千葉商科大学と千葉経済大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

それから横浜商科大学のうちどれがいいか

理由もふくめておせーてー
2大学への名無しさん:2012/05/16(水) 19:03:31.38 ID:k+MNYSK50
3大学への名無しさん:2012/06/01(金) 18:38:25.43 ID:63gvZOfN0
>千葉商科大学には大変申し訳ないですが、比べるまでもないと思います。10000人いれば9997人が日大を選ぶでしょう。
>千葉商科大学を見れば、一目瞭然です。まともに中学・高校と勉強した人が入ってくるわけがないんです。中学・高校と
遊び呆けていた人が、大学に入ってからまともに勉強する可能性なんてほとんどありません。それが千葉商科大学の現実
>雰囲気だけは良くしようとします。それが悪ければ大学はなくなりますから。
>まともに勉強していけば、千葉商科大学よりは評価の高い大学に入れる
>【F】知名度の低い大学が目立つ ・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明
海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・★千葉商科・中央学院・桐蔭
横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋
学院・大阪電気通信・流通科学 無駄に大学レベルと言えない大学が多過ぎます。大
学としての存在意義が無い大学、卒業生が大卒のレベルに達していない大学は消えま
す。また、その方が健全な姿です。
>「大学の実力」調査に回答した千葉商科大学(千葉)は,4年間の退学率14%〔前出
の2008年まで4年間では17.9%〕,昨年度1年間が4%と,前年より下がったものの,「
他学に比べ高い」と話題になった。
>退学率が全国で4番目に高い(4.9%)
>不本意入学や友だちができない孤立感,学習のつまずきなどが退学の引き金
>スポーツ大会を催し,学生同士で勉強できる場を設ける
>「『自分は子どもだ』という学生が多い」「おなかが痛いので登校できない,
と親が電話をかけてきた」など,学生の脆弱さや親子関係の未熟さ
>風評被害などと屁理屈をいって情報開示から逃げようとする姿勢は問題外
>千葉商科大学に進学してくる高校生たちの学力水準が,さきに問題にされるべき
>いつも偏差値は低いまま
>千葉商大の,最近の偏差値は代ゼミによれば,一般入試で41(大手4大模試が発表
したデータのおおむね平均値)である。この数値は端的に底辺校である事実を指している。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4大学への名無しさん:2012/06/01(金) 18:53:23.40 ID:zbwRvSXdO
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進









浪人は一時の恥
日東駒専は一生の恥
5大学への名無しさん:2012/06/03(日) 07:00:44.77 ID:yEHICzBm0




浪人は一時の回り道
千葉商科 千葉経済は一生の汚点かつ罪悪

6大学への名無しさん:2012/06/09(土) 22:10:51.89 ID:2CsCPtU+0
<2013年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜

 日本大学法学部61 経済学部60 商学部59
 東洋大学法学部59 経済学部59 経営学部58
 國學院大学法学部59 経済学部58 
 専修大学法学部57 経済学部58 経営学部58 商学部58
 獨協大学法学部57 経済学部57
 駒澤大学法学部57 経済学部56 経営学部56
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 神奈川大学法学部55 経済学部54 経営学部53
 国士舘大学法学部50 政経学部58 経営学部58
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部53
 東海大学法学部48 政治経済学部52 経営学部52 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 帝京大学法学部50 経済学部49
 大東文化大学法学部46 経済学部47 経営学部47
 関東学院大学法学部46 経済学部47
 高千穂大学経営学部44 商学部44
 千葉商科大学商経学部45

7大学への名無しさん:2012/06/12(火) 17:44:26.61 ID:Oqzm5hB80
Fラン大の特徴
●とにかくコンプレックスが激しい(高卒には負けない!)
●一生4流の烙印を背負って生きていくしかない
●社会から干されている
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れる
●高い金を、これまた4流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障
●再三浪人をしたにもかかわらず4流しか入れない
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振るw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れる。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●とにかく取り柄が無い。単なる馬鹿

きも^^

8大学への名無しさん:2012/07/20(金) 23:38:28.37 ID:20U77xF8O
東京の大学行った方がいいんじゃないかな
9サイカ・ソゥ:2012/08/15(水) 00:52:59.40 ID:oZobZa4N0
私はサイカ・ソゥ。最下層に住まいし者…
10大学への名無しさん:2012/08/16(木) 12:56:30.94 ID:8Mk9dqwa0
保守
11大学への名無しさん:2012/09/11(火) 07:01:32.08 ID:LruaBEy20
>千葉商科大学には大変申し訳ないですが、比べるまでもないと思います。10000人いれば9997人が日大を選ぶでしょう。
>千葉商科大学を見れば、一目瞭然です。まともに中学・高校と勉強した人が入ってくるわけがないんです。中学・高校と
遊び呆けていた人が、大学に入ってからまともに勉強する可能性なんてほとんどありません。それが千葉商科大学の現実
>雰囲気だけは良くしようとします。それが悪ければ大学はなくなりますから。
>まともに勉強していけば、千葉商科大学よりは評価の高い大学に入れる
>【F】知名度の低い大学が目立つ ・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明
海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・★千葉商科・中央学院・桐蔭
横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋
学院・大阪電気通信・流通科学 無駄に大学レベルと言えない大学が多過ぎます。大
学としての存在意義が無い大学、卒業生が大卒のレベルに達していない大学は消えま
す。また、その方が健全な姿です。
>「大学の実力」調査に回答した千葉商科大学(千葉)は,4年間の退学率14%〔前出
の2008年まで4年間では17.9%〕,昨年度1年間が4%と,前年より下がったものの,「
他学に比べ高い」と話題になった。
>退学率が全国で4番目に高い(4.9%)
>不本意入学や友だちができない孤立感,学習のつまずきなどが退学の引き金
>スポーツ大会を催し,学生同士で勉強できる場を設ける
>「『自分は子どもだ』という学生が多い」「おなかが痛いので登校できない,
と親が電話をかけてきた」など,学生の脆弱さや親子関係の未熟さ
>風評被害などと屁理屈をいって情報開示から逃げようとする姿勢は問題外
>千葉商科大学に進学してくる高校生たちの学力水準が,さきに問題にされるべき
>いつも偏差値は低いまま
>千葉商大の,最近の偏差値は代ゼミによれば,一般入試で41(大手4大模試が発表
したデータのおおむね平均値)である。この数値は端的に底辺校である事実を指している。

12大学への名無しさん:2012/12/20(木) 15:51:49.27 ID:dQqIh6Fq0
<2013年度進研模試合格可能性判定基準(B)> 〜法・経済・経営・商系〜
 日本大学法学部61 経済学部60 商学部59
 東洋大学法学部59 経済学部59 経営学部58
 國學院大学法学部59 経済学部58 
 専修大学法学部57 経済学部58 経営学部58 商学部58
 獨協大学法学部57 経済学部57
 駒澤大学法学部57 経済学部56 経営学部56
 東京経済大学現代法学部53 経済学部55 経営学部55
 神奈川大学法学部55 経済学部54 経営学部53
 国士舘大学法学部50 政経学部58 経営学部58
 亜細亜大学法学部52 経済学部53 経営学部53
 東海大学法学部48 政治経済学部52 経営学部52 
 拓殖大学政経学部51 商学部50
 帝京大学法学部50 経済学部49
 大東文化大学法学部46 経済学部47 経営学部47
 関東学院大学法学部46 経済学部47
 千葉商科大学商経学部45
 高千穂大学経営学部44 商学部44
13大学への名無しさん:2013/02/10(日) 15:18:56.60 ID:h5+lwFTB0
千葉商科大講師を逮捕 中2女子買春の疑い
2013.1.29 14:32

 神奈川県警横須賀署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、千葉県船橋市前原東、
 千葉商科大専任講師の半田常之容疑者(30)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年7月16日、横須賀市のホテルで、市立中2年の女子生徒(14)に現金1万5千円を渡してわいせつな行為をした疑い。

 千葉商科大によると、半田容疑者は商経学部でスポーツ健康科学を教えていた。横須賀署によると、
 2人はインターネットのサイトを通じて知り合ったという。昨年8月に生徒の親から同署に相談があった。
14大学への名無しさん:2013/02/26(火) 19:19:48.93 ID:ClDtT7eG0
いい加減部屋から出て表にでろよ


高校中退中卒 世間知らずのコンプ万年ヒキコモリはw
15大学への名無しさん:2013/02/27(水) 11:37:20.02 ID:XNQYhVmh0
Fラン大の特徴
●とにかくコンプレックスが激しい(高卒には負けない!)
●一生4流の烙印を背負って生きていくしかない
●社会から干されている
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れる
●高い金を、これまた4流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障
●再三浪人をしたにもかかわらず4流しか入れない
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振るw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れる。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●とにかく取り柄が無い。単なる馬鹿

きも^^

知障は外や社会に出てこなくていいよw
16大学への名無しさん:2013/05/03(金) 17:15:32.45 ID:ZxQ4HUOYO
目くそ鼻くそ
17大学への名無しさん:2013/05/07(火) 22:01:46.34 ID:887vtKUj0
官立東京帝国大学1886年 
官立京都帝国大学1897年 
官立東北帝国大学1907年

官立九州帝国大学1911年 
官立北海道帝国大学1918年
官立東京商科大学1920年一橋
官立千葉医科大学1923年 
官立東京工業大学1929年
官立神戸商業大学1929年
官立東京文理科大学1929年筑波
官立大阪帝国大学1931年ww
官立名古屋帝国大学1939年
18大学への名無しさん:2013/05/10(金) 09:49:14.82 ID:9pyx/zcs0
>千葉商科大学には大変申し訳ないですが、比べるまでもないと思います。10000人いれば9997人が日大を選ぶでしょう。
>千葉商科大学を見れば、一目瞭然です。まともに中学・高校と勉強した人が入ってくるわけがないんです。中学・高校と
遊び呆けていた人が、大学に入ってからまともに勉強する可能性なんてほとんどありません。それが千葉商科大学の現実
>雰囲気だけは良くしようとします。それが悪ければ大学はなくなりますから。
>まともに勉強していけば、千葉商科大学よりは評価の高い大学に入れる
>【F】知名度の低い大学が目立つ ・石巻専修・流通経済・足利工業・上武・明
海・尚美学園・聖学院・日本工業・川村学園女子・★千葉商科・中央学院・桐蔭
横浜・東京情報・神奈川工科・駒沢女子・湘南工科・横浜商科・山梨学院・名古屋
学院・大阪電気通信・流通科学 無駄に大学レベルと言えない大学が多過ぎます。大
学としての存在意義が無い大学、卒業生が大卒のレベルに達していない大学は消えま
す。また、その方が健全な姿です。
>「大学の実力」調査に回答した千葉商科大学(千葉)は,4年間の退学率14%〔前出
の2008年まで4年間では17.9%〕,昨年度1年間が4%と,前年より下がったものの,「
他学に比べ高い」と話題になった。
>退学率が全国で4番目に高い(4.9%)
>不本意入学や友だちができない孤立感,学習のつまずきなどが退学の引き金
>スポーツ大会を催し,学生同士で勉強できる場を設ける
>「『自分は子どもだ』という学生が多い」「おなかが痛いので登校できない,
と親が電話をかけてきた」など,学生の脆弱さや親子関係の未熟さ
>風評被害などと屁理屈をいって情報開示から逃げようとする姿勢は問題外
>千葉商科大学に進学してくる高校生たちの学力水準が,さきに問題にされるべき
>いつも偏差値は低いまま
>千葉商大の,最近の偏差値は代ゼミによれば,一般入試で41(大手4大模試が発表
したデータのおおむね平均値)である。この数値は端的に底辺校である事実を指している。
19大学への名無しさん:2013/05/13(月) 21:19:53.24 ID:7z9Mw09HO
チンカス、マンカス
20大学への名無しさん:2013/06/26(水) 14:47:57.48 ID:nypU1DeuI
21大学への名無しさん:2013/06/27(木) 06:28:30.19 ID:NR8jDnE20
Fラン大の特徴
●とにかくコンプレックスが激しい(高卒には負けない!)
●一生4流の烙印を背負って生きていくしかない
●社会から干されている
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れる
●高い金を、これまた4流の馬鹿親に出させても、元が取れない哀れな知障
●再三浪人をしたにもかかわらず4流しか入れない
●下手に大卒にしがみつきたいが為に、一生を棒に振るw
●学校名を聞かれると一瞬青ざめてしまう
●将来、自分の学校(大学)が閉鎖になる事を恐れる。
●資格を持った専門学生にすら頭が上がらないw
●とにかく取り柄が無い。単なる馬鹿

きも^^

知障は外や社会に出てこなくていい
22大学への名無しさん
千葉商科大学の北林勇人が放火を告白
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1377844006/