東大理V目指します。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

タイトル通りですが

東大の理Vを目指すことにしました。


どういった勉強法がいいでしょうか
2大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:40.31 ID:dS08Ccdz0
スレを立てる
3大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:11:32.78 ID:i3rlmDZV0
>>2

たてました
4大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:14:37.69 ID:i3rlmDZV0

先にスペックを


現在高1

男子校の進学校に通っています。

部活には所属していません。

5大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:21:38.90 ID:I9VoOAxnO
どこの県よ?
6大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:22:59.41 ID:BghOWkP40
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/aicezuki1027
すいません
知恵袋に、世間を騒がせたこの人がいるんですが。。
7大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:28:37.33 ID:lUOZjW5a0
速読入門編
速読必修編
速読速聴core
を順にCD付きで夏休み終わった頃ぐらいまでにやりまくる
ネクステとビジュアルを年越すまでに終わらせて
基礎英文問題精講と速読上級編を始める
2年になる頃に英文解釈教室と速読速聴advancedを始める
8大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:32:40.15 ID:lUOZjW5a0
高1
教科書を読みつつらくらくマスターをやる
高2
重要問題集をやって名問の森
高3
難問題の系統とその解き方と理論物理への道標
9大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:34:15.23 ID:lUOZjW5a0
新研究よんで新演習をひたすら繰り返す
あきたら新理系の化学問題100選をやり始める
10大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:37:04.25 ID:lUOZjW5a0
高1で青チャ終わらせて
来年度は学コンやりながらやさ理ハイ理新数演
11大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:38:36.38 ID:lUOZjW5a0
国語はz会か予備校で添削してもらうのが手っ取り早い
12大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:55:20.61 ID:/mlK/daIO
一年のうちに英数理古文漢文の全範囲を基礎レベルでいいから仕上げろ
出なきゃ間に合わん
13大学への名無しさん:2012/04/29(日) 00:57:01.37 ID:tp3yjH2VO
駿台とZ会やれば最強
理V行きたいなら絶対駿台だな
14大学への名無しさん:2012/04/29(日) 12:46:33.21 ID:dwRGrfIb0
>>4
今年は高二向けの模試を受けろ。
来年は高三・卒向けの模試を受けろ。
それらの模試に間に合うペースで勉強し、
いい成績を出すことを目標にしろ。
それが成功への道のり。
15大学への名無しさん:2012/04/29(日) 18:47:12.78 ID:rbQ2DzsK0
乙会おじさん さりげなく宣伝
16大学への名無しさん:2012/04/29(日) 18:58:37.75 ID:K27w1bTiO
理三出身の先生がいる予備校さがしたら?
こんなとこで聞くより有益な情報が得られると思うぞ。

どうせ釣りなんだろうけど。
17大学への名無しさん:2012/04/30(月) 01:52:33.91 ID:UIzImrn+O
理V出身が塾講師なんて普通はやらんよ。

無難に駿台行けよ
駿台の難関国公立クラスについていければまあ可能性はある
駿台の授業についていけなかったら
理Vは確実に無理
18大学への名無しさん:2012/04/30(月) 02:06:43.90 ID:Xjb1gVz90
とりあえず俺が知ってる理三出身の予備校講師は、代ゼミの雨宮(数学)と東進の二見(化学)
。この二人は間違いなく理三。
駿台の雲は理三て噂だったけど理一らしい。
19大学への名無しさん:2012/04/30(月) 02:15:10.97 ID:uKcCZ0On0
>>17
全然無難じゃないだろw
時代が違うだろw
今は小さい所も着々と実績を出している。
20大学への名無しさん:2012/04/30(月) 09:53:49.59 ID:B1lcbN47O
>>17つ鉄緑会
21大学への名無しさん:2012/04/30(月) 15:42:09.06 ID:Sn6KcENk0
>>1
毎日走ったり泳いだりして、体力と精神力を養うのがいい
22大学への名無しさん:2012/04/30(月) 19:57:23.20 ID:SnS2YD5q0
灘中の問題をきちっと解けるようにした方がよい
豆な
23大学への名無しさん:2012/04/30(月) 19:58:48.65 ID:UIzImrn+O
2ちゃんを見ない
テレビを見ない
誘惑に負けない
風呂 飯 学校 寝る以外は勉強
揺るがない目標

はい
24大学への名無しさん:2012/04/30(月) 20:05:12.23 ID:UIzImrn+O
塾の理V受かった受験生みなよ
・かなり神経質そうな、だが頭は切れそうながり眼鏡
・全部頭に行ったと思われる残念な顔
・この一年は勉強のためにありました みたいな顔

全ては理V以外ない
これくらいじゃなきゃ受からん
25大学への名無しさん:2012/04/30(月) 20:08:38.05 ID:FkALxdD4i
ざっとした目標だが
高1の間に数学は青チャート、理科は基礎問できれば重問、英語はやっておきたい500と700、これら全てを最低2周して理解をほぼ完璧にする。
難しい応用問題解くのは2年以降でいい。
今は確実に基礎を固めろ。
と、京医の俺がマジレス。
26大学への名無しさん:2012/05/01(火) 13:22:25.24 ID:fcgP1V4e0
数オリクラスでも、まじめに勉強しないと受からないのが理3。
27大学への名無しさん:2012/05/01(火) 19:12:06.59 ID:XpCTPFXr0
>>24
昔、理三に現役合格した俺は、眼鏡はかけていないし、
見た目はリラックマかクマモン。

まあ、眼鏡率は高いと思う。
28大学への名無しさん:2012/05/08(火) 20:25:17.39 ID:ZwzfPsNJ0
>>27 
 勉強法教えてください 特に英語と理科と数学
29大学への名無しさん:2012/05/08(火) 20:49:12.21 ID:cCB6ttcgO
友達は高1の夏にVC終わらせてたわ
それが出来なきゃ凡人には無理
30大学への名無しさん:2012/05/08(火) 23:08:26.77 ID:HK2pdRMI0
>>28
英語も数学も理科も学校の授業+河合塾だった。
学校:河合塾の割合が
英語 8:2
数学 5:5
理科 2:8
くらいだったよ。
それ以外の勉強って、やったのはセンターの過去問・予想問題集くらい。
東大の過去問って自分ではあんまり解かなかった。どうせ河合塾の授業でやっていたから。
31大学への名無しさん:2012/07/21(土) 18:14:20.98 ID:e64ZpQisO
量より質
32大学への名無しさん:2012/09/20(木) 19:59:01.62 ID:p9xLIzqy0
関東住みだと理V病に罹患しやすいのかね
人口の割に国公立の選択肢少ないし
33大学への名無しさん:2012/11/21(水) 20:28:35.17 ID:UUbm4tv70
西日本
34大学への名無しさん:2012/11/23(金) 14:11:12.13 ID:FkxLjP2W0
勉強しないで東大理Vに受かったヤツいたよ。
35大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:47:16.87 ID:0dmvGSoO0
中学受験して鉄緑会、これ以外に理V行きのルートってあるの
あと化学は暗記で片が付くとして
英語国語より数学物理が得意な理系脳タイプじゃないとな
36大学への名無しさん:2012/11/24(土) 19:51:03.50 ID:UzS5a6I00
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば

千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部http://www.youtube.com/watch?v=i_q6u_B_lIg&feature=related
37大学への名無しさん:2012/11/25(日) 16:35:14.98 ID:5JAL6TkM0
理科W類をめざせ
38大学への名無しさん:2012/12/06(木) 12:41:33.66 ID:KUiBjHt90
理Vに入るだけの労力を投下できる人は働き者だな
39大学への名無しさん:2012/12/07(金) 09:25:22.67 ID:c7ZsJImW0
東京優位の文系と違って、医学部の場合どこでも食ってけるから
どうしても理Vじゃないといけない意味がよくわからないんだけど
やっぱ関東住みの人のほうが罹患しやすいのかね
学費免除は魅力だが名古屋圏や関西圏に実家があるならそっちでよくね
東京って家賃高いし名大とか京府神戸とかで十分だと思わないのかね
理V病の人は大変だな
40大学への名無しさん:2012/12/08(土) 03:00:34.64 ID:LD5rH+DR0
>>39
なにいってんの?日本最高峰かっこいいだろ
高いとこ目指す意味がわからないってのがわからない
なんだよ食っていけるって
レベルひくいなお前
41大学への名無しさん:2012/12/08(土) 08:53:54.74 ID:yM4bmYXm0
関西の人は素直に京医目指して欲しい。
特に灘こーこー、とかいう良くわからない学校の連中。
42大学への名無しさん:2012/12/12(水) 19:48:41.65 ID:s7wYSqeG0
荒川英輔の受験本ミシュラン
http://web.archive.org/web/20030211003345/http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1279/book2.html

今回も間に合わせ企画。書評の続き〜♪

「合格作戦シリーズ」エール出版社 毎年発行

特に地方のひとは、これだけが受験の情報源という人がかなりいるように思います。
いろんなバージョンが多数発行されていますが、読む価値があるのは
「医学部」と「東大」だけです。「東大」の古いやつは、「傑作」もけっこうあります。
「医学部」の方は昔から全く読ませる文章が記載されていません。
医者は日本語能力も結構大事な職業だと思いますが・・。

何にせよ、どのバージョンも最近のはどれを読んでも、
似たような参考書や予備校のカタログに堕しています。
その文章を書いている本人の「顔」が見えてこない文章は、
読み応えがないような気がします。受験生の文章能力が落ちているのか、
合格体験記までパターン化されてきたということでしょうか。さびしい限りです。

この種の本は読み方にコツがあります。勝手に書いた人を
「余裕で受かった人」「ボーダーライン上で運が向いた人」「まぐれで受かった人」
にランク付けします。で、「まぐれ派」の言っていることは無視することです。
そんなんでも受かる、という精神安定剤にしかなりません。
むしろその方法を取れば落ちる人の方が圧倒的に多いでしょう。
また「余裕派」の得意科目も、もともと頭がよく、
人間離れしたような方法を取っていることが多いです。無視します。
あとは自分で実行可能なものを参考にしていけばいいでしょう。

あと、「医学部」にでている再受験関係の噂は、
ほとんど推測の域を出ていません。注意すべきでしょう。

評価=3(あってもいい)
43大学への名無しさん:2012/12/12(水) 19:49:18.19 ID:s7wYSqeG0
「東大理3シリーズ」データハウス 毎年発行

理3合格者のインタビュー集です。表題が「天才たちのメッセージ」となっています。
天才でない人からのメッセージになりますが、たしかに一部そうと思われる、
脳細胞の構造が根底から違うと思われるような人もいます。
私が現役のとき(この本の90年版に出てます)のある有名な方は、
センター試験797点でした。すさまじいです。でも、ほとんどは了解可能な人たちです。

内容ですが、上のエール出版のものよりさらにパターン化されています。
中高一貫校からSEGなんかの小人数塾に通い、
そこのいう通りやっていたら合格しました。あはは。
という感じで、勝ち誇ったような顔写真が掲載されています。
また、あまりに勉強ができすぎ、何の苦労もない万能型が多く、
読んでいてむかつくのも難点です(死)。
理3を狙ってる人は別として、学習のヒントを得るにはあまり適しません。
唯一読む価値があるのは95年版の渕上さんのものですが、
ウェブ上で読めるので(リンクからいけます)、理3志望の人以外には不要です。
なお、例のページの作者も、この本の94年版に書いていることを確認しました。
好事家はチェックするとおもしろいかも。

評価=2(不要)
44大学への名無しさん:2012/12/12(水) 20:09:30.43 ID:s7wYSqeG0
http://web.archive.org/web/20030416234913/http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1279/book.html

ひさびさの更新。Cibaさん、企画アイディアありがとうございます。
ただ私の持ってる受験テクニック本を書評するだけの企画です。
手に入らない本の方が多いかもしれませんが、読み物として読んでください。

「受験本番に強くなる本」和田秀樹著 ごま書房 1990年

ご存じ和田秀樹先生の絶頂期のころの本です。著者は灘中灘高から
東大理3に現役合格という、絵に描いたようなエリートコースをとった人です。
高1まで劣等生ですごす、と巻末には書いてありますが、
実は灘中に5番で入っています。つまりもともと相当頭のいい人です。
受験テクニック本を読むときは、このことを念頭に置く必要があります。
著者が頭がいい故にとれた方法論は、全部×です。
私のページ?まあ日記から判断してね(死)。

ちなみにその後和田先生は受験の本もたまに出す傍ら、
「75歳現役社会論」「受験勉強が子供を救う」「まじめすぎる君たちへ」など、
タイトルはセンセーショナルなのに読んでみるとあんまり内容のない本を
続々と出版されています。まあどうでもいいですが。
45大学への名無しさん:2012/12/12(水) 20:10:04.77 ID:s7wYSqeG0
さてこの本です。実は和田先生の初期の本は、「受験は要領」
(この本もいずれ評する予定)で全ていいたいことを書ききっています。
後は各論ということになります。この本は試験当日と直前のテクニックが
書かれてあるのですが、どうでもいい水増しの内容ばかりです。
例をあげると「合格電報頼むなら、試験の帰りにしろ」とか
「試験が始まるまで、ガムをかんでおけ」とか、
「解答用紙には、絶対に空欄を残すな」とか、
だからなんなんだといいたくなるような有益なテクニックが満載されています。

それだけならいいのですが、時には筆が走りすぎて、
間違ったことを載せてあったりします。
「寝付けないときは、部屋の温度を上げろ」
本番前日この通りにやったら、暑くてさらに眠れませんでした
(結局初日2日目とも2時間ぐらいしか寝られなかった)。
「時間が余ったら、すぐに退室してつぎの試験に備えろ」
これを守ったら、100%落ちます。
「入試前日でも、英語の短文は覚え続けろ」
試験前日「700選」なんかを覚えてるのは、正気の沙汰とは思えません。

でもまあ、20個に1個ぐらいはいいことが書いてあるので、
古本屋で見かけたら買って損はないでしょう。どうせ捨て値で売ってるでしょうし。

評価=2 (不要)
46大学への名無しさん:2012/12/13(木) 02:14:58.16 ID:uBo5vg930
荒川さんの文章上手くて面白いけどちょっと口悪いよな
そこが面白いともいえるが
47大学への名無しさん:2012/12/14(金) 13:50:19.60 ID:fAp9quLw0
>>40
レベルが高いからかっこいいというのは分かるが、それでは子供の発想だ。
中身が全くない。人間というのは生きた証とか、これをやっているから自分は
生きているんだ、とか、目的や理由がないと人間としてどうか、という話になる。
目的があり、それを達成するための努力をする。しかし、単に難しいというのでは
肝心の目的がなくて、成績だの肩書きだので、実力をごまかしているに過ぎない。
これを勉強するためには、この大学が自分には必要で、さらにこの仕事を自分の
生涯にするなら、大学へ入っても勉強しなければならない。役目というのが
人間にはある。
48大学への名無しさん:2012/12/15(土) 00:37:32.17 ID:UlanVxfg0
↑なにいってんのこいつ?
理V合格者が実力をごまかしてるとか意味不明
てか大学受験でそんな将来みこしてるやつほんの一握りだろ
話にならない
49大学への名無しさん:2012/12/15(土) 10:57:26.60 ID:xRRyH3920
>>47
レベルが高いからかっこいい、と言いたいのじゃなくて、レベルが高いところだから、
教官も同僚もレベルが高くて、ハイレベルな仕事ができるんだよ。
東大なら研究施設も整っていて、科研費もそれなり潤沢で、ちゃんと研究指導できる
研究者が教官をやっているから、それを目指しているんだよ。
そういう環境の整っていないところに入ってしまったら、個人で努力しても何ともならない。
東大を受けるような人はその程度のことは考えているのだよ。
かっこいいとかのレベルじゃないんだよ。
50大学への名無しさん:2012/12/19(水) 04:15:15.73 ID:VgzDr7WA0
年取っても理Vだけを何年間も受験し続けるという心理はわからんわ
東北医みたいな都市部医からの仮面再受験もあるみたいだが
中途半端に山梨後期あたりに行ってもう一年だけやるとか言うパターンなら
知らんけど東北大なら十分満足できるだろうに
荒川英輔は本人は東北大入学後も理Vに落ち続けて同級生は通ったらしいが
ただ立地や学費免除等の条件自体いいから機会があれば受験するというのは
わかるけども必要以上に執着して学生生活や人生を棒に振ったりするのは謎
51大学への名無しさん:2012/12/19(水) 04:23:01.54 ID:VgzDr7WA0
私立の進学校出身の現役〜2浪あたりが1〜3回くらい受験して
通ればよしでダメなら慶應に行くってパターンならわかる
それ以上年食ってたらそれこそ立地と学費くらいしかメリットなさそう
それもメリットではあることは間違いないから通ればいいんだろうけど
ある程度やったらすっぱり諦めてもいい程度のものにしか思えないわ
52大学への名無しさん:2012/12/19(水) 04:29:36.35 ID:VgzDr7WA0
ただ、色々なものを犠牲に労力費用を投下してしまったから
回収しないと無駄になるから後に引けないという心理ならよくわかる
何回かやってダメならあきらめればいいだけで
そこまでの深みにはまる心理はよくわからんが
53大学への名無しさん:2012/12/19(水) 04:52:09.19 ID:w4VXONQB0
理V目指しますって
そんなに必死にならなくても大して難しくないだろうw
54大学への名無しさん:2012/12/24(月) 20:28:56.48 ID:6UObhquQ0
234 : 大学への名無しさん[sage] : 投稿日:2005/01/05 22:42:13 ID:g0eLz5GQ
医学部に受かりたければ荒川英輔 の本を読んで後は実行するのみ
〜カリスマ医学生の蹉跌と懊悩〜 荒川英輔 [
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1104081415/
筑駒、開成と並ぶ首都圏最難関校、名門栄光学園中・高出身の生まれながらの受験サラブレッド。
学校や自宅でもほとんど勉強せずに東大理Uにすんなり現役合格。
精神科医を志し進振りのため2年留年。同大教育学部中退後、駿台東大理系スーパーに在籍。毎日本屋とゲーセンと風俗に入り浸る。
しかし成績は、常に上位3位をキープ。
全国より選ばれし並みいる受験秀才すらも恐れさせるほどにベテランの貫禄をまざまざと見せつけつつ、
長年憧れ続けてきた志望校、東大理Vに照準を定める。
55大学への名無しさん:2012/12/24(月) 20:30:02.42 ID:6UObhquQ0
…そして東北大学医学部医学科に9年間在籍しようとしている、かっての誉れ高き「神童」は、
カリスマ医学生として何を想い何を我々に語りかけ、遺そうとしているのか。
神に帰依することで人類救済の道を見出そうと、カトリックの洗礼を受けた敬虔なクリスチャンでもある荒川。
その信仰に裏打ちされた「理V後期楽勝合格」「公立出身者は品性下劣」という強固なる信念と
総印税収入2000万以上を誇る大ベストセラー受験本の著者としての建前との葛藤は
彼の内的世界にどのような煩悶を残すのだろうか。

東大生より東大を愛した男、荒川英輔。

私は東大理V後期に楽勝で合格する自信があります。
英語はカンファで鍛えてますし、生物は東大実戦で1位をとったことがあります。
化学はあの伝説的名著「最短コース」をマスターしました。
前期でもセンター、2次ともに国語で満点取るのは間違いないのでまず受かるでしょう。
品性の卑しい公立高校出身の極貧低学歴とは違いますので(爆)

とはいっても、センターで足切り食らうのは目に見えてるんですけどね(死)
56大学への名無しさん:2013/01/09(水) 21:38:53.30 ID:Gabdm5S7I
お前達は○○医専ゼミ入試問題的中事件を知っているか!?
これは今は亡き○○医専ゼミのある国立大学医学部進学課程(名は伏す)の後期日程入試の対策講座の練習問題の多くが、本番で概ね的中した事件である。
但し、もともと後期日程は定員も志望者も少なく、受講生も合格者も一人しかいなかった。
その合格者(名は伏す)は当時の大学への数学に堂々と合格体験記を書いていた。

今から十五年前に起きた奇跡。
その合格者は今は医師となり「鉄○倶楽部正会員」として我が世の春を謳歌しているのだろう。
57大学への名無しさん:2013/01/10(木) 08:58:47.11 ID:iY1LrAQT0
58大学への名無しさん:2013/01/10(木) 10:26:06.99 ID:cZVUIHJU0
<視力回復を目指す>
私は、メガネをはずして歩けるまで、視力が回復した。
視力回復の研究費の募金を下記口座にくれ!私のmyopia、治してみせる!

############################
三井住友銀行 615 0 6716941
確認 615 0 6716941
############################
(私の過去の紹介)
@私は、初等数学の嘘を見抜いて証明した男だ。
A行政書士の資格を勝ち取った。
B司法試験・択一2回の合格経験あり。(文系知性レベルは弁護士とほぼ同等)
C小学一年生で、「徳川家康の伝記」の本を引いて支持した直感力がある。
D現在、過去の神学は、歴史学・社会政治からみて「ローマ多神教」だと判断した。(そこからの移動は、USAに任せる)

研究募金をよろしく!
59大学への名無しさん:2013/01/10(木) 11:46:49.39 ID:z0XElqtr0
http://anond.hatelabo.jp/20090319210926

■東大模試でA判定しかとらなかったのに落ちた男
http://d.hatena.ne.jp/lonlon2007/20090317/1237298299
当方東大模試でA判定しかとらなかったのに落ちた男です。
私の失敗談を話してみたいと思います。
私は引用エントリの方のように開成ではなかったですが、
それにも負けないくらいの進学校に通っていました。
高校3年までは、基本的には授業は寝ないでちゃんと聞くだけで、
予習・復習とかは特にせず、定期試験前1週間にその範囲を頭に詰め込んで
試験を乗り切るという勉強を5年間(中高一貫なため)していました。
学校の中では成績は中の上、あるいは上の下、といったところでした。
高校3年の5月の東大模試で駿台・河合塾ともA判定になり、成績優秀者名簿に載りました。
それ以降の東大模試も基本的にA判定を維持し、
しかも模試をやるごとに順位を上げていきました。
夏休みは毎日10時間図書館で勉強していました。
センター試験は800点満点で720点台でした。100点満点の教科が3つ、
英語は200点満点中192点でした。
それなのに落ちました。
失意の中私大に入学し(仮面浪人も考えましたがもう1年勉強することを考えると
続けられませんでした)、最初の大学1年は家に引きこもってゲームばかりしていました。
大学入試から約10年が経過し、今になってなぜ落ちたのかわかってきました。
最大の原因は、予備校に頼りすぎていて、自分なりの勉強法を確立しなかったこと。
60大学への名無しさん:2013/01/10(木) 11:48:45.32 ID:z0XElqtr0
つまり、予備校はだいたい1月で終わるのはご存知だと思いますが、
1月から試験日までの1ヶ月間、過去問を全く解かず、
知識の習得ばかりに気を付けていたのです。
自分なりの勉強法を確立していないので、勉強の仕方を知らず、
単純に知識のインプットというのが家で行う勉強だと思い、
それに気をとられ、知識をアウトプットするトレーニングは予備校任せだったのです。
なので、入試前になっても、過去問を解くという
受験勉強の基本中の基本を行わなかったのです。
過去問は予備校で20年分くらいは解き終わっていました。
なので入試前はもういまさら過去問なんてやらなくていいじゃないか、
あとは知識にモレがないかチェックするだけでいいじゃないか、と思っていたのです。
こう書くとバカみたいですが、本当に当時は自分の足で立たず(というか頭を使わず)に、
予備校任せで勉強法などというものを全く考えていなかったのです。
なので予備校が終わってからの一人で行う勉強のやり方が全くわかっていなかったのです。
どの参考書がいいとか、よく調べてもいなかったと思います。
全くテキストの選択は予備校任せでした。
本番では急に入試の形式が変わり、過去問をやらず実践感覚の鈍っていた私は、
新形式に対応できず、残念な結果となりました。
こんな私ですが、現在どうしているかというと、
大学ではついに入試に失敗したショックから立ち直れず、
いろいろあったこともあって(主に色恋沙汰でも失敗し)、精神的な病を得ております。
自分でも大学入試に失敗したぐらいでなんとひ弱な、と情けなく思いますが、
未だに立ち直れておりません。
当然就職活動でも失敗し、現在ある地方自治体に勤めています。
出身高校を知られると皆驚いて、なんでそんな人がこんなとこに勤めているのか、と言われます。
仕事は当然できません。
職場では「あの高校出身なのにこんな仕事もできないなんて、、ププ(笑)」という感じです。
家族からは腫れ物扱いです。
模試の成績がよい受験生へ。
こんな体験をしないように、あまり予備校に頼りすぎず、
自分の頭で考えた自分なりの勉強法を確立してください。
そうした自分なりの勉強法を見つけることが、受験勉強の最大の目的なのだと、今になって思います。
61大学への名無しさん:2013/01/10(木) 12:07:38.49 ID:z0XElqtr0
数学の攻略(荒川英輔)
http://web.archive.org/web/20030613121837/http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1279/math.html

>まず教科書とガイドで初歩を一通り理解した後は、鉄則とか
>青チャートとかを地道にこなしていくのがいいのかもしれませんが、
>人間には通常そのような忍耐力はありません。
>というかこれらのシリーズは私が数学大嫌いだからかもしれませんが、
>非常に眠気を誘い、やる気がしません。
>こういう参考書は例題を眺める程度にして(もちろん最終的には例題は
>だいたい全部解けるようになっておきたいが・・)、問題数の適当な
>入試標準レベルの問題集、例えば河合塾の「やさしい理系数学50」の
>ようなものを完璧に仕上げておけばいいと思います。

荒川さんが化学生物英語国語とも相当な実力があっても
最後まで理Vに行けなかった原因はこれだろうな
当時は今に比べて参考書問題集の選択肢も少なくて
解説の薄い青チャをこなすのが定番だったから数学苦手な人には気の毒な面もあるが
むしろ数学苦手な人間ほど解法暗記の物量でゴリ押ししないと
今は選択肢がある分ましとはいえるが
青チャワイドかフォーカスゴールドをこなさないときついだろうな
62大学への名無しさん:2013/03/23(土) 07:58:26.65 ID:1Hr+IunL0
受かったか?
63大学への名無しさん:2013/04/28(日) 16:01:06.55 ID:tDkQfou30
板違いだバーカ


って言おうとしたらもうそこには>>1の姿はなかった
64大学への名無しさん:2013/05/08(水) 19:53:48.11 ID:L5TX3jf60
東大理三 合格者平均偏差値
第1回駿台全国模試
2010年 77.9
http://c2.upup.be/d/a1rPuWulgH

2011年 77.5
http://c2.upup.be/d/saKR8aDwCR

2012年 75.5
http://c2.upup.be/d/3tOzLbWqBM


2010年
2011年 ↓
2012年 ↓

参考
京大医医
2010年 74.1
2011年 73.6
2012年 73.7


阪大医医
2010年 70.8
2011年 70.6
2012年 71.0
65大学への名無しさん:2013/05/10(金) 22:12:22.49 ID:3wE8v8hH0
日本代表 イレブン
【ツートップ】 四大連合:一橋・東工・東京医歯大 東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー  東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)京都(旧制3高)  

【トリプル ボランチ】 筑波千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】                      飯大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】  名古屋(第9番目設立旧帝大)       



ベンチ 兵庫県神戸
66大学への名無しさん:2013/06/18(火) 11:02:35.47 ID:eWBfNmfb0
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
67大学への名無しさん:2013/06/18(火) 18:04:46.76 ID:l/sWOTde0
理三
68大学への名無しさん:2013/06/19(水) 02:40:28.62 ID:FhjnQFjO0
李さん
69大学への名無しさん:2013/06/22(土) 19:23:48.22 ID:sO6r+tmZ0
>>61
講義系からやさ理って・・・
70大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:13:59.88 ID:Q2vuh4MG0
>>69
飛躍があり過ぎってこと??
71大学への名無しさん:2013/07/07(日) 20:15:28.78 ID:Q2vuh4MG0
やさしい理系は1対1と比べても格段に難しいからね。
72大学への名無しさん
荒川さんの最大の失敗は、数学で網羅型問題集を軽視して、
さらにそれを勉強法として拡散していたことだろうな
後に黄チャートをやれと言うようになったが、
一方では相変わらず講義系志向なので
使う本の数が多くなりすぎて変なことになってる

なんか網羅型問題集への恐怖みたいなものを感じるんだが
やってみるとそんな難しくもないし
一日で10問くらいさくさく進むもんだけどね