣伝
162大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:33:02.51 ID:/URaF4220
あの本はどこ向け?
163大学への名無しさん:2012/06/14(木) 22:43:22.29 ID:L289hEGJ0
>>160
そんな当たり前のこと言われても…
164大学への名無しさん:2012/06/16(土) 13:14:53.61 ID:IqSupXTbO
現代文と格闘するの例題7の問2はどう考えても答えが出ない……

というのも、解答はウになってるんですが、この選択肢には(我々が)を補わなければならないと思うんですがどうでしょうか…?
→「古典とは、想像的イメージという非事実を歴史的事実であるかのように表現したものだが、それ[古典]は(我々が)想像力の人間精神に対して果たす役割を明確に自覚したうえで成立したものでもある」


本文中で「明確に自覚している」のは「ホメロスを語る詩人」であり「堯舜伝説を読む読書人」ですよね?

165大学への名無しさん:2012/06/16(土) 13:24:37.33 ID:IqSupXTbO
あ……なんかもう自己解決しました………………いや、最初からそう読めよってことですよね………がっくし(死語)………
166大学への名無しさん:2012/06/16(土) 14:08:36.72 ID:mMKHCRK00
森永ってやつの文庫本サイズの本読んだけど
現代文を早くきちんと読めるようになるには?との項で答えが
目の動かし方に着地したのは笑った。
さすが石原が推薦した本の著者だけある。
167大学への名無しさん:2012/06/16(土) 14:27:44.31 ID:XVBoCItk0
律儀に心の中で音読してるとわけわからなくってくるよ
168大学への名無しさん:2012/06/16(土) 20:51:34.33 ID:VNDllZEh0
東進の林さん参考書出してくれねーかな
絶対買うわ
169大学への名無しさん:2012/06/17(日) 03:35:29.84 ID:f8DMy8Qj0
高校二年生です。
現代文は学校の授業以外、特に何もやっていません。
模試も、進研模試しか受けていません。
1月模試の偏差値が68.6でした。
まだ志望校などは未定ですが、現代文の問題に慣れたり
基本的な読解力を身につけたりしたいです。
適した参考書などあれば教えてください。
170大学への名無しさん:2012/06/17(日) 04:36:56.11 ID:eN9oiJSI0
>>169
もっと詳しく教えてよ
171大学への名無しさん:2012/06/17(日) 08:56:44.95 ID:pN9QCiqq0
>>169
格闘or現トレor開発講座

このなかから一冊好きなのどうぞ
172大学への名無しさん:2012/06/17(日) 09:08:46.29 ID:L4JmMbSv0
俺は本文中に線は引かない主義
昔は線を引いたりしていたが、線を引いたら
その傍線部分を中心に読み返してばかりで
思考の幅が狭くなった
本文全体は5回程度、わかりにくい部分は20回程度かな
読み返して丸々諳記するかの勢いで読むようにした
プロの書いた文章は文章のどんな部分も意味があるし
設問者は重箱のすみをつついたようなところを訊ねてくるから
線は引かない方がいいと思う
読解の速度をあげる訓練を頑張った方がいいと思うのは
俺だけだろうなwwwwwwww
でもさ、線を引くことをやめたら3ヶ月で進研模試50から駿台模試72になったんだぜ
173大学への名無しさん:2012/06/17(日) 09:36:00.87 ID:KJFvfnrG0
ようちえんかここわよおw
174大学への名無しさん:2012/06/17(日) 10:35:28.20 ID:Hv5zgwXH0
自分が現役の時に先生がよくとある参考書を印刷してくれたんですが
その参考書の名前が思い出せません・・
手元に残ってる内容は p226,227に 第三部実戦編 <実戦>の公式5「説明問題」の解法

と上に書いてあり、立教大学の過去問が載っていました・・・

どうにかして今年受験する弟に勝ってあげたいのでよろしくお願いします・・。
175大学への名無しさん:2012/06/17(日) 10:36:51.15 ID:oUTaThn90
自分で本屋で探せよww
176大学への名無しさん:2012/06/17(日) 10:40:19.24 ID:Hv5zgwXH0
近くの本屋でみてもあまりなかったもので・・

でもそうですね、ちょっと遠くまで行って探してみます。
スレ汚しすいませんでした
177大学への名無しさん:2012/06/17(日) 10:48:30.80 ID:KJFvfnrG0
せんせいにきけよあほお
178大学への名無しさん:2012/06/17(日) 11:22:30.55 ID:thYcsQVb0
>>172
本番でそんなに読み返せるもんなん?
179大学への名無しさん:2012/06/17(日) 12:47:42.34 ID:Hv5zgwXH0
>>177
そんなん出来たら聞いてませんよ・・
180大学への名無しさん:2012/06/17(日) 12:50:18.78 ID:ELS8FxR/0
>>179
お前は>>171さんにお礼も言えないのか?
それって人間としてどうよ?
181大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:00:12.60 ID:Hv5zgwXH0
>>180
182大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:24:07.58 ID:KJFvfnrG0
>>179
ともだちにきけよへたれ
183大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:28:33.50 ID:Hv5zgwXH0
>>182
とっくにしたわカス

それでもわかんねぇからここに来てんだろうがそれぐらいちょっと考えたら
分かんだろバカじゃねぇの
184大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:34:34.65 ID:ELS8FxR/0
なんなんだこの人間のクズは。
185大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:43:32.97 ID:Hv5zgwXH0
>>184
なんで>>171さんにお礼言うの?ねぇなんで??
もしかして>>169と俺を見間違えたんじゃないの?w
186大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:47:09.52 ID:KJFvfnrG0
>>183
べつのともだちにきけよあんぽんたん
187大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:51:11.91 ID:28gqulie0
>>185
なんか気に障ったみたいなんだけどそれくらいにしておけば
学校の先生ってことはもしかしたら一般人は買えない副教材かもしれないから
みつからんかもしれんけど、ページ数がわかってるなら探しやすいでしょ
このスレでもすぐに返事がこないってことはあんまりメジャーな問題集じゃないんじゃないかな
188大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:51:53.89 ID:ELS8FxR/0
>>185
すまぬ。やっちまったw
189大学への名無しさん:2012/06/17(日) 13:57:05.61 ID:Hv5zgwXH0
>>187
すいません・・そうですよね・・。
副教材って考えてませんでした

>>188
なんかすいませんでしたほんと・・。ついカッとなってしまって・・
190大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:04:41.82 ID:thYcsQVb0
副教材だったら解説もそうよろしくないだろうしね
ちなみになんで気に入ったの?
191大学への名無しさん:2012/06/17(日) 14:15:19.42 ID:Hv5zgwXH0

はい・・解法重視の所と
なにより自分がそれで現代文の点数がだいぶ上がったからです。
弟が今苦労しているのですが
自分が受験したのは2年前でもう手元にほとんど残ってないので
なんとか買ってあげたいなぁ・・と。
192大学への名無しさん:2012/06/17(日) 15:45:54.17 ID:mcbz1YJq0
次の方どうぞ〜
193大学への名無しさん:2012/06/17(日) 18:37:03.86 ID:Vy3FsblP0
とうとうネタスレとなってしまったか。
前からかw
194大学への名無しさん:2012/06/18(月) 15:53:35.57 ID:xzrGNnGJO
酒井のミラクルが終わったから、霜の開発講座をやってるんだけど、
まったく同じ問題が載っていて(ミラクル第三試練、開発講座第二問)、
「梶井基次郎と同時期に活躍を開始した詩人を選べ」という文学史問題が
最後の問いなんだけど、両者の回答が異なっていた。
酒井は三好達治で、霜は宮沢賢治だったんだけど、この問題はどっちが正解なの?
195大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:26:35.97 ID:nRLMmCMX0
>>194
正解はひとつでないといけないの?
196大学への名無しさん:2012/06/18(月) 16:30:53.28 ID:xzrGNnGJO
>>195
一つ選べとは書いてないが、酒井も霜も一つだけしか選んでないからたぶん一つだけが答えなのかも...(>_<)
197大学への名無しさん:2012/06/18(月) 17:11:09.24 ID:nRLMmCMX0
普通に考えれば三好達治じゃないの?
宮沢賢治は活躍してないし
198大学への名無しさん:2012/06/18(月) 18:58:34.28 ID:0Qu1bBZa0
>>171
>>169の者ですが、やっぱり現トレは入門編から始めたほうがいいですよね?
199大学への名無しさん:2012/06/18(月) 19:48:12.34 ID:BLqOL9vl0
>>194
梶井基次郎『檸檬』の出版が1925年
宮沢賢治『春と修羅』の出版が1924年
三好達治『測量船』の出版が1930年
単純に年で言えば宮沢賢治のほうがより近い。けど、三好達治も同時期と言えないほど離れてはいない。
ぶっちゃけ、その問題自体、あまりいい問題じゃないね。
200大学への名無しさん:2012/06/18(月) 20:08:09.56 ID:vAAtS6sK0
1925年頃、東大で梶井は三好らと同人誌『青空』を発行している。
この問題の正解がわからん
201大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:25:09.06 ID:lZthhtEd0
いいからさっさと上級問題集やれ
202大学への名無しさん:2012/06/18(月) 21:39:36.19 ID:+FUPZTWK0
>>198
田村のやさ語→田村1→現トレ入門→上級現代文 あとは過去問を並行してやれば?
203大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:03:20.41 ID:XxnIs5pE0
初版発行当時、
春と修羅は岩手のど田舎の文学青年が
自費出版しただけの詩集って扱い
文壇の誰も注目していなかった
草野心平が、この詩集に注目し、宮沢賢治を大いに贔屓にした
宮沢賢治は活躍していたとは言い難いかもしれんのう
当時の文壇は中央集権だったり学閥的だったりした
204大学への名無しさん:2012/06/18(月) 23:06:08.41 ID:XxnIs5pE0
ああ、詩人は注目してたよ
中原中也とかバリバリの詩人は注目してた
民衆と出版業界っていったほうがよかった
205大学への名無しさん:2012/06/19(火) 00:00:10.24 ID:Yv18pIq80
>>198
現トレ入門→現トレ必修→現トレ小説(例題+客観問題)→船口ストラテジー→現トレ小説(記述問題)→現トレ記述
206大学への名無しさん:2012/06/19(火) 10:24:39.17 ID:VX68yUYj0
>>198
高2だし、入門からじっくり初めてもおk
なんなら用語集も一緒にどうぞ
Z会が良いならキーワード集とか
207大学への名無しさん:2012/06/19(火) 16:51:49.28 ID:jFL7hhoS0
現代文こんなにやってるのかw
おれなんて一冊しかしなかったけどな
208194:2012/06/19(火) 17:09:06.27 ID:+yUAyf7ZO
ごみん。抜かしてるとこあった(´・ω・`)
「梶井基次郎と“ほぼ”同時期に活躍を開始した詩人の名を選べ」が問題文。
明治大の問題だけど、霜はかなり難しいって評価してた
197の言う通り、宮沢賢治は活躍してないとも言えるが、
199の挙げた出版年からすると宮沢が近い。一方三好は梶井と交流関係を青空で持ってたし...
何この問題って感じだ(>_<)
209大学への名無しさん:2012/06/19(火) 20:40:52.24 ID:i5r072n10
オタク系の知識問題なんて捨ててもいいんじゃね
210大学への名無しさん:2012/06/19(火) 21:45:38.70 ID:QRJKxyqT0
明治をめざしてんだろww
211大学への名無しさん:2012/06/19(火) 22:33:54.62 ID:ewTCZzTF0
アクセス→"格闘する"が最短最強
212大学への名無しさん:2012/06/19(火) 23:40:28.08 ID:tVG3NHoz0
宮沢賢治だな
明治大学の教授には宮沢賢治が好きな人が多いからな
また、農学部もあるし。
一方、フランス文学科かぶれの三好なんて知るか!ってスタンスが
明治大にはあるだろ、いやないなw
213大学への名無しさん:2012/06/19(火) 23:48:36.33 ID:3YBZpshW0
偏差値68もあるのに田村のやさしく語る参考書をするのか
自分なんか50あるかないかでやっても効果なかったなぁ
214大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:48:37.70 ID:awnC0BK+0
偏差値50じゃ、効果ないだろ
偏差値50じゃ、田村のやさしく語るを理解できるだけの読解力もないだろ
偏差値50なら応用自在をやった方が絶対伸びる
215大学への名無しさん:2012/06/20(水) 01:41:28.09 ID:NOyRMxFI0
田村は立ち読みするだけでいいよあれは
おまじないみたいなもんで実践的ではない
216大学への名無しさん:2012/06/20(水) 16:14:14.54 ID:AT92k+cn0
言い換える
くらべる
たどる
217大学への名無しさん:2012/06/21(木) 00:36:22.51 ID:ztPemgAz0
>>216
ふくしま
218大学への名無しさん:2012/06/21(木) 12:02:07.95 ID:Njom/Txu0
現トレ入門→きめるセンター→現トレ必修→現トレ小説→ストラテジー→現トレ記述

これ最強
219大学への名無しさん:2012/06/21(木) 13:51:39.41 ID:os4R35j00
考える人って季刊誌読んでる人いますか?
220大学への名無しさん:2012/06/21(木) 22:54:36.56 ID:T/ktyRm60
センター評論満点狙う場合、先に設問読んだ方がいいの?
221大学への名無しさん:2012/06/21(木) 23:56:52.99 ID:z9Iyogg20
そんなことで悩んでるうちは、満点無理。
222大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:01:04.69 ID:y6OShY390
で、君は何点なの?
223大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:03:26.47 ID:mG7o4eHJ0
そんな質問をするうちは、平均点も無理。
224大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:08:29.22 ID:y6OShY390
満点無理などと断言できるのはせめて本番で満点取ったことある人間だけだよな?
だから聞いたんだが。

まさか自分が取れてすらいないのに断言?笑わせないでね。
この感じだと8割もいってないのでは?
225大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:14:15.04 ID:mG7o4eHJ0
感じで解釈してるうちは、せいぜい2割取れれば恩の字。
226大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:17:15.16 ID:y6OShY390
>>225
お前センター現代文まともに解けた事すらないだろwなんでこんな所でアドバイスしてるんだ。

まず選択肢は5,6個なんだから2割っていうのは確率的に取れるだろ。
あと、この場合の「感じ」は「完全な感覚」という意味じゃないぞ?完全にそういう解釈になってると思うが。

逆にお前みたいに全然できない人間にアドバイスされたら迷惑じゃないのか?
227大学への名無しさん:2012/06/22(金) 00:58:37.56 ID:B8ZuFiF/0
満点取れる人はどっちから読んでも満点取れる。
228大学への名無しさん:2012/06/22(金) 01:15:14.98 ID:GepHiqkU0
満点なんてとったことないし9割とれれば御の字
8割で安定だわ
229大学への名無しさん:2012/06/22(金) 02:45:34.06 ID:mG7o4eHJ0
>>226みたいのが、試験に落ちる典型的な人。みなさんは、くだらんこと書いてないで、勉強しましょうね。
230大学への名無しさん:2012/06/22(金) 07:15:45.95 ID:e4ekllaL0
>>220
一般的には先に設問読む(選択肢は読まなくていい)
231大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:04:54.12 ID:w8AVNtvZ0
解く順番は漢文→評論→小説→古文でいいんだよね?
232大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:06:35.59 ID:NzmZTzxa0
センター入試は古文漢文が難しいんじゃないか?
現代文は満点なんてざらでしょ?時間だって余るよ
現代文の何が難しいのかさっぱりわからん
選択肢の文を3つぐらいに分割して吟味すれば正解なんて分かっちゃうもんじゃないの?
センターごときで現代文対策はいらないでしょ
233大学への名無しさん:2012/06/22(金) 11:46:41.59 ID:xju6Ii1q0
しね
234大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:33:39.62 ID:GZARePxM0
>>231
漢文→古文→評論→小説
っていうか得点を計算できる順。
235大学への名無しさん:2012/06/22(金) 12:48:50.68 ID:F9Ia1l2I0
>選択肢の文を3つぐらいに分割して吟味すれば
これ重要
国語解き慣れてないやつはこの考え方が無いから玉砕する
他はジコチュー極まりないただのアホ発言だが、これは意に留めといても損は無い
236大学への名無しさん:2012/06/22(金) 14:47:19.10 ID:w8AVNtvZ0
消去法で残った二つを
三つに分けて考える方が早くね?
237大学への名無しさん:2012/06/22(金) 15:30:05.07 ID:e4ekllaL0
>>232
逆だろ
難関大志望は古文漢文が満点で小説で失点って感じじゃね?
238大学への名無しさん:2012/06/22(金) 16:01:35.30 ID:CjwU6X3v0
テンプレまとめ消えてる?
239大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:24:15.55 ID:y6OShY390
>>229
普通の質問をしている人間に対して無視しましょうとかいってるお前は
センター現代文半分も取れないんじゃね?


普通は古文漢文で稼ぐわなw
現代文簡単とかいってるやつは実際に解いて取れたのかと
240大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:53:23.27 ID:x8QFFy6B0
>>239
>>226みたいのが、試験に落ちる典型的な人。みなさんは、くだらんこと書いてないで、勉強しましょうね。」を

無視しましょうとかいってる

と解釈するようでは、センター現代文で正解肢はまず選べないでしょうw
241大学への名無しさん:2012/06/22(金) 23:54:08.03 ID:nkfVZNQV0
簡単ではない、厄介だとは感じてるがだからといって小説で設問一つ落とすか落とさないかだよな
242大学への名無しさん:2012/06/23(土) 02:45:38.26 ID:ZF/JVD+Z0
選択肢の文の内容が言い過ぎ
内容が言い足らず
選択肢の内容の一部分が違う
一部分が本文に載ってない
選択肢の内容が本文に丸々載ってない
因果関係が逆

選択肢の文を3つに分割して、上の内容にそって吟味すればいいって
学校の先生が言ってたんだよ
で、問題演習をやったら、正解率がぐんぐん上がった
確かに、授業で対策はやったが
それも10回程度
勉強らしい勉強じゃないじゃん
古文・漢文は、勉強をさほどやらんから点数を落とす
東大いくような神様じゃなきゃ古文漢文は満点無理だよ

俺は理系だから、社会・古典はけっこうさぼったw
243大学への名無しさん:2012/06/23(土) 05:47:26.83 ID:d+g9SEoP0
頭随分悪いやつがいるんだな
センター現文いつも両方合わせて80%行かないくらいや、こんなもんか
244大学への名無しさん:2012/06/23(土) 07:08:45.73 ID:72goxDny0
>>243
センター満点目指せよ。
悪くて9割。
245大学への名無しさん:2012/06/23(土) 07:31:12.79 ID:d+g9SEoP0
>>244 目指したいからキーワード読解と漢字はやってますお… 後は夏に格闘やるけど
246大学への名無しさん:2012/06/23(土) 07:58:21.77 ID:2Du2ezR90
現代文満点目指すより、数学理科英語社会古文漢文合計で95%目指す方が楽だと思う。
247大学への名無しさん:2012/06/23(土) 09:02:39.44 ID:dGlni6A90
>>240
文脈から考えて結果無視して勉強しましょうねって事だろうが。
ここはセンター5割ばっかか?話にならんぞ。
248大学への名無しさん:2012/06/23(土) 15:34:45.49 ID:1GNK8ioC0
>>247
文脈w

まあ、まず過去問を全部終わらせろよ
249大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:02:44.71 ID:72goxDny0
>>246
現代文は満点目指しても、一問は落とすことがあるのは認める。
250大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:03:50.56 ID:72goxDny0
>>248
過去問やらないのは問題外だね。センターに限らず。
せっかくあるのに、やるのが当たり前だろうが。
251大学への名無しさん:2012/06/23(土) 21:42:31.62 ID:dGlni6A90
>>248
文脈を「文と文の論理的関係」という辞書的な意味に沿って使っただけだが?
ついでに今年のセンターは8.6割だったがお前は過去問でもいいがいくらなんだ?
まあその感じだと小説でひどい得点率出してそうだがな。
252大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:14:27.15 ID:0pyswLN60
センター国語は満点阻止問題みたいなのがたまにあるから満点は取れなくても仕方ない
253大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:23:24.87 ID:eR03eLtz0
センター国語は現役102点1浪178点2浪(仮面)200点だった。
2浪京大文合格。
堀木、湯木の著書と夏期冬期の京大現代文(湯木)。
湯木がいなかったらここまで伸びなかっただろうな。
でも1番役にたったのは堀木の参考書だと思う。
254大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:37:50.04 ID:Wr2mnlKW0
堀木って現トレ入門の人だっけ?
255251:2012/06/23(土) 22:40:01.11 ID:DS8rOXIk0
>>253
評論小説は、設問さきによんだ?
あと、線引いたり、または短い要約書いたりして読んでいった?
256大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:45:13.67 ID:eR03eLtz0
>>254
堀木でやったのは入門編現代文トレーニングとz会必修現代文。
私大編もやろうかと思うぐらい素晴らしかった。
257大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:47:48.83 ID:eR03eLtz0
>>255
設問は先に見なかった。変に先入観入るの嫌だったので。読めれば解けると思ってたから。
要約は勉強の時やってた。
258251:2012/06/23(土) 22:54:45.48 ID:DS8rOXIk0
>>257
小説も?評論はやっぱそうだよね。小説もみないほうがいいのかな。
実際解く時は線引いたりした?それとも何もやってない?
259大学への名無しさん:2012/06/23(土) 22:58:31.97 ID:9ZZASf5e0
必修現代文やるっていつの世代だ
260大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:03:40.27 ID:Sz+Eybf70
中学受験するのかw
261大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:06:49.32 ID:eR03eLtz0
>>258
小説も見てない。線は評論はちょっと、ん?って思うところ、特に主述関係にチェック入れる位。小説は心情の変化を追って読んでいたけど、特に線は引いてない。

現役のときはむっちゃ線引いて傍線と波線で分けて対比させたりとかしてたけど、逆に混乱してた。必ずしも二項対立が成り立つとは限らないし、小説にしても読み違えてた時に線があることで線のない所が目に入らなくなる。
ってことに復習してて思ったから辞めた。
262大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:13:19.72 ID:eR03eLtz0
>>259
入門編やったらむっちゃ良くて続編やろうと本屋行ったら作者違ったのでがっくり。でたまたま尼みてたら堀木名義の続編があったのでヤフオクで探して買った。
たまたま600円位で出ててラッキーだった。
263258:2012/06/23(土) 23:26:59.29 ID:DS8rOXIk0
評論何も書かずはさすがに重い気が・・・できる人はできるのか。
小説はいけそうだけど。
264大学への名無しさん:2012/06/23(土) 23:32:17.83 ID:9ZZASf5e0
むしろ現代文読むとき書くとか引くとか何もしないんだが・・・
まぁ出来ないんだが
265258:2012/06/23(土) 23:35:40.62 ID:DS8rOXIk0
評論は書いたりしてるよ。まあ何を書くかと聞かれるとすごく難しいが。
266大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:16:54.59 ID:81TE9BKA0
まあ現代文出来ないなら中学受験や高校受験あたりくらいまで遡った方がいいよ。
もしくは理解しやすい現代文・表現みたいなのをやるか。
現代文単語を平行してよみながらね。
あとはセンターの過去問と志望校の過去問だけでいいでしょ。
まだ問題演習が足りない人は得点奪取ややればいい。
267大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:19:08.61 ID:B/z+dAIh0
そんな忠告素直にきくようなやつらじゃないだろw
わかってるくせに。
268大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:26:57.91 ID:81TE9BKA0
でもプライドは捨てた方がいい。
英語だって不得意な奴にはくもんの中学英語の文法の復習や高校受験の英単語からやるんだから。
今、現代文出来ないのは基礎の基礎がわかってない可能性が大きい。
だってみんな現代文なんて特別勉強せずに過ごしてきた奴ばかりだから出来ないんだよ。
ほとんどの人間はちゃんと勉強してないから出来なくて当たり前なんだよ。
269大学への名無しさん:2012/06/24(日) 00:45:32.51 ID:3XulUWJe0
それより高校生のための論理思考トレーニング読んでみろって(宣伝)
図書館で借りられるから
270大学への名無しさん:2012/06/24(日) 07:33:23.63 ID:hg2iys/o0
>>259
オレなんか堀木の授業受けたぜw
271大学への名無しさん:2012/06/24(日) 09:39:34.21 ID:Flexc6F50
本文に線なんか引いてると
ファーストインプレッションで誤った理解しちゃった場合
修正きかないよ
線なんか引いて読んでいたらいつまでたっても8割程度しかとれないんじゃない?
線を引くのは選択肢のほう
でもこういったことも、普通はセンスでわかりそうなもんだけどなあ
272大学への名無しさん:2012/06/24(日) 12:03:14.04 ID:EWa5q/ZP0
ファーストインプレッション(笑)とか言ってるからだろうな
273大学への名無しさん:2012/06/24(日) 14:55:05.18 ID:Wm00HhTL0
ていうかもう何も引かなくていいだろ
274大学への名無しさん:2012/06/24(日) 18:05:32.81 ID:cIVVjLUi0
×国語はセンス
○国語は論理
275258:2012/06/24(日) 21:20:06.28 ID:6bDxVVJP0
>>271
喧嘩売ってるわけじゃないんだが、
1.そのセンスとやらで何割とれるの

2.
>線引くのは選択肢の方
結局線引いてない?w
276大学への名無しさん:2012/06/24(日) 21:24:28.32 ID:75wnPNea0
ここまで続けるってことは、わざとやってるんだなw
277大学への名無しさん:2012/06/24(日) 23:51:08.52 ID:EacxYxca0
マジレスすると現代文は自分にあった解法使わない限り点数は上がらん
つまり問題解きまくれ馬鹿
278大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:34:34.76 ID:S3QIGNJI0
>>275
君、勘違いしてるみたいだよ
僕の言い方が足りないからかな
勉強方法がセンスってこと
センスのある人は、自分に適した勉強方法を自ずと見つけて実践してる
国語をセンスで解くって意味じゃないよ
数学でも理科でも英語でもどんな教科でも
勉強方法に対してセンスがいい人悪い人がいる

それから、僕は本文に線を引かないって言ってるよ
選択肢には引くと。
これは僕にとってはまるで違うことだよ
選択肢の文を3分割するのに線を引くからね


279大学への名無しさん:2012/06/25(月) 01:46:29.78 ID:S3QIGNJI0
テストで点数がいい人っていうのは
自分に適した勉強方法を見つけた人だなって思う
僕のような凡人の域からみると、神のごとき東大生たちの受験勉強についての
アンケートがあるけど、皆ばらばら。
各教科の勉強方法もばらばら。
線を引くか引かないかだの、選択肢から読んだ方がいいかだの
質問してるようでは
その姿勢では、自分にあった勉強方法がまず見つけられなさそう
僕はわざわざ、線なんか引いちゃダメよって、真逆なことを言ってみたら
それも気になるありさま
線を引いて200点とる人もいるし、引かないでとる人もいるでしょ
毎日6時間勉強して、勉強方法が見つからないなら、8時間やってみるのが
学問に王道なしのことわざ通り、正しい方法なのに
他人の歩く道が最短なのかなって思ってもうその道探しにやっきになってる
それじゃ、200点は無理でしょ
280大学への名無しさん:2012/06/25(月) 02:32:42.54 ID:1MO4sBPl0
相手にすんなよ。一種のあらしなんだから。
281大学への名無しさん:2012/06/25(月) 03:51:48.59 ID:F8r3IH0h0
入試現代文のアクセスやってて8割ぐらいの正答率あったんで自信満々で京都産業大学のマーク方式の過去問やったら5〜6割ぐらいしかとれなかったんですけどこのまま問題ときまくったらできるようになりますかね?
ちなみに問題読んでて難しい言葉や表現とか多くて言い換えて簡単にしてるような所しか理解できてない状態でした。
282大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:04:16.66 ID:jk/YGNVW0
線を引くだの参考書の名前だのと、細かいことにこだわりすぎてはいけない。

細かい部分と大きな全体との関係は、哲学者の中村雄二郎氏による論が詳しい。
中村雄二郎氏の文章は『現代文と格闘する』に登場する。
部分的なものの見方は、国語現代文だけでなく現代の社会全体に通用しないのだ。
283大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:14:35.07 ID:yZLDslUr0
現代文ってのは、読むものを不快にさせる悪文を沢山読んで、
忍耐力をつける訓練だな。
社会に出れば悪文を読まなければならない機会は良くあるし。
284大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:33:14.76 ID:jk/YGNVW0
現代文を読んで不快になる者は多い。
不快になる理由は古い時代の思想を信奉しているからだ。

工業が大いに発達していた時代では、工場作業者のように部分的な作業をひたすら処理しつづければ成果が向上すると思われていた。
それで確かに世の中は豊かになった。
年配の人は、戦後に日本の工業が発展しているなかで生きてきたので、それがよいことだと思っている。
そんな時代はやがて曲がり角を迎え、様々なものが変化して現代の社会になった。
これがポストモダン思想や脱工業社会だ。
中村雄二郎に限らず、現代文ではそういう文章が出題される。
思想が前時代な人は、年配の人間に限らない。
工場をリストラされたり給料を減らされたりしてきた低所得者の子供も同様に、思想が前時代である。
おまえの思想は間違いだ、と言われて不快になるのは当然のことだ。

「現代の思想はけしからん」という文章をひたすら載せるような
低俗ジジババ週間誌を読む生活がよければ、勝手にすればいい。
低俗誌は、ひたすら現代の世相や芸能人タレントなどをバッシングするものだ。
285大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:45:17.42 ID:yZLDslUr0
思想云々より、文が汚らしい。
超汚いソースコードを読んでる感覚に近い。
286大学への名無しさん:2012/06/25(月) 09:52:08.72 ID:jk/YGNVW0
汚らしいだのけしからんだの断言してバッシングするのは、低俗誌だよ。
大学で読む文章はそれと正反対だ。

どうしても汚らしいと思うなら、大学に行かず低所得仕事をしなさい。
高級なバッシング言葉がたくさん溢れた世界だ。
大学で毎日汚らしいものばかり教えられるよりよほどいい。
287大学への名無しさん:2012/06/25(月) 10:00:21.04 ID:yZLDslUr0
大学で読んだ文は綺麗なのばかりだな。
288大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:08:09.78 ID:XI+jtcFS0
あいかわらずだな
289大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:13:46.76 ID:XI+jtcFS0
東大での文学的な文章の出題の話をしていた。
その流れで>>114で原石鼎の句を出したが、時の巨人と少しかかわりがあるのでごく簡単に解説しておく。
この句は中七下五で物語性あるイメージを読者に提示するが、
それだけでは、詩にならない。
ここで、イメージに大まかにある方向の情感を与え、短詩として成立させているのが、
季語である秋風なわけだ(切れ字の理解もあればもっといい)。

俳句の季語にはもともとそういう役割があり、
>>秋風や模様の違ふ皿二つ
という句は季語がその役割を果たしている見本のような句だ。
>>114に引用した解説を書いたのは、「きっこ」という有名ブロガーだが、このことを「「秋風」という季語が全てを語っている」という表現で説明したのだろう。(もちろん、そういう俳句ばかりではない)。
290大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:23:39.90 ID:5Cg43qyN0
>>285
素晴らしい喩え
国語の教科書の巻末に載せるべき一節
291大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:23:56.10 ID:XI+jtcFS0
時の巨人 は俳句の鑑賞文なんで、問3は、
はじめはふつうに季語の情感に依って巨人のイメージを想像していたが、
やがて逆に「時の巨人」のイメージが際立って、行く年の情感がそれに依ったものに変質してしまうという
逆転がおきる、ということをふまえて書かなければならない。
それは通常の解釈からすると、曲解めいているわけだが、俳句の本来の持ち味である
「かるみ」「おかしみ」という点からは、十分成り立つ解釈だよ、ってことを最後に暗示して
文章が終わる。
東大でも俳句は出てるわけだ。
292大学への名無しさん:2012/06/25(月) 16:38:19.92 ID:XI+jtcFS0
今年の問4の設問3も、短歌に表現された情景、簡潔に、っていうんだから、
前後の説明部分よりも、短歌そのものをよく鑑賞しなきゃならないんで、
そのさいには、「しんしんと」「ア音の多様」「ひらがな」を、どう情景説明にいかすか、
ということを考えなきゃならない。予備校なんかがどういってるかはしらないけど。

東大では小説も、俳句も、短歌も、出てると言えば出てるんだよ。
別にむずかしい内容ではないけどね。文系を受験するなら、意識しておくべきだな。
293大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:03:24.10 ID:XI+jtcFS0
知識的には普通程度の高校の普通程度の先生なら授業で教えてるようなこと。

評論も、たとえば前に書いた反歴史論なら、授業で教わるように
意味段落に分けて、それぞれ何を言ってるかを考えていけばいいんで。
設問がむしろそのヒントになってるんで、上級現代文みたいに設問を勝手に略したりするのはNG。

まあ、過去問をよく分析することだな。センターもね。
294大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:44:16.04 ID:jk/YGNVW0
ごたくはいいから簡潔にまとめなさい。
現代文の問題を解くのに必要な力だ。
295大学への名無しさん:2012/06/25(月) 17:46:00.31 ID:JPGIH8WB0
学歴コンプのおじさん復活。
誰も求めてないのにダラダラ一人言書いて…そんなに誰かに聞いて欲しければ予備校講師にでもなれば?
296大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:26:06.44 ID:K186A7ij0
>>278
いや勘違いでもなんでもなく、お前はその「センス」で何点取れるかを聞いてるんだが、
質問に答える事すらできないぐらい国語できないのか?

答えたくないのか知らないけどもし8割程度だったらお前の言ってる事全てが説得力0だからな?
297大学への名無しさん:2012/06/25(月) 21:27:30.84 ID:K186A7ij0
>>294
まさにそう。ごたく並べてごまかそうとするバカが多い。
結果が伴っていなければ間違い。
298大学への名無しさん:2012/06/25(月) 22:32:43.88 ID:5uodNyJ30
自演ギャグスレ
299大学への名無しさん:2012/06/25(月) 23:39:24.79 ID:T2mkVtpN0
だから、高校生のための論理思考トレーニング読めよ!おまえら

まあ、本当はこの本の評価が知りたいだけなんですけどね
300大学への名無しさん:2012/06/26(火) 00:30:21.78 ID:kPyq1VUL0
論理本なら他にも選択肢あるじゃない
301大学への名無しさん:2012/06/26(火) 10:01:25.77 ID:OjCcX8xo0
教養の為の大学受験国語を親父が絶賛してた
このスレに感謝
302大学への名無しさん:2012/06/26(火) 10:04:18.10 ID:2mrCtZM30
なんで感謝するんだ。説明が論理的じゃないぞ。
面白い本を紹介してもらえてよかったってこと?
303大学への名無しさん:2012/06/26(火) 11:08:58.79 ID:OjCcX8xo0
親父が喜んでたのが嬉しいってこと
それだけなんだがw
304大学への名無しさん:2012/06/26(火) 19:25:25.00 ID:8hnRVw1G0
>>303
お前は親父を喜ばすために受験勉強やってるのか…(呆
305大学への名無しさん:2012/06/26(火) 23:06:19.45 ID:txffA2vy0
合格したら喜ぶだろ
阿保か
306大学への名無しさん:2012/06/27(水) 05:53:54.47 ID:o5dtD4d80
現代勉強して河合で87/100→37とか43/100になった
今は受けてないから知らないけどあれはいったいなんだったんだ
307大学への名無しさん:2012/06/27(水) 06:40:19.06 ID:M2vut2N60
河合塾系の現代文だと一時的に成績が下がることは予想できる。
センター試験等のマーク方式は学力検査として根本的に弱点があり、
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
あえてそれを封印し、本気で文章を読ませるのが河合塾のスタンスである。
ゲームで現代文を解いていた者は、一時的に成績が下がる。

ゲーム的作業でも目先の点数にはなるが、将来のことを考えるとなるべく封印したほうがいい。
そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。
308大学への名無しさん:2012/06/27(水) 07:07:55.73 ID:7hKhg7XJ0
確かに、簡単な事を解りにくく書く事を旨としている河合塾系現代文の参考書を使えば、
そういう力もつくかもな。
309大学への名無しさん:2012/06/27(水) 07:32:00.86 ID:M2vut2N60
代ゼミ方式田村などはいったん無視するほうがよい。
ゲーム攻略的な現代文参考書は、確実に絶滅する方向に向かっている。
代ゼミのなかでは、田村は船口の噛ませ犬にすぎなかった。
310大学への名無しさん:2012/06/27(水) 07:37:22.56 ID:7hKhg7XJ0
それも一理あるが、現代文の勉強自体が
センター全科目合計で90%以上確実に取れるようになってからのオプションだね。
311大学への名無しさん:2012/06/27(水) 07:41:33.09 ID:NQasH8pv0
というか現代文なんか読書してりゃ楽勝
読書しろよ読書W
312大学への名無しさん:2012/06/27(水) 13:44:12.39 ID:9nFSFmVO0
アホばっかり
313大学への名無しさん:2012/06/27(水) 15:13:10.68 ID:8SVew0Sy0
論理本読めよ
314大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:34:15.15 ID:H6DhfUrf0
今年のこのスレは例年に無くレベルが低いな。
もうこのスレも終わりだな。
315大学への名無しさん:2012/06/27(水) 20:59:42.60 ID:7Kxv3Op30
だな。例年レベルは低いが、今年は伸びしろが全然感じられない。
316大学への名無しさん:2012/06/27(水) 21:20:44.18 ID:0lMhM9O30
>>307
いや、大学に入る事がもっとも大事なんだが、

そういう意味不明な制限つけてるやつって多浪するんだよ。
317大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:03:16.46 ID:M2vut2N60
ゲーム型の解き方は面倒が多くて消耗する。
たまに高得点も出せるけど安定しない。
そもそも、出題側もそんなにあほではない。
ゲームだと解きづらい形にしてある。
どこの大学だって、文章を読める学生に入ってもらったほうがいいのだ。
318大学への名無しさん:2012/06/27(水) 22:58:48.77 ID:PBW/YnXk0
何を根拠に絶滅するとか言ってんだか…受験生だか大学生だか知ら
んが、少なくとも訓練を積んできた者の発言には聞こえんな。
受験現代文の読書量(読解量)くらいでそこまで変わらんわ。

ゲーム、作業、テクニックはいかん本質を掴めとか、ホントにデキ
る奴にだけ当てはまるもんで、大多数の受験生には関係ないんだよ。
>>310の言うようにオプションってだけ。そして>>307の言うように
そういう奴は大体受験失敗する。兎に角大学に通過しなければ何も
始まらないわけで、入学後の読書量が大事なワケ。現代文ができな
きゃ本も読めないってか?あほなこと言うなよ。能力以上に本人の
適性や資質、意欲も 大事だし。

あと国語力(本当に国語力測りたいんなら小論文や作文が一番
いいのだが)測って論文読むは置いといて、入試科目の英語も
論文読むためって…英語教育に力入れてる学部学科除けば英語
の本、論文を沢山読む大学生なんて全体の10パーセントいくか
いかないかだろ。院で本格的に必要になってくるくらい。


実体無視して受験で綺麗事唱える奴は手前で勝手にやれと思う。
そもそも何が一番ウザいかって、非効率すぎるんだわ。

M2vut2N60は受験生か?
319大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:30:05.18 ID:aHMFuW8o0
前言撤回しよう。
現代文はゲームでは解きづらいため、高得点の安定ができずに
大学に通過しない可能性が高まるのだ。

田村の絶滅は、出版の状況を見れば一目瞭然である。
一部の初心者用のみ売れている。
代ゼミ方式の最強は船口である。
320大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:30:57.35 ID:FGA2+7jI0
なんだよなんちゃら方式って
321大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:33:38.70 ID:aHMFuW8o0
前言撤回というのは「文章を読むのは目先の得点でなく将来のため」ということを撤回するものだ。
文章を読まないと、まさに目先の得点に影響する。
322大学への名無しさん:2012/06/28(木) 00:37:02.87 ID:hx2nY5R/0
>>319
ゲームって具体的に何?あなたはどういう立場として話しているの?
受験生?大学生?

代ゼミ方式がなんかしたの?
323大学への名無しさん:2012/06/28(木) 07:44:02.87 ID:aHMFuW8o0
ゲームとは、選択肢を読んで消去法をしたり該当する箇所を本文から探そうとしたりする解き方のことだ。
本文をきちんと読むという国語教育の本来の目的からはかけ離れている。
マークシートは構造上ゲームでもそれなりに対処可能だが、それでは高得点の安定はできない。
324大学への名無しさん:2012/06/28(木) 07:54:52.16 ID:tV0TKLHb0
現代文の勉強した方が良いのは、理系なら理三レベルだけな気がする。
325大学への名無しさん:2012/06/28(木) 14:09:30.17 ID:+i2eC2Xc0
コツがわかりゃ簡単なのに
326大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:42:27.29 ID:c5cpzCpX0
>>317
そんな「本当の国語力を養う」とかいう制限つけてるから
いつまでも伸びてないんじゃないの?
センター過去問いくらよ?
お前がセンター8割とかだったら言ってる事全部説得力0だからな?

今の問題をクリアできない人間は大学でも社会でも使えないよ。
327大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:48:06.42 ID:aHMFuW8o0
>>326
ノーミスでした
328大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:53:51.71 ID:c5cpzCpX0
>>327
で、何点
329大学への名無しさん:2012/06/28(木) 21:58:35.37 ID:c5cpzCpX0
>>327
あと受けた模試の名前と点数と偏差値も言って。

ウソついてもすぐバレるので。
330大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:01:46.01 ID:aHMFuW8o0
>>328
お前がわからないのは算数かよ。
話しにならんわ。

比較消去法のゲームを優先的に使うという「制限」をつけているがゆえに
成績が伸びない人はいると思う。
それよりも、素直に文章を読むほうが絶対楽に解けるよ。

ゲーム的なマーク解法は使ってもいいと思う。
ただしそれは最終手段だ。
331大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:03:47.07 ID:c5cpzCpX0
>>330
ウソがバレるからって逃げてないで質問にきちんと答えろよ。
お前がミスがあったかどうか聞いてないんだよ何割かを聞いてるんだよ。
332大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:03:52.27 ID:tV0TKLHb0
>>330
で、おまい他の科目の偏差値いくつ?
やっぱり全部80以上?
333大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:06:27.37 ID:c5cpzCpX0
>>332
うん。進研模試で。
で、他の科目聞く必要がないんだけど。バカなの。
334大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:08:37.52 ID:tV0TKLHb0
進研模試かよ・・・
335大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:12:16.15 ID:zCindzBl0
全部嘘ですた
336大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:12:23.20 ID:c5cpzCpX0
で、>>329の質問に答えろよ?
337大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:48:11.51 ID:y7JhHXUe0
なにも勉強してないでセンター9割余裕とか言ってたやついたけど本当なの?
338大学への名無しさん:2012/06/28(木) 22:51:26.80 ID:c5cpzCpX0
何もしてないといってるだけで実はめっちゃやってることに気づいてないだけかと。
339大学への名無しさん:2012/06/29(金) 00:51:43.53 ID:bnfFC5R70
上で堀木の参考書やったって者です。ちなみにセンター対策は湯木のセンター面白いほどだけ。
俺はテクニックに走らなかったけど、理系でとにかく合格を考えるならテクニックに走って安定して8割以上とれる方が得策だとは言える。
ただ、大学入った後のこと考えると読解力を上げておくことの方が好ましいな。
大学入った後に読解力を上げるってなかなか機会が無いと思う。
まともな大学なら普段のレポから卒論まで苦労すると思うよ。

まぁおれは所詮京大文学部だから理系の点数計算なんて関係ないけど。
逆にセンター理系はテクニック重視で辛かったわ。
340大学への名無しさん:2012/06/29(金) 01:34:50.02 ID:3f+Tagga0
>>337
日頃から読書してれば余裕で満点
341大学への名無しさん:2012/06/29(金) 03:49:46.04 ID:NxGMnnPp0
テクニックとかゲーム重視とかよくわからないんだけど、つまりどういうこと?
あと、そうじゃない解き方ってのは?
342大学への名無しさん:2012/06/29(金) 03:53:26.97 ID:pe4lWgty0
保守
343大学への名無しさん:2012/06/29(金) 04:46:26.30 ID:5PJoP6z90
読書したら点が取れるってのは確かに聞こえはいいがあまり信じない方がいい
点が取れる奴の中に読書してる奴がいるってだけの話

詳しく書く必要もなさそうだし言うだけに留めておくとするが
344大学への名無しさん:2012/06/29(金) 09:26:57.53 ID:xMgcuNUg0
読書で失敗するのは、自分の趣味に走ってしまった人だと思う。
頻出作家を狙おう。安定して登場するのは 茂木健一郎 鷲田清一 山崎正和 夏目漱石 正高信男 齋藤孝 養老孟司 内田樹。

内田樹の研究室: これでよいのか日本は? http://blog.tatsuru.com/archives/001721.php

某大手予備校の先生から「2006年度大学受験出題頻出者ランキング」を教えて頂く。
今年度の大学受験で誰の文章がいくつの大学の入試問題に使われたのか、そういうことも予備校はちゃんとリサーチされるのである。
昨年度はチャート初登場10位であったが、今年度は6位。
ちなみにベスト5は
一位は・上田紀行
二位・茂木健一郎(おお、茂木さんだ)
三位・鷲田清一(おお、鷲田さんだ)
四位・山崎正和、夏目漱石
五位・正高信男、斎藤孝(おお、齋藤さんだ)
そして同率六位が養老孟司(おお、養老先生だ)柏木博、河合隼雄、そして私

コミュニケーション・プラットホーム (内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2007/05/08_0950.php
私はこのランキングに05年度入試に初チャートイン(10位)、06年度は第6位であった。
で、今年は2位。
1位は養老孟司先生。
同率2位が鷲田清一先生で、3位が茂木健一郎さん。
というわけで、1位から3位まで全員「おともだち」でした。
不思議ですね。
ちなみに4位が正高信男、見田宗介。5位が小川洋子、佐藤卓己、夏目漱石。
6位が赤瀬川原平、河合隼雄、斎藤孝、堀江敏幸、三浦雅士、山崎正和。
7位が青木保、阿部謹也、内山節、梅原猛、大岡信、大庭健、加藤周一、佐伯啓思、村上陽一郎、四方田犬彦
(敬称略させていただきました)、と続く。
345大学への名無しさん:2012/06/29(金) 09:40:33.63 ID:dtxZHtKn0
読書がどうのなんてのは、高2まで。
東大受けるなら、教科書の復習と東大の過去問を読め。つうか、まだ読んでないようじゃ、もう今年度は東大無理だろ。
余裕がある人は、模試の過去問を手に入れて読めばOK。傾向から何から全部考えて出題してる。
346大学への名無しさん:2012/06/29(金) 09:46:22.75 ID:dtxZHtKn0
センターも勉強の仕方は同じ。
347大学への名無しさん:2012/06/29(金) 17:21:24.21 ID:mbs+SljmO
つうかいなくなったらまた勘違い受験生が沸いてきたな
348大学への名無しさん:2012/06/29(金) 19:45:50.47 ID:XhThJtiA0
もともと語りたがり・教えたがりが半分。
しかし今年はあまりにもアホでプライドだけは高いFランしかいねーんで、つまらんつまらん。
349大学への名無しさん:2012/06/29(金) 20:33:50.76 ID:ypeDo+wf0
ガラバカスはここでも暴れてるのかw
350大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:29:28.03 ID:rWc919cm0
現役早慶志望だけど、格闘ってやったほうがいい?とりあえずキーワード読解と漢字マスター1800はやってて、代ゼミの笹井の講義は受けてます。
351大学への名無しさん:2012/06/29(金) 21:51:25.45 ID:OPcsZWzL0
そんだけやってて格闘やったほうがいいか自分で判断できんってのはなんなのww
352大学への名無しさん:2012/06/30(土) 01:08:32.68 ID:cQPon/+X0
http://okwave.jp/qa/q6719497.html

早大現代文を制するものは、全ての大学の現代文を制する。
353大学への名無しさん:2012/07/01(日) 00:50:37.71 ID:g7RyRHFB0
>>351 やった方がいいですよね〜 買うことにします。
354大学への名無しさん:2012/07/01(日) 07:36:44.91 ID:+bqMv5z40
>>352
記号選択じゃ国語の試験にならんわなあ
早稲田志望などろくに読書もしない無教養ばかりやろうし
355大学への名無しさん:2012/07/01(日) 13:06:20.33 ID:smIUbLMr0
読むの遅いんだが、やはり数かな?
356大学への名無しさん@早大志望:2012/07/01(日) 17:07:06.31 ID:WTlQv0020
高3、早大法学部志望です。
東進のセンターレベル模試で現代文65点でした。

http://fyddaigakujuken.web.fc2.com/
ここのホームページだと、出口のシステム現代文を推してるのですが、そんなにいいものなのでしょうか?

出口がだめという声が多いので不安なのですが、実際どうでしょう?
そもそもこのホームページを信じてよいのですか?
357大学への名無しさん:2012/07/01(日) 17:23:49.11 ID:eCDESqhF0
新しいステマ?
358大学への名無しさん:2012/07/01(日) 20:18:31.31 ID:yfKzWdg10
出口って情弱しか使わないと思ってた。
359大学への名無しさん:2012/07/02(月) 12:21:50.30 ID:jOWMbiv90
>>356
出口はゴミだからやめとけ
360大学への名無しさん:2012/07/02(月) 16:43:04.60 ID:/PTRkr/Y0
教科書がいいっていう人がいるけどさ、どの教科書がいいの?
どれも同じ、ってのはなしでさ。
361大学への名無しさん:2012/07/02(月) 17:15:24.31 ID:TlyEwHRQO
岩波くらい読めよおめーら
362大学への名無しさん:2012/07/02(月) 17:17:48.13 ID:xlLWVs6L0
岩波読むのって、現代文得点力という点でコスパ高い?
363大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:03:11.93 ID:cikbf0mM0
読書で読解力つけるには時間かかるだろ。
受験対策なら受験参考書使えよ。
364大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:18:16.71 ID:/PTRkr/Y0
その参考書がどれもダメっぽいから、みんな悩むんだろ。
365大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:26:28.03 ID:TlyEwHRQO
現代文の力とか関係なく月に一、二冊くらいは新書、まともな小説読んどけ
366大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:27:42.65 ID:cikbf0mM0
>>364
どれもダメっぽいなら大学合格者は元々読書家ってことになるな。特に文系は。

良い参考書はたくさんあるのに、どれもダメっぽいとか言う奴は何やってもダメだろうな。
367大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:29:54.20 ID:xlLWVs6L0
>>365
やだね。
368大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:31:36.39 ID:kcNPMHcY0
出口そんなに悪いかなぁ?
小2の息子にやらせてるけど
全国統一小学生テストで国語の偏差値最上位だったぜ?
369大学への名無しさん:2012/07/02(月) 18:45:13.81 ID:cikbf0mM0
>>368
子供の論理エンジンは評判良いね。
ただ大学入試と中学入試では論理の複雑さが段違い。
テンプレにもあるけど出口は正統派だけど他の参考書に比べて浅い。
370大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:14:35.85 ID:/PTRkr/Y0
>>366
>>どれもダメっぽいなら大学合格者は元々読書家ってことになるな。特に文系は。

そのわけのわからん論理は、出口のおかげなのw
371大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:50:45.37 ID:TtBnwLk30
>>369
まぁ浅いっちゃ浅いけど
そのうち船口に行きたい
あと中学入試っつても
女子御三家あたりだとへたな大学入試
顔負けだと思う(その分算数が易しいが)
372大学への名無しさん:2012/07/02(月) 19:58:45.35 ID:oxX2yhiA0
日能研読書ガイド - 入試によく出る作品と作者/作者 http://www.nichinoken.co.jp/np5/nnk/books/ranking/ranking_writer_top.php?mnsid=

>>344に書いた通り、大学受験で2年安定して頻出する作者は
茂木健一郎 鷲田清一 山崎正和 夏目漱石 正高信男 齋藤孝 養老孟司 河合隼雄 内田樹。
(河合隼雄が抜けていたのでここで追加)

中学頻出作家のうち小説を除くと、外山滋比古 齋藤孝 茂木健一郎 河合隼雄 日高敏隆
が頻出だ。3人が被った。
ジュニアでない岩波新書も入っていて、大学受験の文章と変わりない。
373大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:00:34.49 ID:cikbf0mM0
>>370
お前現代文苦手だろ?
374大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:03:13.68 ID:cikbf0mM0
>>371
上位大学狙わないなら出口でおつりくるんじゃない?

さすがに難関といえど中受と難関大学ならレベルが違い過ぎる。
375大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:06:49.46 ID:/PTRkr/Y0
>>373
はいはいw アホなくせに自我ばっかり肥大して、どうなんのかねえこれからw
376大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:46:21.77 ID:TtBnwLk30
>>374
>>8で言うところのBぐらいは
中学受験で行くよ
377大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:51:14.39 ID:cikbf0mM0
>>376
仮に文章は同じでも問題設定でレベルは大きく変わる。
もし本気で中受と同じレベルと思ってるならちょっとヤバい。
378大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:53:46.67 ID:TtBnwLk30
難関大も難関中も
記述が中心だし
問題設定なんてお決まりだから
違いなんて無いでしょ?
379大学への名無しさん:2012/07/02(月) 20:56:53.67 ID:cikbf0mM0
>>378
本気で言ってるのか??
380大学への名無しさん:2012/07/02(月) 21:07:01.95 ID:TtBnwLk30
中受も大学受験も

次の文を読んで問に答えよ

〜を○文字以内で説明せよ
って問題ばっかりじゃん?
同じだよ
381大学への名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:46.85 ID:cikbf0mM0
>>380
形式云々ではなくて‥‥‥。

もういいや。あまりにも低レベルすぎるな今年は。
382大学への名無しさん:2012/07/02(月) 21:30:54.39 ID:TtBnwLk30
大学受験の低レベル化と
中学受験の高レベル化だろう
383大学への名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:46.22 ID:lmSjQpw10
バカどうしの会話w ひとりは、つうかっぽいな。
384大学への名無しさん:2012/07/02(月) 23:00:17.08 ID:a4LkwYgs0
>>381
「今年は」ってことは、去年以前からこのスレを見てたの?
385大学への名無しさん:2012/07/03(火) 00:06:56.24 ID:R+lANTRD0
俺は4年前くらいからたまに
386大学への名無しさん:2012/07/03(火) 00:21:54.63 ID:f24AUIFz0
受験生よりオッサンの多いスレw
387大学への名無しさん:2012/07/03(火) 00:47:58.86 ID:jgFrcLFF0
>>385
4年前のほうがレベルは高かったの?
質問者や回答者にはどんな人がいたの?
388大学への名無しさん:2012/07/03(火) 18:17:23.34 ID:CtoHStgI0
格闘の出来が実際どうなのかだけ気になる
389大学への名無しさん:2012/07/03(火) 19:32:46.32 ID:NHsKm+JA0
>>388
やってみたらいいじゃん
2週間もあれば終わるよ
390大学への名無しさん:2012/07/03(火) 20:51:38.65 ID:CtoHStgI0
いや悪かったら金が無駄になるだろ・・・
391大学への名無しさん:2012/07/03(火) 20:57:27.49 ID:Ysk+zgCo0
>>390
好き嫌い、合う合わないはどんな参考書でもあるんだからとりあえずやれば?
392大学への名無しさん:2012/07/03(火) 21:21:29.39 ID:R+lANTRD0
そこまで金が気になるなら立ち読みするしか・・・
393大学への名無しさん:2012/07/03(火) 22:12:29.80 ID:QMPUWahK0
格闘は良書だ。
「まとめ」て「よみつなぐ」技術をもたない人は、立ち読みして内容を把握することさえできなくて、
人に聞くしかないのだと思う。
そういう技術は現代文の実力そのものだ。
格闘はそこをしっかり養うことができる。
394大学への名無しさん:2012/07/03(火) 22:28:48.22 ID:slvggzXz0
>>393
ガラバカスが勧めると逆効果だがな
395大学への名無しさん:2012/07/04(水) 01:11:26.07 ID:mX0jnFrT0
やさしく語るとアクセス併用から
田村の現代文講義1→アクセス発展→田村の現代文講義2
マーチ文系だとどこまでやればいいのかな
現代文は英語や社会と比べたら伸びるかわからんから
できれば時間をあまりかけない方向で進めたい
396大学への名無しさん:2012/07/04(水) 16:21:49.55 ID:pFAnMzAM0
>>395
MARCHレベルならそれで充分だお。
心配なら格闘をオヌヌメするお。
でも過去問もしっかりやるんだお。
397大学への名無しさん:2012/07/04(水) 18:49:07.72 ID:bwyq8dsN0
あいかわらずだねー
マーチの問題なんてまともに検討してみたこともないが、そんなにやる必要あるの?
教科書よみなおした上で、だれか現代文の成績のいい友人先輩と過去問検討すればそれで充分なんじゃない?

だれかの設定してくれた提案or既存の提案の組み合わせで目標にいたれるっていう思い込みは、やっぱ
小さいころからの塾通いとかくもん式とかの弊害なんだろうねえ。横浜にいくつもりで東京から北に移動し始めても、
そりゃあ地球が丸い以上はいつかは到達するとはおもうけど・・・
398大学への名無しさん:2012/07/04(水) 19:01:02.85 ID:bwyq8dsN0
>>289あたりから、東大の俳句や短歌の出題について書いたし、それ以前は京大の天地有情なんかに
ついても書いたりしたが、ポイントはじつは誰でもわかってるようなことなんでね。
たとえば、短歌に限らず、詩の解釈では音や表記も重要だなんてことは、授業で教わってるだろ。
こないだ赤本を立ち読みしてみたが、解説者もいちおう気づいてはいるみたいなんだが、それを
どう「情景」に結びつけるのか、ってところができてないよねえ。

授業を思い出しつつ過去問にそれがどう適用できるかって視点で
まず過去問を検討することが要諦なわけだ。
399大学への名無しさん:2012/07/04(水) 19:06:13.58 ID:bwyq8dsN0
大飯原発も再稼働したし、こんなんでいいのかなーとおもう日々だ。
くだらない参考書を読んでるお前らにも多少あわれみは感じるが、ニセモノの権威なんか認めないで、
再稼働反対と叫びつつ踊ってる連中の方が、ずっとまともだぜ。
400大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:14:04.31 ID:Nmy9b4MO0
早大法学部志望です
アクセス→アクセス発展→入門編現代文トレーニング→精選→格闘→奪取
とやる予定なんですがオーバーワークですかね?
あと入門編トレーニングは必要ないですか?
401大学への名無しさん:2012/07/04(水) 21:18:13.05 ID:TfptedPG0
>>400
私文専願なら暇なんだしそれぐらいやれよw
入門編トレーニング止めて河合一色でも良いけど。
402大学への名無しさん:2012/07/05(木) 00:35:27.44 ID:Uhb30JlE0
>>401
ですよね
河合一色で過去問にしときます
403大学への名無しさん:2012/07/05(木) 09:56:21.37 ID:anure/O+0
東大文科志望の宅浪です
現代文のトレーニングを入門編→必修編まで終わらせました
この後は小説編→記述編でいいですよね?
404大学への名無しさん:2012/07/05(木) 10:00:33.37 ID:qBhoPhUf0
>>403
東大に受かろうってやつは自分で判断しろ
405大学への名無しさん:2012/07/05(木) 10:52:15.65 ID:anure/O+0
>>404
わかりました

小説編も例題と客観問題まではやってしまったので
記述問題は東北大の小説と阪大の随筆だけやります
(第4問で随筆が出るし小説が出ないとも限らないので一応対策します)

そのあとは記述編に行きます
406大学への名無しさん:2012/07/05(木) 17:47:48.62 ID:z4TAxS7s0
>>403
Z会しろよ
407大学への名無しさん:2012/07/06(金) 10:43:39.45 ID:RUUJqCdn0
>>403
そんなにたくさん参考書にこだわらなくてもいいよ。
抽象具体の関係や登場回数の多いワードを拾っていけば、参考書そのものが伝えたいこともすぐに押さえられる。

大事なことを抽象的に集約して言い表すと、[まとめ]を[読みつなぐ]ことが大切だ。
格闘で頻出するワードではあるが、どの参考書でも言っていることは本質的に差がない。

そこが身に付けば、参考書の丁寧な解説は不要となり、
コストパフォーマンスが悪いうえにつまらなく感じるはずだ。
あとは日常学習として過去問と読書、
入試問題の点数向上としては通信添削がよい。
408大学への名無しさん:2012/07/06(金) 20:59:12.24 ID:AXWqdNsv0
ミラクルってどんな感じ?
やった人教えてくれ
409大学への名無しさん:2012/07/07(土) 00:03:44.83 ID:q3dUIZoN0
要約問題がついてる問題集ってどんなのがありますかね?
410大学への名無しさん:2012/07/07(土) 03:25:37.36 ID:lP2+kLdZ0
湯来、堀木あたりか
411大学への名無しさん:2012/07/07(土) 07:14:06.09 ID:PEjM+0VT0
>>408
現代文の読み方を教えてくれる
主に対比構造に注目して読んでいく

本文の図解化が非常にわかりやすいし設問の解説もピカイチ
412大学への名無しさん:2012/07/07(土) 23:04:35.21 ID:70hTsiDN0
1.学年(高3)
2.今までにやった参考書。なし
3.模試名を添えた偏差値。5月全統マークで52
4.志望大学・学部。広大ですが理系なのでセンターのみです。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
自信をもって解答できないです。
二択ぐらいまで絞っても、そこからこれだ!って解答を決めきれないです。

田村の現代文講義1かアクセス発展編で悩んでいます。
それとも発展編でないアクセスから始めた方が良いですかね?


413大学への名無しさん:2012/07/07(土) 23:28:58.30 ID:NvFViOHH0
>>412
無印アクセスからの方が良いよ。河合の良い所は語彙も補いながら行くから。あと言葉はちからだも並行してやると良いかも。
俺の友達(九大医)は「言葉はちからだが1番役立った。教えてくれて助かった。」と言ってた。
414大学への名無しさん:2012/07/07(土) 23:35:45.54 ID:70hTsiDN0
>>413
アクセス→夏休みにアクセス応用→夏休み後半からはきめる!センター現代文
といった感じで良いですかね?
415大学への名無しさん:2012/07/07(土) 23:44:31.97 ID:NvFViOHH0
>>414
良いと思うよ。がんばれ!
416大学への名無しさん:2012/07/07(土) 23:51:27.26 ID:70hTsiDN0
>>415
ありがとうございます。
早速明日から頑張ります!
417大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:03:18.45 ID:DMVrsq8E0
>>414
なんでそんなものがよいかと思っているのだ。
理由を簡潔に述べよ。

だいたい、読んだものを簡潔にまとめて述べられない程度の段階で、
目の前に並んだ選択肢から選ぼうとすること自体が間違いなのだ。
選択肢を見て悩むのは最後の最後でよい。
この癖を修正するのは重要だ。

おすすめプランとしては、『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』をやるといい。
選択肢を選ぶよりも、要旨を把握して読みつなぐことを優先しよう。
難しそうと言われて敬遠されがちな本だが、理系でも別にオーバーワークではない。

要旨や内容を把握できずに、選択肢から選ぶことしかできないのであれば、
広島大学の問題傾向からして英語で詰む。
それを思えば日本語文章の要旨などたいしたことはない。
要旨をまとめられるようになれば、英語にも効く。

広島大学英語問題
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/hr1-11p.pdf
分析
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/12/hr1-11c.pdf
418大学への名無しさん:2012/07/08(日) 00:22:27.70 ID:PWnz9YBj0
なんでそんな参考書がよいと思っているのか
理由を簡潔にのべよ
419大学への名無しさん:2012/07/08(日) 01:20:09.67 ID:KNJH/sfu0
現代文読んでると内容飛ぶんだけど単に集中力が無いだけだよね…
420大学への名無しさん:2012/07/08(日) 02:49:43.03 ID:W7kGlkX30
ガラパカスに構うな
英語スレでボコボコにされてこっちに逃げてきた情けない奴だから
421大学への名無しさん:2012/07/08(日) 07:51:33.05 ID:DMVrsq8E0
格闘や開発には、要旨を読みつなぐことがきちんと説明されており、記述の解答も要求しているから。
ついでに英語にも効くと思われるのでオーバーワークではないから。
422大学への名無しさん:2012/07/08(日) 08:05:32.94 ID:IwTMiFtY0
>>421
格闘はおろかあらゆる大学の過去問もやったことないのにか?w
423大学への名無しさん:2012/07/08(日) 15:54:50.86 ID:W7kGlkX30
>>421
じゃあ具体的にページ数をあげて、ここが要旨を読みつなぐ(キリッことが説明されていると示せよ
それができないなら回れ右して帰れ
424大学への名無しさん:2012/07/08(日) 16:04:44.09 ID:DMVrsq8E0
>>419
集中する対象を減らすといい。
瑣末な選択肢に構うことをまずやめよう。本文だけに集中する。

選択肢比較ゲーム的な参考書から、開発や格闘にステップアップするものだと思われがちだけど、
実際に有効なのは逆のコースだと思う。
425大学への名無しさん:2012/07/11(水) 02:10:04.00 ID:qs05mE+si
このスレすごく面白い
426大学への名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:10.86 ID:r0+yynMJ0
1.学年→高2

2.今までにやった参考書→なし

3.模試名を添えた偏差値
1月進研76、1月駿台全国64
7月のものはおそらく上記よりやや下がる
(国語の偏差値は古典が牽引しているところがあり、現代文だけだともっと低い)

4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
恥ずかしながら東大文一。過去問には触れず。

5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
記号問題は大体合うのですが、記述がさっぱりで……。
文章全体を見渡す必要のある問題については模範解答とかすりもしないことがしばしば。
着眼点が悪いというのと、まとめ方がいけないのだと思います。
小説・評論できれば両方について、記述力を上げられる参考書を教えていただけると助かります。
427大学への名無しさん:2012/07/11(水) 20:06:10.36 ID:g3aGzfKF0
>>426
Z会現代文トレーニング 記述編
Z会現代文トレーニング 小説編
河合得点奪取 現代文版

このあたりが鉄板どれも骨ある

428大学への名無しさん:2012/07/11(水) 20:31:16.26 ID:/wAfKoTg0
結局上級現代文の評価はどうなったんだ
429大学への名無しさん:2012/07/11(水) 20:37:47.96 ID:g3aGzfKF0
>>428
前にジュンク堂で見かけたけどデカデカとオススメ!って宣伝してあったから悪い参考書(出口やら)ではないんじゃね?
まあ取り扱い書店少ないからユーザーも少ない
430大学への名無しさん:2012/07/11(水) 21:58:54.07 ID:hiANWXMg0
1.学年ー高1
2.今までにやった参考書ーなし
3.模試名を添えた偏差値ー66(河合)
4.志望大学・学部ー名大理学部
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。ー評論文?小説以外の分野でいまいち点数が取れないです
431大学への名無しさん:2012/07/11(水) 22:12:38.59 ID:uJxSD9DW0
高1・東北文系学部志望です。
「ことばはちからダ」を買ったのですが、これはどう使えば良いのでしょう?
432大学への名無しさん:2012/07/11(水) 22:38:53.38 ID:4UyRHJi40
433大学への名無しさん:2012/07/11(水) 23:14:10.65 ID:S5ru1y1h0
>>428
オススメ
Zと2強だと個人的に思ってる
434大学への名無しさん:2012/07/12(木) 02:18:31.06 ID:ydceKXON0
>>431
本に書いてある使い方通りに、まずは使ってみ
435大学への名無しさん:2012/07/12(木) 09:01:35.46 ID:GJYKWDEK0
>>426
船口の読と解のストラテジー+現代文のトレーニング小説編(の記述問題)

現代文のトレーニング記述編

>>430
現代文のトレーニング入門編+きめる!センター

現代文のトレーニング必修編
436大学への名無しさん:2012/07/12(木) 12:08:07.62 ID:GJYKWDEK0
【最強ルート】

現代文のトレーニング入門編

きめる!センター

現代文のトレーニング必修編

現代文のトレーニング小説編(例題・客観問題)

船口の読と解のストラテジー

現代文のトレーニング小説編(記述問題)

現代文のトレーニング記述編
437大学への名無しさん:2012/07/12(木) 14:45:41.49 ID:4QiXj5f40
暇人w
438大学への名無しさん:2012/07/12(木) 15:57:14.54 ID:vG9Xz1Pa0
上級1→2だけでいいだろ
暇なやつはZの記述やればいい
439大学への名無しさん:2012/07/13(金) 08:53:18.18 ID:9ThuVPAP0
>>438
桐原ステマ乙
440大学への名無しさん:2012/07/13(金) 22:53:50.63 ID:vZIIv8250
馬鹿かこいつ
441大学への名無しさん:2012/07/14(土) 22:53:00.43 ID:QLD+GLCm0
代ゼミネットの笹井をめちゃめちゃ勧められたんだけどどう?
442大学への名無しさん:2012/07/14(土) 23:01:20.16 ID:lijgXnkB0
体験受けてみな
説明のごまかしがひどいから
443大学への名無しさん:2012/07/15(日) 01:53:32.02 ID:3tAddDJtO
おれのオススメは
読と解のストラテジー
Z会記述編
代ゼミ早稲田プレの法学部の問題
現代文SOS


格闘、田村、出口、板野はやったけどいらないかなあって感じ
上級はやったことないから分からない

浪人は時間あるんだからいろんな問題にあたれ
知識量で有利になれるから
444大学への名無しさん:2012/07/15(日) 23:02:21.93 ID:xr8bACZ70
読と解のストラテジーって
格闘とかからでもつなげる?

記述対策にやってみようとしてるんだが
445大学への名無しさん:2012/07/15(日) 23:41:09.84 ID:jiE8LJ6A0
中学時代から柄谷行人や大澤真幸を読んでいるせいか、
「現代文を勉強。」
とゆう発想自体が、よくわからない
446大学への名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:47.88 ID:JlCFa7640
インテリ気取りチ〜〜ス
447大学への名無しさん:2012/07/16(月) 00:16:38.91 ID:HEMyg+ux0
>>445
「偶有的な他者」ってどういう意味?
448大学への名無しさん:2012/07/16(月) 00:28:47.02 ID:Lgi0ZCBI0
”とゆう”なんて書くひとをいじめちゃいけないよ。
せんせいにおそわらなかった?
449大学への名無しさん:2012/07/16(月) 00:43:40.35 ID:HEMyg+ux0
>>448
ほんじゃあんたには、「超越的な他者」を頼むわ
450大学への名無しさん:2012/07/16(月) 00:45:17.93 ID:ivgFoUOv0
>>448
えー?ころしてもいいっておそわったよ。
451大学への名無しさん:2012/07/16(月) 02:41:05.14 ID:Lgi0ZCBI0
皮肉も冗談も理解できない奴が増えたのかな
452大学への名無しさん:2012/07/16(月) 14:27:30.85 ID:EItwQWrw0
>>444
つなげられるよ、>>8-9の【B】からなら。
俺は必修編現代文のトレーニングからつなげたけど、いい感じで進められてる。
船口はクセが少ないので他の本と組み合わせて使いやすい。
ちなみに入門編現代文のトレーニングと必修編の間に、きめる!センターをはさんだ。
453大学への名無しさん:2012/07/16(月) 15:22:25.37 ID:+44uLdwH0
>>452
サンクス
454大学への名無しさん:2012/07/16(月) 15:59:11.45 ID:gVsH6vbw0
>>451
うざ。
455大学への名無しさん:2012/07/18(水) 10:38:39.02 ID:qnPtsaH6O
格闘、奪取、乙回シリーズやるのは暇人じゃないと無理だな
456大学への名無しさん:2012/07/18(水) 11:07:56.83 ID:GpOj+hEU0
どれもしっかりしてる分、重厚で時間がかかるからな
457大学への名無しさん:2012/07/18(水) 18:10:45.99 ID:ctyoUZwE0
解法の参考書ってやった方がいいの?
理系だけど2次も国語あるとこ受ける

ひたすら問題演習ではダメ?
458大学への名無しさん:2012/07/18(水) 19:22:14.12 ID:RftJYyke0
>>457
結局、一貫した論理で読める、書けるかだから自分の解法に自信があるならいいんじゃない?

まぁよほどじゃないと無理だと思うけど。
459大学への名無しさん:2012/07/18(水) 19:51:47.32 ID:ctyoUZwE0
>>458
うーん…そうか
まあ1冊くらいやってみるか

一応今日解法系の参考書見て来たんだがどれも同じようなこと書いてありそうだし、なにより多すぎて分からん……
460大学への名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:17.80 ID:x7AX6rDk0
>>459
Z会現トレ入門編かアクセス発展編
461大学への名無しさん:2012/07/19(木) 00:11:30.55 ID:NiTjw/SZO
現代文って同じ問題を何回も解き直すもの?
それとも一回解いたら
どんどん次に進んでく感じ?
462大学への名無しさん:2012/07/19(木) 00:31:38.33 ID:pzBIHsWe0
>>460
アクセス発展編やろうと思う
そのあとはガンガン問題解いていけばいいですか?
463大学への名無しさん:2012/07/19(木) 00:31:59.42 ID:MMUhjPtV0
>>459
まぁ現代文の参考書は実質問題集なんだからやって損はないと思うよ。
>>461
解き直すことはないが復習はする。
464大学への名無しさん:2012/07/19(木) 03:52:01.35 ID:TfsQ7/Ib0
上智志望です

今まで現代文の勉強したことありません
偏差値は55〜60ぐらいです

基礎からやりたいんですが、現代文に時間取られたくないんで一冊か二冊で上智レベルまで持っていきたいです


なにから始めればいいでしょう?
465大学への名無しさん:2012/07/19(木) 09:40:19.03 ID:/hcNPXgO0
最初の現代文参考書には、『現代文と格闘する』か『現代文読解力の開発講座』がおすすめだ。
どちらもセンター私大型の選択問題が多いにもかかわらず、要旨を自分の手で記述することが求められる。
それは現代文にとって最も大事なことだ。

解法を解説したタイプの参考書を好む者は、口をそろえて格闘が難しくてかなりの骨だと発言する。
無駄な解法を先に学ぶから回り道になるのだと思う。
素直にやれば、それほど難しいものではない。

解法タイプの参考書は、センター試験等のマーク方式が学力検査として根本的に弱点をもつことを利用したものである。
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

「格闘」では、回答のほかに以下の記述作業が要求される。「講座」もこれと似ている。
まとめ×(短文+長文)×(各パラグラフ+全体)

パラグラフが3つの本文であれば、8種類の「まとめ」を書く必要がある。
本番では、これだけの「まとめ」を書き出すことはできない。
この読み方を本番で活用するためには、頭のなかで高速に「まとめ」を行うことができるよう、
「まとめ」記述の演習量を増やしてスピードアップを目指すといい。

「まとめ」のコツは言語化しきれるようなものではなく、スポーツの感覚に似ている。
だから、理屈よりも身体を動かして体験して欲しい。
466大学への名無しさん:2012/07/19(木) 09:40:58.62 ID:/hcNPXgO0
現代文の演習ばっかりやる時間ないよ、という人向けに『ディスコースマーカー英文読解』がある。
作業的に英語版の格闘に相当する。
格闘に加えてディスコースマーカーをやりきれば、頭のなかに必ず「まとめ回路」ができる。
それは決して、できる人の才能に依存するものではないと思う。

要約トレーニングには、マイクロソフトオフィスの公式テンプレが有効だ。
「格闘」や「講座」は面倒だという意見も多いが、
これを使えば、作業面はずいぶんと楽になるはずだ。

http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/TC102777064.aspx?CTT=1
467大学への名無しさん:2012/07/19(木) 09:51:27.50 ID:MMUhjPtV0
>>464
基礎からやりたくて2冊はちょっと虫が良すぎる気はするが、まぁ上智なら新・田村の現代文講義1・2の2冊でなんとかなるだろ。ただし、用語集は別途やらなあかんよ。あと漢字も日々の積み重ねだからね。


それから、ID:/hcNPXgO0 は無視していいから。ちょっとアレな人なんで。
468大学への名無しさん:2012/07/19(木) 09:57:59.41 ID:/hcNPXgO0
新・田村の現代文講義1・2の2冊は、卑怯な技であるためむしろ害が大きい。
全く現代文ができない人がたまに高得点を出せる可能性を得られることもあるが、まやかしである。

そもそもなぜ英語や国語を勉強するかというと、様々な学問の文書を読んで勉強を進める力を養うためだ。
大学以降では、選択肢の消去ゲームをやる機会はほとんどない。
469大学への名無しさん:2012/07/19(木) 10:25:34.03 ID:grkxWreJ0
ID:/hcNPXgO0はガラパゴスって呼ばれてる人な
アレな人という説明が適切だなホント
470大学への名無しさん:2012/07/19(木) 11:54:32.84 ID:pzBIHsWe0
>>459です
アクセス発展編見てきたんだが問題形式なのか
田村の現代文講義1はどういうタイプ?
田舎なのか売ってなかった…

きめるセンター現代文みたいな、ああいうタイプの方がいいかなあ
471大学への名無しさん:2012/07/19(木) 13:39:48.42 ID:gXvFAS8h0
センターのみならきめる!センター現代文で良いぞ
472大学への名無しさん:2012/07/19(木) 14:51:22.77 ID:MMUhjPtV0
>>470
基本的に現代文の参考書は問題解いて解説ってスタイル。
きめるセンターの解説が肌に合いそうならきめるセンターと読と解のストラテジーの2冊は?
473大学への名無しさん:2012/07/19(木) 17:29:28.16 ID:6oqqhDPm0
久しぶりにのぞいてみると、またまた参考書スレになってるが、なんだかねww

>>457
現代文は、「ひたすら問題演習」ではダメ。
なぜなら、現代文の場合は、解答も解説もまちがいが多いから。
数学なんかでひたすら問題演習が効果がある場合があるのは、解答解説がおおむね正しいからなんだよ。

まず授業を復習しとけ。いまさら無理なら、高校講座をきいたり、「初歩的な」参考書(小学校とか中学校とか、高校でも低学年用のやつ。
受験参考書のやさしいやつは、これには含まれない)
を読んで、「やりかた」をよく思い出しとけ。
やりかたというのは、ほんとに基礎的な一端だけいうなら、論説文なら意味段落にわけるとか、小説なら人物、できごと、場面に注目するとか、
俳句なら(すべてがそうではないが)季語や切れ字とかの約束事が鑑賞に与える影響とかだな。
書いてみりゃ簡単なことだが、事例とともに記憶しないと、身につかないんだよ。

んで、実践するには、読みたけりゃ、参考書の解答や解説が、こうしたことのワクをはずさないでつくられているかに注意しながら参考書を読め。
受験参考書の執筆者も、(たとえば上級現代文の「天地有情」)、こういうことができずに勝手な読みをしているのがよくわかる。
まあ、まちがいを指摘できるヤツは少ないからな。

ま、参考書をやるよりもまえに、志望校を決めて(受験生ならもう決定のタイムリミットすぎてる)そこの過去問をやるのが先だけどな。
有名どころを志望したなら、参考書なんかやらなくても、過去問に加えて、模試や模試の過去問でじゅうぶんすぎるほど教材はあるよ。

現代文も、たとえ東大や京大でも、数学なんかと同じく、学校でならった内容が基礎になって、その組み合わせでむずかしくなってるだけ。
むしろ、私立大学なんかのほうが妙な問題が出て対策しにくいのは、社会科なんかでも同じだな。

しかし、解答解説がだめだから、一般の受験生には勉強しにくい。あんまり深入りしないのもひとつの方法。
474大学への名無しさん:2012/07/19(木) 18:10:12.05 ID:6oqqhDPm0
あと、受験する大学の入試問題とレベル・傾向が近いと思われる他大学入試問題の問題文読書(無理に解かなくていいが、
解答が理解のたすけになるとおもえば読めばいい)はやっとけ。用語集なんかと同じノリで、流し読むような感じでOK。
475大学への名無しさん:2012/07/19(木) 18:17:02.45 ID:pzBIHsWe0
河合のマーク式ってやつ(赤色の)はどうなんでしょう
ああいうのでもいいんですか?
476大学への名無しさん:2012/07/19(木) 18:20:29.39 ID:/hcNPXgO0
センター試験等の選択方式は学力検査として若干の弱点をもつ。
選択肢を読んで比較してゲーム的な作業をするだけで解ける場合が多い。
点数を取るために使えるテクニックだが、学習ではなるべく封印しよう。
出題側もそれほどあほではなく、ゲームに集中する者が間違えやすい選択肢をつくるようになった。
ゲーム的作業では高得点の安定はできない。

本番までまだ数ヶ月あるのだから
「まとめ」を「よみつなぐ」やり方をじっくり錬成したほうがいいと思うよ。
477大学への名無しさん:2012/07/19(木) 19:20:13.96 ID:nYHK+C3g0
ゲーム的作業って何だよ?
選択肢のニュアンスの違いが分からなければ
解答できるわけないだろう。
もちろん”高得点の安定はできない”なんて書くやつに
記述力があるとはおもってないけどねwww 
478大学への名無しさん:2012/07/19(木) 21:15:32.58 ID:bmpidAnr0
ガラバカスってFランだろつうか中卒
479大学への名無しさん:2012/07/19(木) 21:36:28.73 ID:vUyrmL4Q0
ガラバカス()
480大学への名無しさん:2012/07/19(木) 21:36:39.45 ID:5TTkyKea0
>>477
ずーっと、ゲーム的ゲーム的ってバカの一つ覚えみたいに繰り返してるやついるよね
481大学への名無しさん:2012/07/19(木) 21:54:36.72 ID:MIvBJ8X40
>>473
コテハンにしてくれ。
あぼーん。
482大学への名無しさん:2012/07/19(木) 22:54:22.56 ID:MMUhjPtV0
ID:6oqqhDPm0

こいつもちょっとアレな人。
483大学への名無しさん:2012/07/20(金) 01:00:19.23 ID:W8Ejj61O0
おまえも十分アレだけどな
484大学への名無しさん:2012/07/20(金) 01:03:15.06 ID:m/xQ4Tf90
>>475
お願いします
485大学への名無しさん:2012/07/20(金) 01:34:58.17 ID:cfx8vP+k0
アクセスとかじゃなくて、河合のマーク式問題集でもいいんですか?って意味です
486大学への名無しさん:2012/07/20(金) 08:11:23.82 ID:X2NQF68Y0
>>484
>>1
>【こういう質問の仕方は避けましょう】
>下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
>・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
487大学への名無しさん:2012/07/20(金) 10:21:24.56 ID:2NhMBukv0


質問なんですが、聞いてください。
僕は現代文が本当に苦手で、どうしようか悩んで

船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研)

をやり終えました。終わった感想としてこのレベルだったら解けるようになったんじゃないかなと思ってます。
で今は

入試現代文へのアクセス(河合出版)

をやっているんですが、最初の基礎編まではわかるんですが後半の発展編ではボロボロです。
どうしたらいいと思いますか?
一応高2なのであと2年間あるんですが、おすすめな参考書ありますか?

本当に悩んでます。誰かアドバイスお願いします。
488大学への名無しさん:2012/07/20(金) 11:51:20.75 ID:sBhNaAeXi
センターレベルができない奴は、アクセスは解けないよ
489大学への名無しさん:2012/07/20(金) 11:56:25.10 ID:2NhMBukv0
>>488

どの問題集がおすすめですか?
490大学への名無しさん:2012/07/20(金) 14:59:55.54 ID:cEJ1WBOX0
>>486
質問はそんな意味ではないのですが…読んでいただけてないのでは?

問題形式で解くならアクセスではなく河合のマーク式問題集から始めてもいいですか?と質問しました
491大学への名無しさん:2012/07/20(金) 15:33:06.85 ID:D+7tYX42i
>>489
自分は桐原の現代文解法の新技術って本をやったよ。船口の後は・・・
あとは演習用にでるもんの客観問題と酒井のミラクルアイランドをやりました
とりあえず本屋に行って自分に合う問題集見つけたほうがいいよ
自分はここで勧められたいる田村やアクセスやZ会出版が合わなくて苦労したから
492473:2012/07/20(金) 17:14:14.39 ID:gOb/WqHo0
>>481>>482 君らの邪魔をするつもりはない。だから、この行を読んだらすぐにあぼーんしてくれ。





あぼーんしてくれたかな?
まあ、481や482みたいな人たちは、こののち、人様に迷惑かけないようにとだけ気をつけて、人の著作をああだこうだ印象批評したり、
「日々の積み重ねだよ」とか言いつつ幸せな人生おくれば上出来なんでね。俺の書いてることには縁はないし、俺としても彼らに向けて書いちゃいない。
でも、>>457みたいな人は、詳細不明だが、理系で2次も国語あるとこ受けるってことはもしかしたら、福島以後の日本にとって、本当に大事な
人になるかもしれないんで、だから、ま、以前書いたことも含めてようく読んでくれたらいいのにと希望する。

ついでにいうなら、現代文以外も実は考え方は同じなんでね。こういうのは都会の二流以下の進学校の子にはわからず、地方の無名公立の子で
どうしても東大京大に行きたいから必死に問題研究するような子ならわかってるようなことなんだよ。
493473:2012/07/20(金) 17:19:34.40 ID:gOb/WqHo0
東大の文系数学なんかが、きっとわかりやすいかな?核になってるアイデアは、ほんとに教科書にそのままのってるような簡単なことだろ?
日本史は理系なら知らないかもしれないが、あれなんかも、知識としては教科書そのまま。
まあ、そういうことだ。
494大学への名無しさん:2012/07/20(金) 22:27:00.83 ID:FbChv9CJ0
>>490
自分が聞きたいことをちゃんと他人に伝わるように書くというのは現代文の勉強のうちだよ。
伝わってないってことは国語力がないということ。

で、その質問だけど、別に許可を取る必要はないから好きに始めていいよ。
495大学への名無しさん:2012/07/21(土) 01:44:44.47 ID:5qlA5Rwp0
>>491
以前のテンプレにあったじゃないか。
496大学への名無しさん:2012/07/21(土) 01:46:19.79 ID:5qlA5Rwp0
>>490
自分の問題なのにね。
できないと他人のせいにするんだろうね。
粘着うざいね。
497大学への名無しさん:2012/07/21(土) 02:40:09.45 ID:jjqWbJa+i
難関中学の小説問題がセンターレベルで驚いた
中学受験やってるやつはすごいねえ。
498大学への名無しさん:2012/07/21(土) 12:06:21.82 ID:Cf6F0uKG0
>>497
まぁ難関中に入ればあとは大学受験まで受験がないからな。ということは中学側は入学時点で難関大学に入れる素養のあるやつを選んでる。
センターの問題は癖のない良問だからきちんと論理的思考が出来るやつは簡単に解ける。
難関大学特に東大に入れる素養とは論理的思考が出来る奴
499大学への名無しさん:2012/07/21(土) 15:58:40.49 ID:CxjuuQIQ0
論理的思考力って結局何なんだろう
500大学への名無しさん:2012/07/21(土) 21:53:10.66 ID:uOU5Bg2N0
高2なんですが、先生に「いまは問題を解くよりも読んで文章に慣れろ」と言われて
駿台文庫の「現代文テーマ別頻出課題文集」を渡されました

ちゃんと1日1〜2文読むようにしてるんですが、力はつくんでしょうか
501大学への名無しさん:2012/07/22(日) 00:11:18.74 ID:62R0ikpc0
>>500
基本となる読み方を知ってから読み込みする方が良いとはおもうけどな。

むやみやたらに読んでも論理関係さっぱりだと勿体無い。
502大学への名無しさん:2012/07/22(日) 18:55:50.40 ID:Mpp8fynG0
今のところ文二志望
キーワード読解は終わったからこれから格闘→得点奪取→過去問のルートで行こうと思うんですが東大対策としては十分ですか?
503大学への名無しさん:2012/07/22(日) 19:11:38.44 ID:lpuO8YGy0
理系なんですが現代文なにするべきなのでしょうか?

マーク模試で点数で50〜80辺りをさまよってます
504大学への名無しさん:2012/07/22(日) 20:50:05.16 ID:is3qdlFu0
>>503
質問する前に、まず>>1を熟読しましょう。
505大学への名無しさん:2012/07/23(月) 15:03:38.09 ID:xMpazpgT0
センター2006年本試1番 別役実「言葉への戦術」
ほとんどの過去問集で割愛されている<幻の問題>だが、
Z会の過去問集10年分版のみ所載
著作権料を払った模様
506大学への名無しさん:2012/07/23(月) 17:14:34.10 ID:bqOqvrWH0
>>505
センターで散々宣伝してもらったのに、掲載拒否とか、糞著者はしねばいい。
507大学への名無しさん:2012/07/23(月) 17:59:04.56 ID:xMpazpgT0
あと、2番小説では、2010追試は代ゼミの白本所載
2008追試(芝木好子:青果の市)は、著者が故人で戦前の作品なのに載ってない
前書きと問題だけは黒本にある
そこで本文だけ、図書館で原作借りてコピーした
ここまでこだわるのは、高得点マークには、過去問演習しかないから・・・
508大学への名無しさん:2012/07/23(月) 19:50:26.51 ID:FbG7uK150
教養としての大学受験国語一通り読んだんだけど自分の評論の常識に対する無知さに驚いた・・・
509大学への名無しさん:2012/07/23(月) 20:25:39.68 ID:dnSiWjmc0
>>505
なんで割愛してるのか分かる範囲で教えてください
510大学への名無しさん:2012/07/23(月) 20:39:08.76 ID:bKEHFheo0
wikiで調べれば一瞬で出るだろうに、調べろよそのくらいは
511大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:13:55.63 ID:j67kNlXy0
>>508
レブー頼む
役立ちそう?
512大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:32:07.54 ID:FbG7uK150
>>511
この本読んでから評論文の問題が面白いように解けるようになったし、文章が理解できない自分への苛立ちがなくなった。
というより現代文に対する考え方が変わった。
513大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:34:42.56 ID:hi2rBqPL0
514大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:47:32.33 ID:T6ih1x+g0
面白いように解けるようになったって読み終わったのいつだよ
さっきかと思ったよ
515大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:52:42.64 ID:YVJB6hRx0
早稲田志望ですが、現代文と格闘するを買おうと思っていたところ、早稲田対策には酒井のミラクルアイランドが良いと聞いて迷っています。
どちらが良いでしょうか?
516大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:52:59.33 ID:8P+bErJo0
一橋は得点奪取でおけ?
517大学への名無しさん:2012/07/23(月) 21:59:45.60 ID:CS1d9qyV0
>>513
今からやっても意味無くね?
518大学への名無しさん:2012/07/23(月) 23:20:10.40 ID:OugtRN+yO
予備校で授業受けてたら出来るようになるもんだな
関関同立の問題が余裕もって解けるようになってて感動した
519 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/07/24(火) 08:00:39.07 ID:QvGQ2fru0
>>515
ミラクルいいぞ俺はこれをやり尽くして
早稲田いくぜ
520大学への名無しさん:2012/07/24(火) 11:23:12.61 ID:qsJyC4Hx0
>>517
今からでも河合の「ことばは力だ」くらいは読んでおいた方が良い
評論で頻出する言葉の知識があるのと無いのでは大違い

9月までは間に合うからいそげよ
521大学への名無しさん:2012/07/24(火) 21:16:50.22 ID:7/VwIrbX0
ある程度の素養があるなら立ち読みでもなんとかなる
読んどいて損はない
522大学への名無しさん:2012/07/24(火) 23:19:13.10 ID:IyETuHem0
一回読んだ程度じゃあんまり意味ないぞ
523大学への名無しさん:2012/07/25(水) 08:35:45.73 ID:4OawmJ9j0
田村の現代文講義1ってやさしく語るを済ませてる前提?
偏差値40〜50ってことはないはずなんだけど、何もやってこなかった人はやさしく語るから始めた方がいい?
524大学への名無しさん:2012/07/25(水) 12:32:03.66 ID:bngF9I5n0
それなりに力があれば講義1からでもおk

ただ田村は講義3と難関私大が絶版になったから
旧帝や早稲田には向かなくなったな

このレベルだとZ会と河合しか選択肢はない
525大学への名無しさん:2012/07/25(水) 21:46:48.87 ID:g2wc2aJg0
ミラクルアイランド簡単で拍子抜けしたんだが
526大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:03:55.35 ID:uSRrJziZ0
教養としての大学受験国語売ってなくて中身分からないんだけど持ってる人どんな感じか教えてください
527大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:14:52.31 ID:CnJLvrH60
俺も
教養としての小説 欲しかったけどなかったからしかたなくブックオフでかったら、
次本屋いったときにはあった
528大学への名無しさん:2012/07/25(水) 22:59:53.48 ID:lJRkzz+P0
教養としてのはネタ本。目を通しておくのは良い。
529大学への名無しさん:2012/07/25(水) 23:20:49.90 ID:wcNXb++B0
結局用語系何も読まないでここまで来てしまった
手遅れか
530大学への名無しさん:2012/07/25(水) 23:50:59.97 ID:o+KgDsAL0
教養としての大学受験国語は、新書コーナーにあるよ
でも受験だけならZ会キーワード集又は河合ことばは力だ!の方が効率もよっぽど良い。なんせ受験向けに書かれてるからね

この時期ならまだ「ことばは力だ!」なら間に合うぞ
531大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:02:30.37 ID:/1feTzhW0
ことちかって何書いてるの?
単語とその説明だけじゃないよね?
532大学への名無しさん:2012/07/26(木) 00:46:35.79 ID:izP9sQ+n0
ことばはチカラだ、は微妙。現代文単語の方がいい。
533大学への名無しさん:2012/07/26(木) 01:06:48.63 ID:xQusa0zQ0
1. 学年 ・・・ 高3現役
2. 今までにやった参考書 ・・・ なし
3. 偏差値 ・・・ 駿台全国模試→62 全統→71
4. 志望大学/学部 ・・・ 一橋大学社会学部、過去問は少し

5.
必修編現代文のトレーニングを今持っているのですが、
現代文と格闘するや得点奪取よりも若干難易度は低いと聞きました。
これらの参考書を踏んでから過去問にあたりたいと思っているのですが、
夏休みにかけて演習をつむにあたって、これらのどの参考書を使うべきでしょうか。
必修編現代文のトレーニングをやらずに格闘する等に飛んでも大丈夫でしょうか。

また、現代文要約問題と、スレチかもだけど擬古文の問題も慣れておきたいのですが
適当な参考書はあるでしょうか。過去問だけで対応できますかね・・・。
534大学への名無しさん:2012/07/26(木) 09:01:17.96 ID:EDG1R8np0
>>533
格闘→得点奪取で良いと思う
格闘は各問題に要約がついてるし、得点奪取は明治文語文が2題入ってる

必修編現代文のトレーニングをやるのなら、
その後に記述対策として船口の読と解のストラテジーをやることを勧める
535大学への名無しさん:2012/07/26(木) 09:05:46.29 ID:y5QtKj/C0
いいこと教えてやる
教養としての〜は図書館で借りられるぞ
536大学への名無しさん:2012/07/26(木) 11:46:11.07 ID:FJaj3q2K0
高3でこの前の進研マーク模試の現代文偏差値が32.8ってやっぱりヤバイの?
537大学への名無しさん:2012/07/26(木) 14:07:25.87 ID:VlusO4SU0
じぶんのなまえをかんじでかけるの?ってレベル
538大学への名無しさん:2012/07/26(木) 14:16:02.37 ID:vH9+pIhW0
>>536
ヤバイ。
通常のコミュニケーションに支障をきたすレベル。
大学入試以前の問題。
539大学への名無しさん:2012/07/26(木) 14:17:36.91 ID:gFL5iv6D0
全統模試なら判別不能レベルだろうな。とりあえず論理エンジン小学一年生からやり直すべし。
540大学への名無しさん:2012/07/26(木) 18:13:30.36 ID:k/zvhR2p0
判別不能www
541大学への名無しさん:2012/07/26(木) 21:23:34.23 ID:FJaj3q2K0
文章読むのめんどいから適当にマークして寝てたらこんなになっちゃった
でも俺の学校には俺より下が18人いるらしい
542大学への名無しさん:2012/07/26(木) 21:28:14.67 ID:yTq5yQHo0
早稲法志望です
アクセス発展→精選の後に何か一冊やりたいのですがオススメありませんか?
記述あるので格闘やろうかなと思いましたが格闘は意味ないですかね?
543大学への名無しさん:2012/07/26(木) 22:47:56.05 ID:eTk6YHav0
高3東大分煮脂肪
現代文が得意でも苦手でもないんだが現代文と格闘するってやったほうがいいですかね?
もし得るものが大きいなら丸一日使ってみっちりやろうと思うのですが…
544大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:04:13.68 ID:J7RQYIN70
>>543
馬鹿発見
545大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:18:10.83 ID:9pi0KbE40
要約問題とか文語文問題とかがたくさん乗ってる一橋志望の俺にとって得にしかならないような問題集作ってください
546大学への名無しさん:2012/07/26(木) 23:39:59.10 ID:eTk6YHav0
>>544
日本語でお願いします
547大学への名無しさん:2012/07/27(金) 00:38:10.95 ID:0Cw4TKLr0
>>542
過去問だな
格闘は意味無くはないけど、論理を学ぶ本をやってるなら必要ない

>>543
方法論学んでないなら格闘どうぞ
ただ一日で終わらせるにはちょっとキツイ

>>545
過去問
あとは格闘には各設問に要約付いてるよ
文語文は分からないごめん
548大学への名無しさん:2012/07/27(金) 00:57:34.76 ID:wxaDlRcU0
>>547
>>543ですが方法論というのは具体的にどういったことでしょうか?
549大学への名無しさん:2012/07/27(金) 02:49:47.23 ID:EIM03yNb0
>>548
俺は>>547ではないけど、方法論というほどのものではないと思うよ。
意味段落ごとに要約して、全体の流れをつかんでまた要約するというだけ。
格闘は私立向けなので、まともに読解力をつけるには余計な作業がどうしても必要なんだと思う。

東大や一橋なら国立型記述の演習で自然と要約をやるから根本的に不要。
550大学への名無しさん:2012/07/27(金) 08:15:11.37 ID:H3EYsjboO
同志社志望です
過去問で選択問題は0〜1ミスで抑えられるようになったんですが記述が苦手です
国語偏差値はしんけんで70、河合で60程度です
そろそろ記述対策を始めたいんで同志社に合った参考書を教えてほしいです
551大学への名無しさん:2012/07/27(金) 08:57:53.22 ID:ye9bkZZ30
>>545>>547
っ近代文語文問題演習(駿台文庫)
552大学への名無しさん:2012/07/27(金) 10:45:11.66 ID:0Cw4TKLr0
>>549
格闘は記号より記述問題の方が多くないか?
寧ろ国立とかの方が向いてるように思えるけど

>>550
河合精選
553大学への名無しさん:2012/07/27(金) 11:15:08.98 ID:EIM03yNb0
>>552
たしかに格闘で要求される記述量はたしかに多いよ。
それは設問ではなくトレーニングの一環だ。
国立にも向いているね。
554大学への名無しさん:2012/07/27(金) 11:16:08.56 ID:EIM03yNb0
たしかにが2回入ってしまったごめんよ。
555大学への名無しさん:2012/07/27(金) 11:34:25.86 ID:wKjJwY960
格闘やってからアクセス、精選か
アクセス、精選やってから格闘どっちがいいですか?
556大学への名無しさん:2012/07/27(金) 12:18:34.66 ID:67d0v9Qs0
>>555
テンプレ読めよ
557大学への名無しさん:2012/07/27(金) 13:40:36.84 ID:6YJrBnEj0
>>549
良く分からないけど結局東大受ける奴はやらないでもおkってことでFA?
ちなみに段落ごとにトピックセンテンスに
線引っぱったり、接続語を丸で囲んだりは英語同様自主的にやってます
後、関係ないかもしれんが乙会のキーワード読解もやり終わってます
558大学への名無しさん:2012/07/27(金) 14:28:58.25 ID:0Cw4TKLr0
>>555
アクセス→格闘→精選
559大学への名無しさん:2012/07/27(金) 17:17:08.13 ID:EIM03yNb0
>>557
基本的には格闘は必要ないと思う。
記述問題をやれば、格闘と同等の作業トレーニングや方法論は十分得られるので。
560大学への名無しさん:2012/07/27(金) 19:12:27.72 ID:9k6a0UFD0
ガラバカスはアドバイス禁止な
561名無し:2012/07/27(金) 19:55:46.52 ID:BlaV9bdl0
学校で使っている尚文出版の錬成現代文という
問題の答えと解説のせてください

                                                                                                             
562大学への名無しさん:2012/07/27(金) 20:01:14.29 ID:yVif0+rm0
>>561
俺も夏休み課題でそれやってるわ。
友達からかりろよ
563名無し:2012/07/27(金) 20:30:36.40 ID:BlaV9bdl0
解答集を先生がもっているから友達みんなもっていない
564大学への名無しさん:2012/07/27(金) 21:21:43.25 ID:tzUGUF0w0
ガラパゴスは根本的にバカだから
基本的にアドバイス禁止な。
565大学への名無しさん:2012/07/28(土) 00:11:22.03 ID:S0hev4+L0
田村の優しく語る現代文→入試現代文へのアクセス→田村の現代文講義という順にやってきたのですがいまいち正答率があがりません。
田村の現代文講義は5割ぐらいしか正答率がなくて焦ってます。
自分はマーク式の11月にある入試で進路を決めたいと思っていますがそれまでにどうにか国語力をつけたいと思います。
なにかいい方法やアドバイスははないでしょうか?
566大学への名無しさん:2012/07/28(土) 00:56:59.85 ID:2CFSkcGE0
>>565
そこまでやって安定しないって厳しいな。語彙はちゃんとやってる?
567473:2012/07/28(土) 03:02:16.90 ID:q2/fAKiR0
さて、一部の人はあぼーんしてくれw

>>565
自分で解いて答え合わせなんかをするから、「いまいち正答率があがりません」などという悩みを抱えることになるんだよ。
この先そのやりかたを続けても、受験生なら時間がないし、受験生以外でも時間の無駄。
まずは教材をセンター過去問と志望校の過去問にしぼれ。

やり方は、問題文を読み、設問を読み、答えを読む(センターなら正解肢を読み、不正解肢も読む)。
そのうえで、なんでその答えが正しいか(センターなら、なんでその正解肢が正しいか)と繰り返し読み、考えろ。
なんでその答えが正解かを考えるのが肝要で、あなたみたいに余裕がない人は、なにが正解かを自分で考えて解く必要はいっさいない。

ただし、現代文以外のセンターでは解説があてになるけど、センター現代文の場合は解説があてにならない(難関大学の記述では解答もあてにならない)ので、
解答解説を参考にしつつも、ふだんの授業を思い出しつつ自分で考えることになる。
568473:2012/07/28(土) 03:10:05.82 ID:q2/fAKiR0
もちろん、友人や親兄弟や先輩や先生に聞くのは全然かまわない。
569大学への名無しさん:2012/07/28(土) 04:49:45.46 ID:RXOij3Gn0
>>567
473が親切で助かるよ。
書きたい人間は名乗って欲しいね。
570大学への名無しさん:2012/07/28(土) 05:22:43.34 ID:yT86+Zcx0
>>565
正答率ってその参考書をやった際の正答率のこと?
もしそうなら、参考書をやる際まずは目先の正答率は気にするな。
なぜなら、それらの参考書は演習用問題集ではなく、
現代文の問題を解くための基本的な態度を修得するためのものだから。

それよりも、自分でまずは解答を作ったあとにその参考書の解説を熟読し、
自分がどうして間違えたのか、どういう筋道で読めば正しい解答にたどり着けるのか、
そこを検証して理解することこそが現代文の勉強では何よりも重要。
571大学への名無しさん:2012/07/28(土) 08:24:36.27 ID:Z87SdxVn0
>>565
『現代文と格闘する』をやるといい。
意味段落ごとに「まとめ」をつくってよみつなぐトレーニングをやりつづけるのだ。
この方法は英語長文でもまったく同様に使える。
572大学への名無しさん:2012/07/28(土) 08:33:28.00 ID:vbU7hs370
>>571
おまえは英語力も
国語力も無いでしょ。
ガラパゴスは消えろよ。
573大学への名無しさん:2012/07/28(土) 08:49:25.74 ID:Z87SdxVn0
>>572
かといって、ほかにやり方があるのか。
選択ゲーム型解説の参考書では伸びないのだ。
格闘の指示どおり「まとめ」を自分の手で記述して、スポーツや格闘技のごとく身体で覚えるのだ。
574大学への名無しさん:2012/07/28(土) 09:25:15.09 ID:2FwCsbnF0
ガラバカスさん面白いwww
あるスレで「次スレでは私がアドバイザーとして努めます」
ってワロスwww
575大学への名無しさん:2012/07/28(土) 09:44:45.31 ID:U6v2CGlo0
>>573
ほかのやり方をさんざん否定してきたのは
ガラパゴス、お前だよ。
お前のアドバイスには学力の担保が無い。
576大学への名無しさん:2012/07/28(土) 09:50:40.24 ID:6BCAEVq+0
>>575
田村をおすすめしているやつも、選択肢を見ろといっているやつも、学力の担保がない。
言っても仕方ないことだが、俺はセンター現代文をパーフェクトで終えたとは言っておく。
577大学への名無しさん:2012/07/28(土) 10:04:14.87 ID:U6v2CGlo0
>>576
そりゃ失礼しました
では13時頃に現代文の問題うpする予定だから
回答よろしくお願いします。
578ガラちゃんお願い:2012/07/28(土) 10:49:51.27 ID:U6v2CGlo0
S君の生家に立ち寄ったのはその帰り道である。
ずいぶん山奥と聞いていたが、案に相違して開けた台地で、
小川を前にした古びた農家に、ご両親がスイカなどを用意して待ちうけておられた。
息子の友達といえ、何をしているのか @(訳もわからぬ)男女がどやどやと入り込んで
無口な御尊父などは何をを言ったらよいか見当もつかぬご様子であった。
この家では息子たちは町へ出てしまって、老夫婦が家を守っておられる。
六十そこそこの御尊父は、水田を作り牛を飼って、まだ現役のお百姓である。
 何気なしに立ち寄ったのだが、悪いことをしたという思いがわいたのは、
S君がしきりに上気しているのに気づいたからである。
彼としては、自分のもっとも内奥の部分を友人の目にさらして、照れくさかっただけであろうが
別れしなに、「じゃ、また来るから」とか言って何気なく手などを振った姿は、中々に
哀切で、私はこたえた。

@(訳もわからぬ)について具体的に説明せよ
579大学への名無しさん:2012/07/28(土) 10:51:22.07 ID:m2aZNjUp0
>>563
先生に言って貰って来い

580大学への名無しさん:2012/07/28(土) 14:28:24.33 ID:Mdt2nR0b0
>>574
受サロだろww
最初いたアドバイザーさんガラバカスより断然ましだったんだがなあ
いつのまにかガラバカスが住み着いた
581大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:02:54.93 ID:6BCAEVq+0
>>578
わからん。
そももそもこれは現代文の問題として成立しているのか。
582大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:33:22.13 ID:ViC9VVFQ0
>>569
おまえがまず名乗ればいいんじゃね?
583大学への名無しさん:2012/07/28(土) 15:38:31.96 ID:ViC9VVFQ0
>>567
つうか?
584578:2012/07/28(土) 18:04:42.61 ID:3Q56wpSP0
>>581
括弧の部分を説明せよと言ってるのに
>現代文の問題として成立しているのか。
はないでしょうwww

585大学への名無しさん:2012/07/28(土) 19:32:42.03 ID:3Q56wpSP0
とにかく
ガラパゴスは消えな
以上。
586大学への名無しさん:2012/07/28(土) 20:03:43.87 ID:MvabT2Ph0
>>581の解答はどんな感じですか?
587大学への名無しさん:2012/07/28(土) 20:42:44.41 ID:3rd8Gs570
きゃーかっこいー(笑)
588大学への名無しさん:2012/07/29(日) 02:50:12.36 ID:81qOWtmZ0
>>582
帰れ低能w
589大学への名無しさん:2012/07/29(日) 20:34:30.06 ID:QTcgMW6T0
>>578の解答が知りたいです
590大学への名無しさん:2012/07/30(月) 08:57:26.32 ID:o1nkAdLl0
河合講師たちが書いた「英文読解の透視図」(研究社)では、
河合塾が著者たちに関係詞の項目を意図的に削除するように圧力をかけたというのがもっぱらの噂
その際の圧力のかけ方が講師契約の改悪や解除を示唆するという悪質極まりないもの
河合塾の腹黒さが如実に出ている事例
591大学への名無しさん:2012/07/30(月) 09:43:52.70 ID:2D9PxCu+0
使いこなせない奴が本を叩くのはいつの時代も一緒だな
592大学への名無しさん:2012/07/30(月) 10:38:38.17 ID:Nv8XLtIo0
叩く暇があれば勉強すれば良いのに
593大学への名無しさん:2012/07/30(月) 12:19:39.20 ID:o1nkAdLl0
>>591-592
河合職員隠蔽工作のファビョりご苦労様です
594河合職員隠蔽工作:2012/07/30(月) 19:28:11.21 ID:/3uUssmo0
2ちゃん狂いが昼間から馬鹿じゃねえかwww
595大学への名無しさん:2012/07/30(月) 21:59:37.11 ID:ChXIEHWF0
>>590
スレ違い。帰れ工作員。
596大学への名無しさん:2012/07/31(火) 18:32:16.80 ID:5LlPktmW0
アクセスから読解現代文問題集(旺文社) やってみたんだけど、微妙・・・

俺だけかな?
597大学への名無しさん:2012/08/01(水) 17:53:07.33 ID:95Ue8mf90
全統模試偏差値55くらいです
今の実力よりもレベルの高い参考書に取り組むのは効率悪いでしょうか?
取り組もうと思っている参考書は現代文と格闘する です
598大学への名無しさん:2012/08/01(水) 18:34:44.55 ID:9Wnl4md10
>>597
格闘するがいちばん効率いいと思う。
アクセスとか読解現代文問題集とか田村とか、その辺は実質的に意味なし。

格闘の設問は難しめだが、ひとまず気にしなくて良い。
それより、まずディスコースマーカーに印をつけてキーセンテンスに線をひくこと、
次にパラグラフごとに「まとめ」を書き上げて「よみつなぐ」こと、
この2つが大事。
この方法は英語長文でもまったく同様に使えて、2教科にお得。
599大学への名無しさん:2012/08/01(水) 19:28:51.56 ID:VqnleXmG0
ガラバカス引っ込め
600大学への名無しさん:2012/08/01(水) 19:29:38.94 ID:BX4TAM/s0
2ちゃん狂いのガラパゴス馬鹿じゃねえかwww
601大学への名無しさん:2012/08/01(水) 20:35:00.66 ID:P2TPfOy+0
得点奪取の現代文で1つ前の赤いやつが有るんだけど青との違い教えてほしい
買い直した方が良い?
602大学への名無しさん:2012/08/01(水) 23:23:19.60 ID:g4nmRpZg0
>>597
アクセス発展→奪取とか。

格闘はガラバカスのせいでイメージ悪くなってしまった
603大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:04:52.85 ID:dCYNHGbu0
ゴロゴ板野の現代文解法565買ってきたけどこれってどうなの?
604大学への名無しさん:2012/08/02(木) 00:45:28.80 ID:tcjWG/RR0
>>603
うんこ。
テンプレ嫁
605大学への名無しさん:2012/08/02(木) 02:01:43.30 ID:fmiCK69/0
>>603
買っちゃったんなら買ったでわざわざ使用を停止するほどでもない
本書の支持通りに勉強しつつも、公式主義に陥り過ぎないように演習もこなすこと

"公式"は現代文が苦手な人にとってはいい目安にはなるが、やっぱり正攻法派からの評判は悪い模様

606大学への名無しさん:2012/08/02(木) 02:33:30.55 ID:onIaUkiM0
>>603
ブコフにいけ
607大学への名無しさん:2012/08/02(木) 16:03:39.62 ID:S80WDRcU0
現代文のトレーニングが入門編→必修編→小説編まで終わったんですけど、
この後、記述編→過去問でいいですよね?
それとも過去問→記述編のほうがいいですか?
高3東大文一志望で、駿台全国64です。
608大学への名無しさん:2012/08/02(木) 16:48:14.78 ID:ocq28G850
>>607
他の科目がヤバイ 過去問→本番
他の科目が微妙 過去問→(余裕があれば記述編)→本番
他の科目が大丈夫 記述編→過去問→本番
609大学への名無しさん:2012/08/02(木) 21:14:39.85 ID:VQlrv/fD0
さすがにこっからキーワード読解は重すぎるか
桐原の700でも見よう
610大学への名無しさん:2012/08/02(木) 21:22:54.52 ID:UUDu37s00
キーワード読解なんて一日10個でもすぐ終わるやろ
611大学への名無しさん:2012/08/02(木) 22:29:55.98 ID:/dwqdazE0
現代文ができないとバカですか?
612大学への名無しさん:2012/08/02(木) 23:16:13.14 ID:U8UkGK/A0
そんな質問しちゃうって事は馬鹿なんじゃないかな
613473:2012/08/03(金) 00:27:11.10 ID:tqwmLsBL0
>>583
ちがうってw

つうかさんていうのは、もうこのスレでもすっかり忘れられたけど、大雑把にいうと、
「現代文とは何か」さえわかれば現代文の問題は解けるようになる、
という主張をかかげて、かといって「現代文とは何か」を具体的には明らかにすることなく、

このスレの現代文の成績は悪いがさりとて地道な努力もきらいな連中の
欲望とコンプレックスを煽りまくって楽しんだ人だよ。

しかし実際は、「天地有情」の解釈ひとつまともにはできないことが明らかになり、大恥をかいて、そのころから
このスレから消えて行ったんだ。

一方、おれが言ってるのは具体的な方法のはなし。
「天地有情」や「大和慕情」では小説読解の手法をつかえばいいんだよ、とかを言ってる。

数学にたとえれば、数学とは何かがわかれば数学はとけるようになる、っていってるんじゃなくて、
この問題は解と係数の関係がキモなんだよ、みたいなはなしをしてるわけ。
614473:2012/08/03(金) 00:32:19.00 ID:tqwmLsBL0
>>567で言ってるやり方も、別に新しくもない常識的な方法、要するに正解のなりたちを理解しろってことなんで。
数学なんかで、教科書を理解したら、次は、やみくもに演習するよりも、まずは問題の解答解説を読んで解き方を理解しろ、ってやりかたがあるでしょ。
あれと同じなんだよ。

ただ、現代文の場合は、とくに難関大の問題の場合は解答解説があまり信用できないのと、
「やり方」について自覚的じゃない子が多いんで、その点についての工夫が必要なわけだ。
で、それには、授業をおもいだしたり、参考書でいえばもっと低学年のものを、どういうやりかたをしているか、
そのやりかたが正解とどう結びついているかを意識しながら読めば役立つよ、ってことだ。

ある程度実力があれば、センター向けなら、いきなり、まあたとえば、今出てるZ会の緑色のセンター模擬試験集なんかでもいい。
あれを、設問を解くのではなくて、正解肢がなんで正解なのかを確認するように読んでいく。
解説は必要なところ以外は読まなくていい。評論で1日、小説で1日の2日間で(現代文は)一周終わる。
確認のためにもう一周しても、次は2日はかからない。こういうことをやってるうちに、設問もとけるようになるんだよ。
まあ、がんばってくれ。
615大学への名無しさん:2012/08/03(金) 01:19:51.10 ID:4RADb/5p0
現代文ってテクニックなんかよりも問題文への読解力の方が大切っすよね
616大学への名無しさん:2012/08/03(金) 02:36:11.54 ID:YG+jauxN0
>>614
開発講座ってよく出るけど本当にいいんですか?
617大学への名無しさん:2012/08/03(金) 02:43:33.03 ID:wKHVAm6Y0
>>616
よく出るって1人が何回も言ってるだけだよ。ガラバカスって呼ばれてるやつ。>>614も自己レスしてるだけ。しかも長文でw
618大学への名無しさん:2012/08/03(金) 04:22:22.81 ID:YG+jauxN0
なんだ柄馬鹿酢さんか
結局あの本はいいのかな?
619大学への名無しさん:2012/08/03(金) 07:54:51.92 ID:niuapDvG0
>>616
駿台開発講座or河合格闘orZ会現トレor日栄社1日30分から好きなの選べ

ってのが前スレでは鉄板だったよ
最近は変なの湧いてネガキャン酷いけどどれも標準的な良質の参考書
620大学への名無しさん:2012/08/03(金) 10:58:22.24 ID:lHPP5q4V0
テーマを○で囲って繋げていく
逆接を四角で囲う
などのやりかたが詳しく乗っている参考書は無いでしょうか?
621大学への名無しさん:2012/08/03(金) 11:06:10.50 ID:prIxnFSN0
>>620
あるけどそんなのやっても時間の無駄
622大学への名無しさん:2012/08/03(金) 11:09:56.67 ID:mLR1+Y+O0
>>20を読むと、河合格闘やるのは拷問に等しいな。
623大学への名無しさん:2012/08/03(金) 11:15:46.71 ID:lHPP5q4V0
>>621
教えてください
624大学への名無しさん:2012/08/03(金) 11:18:18.26 ID:8Km++yUZ0
>>619
ありがとうございます
開発講座って具体的にどういうところがいいんですか?
625大学への名無しさん:2012/08/03(金) 12:06:48.25 ID:SuwlXfGr0
>>623
ミラクルアイランド
ゴロゴ
626大学への名無しさん:2012/08/03(金) 12:08:40.54 ID:SuwlXfGr0
>>623
追加

あと、桐原の現代文解放の新技術とか言う奴もそうだったかな?
627大学への名無しさん:2012/08/03(金) 15:13:04.05 ID:tw1feL5w0
新技術はかなりいいと思うよ
628大学への名無しさん:2012/08/03(金) 17:54:33.49 ID:Nn/Tzy5I0
神田外語におすすめを
629大学への名無しさん:2012/08/03(金) 18:10:52.24 ID:14g7ex5X0
最近のこのスレ、質問の内容がますます酷くなってきてるな。
夏休み中ということで、暑さで頭をやられた受験生が大量にやって来てるのかなw
630大学への名無しさん:2012/08/03(金) 19:44:54.14 ID:GpDOY4CQ0
ラスプーチン佐藤優が出口の参考書推薦してるな
631大学への名無しさん:2012/08/03(金) 23:33:49.78 ID:/K/sB/i50
キーワード読解が桐原700より勝っている点を教えてくれ
632大学への名無しさん:2012/08/04(土) 00:10:18.71 ID:iMF2IvYQ0
>>624
丁寧、変なパターンとか使ってない
文章の論理に沿って読解してる

>>631
キーワード夫々に200字程の例文があるんだが、それが過去問から引用してるってことかな?
633大学への名無しさん:2012/08/04(土) 05:39:57.19 ID:FHLapHX10
>>632
開発ありがとう
634大学への名無しさん:2012/08/04(土) 08:18:47.46 ID:Rm9gWkAh0
アッーー
635大学への名無しさん:2012/08/04(土) 17:28:11.37 ID:V2BEJktf0
誰かアドバイスください。

やった参考書
船口の最強の現代文123
アクセス基礎編・発展編

やったんだですけど、全然力がついているようには思えないんです。
今高2です。
だれか打開策を教えてください。

本気で悩んでいるのでアドバイスお願いします。
636大学への名無しさん:2012/08/04(土) 20:05:11.90 ID:hlOv5Twi0
模試受けたり過去問解いたりしたの?
637大学への名無しさん:2012/08/04(土) 22:20:23.45 ID:wWMIsgst0
>>635
一度模試受けてみれば?
638大学への名無しさん:2012/08/05(日) 00:15:22.80 ID:e3d3G5CW0
教養としての〜がめっちゃ面白いんだけど
評論を解く意欲が高まったら実力も上がりますかね?
639大学への名無しさん:2012/08/05(日) 02:28:22.17 ID:Tq2xQdD70
あれ問題解くパートで萎えるんだよなあ
文字が小さいし
640大学への名無しさん:2012/08/05(日) 09:32:22.74 ID:xWC1k4QWi
>>635
あなたがやってんのは全部問題集みたいなもんだよ
最初は開発講座や新技術等で体系的に学ばないと
641大学への名無しさん:2012/08/05(日) 11:01:28.37 ID:LccgdYOt0
国公立経済学部志望の現高三です。

今まで、二次試験に国語がないので
きめるセンターでセンターに向けた勉強だけをしてきました。

しかし、滑り止めに受ける私大を考えると、二次に国語があります。

今からでも記述の勉強をした方がいいでしょうか。
もしするならばどの参考書が適しているか教えてください。

642大学への名無しさん:2012/08/05(日) 11:34:51.93 ID:kS4FHphE0
しなくていい
643大学への名無しさん:2012/08/05(日) 12:13:41.29 ID:KcWcWsTj0
まず過去問やれよ
644大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:34:34.71 ID:d6ADeMEL0
「現代文を格闘する」の問題で解説をお願いしたいところがあるんですけど、
宅浪で質問出来る人が身近にいないのでここで聞いてもいいですか?
645大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:49:11.42 ID:4dUBmh8P0
現在高1で、開発講座を3~4周して結構マスターできたと
思うので次の問題集をやりたいのですが、
オススメはなんですか?

646大学への名無しさん:2012/08/05(日) 17:56:57.58 ID:LccgdYOt0
>>643
過去問をやってできるようだったらそれでいいということでしょうか。
647大学への名無しさん:2012/08/05(日) 18:22:51.72 ID:hB823MAT0
>>646
>>643は「まず」過去問って言ってるだろ?_
まず受ける予定の大学の過去問をやって、問題の傾向をつかむ、
それで自分に不足してる部分を対策しろって言ってるんだよ。
648大学への名無しさん:2012/08/05(日) 18:32:52.55 ID:PFca5d7e0
高3、駿台69
東大理一志望

ライジング現代文初見でだいたい解けたんだけどもう少し上の問題集ってないですか?
649大学への名無しさん:2012/08/05(日) 19:06:01.64 ID:1gfq8c2N0
>>648
ライジングが解ける時点で理一どころか理三にも届くと思うけど。
おそらく古文漢文含めて国語は磐石でしょ。
どうしてもその上をやりたいというなら記述編現代文のトレーニングしかないけど、
文科でも得点源にしたい人がやるものだから英数理に力を入れることを勧めるけどね。
650大学への名無しさん:2012/08/05(日) 22:38:10.48 ID:U2C3eJ9h0
>>644
どうぞ

>>645
格闘やってみ
あとはZ会キーワード集とかやった?

>>648
テンプレにもあるけどZ会現トレの記述編
651大学への名無しさん:2012/08/05(日) 22:59:07.01 ID:IM3XiLV10
>>648
もう現代文は実力維持でいいと思う
英数理を理三合格レベルまで強化して、それ以上やることが無くなったら現トレ記述編もアリだが
652大学への名無しさん:2012/08/06(月) 01:58:12.35 ID:yXVdVo+p0
釣りじゃなかったら、質問者も回答者も、本気で東大をうけようとおもったことのないレベルだなw

おまえらはこれでも見て人生考エロ
http://www.youtube.com/watch?v=-ViZM2S5ZwE
653大学への名無しさん:2012/08/07(火) 15:25:32.71 ID:IFxQifTe0
大学入試現代文なんて(もっと言えばセンター漢文・古文も)、中学時代から普通に読書
(最低週1冊)読んできた人間には対策いらんだろ。
平素から読書経験を積むことが大事だと声を大にして言っているんだがなかなか・・・・ね。
654大学への名無しさん:2012/08/07(火) 15:31:24.11 ID:XIvgh+Bv0
センター現代文は論理だろ
読書してなくても、論理のさえ見れば誰でも出来るようになってる
655大学への名無しさん:2012/08/07(火) 16:51:23.68 ID:1+aVIP600
>>653
読書なんて今の時代律儀にこなしてる人なんて少ない
まあ、ちゃんとやってた人は現代文でさっと高得点とって他の教科の対策してればいいんじゃね

それにそういう日々の勉強を怠ってきたもののために、予備校があり参考書がありこのスレがあるんだろ
幼いころから読書してこなかったからあなたはダメです、はいしゅうりょーとかやってても何も始まらんよ
656大学への名無しさん:2012/08/07(火) 16:57:26.14 ID:IFxQifTe0
>>655
まあそうだな。俺の言説は無視してくれ。
657大学への名無しさん:2012/08/07(火) 18:16:18.17 ID:CDx8j3Fy0
現代文は勉強法が確立されてないが、ないと決まったわけではない
「読書しろ」と言うのは勉強法について諦めてしまった人の意見
658大学への名無しさん:2012/08/07(火) 18:31:15.92 ID:Zmp1/vmW0
現代文の勉強してないんだけど今からでも間に合うかな。他の科目はやってたが現代文は日本人だし余裕だろうと思って手を付けてなかった
659大学への名無しさん:2012/08/07(火) 18:59:52.84 ID:AR3dwY5a0
>>658
いまのレベルと到達したいレベルによる。
660大学への名無しさん:2012/08/07(火) 20:42:21.37 ID:qfD6BKCN0
>>653
少年ジャンプじゃだめですか?
661大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:01:14.32 ID:AR3dwY5a0
>>660
今の少年ジャンプに論理性のある漫画なんてなくね?HUNTER×HUNTERぐらいか。バクマンとかDEATH NOTEとかJOJOとかならまだわかる。
662大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:03:53.18 ID:zm639Iuc0
殺センセがおもしろいとおもうんですけど
663大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:33:24.53 ID:l5KGJFfg0
>>658
最低限の根気と論理の理解力があれば上位駅弁レベルは普通に行けるよ
ソースは第三回全統記述偏差値36→前期二次以降無勉→第一回59の俺
664大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:38:58.91 ID:OVhVQz4H0
俺も今進研模試偏差値50ぐらいだけど産近甲龍受かるぐらいの読解力が欲しい....
665大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:39:53.92 ID:AR3dwY5a0
>>664
そんなもん言葉はちからだとアクセスでもやればすぐあがるぞ。
666大学への名無しさん:2012/08/07(火) 21:51:52.40 ID:H4L7vkVoO
mixiで不定期に日記書いてるだけでセンター現代文が
評論1ケタ、小説20点前後だったのが、両方とも42点で安定するようになった

満点は取れないけど
667大学への名無しさん:2012/08/07(火) 22:09:20.44 ID:OVhVQz4H0
>>665
アクセスは一通り終わって言葉はチカラだ通読してるんですけど一向に力がつく気がしません;;
推薦入試(マーク)なんでセンターよりも簡単だと思うんですけどどうしても半分ぐらいしかとけません
668大学への名無しさん:2012/08/07(火) 22:39:02.09 ID:OprhDtaM0
>>667
船口のゼロから読みとくでもやるんだね。
元は河合の先生だしクセもないスタンダードな読み方。わかりやすいよ。
669大学への名無しさん:2012/08/07(火) 22:56:10.46 ID:QZUDYnyh0
正直現代文は実力が上がってる実感が出てこないな
演習したり用語覚えたりすることは無駄ではないんだろうが
670大学への名無しさん:2012/08/07(火) 23:15:31.00 ID:o1rRAvAC0
国語で現代文が一番伸びにくいしな
現代文<<<古文<<<<漢文
これくらいに現代文は伸びない
671大学への名無しさん:2012/08/07(火) 23:26:46.65 ID:1+aVIP600
>>667
『高校生のための論理思考トレーニング』
推薦なら時間あるだろうしこれ読め
買わなくても地元の図書館で借りられると思うから

論理的っていうのがどういうものかがわかる
672大学への名無しさん:2012/08/07(火) 23:47:36.91 ID:l5KGJFfg0
知り合いの中学生に国語を教えることになったんだが、高校受験は国語はあんまり触ってなかったから全然方法が分からん(汗)
一体何をやればいいだろう?
すまないが教えてくれ
673大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:02:42.94 ID:LFfZRRqH0
できない子なら、その子が学校でとってきたノートの内容について、楽しく会話w
できる子なら高認の過去問。まあ、おまえらも高認の過去問レベルだろうなw
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm
674大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:05:43.30 ID:opAvxHLT0
ありがとう
だけど高認は高校の範囲な上マークだから使い物にならないよ
他にないか
675大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:20:26.29 ID:LFfZRRqH0
余裕がありそうな子なら、田村のやさしく語る現代文(高校生用)
受験直結が求められてるなら、全国高校入試問題正解
これらは当然あなたが解説することになる。

特定の有名校に行きたい子なら、それ用の塾に行ってもらう。
676大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:23:53.12 ID:opAvxHLT0
>>675
入試に繋がるのがいいんだけど、その過程で内申点のために定期試験も高得点取りたいしね
そういうわけで、まさに高校現代文におけるやさ語みたいな位置付けの中学参考書があれば助かるんだよ
677大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:50:33.31 ID:LFfZRRqH0
学校で使ってる教科書の、教科書ガイド、教科書ワークの中から適当に選ぶのはどう?
光村図書のなら
http://p.tl/wCv7
678大学への名無しさん:2012/08/08(水) 00:53:57.09 ID:opAvxHLT0
教科書ガイドかー
問題集的に使うものかと思うんだけど、それでいいものか
679大学への名無しさん:2012/08/08(水) 01:11:35.29 ID:LFfZRRqH0
定期試験対策にはいいんじゃないか?
解説はあなたがじゅうぶんやるということで。

卓球残念
680大学への名無しさん:2012/08/08(水) 01:17:05.45 ID:g83RP5gC0
>>676
中学生に塾で国語教えてる俺の意見。現代文だけね。
このくらいの年齢の子には、正直教材は難しくなければなんでも良い。教材より先生の教え方がずーっと重要。

教材は、教科書に準じたものと読解や設問の分野別・パターン別になっているものを用意。
(後者は、本当に基礎レベルなら「くもんの基礎がため100%読解編」なんかおススメ)
後者を夏で一通りやる。
で、教科書の文章を接続詞や指示語に注意させつつよませ(記号化させるのもよい)、段落ごとに大意を口で言わせる。
(ノートには書かせない)
その後、論理展開を段落番号を使って図示させる。文章全体の要約は、この時点ではさせないほうがいい。

設問を解くとき、大切なのは
@ 設問をしっかり読ませ、その問題が何を聞いているのかを口で言わせる。
(この四択にしても、傍線部の言い換えなのか、理由なのか、そこから導ける主張なのか、など。出来る子ほど、傍線部と選択肢だけをみがち)
A >>676が感覚で解いてそれを押し付けるのはダメ。
  「ここに書いてあるね」は禁句。
  出来ない子は、傍線部からどうしてそこに行くのかが分からない。
  指示語をたどっていったのか、言い換え表現をたどっていったのか、ちゃんと説明する。
B 記述問題は答えの末尾に注意させる。「どんなこと」って聞かれたら名詞で終える、など。
C 高校入試までの選択問題は、即答法より消去法がいい。選択肢を部分に分けて、×をつけさせる。

このくらいだけど、特に@Aは徹底しない先生が多いみたい。
自分は理系だけど、この教え方貫いて半年で時給がトップになりますたw

あ、それと、文法問題は1年→2年→3年って教えないほうがイイ。
2年生の自立語からスタートした方がよいかと。
中1で出る文節・単語に分ける問題は、本当は自立語や活用の知識がないと無理。
(「もう一度よく考えてみよう」はなんで「もう」で文節に区切るんですか、なんで「み」だけで単語になるんですか、って聞かれてみw)
これハッキリ言って、日本全国の国語教師の殆どが、中一には誤魔化して教えてるよ
681大学への名無しさん:2012/08/08(水) 01:22:00.96 ID:LFfZRRqH0
なるほどー
682大学への名無しさん:2012/08/08(水) 06:37:01.31 ID:lugu4IvL0
文法なんて所詮後付け。
しかも、現代国文法の理論が古典。w
683大学への名無しさん:2012/08/08(水) 18:46:12.33 ID:EtrBZnE10
1.高3
2.現トレ入門編→きめる!センター→現トレ必修編→現トレ小説編(例題と客観問題)→船口ストラテジー→現トレ小説編(記述問題)
3.駿台全国59
4.東大文科(多分文三になると思う)
5.2.の後、現トレ記述編と過去問のどちらを先にやるべきでしょうか?
684大学への名無しさん:2012/08/08(水) 19:25:49.38 ID:M2O0FKUt0
>>683
そんだけやって偏差値60超えないって消化不良起こしてるんじゃない?ちゃんと復習してる?
685大学への名無しさん:2012/08/08(水) 20:11:11.70 ID:5v5QBlry0
理系でセンターだけです
現代文は文によって満点の時とボロボロの時があります
センター利用をするつもりなので国語も出来るようにしたいです
そこでセンターの現代文の過去問を
数年分解説をじっくり読んで勉強するつもりです
それで3問ミス以内にはなるでしょうか?
686大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:13:12.64 ID:opAvxHLT0
偶然満点取れるよ!
687大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:25:27.01 ID:VI6JP13I0
>>685
ならない。
その程度でなるなら、文1の合格者平均が8割前後なんかになったりしない。
文1のそれも合格者ともなれば古文漢文で落とすとは思えないので、
現代文は7割程度しかとれていないことになる。
9割とれるようになる方法が存在するなら彼らがすでにやっている。
正直、現代文はやるだけ無駄。
数学や物理をやって常に理詰めで考えるようにしたほうが(現代文が)伸びるかも知れないくらい。
688大学への名無しさん:2012/08/08(水) 21:42:57.83 ID:oAqyfNMMi
このスレではセンター現代文なんて楽勝って奴が多いんだけどね
689大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:18:14.93 ID:5v5QBlry0
この板には文一と理三A判定の奴しかいないからな
690大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:22:53.13 ID:mapuPMai0
>>685
きめる!センター国語 現代文(学研)あたりをやって、駄目ならあきらめる。
現代文3問ミス以内安定は、その他の科目合計95%以上安定より難しい。
691大学への名無しさん:2012/08/08(水) 22:29:27.28 ID:B4EAjooy0
8点問題2つ、7点問題2つの合計4問間違うだけで7割なんだよなぁ
7割安定って出来るのか・・・
692大学への名無しさん:2012/08/08(水) 23:45:06.18 ID:Xy7THrsO0
>>680
Aがそもそも出来ない国語教師が大量にいると思う
693大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:00:26.34 ID:bHSiBVedi
要約もまともにできない教師がほとんどでしょ
694大学への名無しさん:2012/08/09(木) 00:21:03.00 ID:0wLJOk3x0
教えるための柱を持ってない講師がほとんど(特に中学生担当のバイト)
その場その場の文章を、解答から逆算して適当に解説してるだけ
>>680みたいにしっかりしたバイトの先生に当たるのは宝くじ並の確率だと思うよ
695大学への名無しさん:2012/08/09(木) 08:11:07.13 ID:f+GhAdVT0
>>685
選択肢をフレーズで切り分けて、
どこが間違っているのかを全問題について明らかにしていくこと
それでダミー選択肢の系統を認識していけばいい
696大学への名無しさん:2012/08/09(木) 16:33:14.50 ID:XJA1Ppyx0
>>694
だな。俺も国語講師のバイトしてるけど、
周りの同僚はみんな解答解説を片手にそれっぽいことを言ってるだけだ
「答えはアだね。なぜなら本文のここに書いてあるからね」って感じ
これじゃ子供たちは力つかないよな

>>680への補足で小説・物語問題への考え方を1つ紹介しておく
意識すべきは@場面、A登場人物、B心情の3つだ
できる人にとっては「何当たり前のことをドヤ顔で言ってんのw」となるだろうが、
読めてない人は本当にこのあたりをおろそかにしている
@場面だが、同じ言動をしたとしても、場面によってその意味は当然変わってくる
たとえば、ある人が全力でダッシュしたとしよう
その場面が「体育祭の100m走」「野犬に追いかけられてる」「去り行く恋人を追いかける」
では、行動の意味が、そして行動した人の心情が全く違ってくる
そして、同じ言動をしたとしても、やった人によってやはり意味が変わってくるだろう
「体育祭の100m走」を、学校一の不良がダッシュするのと、陸上部のエースがダッシュするのを考えてみればいい
これは単純すぎる例だが、センター小説でもやることは基本的にはこれと同じだ
697大学への名無しさん:2012/08/09(木) 17:04:37.59 ID:+eYcdW3l0
心情の原因(外側)→心情(内面)→行動(外面)
小説ではこの真ん中が省かれる
698大学への名無しさん:2012/08/09(木) 20:49:41.24 ID:/d74W/Y50
>>697
なんかすごい納得した
もっと色々教えてください
699大学への名無しさん:2012/08/09(木) 20:53:27.02 ID:XuKonjR60
小学校以来の教育はまったく無力なんだなw
700大学への名無しさん:2012/08/09(木) 21:35:14.65 ID:RFkaO6N0i
今は中学受験用の参考書が充実しているから
それをやらせている
701大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:11:04.55 ID:p0qHwVAt0
ここにあがっているのは問題集と言うより解き方の参考書ですか?
マーク式基礎問題集などでただ演習して解説を読むより、ここにあがっているものをやったほうが力がつくでしょうか?
702大学への名無しさん:2012/08/09(木) 23:57:21.54 ID:RhdsV/Dm0
>>701
解き方の本やらずに問題解いても偏差値は一定以上絶対上がらんからやっておいた方が良いよ、受かりたいなら
703大学への名無しさん:2012/08/10(金) 08:27:39.00 ID:dKyWNles0
1.高1
2.
3.66(河合塾)←1/3くらいは勘
4.地帝以上の理学部と
5.理系なんですが少しずつ勉強していこうかと考えてます。全く何もしていない状態です。まず何からすればいいでしょうか?
704大学への名無しさん:2012/08/10(金) 10:21:15.82 ID:bgp+vTA70
>>703
高1なんだしZ会現トレを入門から順番に進めて行けば良いよ
705大学への名無しさん:2012/08/10(金) 11:51:06.41 ID:OAAW+Hpq0
>>702
要約をするとよい。
以下の例は参考になる。
http://www.yomiuri.co.jp/education/kouza/kokugo/0908/k0908_1.htm

現代文の参考書でも、問題を解く作業のほかに要約を要求するものが多い。
まずそういうものをやろう。
706大学への名無しさん:2012/08/10(金) 11:52:26.03 ID:OAAW+Hpq0
すまん
>>705>>703に宛てて書いた。失礼。
707大学への名無しさん:2012/08/10(金) 15:10:12.95 ID:hZodA5RL0
ID:OAAW+Hpq0
英語スレや数学スレ、現代文スレによく現れる基地外さん、通称「ガラバカス」さんの今日のID
他のスレで見かけても気を付けよう

他人の批判をすると、その内容は必ずといっていいほど基地外さん本人の自己紹介になる
自分がやったことはおろか、見たことのない参考書を薦める
現代文の力の必要性をよく話題に出すが、本人は現代文的な力はおろか受け答えさえまともに出来ない
英文解釈をする人、背景知識に重きを置かない人に対しては人格攻撃で応酬
そのくせ試しに簡単な英文和訳や和文英訳の問題をやってもらったらトンチンカンな解答で実力のなさを露呈

などの特徴がある

また、以下のワードを頻繁に使う

ガラパゴス
解釈はダメ
性格がひねくれる
文法クイズ
思考を使わない
秀才
書き取り
こども
文法解説書
過去問
英文解釈は古い
背景知識
現代、近代の入試
昔の人
文脈
708大学への名無しさん:2012/08/10(金) 16:59:23.30 ID:BOZHyDuE0
現代文の参考書の復習、皆さんはどのようにやっていますか?
田村の現代文講義を使っているのですが四角で囲まれたところを見直すくらいでいいんでしょうか
709大学への名無しさん:2012/08/10(金) 17:48:09.22 ID:fOQK4DKQ0
得点奪取現代文やろうと思ってるんだが
添削とかして貰った方が良い?
710大学への名無しさん:2012/08/10(金) 18:11:46.26 ID:bgp+vTA70
>>709
いや添削ポイント書いてるぞ
711大学への名無しさん:2012/08/10(金) 18:45:03.18 ID:fOQK4DKQ0
>>710
自分だと不安じゃないですかーー
712大学への名無しさん:2012/08/10(金) 19:19:25.91 ID:8M6oHERri
そんなあなたにz会
713473:2012/08/10(金) 20:18:03.97 ID:u71DSCVz0
しかしもう8月も中旬なのに大丈夫か?中学生指導のはなしとかw

まあでも、おめえらのイラダチは伝わってくる気がするな。「教師が悪くて教えてもらってなかった」「自分にはまだ知識が足りない」。

でもな、「小説・物語問題への考え方」なんぞ、それこそ、あきるほど繰り返し教えられてきただろう。
「この情景を主人公はどういう気持ちでみたのですか」「主人公の背景を考えるとこの会話のとき主人公はどういう気持ちですか」

まあいいか、ともかくもセンター対策の参考書を読んでそれを教わった。

ところが、その同じ考え方が、二次試験の「天地有情」や「大和慕情」でも使えることには気がつかない。こんどは参考書もまちがってるから、
教えてくれる人やものもない。

「教えてもらってなかった」「まだ知識が足りない」んじゃないよ。高校途中までヤンキーでしたでもない限り、じゅうぶん教えてもらってるし、知識はもうじゅうぶんもってる。
なにが悪いのかねえ?

アタマかなw
714大学への名無しさん:2012/08/10(金) 20:23:03.66 ID:BaV3l+hu0
>>713
長い。3行で要約して
715大学への名無しさん:2012/08/10(金) 20:32:08.28 ID:yGrXU0SX0
>>714


バカです
716473:2012/08/10(金) 20:34:08.99 ID:u71DSCVz0
>>714
おめえとか、>>617とかの人生は、俺の言ってることとまったく関係ないんだから、スルーしなよ。
717大学への名無しさん:2012/08/10(金) 21:08:37.93 ID:fOQK4DKQ0
乙会の添削って英語は良いって言うけど
国語はどうなの?記述の部分点とかも書いてくれるの?
718大学への名無しさん:2012/08/10(金) 21:16:31.25 ID:BaV3l+hu0
>>717
国語の添削って参考書で十分だからなぁ。ポイントがちゃんと残ってるから。英作文は確かに見てもらった方が良いけど、今は良い英作文の参考書も増えたし。
乙会の存在異議は少ないかも

小論文は絶対添削必須だけど。
719473:2012/08/10(金) 21:33:03.90 ID:/v5/4j4y0
大学の採点基準に準拠してるかどうかもわからず、そもそも間違えてる答えを載せてる参考書に拠って添削とかww
こういうのを権威主義っていうんだろうな。
原発も爆発するはずだ。
720大学への名無しさん:2012/08/10(金) 22:21:27.23 ID:SLBKB9Tq0
>>711
いやだから参考書に載ってるからそれ見ろよ、採点基準は参考書に文字として書いてるんだよ
721大学への名無しさん:2012/08/11(土) 00:53:50.64 ID:kYlph+F10
つうかが本音を語ってる
722大学への名無しさん:2012/08/11(土) 01:11:11.20 ID:ZXycRMuD0
て言うか予備校やZ会は今や再現答案を分析してるんだけどな。東大京大は。
723473:2012/08/11(土) 01:22:16.86 ID:g0fV2Gnd0
その成果はまだあらわれてないみたいだなw
しかし、方向性はただしい。将来には期待する。
724473:2012/08/11(土) 01:33:38.87 ID:g0fV2Gnd0
まあでも、おおまかには、東大京大の現代文の正解はわかるんだよ。
これらの大学では、試験が高校までの学校教育に準拠してるという前提が正しいはずなので。
むしろ、一見逆説的な言い方だが、高校までの学校教育に確実に準拠してる現代文の試験を受けたければ、東大京大
をめざすべきだ、とさえいえる。
参考書を盲信すると、かえって何が何だかわからなくなるかもな。
725大学への名無しさん:2012/08/11(土) 03:33:37.91 ID:vKh6pxb00
でもお高いんでしょ
726大学への名無しさん:2012/08/12(日) 03:06:08.79 ID:6L6Alz7O0
得点奪取現代文から東大の現代文25カ年に繋げたいけど
いかんせん抽象的な文章に弱いのだけれどもどうすべきであろうか?
727大学への名無しさん:2012/08/12(日) 04:29:29.88 ID:3eJ70tch0
駿台から新しい本でたね
私大対策のテクニック本ぽいけど、見てみようかな
728大学への名無しさん:2012/08/12(日) 06:30:41.23 ID:6HiZFT9O0
ガラパゴスど格闘する
729大学への名無しさん:2012/08/12(日) 10:53:39.99 ID:DeEUImId0
>>1のテンプレまとめが見られないんだが
730大学への名無しさん:2012/08/12(日) 11:39:44.44 ID:W2duEJ7l0
>>729
過去ログみればいいのにね。
731大学への名無しさん:2012/08/12(日) 16:10:29.78 ID:XKAolqJzO
河合マーク模試受けた?
732大学への名無しさん:2012/08/12(日) 17:19:10.32 ID:DeEUImId0
>>730
すまんな
733大学への名無しさん:2012/08/12(日) 17:36:55.70 ID:URekEN/4O
私は日本語が出来ません。また私は違う科目も理解が出来ません。何故なら、日本語で書かれているからです。
どのように勉強をすればいいですか。
現国11/200
734大学への名無しさん:2012/08/12(日) 17:42:06.92 ID:GZsVWuuT0
本でも読めば
735大学への名無しさん:2012/08/12(日) 18:44:09.84 ID:S6exKDrc0
>>733
今度はちゃんと他科目も出来ないって書いてるんだなwwww
736大学への名無しさん:2012/08/12(日) 20:21:50.77 ID:sziaryhm0
>>733
まず現代文の勉強から始めて
河合のコトバは力だ!からやってみ
それと並行してアクセスやら現トレや田村のやさかた
737大学への名無しさん:2012/08/12(日) 20:42:33.92 ID:D1bcA1pd0
大学入学後に役立つのは、圧倒的に田村。

あれにロジカルシンキングを組み合わせると、論文作成が楽になる。
特に、So what? Why so?の部分なんかが。
738大学への名無しさん:2012/08/12(日) 21:31:30.46 ID:GUmyirdS0
>>733
かなり重症だな
テンプレの>>8-9を参照して【D】ランクから始めよう
739大学への名無しさん:2012/08/14(火) 00:33:35.51 ID:Iw/ZfUUs0
>>737
田村って役に立つか?読み方よりも解き方重視な
感じがするけど。
740大学への名無しさん:2012/08/14(火) 00:37:47.73 ID:rI4ub7M+0
ストラテってどう?
741大学への名無しさん:2012/08/14(火) 01:22:38.47 ID:pZMT6Ovw0
>>739
論理構成を作り上げるには、田村の考え方が一番汎用性が高いと思っている。
742大学への名無しさん:2012/08/14(火) 01:29:38.93 ID:pZMT6Ovw0
日本人は論文作成の苦手な人が多い(学生の書いてくる論文のほとんどが、読書感想文のようなものばかり)。

そもそも原因はなんなのか?

@So what? する力、すなわち要約する力が弱い。
AWhy so? する力、すなわち解く力も弱い。

言い換えるならば、
@論文を作成するというのは、自分の伝えたいことを要約してまとめる作業をすること。
A次にその要約した内容の根拠(または方法)に、矛盾点や論点の飛びがないかを確認する。
743大学への名無しさん:2012/08/14(火) 01:34:10.51 ID:pZMT6Ovw0
「アイデアの発想の方が大切だろw」という意見はいらない。
あくまで「現代文の力」のみで考えた場合の話。
744大学への名無しさん:2012/08/14(火) 04:56:04.19 ID:/DHeWllL0
>>743
いらないって、何様なんだお前
「日本人は」なんて主語で平然と文章を始められるあたりバカの極みだな
外国の事例をきちんと引いてからそういう一般化はするもんだ
745大学への名無しさん:2012/08/14(火) 21:22:35.13 ID:MvBFgGKw0
生きる漢字・語彙力っていう漢字問題集どうすか?
746大学への名無しさん:2012/08/14(火) 22:02:40.74 ID:QN8dnBTQ0
>>745
漢字力つけるにはまあまあいいと思う
ただ遅くとも高校二年まででやるものだな
747大学への名無しさん:2012/08/14(火) 23:51:20.64 ID:7O7tjjwP0
>>744
まったくだな
バカはほっといて大学に入ってからも役立つ現代文参考書って何?
748大学への名無しさん:2012/08/15(水) 00:06:56.30 ID:c0re9RaX0
>>747
思考訓練の場としての現代国語
749大学への名無しさん:2012/08/15(水) 00:26:44.46 ID:csn8prd60
佐藤優さんは出口を勧めていますね
750大学への名無しさん:2012/08/15(水) 04:58:40.01 ID:VShAWGPP0
現代文解法の新技術って本買ったけどこの本はどうなんだろう?
751大学への名無しさん:2012/08/15(水) 10:15:19.82 ID:kdNiyVSa0
>>749
佐藤優は中学時代からの読書量が半端ないから
一般の受験生に出口薦めるのは良いアドバイスとは言えない。
本人も受験生の時には国語の勉強してないって言ってるし。
752大学への名無しさん:2012/08/15(水) 11:00:04.01 ID:AKTZe9vE0
俺も小学校の頃から週に漫画5冊、小説2冊くらいずつ読んでて公文で国語してたから勉強しなくてもいけるわ
753大学への名無しさん:2012/08/15(水) 18:03:58.77 ID:GM2ZsE/J0
くもんで国語は気になるな。
754大学への名無しさん:2012/08/15(水) 18:38:32.23 ID:AKTZe9vE0
>>753
ひたすら公文でのプリントしてただけ。小5くらいからセンターくらいの長さの文を読んでた。先生が良かったのもあるが小6くらいから古文文法教えてくれて中学くらいからセンターくらいの長さの古文してた。それに源氏物語から万葉集までいろいろな文に触れれた。
755大学への名無しさん:2012/08/15(水) 19:57:44.17 ID:GM2ZsE/J0
>>754
いい気はしたけど。

くもんは男性差別。
講師になれないし。
756大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:37:39.91 ID:MstEeK8P0
1.高3
2.565 格闘
3.進研マーク53
4.国公立文系
5.中高と偏差値65は安定してたのに最近になってからの落ち込みがすごい(特に現代文)です。
フィーリングで解いてしまってたんだろうなと思いつつ、今まで何もしてこなかった分、何をすべきかわからず、試行錯誤しています。
とりあえず問題を解いてパターンをryという先生の言葉を信じて問題演習を繰り返してますが、何か気をつけるべき点とかありますか?
757大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:48:03.51 ID:3/76ZVTv0
>>756
ゴロゴとかwww
テンプレ(特に>>11-18)も読めない馬鹿は諦めて浪人しろ
758大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:52:23.96 ID:4FXiVJL80
>>756
乙会の現代文のトレーニング入門
結構頑張らないと終わらないけど。
759大学への名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:20.06 ID:MstEeK8P0
>>757
先輩に貰って、一応やっただけです。
良かったとか良くないとかは置いといて、「やった参考書」にカテゴリすべきかと思いました。
760大学への名無しさん:2012/08/16(木) 12:21:33.35 ID:mmkGqjSyi
>>20
現代文参考書の読解部分の解説は得てしてそんなもの。
問題を解くという観点から逸脱して己の主義主張を開陳してるだけみたいな。
それがイヤなら「減点されない現代文」みたいな設問解法にウェイトを置いた参考書を使うしかないね。
761大学への名無しさん:2012/08/16(木) 21:54:44.86 ID:LIGoe5Rc0
何だかんだで、出口先生の本が1番良い
論理をつかむって楽しいと思わせてくれた出口先生は神
762大学への名無しさん:2012/08/17(金) 11:08:35.13 ID:JFaplfIq0
↑来春に後悔するに1票
763大学への名無しさん:2012/08/17(金) 12:10:32.05 ID:HeO2nCaDO
まだ糞神戸が活動してんのか
764大学への名無しさん:2012/08/17(金) 15:43:46.20 ID:4rmjYLk30
猛暑で頭イカレた奴がいるな
765大学への名無しさん:2012/08/17(金) 18:24:23.19 ID:hT9ym1+D0
現代文読解力の開発講座をやってるんですが、
1〜3問は楽勝だったのに4問、5問は全然わからなくなってしまいました。
みんなはどうですか?
単に実力がないからこんなにできないんでしょうか?
766大学への名無しさん:2012/08/17(金) 21:09:09.93 ID:VXmbSYnX0
携帯の書き込みって馬鹿ばっかだなw
767大学への名無しさん:2012/08/17(金) 21:12:25.20 ID:NKNxMCc20
1.高1
2.
3.河合塾の全統模試で評論文は満点、小説は記述問題ミス、古文が足を引っぱり71
4.東京理三
5.自分で言うのもあれだけど現代文に関しては公文を8年間してたのもあるがかなり得意だと思う。でも、心配だから1冊くらい参考書しようと思う、入試現代文へのアクセスか現代文と格闘するを考えているんだけどどちらがどのようにいいか教えて下さい。
768大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:14:44.37 ID:fK+24+zg0
現代文の勉強の仕方ってただ問題を解くだけでいいんですか?
769大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:31:23.01 ID:Qxeu4PEC0
>>765
始めは誰だって出来ない
開発講座に文章を読むコツ(方法論)があるだろ?
それを徹底してやってみろ

>>767
現代文得意なら格闘勧める
あとはキーワード集とかもやっておけよ

>>768
ダメ、ただ解くだけとか偏差値上がらない典型
ちゃんと方法論系・講義系の参考書(もしくは授業・講習)で習った通りのやり方で解くのが正しい
あとは文章を意味段落毎に要約→繋げて全文要約。慣れたら意味段落毎に取らなくてもすぐに出来るようになるから
770大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:41:50.19 ID:TwlDFoYo0
1.1浪
2.アクセス 田村のやさ現
3.河合全統マーク 現代文のみで第一回67点 第二回21点
4.同志社大学社会学部
5.恥ずかしながら、浪人の分際でこれです・・・。
  アクセスの次につなげたいのですが、アクセス発展かZ会の入門、どちらがいいでしょうか?
  またアクセスからZ会入門へつなげてもいいものでしょうか?
771大学への名無しさん:2012/08/17(金) 22:50:16.70 ID:Qxeu4PEC0
>>770
アクセス発展へどうぞ
その後Z会入門は必要ない
寧ろ得点奪取の様な問題集やるべき
その問題集ではアクセス・田村に載っている方法論に乗っとて解くだけ
772大学への名無しさん:2012/08/17(金) 23:30:10.92 ID:TwlDFoYo0
>>771
返答ありがとうございます。
あとアクセス発展終えた後、関関同立過去問に取り組む前にやっておいたほうがよい問題集はありますでしょうか?
773大学への名無しさん:2012/08/18(土) 01:04:30.27 ID:g8290nto0
>>772
河合の精選
ほんと私大向け、難し目だけど
774大学への名無しさん:2012/08/18(土) 04:00:39.03 ID:Dpq+O2li0
>>761
じゃぁ出てけ。結論でてるのにうるさい。
775大学への名無しさん:2012/08/18(土) 07:59:51.54 ID:1UKG9hub0
>>772
格闘→精選でおk
776大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:13:42.58 ID:SsFrxRuK0
北大文系を目指したいんです
偏差値は30代です

プランは

田村の優しく現代文→田村の現代文講義→開発講座→現代文と格闘する

記述対策
読と解のストラテジー
減点されない記述現代文

でいいでしょうか?
777大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:18:22.98 ID:+CcqU/Q20
やってみたら?
778大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:22:50.22 ID:SsFrxRuK0
>>777
多すぎることはないですよね?
779大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:25:06.92 ID:+CcqU/Q20
途中で過去問なり模試なり挟んで自分で決めろ
780大学への名無しさん:2012/08/18(土) 14:26:17.28 ID:SsFrxRuK0
\(^o^)/わかりました
781大学への名無しさん:2012/08/18(土) 19:51:37.54 ID:UMMAiILV0
高橋廣敏の現代文が面白いほど とける本《記述問題》《客観問題》
ってどうですか?
782大学への名無しさん:2012/08/18(土) 20:24:00.72 ID:0sTpXLA00
>>773,775
お二方、返答ありがとうございます。
とりあえずアクセス発展から格闘or精選どちらかやってみます。
783大学への名無しさん:2012/08/18(土) 22:09:31.88 ID:bF9YLgay0
>>778
田村2つやったらストラテジーと減点されないでいいんじゃない?方法論本が多すぎな感じ。
784大学への名無しさん:2012/08/18(土) 23:57:28.66 ID:d8DcNJHV0
センターの現代文が滅茶苦茶出来る天才に教えてもらいたいんだが
どうやって解いてるの?
先に設問を見てからやってるの?
785大学への名無しさん:2012/08/19(日) 00:01:13.58 ID:UAjGaOiA0
センターの現代文は、ある程度できるなら、古典勉強して古文漢文の時間を減らす方がよっぽど効率良いよ。時間をかけれるほど正答率上がるんだし
786大学への名無しさん:2012/08/19(日) 00:04:07.49 ID:bF9YLgay0
>>784
天才なら小手先のテクニックじゃなくて普通に読んで普通に解くんじゃない?

俺は天才ではないけど、設問は先に見ない。先入観入るから。
センター国語満点だった一応京大生です。
787大学への名無しさん:2012/08/19(日) 01:32:30.14 ID:6G0QZ29e0
いっつも評論で30分近く使って後が詰まるみたいな状況になってしまうんだが
評論を20分近くで安定して解ける人はどうやってるんだ?
選択技が適当かどうかを見極めてるのに時間かけてるのはわかるんだが
それがどうにも解決できないという
788大学への名無しさん:2012/08/19(日) 01:39:15.42 ID:n4ETz1eq0
ぶっちゃけ、>>785だと思うわ
要はセンターって古典の試験なんじゃね?
長い時間と現代文はただのカモフラージュ、勝負は古典をいかに速く解ききるか
これじゃないか
789大学への名無しさん:2012/08/19(日) 03:05:15.31 ID:vPSfwL2ZO
現代文の記述の解き方(書き方まとめ方?)が詳しく載ってる参考書ありますか?

ゴルゴ使ってるんですが評判悪いみたいなので。。何か良い参考書ありませんか?

某国公立と滑り止めでマーチ受けます。
現代文の記述がほんと苦手です。記号とか本文の内容と合ってるもの〜系は得意なんですが、日本語のまとめ方?が苦手で。。
790大学への名無しさん:2012/08/19(日) 03:11:47.94 ID:agvl1xss0
設問を見ず読む(このとき接続詞に丸、傍線部の近くは注意して読む、無駄な所は斜線、例のところは「」をしている)上の作業をキチンとするといいと思う。はじめは時間かかるけどよかったらしてみてください。

オレっちの現代文の解き方

>>789
得点奪取現代文
791大学への名無しさん:2012/08/19(日) 04:11:14.29 ID:zlZIkmnD0
MARCH関関同立なら板野で余裕なのになんでわざわざ難しい参考書に手を出すのか
その手間を古文漢文に当てた方がいいのに
792大学への名無しさん:2012/08/19(日) 10:01:00.73 ID:v/ukL4HF0
>>789
格闘
793大学への名無しさん:2012/08/19(日) 15:51:49.28 ID:p1ChzP0k0
現代文は結局いかに文に触れたかだ、とか言われたから本を読もうと思う。
純粋理性批判とかいうのを読めばいいんだろう?
794大学への名無しさん:2012/08/19(日) 15:56:47.76 ID:n4ETz1eq0
批判哲学原書なんて普通出さねえよ
オナニーしてねえで最近の新書読め
795大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:20:41.59 ID:Xk2QzTCH0
>>635だけど勧められて現代文読解力の開発講座をやってるんだけど
ボロボロです。
本当にこのまま開発講座やってていいんでしょうか?
誰かアドバイスください。
796大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:26:21.21 ID:jCJF9bSH0
>>739
まずはプロレゴメナにしとけ。そのうちもちろん純粋理性批判もな。
プラトンからはじまって、ニーチェくらいまではざっと今読んどかないと、
将来「あ、それなら高校時代に読んだよ」と言えなくなるぞ。
797大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:30:24.87 ID:jCJF9bSH0
自分でワロタ。 >>793へのレスな。
798大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:33:31.73 ID:vq97oqEj0
テクニックっていうのは、80点目指す技術。
実力つければ、100点目指せる。
実際のところ90点くらいが限界だけど。見解の相違があるからな。

センターは、満点or1問不正解まで。それでも慣れれば、満点の回数が増えるはず。
799大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:34:54.33 ID:vq97oqEj0
>>796
まずマルクスだろうよ。
800大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:35:42.88 ID:vq97oqEj0
>>795
普通に考えて、ダメだろうよ。
自分の頭で考えろよ。
801大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:38:12.82 ID:vq97oqEj0
>>792
格闘はいいよなぁ。
ただ、時間がかかるんだよなぁ。
それができない時には、ストレスといえばストレスだよな。

だから、過去問とけよ。そろそろ。
今の時期、参考書じゃないだろうよ。
考えられる限りのつてを使って、できる限り多くの過去問を集めるのが
この時期の仕事だろうよ。

受験生以外はまだ参考書か。w
802大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:47:14.65 ID:hja2zt2di
>>795
船口やるんだったらゼロから読み解く最強の現代文をやらないと
レベルアップ問題集はイマイチだよ
803大学への名無しさん:2012/08/19(日) 16:59:30.67 ID:BQUZW6n40
>>795
始めはみんな出来ないの
しっかり開発講座の方法論通りに解いてみろ

>>801
個人的には英語数学に比べたらすごい楽だと思うし、そんな時間も取られないかとw
804大学への名無しさん:2012/08/19(日) 17:12:03.90 ID:dYDH8XKc0
>>801
格闘は確かにいいよね。
でも時間的な理由で避けたいというなら精選でも十分代用になる。
精選が国公立・難関私立を目安にしてるから。
難関国公立志望なら精選→得点奪取というコースも全然アリ。
参考書に使われるのではなく使いこなすことが大事。
805大学への名無しさん:2012/08/19(日) 17:12:20.51 ID:5hXquKhm0
文系でセンターしか国語はいらないのですが、この夏の間決める現代文をやってきて、河合の模試に臨んだところ全く点を取れませんでした。偏差値40くらいになると思います。(現代文だけ)
しかし、以前は偏差値を常に60超えをキープしてきたのに急に落ちてしまいました。この夏は決める現代文をあと1周繰り返すつもりですが、9月からはもうセンター試験の過去問に移行しても大丈夫だと思いますか?
目標点はセンター現代文90/100です。
806大学への名無しさん:2012/08/19(日) 18:40:31.66 ID:2mi3Gl+e0
たまたまだろ。相性が悪かったんだよ

それは別にして、現代文90とりにいくのはコスパが悪いのではないだろうか
807大学への名無しさん:2012/08/19(日) 19:54:10.90 ID:Yw4QnLTk0
>>805
今までの模試が高2対象の模試とか進研模試とか旺文社模試とかならその位落ちるだろうな。
全統模試は母数が多いし、何より全国の浪人生も灘とか開成とかのトップ連中ももちろんうけるからな。
808大学への名無しさん:2012/08/19(日) 20:07:31.30 ID:WTZWYt9z0
灘や開成は全統なんか受けないで駿台全国受けるだろ
河合に通う浪人ならいざ知らず
受けるなら東大京大オープンだろ
809大学への名無しさん:2012/08/19(日) 22:36:30.02 ID:v/ukL4HF0
>>805
大丈夫、講義書読んで黒本を講義書通りに解いてしっかりやれば点取れるから
あとセンター国語は古典漢文をいかに早く解くかも重要だからな
810大学への名無しさん:2012/08/20(月) 00:53:19.51 ID:ZKJdk8at0
読と解のストラテジーをやるなら船口のゼロから読み解くをやってないとダメ?
船口は独特の方法論とか使ってる?
811大学への名無しさん:2012/08/20(月) 08:43:41.83 ID:iLbFbXIB0
問題解いて
間違ってた問題は
ただ解答を読むだけでいいんですか?
812大学への名無しさん:2012/08/20(月) 08:49:41.78 ID:vcC/eiPW0
>>810
その必要はない(現代文が根本的にできないのなら別)
船口はクセがないから他の問題集と組み合わせて使っても問題ない

船口は「1p=1i(ワンパラグラフワンアイデア)」をよく言うが
これって小中学校でよく使う「段落の要点まとめ」のことだから
813大学への名無しさん:2012/08/20(月) 08:53:15.16 ID:DRqKjfEq0
>>811
ちょこっとしか間違えないならそれでもいいだろう。
いっぱい間違えるなら、問題集をやるのは早すぎる。
現代文に限らないが、問題集というのは出来ることを確認するためにやるものだよ。
814811:2012/08/20(月) 09:05:37.48 ID:iLbFbXIB0
田村の優しく語る現代文してるんですが、、

使い方がよくわからないです
815大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:24:11.42 ID:LM56kfk60
>>814
最初に本書の使い方とかって説明はないのか?
816大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:27:42.56 ID:fVhAjKdD0
>>811
なんで間違えたのかちゃんと分析した方が良い
指示語でミスしたのか、ズレでミスしたのか、並列でミスしたのか
817大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:31:33.04 ID:mrKllgSY0
>>814
じゃあ、それやるレベルじゃないよ。
中学受験向けや高校受験向けのをやれ。
>>2には【偏差値40〜50の受験生】のところに載ってるけど、
この分類はちょっとおかしいと思う。
大学受験向けの参考書はどれだけ簡単なものでも基本的に文系向けで、
なにもしてないのに平均点はとれてる人向けだと思う。
818大学への名無しさん:2012/08/20(月) 09:33:58.14 ID:vsDAJ/BO0
平均点もとれない人は、そんなことはわかってるよってくらい簡単なところからやり直した方がいいな。
本当にわかってるならあっという間に終わるからたいした手間じゃない。
あっという間に終わらなかったら、やっぱりやるべきだったってこと。
出来ない人はどうも戻るのを嫌う傾向が強い。
819大学への名無しさん:2012/08/20(月) 11:20:02.70 ID:ZKJdk8at0
>>812
さんきゅー。代ゼミテレビネットの講義もらったからやってみるわ。
820811:2012/08/20(月) 12:44:22.42 ID:iLbFbXIB0
>>816
分析ってのは
なぜ自分は間違えたのか
どのような考えが必要か
どのような点を見落としていたか
どのような考え違い読み違いをしてたか
ってただ思うだけでいいんですか?
821大学への名無しさん:2012/08/20(月) 16:12:57.91 ID:iLbFbXIB0
現代文キーワード読解やってるんだが
むずすぎワロタw
822大学への名無しさん:2012/08/20(月) 16:40:47.09 ID:z5LnEIYE0
>>795です。             
このまま開発講座していいのか質問したところ
やめたほうがいい と わからなくてもやるべき ってアドバイスをもらったのですが、
どっちがいいのでしょうか?

ちなみに第5問は解説読んでも理解できないです。

そんなレベルにもいい問題集ってありますか?
船口のゼロから読み解くをやったほうがいいでしょうか?

誰かアドバイスください。
823大学への名無しさん:2012/08/20(月) 17:50:19.14 ID:Odn6nR8K0
現代文のためにも、大学に入ってからのためにも読んだほうがいい新書教えれ、いや、教えてください
824大学への名無しさん:2012/08/20(月) 18:05:19.60 ID:dsnPf+BxO
丸山真男の日本の思想と大塚久雄の社会科学における人間
825大学への名無しさん:2012/08/20(月) 18:24:52.12 ID:rLQGg2Jqi
>>822
自分でそのくらい決断しろよ。恥ずかしいやつだな
どうせどんなアドバイスしても、信じてやったほうがいいですか?
それとも続けたほうがいいですかを延々とやるんだろ?
826大学への名無しさん:2012/08/20(月) 18:46:50.95 ID:ozrR1grU0
>>820 ノートに解答した根拠を書き出す練習をしましょう。
リーズニングという方法です。手順としては、以下の通り。(続く)
827826:2012/08/20(月) 18:48:59.02 ID:ozrR1grU0
1、問題集を解く際、自分の解答の根拠や手順をノートに書き出す。
2、正解にせよ不正解にせよ、問題集の解答解説の手順と照らしあわせてみる。
 >>816さんが書いているように、何故間違いか細かく丁寧に見てみるとよいと思います。
3、解答解説の手順通りの解き方ができるようになるまで繰り返し練習する。
828826:2012/08/20(月) 18:53:13.82 ID:ozrR1grU0
>>820 ポイントとしては、最初は、時間を気にせず、自分が答えた根拠を書き残す練習をすること。
また、解答だけが書いてある問題集ではなくて、解説が充実しており、自分のレベルにあうものを選ぶこと。

これで結構飛躍的に伸びますよ。頑張ってください。
829大学への名無しさん:2012/08/20(月) 19:04:29.56 ID:ozrR1grU0
>>823 何系かによりますけれども、オススメは以下の通り。

リービ秀雄『英語で読む万葉集』(岩波新書)
大江健三郎『あいまいな日本の私』(岩波新書)
福岡伸一『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)
830大学への名無しさん:2012/08/20(月) 19:19:46.61 ID:4kDaRHnq0
1.高3
2.新田村の講義1
3.河合で55前後
4.学習院法学部 過去問3年分平均7割

5.次に使う問題集に悩んでいます
現トレは、入門をやるつもりだったのですが、今の時期からだと必修編からはじめたほうがいいのでしょうか

831大学への名無しさん:2012/08/20(月) 19:34:51.65 ID:p5IQFDYJ0
センターで8割以上安定の奴って股間終わらせてから何分ぐらい現代文に割く?
評論と物語だとどっちに時間かけた方が点とれる?
832大学への名無しさん:2012/08/20(月) 19:42:33.12 ID:zZvnppft0
頻出作家を狙おう。安定して登場するのは 茂木健一郎 鷲田清一 山崎正和 夏目漱石 正高信男 齋藤孝 養老孟司 内田樹 河合隼雄。
新書のベストセラーが多いのでちょうどよい。

内田樹の研究室: これでよいのか日本は? http://blog.tatsuru.com/archives/001721.php

某大手予備校の先生から「2006年度大学受験出題頻出者ランキング」を教えて頂く。
今年度の大学受験で誰の文章がいくつの大学の入試問題に使われたのか、そういうことも予備校はちゃんとリサーチされるのである。
昨年度はチャート初登場10位であったが、今年度は6位。
ちなみにベスト5は
一位は・上田紀行
二位・茂木健一郎(おお、茂木さんだ)
三位・鷲田清一(おお、鷲田さんだ)
四位・山崎正和、夏目漱石
五位・正高信男、斎藤孝(おお、齋藤さんだ)
そして同率六位が養老孟司(おお、養老先生だ)柏木博、河合隼雄、そして私

コミュニケーション・プラットホーム (内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2007/05/08_0950.php
私はこのランキングに05年度入試に初チャートイン(10位)、06年度は第6位であった。
で、今年は2位。
1位は養老孟司先生。
同率2位が鷲田清一先生で、3位が茂木健一郎さん。
というわけで、1位から3位まで全員「おともだち」でした。
不思議ですね。
ちなみに4位が正高信男、見田宗介。5位が小川洋子、佐藤卓己、夏目漱石。
6位が赤瀬川原平、河合隼雄、斎藤孝、堀江敏幸、三浦雅士、山崎正和。
7位が青木保、阿部謹也、内山節、梅原猛、大岡信、大庭健、加藤周一、佐伯啓思、村上陽一郎、四方田犬彦
(敬称略させていただきました)、と続く。
833大学への名無しさん:2012/08/20(月) 20:01:41.29 ID:iekjHxbb0
>>831
漢文15→古文25→物語20→評論20

理想は
15→20→15→25→見直し
834大学への名無しさん:2012/08/20(月) 21:53:21.46 ID:ZwOE/h1n0
>>823
新書?
へたれか?
これがゆとり世代というやつか
やれやれ…
ロシアや韓国や中国に馬鹿にされるわけだ
835大学への名無しさん:2012/08/20(月) 22:18:41.41 ID:Ii/x4Bny0
東大受かった先輩が出口使ってました
出口の公式集でインプット→演習でアウトプットすればいいそうだ
これでとりあえずセンター現代文満点取ったってさ
836大学への名無しさん:2012/08/20(月) 22:21:00.01 ID:NuIyYcSN0
>>832
少し古いな。まあ国語の場合はいいけど、それにしても。
837大学への名無しさん:2012/08/20(月) 22:51:32.25 ID:PkWDI67V0
>>835
必死のステマ乙w
838大学への名無しさん:2012/08/20(月) 23:04:40.73 ID:ImGQT+ds0
>>832
この中から、大学生になっても読む価値があるような著者の新書をあげてみる

鷲田清一「じぶん・この不思議な存在」講談社現代新書
佐藤卓己「メディア社会―現代を読み解く視点」岩波新書
夏目漱石「私の個人主義」中公クラシックスなど
見田宗介「社会学入門」岩波新書
青木保「異文化理解」岩波新書
阿部謹也「世間とは何か」講談社現代新書
839大学への名無しさん:2012/08/20(月) 23:05:46.56 ID:2EuSYN4P0
>>835
東大もピンキリだからな。
840大学への名無しさん:2012/08/20(月) 23:07:07.10 ID:2EuSYN4P0
>>838
社会学は 宮台真司を読めよ。
841大学への名無しさん:2012/08/21(火) 06:14:04.30 ID:sKBfvKN10
たまに出てくる現代文単語って桐原のやつ?
それとも青木の現代文単語の王様ってやつ?
842大学への名無しさん:2012/08/22(水) 01:29:51.79 ID:ddpdH0YJ0
センター現代文って選択肢の要素で間違ってるのを消去法で消してくと
簡単に答えが出るようになったはwww
843大学への名無しさん:2012/08/22(水) 10:38:20.14 ID:4mttD26fO
浅羽通明の「教養としてのロースクール小論文」読んどけば背景知識はおk
844大学への名無しさん:2012/08/22(水) 17:36:02.01 ID:zFeO6gFq0
>>832
なんかどうでもいい作家ばっかりだな

>>840
宮台真司()
845大学への名無しさん:2012/08/22(水) 20:57:45.64 ID:B1/RTRr90
格闘厨のウザさは異常
「正攻法(キリッ」
↑どこがだよwww

本文にマーカーを引きつつ読むのはまぁいいとして、なぜそこに引くのかという根拠が書いてないよね。
入試現代文では客観的な読みが要求される。
読書なら各々が好きなように引けばいいが、現代文では客観的読みが要求されるよね。
じゃあ、みんなが同じ方法で同じ場所に引っ張れなきゃダメなわけだ。
なのに、格闘は「ここ大事だから引いとけ」で済ませてる。全然客観的じゃない。

要約を作れと要求しているが、作り方も説明されてない。
解答例を載せてドヤってるだけ。
信者「説明されなくても要約くらい書けるだろw」
はい出ました傲慢発言。それができれば現代文の参考書なんかいりません。

扱われてる文章の怪しさについては>>20が言及してくれてる。
どう見てもあっち寄りの思想が入ってる。

俺は煽ってるわけじゃなくて、真面目に格闘の存在意義がわからんのだ。
河合ルートならアクセス→アクセス発展→精選→得点奪取で鉄板じゃん。
どこに格闘を入れる余地があるの?
「お前の学力が低すぎて使えてないだけ」とかアホな煽りは聞き飽きたから、まともな反論を求む。
846大学への名無しさん:2012/08/22(水) 21:02:04.55 ID:B1/RTRr90
5行目と6行目に表現が被ったな。細部に突っ込むのが趣味な人に何か言われそうだがまあいいか。

>>832
お友達自慢()
内田は賢そうなふりしてたが、原発問題でバカを露呈しちゃったからねぇ。
茂木なんて明らかに俗物のアホだし。
847大学への名無しさん:2012/08/22(水) 21:08:10.26 ID:ALsBzIwKO
一橋みたいな近代文語文や要約問題にはZ会の現代文トレーニングでいいですか
848大学への名無しさん:2012/08/22(水) 22:59:27.57 ID:4mttD26fO
格闘はよっぽどひまならやればいいんでないの
849大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:02:39.37 ID:MDUAOIoX0
おまえのことだ
850大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:04:42.11 ID:5FWkKasE0
>>845
まあ扱われてる文章は最後と例題の小説以外はセンターの過去問なんだが…。
しかしイ・ヨンスクは確か一橋の教授(?)だし、様々な大学で出たことがあるから偏ってるとは言えないだろう。
まあ書いてる人は左翼系の人と在日の人だから、思想は偏ってるのは確かだよ。
そういう本も書いてるし。
まあ思想に関しては、時代もあるんだと思うけどね。世代的に。
851大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:10:16.10 ID:s/2dXXtB0
>>845
格闘使って、それなりに良かった参考書だと思った俺の個人的な意見だけど

まず文章の重要な所について
何度も出てくる語句や言い換えや筆者の主張がなされてるからそこが重要な所になるの
多分納得出来ない説明だけどこれ以外に俺は文章の重要な所の説明は出来ないwww

次にあっち系の思想なんだけど、これは予備校通ってたことあるなら分かると思うんだけど、予備校の教師(格闘の著者しかり)ってのは基本的に左寄りだからある意味仕方ないかと…
河合はどれだけ左寄りかは知らないけど駿台はやばい
駿台生だった経験から言わせてもらうと格闘の解説程度なんてなんともないレベル

852大学への名無しさん:2012/08/22(水) 23:51:54.39 ID:QfDkkg+c0
大事なことは何度もいったり、さらに言い換えて言ったりは、
人類普遍的な方法だぞw
だから、何度も言ったり、さらに言い換えて行ったりしてるところは大事なことだろう、ということは筆者の主張と関係あるだろうという推測がなりたつ。
全く問題ない。

あっち系の思想は、あっち系の思想を主張してる文章なら、そのままあっち系の思想として読むのが正しい。
853大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:00:07.30 ID:5J1MyITr0
なぜ左翼やリベラル系の文章が入試によく出るのかと言えば
大学の先生がそういう文章を好むからだ、と石原千秋が書いていた。
予備校の講師が特別に「思想が偏ってる」わけじゃなく、
日本のインテリの多くはリベラル寄りなのだというのが正解。
まあ東大とか早慶とかにネトウヨっぽい思想の教授なんかまずいないわけだ。
854大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:05:09.34 ID:5FWkKasE0
まあむしろリベラル的な考え方が日本は一般層の中で広がらなさ過ぎとも言えるような気もする。
855大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:06:27.49 ID:mO4wpxC6O
右翼左翼保守革新パトリオティズムナショナリズムをよく知らんくせにウヨサヨとかって言説のみで切って捨てるのはどうかと
856大学への名無しさん:2012/08/23(木) 00:13:47.82 ID:O80VcGax0
センター攻略酒井敏行の現代文 ってどう?
857大学への名無しさん:2012/08/23(木) 04:32:57.34 ID:KRMh5wrd0
>>853
大概そういう左寄りの考えは偽りや捏造や間違えや嘘が多い。
従軍慰安婦や朝鮮史みたいな作り話を教えているとかバカだろ。

858大学への名無しさん:2012/08/23(木) 06:13:59.04 ID:zW8crw4c0
地方の進学校で、かつて問題になった単位未履修で世界史さえ勉強しないで東大に来る子たちとで、
特に女子の学生に多いんですが、文字通りカルチャーショックを受けて不登校になってしまう大学生が増えているんですね。
そこまでひどくなくても、僕は大学院でこの話必ずするんですが、そうすると授業終わりの質問表に、
「私もそうでした」って書く女子の大学院生が必ず数人います。もう宇宙人がしゃべっているようだったと。

今の東京の御三家と呼ばれる、桜蔭とか双葉の子たちっていうのは家がお金持ちっていうこともあってですね、
コンテンポラリーダンスは見るわ、コンテンポラリーアートは見るわ、
夏休みにはニュージーランドに2ヶ月ぐらい行ってるわで、ファッションセンスもいいと。
18歳の女の子にとってはそれはショックですよね。
地方出身で勉強だけやっとけば九大でも東大でも行けるからがんばれと言われ続けてきて。
この科目とこの科目だけやれって先生に言われ続けてきてですね、
頑張って東大まできたのに、まったく話が通じない。周りの人と。

昔はですね、逆転のチャンスがあったんです。三四郎の時代なら。
熊本から出てって図書館に一生懸命通って、勉強して公務員試験に受かれば地方出身者にも逆転のチャンスはあったんですが、
今は企業もセンスのいいやつから取りますからね。だって大企業の上場企業の8割がコミュニケーション能力を第一に考えるって言ってるんですから。
コミュニケーション教育を受けられない地方の人はどうするんですか、
せっかく東大に入ったのに。

H-Yamaguchi@Tumblr - なのでユニークな授業をたくさんやるわけです。受験勉強は勝手に自分たちでやれっていう校風なので、そういう... http://h-yamaguchi.tumblr.com/post/29185777377
859大学への名無しさん:2012/08/23(木) 06:19:50.28 ID:zW8crw4c0
田舎のコミュ障でネトウヨやっていてもいいが、そのままではいい大学に進学しても居場所がないではないか。
たとえば、三四郎が何のことかわからないようでは文字通りコミュニュケーションが通じない。
平田オリザのような演劇の話は、山崎正和が頻出に登場していることからもわかるとおり大学入試には頻出だね。
京大には特に頻出だ。
860大学への名無しさん:2012/08/23(木) 07:01:48.93 ID:negBanKk0
>>853
三島由紀夫とか載せてくれるあたり、極左では無いってことか
861大学への名無しさん:2012/08/23(木) 07:13:02.38 ID:bYTQlesQ0
>>857
別に朝鮮史と慰安婦を教えるのが左翼やリベラルの中心ではないわけだが。
862大学への名無しさん:2012/08/23(木) 07:16:43.85 ID:NhVSwAVk0
東大は自由主義の牙城ではなかったか
863大学への名無しさん:2012/08/23(木) 07:47:43.26 ID:zW8crw4c0
コミュ障ネトウヨとして生きるなら教養はいらない。
だが、お金持ちの都会女子と付き合うには教養が不可欠だ。
864大学への名無しさん:2012/08/23(木) 08:01:15.31 ID:IvuJZJWT0
>>863
さっさと祖国に帰れよ。汚らわしい。
865大学への名無しさん:2012/08/23(木) 08:16:57.89 ID:mO4wpxC6O
>>864みたいにネトウヨって感情的にしか言えなくて都合悪いと必ず相手をチョン・シナ認定するからなあ。田舎のネトウヨってのは言い得て妙
ネットしか見てないんだろなあ
866大学への名無しさん:2012/08/23(木) 08:20:36.34 ID:IvuJZJWT0
>>865
さっさと祖国に帰れよ。汚らわしい。
867大学への名無しさん:2012/08/23(木) 09:24:52.09 ID:AK5s7Tlw0
>>862
そうでもないぞ
山川出版が出してる日本史の教科書(日本史で一番優れていてどこの進学校でも当たり前に使われてる)の著者は東大ばっかりだけど、↑の朝鮮どうこうとか言ってる連中に言わせたら多分反日左翼の教科書になる

まあでも弁証法から見ても分かるようにどんな物事にもアンチは湧くし
構造主義の観点から見ても知識ってのか環境・時代で異なるから一概に左翼が悪い右翼が正しいとは言えないよ

868大学への名無しさん:2012/08/23(木) 10:43:04.50 ID:HR0i2Fh70
田舎のウヨクって、まさに朝鮮人のことだろ。
ところがそいつらが、日本でそこそこ人気はあるんだからさ。
まあ、心配はいらないってことよ。
869大学への名無しさん:2012/08/23(木) 14:55:59.59 ID:fGCgqHdW0
出口先生やいたの先生の本ってなんで不評なんですか?
870大学への名無しさん:2012/08/23(木) 16:19:30.90 ID:Rd5YDj2N0
>>869
テンプレ嫁
871大学への名無しさん:2012/08/23(木) 17:09:55.59 ID:nC7NlZjC0
まとめとか見たんだけど、読解現代文問題集が利用するのが難しいとしか書いてなくてなにが難しいのかわからない。
わかる人教えてください
872大学への名無しさん:2012/08/23(木) 18:07:56.35 ID:ACeDdK5m0
>>867
大学として自由主義的だから左巻きの教授をのさばらせることになる

とか何とか言ってると戦前の蓑田胸喜みたいだな
873大学への名無しさん:2012/08/23(木) 23:00:00.92 ID:cwsMDr1g0
>>872
それなら右よりの教授がのさばることもあってもおかしくないけど、聞かないよね
874大学への名無しさん:2012/08/24(金) 17:34:45.01 ID:sjU4+JF50
上級現代文Tって早稲田対策に使える?
875大学への名無しさん:2012/08/24(金) 18:00:09.94 ID:9f0Ei8Io0
政経・法・商・文なら一応対策になるんじゃない?
876大学への名無しさん:2012/08/24(金) 19:11:35.38 ID:IjgCa6wl0
戦争するガッツのあるやつはいないのか。
877大学への名無しさん:2012/08/25(土) 07:50:25.14 ID:SGeljXlj0
格闘の収録文が気に入らないのか
878大学への名無しさん:2012/08/25(土) 13:39:31.27 ID:TCSpCU+b0
出口のような,
著書にカリスマと自称する奴ほど疑ってかかった方がいい。
879大学への名無しさん:2012/08/25(土) 15:32:44.38 ID:4mtgaffeO
自分に合えばなんでも良いんだよ結局
880大学への名無しさん:2012/08/25(土) 21:04:05.07 ID:1WaX2UD30
出口や板野なんかやった気にさせるだけの詐欺師だろ
881大学への名無しさん:2012/08/25(土) 21:07:01.41 ID:gqauFffP0
やった気にはさせてくれるんだが
882大学への名無しさん:2012/08/25(土) 21:13:29.04 ID:ahHsbSxhI
ファンダメンタルって具体的にどんな内容?
883大学への名無しさん:2012/08/25(土) 21:46:12.39 ID:ySh4gAu50
>>882
それで力がつかないなんて最悪じゃん
884大学への名無しさん:2012/08/25(土) 22:04:56.56 ID:AirAxKq70
点数がどうであろうが
本人が良ければ、それでいい。
885大学への名無しさん:2012/08/26(日) 09:09:10.08 ID:P4uSZ2IC0
点数取れなきゃ意味ないだろがカス
886大学への名無しさん:2012/08/26(日) 09:48:18.09 ID:Ft1h69juO
看護学校受験予定の社会人ですが、偏差値60オーバーの学校に行きたいので
大学受験のつもりで勉強している者です。
板違いと存じますがどなたかアドバイスお願いします。

・空欄補充問題(しかし とか すなわち などを入れる)が、問題集の解説を
 読んでもさっぱり理解できません。
 「この手の問題はすごく苦手だったのに、こういう勉強をしたら克服できた!」
 という方がおられたら、どのようなプロセスで理解していったのか教えてください。

・自分が受ける学校は論説文と、近現代の文学史しか出ません。
 小説を省き論説文に的を絞った問題集でおすすめのものがあれば教えてください。
 現在は、河合の入試精選問題集をしているところです。

・近現代の文学史に的を絞った参考書がないように思いますが、
 やはり河合の「データ徹底分析 頻出 日本文学史」を買った方がよいのでしょうか。
 書店でパラパラ見てみたのですが、自分の受験に必要なのは3分の1ぐらいだったので
 買うのがもったいない気がしたのですが…
887大学への名無しさん:2012/08/26(日) 11:20:33.78 ID:op9aUuVj0
>>886
1つ目は小学生向けだがふくしま式をお勧めする
888大学への名無しさん:2012/08/26(日) 13:31:03.35 ID:UxbMJbQe0
とりあえず看護なら京大目指せば
889大学への名無しさん:2012/08/26(日) 14:45:02.50 ID:oyuceG1P0
>>886
空欄補充は日本語の言語としての法則
や文章やその段落での文の構造が把握出来ると分かる
内容も重要だが、一度その文章の論展開にも注目して文をシステマチックに捉えてみろ

文学史だけど、Amazonなどで評価高いやつ一冊買っておけばちゃんと対応出来る
知識だから、知ってるか知ってないかの勝負だから頑張れ

問題集だけど、一度参考書のレベルを落として河合塾のアクセスでもやってみろ
論展開とか捉えてないようだし、それやってから精選やり直せ
890大学への名無しさん:2012/08/26(日) 15:29:58.06 ID:I0okTnCP0
看護に精選とかw
どんだけレベルの高い看護学校だよww
891大学への名無しさん:2012/08/26(日) 16:16:25.27 ID:Ft1h69juO
>>887
ありがとうございます。小学生向けだそうですが書店で見てみます。

>>889
詳しく教えていただきありがとうございます。
現代文の勉強の方向性が掴めず焦っていたので、とても助かりました。
基礎からやり直します。
892大学への名無しさん:2012/08/26(日) 16:16:59.03 ID:3f5kw3H70
クソ青木の看護問題集だけはやるな。
解説間違ってるぞ。
893891:2012/08/26(日) 18:17:23.60 ID:Ft1h69juO
>>892
忠告ありがとうございます!
894大学への名無しさん:2012/08/26(日) 19:24:34.41 ID:YRvGocsU0
>>890
精選が要る看護って京大ぐらいだな
895大学への名無しさん:2012/08/26(日) 19:33:41.96 ID:0LYKrT1r0
看護学校と看護学部は違うだろ
看護学校なら入試のレベルは短大くらいなのかな、知らないけど
896大学への名無しさん:2012/08/26(日) 23:41:43.34 ID:Q0M39NvR0
中3ですがアドバイスお願いします
記述でいつも時間を取られてしまうのでなんとかしたいのですが、得点奪取現代文はまだ早いですか?
素直に国語長文難関徹底攻略30選などをやっておいたほうがいいですか?
偏差値は駿台で55〜60、志望は最難関公立から早慶学附などの難関国私立です
897大学への名無しさん:2012/08/26(日) 23:48:22.01 ID:I0okTnCP0
国語長文難関徹底攻略30選で十分
あとは過去問解いて先生に見て貰いなさい
898大学への名無しさん:2012/08/27(月) 00:21:15.08 ID:bcaY6XCb0
>>896
方法論の参考書一冊やってみろ
899大学への名無しさん:2012/08/27(月) 00:57:15.92 ID:72HLaIuU0
>>896
>>志望は最難関公立から早慶学附などの難関国私立です

ってことは、都に在住ってこと?
だったら、都立高の入試問題の現代文がどんくらいできるか正直にかいてみ?
900大学への名無しさん:2012/08/27(月) 01:14:08.92 ID:Av0PEFYW0
このスレは高校受験まで対応してるのか。
901大学への名無しさん:2012/08/27(月) 12:50:23.30 ID:u9df5St10
>>897-899
ありがとうございます
やっぱりまだ早いですね
あと、在住はほぼ東京の神奈川です
公立の問題では満点近く取れるのですが、早大本庄の過去問では30点前後でした
902大学への名無しさん:2012/08/27(月) 13:50:34.04 ID:72HLaIuU0
>>901
神奈川県立の共通問題は、かなり簡単だったんじゃなかったっけ。そうだとすると、
あんまり難関高校にうかるかの実力の参考にはならないね。

早大本庄の問題は全く知らなかったが、ネットで過去二年分が見れた。問題文不掲載もあったが、
掲載されてる問題文や、設問から想像して補うに、全体として難しいというほどじゃない。
択一問題も多いし、これが(100点満点で)30点というのでは、正直、国語にかんしては、まだまだ実力開発の余地があるとおもう。

得点奪取がかりに大学入試むけに一般に良い参考書なんだとしても、それがいまのあなたに役立つかは別なんで、
良く考えてみて。「やっぱりまだ早い」というのは賢明な判断だとおもう。
903大学への名無しさん:2012/08/28(火) 13:40:13.94 ID:wMVopU37O
色々参考書買ってしまったが船口に落ち着いた
904大学への名無しさん:2012/08/28(火) 15:41:58.26 ID:UrIzEjwd0
>>903
船口いいよね。
俺はきめる!センターと読と解のストラテジー使ってる。
メインで使ってるZ会現トレ入門・必修・小説の補完に。
905大学への名無しさん:2012/08/28(火) 21:22:21.36 ID:1wEGp3ym0
次スレ Part60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346155900/l50

【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みは自粛してください。
906大学への名無しさん:2012/08/28(火) 21:41:49.90 ID:AEgv/1zc0
ストラテジーの使い方がいまいち分からないんだけど、
単に問題を解いて解説を熟読するっていうのでいいの?

それとも指示されてる通り授業の板書みたいにまとめたほうがいい?
907大学への名無しさん:2012/08/28(火) 22:36:44.83 ID:gs70PKq80
>>906
文章や図解見て理解できるなら、無理にまとめなくてもいいと思う
そうでなければ文章を丹念に読んで、それでもわからなければ指示通り図示する方が賢明だろうね
908大学への名無しさん:2012/08/29(水) 00:28:23.23 ID:Zy64tuwZ0
学校で配られた現代文重要単語700ってのがあるんだけどこれやったほうがいいかな?? マーチ志望です
909大学への名無しさん:2012/08/29(水) 00:29:16.13 ID:l2Jvx9oE0
要らないよ
そのままゴミ箱直行でおk
910大学への名無しさん:2012/08/29(水) 11:25:27.84 ID:8fEreuez0
>>906
「まとめ」は基本的に指示通りやるべき。
ストラテジーのほか、『現代文と格闘する』など「まとめ」を重視するタイプの参考書では全て同様。
英語長文でも同様のタイプが最近多い。
地歴公民の論述や小論文でも、やっていることは似ている。
科目や言語の違いすら超えた普遍的な勉強方法だ。
911大学への名無しさん:2012/08/29(水) 11:49:35.38 ID:/xVc1pnd0
地歴の論述と現代文は違うよ…
ほんとやってみたら分かるから
912大学への名無しさん:2012/08/29(水) 12:32:57.90 ID:hCWDwJ/d0
>>911
ガラパゴス先生に何を言う
実践せずにアドバイスするところが先生の長所じゃ
913大学への名無しさん:2012/08/29(水) 13:02:22.61 ID:8fEreuez0
ごめん、理系なのでたしかにやってない
英語と小論文までは経験上同様にいけるよ
そこまでにするべきだった
すまんね
914大学への名無しさん:2012/08/29(水) 14:19:36.15 ID:Zy64tuwZ0
>>909
おk ありがとう
915大学への名無しさん:2012/08/30(木) 01:55:22.46 ID:40MgUOl90
神戸の問題に似た大学って
どこがある?
916大学への名無しさん:2012/08/30(木) 13:42:37.88 ID:JCXA7wI2O
記述問題の解き方で工夫してることってある? 思考のプロセス書いておくとかなんとかって意見もあるんだが
917大学への名無しさん:2012/08/30(木) 14:03:55.19 ID:9nMSMWh00
プロセスを書いておくのは、解き方というよりあくまで練習段階のことだよ。
格闘でいう「まとめ」や船口シリーズでいう「図示」を試験中に書いているひまはない。
参考書でやり方を会得したら、本番に向けてメモ程度で済ませられるようにしよう。
918大学への名無しさん:2012/08/30(木) 14:49:27.44 ID:zsG00xdA0
>>916
やっておいた方が良い
ABCの3つの要素が〜の理由で要るとかね
そのうちに書かずにも出来るようになるけど、最初特に過去問の前の段階まではちゃんとやるべき
919大学への名無しさん:2012/08/30(木) 20:00:13.96 ID:JCXA7wI2O
>>917 >>918
ok 次からやってみます

続けて質問したいんだけど,解答に必要な要素を記述する際 本文の継ぎ接ぎをしただけだと良い解答にならないかな?


ある程度 必要な要素を言い換える工夫をしたほうがいいのだろうか
920大学への名無しさん:2012/08/30(木) 22:27:09.65 ID:Xs/UrYqH0
>>919
基本は要素を繋げて、言い換え語句があるならちゃんと言い換えるでおk
あとは逆の説明になってる所もチェックな
921大学への名無しさん:2012/08/31(金) 09:01:24.38 ID:Z5y5uwo3O
二次試験の記述問題で句点を入れなくても学校側は気にしないとか田村の現代文講義2に書いてあるんだけど、
今でもそうなの?
922大学への名無しさん:2012/08/31(金) 12:56:27.36 ID:2BmBcFYv0
高3、帝京の臨床検査に入るのに現代文を使います
河合の模試で49くらいでした
センター利用もします
一般、センター共に過去問はまだやってないです
帝京レベルだとどの辺りの参考書等を使うべきですか?
923大学への名無しさん:2012/08/31(金) 15:36:45.98 ID:cvEjeo8l0
>>922
アクセスと言葉はちからだやってれば問題ないだろ
924大学への名無しさん:2012/08/31(金) 16:11:07.11 ID:Nl5KAbVP0
>>923
回答ありがとうございます
925大学への名無しさん:2012/08/31(金) 16:18:37.39 ID:FKlO+KL40
>>924
アクセス無印で十分
ことちかやるぐらいならアクセス発展やって
合格に万全を期すか日大目指せ
926大学への名無しさん:2012/08/31(金) 23:26:04.41 ID:FlK605am0
早大社学志望でMARCH社学人科の現文が8割とれるかとれないかぐらいなのですが
社学や人科の国語は簡単な分、8割は当たり前9割ぐらい必要と聞きます

記述問題をやって現代文の力を底上げしたいのですが良い問題集、過去問等ありましたらご指導願います

方法論系はZ会の入門、発展をやりました
927大学への名無しさん:2012/08/31(金) 23:27:07.90 ID:VIWwWMf90
偏差値57程度の受験生だけど現文だけ手を付けてません。
それなりに教科書を読んで理解はできるけど、そこから「何を勉強したらいいか分からない」
という状態に陥ってしまい不安になりがちです。法政志望なのでBのZ会のものがいいとお聞きしますがどうでしょうか
928大学への名無しさん:2012/08/31(金) 23:39:20.14 ID:HjdjOaUn0
>>926
河合の精選と駿台の開発講座


>>927
取り敢えず河合のアクセスやってみろ
929大学への名無しさん:2012/09/01(土) 02:44:43.38 ID:NUU+A8rC0
変な質問ですが、他に聞けるところがないので・・・

私はホラー作家という?書きのため(ry

?にあてはまる部分を答えよ。
答えは「肩」だったんですが、「物」じゃだめですか?
930大学への名無しさん:2012/09/01(土) 03:26:22.61 ID:PygHo1Bp0
作家て書いてあるから物書きってわかるじゃん。
だから、この場合は肩書がベターかな。
931大学への名無しさん:2012/09/01(土) 03:29:57.24 ID:J9jKI6EP0
>>929
ryの部分にもよる
932大学への名無しさん:2012/09/01(土) 03:49:54.14 ID:NUU+A8rC0
>>931
私はホラー作家という?書きのため、仕事の合間に映像ホラーを鑑賞することが多いが、フェイク・ドキュメンタリーはツボにハマるようだ。

うーん、「映像」だから物書きはアウトなのかなぁ。
肩書きがベターなのはわかるんですが物書きがアウトな理由がよくわからない。
933大学への名無しさん:2012/09/01(土) 04:17:16.34 ID:DgFljOYz0
物書きを入れると、
物書きは大抵ホラー映画を見るし、私も物書きの端くれだから良く観るよ
って意味にも取れちゃう
934大学への名無しさん:2012/09/01(土) 07:04:04.23 ID:iK571eJ30
うまく説明できないけど、物書きって言葉が入るなら、直前のという、って接続がなんとなく違和感がある
935大学への名無しさん:2012/09/01(土) 07:25:52.70 ID:hzV+DHuD0
物書きで何の問題もない。設問がしぼれてないんだろう。
936大学への名無しさん:2012/09/01(土) 07:50:44.12 ID:bHFuLWN70
こっち埋まってないのにPart60に書いちまった、ちくしょう

今高3で評論はいけるんだけど、小説でどうしても点が取れそうにない。
センターレベルの問題で評論は8割・9割、調子のいいときは満点も取れるんだけど、
小説となると大体6割で悪い時には5割ぐらいしか取れない。
とくにセンタ​​−問題の最後のほうでよくある、「この文章で使われている表現は〜」とかいう問題が大の苦手。

小説だけ何とかできる参考書とかないですかね?
937大学への名無しさん:2012/09/01(土) 09:18:27.89 ID:B/eoecrt0
>>929
意味より形みた方が良いと思う
物書きでも意味的にはおかしくないけど、それなら簡単すぎて設問にならないでしょ
それに「ホラー作家という物書き」が正解ならなんで二回も同じことを言うのか、そんなに「ホラーを書く人「を強調したいの?って個人的には思う


>>936
Z会の現トレ小説編
938大学への名無しさん:2012/09/01(土) 10:50:03.61 ID:k6I/e3bh0
物書きだと作家と被るので文のレトリックとしておかしい。またその後の映像ホラーをみるのはホラーを専門とするからであって物書きだと絵本作家などでもホラーを見るのが当然ととれて意味的にも繋がらない。
939大学への名無しさん:2012/09/01(土) 11:43:46.52 ID:J9jKI6EP0
話の腰を折って悪いんだが、現トレって途中からやっても大丈夫なものなの?
俺も小説編やろうと思ってるんだけど、一冊目あたりとは連続してるんじゃない?
940大学への名無しさん:2012/09/01(土) 13:02:19.37 ID:1DyD/ubD0
>>939
いや、大丈夫だよ
現トレ入門飛ばして必修から始めるとかよくあるし
941大学への名無しさん:2012/09/01(土) 19:25:04.24 ID:NUU+A8rC0
物書きで質問した者です。いっぱい回答有難う御座いました(`・ω・´)
「肩書き」だからホラー映像を見る、のは良いけど
「物書き」だからホラー映像を見る、ってのは変って感じですかね。
楽勝すぎだろ!って思ってたら足をすくわれました。

ちなみに某G大の赤本の問題でした。
942大学への名無しさん:2012/09/01(土) 22:34:00.34 ID:hzV+DHuD0
ま、そういう問題なんだよ。ほかにも、筋書き、なんてのもいちおう意味は通じる。

その某G大では、そこで迷わず 肩 をいれる子、おおげさにいうと、そういう価値体系をもってる子が欲しいんだろう、ということだな。

ここは現代文にはつきものの話で、この問題はそうではないけど、問題が情緒面に触れるようであれば、
現代文の問題といいつつ、道徳の問題に近づく。現にそういって現代文の問題を評論・批判する人もいる。

しかし、そういう問題を出すのは中学校以下や、大学では二流以下の大学なんで、そうおもって、
一流大学をめざすか、某G大の価値観に染まる(ふりでいいが)か、ということだなw
943大学への名無しさん:2012/09/01(土) 22:58:23.45 ID:NUU+A8rC0
筋書きはさすがに通じんと思うのですがwどうでしょう。

まあ、抜き出しとかでない空欄補充の問題ですから、答えはいっぱい出てきそうなもんですね。
944大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:00:33.87 ID:hzV+DHuD0
たとえば、詐欺師が自分の職業をホラー作家ということにして、詐欺される相手に近づいている、
というような状況。
945大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:07:23.77 ID:DgFljOYz0
自分が書いてる小説に自分をホラー作家として登場させた
そしてそのキャラがホラー映像を良く見るという設定にしている

と考えれば可能っちゃ可能
946大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:13:20.93 ID:hzV+DHuD0
それもありますね。
947大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:15:53.85 ID:DgFljOYz0
結論を言うと、問題として成り立ってないね、これ
948大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:26:25.75 ID:NUU+A8rC0
>>945
あーなるほどw
まあ前後の文脈からすると無いですが一文として判断するとたしかにそれもありかも。
949大学への名無しさん:2012/09/01(土) 23:48:50.73 ID:hzV+DHuD0
>>947
肩 をいれる子、をスクリーニングする問題というわけです。
950大学への名無しさん:2012/09/02(日) 00:28:55.86 ID:QIOrDh4t0
>>948
待て。「前後」もあるのか。そうなると多少話はかわってくる。

でもまあ、大筋は変わらない。何が正解かと考えるのをやめて、肩が正解だと出題者は考えている(だろう)、
それがどのように導けるのか、と考えてゆけば良い。

そのときに、出題者はそう考えているからとか、そういう価値観だから、としかいいようがないのは、
中学校以下や二流以下の大学ってことですね。
951大学への名無しさん:2012/09/02(日) 02:26:13.27 ID:xnMcEwpY0
せめて選択式の問題だったらな
それでも悪問中の悪問に変わりはないが
952大学への名無しさん:2012/09/02(日) 03:37:45.75 ID:s98QPInC0
赤本の答えだったら間違ってることもあるんじゃない?
953大学への名無しさん:2012/09/02(日) 09:36:31.01 ID:vZqDnZhb0
確かに、採点時に「物」や「筋」を○にしてるかもしれませんね。
とにかく一見サービスな空所補充でもしっかり考えて入れないと、ですね。
954大学への名無しさん:2012/09/03(月) 22:45:54.54 ID:SIWHQUYx0
うん
955大学への名無しさん:2012/09/04(火) 19:29:30.83 ID:sPYZCyoM0
>>941
もう見てないかもしれないが、「という」の働きから決まる
 聞き手が知らない(と話し手が考える)名詞には「という」をつける
 そうでない名詞には「という」をつけない
というルールが「という」にはある

すると、「ホラー作家」が「作家」である以上は「物書き」であることは自明だが
「ホラー作家」が筆者の「肩書き」(=職業)であることは、読み手は知らない
だから、「ホラー作家という肩書き」として、ホラー作家が肩書き(=職業)であることを説明している
「ホラー作家という物書き」では「作家」と「物書き」では同語反復であり説明にならない
956大学への名無しさん:2012/09/05(水) 07:34:31.18 ID:ZVInSaHV0
そう
957大学への名無しさん:2012/09/05(水) 16:12:24.47 ID:qW8Koj7t0
例文 ホラー作家という物書きもいる

はい論破
958大学への名無しさん:2012/09/05(水) 17:12:05.40 ID:DMjtwioX0
つうか、おひさ、池沼どもww

つい最近やっと、カキコ出来るようになったんだが、
まだ長文は書けんw
959大学への名無しさん:2012/09/05(水) 17:19:21.12 ID:DMjtwioX0
まだ、ブログも生かしてある。いつまたアク禁になるかも知れんからなw

てか、ここも相変わらず学参のステマかwwいくらここ読んだって成績なんか
上がらんべさw

もう夏休みも終わって、いよいよ、来年の実戦段階だなおいw

てかよお、未だに現代文ってなんなのかわからんヤツ、まさかいないよなあww
960大学への名無しさん:2012/09/05(水) 18:54:55.04 ID:cIjxU+Ob0
つうかさん、お久しぶりッス
961大学への名無しさん:2012/09/05(水) 18:58:47.35 ID:cIjxU+Ob0
てか、つーかさん、もしかしてモデムDionっスか?
アク禁がイヤならDionはやめとくほうがいいっスよ
俺、Dionから他に乗り換えましたッス
962大学への名無しさん:2012/09/05(水) 19:47:36.83 ID:SXo/1URY0
自演丸出し
963大学への名無しさん:2012/09/05(水) 21:45:08.24 ID:J6Sns9Tz0
「国語が子どもをダメにする」を読め
お前たちがダメにされた子どもであることに気づくだろう
964大学への名無しさん:2012/09/05(水) 22:46:29.73 ID:j0OIbtQ60
>>957
たしかに957の文では言えるね
でも、反例とは言えない
957文は聞き手が「ホラー作家」を物書きと認めてないとか譲歩とかを表すような文では使えるでしょう
それはとりたて助詞の「も」が使われてる通り
でも、941の文ではどうみてもそういう文じゃないでしょ?
反例を挙げるときはもう少し考えて挙げてはいかがかな
965大学への名無しさん:2012/09/05(水) 23:14:41.47 ID:qW8Koj7t0
955では「という」のはたらきで決まるといいつつ、反論されると、文脈を持ち出す件
966大学への名無しさん:2012/09/05(水) 23:18:59.81 ID:j0OIbtQ60
「という」の働きはすなわち一文の表す意味で決まるんだもの
聞き手が「という」の付く名詞を知ってるかどうかはその文全体からしか決まらないよね
だから一文の中での「という」の働きで決まるといって何がおかしいのかわかんない
日本語学勉強してらっしゃい
967大学への名無しさん:2012/09/05(水) 23:24:00.71 ID:qW8Koj7t0
>>聞き手が「という」の付く名詞を知ってるかどうかはその文全体からしか決まらないよね

で、

「私はホラー作家という?書きのため、仕事の合間に映像ホラーを鑑賞することが多いが、
フェイク・ドキュメンタリーはツボにハマるようだ」

という文章において、聞き手(読み手)は、名詞を知ってるんですか知らないんですか?
ありとあらゆる条件で、その答えは同じですか?

答え方によっては、あんたをアホとみなすのでよろしく。
968大学への名無しさん:2012/09/05(水) 23:44:33.04 ID:cGof4KSy0
キリッ
969大学への名無しさん:2012/09/06(木) 01:02:13.62 ID:g+DvCVAD0
>>963
読んで、福島が都立高校入試についてなんかへんな勘違いをしていて、満足に解けないことがわかった。
970大学への名無しさん:2012/09/06(木) 13:10:53.30 ID:nIWlhTvi0
西洋は異民族の交流があるから対話が生まれお互い主張し合うことで人間にとって
普遍的価値である自由、人間の尊厳、民主主義やらの概念が生まれた。

日本は異民族の交流がなく、村社会でそこから追い出されたら生きていけないので
主張し合うこと避けた結果、そういう概念が生まれなかった。

という論理だけど、中国やインドでも生まれなかったのなぜ?
971大学への名無しさん:2012/09/06(木) 20:28:35.32 ID:KDvPqzw/0
>>967
次の例からわかる通り、書き手(話し手)か聞き手(読み手)が名詞の指示対象を
「知っている」時は裸の形を使い、「知らない」ときは「という」という形を使う

1.私の友達に山田[*φ/という男]がいるんだ。すごくいい加減な奴で、待ち合わせにはいつも遅刻してくるんだ。
2.昨日、山田[φ/*という男]に会ったけど、相変わらず元気だったよ。
3.昨日山田に会ったよ。−え、[*山田さんは/山田さんというのは]誰ですか?

しかし、話題の文では裸の形も「という」の形も使える
「私はホラー作家[φ/という肩書き]のため、仕事の合間に映像ホラーを鑑賞することが多い」
それは、「XはY」というYがXの属性を表す文(措定文)の場合、「という」がなくても「XはY」という文で
「XがどんなものかというとYである」という意味を表せるから、裸でも使える
読み手は「ホラー作家」という名詞自体は知ってるであろうが、筆者が「ホラー作家」が生業であることは知らない
そこで、あえて「という」を使うことで、筆者がホラー作家という職業であることを明示して、
その職業柄ホラーをよく見ることを述べている
972大学への名無しさん:2012/09/07(金) 02:14:38.10 ID:H0Q05xFv0
今更「物書き」質問者というバカな私が颯爽と来ましたよ(`・ω・´)

つまり、AというB ←Aが分かりきってる単語なら、Bで今更二度説明を繰り返しちゃうような単語は使っちゃダメだぜ!


・・・ってことでおkでしょうか?
973大学への名無しさん:2012/09/07(金) 02:30:58.75 ID:s+XNKtNp0
正直言ってこの流れは無益
他所でやれと言いたい
974大学への名無しさん:2012/09/07(金) 02:44:12.80 ID:jjCLvGDq0
グダグダ長文書いてる奴は大抵アホ
975大学への名無しさん:2012/09/07(金) 06:18:24.08 ID:HzHh1qlT0
3行以上嫁ない奴、乙
976大学への名無しさん:2012/09/07(金) 12:33:33.56 ID:Zu9Y+Ojm0
977大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:04:29.37 ID:qMw0xncF0
高三生でこの前の河合マークの現代文偏差値が39だった
現代文の勉強らしい勉強は週二の学校の現代文の授業くらいしかやってない。高校の偏差値は48
今から勉強を始めて偏差値50を越すにはどういった勉強をすれば良い?
978大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:08:44.64 ID:brHv5Shh0
>>977
取り敢えず河合のアクセスでもやってみろ
979大学への名無しさん:2012/09/07(金) 22:21:59.54 ID:qMw0xncF0
>>978
了解
ありがとう
980大学への名無しさん:2012/09/08(土) 00:51:58.02 ID:NuCe8IGH0
50切ってる人は漢字や用語をちゃんと理解して覚えることから始めないと
981大学への名無しさん:2012/09/08(土) 11:15:50.62 ID:L0RQbBEW0
新しいスレがほしいね
982大学への名無しさん:2012/09/08(土) 14:21:13.02 ID:r3iIC8YT0
用語のおすすめありますか?
983大学への名無しさん:2012/09/08(土) 14:44:21.20 ID:+RSS9O/U0
河合のことばは力だ!
984大学への名無しさん:2012/09/08(土) 16:23:17.54 ID:EYOi+Wh20
次スレ Part60
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1346155900/l50

【追記】
このスレを使い切るまで、次スレへの書き込みは自粛してください。
985大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:53:57.22 ID:r3iIC8YT0
>>983
ありがとうございます。
普通に読み進めていくだけでいいんですかね?
986大学への名無しさん:2012/09/08(土) 19:57:48.02 ID:rtoGvFKs0
ことばはちからダ!は入門用だよ。アクセスとかまともな現代文の参考書やれば十分補える。ニッコマとかなら事足りるだろうけど
987大学への名無しさん:2012/09/08(土) 22:15:32.44 ID:NuCe8IGH0
最初に知識を詰めてから演習するのと、知らない知識を補いながら演習するのとでは効率性が格段に違うよ
988大学への名無しさん:2012/09/08(土) 23:12:38.24 ID:L0RQbBEW0
>>984
乙。
989大学への名無しさん:2012/09/09(日) 01:03:49.01 ID:elEER03O0
関関立志望
やさしくとアクセス繰り返した
次はアクセス発展でok?
現代文講義挟んだほうが良いですか?
990大学への名無しさん:2012/09/09(日) 01:59:29.64 ID:gl972hMW0
もう受かるんじゃないの?
991大学への名無しさん:2012/09/09(日) 09:24:23.77 ID:/U8fmAmw0
>>989
そのままアクセス発展でおk
992大学への名無しさん:2012/09/09(日) 10:17:08.41 ID:LW+KgwLQ0
>>989
アクセス発展→格闘で完成
993大学への名無しさん:2012/09/09(日) 10:36:09.54 ID:pjPtf2QN0
アクセスって基礎からやった方がいい?
march志望で河合マークの偏差値55だったんだが
994大学への名無しさん:2012/09/09(日) 11:24:50.57 ID:/U8fmAmw0
>>993
まだ9月だし基礎からやっとけ
995大学への名無しさん:2012/09/09(日) 11:36:10.46 ID:pjPtf2QN0
でも終わるころには10月とかにならない?
996大学への名無しさん:2012/09/09(日) 11:38:52.82 ID:/U8fmAmw0
>>995
なんでそんな時間かかるんだよ、一日2題ずつやっても20日で終わるだろうよ
997大学への名無しさん:2012/09/09(日) 13:51:55.15 ID:7tLHHuBu0
>>996
20日だったらその時には9月29日でほとんど10月じゃん
998大学への名無しさん:2012/09/09(日) 14:09:57.97 ID:ScJS64/x0
1. 高1
2. 最近"現代文のアクセス"と"ことばはチカラだ"をやり始めました。
3. 進研75.0 駿台65.5です。
4. 東京大学文系(学部未定)
5. 評論文を感覚で解いてる部分が多く、これからが不安です。まだイマイチ評論文の構造?などわかりません。今やっている参考書もただ問題を解いているだけで、具体的にどのように勉強したらよいのか困っています。アドバイスお願いします(>_<)
999大学への名無しさん:2012/09/09(日) 15:00:47.55 ID:8XYf46qz0
>>998
いや、このスレ、もう終わりだから。ww
1000大学への名無しさん:2012/09/09(日) 15:02:08.25 ID:8XYf46qz0
今更、焦ってもしょうがないよ。
で、FA。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。