西南学院大学 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
■西南学院大学HP
http://www.seinan-gu.ac.jp/
■西南学院大学 - Wikipedia
http://wikipedia.gwbg.ws/seinan-gu
■西南学院大学入試センター
http://www.seinan-gu.ac.jp/nyuushi/
■西南学院大学消費生活協同組合
http://kyushu.seikyou.ne.jp/seinan-coop/
■SeinanStyle.com
http://www.seinanstyle.com/

■前スレ
西南学院大学 28
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1314497700/
2大学への名無しさん:2012/04/16(月) 01:47:36.74 ID:/epl5V/80
◆ここは大学受験板です

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ikura.2ch.net/campus/もしくは
               大学学部・研究板http://uni.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://ikura.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://uni.2ch.net/recruit/へドゾー


年間を通して荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
3大学への名無しさん:2012/04/16(月) 01:47:56.80 ID:/epl5V/80
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4大学への名無しさん:2012/04/16(月) 01:48:35.31 ID:/epl5V/80
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5大学への名無しさん:2012/04/16(月) 10:15:39.52 ID:7FNyTIr7O
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
6大学への名無しさん:2012/04/16(月) 10:16:16.80 ID:7FNyTIr7O
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
★西南学院大★、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進
7大学への名無しさん:2012/04/16(月) 10:16:55.73 ID:7FNyTIr7O
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進
8大学への名無しさん:2012/04/20(金) 15:26:19.59 ID:v6JKh4cQi
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
9大学への名無しさん:2012/04/27(金) 22:12:25.74 ID:qRCUpm740
西南学院大学は日本バプテスト連盟に属する大学で、
同連盟は日本キリスト教協議会に加盟しています。
この日本キリスト教協議会が、十年程前から堂々と左翼活動を開始。
2010年にはついに「日本は韓国に賠償すべし」という姿勢を明示しました。

つまり、この協議会へ韓国人による侵食が進行しているわけなのですが、
西南の皆さんはこういう事象の影響を、肌で感じる事はありますか?
もちろん、学生の皆さんまでもが"そういう色"に染まるようなことは
ありえないと信じてはいますが。
10大学への名無しさん:2012/04/28(土) 00:50:37.50 ID:3g8c5mzT0
賠償という言葉はおかしい。なぜなら日韓条約でその問題は解決済みだからだ。
11大学への名無しさん:2012/04/28(土) 01:19:13.96 ID:2r4Vqf550
>>10
韓国がまだ言ってる賠償というのは「日韓併合条約は無効だから賠償しろ。」の賠償。
簡単に言えば、条約を"無かった事"にする事によって生まれる責任分のお金を払えという要求。
これを、日本キリスト教協議会が韓国キリスト教協議会と一緒になって要求してるってこと。
つまり傀儡になってるってことですね。
12大学への名無しさん:2012/04/28(土) 01:30:27.54 ID:2r4Vqf550
>>9
感じるのは朝鮮奨学会奨学金をわざわざ紹介してることぐらいかな?
アレは悪名高い朝鮮総連と韓国民団が運営してる奨学会だから
マジで表立って紹介するのやめてほしいんだけど。
中国人を必死に呼び込んでる三好不動産のように
福岡の治安悪化を加速させる病原体みたいに見られるのは嫌だからね
13大学への名無しさん:2012/04/28(土) 05:02:26.72 ID:3g8c5mzT0
国際法のゼミで日韓併合条約が扱われるようなことはありえない。
つまり、学内では日常的には関係ない。
朝鮮人の学生グループは昔はいました。皆で歌っていたような気がする。
朝鮮系の先生もいたけど、国際的に著名な学者先生でしたよ。
今はどうだか知りませんが。
14大学への名無しさん:2012/04/28(土) 11:53:57.95 ID:vt9jV/TF0
こんなとこまでネトウヨ来るのかよ
めんどくさい奴らだな
15大学への名無しさん:2012/04/28(土) 23:58:36.47 ID:BubPxhhj0
今更だけどサークルに興味湧いた
今から入るんじゃ遅いでしょうか?
新入生です
16大学への名無しさん:2012/04/29(日) 14:53:22.15 ID:SFH+zW690
友達が入りたいサークルにいるならそのツテで割と入れるらしいよ
机出しの前に興味もつべきだったな
17大学への名無しさん:2012/04/29(日) 14:57:13.23 ID:Yf1hQToW0
.
18大学への名無しさん:2012/04/30(月) 22:57:15.56 ID:ujsDB8nI0
>>15
もうみんな、コンパとか日帰り旅行とかして、それなりに仲良しになってる状態だけど、いいんじゃない?
19大学への名無しさん:2012/04/30(月) 23:21:29.64 ID:nMlvde4R0
誰か経営学科の経営情報学コースの人
個人的なことでもいいから何か良かったこととか
ここはちょっと残念だったなーってとことか綴ってくれない?

参考にしたい
20大学への名無しさん:2012/05/03(木) 19:54:00.89 ID:KROkfwqw0
男もそうだが、なんで女は皆同じ顔してんの?
取り敢えず髪染めましたって顔して学食にたむろする奴ら大杉な
21大学への名無しさん:2012/05/03(木) 20:54:49.41 ID:fIXXocSyi

西南の女の子は可愛いから
いいだろ
22大学への名無しさん:2012/05/04(金) 11:37:06.67 ID:ynq1EAd4O
西南ってこんなに勉強しなくていいんだね〜楽勝すぎる
どこの大学もこんなもんなの?
どこの大学生もこんなに勉強してないもんなの?
23大学への名無しさん:2012/05/04(金) 12:23:39.68 ID:lEmg9q8gO
西南は特に勉強してないな
サークル中心の生活だからな

ただでさえ頭悪いのに
24大学への名無しさん:2012/05/04(金) 12:43:27.36 ID:ynq1EAd4O
やっぱり浪人して上目指せば良かったのかなー
全く期待はしてなかったが英語が本当に簡単すぎて落胆した、というか周りがチャラチャラしすぎなんだよね。遊ぶのも大事だとは思うが遊ぶだけじゃ何も残らないのに
でも浪人の友人を見ているとあんな生活も頭おかしくなるだろうと思うが
25大学への名無しさん:2012/05/04(金) 13:51:41.01 ID:lEmg9q8gO
>>24
編入という手もあるよ
このままいくと周りと同化してそういう思いもどうでもよくなる
サークルで遊びまくらないと負けみたいな価値観が当たり前になるよ

文系は基本勉強しないが私大文系より旧帝、広大、岡大、神戸文系のほうがましだろな
26大学への名無しさん:2012/05/04(金) 16:26:42.84 ID:uqd7KHNx0
大学の勉強って基本ひとりでやるものだよ。
27大学への名無しさん:2012/05/04(金) 16:40:12.32 ID:z0tE1xo/i

まぁいいんじゃね?
お前らは勉強だけやって
たいして学生時代楽しまずに
いい仕事つけよ

まぁこいつらは学生時代はたしかに
楽しいかもしれんが
仕事は...

28大学への名無しさん:2012/05/04(金) 17:12:12.34 ID:lEmg9q8gO
ショボいとこしか就職できないよ
29大学への名無しさん:2012/05/04(金) 18:39:47.31 ID:uPxvJe2R0
>>24
全く同意見
友達なろうずwww
30大学への名無しさん:2012/05/04(金) 19:26:59.01 ID:ynq1EAd4O
なんだかなぁ
大学って本当に自由だから何を生活の基盤に置くかでかなり変わると思うけど

親にくそ高い私立の金払ってもらってるのに
遊びやバイトを生活の基盤におくのは
本当に申し訳ないんだよなぁと今ずっと考えている
どうするのがいいのだろうか

>>29は西南生?
賛同者がいて嬉しいです
31大学への名無しさん:2012/05/04(金) 20:02:13.18 ID:z0tE1xo/i

たしかにそうだよな....
ただ遊ぶだけの馬鹿にはなりたくないよな
32大学への名無しさん:2012/05/04(金) 20:09:18.33 ID:ynq1EAd4O
>>25

自分みたいに妥協して大学進学したやつの中にも
現時点でもう今の大学が嫌になり、編入視野に入れてる友人も確かにちらほらいる
やっぱ流されてしまうんだよなぁ
そうなるのだけは避けたいな…
33大学への名無しさん:2012/05/04(金) 20:48:18.95 ID:uPxvJe2R0
>>32
おれも西南滑り止めで、国立落ちて
親は西南で全然かまわないらしいから
浪人せずにここにきたらこのざまだよww
34大学への名無しさん:2012/05/04(金) 20:54:46.62 ID:4xUNmQPW0
遊びはコミュ力につながるんじゃないの
遊んでばかりいるやつらも同じやつとばかり遊んでたら飽きるし
自然に別のやつと遊びたくなるもの
すると新しい交友関係の和を作ろうとするよね
そういう人脈を広げる能力はやっぱり将来的に必要だと思う
35大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:19:14.64 ID:lEmg9q8gO
上を目指すなら上の大学、あるいは東京の大学に行ったほうが良いだろうな
どうせ人脈作るなら志の高い優れた人のほうが良いと思われ
受ける刺激が違うんじゃないかな

もちろん開き直って西南でバイトやサークルに打ち込んで
コミュニケーション能力を鍛えても楽しい大学生活は過ごせるとは思うが

ただ卒業後は堕落した大学生活のつけを払う感じになるんだよなあ
ブラック企業に逝く人も多いし

悲しいけどこれ現実なのよ
36大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:25:04.71 ID:ynq1EAd4O
>>33
自分も親に浪人不可と言われてもめた挙げ句西南きた

英語の授業がほんと残念だ…
語学の西南って…

>>34
いや、別に遊ぶことを悪いこととは言わないしむしろ遊ぶことも大事とは思うけど…
遊びすぎなんじゃないのかってこと

てか遊びをコミュ力向上に繋げるなんて…ちょっと笑ってしまった、ごめん(笑)
37大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:28:50.17 ID:uPxvJe2R0
英語酷いよな
そりゃ大学になると
実践的な会話とかリスニングが中心になるのは分かるけどあれはレベルが低すぎる
あと学部の授業も進度が遅すぎてイライラする
38大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:34:57.17 ID:ynq1EAd4O
やっぱりそうだよね

それでも自分の周りの人は難しいとこぼしてた…

伊都にある某大学の友人たちが羨ましい(笑)
彼らは遊んでたってやるときゃやるやつら
39大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:35:45.96 ID:z0tE1xo/i
西南ってわりとまともな大学と
思ってたのに...
40大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:37:07.95 ID:uPxvJe2R0
まあ落ちたおれらが悪いんだけどな…
41大学への名無しさん:2012/05/04(金) 21:44:36.35 ID:lEmg9q8gO
推薦で入ったのが多いからな
それに合わせて授業するしかないんだろ
私大はどこもこんな感じじゃないかな

自分から動いて積極的に勉強するしかないね
私大の教員は比較的面倒見がいいだろうから色々教えを請うのもいいだろね
42大学への名無しさん:2012/05/04(金) 22:11:34.22 ID:ynq1EAd4O
落ちたおれらが悪いってまさにその通りすぎる(笑)

まぁ周りとの付き合いはほどほど楽しんで
本当に流されないように
せめて頑張ろう(笑)
43大学への名無しさん:2012/05/04(金) 22:31:25.06 ID:uPxvJe2R0
教員の学歴とか調べてみたら
思いの外かなり高学歴だったりして
やっぱ学生のレベルに合わせてるんだね…
44大学への名無しさん:2012/05/04(金) 23:39:52.76 ID:ynq1EAd4O
奥博司は東大法科大学院卒だしね
45大学への名無しさん:2012/05/05(土) 00:19:20.44 ID:c1ZnOkwm0
46大学への名無しさん:2012/05/05(土) 00:43:55.29 ID:etbAe+7z0
奥先生は「学士」ですよ。東大には学士助手ってのが昔あってだね…wikiで調べてみなさい。
今はシラバスがネットで見れるけど、昔は学部で読んでたレベルの本を法科大学院で読んでるから、
最近の学部学生の知的レベル、読書レベルは相当酷いんだろうな…

47大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:06:32.21 ID:hXvDcUrv0
ゆとり教育を実施したのが
自分たち大人だってことに気がつかない(^p^)
48大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:23:57.62 ID:etbAe+7z0
今の法学部生はどうせサラリーマンになるんだから重箱の隅をつつくような法解釈なんて学部でやる必要はない、
「だいたいのルール」を覚えればいい、ヤル気ある奴は法科大学院で、ってことになってるようだけど、その方式じゃ馬鹿の量産にしかならない。
本当に勉強したけりゃ九大(その他もっとマシな大学)のローの既習者試験を受けるつもりで司法試験レベルの体系書と判例を読みなさい。
ロースクールができたことでここの学部は凄いゆとり教育になってるようだ。
もっとレベルが高い学校はそうなってないから焦ったほうがいいよ。

49大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:29:21.85 ID:hXvDcUrv0
ご指導ありがたいけど
そういう志高い人は
西南なんかに来ないんですよ…

逆にいうとあなたの仰る通り
サラリーマンにしかならない
モラトリアム人間の溜まり場なんだから
レベルが低いのは当然でしょ
50大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:43:29.73 ID:pwOyESVY0
ゆとり教育は、落ちこぼれの救済的なものだったんだよね
そしてら、みんな馬鹿になったっていうww
51大学への名無しさん:2012/05/05(土) 01:43:39.85 ID:3szf8LcYO
かなーりダメな感じだもんな
男はプライド高いんだけど中身薄っぺらって感じだもんな・・・
ますます一流企業が採用を敬遠しちまうな・・・
52大学への名無しさん:2012/05/05(土) 06:19:11.89 ID:Df5C5aWGO
嫌だ
中身の薄っぺらな人間だけにはなりたくない…
高校の優秀な友達は皆頑張ってんのにさ…
西南の退廃的雰囲気に流されたら終わりだ
53大学への名無しさん:2012/05/05(土) 11:11:41.50 ID:KyhtPXK3O
同じ事考えている人、いるんですね!
54大学への名無しさん:2012/05/05(土) 11:13:23.20 ID:2GErMdYh0
白紙調書署名押捺事件の犯人、北代洋一の息子、北代憲平は、西南高校から、何で西南大学に内部進学しなかったんですか?
何で西南高校から九州産業大学なんですか?
内部進学ならバカでもいけるよね!

ttp://www.facebook.com/kenpei.kitadai
55大学への名無しさん:2012/05/05(土) 13:09:59.25 ID:3szf8LcYO
>>43
西南に限らずどこの大学教授も旧帝一工神筑早慶出身が多いな
56大学への名無しさん:2012/05/05(土) 17:48:18.36 ID:etbAe+7z0
九大法学部は凄い詰め込むって聞いたぞ。
あそこもロースクールの司法試験合格率が低迷して焦ってるからなw
57大学への名無しさん:2012/05/05(土) 22:21:14.90 ID:krGw5gll0
絶対生徒のこと見下してる教員って多いよな
58大学への名無しさん:2012/05/05(土) 22:22:58.36 ID:pwOyESVY0
>>57
朝鮮人の教員は特に
59大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:18:45.87 ID:xFNGOEpQO
>>57
九州外の大学出身者は島流しみたいなもんだから
西南学院大学の教授ハァ?って馬鹿にされることがあっても
学生は馬鹿に出来ないだろ
60大学への名無しさん:2012/05/06(日) 01:32:12.29 ID:tQFKx+Rf0
大学の教員目指したのに
西南なんかで教えてるわけだし
コンプレックス強そうな人多いよね
61大学への名無しさん:2012/05/06(日) 03:30:18.37 ID:xFNGOEpQO
>>60
給料は良いと聞いた
62大学への名無しさん:2012/05/06(日) 03:38:55.83 ID:MB3aM3Ws0
今時、正規のアカポスにつけるだけで感涙モノだろ。
もちろん、もっとプレステージが高い大学か母校に近い大学に移れるもんなら移りたいとは思ってるだろうが。

63 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/05/06(日) 21:04:18.07 ID:kMRMDYs80
大丈夫。これからは「早慶西南」になる。

関西電力がぜんぜん供給できなくなって、産業も都構想も
ガタガタになろうとしている。

いまこそ、工都・福岡〜北九州が全国区になる時だ。
64九大:2012/05/06(日) 21:37:42.13 ID:xQNauwtk0
早慶すら馬鹿なのに西南とかout of 眼中
65大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:44:56.00 ID:PeENczLCi
早慶が馬鹿とか...笑
まぁ素晴らしい
66大学への名無しさん:2012/05/06(日) 21:50:46.98 ID:uhRhYDwF0
いや九州も電力やばいだろ
67大学への名無しさん:2012/05/06(日) 22:19:35.17 ID:xQNauwtk0
>>65
所詮詩文だろ
68大学への名無しさん:2012/05/06(日) 23:08:26.45 ID:tQFKx+Rf0
九電も不祥事あったしな
まだたくさんありそうや
69大学への名無しさん:2012/05/07(月) 11:11:33.30 ID:fp4mo2OZO
せめて九州に
MARCHレベルの私大があればな…
70大学への名無しさん:2012/05/07(月) 11:28:33.67 ID:u/xOjM/k0
今関東なんかに行ったらセシウム被害に遭いそうで子供を関東にはやりたくないなぁ
71大学への名無しさん:2012/05/07(月) 11:34:50.52 ID:sfohj5Ui0
西南学院 目指すなら
安心の専門コース 北予備の西南大コースだね!

http://www.kitayobi.ac.jp/publics/index/170/
72大学への名無しさん:2012/05/07(月) 14:11:45.60 ID:LVHTZ315i
西南ごときに塾いく必要ないでしょ
73大学への名無しさん:2012/05/07(月) 18:09:46.46 ID:Vmq64aeeO
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・★西南学院大・★福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ
74大学への名無しさん:2012/05/07(月) 21:36:06.11 ID:vwNbpORlO
>>72
どんなに勉強しても西南の入試に落ちる奴は一定数いる
75 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/07(月) 23:26:37.63 ID:2ZviZAia0
西南学院の一般入試は、どの方式も、完全3教科入試だから、
青山学院・中央・立命館・関西学院よりも、
見かけ上の偏差値は低いようだが、難易度は実は上。
内部進学や指定校比率の高い同志社よりもハードルは高い。
やはり、比肩するのは、早稲田か慶應義塾くらいだ。
76大学への名無しさん:2012/05/07(月) 23:58:27.86 ID:vwNbpORlO
それは言い過ぎ(ネタか?)
確かに三教科入試は維持いているが
推薦が増えてる上に
城南や明善などから進学するのが減っている
77大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:18:36.44 ID:tL/DqPpz0
少子化だからね。どこでもレベルは下がり気味。
ただ、バブル期と違って不景気で東京には出れないってのもあるから、トントンくらいかも。
78大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:23:09.39 ID:CxNcqv4sO
西南が九州私大トップだからって
九州内での就職で九大と肩を並べることなんてありえん
ばかか
79大学への名無しさん:2012/05/08(火) 00:37:06.75 ID:Cwobf/HWO
公立や駅弁も相当レベルさがってるよな
80大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:00:58.75 ID:zNUuGaR70
三教科爆笑
こいつら光速度不変の原理とかも知らんのやろな
おまえらが九大に比肩することはあり得ない
住んでる世界が違うわ
81 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/08(火) 01:32:45.06 ID:ac4VyEAL0
なんでさっきから、九州大学が粘着してる?
西南学院は、「九州大学を対手とせず」というスタンス。
82大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:45:33.82 ID:zNUuGaR70
で敗戦とw
83大学への名無しさん:2012/05/08(火) 01:52:53.81 ID:4pdsSWVw0
とりあえず西南はねえわ
84大学への名無しさん:2012/05/08(火) 12:01:52.15 ID:zl4qMJ6V0
まあでも福大とか九州産業とかより良いだろ
85大学への名無しさん:2012/05/08(火) 17:52:42.61 ID:j8kBy3w5O
と福大落ちの西南大生が申しております。
86大学への名無しさん:2012/05/08(火) 19:26:35.65 ID:tL/DqPpz0
西南に受かったら別にたまたま福大に落ちようとどうでもいいだろ。
100%の受験生が西南を選ぶんだから。
87大学への名無しさん:2012/05/08(火) 19:38:51.41 ID:j8kBy3w5O
と福大コンプの西南大生が強弁しております。
88大学への名無しさん:2012/05/08(火) 20:16:59.55 ID:5iNOdCzv0
西南落ちの福大生の戯言にしか聞こえん
89大学への名無しさん:2012/05/08(火) 21:29:47.94 ID:CxNcqv4sO
首都圏では福岡大学は佐賀大学、鹿児島大学、のように県名ついてるから国公立と思われて西南より評価高いとか聞いたけど
そんなわけわからない話あるの?ww
90大学への名無しさん:2012/05/08(火) 23:03:57.06 ID:tCmBugoYi
>>89

ある。西南って何?的。
91大学への名無しさん:2012/05/08(火) 23:41:06.33 ID:tL/DqPpz0
九大と福大とどっちが難しいの?とかね。福大って答えておいてあげたからw
92大学への名無しさん:2012/05/09(水) 00:25:44.59 ID:sOKr+5LgO
あるのかww
九大より難しい福大ってww
でもだからって
西南と福大でどっちも受かって福大いくやつとかいるんかな。
93 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/09(水) 00:28:58.05 ID:WDKd+98x0
首都圏であろうとなかろうと、大学の知識がない人は、
どのようにも勘違いする。

7帝大=北海道・東京・名古屋・京都・東北・近畿・九州 とか
4女大=東京女大・京都女大・奈良女大・福岡女大 とか
94大学への名無しさん:2012/05/09(水) 01:56:05.75 ID:1yXYZKPo0
一橋大学や東工大を知らない人とかいるよ。世の中広い。
「受験脳」は学生と受験産業関係者と企業の採用関係者にしか通用しない。
だからと言って福大がいいわけじゃないがなw
95大学への名無しさん:2012/05/09(水) 05:22:35.96 ID:hLBUBXrYO
志高き受験生は西南に来てはならぬぞ
遊びまくりたいならいらっしゃい
96大学への名無しさん:2012/05/09(水) 08:27:08.08 ID:xgKgCVtKO
九大=九州の京大
西南=九州の同志社
福大=九州の立命館
97大学への名無しさん:2012/05/09(水) 09:31:25.14 ID:sOKr+5LgO
>>95
ほんと言えてるわ


西南で我が道走って
勉強するとか不可能なんかな…

流されてしまいそうな雰囲気なのが怖いわ
98大学への名無しさん:2012/05/09(水) 11:59:38.30 ID:1bO6UkVX0
確かにわが道行くってパターンなら
福大の方が可能かもな(マンモス大だけに)
99大学への名無しさん:2012/05/09(水) 15:31:31.95 ID:/KKxoyma0
>>97
おれ勉強しまくってるよ
まあぼっちなんだけど
100大学への名無しさん:2012/05/09(水) 17:15:02.89 ID:sOKr+5LgO
まぁ皆が皆ちゃらんぽらんしてるわけではないけど

>>99
確かに勉強頑張ったらぼっちになるよねw

将来はどう考えている?

自分の周りは公務員志望ばっかりだが…
公務員ってそんな簡単になれるのか?

福岡コネ少ないと聞いたけど、それでも九大生とかと互角に戦わないとだよね?
公務員試験、受かるわけがないよね

誰か教えて下さい
101大学への名無しさん:2012/05/09(水) 17:58:57.16 ID:1yXYZKPo0
小さい自治体ならレベル低いから簡単だよ。ただ給料安いけど。
102大学への名無しさん:2012/05/09(水) 18:57:27.90 ID:hLBUBXrYO
>>100
コネがないなら学力勝負
政令都市ならば旧帝一神早計が有利になるのは当然
厳しい受験戦争をくぐり抜けてきてる連中だから
勉強する習慣も身についている

西南生は公務員予備校に通ってるだけで合格した気分になっている痛い人が多い
しかもバイトサークルの掛け持ちをしている

就活苦戦しているから公務員に切り替えるというのもいる
103大学への名無しさん:2012/05/10(木) 00:56:27.68 ID:/nZ0zR+50
>>100
お恥ずかしい話ですが
法曹目指しちゃってます

法科大学院は九大かそれ以上のに行きたいんだけど…
104大学への名無しさん:2012/05/10(木) 01:20:33.57 ID:dn/Eiv2LO
>>103
西南の放火大学院でも学部の学歴高くなかったっけ?
早慶や九大もいたような・・・
105大学への名無しさん:2012/05/10(木) 01:44:11.67 ID:/nZ0zR+50
過去には東大経済卒もいたらしいね
でもできれば学歴コンプ解消もしたいんだ…
106大学への名無しさん:2012/05/10(木) 01:57:55.13 ID:u8Qd/08T0
高学歴でも司法試験に受かってるとは限らない。現役医師でも結構落ちてるらしいし。
学部で十分に準備する必要があることは明白になっている。
しかし、ここに来るということは少なくともあのレベルがさほど高くない九大ローには少なくとも落ちてるということで。
まあ、福岡出身で実家から通える所を選んだか、社会人なら仕事で福岡に根付いた人たちなんでしょう。
107大学への名無しさん:2012/05/10(木) 02:27:01.81 ID:dn/Eiv2LO
>>105
学歴コンプ解消したいなら学部から変えないと

実社会でもロンダは見下されるし
一生学部時代の大学名を伏せて生きていかないといけなくなるから
ますますコンプレックスが強くなると思うな
108大学への名無しさん:2012/05/10(木) 02:42:56.76 ID:ZDlknjl/O
>>103

良かったよ
西南にもそういう志高い人間いて

自分はこれ以上進学したら
家庭の経済が厳しいんだよね…

自分も学歴コンプひどいよ

予想してたより悲惨だったからねww
1年はまだ良いとして、
2、3年とか完全に西南の落ちぶれた雰囲気にのまれちゃってるし

ぜったいあんななりたくないわ
109大学への名無しさん:2012/05/10(木) 12:08:17.43 ID:DQFZxLl1i
九州で生きるなら西南で割と問題ない。
110大学への名無しさん:2012/05/10(木) 14:08:57.45 ID:u8Qd/08T0
そうかもしれんけど、会社がないよね。就職先が九州に。
111大学への名無しさん:2012/05/11(金) 08:58:12.02 ID:4c4vR2PPO
九大=神大
西南=甲南
福大=近大
112大学への名無しさん:2012/05/11(金) 20:01:08.29 ID:+OOE79ng0
西南卒くらいの学歴なら、
国家資格の一つくらい持ってないと、
まともな就職は望めないぞ。
113大学への名無しさん:2012/05/12(土) 01:24:37.32 ID:97yh5Wf2O
サークル三昧
カノジョ作って毎日イチャイチャ
勉強と就職は適当

これが正しい西南生
114大学への名無しさん:2012/05/12(土) 04:44:07.36 ID:wPw5I4/l0
人間科学部社会福祉学科の平成24年度新入生で
飯塚市から通学してる、S在丸 Aゆみ さんが
中学・高校時代から売春(援助交際)を繰り返してることについて

自分自身も大切にできない奴が人の相談に乗る社会福祉士になるっておかしくねぇ?
115大学への名無しさん:2012/05/12(土) 12:59:29.41 ID:jDOVRV730
>>114
ちょ、それ本当?
116大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:08:02.25 ID:wPw5I4/l0
>>115 マジで!!!
しかも、こいつ指定校推薦で入学しとるんよ!
こんな奴、選抜すんなって感じ、こいつのせいで入学できなかった奴かわいそすぎw
117大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:47:06.20 ID:NGGumDzK0
つーか売春って普通に犯罪やろ?
118大学への名無しさん:2012/05/13(日) 00:58:57.91 ID:Ekr1hDb1O
まあ被害届け出されて特定されて逮捕されないようにな
具体名出しているようなもんだから
119大学への名無しさん:2012/05/13(日) 10:47:12.46 ID:2Mw6SfLP0
俺は全く関係ない人間だけど
さすがにこれはアウトだと思う
明らかに個人名を特定できるからな
>>114は割と本気で覚悟しておいたほうが良いと思う

IP抜いて発信元特定→逮捕なんてどんだけ簡単な事と思ってるのだろうか・・・
こういう無知が増えてるな・・・
120大学への名無しさん:2012/05/13(日) 17:58:25.76 ID:bczck6iu0
うわ馬鹿だな>>114通報した
121大学への名無しさん:2012/05/17(木) 05:01:44.33 ID:Zz28XOGV0
あげ
122大学への名無しさん:2012/05/17(木) 16:23:34.98 ID:+d4BdTdFO
あげ
123大学への名無しさん:2012/05/17(木) 17:57:26.80 ID:O32OfzQLO
潰れるまでお酒飲まないと、とりあえずお酒強くならないと
大学生ってやっていけないんですか?
旅行とか飲み会とか
羽目外すまで飲んで、遊ばないとサークルやめないといけないとか聞いたんですけど

西南だけですか
それとも、どの大学もそうなんですか
九大とか福大とか
福岡に限らなくていいですが…
羽目外さないならサークルやめるとか、そんなばかみたいなこと、西南だけですよね?
少なくとも、九大や熊大とかはもっと真面目だし勉強だってある程度はしてますよね?
124大学への名無しさん:2012/05/17(木) 18:20:04.07 ID:LfOvACePi
熊大は昔急性アルコール中毒で死者出たって聞いたけどな
西南がゴミなのは今に始まったことじゃないだろ
嫌ならサークル入らなければいいじゃん
125大学への名無しさん:2012/05/17(木) 18:24:11.49 ID:0Oz3jY7J0
>>123
なんのサークルだよw
126大学への名無しさん:2012/05/17(木) 18:49:39.77 ID:Zz28XOGV0
>>123
堅苦しく考えすぎだよ
127大学への名無しさん:2012/05/17(木) 22:55:53.16 ID:mr/20/mmO
西南の男は軟弱系だから酒なんて飲めるわけねえだろ
せいぜいカルピス酎ハイだよ
128大学への名無しさん:2012/05/18(金) 02:09:45.37 ID:kKQw2QEU0
西南は女も多いしヌルいほうだろう。九大とか男っぽい大学のほうが酒は凄いんじゃねーの?
129大学への名無しさん:2012/05/18(金) 08:06:02.66 ID:xTfAYFoN0
>>123
九大とか熊大はオンとオフを上手く使い分けるから
お前さんの言う「ばかみたいなこと」はかなりやるし
勉強もかなりやるよ

西南に入った自分を悔やんでいるのが文章から滲み出ているけど
そういう気持ちばかりで大学過ごすのはオススメできないな
今自分の置かれている状況の中で頑張ったり楽しんだりしないと
130大学への名無しさん:2012/05/18(金) 20:35:16.60 ID:WS1YpLv2i
>>129さんがなんかかっこいい
131大学への名無しさん:2012/05/18(金) 21:37:33.93 ID:kYG+rQcr0
>>123
西南を卒業する以上は就職はほぼ営業職になるから
飲み会でハジけまくる能力は必須
飲みで上司先輩とコミュニケーションを深め
得意先や取引先との接待飲みでものを売る
盛り上げてナンボの世界に将来的に就職するわけだから

中堅文系私大には飲み二ケーション能力は必修
132大学への名無しさん:2012/05/19(土) 01:52:58.05 ID:TltPAyH/0
福大よりよほどマシだと心得よ。あそこはほとんど野獣だから。
133大学への名無しさん:2012/05/19(土) 10:14:50.48 ID:DjqmzikYO
そんなに変わんないんじゃないかな
134大学への名無しさん:2012/05/19(土) 17:33:17.66 ID:yGcPYexCO
そんなに西南が嫌なら、さっさと辞めて再受験すればいいのに
135大学への名無しさん:2012/05/19(土) 17:34:51.84 ID:HbgEbqNEO
皆さんありがとうございますm(__)m
どこの大学にも
飲みサークルは存在すると思います
九大熊大の友人ははじける場でもブレーキかけるとは言っていたので
福大は一気コールとか
野獣って話はよく聞きます

西南、楽しいですよ
確かに後悔が全くないとは言い切れませんが
勉強楽なのでかなり遊べるし

でも将来的に不安
周りに勉強って雰囲気全くないし
遊びバイトのみって感じだし
話には聞いてましたけど

ぶっちゃけ西南じゃ
就職厳しいですし。

4年間ってあっという間だと思うんで…
136大学への名無しさん:2012/05/20(日) 12:02:35.57 ID:Nt+BbadGO
4年間もないだろ
3年間だろ
就活始まったら生き地獄だから

エリート目指して日々猛勉強ってのも地獄だろうけど

西南生で勉強してるって言ってるのはだいたい中途半端な勉強量だしな
137大学への名無しさん:2012/05/20(日) 16:39:13.10 ID:T1cbhvN4O
自分は西南に入学するハメになったカワイソウな被害者、って奴か
138大学への名無しさん:2012/05/22(火) 23:08:11.60 ID:UyFtOC4f0
>>136
要領のいい学生なら、2ヶ月ぐらいで終わる
性格暗いのに文系に来たやつは、卒業式直前までスーツ着て動いてる
139大学への名無しさん:2012/05/23(水) 16:33:47.35 ID:V0FQD8gDO
就職悪いよな西南
140大学への名無しさん:2012/05/23(水) 17:26:12.63 ID:ZORpIDLg0
まあおれが人事だとして
採りたくねえもんこんな猿共
141大学への名無しさん:2012/05/23(水) 19:25:31.07 ID:V0FQD8gDO
そうね・・・
人事の立場になって考えてみるとあんまり採りたくないかもな
福大西南
七隈、西新、天神で大暴れしてんの目撃してるかもしれないしな
142大学への名無しさん:2012/05/23(水) 19:59:23.73 ID:p2dGYJUO0
そうは言っても西南・北九大・福大辺りから採らないと
人居ないじゃん
143大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:59:39.89 ID:FoMbK6f1O
ほとんどがブラック企業ってまじ??
144大学への名無しさん:2012/05/24(木) 00:14:16.88 ID:JWQlsmlGO
福岡の地場産業がほぼブラックなの
145大学への名無しさん:2012/05/24(木) 22:56:50.71 ID:OZpyoy3C0
九大 熊大 西南 福大
九大 熊大 西南 福大
九大 熊大 西南 福大
九大 熊大 西南 福大
九大 熊大 西南 福大

でも〜田舎の国立には〜逝きたく〜ない〜〜〜♪
146大学への名無しさん:2012/05/25(金) 22:32:31.87 ID:LvMMDl3W0
お勧めは、高卒で公務員だね。
レベル低いし受かるんじゃね?
仕事は簡単、給料は民間の中小より全然いい、退職金も年金もがっぽり
147大学への名無しさん:2012/05/26(土) 00:48:34.81 ID:fV/gNKju0
高卒でもゴミ拾いなら受かるだろうけど事務系ならそれなりに難しいのでは?
ある地元御三家の出身者から同期で女性が一人だけ高卒で公務員になったと聞いた。
148大学への名無しさん:2012/05/26(土) 01:08:22.11 ID:3PD5tbca0
福岡県でもド田舎の役場なんかなら受かるだろ
149大学への名無しさん:2012/05/26(土) 02:08:23.71 ID:fV/gNKju0
ど田舎なら大卒程度でも楽々受かる。ただコネがいるな。最低でも出身地じゃないと面接で相手にもされない。
150大学への名無しさん:2012/05/26(土) 07:52:28.43 ID:w4rf/0No0
九州名門高校 高校受験偏差値68↑

福岡県
久留米大学附設高校[普通]
修猷館高校[普通] 
筑紫丘高校[理数・普通] 福岡高校[普通] 明善高校[理数]
明治学園高校[普通] 明善高校[普通・総合文科] 小倉高校[普通]  東筑高校[普通] 西南学院高校[普通]

長崎県
青雲高校[普通]  
長崎西高校[理系] 長崎北陽台高校[理数]

佐賀県
弘学館高校[普通]

大分県
大分上野丘高校[普通]

熊本県
熊本高校[普通] 済々黌高校[普通]
第二高校[理数・普通]

宮崎県
宮崎西高校[理数] 宮崎大宮高校[文科情報]

鹿児島県
ラ・サール高校[普通]
鶴丸高校[普通] 甲南高校[普通]
151大学への名無しさん:2012/06/05(火) 17:49:35.96 ID:8ut3+xVf0
で、でた〜
プレゼンで参考文献そのまま読み上げる奴www
152大学への名無しさん:2012/06/05(火) 18:15:26.92 ID:sNvLE3RTO
西南では普通です
153大学への名無しさん:2012/06/12(火) 14:07:29.35 ID:nYMbt6/A0
・EUIJ東京…一橋大学・国際基督教大学・東京外国語大学・津田塾大学
・EUスタディーズ・インスティテュート…一橋大学・慶応義塾大学・津田塾大学
・EUIJ早稲田
・EUIJ関西…神戸大学・関西学院大学・大阪大学
EUIJ九州…九州大学・西南学院大学・福岡女子大学


芥川賞&直木賞輩出(九州)
九大、熊本大、長崎大、西南大のみ


大企業(有力400社)就職率ランキング 九州
9位九州工業大、19位九大、58位西南大
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
154大学への名無しさん:2012/06/12(火) 14:58:48.35 ID:A+EjfF3q0
西南では普通だろうな。福大だと参考文献を見つけられない。
155大学への名無しさん:2012/06/12(火) 18:16:44.87 ID:3p8dA2wNO
西南生は平気な顔してネットからコピペ
出所も確かめない
ネットから拾った他大学の学生のレポートを参考文献にするマヌケ
156大学への名無しさん:2012/06/20(水) 00:39:14.92 ID:XrhKw8bf0
西南だけはやめとけよ
157大学への名無しさん:2012/06/20(水) 02:23:15.24 ID:tYdYc+C40
学院系
青学>関学>明学>西南≧東北学院>関東学院≧桃山学院
158大学への名無しさん:2012/06/20(水) 21:54:45.22 ID:NQKhDO2g0
西南の男子酷いね!!
彼氏には良いけどね〜
将来性が0
ほんと頭空っぽ\(^O^)/

結婚は九大の男子だよね!

西南には可愛い子多いしね!!
159大学への名無しさん:2012/06/21(木) 01:08:23.92 ID:f0EiFxn0O
将来性もなにも西南男は就職で福岡から出ていくんだから
福岡にこだわるとブラック行きだし

偉そうに女従えて闊歩しててもすぐ別れるんだよ
西南カップルは

ちなみに西南男と別れた西南女は
福岡に転勤してきた一流企業勤めの男を捕まえて
一緒に東京へ行く

偉そうなだけで実力のない福岡男にうんざりしているんだろうな
160大学への名無しさん:2012/06/21(木) 01:25:13.53 ID:60/5swae0
>>158
>西南には可愛い子多いしね!!
え?
161大学への名無しさん:2012/06/21(木) 01:54:33.39 ID:JRQeM0yo0
逆もまた然り
彼女とか欲しいけど西南の女子たから凄いお金がかかりそう
162大学への名無しさん:2012/06/22(金) 22:57:33.26 ID:Oj+BBBLU0
>>161
かからないよ。ちょっと広いマンションでも借りれば、毎日部屋にやってきて、やれるよ。
163大学への名無しさん:2012/06/27(水) 16:00:25.05 ID:Z+4bIRWY0
ところで一号館の教室の天井にぶら下がってる
あれは一体何なのさ?
164大学への名無しさん:2012/06/28(木) 16:50:38.88 ID:N3lvBXsJO
首吊り用
165大学への名無しさん:2012/07/10(火) 10:55:42.60 ID:Hwbl97wui
過疎ってんなー
何か話題ないのー?
166大学への名無しさん:2012/07/10(火) 16:06:06.48 ID:zEMSX2XP0
ロースクールが潰れそうな件について
167大学への名無しさん:2012/07/10(火) 20:07:52.75 ID:knAXRxNzO
ローを無理矢理存続させようとしている件
168大学への名無しさん:2012/07/10(火) 20:08:08.03 ID:sFQgqbVz0
本気で法曹目指すなら
西南のじゃ色々とダメだしなあ…
169大学への名無しさん:2012/07/10(火) 20:39:51.94 ID:knAXRxNzO
福岡ローカルの女子アナを辞めてロー行ったけど
三振して人生棒に振らせたローってここでしたっけ?
170大学への名無しさん:2012/07/10(火) 20:54:40.34 ID:b1c6OUHC0
ローと大学院は縮小廃止して理系薬学とかつぶしの効く学部に力入れるべき。
文系総合大(笑)だろw
171大学への名無しさん:2012/07/11(水) 03:07:29.68 ID:21QhFX1f0
女子穴ならお嫁に行けばいいよ。
地方でタレント的なフリーにだってなれないわけでもないだろうし。
結婚式の司会とかさw

172大学への名無しさん:2012/07/11(水) 11:07:42.87 ID:OJQQyOP+0
月曜3 4の環境地理のテストどんな感じかおしえて!
173大学への名無しさん:2012/07/11(水) 11:14:28.32 ID:WnZqswqYO
>>171
福岡は慢性的女余り
男は低所得だらけ
って定説です
174大学への名無しさん:2012/07/11(水) 14:00:23.75 ID:FgNptlFd0
>>172
テスト受けなくていいくらい楽勝
名前書いて提出すれば単位貰えるレベル
答案用紙白紙で単位もらったやつが友達にいたよ
175大学への名無しさん:2012/07/11(水) 23:47:23.70 ID:fk8p7Tx+0
>>173
うそつくなおんなくれ
176大学への名無しさん:2012/07/12(木) 12:54:43.55 ID:/vmKzVV+O
西南に腐るほどいるだろ手当たり次第声かけろ
177大学への名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:54.10 ID:POmfw6Vw0
みんな彼氏持ちに見えるんだよなぁ
178大学への名無しさん:2012/07/13(金) 04:00:37.38 ID:91nCk/L50
>>177
わかる それとどう仲良くなるか解らんわ
179大学への名無しさん:2012/07/13(金) 16:46:45.64 ID:cZBoGDdVO
何の為のゼミぞ
180大学への名無しさん:2012/07/14(土) 08:19:04.39 ID:AuJ2ZhyM0
>>179
野郎しかいない俺のゼミへの当てつけか
181大学への名無しさん:2012/07/14(土) 11:03:02.84 ID:4q7X8muNO
どんなゼミでも2、3人女の子いるだろ
182大学への名無しさん:2012/07/16(月) 22:57:57.97 ID:Xh6PLzHV0
国際文化学科(今は学部?)だったらゼミ半数以上女。
しかも九州の津々浦々からの美女揃いでさ。良かったw

あと理系が西南に出来る?出来た?これで多少は大学の箔がつく?
183大学への名無しさん:2012/07/17(火) 01:57:37.69 ID:1ojZ47lYO
西南に美人が多いというわけではない
他の大学と変わらない
服装が派手なだけ

世の中舐めてるのが多いから質は良くない

理系といっても環境とか情報とか
就職のこと全く考えてない
理系ができたーって名目だけでも対外的に示せればそれでいいって考え
184大学への名無しさん:2012/07/17(火) 02:05:08.46 ID:UMzrcQAw0
すいません集中講義の講義開始時間って何時ですか?
185大学への名無しさん:2012/07/17(火) 17:50:25.68 ID:tapZ9n8P0
服装は東京の大学と比べれば全然地味、と昔、先生が言っていた。
今はどうかな。ある程度以上の大都市圏はそんなに変わらないかもね。
186大学への名無しさん:2012/07/25(水) 10:42:33.50 ID:CN0mlmoAO
>>183
今は普通に文系学科と見なされてる環境とか情報とかをもって
「理系が出来た」なんて言うわけないだろさすがに。
理系と言うからには就職率アップも見据えて工学部機械科とか理学部化学科とか
医薬系新設はちょっと難しいだろうからね
187大学への名無しさん:2012/07/25(水) 23:59:16.60 ID:7kWgfcEa0
1995/10/04(水)平成7/白紙調書を利用し会社社長の覚醒剤使用の現場見たと偽造調書捏造の福岡南警察署の
北代洋一元巡査(46)に対する控訴審が福岡高裁で、署長はじめ警察署ぐるみの犯行。

http://www.facebook.com/people/Kenpei-Kitadai/100002733780477

白紙調書署名押捺事件の犯人・北代洋一の息子↑北代憲平

いじめている人の給食にゴミを入れたり色々姑息な奴だった。
オヤジが逮捕されて全国的に有名になった時、因果応報ってあるんだなって思った。
全然反省してないようだがw


大津市のイジメ事件、北代憲平は他人事ではないですよ!

北代憲平、キミ自身がやったことですよ!

188大学への名無しさん:2012/07/26(木) 02:01:56.72 ID:kY6kBq1L0
西南高校卒業者の過半数が理系で他所の大学に出ていくので、大学が受け皿になっていないという判断があるようです。
189大学への名無しさん:2012/07/26(木) 04:44:43.77 ID:TU25jE0B0
大都会の福岡に出て、オサレな西南学院大学生になりたい。
デブでチビの俺でもエソートになれるかな?
190大学への名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:19.65 ID:mVXwbSVNO
入学後一ヶ月以内に脱童確実
191 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/07/27(金) 21:45:49.87 ID:tpm459sv0
チビテブも髪染めてそれなりにチャラチャラしてるようん
192大学への名無しさん:2012/07/28(土) 01:17:06.75 ID:lZw8bMqd0
所属するコミュニティ次第だな
193大学への名無しさん:2012/07/28(土) 20:54:40.64 ID:c7jrVFbk0
http://www.facebook.com/pages/%E8%A5%BF%E5%8D%97%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%83%A8/254363
こんなの見つけたんですけどこれって大学公認なんですか?
暴走行為を堂々と書いてますけど。
194大学への名無しさん:2012/07/28(土) 20:57:05.26 ID:c7jrVFbk0
195大学への名無しさん:2012/08/01(水) 13:51:29.33 ID:2s8mm0sj0
学生部会議ってどんくらいの事情なら大丈夫ですか?
196大学への名無しさん:2012/09/02(日) 23:16:45.68 ID:STQOXoyD0
西南って朝鮮人、中国人の講師とか学生とか多い?
底辺大学はシナチョンだらけって聞くけど
197大学への名無しさん:2012/09/03(月) 03:48:38.19 ID:rWlbwnNa0
福岡だし、わりあい多いかもな
おれの知る範囲ではいないけど。
198大学への名無しさん:2012/09/04(火) 15:05:48.85 ID:IPkDqdv40
無名大
井の中の蛙どもが
199大学への名無しさん:2012/09/05(水) 16:16:50.53 ID:MX0oSTna0
で西南卒はどこに就職するわけ?
200大学への名無しさん:2012/09/06(木) 01:28:52.31 ID:xImAeiiu0
9/1の博士課程前期試験で、人間科学研究科の人間科学専攻は外国人・社会人含めて全部で何人受験したかご存知の方いませんか?
201大学への名無しさん:2012/09/07(金) 06:09:02.18 ID:/hT7DTs+0
夏休み終わったらいきなり授業はじまるの?
202大学への名無しさん:2012/09/07(金) 15:25:27.01 ID:MLByROUD0
>>196
確かどの科目か忘れたが講師にチョンがいた気がする。
西南だからね、仕方ないね
203大学への名無しさん:2012/09/08(土) 12:09:08.08 ID:cjIJNwgb0
朝鮮の人がいるからって凄い理由だな
204大学への名無しさん:2012/09/13(木) 23:04:45.64 ID:Tn3CCvnp0
西南を受けようと思ってるんですけど、センター併用とかして有利になったりしますか?

あと、上の方で散々に言われてるようですが、英文系の学部の就職もダメダメなんですか?
205大学への名無しさん:2012/09/17(月) 21:46:03.34 ID:ZgNBqCAq0
ダメダメっつーより社会科学系の学部のほうが潰しは効くだろう。
206大学への名無しさん:2012/09/21(金) 19:17:53.99 ID:TfAg4NlN0
ネコはいるのかい?
207大学への名無しさん:2012/09/21(金) 19:57:12.51 ID:D3rS+disO
タチばっかり・・・
208大学への名無しさん:2012/10/02(火) 23:14:15.96 ID:MbtJOGW70
一般入試受けるんですがオススメの参考書教えてください。

英・国・政経

を受けます
209大学への名無しさん:2012/10/06(土) 10:36:57.47 ID:W2Ftb25/0
>>208
代ゼミ行け
参考書要らずだ
210大学への名無しさん:2012/10/06(土) 23:18:48.99 ID:yVlEtVjO0
国際文化と心理を受けようと思っているのですが
偏差値が40の後半しかない馬鹿が今から頑張ってももう無理でしょうか・・・。

受験勉強をだらだらとしてきた大ばか者です。
9月から焦って真剣には取り組んでいるのですが、今更すぎますよね・・・。
211大学への名無しさん:2012/10/06(土) 23:23:34.42 ID:xohd9g910
三科目だけだろ?
とっととやれよ
212大学への名無しさん:2012/10/06(土) 23:47:21.88 ID:TWLpxgFCO
せっかく渇を入れてくださって申し訳ないのですが
間に合うでしょうか…
自分次第なのは分かっているのですが勉強をしていると不安になってきてしまって。自業自得です。
213大学への名無しさん:2012/10/07(日) 00:03:53.77 ID:uF8ojF2j0
西南に限らず大学は左巻きだけど、ミッション系だし、福岡だし法政ほどじゃないけど
左巻きなんだろう。だからそういう系統の先生や学生も多いはず。
俺が現役の頃、比較文化のクラスで慰安婦否定したら総すかんされたしw
214大学への名無しさん:2012/10/07(日) 01:54:01.13 ID:NPWg2NwF0
>>212
不安になるのは勉強してる証拠だろ
勉強してなかったら焦りもしないんだから
とにかく自分の理解してないところを見つけて潰していけ
良くも悪くも西南なんだからやれば受かる
215大学への名無しさん:2012/10/07(日) 08:19:12.46 ID:qUvzloFMO
>>213
右とか左とか赤とか共産とか加齢臭漂う言葉を使うのは50代以上のオッサン

この大学で歴史論争とか政治の話しても皆ポカーンだし
キモい言われるだけ

マジメ〜に勉強とかしてたらマジで気味悪がられるぞ
216大学への名無しさん:2012/10/08(月) 12:00:01.25 ID:ag4uONe+O
恋愛中心主義大学だから
恋バナしかしてないだろ
男も女も
217大学への名無しさん:2012/10/13(土) 16:40:10.47 ID:TT5wNEXQO
法学部はどういった感じでしょうか?

国際文化と心理をも受けようかと思っていたのですが、心理はあんまり為にならなさそうで…
218大学への名無しさん:2012/10/14(日) 01:39:30.32 ID:MVFBOb8v0
まあ、あえて言えば法学部が一番マシじゃないの?
でも、フツーに民間就職するだけなら、商学部でも経済学部でもその人次第なので。
219大学への名無しさん:2012/10/14(日) 10:46:52.28 ID:KP2oac4cO
ありがとうございます。

商学は全く視野に入れていなかったので、よく分からないのですが
数学は必要でしょうか?

男子が多いと女子は浮いてしまいそうですね…
220大学への名無しさん:2012/10/14(日) 14:57:52.71 ID:MVFBOb8v0
ここは文学部以外も女子が多い。大して浮かないよ。経営も偏差値も恐らく女で持っている大学。
商学は数学はあんまり必要ないが(経済系だから多少は使う)、税理士資格勉強なら法学部+専門学校のほうが向いているかも。
221大学への名無しさん:2012/10/14(日) 20:17:51.81 ID:KP2oac4cO
ありがとうございます。

将来の職については具体的に決まっておらず、
学びたいのは国際関係のことなのですが、西南に入りたい、というのが一番にあるのがいけないんだと思います…。

商学科だったら安くて併願も可能なんですよね。

国際関係法学科はどうなでしょうか?

それなら法律学科の方が将来に役立ちそうでしょうか。


質問ばかりで申し訳ないです…。
222大学への名無しさん:2012/10/14(日) 21:56:44.12 ID:MVFBOb8v0
多少は将来の希望がないとね〜。時間は直ぐ過ぎるよ。
民間会社なら文系は営業か女性ならこの学校なら一般職が普通のコースです。
だから、学部学科はどこでもいいといえばいい。
専門職や公務員を目指すなら早く目標を定めて、覚悟と根気と勉強とそのための資金も必要ですから。
223大学への名無しさん:2012/10/14(日) 22:04:49.92 ID:qyUEYj0g0
なんで西南なんかに入りたいん?
224大学への名無しさん:2012/10/15(月) 03:30:23.30 ID:Fwzyl3dsO
どこでも良いとなると、更に悩みますね…。

国際文化高いなあ。

県内から出ないなら西南が良いと聞いたのと、この掲示板を見るまで西南には好印象でしたから。

私は西南はおろか、福大のレベルにさえ達していない程とても低い学力ですが
やはり県内一の私大だとなると憧れます。

もう今からでは色々と遅すぎますが……。


225大学への名無しさん:2012/10/15(月) 04:43:33.77 ID:6msEJ8Gl0
何も目標がない人にはどこでもいっしょってことだよ。結果が一緒なんだよ。女性なら特に。
でも、多少なりとも目標なり興味なり目指す方向性なりあるでしょ。
無いなら大学に行く意味と価値が薄れる。学費がもったいない。

226大学への名無しさん:2012/10/15(月) 05:17:10.55 ID:Qwg2IzdUO
ここの女性はかなりまともだから進学してもいいんじゃない
福岡で働くならマー関より有利になるかもな

対して男は酷い
商経はチャラいだけで頭からっぽ
福岡でもマー関に仕事取られる
227大学への名無しさん:2012/10/15(月) 09:30:35.01 ID:Fwzyl3dsO
皆さんありがとうございます…!(;;)


本当にそうですね。
入ってから頑張っていかなきゃいけないのに。

入ってから「大学行きたくない」なんてことになったら最悪です…。

商学と法学についてはとりあえずおいておきます。

後数ヶ月で上げられるかどうか微妙ですが頑張るしかないんですよね。

やっぱり勉強云々以前に自分は大馬鹿者です。

228大学への名無しさん:2012/10/15(月) 18:16:05.53 ID:Qwg2IzdUO
遊び倒したいならこの大学でもいいけど
真面目に勉強したいならオススメしないよ
そういう雰囲気ないから

バイサー中心の連中ばかりで勉強しないから
4年後はただの白痴になるだけ
そうなりたくないならアホサークルに入って悪い仲間を作ることを全力で避けることだな

女の子は真面目なのが多い(キャバクラ嬢も多いが)

どこの私大文系も同じだろうがな
229大学への名無しさん:2012/10/15(月) 21:11:59.32 ID:sjv2R8j/0
横槍ですが、英語系もそうなんですかね?
偏差値高いから結構真面目とイメージしてたんですが
就職も他学部に比べてやはり低め?
230大学への名無しさん:2012/10/15(月) 23:57:59.00 ID:6msEJ8Gl0
別にオベンキョ−小僧や真面目人間が就職いいわけでも営業力(文系はほとんど営業)があるわけでもないから。
人生において、頭の回転はいいに越したことがないだけの話。
あまり書きたくないが、女性なら容姿の方が学問より影響する。
231大学への名無しさん:2012/10/16(火) 00:49:15.19 ID:rAHBHPAtO
>>227です。

西南の生徒さんってここの話を聞く限り、余程遊んでいるのですね。

もっと切り替えが出来ているのかと思いました。

容姿も積極性も欠けている私は危ないです…。


大学ではどんな感じで知り合いが出来ていくのでしょうか?
232大学への名無しさん:2012/10/16(火) 01:40:14.98 ID:ElUQ9yhw0
ケーハクな人間なら友達に困ることはないだろうけど
そういう付き合いが苦手な人は苦労するかもね
ただでさえ大学は高校までと違って
個人での行動が多くなるし
233大学への名無しさん:2012/10/16(火) 12:35:44.51 ID:sj0D2L9eO
私大文系はどこもケーハクな奴多いだろ
金、遊び、セックスしか頭にない
そういうのと交わって鍛えられるのもいいんじゃね
どうせ就職先もそういう連中ばっかなんだし
234大学への名無しさん:2012/10/16(火) 15:31:07.91 ID:+EdApS7d0
社会に出ても、金、遊び、セックスは大事だよ。
235大学への名無しさん:2012/10/18(木) 02:30:42.77 ID:sEpT1lLLO
9月マークの結果があと70くらいでCだったんですが、これはもう無理なパターンですか……

現時点でも英語に手一杯で世界史を疎かにしていたので10月の記述も恐らくひどいです
世界史と英単語や文法…
236大学への名無しさん:2012/10/18(木) 20:52:03.64 ID:ECeM1Kg/O
西南は5日間すべて受験すればどこかに引っ掛かるから
落ちてる奴は池沼だから
237大学への名無しさん:2012/10/20(土) 06:57:24.66 ID:O9jYWmy+0
ちゃらちゃらした外見が目につく大学だからそういう印象あるけど、勉強してるやつも当然いる。
学部で最難関って言われてるゼミ行けばそういう人達と出会えるよ。

もっとも、勉強できるのに西南なんかにいるって人は、
受験勉強が極端に嫌いとか好きな学問以外に全く興味持たないとか
要するに変な人が多い
238大学への名無しさん:2012/10/23(火) 11:50:27.90 ID:B6scH1YkO
>>229
四年の三月に受けたTOEICが350点だった英語系学科俺もいる
それでも普通に卒業できたから心配するな
就職はご多分に漏れず営業職だが
239大学への名無しさん:2012/10/24(水) 02:15:47.59 ID:VI2Smi+PO
西南生って
バ カ
なんですね!
240大学への名無しさん:2012/10/29(月) 21:23:07.24 ID:fLGmeBww0
アンチ西南って西南で就職活動失敗して逆恨みしてる糞野郎?
それとも西南本命で受験して落とされて逆恨みしているチンカス?
あるいは学内ではぶられてる在学生?
俺西南卒で人生こけまくってるが別に逆恨みはいないぞw
241大学への名無しさん:2012/10/31(水) 22:11:44.46 ID:MW/hlmzyO
E判定だったけれども受かった方居ますか
242大学への名無しさん:2012/11/04(日) 16:03:50.31 ID:1Jbu+TOx0
京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学
佛教大学 大阪経済大学 大阪工業大学 関西外国語大学 

灘・東大寺・大阪星光・北野・奈良・天王寺他  一般入試合格状況
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091?fr=pc_tw_share_n
243大学への名無しさん:2012/11/04(日) 18:48:12.27 ID:3+VNlWEs0
>>240
西南なんかゴミだと思ってる九大生だよw
244大学への名無しさん:2012/11/08(木) 22:11:05.23 ID:K3AouTqIO
受けるとして、国際関係法と法学ならどっちがいい?
245大学への名無しさん:2012/11/09(金) 00:23:55.72 ID:G7BW+kUy0
対して法律学科も国関法もやること変わらないよ〜
授業とかゼミとか選ぶ、違いも殆ど無いし…
246大学への名無しさん:2012/11/09(金) 19:15:50.57 ID:tORcAJkKO
そっか…

法律学科だったら将来役に立ちそうだし、定員も多いから第二志望に入れてたんだ

でも国際関係が学びたい…

政経とかが苦手ならやめておいた方がいいですか?
247大学への名無しさん:2012/11/10(土) 20:59:51.77 ID:X0z6OTLn0
法律学科でも国関法の授業取れるし
ゼミだって選べるよー
正直学科の違いが分からん
248大学への名無しさん:2012/11/10(土) 23:36:23.56 ID:b0XEIEnZ0
必修がちょっと違うだけで、結局ゼミでは好きなの選べるから入りやすい方に入ったほうが得だよな。
どのみち、法学部は法学部だし。
249大学への名無しさん:2012/11/11(日) 10:47:38.67 ID:O/W7mjpKO
ありがとう
法律学科にしようと思う

本当は国際文化に行きたいんだけど
今は模試で全部で5割しかとれてない…

現代は時間はかかるけど7、8割くらいはいくんだ

ただそのせいでいつも古典漢文に行く時間がなくて点数とれない

英語は前は3割だったけど、なんとか5.5割くらい
これから頑張って受かると思う…?
250大学への名無しさん:2012/11/11(日) 11:53:45.60 ID:BQ3Qn62sO
2ちゃんなんかやらずに受験勉強に集中しろ
251大学への名無しさん:2012/11/20(火) 07:50:59.38 ID:7L1imPuy0
11月マーク
国語 149
英語 128
世界史 32

これもう駄目ですかね…
252大学への名無しさん:2012/11/20(火) 20:48:15.99 ID:Cmsm4Low0
関西私大(産近甲龍/佛教大学/大阪経済大学/大阪工業大学/関西外国語大学)
一般合格高校 ★高校別データ補完版★ 12年度版
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n84091
253大学への名無しさん:2012/11/21(水) 16:41:17.86 ID:WAklEey+O
センター併用てした方がいいの?
254大学への名無しさん:2012/12/01(土) 13:45:41.19 ID:kaKqa7DT0
サバゲーのクラブとかある?
255大学への名無しさん:2012/12/02(日) 11:08:24.10 ID:es4iJGHM0
ないよ
256九大生:2012/12/04(火) 01:27:00.25 ID:vWvFZEfO0
なあんだここは
馬鹿の臭いがプンプンする
257大学への名無しさん:2012/12/06(木) 13:28:20.64 ID:YWRtXQ+U0
ww
258大学への名無しさん:2012/12/10(月) 01:37:42.97 ID:fG0QcZjI0
だれか小早川の過去問もってなーい?
259大学への名無しさん:2012/12/11(火) 02:16:57.65 ID:TqSuk1yyO
神学部の評判はどうですか?
260大学への名無しさん:2012/12/11(火) 13:07:43.31 ID:VJMf22JA0
西南大学の先輩方どうやったら受かりますか

福大西南受けます
261大学への名無しさん:2012/12/11(火) 16:46:17.91 ID:41OTZCsD0
そら勉強よ
262大学への名無しさん:2012/12/11(火) 17:06:06.10 ID:Eplevvln0
この時期は具体的になにをしてましたか?僕は政経で受けます。一番入りやすいのは商学部でしょうか?
263大学への名無しさん:2012/12/11(火) 17:49:39.14 ID:rnIWAB5g0
2chとはいえこんなとこで質問者する程度には真面目なやつがいっても後悔するぜ商学部は。
経済か法あたりにしとけよ
264大学への名無しさん:2012/12/11(火) 17:58:52.10 ID:6G4yhkUx0
経済は数学苦手なので…
法も興味が…
チャラさんが多いのかな
俺みたいなネクラは地獄ですね…
俺の学力では東京のほうの大学も無理だし福岡に骨埋める気なんで
265大学への名無しさん:2012/12/13(木) 12:14:13.87 ID:F3SOFoKt0
大学ランキング 九州版 2013

SS 九州大学
================トップの壁===============================
S  九州歯科大学 熊本大学 九州工業大学
================超エリートの壁============================
A  長崎大学 鹿児島大学  
=================エリートの壁=============================
B  宮崎大学 大分大学 佐賀大学 北九州市立 福岡教育 福岡女子 西南学院
=================一流の壁======================================================  
C+  立命館アジア太平洋 琉球大学  福岡県立   
C−  福岡大学 長崎県立 宮崎公立
=================二流の壁=========================================================
D+ 熊本県立 日赤九州国際看護  沖縄県芸術  宮崎県立看護  大分県立看護科学 鹿屋体育 
D− 長崎純心 福岡歯科大学
=================三流の壁==========================================================
E+   久留米 中村学園 長崎国際  九州栄養福祉 九州女子 西南女
E−  福岡女学院 西九州 活水女子 長崎外国語 九州看護福祉 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保健科学
    九州産業 尚絅  崇城  九州保健福祉  南九州   志学館  鹿児島純心女子   沖縄国際  福岡工業 
=================四流の壁====================================================
F   九州国際  九州情報  久留米工業  第一福祉  第一薬科  西日本工業
   九州共立 聖マリア学院 福岡国際  長崎ウエスレヤン 長崎総合科学 東海(九州CP) 平成音楽  日本文理
   別府  宮崎国際  宮崎産業経営  鹿児島国際   沖縄  沖縄キリスト教  名桜
=================Fランク大学の壁====================================================
× 東和大学  日本経済(福岡経済)  第一工業
=================大学法人ではないの壁=============================
266大学への名無しさん:2012/12/14(金) 02:51:14.50 ID:8QUCcayG0
馬鹿大晒し上げ
267大学への名無しさん:2012/12/14(金) 03:52:27.02 ID:HddxJBhy0
268大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:48:34.81 ID:h+yittybO
>>264
経済学部に数学できる奴いないし
できなくても卒業できる
269大学への名無しさん:2012/12/14(金) 23:54:08.96 ID:iMrYI45H0
>>268
アレルギーみたいなもんで触れたくないんですよね

商学部経営と商学科は変わりますか?就職や授業内容など
270大学への名無しさん:2012/12/16(日) 00:33:07.34 ID:8t5EdrTTO
神学部の評判はどうですか?
271大学への名無しさん:2012/12/19(水) 01:42:32.44 ID:5QsKgrBS0
こんなとこ行ったら一生涯学歴コンプに苛まれるぞ
知り合いに西南がいるが病的な学歴コンプだ
ちなみに俺は九大w
272大学への名無しさん:2012/12/19(水) 01:46:29.80 ID:SyLHbfp40
そういや神学部の人に出会ったことがないや
273大学への名無しさん:2012/12/20(木) 00:54:35.83 ID:L7btWwgY0
英文学科に入りたいけど、入る前に相当な英語力は必要?
274大学への名無しさん:2012/12/20(木) 02:03:25.00 ID:N9YHOBnq0
>>273
そんな必要はないと思うよー
九大受けるレベルくらいの英語力あればここでは上位だし
275大学への名無しさん:2012/12/20(木) 18:59:40.84 ID:LysA7vLI0
英専と英文の差がよくわからない
就職率や実力的な面でも
276大学への名無しさん:2012/12/21(金) 00:27:29.67 ID:nQUVloXA0
えいせん>えいぶん
277大学への名無しさん:2012/12/26(水) 18:38:01.35 ID:aM56ZaHQ0
センター併用使えば
一般で落ちても併用で受かったり
併用で落ちても一般で受かったりして若干受かる確率あがるの?
278大学への名無しさん:2012/12/28(金) 19:37:27.82 ID:VXmbIvjiO
西南の入試は一応機能しているが
何回か受けたら必ずどこかの学部に引っかかるくらい
簡単だから心配するな
全く受からない奴は底辺高校のまともに受験勉強してこなかった連中だ
279大学への名無しさん:2012/12/31(月) 10:34:11.75 ID:Mg8HFFN0O
センターが不安定で取れるか分からないので
もうあきらめて一般の形式に集中した方が良いでしょうか
280大学への名無しさん:2013/01/19(土) 15:28:00.96 ID:/Hm1ITRL0
文学部国際文化はつぶしが効かない
商学部は駄目。
国際関係法と経済、法律、英専、仏専
ここいらが無難か。
281大学への名無しさん:2013/01/19(土) 17:12:56.03 ID:Xv5IFl6+0
★受験生の皆さんへ  安易な大学選びには注意が必要です!★

入学すればあっという間に厳しい就活が待ち構えています。
下記の大学は一流企業が注目し信頼しており、入社への可能性が高い大学です。
-------------------------------------------------------------------

■■一流会社は学歴フィルターで足きり■■
ある学歴以下をフィルタリングするシステムを学歴フィルターといいます

・大学名は信頼性のあるフィルターだと考えている一流企業は多い
・この大学群以外は学歴フィルターで切られる

【旧帝大】 東京 京都 大阪 東北 名古屋 九州 北海道 7校
【首都圏国公立】 東京工業 一橋 お茶の水女子 東京外国語 東京農工 電気通信 首都 東京医科歯科
横浜国立 横浜市立 千葉 埼玉 筑波 宇都宮 14校
【関西圏国公立】 神戸 大阪府立 大阪市立 奈良女子 和歌山 5校
【その他国公立】 国際教養 名古屋市立 2校
【首都圏私立】
早稲田 慶應 上智 東京理科 国際基督教 明治 青山学院 立教 中央 法政 学習院 芝浦工業 東京都市 13校
【関西圏私立】
関西 関西学院 同志社 立命館 4校
282大学への名無しさん:2013/01/21(月) 13:38:20.80 ID:PXz/zv/rO
ここの数学って難しいの?
ちなみに今年のセンター数学はちょうど8割ぐらいだった
283大学への名無しさん:2013/01/21(月) 19:04:55.36 ID:4/p26lDo0
>>282
それだけとれりゃ目瞑ってても解けるよ
284大学への名無しさん:2013/01/22(火) 09:53:34.28 ID:w5SUbC7TO
>>283
さんくす
とりあえず過去問買ってみます
285大学への名無しさん:2013/01/22(火) 10:40:42.73 ID:TTOgKa+60
>>284
おうがんばれ
公式の証明とかも一応教科書みて確認しとくといいよ
286大学への名無しさん:2013/01/22(火) 12:48:09.01 ID:w5SUbC7TO
一浪なんでもう教科書持ってないんですよ

センターの面白いほどシリーズでもやっとこうかしら…
287大学への名無しさん:2013/01/22(火) 15:11:59.04 ID:x2IFz6WQ0
「永住外国人の地方参政権」http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
「韓国バラエティー日本は韓国の領土」等  http://chaosseed.qlookblog.net/2012/01/14-1.html
「公明党:山口代表「外国人参政権は必要である」」http://blogs.yahoo.co.jp/sonosono159/60803297.html
「日本は日本人だけの国じゃない!」と主張する女性http://ameblo.jp/segei/entry-11093855669.html
「「これからも民団と公明党の連携を強めてやっていきたい」と語った。」http://www.komei.or.jp/news/detail/20120316_7575
「池田大作の韓国に建立した自身の同胞の朝鮮民族を讃える日本民族侮辱の石碑」http://koshin.blog.ocn.ne.jp/koshinblog/2012/01/post_ca13.html
288大学への名無しさん:2013/01/26(土) 13:53:25.78 ID:9v/SHKhj0
ここと大阪経済大学どっちが難しい?
289大学への名無しさん:2013/01/27(日) 11:01:52.01 ID:wnvFFkI0O
国英数で法学部受ける予定だけどまだ過去問買ってねぇ…

ちなみに今年のセンターは英語8割数学7割国語5割()だった
290大学への名無しさん:2013/01/28(月) 12:57:31.21 ID:+X05SVbGO
いまだに無勉だわ
今日から本気だす
291大学への名無しさん:2013/01/28(月) 15:27:46.42 ID:sq9El2KF0
俺も対策してねぇww
数学受けるんだがセンターの教材やっときゃいいのかね
ちなみにセンターで8割超えたのが英語だけ・・・
292大学への名無しさん:2013/01/28(月) 19:52:57.49 ID:TiQem+X+0
私も法学部です!
センターは国8英7日9割でした。
293大学への名無しさん:2013/01/28(月) 23:37:15.54 ID:Iwos5o5+0
それ普通に国立いけるじゃん
294大学への名無しさん:2013/01/29(火) 00:12:26.97 ID:HMg9B/MKO
確かに

あと1週間か…まだ過去問すら解いてないわ
295大学への名無しさん:2013/01/29(火) 00:20:34.69 ID:vjpnjXeY0
理数を度外視している時点でお前らが国立に行ける可能性はゼロw
ちなみに俺は九大様な
296大学への名無しさん:2013/01/29(火) 00:23:05.85 ID:WZb1G8v30
西南スレなんか覗いちゃってる及第様カックイーwww
297大学への名無しさん:2013/01/29(火) 02:11:35.06 ID:gADjXjgwO
見下したいんだろうが
そういう人間の未来は暗いな・・・
298大学への名無しさん:2013/01/29(火) 22:06:35.52 ID:HMg9B/MKO
今更だが国語って何やればいいんですかね
299大学への名無しさん:2013/01/30(水) 00:29:40.63 ID:WgLgI6250
よほど現代文苦手なやつじゃない限り
差がつくのは古典じゃね?
古文単語とかやっとけば?
300大学への名無しさん:2013/01/30(水) 00:48:13.17 ID:lVUsCgMVO
古典問題によるけどほんと分からん……

簡単な世界史でさえも6割いくかくらいしかとれん

国際文化むりぽ
301大学への名無しさん:2013/01/30(水) 15:22:39.85 ID:d2QbdRHuO
数学やっべえぇぇぇぇ
302大学への名無しさん:2013/01/31(木) 00:24:39.44 ID:OilkPx+h0
西南で十分と思うぞ。西南行って人生こける椰子は九大でもこける。
303大学への名無しさん:2013/01/31(木) 01:14:46.36 ID:a5VeXu1FO
西南の男だと人生こける確率は高い
304大学への名無しさん:2013/01/31(木) 01:29:56.11 ID:MJ5gOk2j0
西南の男の程度の低さは理解しているが
西南の男で人生こけてたら日本の男のどんだけが人生こけてんだよ
305大学への名無しさん:2013/01/31(木) 13:03:00.32 ID:5NigEAIdO
まだ過去問すらやってねぇ
英語はシス単とネクステの発音以外は大体やった
306大学への名無しさん:2013/01/31(木) 18:41:52.13 ID:ccuk2SeuO
基本的に平易な問題ばかりなので実力がそのまま出ると思えばいい
受験生ガンバレ
307大学への名無しさん:2013/02/01(金) 01:20:40.90 ID:PNLclmKrO
>>304
ブラック勤務多いんだぜ
308大学への名無しさん:2013/02/01(金) 07:53:20.65 ID:Z2k0Gp+KO
>>306
古典が不安定すぎるのですが
どうすれば良いですか………
309大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:19:21.33 ID:vJwp/yfAI
なぜ今年の法学部は志願者がかなり増えているんでしょうか?
310大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:26:33.35 ID:Z2k0Gp+KO
>>309
やっぱり増えてるんですか…
合格点数が下がりつつあるのと、去年の合格点数がかなり低かったからじゃないでしょうか

考えることはみんな一緒なんですね
311大学への名無しさん:2013/02/01(金) 21:47:39.42 ID:vJwp/yfAI
かなりですよ!
500人も増えてます笑
落ちたらヤバイf^_^;)
312大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:14:48.29 ID:mmiS0IPW0
みんな何処で確認したのだ?
英文学科の倍率についてkwsk
313大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:18:21.58 ID:vJwp/yfAI
西南学院大学のHPにあります…
314大学への名無しさん:2013/02/01(金) 22:47:54.27 ID:mmiS0IPW0
ありがとう
スマホで見てたから全体見えないせいで見つけられなかった

全体的に出願者増えてるなぁ
315大学への名無しさん:2013/02/02(土) 11:21:48.88 ID:8PXTXfKV0
センターで
英語170
世界史75
だったけど、センター併用の英専狙いだと一般でどれだけいるかな?
316大学への名無しさん:2013/02/02(土) 14:22:04.54 ID:NUhnE6WCO
数学何やればいいかわからんけど、とりあえずセンターの面白いほどシリーズやってる
317大学への名無しさん:2013/02/02(土) 18:00:18.65 ID:EIPPluzK0
経済商経営、センター併用の数学選択で受けるんだけど
周りが地歴選択ばっかだから不安
318大学への名無しさん:2013/02/02(土) 21:25:20.53 ID:Hnnx+4us0
センター併用で
国語165
日B86
だけど国際文化受かるかな
319大学への名無しさん:2013/02/02(土) 22:05:35.04 ID:azk05teS0
ふざけてんのか真面目な阿呆なのかよくわからんレスが多いな
320大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:24:53.40 ID:mf9qaV4WI
まだ日本史なんもしてない笑
たぶん受からんわ(爆笑)
321大学への名無しさん:2013/02/03(日) 20:52:06.91 ID:oAPJwPF/0
東洋大と西南で迷ってるんだけど、どうしよう
東京へ行きたい
322大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:46:10.31 ID:DDezz/mMO
まともに対策したの英語だけだわ
国語?数学?知らん
323大学への名無しさん:2013/02/03(日) 21:47:56.09 ID:WKfCYWLL0
>>321
東京行きたいなら東洋だな
就職で関東でるなら西南も東洋も対して変わらんだろ
324大学への名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:58.38 ID:IbWD1k4x0
>>322
同じく
325大学への名無しさん:2013/02/04(月) 09:48:13.18 ID:3ODr2arv0
地元就職目指してるならやっぱ地元校の西南がいいんだろう?

さーどうするか……
326大学への名無しさん:2013/02/04(月) 18:04:48.48 ID:edXzfk14O
マー関以上ならどっちでも就職できる
一人暮らしを経て世間馴れした学生を欲しがる会社も多いだろう

しかし西南卒には福岡経済のドン商工会議所会頭や
関大関学も未輩出の直木賞作家などいるし
どっちも良い大学だよ
327大学への名無しさん:2013/02/04(月) 19:46:30.00 ID:3ODr2arv0
商・国際文化の問題って簡単なんかね?
過去問で他の学部よりよく取れたんだが……

というか赤本に配点表示がないせいで国語正しく採点できねー
328大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:38:23.84 ID:kzQ2U8mG0
うわぁついに明日本番か・・・
てか学校には何時に着いとけばいいんだっけ?
329大学への名無しさん:2013/02/04(月) 20:50:29.78 ID:Yi832YtQ0
資料見ろよ書いてるだろ
本学に入試にいくならまだ詳しく書いてくれてるから気が楽だろ
地方受験はその会場のどこなのか不鮮明すぎ
7階だてだぞどこなんだよハゲろ
330大学への名無しさん:2013/02/05(火) 15:10:52.07 ID:qsK332GVO
都の西北修猷のとなり
331大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:00:55.77 ID:kNdH5PaWO
英語の大問Xで会話文が出たから明日以降の人で会話文勉強してない人はした方がいいよ

あと全体的に若干傾向が変わった
332大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:49:32.93 ID:shituEMZO
ああ落ちた
333大学への名無しさん:2013/02/05(火) 16:56:04.92 ID:q3iZQPmx0
漢字死んだったwwwパソコン使い過ぎるとヤバいな
英語の変わり方も鬼だけど、平均下がること期待できる?

しかし西新でおっさんが倒れてたのにはビビった
334大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:02:37.60 ID:kNdH5PaWO
>>333
鬼と言うほどは変わってないにしても多少は平均点下がるだろうね
335大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:09:25.69 ID:iCC6j/1N0
大問三の漢字はムズかった
336大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:16:14.38 ID:3X+cuaERI
英難しい気がした!
日本史は問題多かったな…
難易度はふつうだが。
漢字は難しかったわ
337大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:22:58.98 ID:uls1ftQA0
どのくらい傾向変わったの?
338大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:32:00.79 ID:3X+cuaERI
問題の配列。
日本史は記述が増えた。
英語は大門1.2が入れ替え。
会話文がでた。
339大学への名無しさん:2013/02/05(火) 17:37:38.55 ID:holziyYT0
漢字が難しかった(小並感)
340大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:10:56.40 ID:geGXf+cVO
>>333

チラ見した直後に救急車来てたまがった

あれは一体どういう状況やったんや・・・
341大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:18:29.54 ID:LFWmmM5H0
ここ解答速報出るの?
342大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:48.43 ID:geGXf+cVO
問題違うんじゃないの
343大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:57.63 ID:kNdH5PaWO
漢字5/10しか合ってないわ
344大学への名無しさん:2013/02/05(火) 18:44:27.69 ID:3X+cuaERI
うん
英語6割
日本史7割
国語6割
自己最低笑
345大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:35:12.41 ID:holziyYT0
何見て採点してんの?
346大学への名無しさん:2013/02/05(火) 19:55:27.52 ID:dWmj//AqO
数学何が出た?
簡単だった?
347大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:05:41.03 ID:TLHUuByi0
日本史どこらへんが出た?
348大学への名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:17.11 ID:3X+cuaERI
日本史江戸ほとんどでず…
古代がまあまあでたかな
近代は簡単なとこしか
349大学への名無しさん:2013/02/06(水) 12:23:11.78 ID:Z+jd4EKhO
北予備で受けたけど帰りに福大の解答速報もらった

いや西南のくれよ
350大学への名無しさん:2013/02/06(水) 13:45:00.48 ID:s6eb1aEC0
ワロタ
351大学への名無しさん:2013/02/06(水) 14:16:43.92 ID:KiWNiMGp0
8日は雪の予報になってるけど大丈夫かね
352大学への名無しさん:2013/02/06(水) 16:42:30.59 ID:0jmWgVxm0
今日は経済学部と神学部だったけど
お前らどーだった?
353大学への名無しさん:2013/02/06(水) 18:17:50.39 ID:/TpcKBOa0
英語オワタ
354大学への名無しさん:2013/02/06(水) 23:59:54.56 ID:z7U1Z4Ph0
日本史…
355大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:20:48.80 ID:MYmJpOY9O
試験監督のJDが美人だったせいで下半身が集中できなかった
356大学への名無しさん:2013/02/07(木) 11:37:56.51 ID:haRs7eiE0
355羨ましすぎわろた
357大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:49:09.21 ID:BkFvEep30
日本史楽すぎ
358大学への名無しさん:2013/02/07(木) 17:53:48.56 ID:36aixzSv0
野球部騒がしすぎワロタ
359大学への名無しさん:2013/02/07(木) 20:49:01.06 ID:36aixzSv0
今日の古典の注釈間違ってなかった?
源氏物語の兄と弟の関係
360大学への名無しさん:2013/02/07(木) 21:08:43.42 ID:txKiTOWv0
日本史何があったんだよ

F日程に向けて頑張っとかんと
英専危ういかも
361大学への名無しさん:2013/02/09(土) 23:51:20.62 ID:VVM0GTlS0
さぁ、終わった……
362大学への名無しさん:2013/02/10(日) 18:41:16.87 ID:fse6DAsA0
福大には行きたくない。
なんとか受かってくれ!
363大学への名無しさん:2013/02/10(日) 21:12:04.33 ID:KaeorIu80
東洋大と西南なら西南かな?
もし国学院や成城成蹊受かってるならそっちだけど、東洋や拓殖って
関西じゃ桃山学院とか追手門って感じ?成蹊は安倍総理の出身校だから悪いなりにポリシーある感じ?
東洋ってマラソンしてるイメージしかないw

俺が西南受験したころは98年とかだけどさ、英語3分の一まともに回答できなかったけど2学科パスしたなw
日本史で鴻臚館っていう福岡チックな問題があった、広島なんで全く分からなかったけどw
364大学への名無しさん:2013/02/10(日) 21:19:39.44 ID:KaeorIu80
福大悪くないと思うけど。全国的には西南って鹿児島の私大と思われて
福大は国立と本気で思ってる人いるw
めざましのメインキャスターの小動物な子も福大出身だしね、サッカーとか
全国区だし西南学院と決定的に格差があるわけじゃねいしね。オリックスと
ロッテぐらいのちがいだお
365大学への名無しさん:2013/02/10(日) 21:24:25.97 ID:KaeorIu80
今思えばさ、西新で家賃6万のところで生活するよりも七隈周辺の4万物件で
食事は学食&ジョイフルで、病気になったら付属の病院で格安にの方が良かったかも。
西南学院とか内部進学の連中が幅を聞かせたりしてめんどくさくってこじんまりとして
女子は南門で九大や社会人の彼氏とどっか夜の街へで就職率ずたぼろ(俺の頃)であんまりだったからw
366大学への名無しさん:2013/02/10(日) 22:32:33.91 ID:Ry/5ZVWgO
絶対落ちた、消えたくないけど消えてしまいたい
367大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:15:49.03 ID:KaeorIu80
滑り止めは?
368大学への名無しさん:2013/02/10(日) 23:24:43.98 ID:KaeorIu80
おじさまのなかでは北九州大学(古いw、今は市立でしょ?)
と西南学院だったら悩むけど佐賀大と西南なら一応佐賀大行こうかという判断。
俺も採用側になる歳になったがやっぱ古い方々は国立大にコンプあり。
北九州って3科目で入れるからちょっと国公立扱いしにくいんだよね。
369大学への名無しさん:2013/02/11(月) 01:26:38.72 ID:DrGgb/L9O
>>368
某私立女子大を受けました
結果発表はまだです

あそこにいっても職あるのかな…
大学に手一杯で就職のことは深くは考えていませんでしたが、まずは大学名で判断されますよね…?
370大学への名無しさん:2013/02/11(月) 11:51:43.08 ID:uId1uE+q0
中村学園は昔は女子大&短大だったけど
最近は男女共学みたいね。
371大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:01:53.69 ID:HaDQpbmV0
94期生だけど当事は私大バブルで、
長崎大、鹿児島大蹴りは結構いたよ。
北九州大とか佐賀大とか完全に格下。
山口大受かった奴も落ちてた(福大は受かってた)。
私大併願も大げさに早稲田、MARCH、関関同立だったし。
東洋大とか当時はありえんよ。
372大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:03:28.89 ID:HaDQpbmV0
>>371当時ね
373大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:15:42.41 ID:uId1uE+q0
西南のメリットってさ、九州の経済の中心地の天神を拠点に就職活動出来る
のがあると思う。九大除く他大だといちいち天神まで移動しないと何も出来ない。
374大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:19:24.38 ID:uId1uE+q0
わざわざ鹿大や熊大、そんなに国立大がいいのかって話だよねー。
わざわざ福岡から田舎へ飛ぶんだたら九大受けて落ちて西南でいいじゃん?
国公立がいいって宮崎公立大学とか受けたのいたけどそいつの消息は途絶えたw
375大学への名無しさん:2013/02/11(月) 12:29:28.21 ID:uId1uE+q0
関係ないけど箱根駅伝1とかで母校を応援できるのは楽しそう
西南や明治学院や成蹊や成城、武蔵もかな?ここいらはいい学校だけど
何か応援できるものがないしね。
376大学への名無しさん:2013/02/11(月) 22:55:56.53 ID:NYrNsakY0
いやいや、普通に考えて
マーチ>>>>田舎国立だよ。
福岡県民だったら
西南・福田胃>>>熊鹿長
賀分宮とか問題外・論外
377大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:16:46.57 ID:Ymu0HgQ90
もし帰りの電車まで時間があったら

九大生 「大学戻ってゼミの課題の続きやろうぜ」
西南生 「歩いてるやつに因縁つけて金巻き上げようぜ!」
福大生 「飲み行って風俗行こうぜ!金?駅員襲う?それともひったくりする?」
378大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:18:49.10 ID:Ymu0HgQ90
九大=九州の東大
熊大=九州の京大
九工大=九州の東工大
長崎大=九州の神戸大
鹿児島大=九州の北海道大
佐賀大=九州の山形大
福教大=九州の東京学芸大
北九州大=九州の首都大学
福岡女子大=九州のお茶の水女子大
九州歯科大=九州の東京医科歯科大歯学部
西南大=九州の慶應大
福岡大=九州の早稲田大
日経大=九州の一橋大
379大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:20:55.21 ID:Ymu0HgQ90
福大生の
7割は飲み会やサークルに狂ってる。
2割は犯罪に手を染めたり風俗で働いている
残り1割が真面目な生徒

西南も同じ
西南の男の大半はナンパ目的入学
380大学への名無しさん:2013/02/11(月) 23:21:32.65 ID:/UQDeAsH0
佐賀大や長大で有意義な4年間過ごせるとは思えない。
天神マリアストリートってまだあるかな?俺の遊び場だったけど。
381大学への名無しさん:2013/02/12(火) 09:03:43.79 ID:0tR61ffl0
天神マリアストリートはもうない
382大学への名無しさん:2013/02/12(火) 18:45:46.44 ID:j+z5/mVM0
南は荒尾、北は新幹線利用で下関 西は前原 東は八女あたりが通学範囲かな?
でもサークル活動はできないね。新幹線通学とかなんか良いねw
まだ高校裏にある「ふじや」「ベイブラ」あるかな?あそこでよく飯食ったわ。
あと商店街でバナナジュースを出す店と「むらた」と「ダンケ」
ダンケは1時間待たされた思い出がw
383大学への名無しさん:2013/02/12(火) 21:40:04.24 ID:2/zTX6WW0
東京では最高に知名度が低い西南学院大学w
384大学への名無しさん:2013/02/12(火) 22:31:57.42 ID:mkW5X8BLO
男はろくなところに就職しないし
女は西南DQNにヤリ捨てだしで・・・
385大学への名無しさん:2013/02/13(水) 00:10:32.34 ID:b6nF7uwo0
セイナソと福大ってそんな差ないやんけ。

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si401.pdf
386大学への名無しさん:2013/02/13(水) 00:15:58.53 ID:xjVgKtSI0
そりゃ私大バブル時は佐賀大とかも蹴って入学する奴はいたが、そんなのほんのわずかの期間。
ところがその一時期の現象をなぜか普遍化しているバカがいる。
田舎だろうが地方だろうが、今では西南よりは佐賀や宮崎のほうがはっきり格上。
387大学への名無しさん:2013/02/13(水) 00:36:14.25 ID:b6nF7uwo0
>>385
お前はバカか?
一概には言えないが大学の格=社長排出数だからな。
見てみろ。九州の底辺大学は1人も社長を出してないだろ?
東大・早稲田の数見てみろ。お前の言ってることがいかに
恥ずかしいことか一目瞭然だから。ハハハ。

https://kmonos.jp/school/109008.html
388大学への名無しさん:2013/02/13(水) 09:42:55.26 ID:8J7TQ11r0
清々しいほどの自演を見たw

さすが福大クオリティw
389大学への名無しさん:2013/02/13(水) 09:48:01.45 ID:8J7TQ11r0
ちなみに社長排出数の日本一は日大ね。覚えとくといいよ。
390大学への名無しさん:2013/02/13(水) 09:52:25.75 ID:xcPJ3aTe0
>>389
それよく聞くけどなんか具体的な理由とかあんのかね?
391大学への名無しさん:2013/02/13(水) 10:23:34.44 ID:8J7TQ11r0
>>389
卒業生数が多いのが一番の理由かな。

それと、日大は附属校をたくさん持ってるから、中小企業の社長の息子が
附属校からエスカレーターで大学に進んで、そのまま跡を継ぐケースも多いと思う(これは憶測)。
392大学への名無しさん:2013/02/13(水) 22:37:31.61 ID:+V0QfPVe0
出来る子は九大でも西南でも佐賀でも熊本でも大成する。
糞野郎は九大でも西南でも佐賀でも熊本でも失敗する。
30すぎたら西南でも佐賀でも九大でもどーでもいい。
九大だって全てを制覇しているわけでもない。
アピスパかサガンかギラヴァンツかトリニータかロアッソかの違い。
393大学への名無しさん:2013/02/15(金) 12:54:01.79 ID:qsSWNhcx0
ここの女子はかなりTバック率が高いな。
394大学への名無しさん:2013/02/18(月) 14:27:44.97 ID:PNW4IsGQ0
最新 【2013年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
395大学への名無しさん:2013/02/19(火) 01:47:30.54 ID:MXX/MEtJ0
試験会場を間違えて修猷に行ってしまう受験生がいるというのは本当ですか?
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8D%97%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6
396大学への名無しさん:2013/02/21(木) 11:03:18.22 ID:Ls6oxAdBO
合格発表って現地でしか見れないんですか
397大学への名無しさん:2013/02/21(木) 11:26:51.97 ID:Ls6oxAdBO
自己解決しました
398大学への名無しさん:2013/02/21(木) 15:40:41.27 ID:0sZa4wHf0
で、出た〜判定Eだったのに受か奴wwwwww
私です
399大学への名無しさん:2013/02/21(木) 20:28:24.86 ID:8FSYhxGY0
判定Eってどんだけ頭悪かったの・・・
よかったじゃん おめでとう
400大学への名無しさん:2013/02/21(木) 21:11:26.35 ID:syOYNn0Y0
英語専攻なんとか入りましたー
なにか気を付けるというか、そういうのありますか?
401大学への名無しさん:2013/02/22(金) 01:38:13.09 ID:pszB73qsO
はっきりいって就職先はあまり良くないから(就職自体は簡単にできるが)
就職を視野に入れるなら
3年間でかなりのレベルの英語+α(専門)を身につけるしかないな

ほとんどの西南生はバイサーに明け暮れて
就活で地獄を見てるがな
底の浅さを人事に見抜かれてるようだな

就職に価値観を置いてないなら
サークルに入って友達をたくさん作って大学生活を楽しめばいいだろう
西南なら楽しい4年間になるだろう
402大学への名無しさん:2013/02/22(金) 16:06:17.31 ID:Suugv5370
>>398
俺もだわ
センター利用合格の通知きたけどイマイチ実感ない
403大学への名無しさん:2013/02/24(日) 21:47:17.00 ID:K/pAhBb40
20年経ってフェイスブックで確認してみると九大との差は歴然かな。
だいたい、九大の方々はNTTとか。そんな感じ。
北九州大だの佐賀大だのはあまり関係ない。
とにかく東京の大企業にいけるのは九州では文系では九大くらいかという感じ。
404大学への名無しさん:2013/02/24(日) 21:53:43.17 ID:K/pAhBb40
だから、まあ、地方公務員でも目指すか、あとは勉強して資格でも取るか。
それで下準備した上で大企業目指して、無理でも逃げ道を作っておく他ない。
もちろん、例外的に良いコースを歩める人はどこにでもいるが。
地場中小企業なら、西南福大だろうが駅弁だろうがあまり関係ないかな。
405大学への名無しさん:2013/02/27(水) 23:05:20.06 ID:DLLG4TlZP
大企業の中の大企業では九大でも微妙だからなぁ。東大京大が当たり前のようにそこらにいるから。
あと微妙な学歴で頑張って大きなところ入ると入ってから苦労するよ。
俺の親戚、福大卒でバブルのおかげで東芝(本体のほうね)に就職できたんだけどずっとうだつの上がらない地方の工場暮らし。
このまま定年を迎えるんだろうな。
身の丈にあったところに就職するのが幸せだと思う。
406大学への名無しさん:2013/02/28(木) 00:48:53.70 ID:S1u1azQ80
まあこうやって煽るやつもいるけど
西南卒にも成功してるやつはいるし
大多数のアホ共に流されなければいい話。
407大学への名無しさん:2013/02/28(木) 01:38:59.27 ID:FhukYtF6P
そんな奇跡みたいなやつの話をされても。
奇跡はほぼ起こらないから奇跡なんだよ。
408大学への名無しさん:2013/02/28(木) 03:49:50.10 ID:u3d/VFtM0
東芝本体に大卒入社なら地方勤務でも待遇はいいだろう。
出世は無理めなのはわかっていたはずで、
出世してる人は商社から転職して有名ITベンチャーの系列会社取締役とか、そんな感じの人が多いような。
伝統的な大企業で出世しようとするのは最初から無理な話。
地元で零細企業なら死ぬまで大卒初任給と大して変わらない可能性もある。
409大学への名無しさん:2013/03/05(火) 01:41:58.93 ID:ZoVd3AmPP
大手のバブル入社は今や中間管理職世代になって会社の重荷になって
底辺入社組は露骨な退職勧奨を受けてるんだけど…
410大学への名無しさん:2013/03/06(水) 13:38:31.98 ID:tXrqzU3V0
まあ、でも1000万とか割増退職金をもらうならまだいいだろ。
零細なら退職金が出るかどうか、60までいても会社が残ってるかどうかも定かではない。
給料も初任給に毛が生えた程度だったり。
リストラ後の転職先がない場合に備えて、社会保険労務士とか行政書士とか比較的取りやすい資格はとっておくべきだね。
411大学への名無しさん:2013/03/06(水) 14:14:28.70 ID:pjVrWM0a0
>>410
比較的とりやすいとはいっても
どちらも100人受けて90人以上が落ちる試験。合格するには相当な労力と時間が必要。
その労力と時間を公務員試験に向けた方がいいのでは?
資格は働きながらでも勉強できる
412大学への名無しさん:2013/03/06(水) 18:28:41.41 ID:tXrqzU3V0
そらそうだ。「リストラ後の転職先がない場合に備えて」だから。
それに行政書士は公務員試験と受験範囲が重なって難易度もだいたい同じくらい、と今年受かったオレが言ってみる。
413大学への名無しさん:2013/03/06(水) 21:06:21.73 ID:QL90PSlN0
http://www.nagasawa-masami.jp/oku3.html

お前ら「資格」とやらに幻想抱きすぎだ、、、
行政書士で食っていけるような奴はそもそもリストラ対象になんかならないんじゃないか?
414大学への名無しさん:2013/03/07(木) 03:23:18.38 ID:WjO3iidF0
いや、上級資格にむけてのウォーミングアップなんだけど…
415大学への名無しさん:2013/03/08(金) 01:24:46.86 ID:591PhkT70
弁護士や公認会計士、歯科医師でさえ苦労してるご時世だというのに。
416大学への名無しさん:2013/03/08(金) 02:55:17.08 ID:ZBfduxET0
丸腰のサラリーマンで一生安泰に過ごせる時代でもない。
60歳まで会社でつつがなく過ごせるホワイトカラーは少ない。
できれば経理も勉強したいところだ。
資格が良いのは「資本」があまりいらずに独立できるところ。
ラーメン屋さんでも都心で出店すれば1000万は掛かるだろう。
417大学への名無しさん:2013/03/08(金) 03:04:31.84 ID:ZBfduxET0
ラーメン屋さんになるにしても経理は知らないより知っておいた方がいいし、馬鹿より知識があったほうが良い。
なぜなら、経営者だからね。
45歳過ぎると名のある会社ですらリストラが始まる。
それまで手を子招いて待っていることはない。
自分の能力を高めるのは自己防衛だ。
418大学への名無しさん:2013/03/08(金) 23:56:30.57 ID:qIXEo0VN0
英会話教室のTOEICコースとか通ってそうw
いや、単なるイメージだけど。
419大学への名無しさん:2013/03/09(土) 04:27:37.44 ID:lTVTWDTb0
韓国ではネイティブ並みのTOEICの点数がないと財閥系の大企業には就職できないらしいが、
シャープへのサムスンの出資の話なんかを聞くと日本もそう遠くない時期にそういう時代がきそうだ。
もっとも、グローバルに勝負する気がない人は関係ないが。でも竹中平蔵ではないが、貧乏をエンジョイする他ない。
420大学への名無しさん:2013/03/09(土) 11:51:31.05 ID:yS02DjqP0
TOEICって受験生のほとんどが日本人と韓国人なんだぜ。
単に金儲けのネタにされてるだけなのにそれに気づかないなんて…まさに資格商法と同じ。
韓国は日本以上学歴社会だからな。肩書を重要視する社会がターゲットにされるんだろう。

TOEICは練習問題でも買って1-2週間試験慣れの対策すればネイティブレベルじゃなくても
そこそこの英語力があれば800〜900点は取れるようになる。
英会話教室の専門コースに通ってまでやるようなことじゃない。
でも逆は成り立たない。TOEICってただの受験テクニックだからTOEICの点数が良くても電話会議のひとつもできないやつなんてざら。
そして使えないやつはリストラ候補に…
421大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:02:08.70 ID:lTVTWDTb0
TOEICほど馬鹿馬鹿しいものはない。
あれは会社が社員を分類する目安のひとつにすぎない。
独学でも留学しなくても英語の勉強は可能。
422大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:05:30.52 ID:lTVTWDTb0
ただ、法律とか経理は独学が絶対不可能とは言わないが、独学では時間がもったいない。
時間ほど大切なものもないとも言えるわけで。
1年でも早く稼げるようになれば何百万も生涯年収が変わってくるわけだし。
423大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:35:54.46 ID:YZuYlLZj0
一度でもまともに働いたことあるやつだったら
医師とか弁護士みたいに資格が職に就く必要条件になってる業種じゃない限りは
資格とかの類がいかに役に立たないものかを知っている。
一般企業に就職するんだったら資格取得とか時間の無駄。学歴のほうがずっと役に立つ。
424大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:40:14.99 ID:lTVTWDTb0
資格はあれだよ。学歴や職歴がぱっとしない人のための「逃げ口」。
西南学院大学程度の「学歴」は役に立たない。
425大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:46:41.60 ID:lTVTWDTb0
あとは、ドロップアウトした人向けだ。
高学歴でも最初に入った大企業をドロップアウトして好条件で拾われるほど甘い社会じゃない。
426大学への名無しさん:2013/03/09(土) 15:59:32.87 ID:yS02DjqP0
いや、現実には学歴ほど役に立つものはない。転職の理由がドロップアウトかどうかなんてどうせわかんないから。
人事にとっちゃ、「当たり」じゃないかもしれないけど「はずれ」の可能性は低いから、安心度が高い。

学歴不問のイメージが強い某大手企業も、ふたを開けてみりゃ
旧帝・東工・早慶・理科大・上智だらけだったりするぜ。MARCH程度じゃ低学歴あつかい。

新興企業もえげつないくらい学歴偏重だよ。DeNAとかGreeとかの採用実績を調べてみろよ。
427大学への名無しさん:2013/03/09(土) 16:10:12.71 ID:lTVTWDTb0
いや、だから、西南学院卒では議論する余地がないんだよ。関係ない話。
428大学への名無しさん:2013/03/09(土) 17:54:49.58 ID:lTVTWDTb0
西南学院大学卒の経歴は「役に立たない学歴」だから独立自営も視野に入れないといけないということですよ。
一生、手取り19万の可能性もあるなら、別に資格にかぎらず、思い切って起業なり、独立なり、家業を継ぐでもいいが、選択肢として考えざるを得ない。
好きでやるんじゃない。そうせざるを得ない可能性があるということ。
あくまで可能性だが。可能性は広げておくしか自己防衛の手段がない。
429大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:17:49.25 ID:dQkZXcZqO
西南はカノジョ作りに行く大学だから
430大学への名無しさん:2013/03/09(土) 22:44:58.43 ID:lTVTWDTb0
大手サラリーマンを全うできるのならそれが一番いいが、そううまく行くとは限らない。
自営業でいいのはいくつ仕事を掛け持ちしてもいいことだ。
ドロップアウトしたあと苦労してブラック正社員になるより自分で会社作るほうが早い。
ぶっちゃけ、卒業後、最初からブラックもいるだろ、この学校には。
431大学への名無しさん:2013/03/09(土) 23:43:55.17 ID:bvU54Ywb0
これでも九州ではいいところ
入ったばかりは周りからちやほやされたもんだがなぁ

これが地方の学力差か
432大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:16:52.67 ID:bH9vHfgL0
だいたい、隣の「高校」に学歴コンプレックス抱いてるような大学じゃどうしようもないな
433大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:39:51.25 ID:dVriF8s70
最近ここで熱く語ってらっしゃるのは
OBかなんかですか?
434大学への名無しさん:2013/03/10(日) 00:59:11.87 ID:SNQNWpj50
隣の高校にコンプレックスはないね。
隣の高校も下から3分の1は西南かそれに毛が生えたレベル。
ただ、大学の全国的なレベルと知名度、影響力が低すぎる。
東京で通用しない。
435大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:33:29.65 ID:5aNxLPzI0
そういう実体験の伴ってない強がりは自分が東京で通用してから言うといいと思うよ
436大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:42:50.32 ID:SNQNWpj50
強がり?弱がりでは?
437大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:46:10.89 ID:NFc4LomH0
九大の俺様に言わせれば東京という言葉にチビっている時点で西南は負けWWWWWW
438大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:49:32.09 ID:SNQNWpj50
負けは自覚している。しかし、九大も東京ではマーチと変わらんか数が少ないだけむしろ不利だよ。
文系に限るが、これは実体験的なもので、強がりでも弱がりでもない。
439大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:50:49.82 ID:SNQNWpj50
あ、就職したあとの話だけどね。
その前は当事者じゃないから知らん。
440大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:51:44.97 ID:bH9vHfgL0
なんかお前、言ってることが支離滅裂だな
>>434 の発言なんて前半と後半が矛盾しまくり
隣の高校は東京でも知名度あるから
大手で実際に働いてみればわかるよ
お前には無理だろうけどw
九大だって大手ほどMARCHより評価が高い
人事がまともだから
学閥重視じゃなければ早慶程度にはあつかってくれる

そんなんだから西南なんて行く羽目になってるんだとは思うけど
441大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:53:48.23 ID:SNQNWpj50
何いってんの?
隣の高校も成績下位3分の1は西南レベルかそれに毛が生えた程度の学校にしか進学してないという客観的な事実を言っている。
442大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:55:19.31 ID:NFc4LomH0
西南がなんか言ってるよW
443大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:55:59.69 ID:SNQNWpj50
あと、九大文系出身の役員はあまりみないが、立教出身の役員はちらほら見る。
と考えれば、九大文系もどうだかなあ、という感じ。
だいたい東京では人数が違うから早慶に圧倒されるよ。
人数も影響力のうちだから。
444大学への名無しさん:2013/03/10(日) 01:58:27.19 ID:SNQNWpj50
人数が多いのはこれはひとつの「コネ」なんだ。先輩が後輩を引き上げるんだから。早慶は人数も多い。
445大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:00:37.00 ID:bH9vHfgL0
>>441
おまえは西南を過大評価しすぎだ
東京じゃ西南なんて誰も知らない
偏差値のこと言ってるんだったら意味ないから
母集団が違ったら偏差値なんて全く意味ないからね
福岡のやつは東京の大学受けるやつ多いけど
東京の奴は西南志望したりしないだろ?
446大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:01:46.94 ID:SNQNWpj50
いや、過大評価してない。西南は全く知名度がないと言ってる。
447大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:04:15.89 ID:SNQNWpj50
西南は小さな大学だから人数も少ない。半分は女だし、文系だし。
全く過大評価なんてしない。自虐書き込みといってもいいくらい。
とはいえ、東京では九大もそんなに多くない。早慶は異様に多い。
これは客観的事実で、過大でも過小でもない。
448大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:11:26.17 ID:bH9vHfgL0
いや、九大、東京でも大手だと普通にそこらにいるけど
地元じゃないから東大よりは少ないけどな
早慶は学生数おおいから目立つけど、学生数を考慮すれば九大もそんなに少なくない
おまえあまりにも世間知らずだ
449大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:13:48.67 ID:SNQNWpj50
九大ほとんど見ないぜ。もちろん全業界知ってるわけじゃないけどな。
早慶、マーチは多い。
世間知らずはお前だ。
450大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:15:48.91 ID:nKxXYhWI0
http://www.geocities.jp/gakureking/pre.html
「地方の伝統校出身者を採用してるけど、いい意味のプライドを持ってるし、実際に会社に入っても、
がんばって結果を出してるやつが結構いる。」
「そう、うちも一流大学や三流大学であっても高校をちゃんとチェックしている。」
「たとえば開成、麻布や伝統校から三流大学に行った学生の場合、地頭がいいということで評価が高い。」

つまりまとめると、九大>修猷>西南大ということだけは確かだな。
451大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:15:51.78 ID:SNQNWpj50
まあ、水掛け論はやめよう。全部の業界を知ってるわけじゃないからな。
452大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:17:54.92 ID:SNQNWpj50
ソースは雑誌の提灯記事かよwあれは広告載せたら褒めるぞw
453大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:19:34.17 ID:5aNxLPzI0
>>449
類は友を呼ぶって言うしな
お前の周りはお前と同じようなやつらだってだけだろ
MARCHとかな
454大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:22:22.26 ID:SNQNWpj50
当方、財閥系だが九大卒の役員はいません。立教はいますが。
確かに類は友を呼ぶので九大には近づきたくないです。
ちなみに西南大卒でもありませんがw
西南高校卒だから覗いてるんだw
455大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:24:21.19 ID:SNQNWpj50
西南大卒の知人は多いんだ。だいたいダメだね。
456大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:29:16.96 ID:5aNxLPzI0
東大京大が当たり前の職場で働いてるが確かに早慶は多い。
でも九大はそれなりにるけどMARCHはいないな。
あ、西南高校卒はいた。
でもITバブル世代入社でほんと役に立たないどころか足引っ張ってた。
頭悪すぎて日本語が通じないんだよ。中国人のほうが英語が通じるぶんまだマシなくらい。
さすがにこの前の人事異動で飛ばされたけどwww
457大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:30:01.01 ID:SNQNWpj50
下らん煽りだね。せめて笑わせてほしい。
458大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:33:04.64 ID:SNQNWpj50
理系と文系でもだいぶ違うから話が噛み合わないかもしれないが、メガバンクでも九大は厳しい。
459大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:39:01.40 ID:SNQNWpj50
福岡県庁、市役所が一番居心地がいいんじゃないか?
理系なら三菱重工?
文系だから知らんが。
460大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:40:21.68 ID:NFc4LomH0
論文引用数やノーベル賞受賞の出身大でググった方がいいな
立教大や西南など人間ではないレベル
461大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:46:41.27 ID:NFc4LomH0
ぶっちゃけ九大レベルになると早慶もバカにしか思えないんだよね
例えばy''+5y'+6y=e^(-t)sin2tこれ解ける?
文系だからという言い訳は通用しない
社会なんてどんなバカでもできるんだから
ちなみに俺の知ってる西南はものすごい身の程知らずのバカだったわ
462大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:51:22.97 ID:nKxXYhWI0
確かに文系でも数学ができないやつはダメだね。
同様に理系でも国語や英語がダメなやつはやばい。
結局、試験の点数どうこうじゃなくて
論理的な思考ができるかとかコミュニケーション能力があるかとか
そういうところを試されてるんだよ。
463大学への名無しさん:2013/03/10(日) 02:51:46.29 ID:NFc4LomH0
ちなみにそいつの言い分では西南は九州トップの私立大学なんだと
マジで腹を抱えて笑いそうになったわ
おまえみたいなバカがこの俺を前に何を言っているんだと
九大は九州の国立トップ、西南は九州の私立トップらしい
九大と西南じゃ比較を絶するだろうと
いますぐ死ねと思ったね
464大学への名無しさん:2013/03/10(日) 07:11:09.50 ID:dVriF8s70
おまえら西南に親でも殺されたのかよwwwwww

ちなみに僕は修猷→西南大卒の落ちこぼれでつ(^q^)
就職は頑張ったから西南大の就職実績に貢献してやったわwwwww
465大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:50:57.75 ID:yHkeozs60
俺の
466大学への名無しさん:2013/03/10(日) 15:53:30.32 ID:yHkeozs60
誤爆。連投スマン。
俺の友達が西南切って北九大行くとか言ってるんだがどうしたらいいんだ?
一応、俺は西南行くつもりだが。
もうどうすりゃいいのよ。
少なくとも西南の方がレベルは高いのにさ。就職もいいし。
467大学への名無しさん:2013/03/10(日) 17:03:27.71 ID:5EMm81tPO
どっちもレベル低いので
浪人して早慶以上を目指すのが正解
468大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:25:08.23 ID:WscrqzQ60
普通に北九だろ
勘違いすんな
469大学への名無しさん:2013/03/10(日) 18:48:33.75 ID:yHkeozs60
>>468 そうなの・・・? 北九は地創なんだが、それでもか?
    
470大学への名無しさん:2013/03/10(日) 19:24:37.54 ID:SNQNWpj50
家から通えるなら北九だな。逆なら西南。
北九は北九州市民には学費が安いんだっけか?
471大学への名無しさん:2013/03/10(日) 23:49:01.44 ID:NpDuoQnV0
まあ家なら通えるなら北九でしょうね。
でも地創だと・・・・・・西南かなあ。ステマじゃないよ。
あそこは俺の友人も言ってたけど、そいつ休学してるし。やめたいらしい。
ならやめりゃいいじゃんと正直思うが、まあ、学部によりますね。
472大学への名無しさん:2013/03/11(月) 01:01:25.89 ID:GFtOfZ350
家から近いところか、学費の安いほうに行けばいいんだよ
473大学への名無しさん:2013/03/11(月) 02:24:30.06 ID:Qzla8iC+0
>>471
君は大学時代を福岡市で遊びたいんじゃないか?
経済的に許すならどっちでもいいのでは?
奨学金という借金してまで来る価値はないよ。
西南は別に得はしない大学だが、北九と比べて損もしない。
福岡で就職活動して、一生過ごすつもりなら西南でもいいかもね。
実際のところ、新幹線で通ってる人もいる。
474大学への名無しさん:2013/03/11(月) 10:22:43.84 ID:E+bttS0w0
法学部とか経済学部なら、どっちでもいいだろうな。
けど地創はなー。あそこは早い段階でオワコンという偉業をなしたからな。
就職も悪いってのもあるが、授業の質が悪い。
魚町サテライトのHP見るとさ。
あれ地創の生徒が作ったやつだが、やる気が無さそうな作りなんだ。
つまり授業の質が悪いから生徒のやる気も無いんだよ。
475大学への名無しさん:2013/03/11(月) 14:02:24.34 ID:s75R/mfY0
地創は厳しいな。法学なら北九でもいいだろうが(政策科学はアレだが)。
友人には西南のほうがよろしいと。
宣伝臭いけど違うからね。地創よりは西南も落ちぶれていない。多分。
476大学への名無しさん:2013/03/12(火) 01:31:12.08 ID:kSZlEJgxO
福岡から出て東京か関西の大学に行くべし
福岡人が憧れる7社会はUターン組が多いぞ
477大学への名無しさん:2013/03/12(火) 04:26:45.33 ID:9NGpcPW30
別に7社会が素晴らしいとも思わない。それしか選択肢がない福岡という土地が悲惨なだけだ。
478大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:11:01.46 ID:kSZlEJgxO
選択肢にあるけど実際選べるのは九大生ぐらいだよ
西南レベルでも地場の中小企業か関東関西の無名企業か子会社ばっかり
年収500万で頭打ち

それでも本人たちは満足してるみたいだけどね
479大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:22:46.00 ID:E6H1rMSN0
>>478 まともな学部でそれだからな。
   アレな学部ならブラック行きしかないといっても過言ではない。
480大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:30:56.95 ID:kSZlEJgxO
理系学部は別として
学部は関係ないような
どうせ勉強してないから専門知識はないに等しいし
481大学への名無しさん:2013/03/12(火) 13:50:38.39 ID:9NGpcPW30
まあ、でも社会科学系の学部と文学部系で違いがあるのは否定出来ない。OBの厚みも違うし。
理系学部も工学部と医歯薬系以外は大して関係ないと言えなくもないし。
482大学への名無しさん:2013/03/12(火) 14:28:00.23 ID:9NGpcPW30
関係ないってのは専攻と仕事の関連性という意味だがね。
483大学への名無しさん:2013/03/12(火) 17:52:36.08 ID:Nwp2fUAa0
来週学術研究所の教授の部屋訪ねることになったんだけど
どうすりゃいいの?
484大学への名無しさん:2013/03/13(水) 00:32:52.61 ID:L7dtHr9kO
 教授ちーす!!!|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄
|┃三  ∩___∩
|┃ ガラッ |ノ   ヽ
|┃ ≡ / ●  ●|
|ミ\_亅  (_●_)ミ
|┃=__  |∪| ヽ
|┃ ≡ )  ヽノ 人

こんな感じ
485大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:21.87 ID:6eVTGo4X0
ちょっとワロタ
486大学への名無しさん:2013/03/13(水) 01:49:47.95 ID:L7dtHr9kO
キリスト教の大学だけあって基本的に教授は優しい人が多いような・・・
487大学への名無しさん:2013/03/14(木) 21:45:09.11 ID:3DaOiZey0
バークレーさんかっこE
488大学への名無しさん:2013/03/16(土) 11:25:21.49 ID:S3Jur8v50
アポとってるなら普通にドアノックして入ればいいんじゃないかとマジレス…
489大学への名無しさん:2013/03/16(土) 13:01:47.39 ID:nNHiJcuoO
ゆとりなんでアポとるのも困難なんですぅ〜
490大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:01:28.96 ID:DuA0AEjs0
これって本当のようだね。

>>26
西南学院大学受験生で合格した皆様、合格・入学おめでとうございます。
合格した受験生の方の中には、西南学院大学に入学される方が多くいると思います。
西南学院大学には数多くのクラブやサークルがありますが、
体育会クラブである「●●●●部」は要注意です。
「●●●●部」は過去に数多くのトラブルを持つ問題の多いクラブです。
もし「●●●●部」の部員が勧誘してきたら、
毅然とした対応をとることをお勧めします。
なお「●●●●部」の部員がしつこいようでしたら、
早良警察署や西新交番に相談することも一つの手です。

※注意※
なお西南学院大学には「●●●●●部」という似た名前のクラブもありますが、
「●●●●部」とは全く別に存在するクラブです。
「●●●●部」とは違って、●●●●●部の勧誘は普通に行われております。
くれぐれも間違いのないように…。

「●●●●部」のトラブルの内容については下記スレに詳しくあります。
【西南学院大学素人宗教団】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1264252573
491大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:02:49.99 ID:DuA0AEjs0
>>490のネタ元

>26のソース(元ネタ)参照。

西南学院大学新入生スレ2011
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/student/1298247817/119-120
119 : 学籍番号:774 氏名:_____ : 2011/03/28(月) 11:39:06.04 ID:???
西南学院大学に入学する皆さま、ご入学おめでとうございます。
西南学院大学には数多くのクラブやサークルがありますが、
体育会クラブである「少●拳法部」は要注意です。
「●林拳法部」は過去に数多くのトラブルを持つ問題の多いクラブです。
もし「少林●法部」の部員が勧誘してきたら、
毅然とした対応をとることをお勧めします。
なお●林拳法部の部員がしつこいようでしたら、
早良警察署や西新交番に相談することも一つの手です。

※注意※
なお西南学院大学には「少林寺拳法部」というクラブもありますが、
●林拳法部とは全く別に存在するクラブです。
少●拳法部とは違って、少林寺拳法部の勧誘は普通に行われております。
くれぐれも間違いのないように・・・。
あくまで問題があるのは「寺」の字がない「●林拳法部」です。
492大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:04:06.68 ID:jKg8lDY20
120 : 119 : 2011/03/28(月) 11:41:29.27 ID:???
>119の続き
【●林拳法部の数多くのトラブルの内容】
・少●拳法部は過去、新入生たちに北●鮮工作員顔負けの拉致監禁行為
(はっきり言って犯罪行為)を伴う勧誘を数多く行って、
強制体験入部に参加させるなど新入生たちの反発を受けた。
なお大学には数多くの●林拳法部出身のOB職員がいるので、
大学の職員に文句を言っても、黙殺される。
・仮に少●拳法部に入部して、途中で退部したくなったとしても、
なかなか退部させてくれない。中には暴力行為を受けた退部希望の
部員もいる。なお退部をしたくて、学生相談室や学生課に相談しても、
●林拳法部OBの西南学院職員に情報が筒抜けになるので、
退部断念の方向でしつこく説得される。
本来中立の立場に立つべきはずの西南職員には、このような理由で期待できない。
・「先輩の言うことは何が何でも絶対」という体質を持つ部なので、
仮に卒業した後もOB会などで、先輩には逆らえません。
西南の同窓会内部で少●拳法部OBは、生涯にわたって
●林拳法部の自身の先輩の顔色をうかがう人生を送ることになります。
少林●法部でできた人間関係を一生引きずることにもなります。

(追加)ソースは下記スレなので未確認だが。
・目をつけられた新入部員ないしは下級生が新興宗教の信者である先輩に、
その新興宗教に入信させられるように勧められる。

●林拳法部のトラブルの内容については下記スレに詳しくあります。
【西南学院大学素人宗教団】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1264252573
(※リンク先は現在のものに変えた。)
493大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:05:56.90 ID:jKg8lDY20
少●拳法部がトラブルの多いことはOBも認めている。

(ソース)
http://www.dream-company.net/zaregoto/daigaku.html

在学中は、勉学はもとより(?)部活動に励む。
鹿児島から出て来た私は、ただ男として強くなりたいと考えていた。
それにアクション俳優に憧れていた。
そんな田舎者の私をとても親切で頼もしそうな先輩方が、
有無を言わさずにある武道系クラブの道場へ連れて行って下さった。
そして、体験入部を勧められ、その後は焼き鳥屋でご馳走して下さった。
とても、とても優しい兄貴の様な先輩方だった。
焼き鳥屋へ連れて来られた私と同様の入学生達は声も高らかに
「自分は、入部します!」と酔った勢いで宣言していた。
かく言う私も、国分高校の同級生の●●君と一緒に爽やかに入部を宣言していた。
先輩方は、優しかった。とても、とても、優しかった。
そう…、その夜までは…。
翌日、ルンルンと道場に行くと、昨夜の優しい先輩方がいらっしゃった。
だが、先輩方の雰囲気がなんだか違う。挨拶しても、返事がない。
ん?どうされたのかな?それに雰囲気が、何だか…、怖い。
そう、昨夜の顔は芝居であったのだ。そして一度でも入部宣言した者に待っていたのは、
約束された灰色の学園生活であった。
西南学院大学少林拳法部、伝統的な大学の武道部であった。
私もそこに4年間在籍する事になった。
494大学への名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:54.49 ID:jKg8lDY20
>>493の続き

18歳の少年から見たら、4年生はおじさんである。
それがただのおじさんじゃなかったのが恐怖である。
道場の中には、化け物、いや怪物が一杯いた。(諸先輩、ご勘弁下さい。)
そんな怪物を相手に、乱取りといってわずか6オンスのグローブで戦うのである。
もちろん、勝てる訳がない。勝てるどころか、毎日ボコボコである。
鼻も折れた。田舎者の少年は、どんどん暗い男になっていった。
部を辞められなくて、遂に大学を辞めて逃げ出した同期もいた。
それでも同期の連体責任として、私達が締め上げられた。
まさに地獄の日々が続いた。爽やかなキャンパス生活などは夢のまた夢であった。
まさに「押忍(おす)」の世界であった。
495大学への名無しさん:2013/03/25(月) 18:44:14.12 ID:woIlgKzg0
入学式はスーツで行きますが、カバンはどうすればいいのでしょうか
通学用のカバンはありますがスーツとは合わない気が
袋とかでもいいんですかね
496大学への名無しさん:2013/03/25(月) 21:59:33.09 ID:rNFO4uPP0
俺は無謀にも手ぶらで行ったがな。
手提げぐらいはあっても良いかもよ。学生カードやら書類とかの配布があるだろうし。
497大学への名無しさん:2013/03/26(火) 01:42:42.85 ID:S5ojcCoB0
誰も鞄とか見ないよ〜
書類とかは緑の手提げに入れて貰うよ。
498大学への名無しさん:2013/03/26(火) 13:54:29.10 ID:tTkL3A4p0
手ぶらでいいんですね〜
ありがとうございます
499大学への名無しさん:2013/03/26(火) 21:15:14.19 ID:L5K9TEI00
ああ、2日辺りからはサークル勧誘とか始まるけど、ちょい強引なとこもあるから気ぃつけてね
特に非公認のとことかは怖いから。
500大学への名無しさん:2013/03/27(水) 10:05:51.25 ID:IH0OwY8N0
受験に理数科目が必須となるらしい。
てか、早く理系学部をつくらんと
少子化のなか、文系オンリー西南の将来はキビシイぞ。
501大学への名無しさん:2013/03/27(水) 17:50:30.54 ID:cQQkJwrZ0
理系は設備にカネがかかるが、少子化が続く時代にはたして需要があるのかどうか。
設備投資は回収する目処がって初めて出来ること。
502大学への名無しさん:2013/03/27(水) 19:00:24.05 ID:Vxb4N8mY0
卒業式を前に卒業礼拝3月21日(木) 12時29分ttp://rkb.jp/news/news/13070/
福岡市のキリスト教系の大学西南学院大学ではきょう午後、卒業式が開かれます。
これに先立ち、先ほど卒業生を対象にした卒業礼拝が行われました。ttp://rkb.jp/news/files/2013/03/2013-03-212-150x84.jpg
福岡市早良区の西南学院大学のチャペルで行われた卒業礼拝には、卒業生およそ300人が参列しました。
卒業生を前に神学部の青野太潮教授が、「神様から無条件に与えられる愛や恵みに感謝して、
ひた向きに努力し困難を乗り越えてください」とはなむけの言葉を贈りました。
卒業生にとっては、きょうがキャンパス内のチャペルでの最後の礼拝です。
西南学院大学の卒業式はきょう午後1時から開かれ、学部生、大学院生らあわせて1827人が新たな一歩を踏み出します
503大学への名無しさん:2013/03/28(木) 03:54:38.46 ID:cYKuQbEl0
パソコン並べてハイおしまいみたいな情報系クソ学部はもうすぐ出来るんじゃなかったっけ?
504大学への名無しさん:2013/03/28(木) 04:16:50.81 ID:270JTD10O
まずは国際教養学部だよ・・・
505大学への名無しさん:2013/03/28(木) 07:27:34.04 ID:NpPI2UKl0
理数系導入の第一歩として、理系の要素もある心理学部の創設。
そしてしばらく後には他の理系学部も作るっぽいよ。

別に文系一本で進む気ではないらしい。
506大学への名無しさん:2013/03/28(木) 11:04:22.18 ID:W4LAG07P0
ここまでソース無し
507大学への名無しさん:2013/03/28(木) 13:57:05.95 ID:270JTD10O
心理学部じゃねえし
心理学科だし

狭いキャンパスのどこに理系学部置くんだよ・・・
新聞記事は飛ばしだし
508大学への名無しさん:2013/03/28(木) 20:10:03.64 ID:J2PKZIXa0
歓迎企画って学部ごとに分かれんの?
友人と回ろうと思ったんだが……
509大学への名無しさん:2013/03/29(金) 12:39:05.61 ID:3nua7y18O
九州出ると、西南学院はガチでFラン扱いだからな。
510大学への名無しさん:2013/03/29(金) 22:08:51.03 ID:H/Y5+fA10
パソコンって生協のタブレットに変身する奴じゃなくてもいいんでしょ?
511西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/30(土) 22:33:25.00 ID:7CDILLMj0
>>509
西南学院大学は、英語専攻(代ゼミ偏差値60)と法学部(代ゼミ偏差値58)だけは、MARCHなみばい。MARCHとドングリの背比べやけん、博多んもんは出て行かんったい!

国語、英語、社会科もしくは数学で3教科受験なところもMARCHと何も変わらんばい。

成蹊大学やら獨協大学の文学部のごと、2教科入試やなか。

西南ば馬鹿にすると、損するぞ。
512西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/30(土) 22:35:36.02 ID:7CDILLMj0
>>509
w3なしでアクセスしやい。

ばんばん博多弁の使わるるMARCH並みの学力のある大学たい。

西南学院大学 難易度
passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
明治大学 難易度
passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html
法政大学 難易度
passnavi.evidus.com/search_univ/3050/difficulty.html
513大学への名無しさん:2013/03/30(土) 22:59:14.58 ID:ZAqi/lPT0
西南に入る知り合いがいないんですが、友人ってどのタイミングで作るんでしょうか
経済学部です
514西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/30(土) 23:23:24.36 ID:7CDILLMj0
>>503

九州工業大学の飯塚キャンパスのごたー情報学部ね?
文系でもSEにならるるなら、情報学部は文系並みにクソ学部やね。微分、積分、数列、行列の要らんけん、難しゅうないっちゃろうね。
515西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/30(土) 23:26:03.19 ID:7CDILLMj0
>>513
サークルい入らな、友達は出来んばい。入らんやったら、4年生になってゼミにはいるまで出来んめえや。
516西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/30(土) 23:37:22.25 ID:7CDILLMj0
>>431
修猷館ねえ。
修猷館もピンキリやけん分からんねえ。俺よりも明らかに成績の悪いもんがMARCHくらいには受かりよったけんねえ。その程度と思う。
修猷館がそのMARCHレベルにどんだけ送り込んどうと思うとか?西南レベルであることば認めとうのうして、東京い逃亡するっちゃろうなあ。
517大学への名無しさん:2013/03/31(日) 00:04:24.45 ID:ZAqi/lPT0
>>515
サークルの友達もいいんですが、普段の授業受ける時などに一緒に回る友人はどうすればいいのでしょうか
一人の人が多いんですかね
518西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/31(日) 00:24:52.74 ID:gtNIgYjS0
>>517
どうでしょうね。私は受けたい授業ば受くるけん、友達とおんなし授業ば選ばんけん知らん。
クラスコンパとかあったら、さっちが行くごとすりゃ良かっちゃないですか。
519西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/31(日) 00:28:11.29 ID:gtNIgYjS0
>>509
製薬会社の年収と、九州産業大学の就職先ば調べやい。学歴フィルターやら虚構ばい。
九産大でも優良企業に入らるるっちゅうことは、学歴やのうして、エントリーシートと面接で採用は決まるっちゅうこったい。
520大学への名無しさん:2013/03/31(日) 00:31:52.29 ID:RjlB5RLX0
クラスとか、あるんですね
自由に授業取っていくのかと思いました
521西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/31(日) 00:37:06.46 ID:gtNIgYjS0
>>520
自由に単位は取っていきますよ。
半年か一年同じ授業ば受くるけん、「くらす」て言いようとですたい。
522西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/31(日) 01:31:36.64 ID:gtNIgYjS0
就活のときは、東京と大阪にアパートでも借るとですか。「就職は何が何でも、大企業!」ていう人は!

理系の学部が欲しかった。南山のごと、情報の学部のあったら、入ったとにね。

ソフトウェアやら情報系の会社に入るもんの、銀行並みに多い。ソフトウェアは勉強しといたが良か気のする。
523大学への名無しさん:2013/03/31(日) 02:26:58.11 ID:kVPcbvQIO
西南の情報じゃあブラックITが関の山
524西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/03/31(日) 05:00:07.32 ID:gtNIgYjS0
経済学部

決定者
ドワンゴ 女1人
日立公共システムエンジニアリング 男1人
ユニオンシンク 男1人
リンクレア 男1人
ワークスアプリケーションズ 男1人

辞退者にTKCもいるよ。
525大学への名無しさん:2013/03/31(日) 10:04:09.34 ID:mANRzdRH0
>>513
俺も今年経済はいるで
なんなら今のうち仲良くなっとくか?ww
526大学への名無しさん:2013/04/01(月) 17:06:52.84 ID:1CpCJacp0
ぶっちゃけクラスのことはあんま気にせんで良い。効率よく区分けするためのものやし。

明日以降何時から説明とか入ってるのかな〜?学部によって違ったと思うが。
527大学への名無しさん:2013/04/01(月) 18:50:34.30 ID:qAzr6V3B0
パスワード登録のテストめんどくさすぎわろた
やってみたら教本見なくてもやれるレベル

アンケートの結果見てみたら平均が1/1だったから一番目なんかな?
528大学への名無しさん:2013/04/01(月) 20:31:14.46 ID:UtpYcakN0
友達ができないぞ
今日できてなかったらアウトなのかな
商学部です
529大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:25:55.08 ID:xiRyS8Ld0
ここば卒業しようっちゃ思うたことないばい。

高校卒業前なら、九州電力ば受けたばってん、もう卒業しとったっちゃんね。
そやけん、
福岡市役所、福岡県庁、そのほか町役場、航空保安大学校、海上保安庁、JR北海道…
全部1次試験は超えたばってん、2次の面接で落とされた。いったん卒業すると、なかなか雇うてくれんもんですね。

とにかく、卒業する前に、君たちの頭ば使うてどっか就職先ば見つけたが良かよ。福岡の企業は殆どつまらんぞ。福岡から出とうなっても、出られんごとなるけん、注意しやい。
530大学への名無しさん:2013/04/01(月) 21:57:10.37 ID:UtpYcakN0
てか、西南ってオタク系のサークルってありますかね
非公式とかあるんでしょーか
531大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:13:37.84 ID:JZPyfxOv0
2010年代就職組

−.−−−−−−|平均.|   −.−−−−−|平均.|    −.−−−−−|平均.|
順.−−−−−−|年収.|   順.−−−−−|年収.|    順.−−−−−|年収.|
位.−−大学−−|.万円|   位.−−大学−|.万円|    位.−−大学−|.万円|
===========   ==========     ==========
01.東京大−−−|466.5|   15.上智大−−|431.8|    29.広島大−−|418.7|
02.東京外国語大|460.9|   16.東京理科大|430.2|    30.立命館大−|417.8|
03.一橋大−−−|454.0|   17.北海道大−|430.0|    31.九州工業大|417.7|
04.京都大−−−|451.6|   18.静岡大−−|428.2|    32.東海大−−|417.6|
05.大阪大−−−|448.8|   19.名古屋大−|427.5|    33.聖心女子大|417.5|
06.名古屋工業大|445.9|   20.豊橋技科大|427.3|    34.新潟大−−|417.4| 
07.東京工業大−|445.3|   21.横浜国立大|426.3|    35.芝浦工業大|416.0|
08.慶應義塾大−|445.0|   22.大阪府立大|425.3|    36.同志社大−|415.1|
09.国際基督教大|443.0|   23.千葉大−−|425.0|    37.鹿児島大−|415.0|
10.神戸大−−−|441.0|   24.津田塾大−|423.9|    38.東京都市大|414.8|
11.九州大−−−|439.2|   25.首都大東京|422.6|    39.名城大−−|413.7| 
12.早稲田大−−|436.2|   26.筑波大−−|422.4|    40.法政大−−|412.1| 
13.東北大−−−|435.8|   27.岡山大−−|421.4| 
14.電気通信大−|433.7|   28.熊本大−−|421.2| プレジデント 2012年10.15号

理系主体の大学が優位とはいえ、九大なかなかいいやん。
532大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:19:35.13 ID:JZPyfxOv0
「サンデー毎日」2009.7.26号 主要80大學就職実績
キリンビール
東大8 京大5 北大2 名古屋1 阪大3 九大3 東京工大1 一橋7 横国1 神戸1 早稲田15 慶応5
東レ
東大13 京大19 北大4 名古屋4 阪大11 九大4 東京工大8 一橋6 横国1 神戸6 早稲田3 慶応7
住友化学
東大11 京大13 北大6 阪大13 九大6 東京工大11 一橋11 早稲田6 慶応3
武田薬品
東大18 京大24 北大6 東北14 名古屋3 阪大11 九大7 東京工大1 一橋1 横国1 神戸4 早稲田10 慶応7
新日本製鉄
東大21 京大16 北大5 東北12 名古屋3 阪大10 九大15 東京工大12 一橋4 神戸4 早稲田17 慶応14
日立製作所
東大40 京大26 北大28 東北33 名古屋4 阪大25 九大23 東京工大25 一橋3 電通大23 横国2 神戸21 早稲田69 慶応26
富士通
東大34 京大20 北大19 東北18 名古屋6 阪大27 九大24 東京工大19 一橋5 電通大9 横国2 神戸10 早稲田60 慶応35
三菱重工業
東大31 京大33 北大14 東北17 名古屋8 阪大8 九大52 東京工大61 一橋25 電通大6 横国6 神戸6 早稲田27 慶応19
トヨタ自動車
東大41 京大32 北大23 東北22 名古屋15 阪大44 九大35 東京工大36 一橋11 電通大6 横国3 神戸18 早稲田29 慶応63
キャノン
東大21 京大18 北大12 東北15 阪大30 九大9 東京工大40 一橋7 横国2 神戸7 早稲田64 慶応68
凸版印刷
東大2 京大4 北大4 東北4 名古屋6 阪大1 九大3 東京工大4 一橋7 横国1 神戸2 早稲田15 慶応5
533大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:20:26.77 ID:JZPyfxOv0
「サンデー毎日」2009.7.26号 主要80大學就職実績
伊藤忠商事
東大11 京大11 北大2 東北2 名古屋1 阪大3 九大4 東京工大2 一橋6 横国3 神戸6 早稲田18 慶応23
三井物産
東大32 京大17 北大1 名古屋2 阪大4 九大4 東京工大2 一橋15 横国2 神戸1 早稲田13 慶応40
三菱商事
東大36 京大10 北大2 東北1 名古屋1 阪大6 九大3 東京工大5 一橋10 横国1 神戸3 早稲田27 慶応40
野村證券
東大23 京大7 北大3 東北6 名古屋2 阪大9 九大4 東京工大2 一橋9 横国3 神戸3 早稲田54 慶応48
りそな
東大5 京大2 北大3 東北2 阪大9 九大1 東京工大2 一橋2 横国4 神戸3 早稲田30 慶応17
東京三菱UFJ銀行
東大24 京大22 北大3 東北6 名古屋19 阪大23 九大4 東京工大3 一橋21 横国5 神戸24 早稲田106 慶応108
三井住友銀行
東大16 京大26 北大4 名古屋4 阪大36 九大5 東京工大8 一橋21 横国3 神戸29 早稲田56 慶応49
東京海上日動火災保険
東大19 京大6 北大1 東北1 名古屋1 阪大3 九大2 東京工大2 一橋9 神戸6 早稲田68 慶応95 
日本生命
東大20 京大22 北大13 東北8 名古屋5 阪大26 九大13 東京工大7 一橋15 横国3 神戸33 早稲田58 慶応43
JR東日本
東大13 京大6 北大4 東北10 九大3 東京工大12 一橋3 電通大2 横国1 神戸3 早稲田37 慶応21
JR東海
東大15 京大13 北大3 名古屋5 阪大7 九大3 東京工大3 一橋3 電通大2 横国2 神戸6 早稲田14 慶応12
534大学への名無しさん:2013/04/01(月) 22:21:04.52 ID:JZPyfxOv0
サンデー毎日」2009.7.26号 主要80大學就職実績
電通
東大16 京大7 北大1 東北1 名古屋2 阪大6 東京工大1 一橋3 早稲田33 慶応37
TBS
東大2 京大1 東北1 名古屋1 東京工大1 一橋1 神戸1 早稲田8 慶応6
NHK
東大25 京大8 北大2 東北1 名古屋1 阪大6 九大4 東京工大6 一橋6 電通大7 横国2 神戸4 早稲田48 慶応31
朝日新聞
東大6 京大4 九大1 一橋1 神戸1 早稲田16 慶応6
読売新聞
東大5 京大5 阪大4 九大3 東京工大1 一橋2 神戸2 早稲田17 慶応4
東京電力
東大21 京大3 北大9 東北11 名古屋3 阪大5 九大6 東京工大13 一橋8 横国2 神戸2 早稲田28 慶応21
関西電力
東大3 京大27 北大2 東北1 名古屋1 阪大10 九大3 神戸10 早稲田5 慶応6
東京ガス
東大11 京大2 北大1 阪大5 東京工大6 一橋3 早稲田10 慶応17
大阪ガス
東大1 京大13 阪大13 神戸12 早稲田5 慶応1
535大学への名無しさん:2013/04/01(月) 23:01:34.44 ID:P6IW+BsCO
>>530
テーブルなんちゃらは?
536大学への名無しさん:2013/04/01(月) 23:39:18.82 ID:UtpYcakN0
何でしょうかそれ
HPに書いてないのもあるんですかね
537大学への名無しさん:2013/04/02(火) 00:31:26.13 ID:xDe3bvs00
サークルの机出しっていつあるんだろ〜?
538大学への名無しさん:2013/04/02(火) 00:55:01.95 ID:VQXmCovMO
早稲田佐賀高校一期生ですが、今年から法学部でお世話になります
539大学への名無しさん:2013/04/02(火) 00:59:56.71 ID:OMgxjcj1O
西新の早稲田にようこそ
540大学への名無しさん:2013/04/02(火) 06:06:48.84 ID:kvu1StKl0
僻地の無名大のくせに生意気
541大学への名無しさん:2013/04/02(火) 07:17:40.81 ID:0rc11zUU0
サークルの机だしは今日から明後日までだったかな。
雨の日は基本、1号館ってとこでやってる。
晴れた日はメインストリートでやってるよ。

んで、注意しときたいのが非公認サークルについて。
多くの非公認サークルは大嘘も交えながらとにかく人を囲い込んでくる。
酷い所は半ば強引に参加させるという。
その活動も飲みや遊びばかりで将来のために殆ど利益もない。

ノリで目の前のサークルに入らず、ちゃーんといろんなとこの説明聞いてから入るようにしなよ?
542大学への名無しさん:2013/04/02(火) 15:04:30.71 ID:gHwkRhrt0
サークルやら入らんで、バイトせれ!
時は金也。サークル活動は、金ばどぶに捨つるごたるこったい。
543大学への名無しさん:2013/04/02(火) 18:58:54.51 ID:dN3RNm+d0
バイトなんざ言っちゃ悪いが時間の無駄だわ
サークルのほうがマシかと言われたらそういう訳じゃないが
ふつーに勉強します
544西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/02(火) 19:39:33.35 ID:gHwkRhrt0
バイトせんでサークル活動するもんは、どこから金の出てきようとやろうね。
545大学への名無しさん:2013/04/02(火) 22:38:11.69 ID:0rc11zUU0
一応スレの趣旨を踏まえるなら、あんまケンカ腰の主張は止めような。
大学生なのか社会人なのか新入生なのか知らんけど。

それに一概にサークルに偏見持つのも幼稚だよ。
ちゃんとやってる所はだいぶ熱心に活動してるようだし。

勉強は素晴らしい。だが、勉強「しか」しない人は社会では認めてもらえない。
546西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/03(水) 00:49:35.26 ID:asIcjH+O0
大学生が世間からどげん見られようか知っとうや?親のすねかじりっていわれようとばい。
サークルで遊ぶ金くらい自分で稼げっちゅうこったい。海外旅行い行きまくる奴もおるばってん、何のバイトばしたらあげん稼がるるっちゃろうね。

すねかじりー!ボーンボン!
そげな人たちやったったい。まあ、大学生っちゃ全国どこもそういうとこたい。わけの分からんとこに就職するし…
547大学への名無しさん:2013/04/03(水) 01:01:35.17 ID:NQAAlRgg0
>>545
すいません。何か類似スレでも似たような人がいたんでちょっとカッとなりました。
548大学への名無しさん:2013/04/03(水) 05:39:35.17 ID:NT2owSQe0
こんな無名大に授業料払うのが一番無駄だわ
549西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/03(水) 13:42:18.79 ID:asIcjH+O0
>>548
有名大学でも一緒。有名大学よりも税務大学校が良かばい。国立も私立も糞。御上さんの手の掛かった「大学校」が良かよ。

税務大学校なら税理士に簡単にならるるし…最強!
550西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/03(水) 14:00:19.17 ID:asIcjH+O0
JR九州ビルマネジメントやら福岡空港ビルディングのごたるテナントの会社ってどげんね?
551大学への名無しさん:2013/04/03(水) 14:56:34.46 ID:jyVnAt2q0
似非博多弁の人はNG推奨
552大学への名無しさん:2013/04/03(水) 18:15:22.34 ID:eUFmihYP0
西南は優秀ばってん、俺の居場所がなかばい。困っちょるのことある。
553大学への名無しさん:2013/04/03(水) 21:57:39.74 ID:T5US8F/A0
やっぱどこの掲示板にも変なの一人はいるんやな
554大学への名無しさん:2013/04/03(水) 22:41:30.85 ID:eIC6HZjU0
履修組むの面倒だお……
まだサークル決まってないお……
555西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/04(木) 01:20:28.94 ID:ODj9Q+JA0
外国語は韓国語が良かよ。俺の頃は、いっちゃん簡単な韓国語のなかったけんがっかりしたっちゃんね。
俺がそれば教務課に言うたら、今年から韓国語で卒業に必要な単位が取らるるごとなったとばい。

俺のお陰で、韓国語で卒業に必要な単位ば取らるるごとなったとばい。感謝しやい。
556大学への名無しさん:2013/04/04(木) 18:43:06.41 ID:B8i+PTbT0
英語のクラス分けテストの結果ってどこで見ればいいんでしょうか?
557西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/04(木) 19:00:31.94 ID:ODj9Q+JA0
>>556
2号館(図書館の正面向かい側の建物)の学生ホールのついたてに掲示してあるはずです。
558大学への名無しさん:2013/04/04(木) 20:19:05.55 ID:B8i+PTbT0
そこだったんですね
明日見ます ありがとうございます
559大学への名無しさん:2013/04/04(木) 21:56:39.98 ID:QyM6x4ly0
履修迷い過ぎてる
共通科目でオススメ教えて
560大学への名無しさん:2013/04/05(金) 00:44:25.81 ID:QkciCQ8KO
哲学
社会学
環境地理
が鉄板
うじゃうじゃ学生がいる授業が嫌ならこれらは避けないといけない
561大学への名無しさん:2013/04/05(金) 17:24:25.33 ID:ZVv+ptPJ0
いつもパソコン室にいるニートいるよねwww
俺が一年のころからいるしゃくれメガネwwwたぶん5年以上だわwww
さっさと就活しろwww親のすねかじってないで自立しろwww
ちな俺就活中の4年
562大学への名無しさん:2013/04/05(金) 17:26:37.71 ID:ZVv+ptPJ0
しかもそのニートたまに猛ダッシュでどっかいって猛ダッシュでPC室に戻ってくるwww
マジきもいwww
563西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/05(金) 22:52:07.22 ID:jKU3Gdpv0
>>561
あごの出っ張っとう奴やろう。あご突き出しとうもんね。

もう1人、廊下ばジャンプして走り回るもんもおるね。

あいつら知能遅れとっちゃないかね?

いつもパソコン室でユーチューブみよろう?

西南って障害者枠って有りましたかね。 
564西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/05(金) 22:54:08.40 ID:jKU3Gdpv0
>>561

あのしゃくれって何学部?
565西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/05(金) 22:56:42.62 ID:jKU3Gdpv0
>>561

小学部?
566大学への名無しさん:2013/04/06(土) 00:09:10.21 ID:JMrj07aV0
入ったサークルが予想以上に肌に合わなかった

どうやってやめればいいんだろう?
リーダーに電話かラインとかの連絡一本でいいかな?
こんな早い時期にやめようと思うもんだから困る……
567大学への名無しさん:2013/04/06(土) 02:44:02.39 ID:aBUWFrYs0
>>563
お前現役生やったんか
568大学への名無しさん:2013/04/06(土) 02:54:47.91 ID:ugQXeOlDO
>>563こそ池沼だと思う
569西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/07(日) 03:02:31.13 ID:2/skobFS0
たかだか、MARCHレベルのもんに、西南はMARCHより下の成蹊、専修あたりと同レベル扱いさるると心外やな。

模試の結果ば公開する代ゼミの難易度ば見ても、西南の英専と法学部までは、MARCHと変わらんとにね。入試も成蹊のごと2教科入試やなかばい。
570大学への名無しさん:2013/04/07(日) 03:10:42.32 ID:O3a5BPlg0
>>569
おれお前のこと嫌いじゃないよ
571大学への名無しさん:2013/04/07(日) 04:01:45.78 ID:1tfQ3XhYO
でも池沼だよね
572大学への名無しさん:2013/04/07(日) 04:48:28.30 ID:IXEBvMSN0
劣等感が酷い僻地の無名大
573西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/08(月) 00:46:46.35 ID:bYyglylK0
九大、早慶に対する劣等感は強いね。
下位学部は、上位学部に対する劣等感が強かろうごたーね。
経済学部、小学部、児童教育学科、国際文化学部、社会福祉学部とか、特に神学部!
574西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/08(月) 00:53:49.69 ID:bYyglylK0
MARCHと太刀打ちしきーとは、英語専攻と法学部だけばい。日本の人事課の人に知っとって貰いたい。
575大学への名無しさん:2013/04/08(月) 22:58:00.13 ID:mKUR9Cy50
英語専攻と法学部は上智レベル。その他はマーチと互角ばい。
576大学への名無しさん:2013/04/11(木) 18:29:54.75 ID:gw5QU0Av0
西南学院大学文学部外国語学科英語専攻は、MARCHや関関同立と同じかそれ以上
代ゼミ偏差値を見ると、みんな同じでしょう。独協とか成蹊の2教科入試とも違います。いずれも3教科入試です。

いずれもどんぐりの背比べということを知っておくべきです。どのような感想をお持ちになりましたか。

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
577西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/11(木) 18:31:44.39 ID:gw5QU0Av0
さすがに、上智と同格じゃないですよ。

南山の英米文学専攻は上智並みばってん、西南の英専はMARCH並みくらいやろうね。
578大学への名無しさん:2013/04/12(金) 06:16:10.64 ID:PjjLBSKC0
579西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/12(金) 21:39:47.40 ID:8HXGE1p20
>>578
英語専攻の偏差値60あっても、甲南大学レベルと思うとな?頭のどげんかしとうっちゃないや?甲南大学は高いとこでっちゃ56やろうが。西南の小学部並み!
580大学への名無しさん:2013/04/13(土) 13:20:15.78 ID:IA+rfQlfO
↑お前が消防レベル
581大学への名無しさん:2013/04/13(土) 14:53:14.59 ID:GOs0gSlb0
>>579
日本語喋れよおっさん
582西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/13(土) 23:33:31.35 ID:efkOkRq80
西南は昔からMARCHレベルの大学やったとばい。小学部、経済学部以外は…
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
583大学への名無しさん:2013/04/14(日) 09:10:28.76 ID:ib9BizW60
こんなん見つけた
24 :就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 02:49:12
平成16年度九州大学経済学部卒業者就職先企業等一覧

トヨタ自動車(6名)

福岡市役所(5名)

日本電気、国民生活金融公庫、商工組合中央金庫、日本生命保険、福岡銀行、NTTデータ(以上4名)

三井住友海上保険、三井住友銀行、サントリー、東芝、三菱電機、野村證券、明治安田生命保険(以上3名)

宮崎銀行、山口銀行、UFJ銀行、みずほ銀行、みずほフィナンシャルグループ、肥後銀行、新日本製鉄、
パナソニックコミュニケーションズ、日立製作所、中外製薬、ボッシュオートモービルシステム、
十八銀行損害保険ジャパン、アクセンチュア、中小企業金融公庫、全国共済農業協同組合連合会(以上2名)

鹿島、西部電気工業、三井ホーム、旭化成アミダス、旭化成、旭硝子、味の素、石川島播磨重工、内田洋行、
花王販売、関西電力、コカ・コーラ ウエストジャパン、コガネイ、ジャパンエナジー、住友金属鉱山、大王製紙、
太平洋セメント、凸版印刷、鳥越製粉、日産自動車、日本製紙、ノバルティスファーマ、ヒロセ電機、明治乳業、
富士写真フィルム、富士電機ホールディングス、三菱重工業、RKB毎日放送、朝日新聞社、初村第一倉庫、
NTTドコモ、NTTドコモ九州、九州旅客鉄道、西日本電信電話、三菱倉庫、イオン、伊藤忠商事、岡崎商事、
九州電機販売、九州風雲堂販売、グリーンハウス、ザグザグ、セブンイレブンジャパン、南陽、阪和興業、
ファミリー、エース証券、エース損害保険、オリエント貿易、佐賀銀行、三洋信販、住友信託銀行、大和証券、
第一生命保険、東京三菱銀行、西日本シティ銀行、日興コーディアル証券、ニッセイ同和損害保険、日本銀行、三菱信託銀行、UFJ信託銀行、朝日広告社、エイチ・アイ・エス、サニクリーン九州、積和不動産九州、
テクノスマイル、電通九州、ドコモサービス九州、穂積会計事務所、マスプロ、マネジメントプランニング、
584大学への名無しさん:2013/04/14(日) 09:11:12.14 ID:ib9BizW60
25 :就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 02:50:31
三洋電機ビルテクノサービス、エヌ・エス・ティ九州、NTTコムウェア、応研、オービック、ソフトバンクBB、
トッパン・フォームズ、日本オフィスシステム、日本コンピューター、日本システムディベロップメント、
富士通エフ・アイ・ピー、富士通大分ソフトウェアラボラトリ、宮崎情報処理センター、鹿児島大学生活協同組合、
公明党、広島県信用農業組合連合会、国税庁、財務省、社会保険庁、東京国税局、福岡高等裁判所、
福岡財務支局、大阪府警察、鹿児島県庁、熊本県庁、佐賀県庁、武雄市役所、長崎県警察、平戸市役所、
広島市役所、福岡県警察(以上1名)

今と名称の変ったものや、メガバンも合併前だったりするから若干わかりにくい
が、全体に地味で堅いイメージ。
585西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/14(日) 11:37:45.89 ID:z/sSbkBE0
さすが、九大!
福岡の中小企業への就職はほとんどないっちゃね。
西南の経済は、自動車販売会社やら電機メーカーの子会社やら保険、證券あたりがボリュームゾーン。

MARCHはどげんね?さすがに九大ほどはなかろう?東京の子会社の多いだけやろう。
586大学への名無しさん:2013/04/15(月) 01:38:45.44 ID:1IxQx/b1O
西南の就職の良さ
法=商=経>>>文=国文=児教>>>神
587大学への名無しさん:2013/04/15(月) 02:23:02.60 ID:L5pB7k070
http://www.adm.fukuoka-u.ac.jp/fu818/home1/data/pdf/h23syusyokujyokyo.pdf
福大の「本当の就職率」は悲惨やね。西南はこれよりマシだと思うけど・・・
588大学への名無しさん:2013/04/15(月) 06:29:28.60 ID:IlaI2I650
MARCHとか関関同立とかのスレで西南のことが話題になることなんて無いわw
これだからフクオカッペは
589西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/15(月) 19:35:13.36 ID:3/8Rg75S0
>>586
資格なしの法学部と、簿記の資格なしの小学部経済学部って、英語の分からん文学部並みに詰んどう。

英検3級≦簿記検定3級<英検準2級<英検準1級<宅地建物取引主任者<<<英検1級

英語教師は法学部の資格以上の価値があるっちゃないかね。収入から見て…
590西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/15(月) 21:20:57.11 ID:3/8Rg75S0
西南学院大学は名門大学やった。(過去形)まだ、MARCH、関関同立、南山と学力に於いて互角の学部もなんぼかかあるばってん…
国際文化の凋落ぶりが痛い。神学部とか児童教育学科とか昔から底辺学部やったごたーね。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
591大学への名無しさん:2013/04/15(月) 21:22:35.53 ID:IlaI2I650
西南の女ってスイーツ(笑)で痛い奴ばっか
592西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/15(月) 21:25:42.20 ID:3/8Rg75S0
TOEIC800点あっても、就職に有利にはならんと?楽天やらファーストリテイリングやら、海外進出をもくろむメーカーやら…

採用の募集要項に英語は製造業の募集要項に書いてあるよ。簿記3級でもTOEIC800より有利?
593大学への名無しさん:2013/04/15(月) 22:42:03.14 ID:Q16d3jsK0
>>591
でも可愛いよね
勘違いさせて頂きまくってるわ
594大学への名無しさん:2013/04/15(月) 22:59:18.93 ID:1IxQx/b1O
言うほど可愛い娘はいない
西南男の頭の悪さは異常
いい組み合わせだと思う
595大学への名無しさん:2013/04/15(月) 23:22:28.61 ID:IlaI2I650
本州いってみ。かわいい垢抜けた子いっぱいだから。
九州の女は老けてて肌汚い
596大学への名無しさん:2013/04/18(木) 08:01:59.21 ID:vr7fbk+L0
英語専攻と法学部は同志社レベル。その他は関関立と互角ばい。
597西南、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/19(金) 04:02:02.84 ID:0Ye5JbSq0
>>596
それは事実じゃなかですね。
英語専攻が、MARC、関関立レベルで、法学部が、法政、学習院レベルですね。
昔は同志社もそげんでんなかったごたーばってん、今、同志社は難しゅうなっとーですよ。西南やらいっちょん届かんですよ。
598大学への名無しさん:2013/04/19(金) 05:23:03.42 ID:9kZn69U90
配偶者の暴言が酷い
強烈なモラハラ
仕事のストレスを全部私への暴言で発散させて来る
外ヅラだけはいいから学生も同僚の教員の方たちも信じないでしょう
599大学への名無しさん:2013/04/19(金) 05:23:47.06 ID:9kZn69U90
許せない
600大学への名無しさん:2013/04/19(金) 19:51:02.26 ID:pgg6M0RGO
も許
601大学への名無しさん:2013/04/20(土) 07:27:54.37 ID:WyBdmDq10
樋口功、どうしようもねえな
602大学への名無しさん:2013/04/20(土) 11:20:33.74 ID:Wdfll4zRO
通報
603西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/21(日) 13:20:16.84 ID:p8OhZeZA0
学校の教師になったことないとに、学校の教師になったごと熱弁ばふるう。

ま、たまに良かことも言うばってん…

中学校の教師はのりで乗り切れ!なんべんも口に出して言いよったら、その内、覚ゆるげな。確かになんべんも口にした中国語、韓国語は忘れとらんなあ。
604大学への名無しさん:2013/04/21(日) 13:54:34.04 ID:/FScNBKf0
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)

東京大学  90.41   学習院大  51.95  
一橋大学  85.08   北海道大  46.09 
大阪大学  77.93   東北大学  40.48
京都大学  71.56   立教大学  37.58
大阪市立  68.65   同志社大  36.83   
慶応義塾  65.16   関西学院  33.27
神戸大学  64.89   南山大学  31.07
九州大学  64.72   青山学院  29.29
上智大学  62.76   成蹊大学  28.80
早稲田大  61.32   立命館大  27.69  
名古屋大  54.65   首都大学  27.17

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。

九大の経済って結構就職良いのね。西南と大差ないと思ってた。女子率低めなのに、
結構頑張ってる。
605大学への名無しさん:2013/04/21(日) 22:14:01.69 ID:/dEPJNjO0
サークル入ってないけど、入ってた方がいいんかいな

俺としてはさっさと帰るか図書館で勉強しときたいんだが
就職の時どうたらこうたらと親がうるさい
606大学への名無しさん:2013/04/21(日) 22:38:36.34 ID:pl97+iQoO
就活でアピールできるのがサークルぐらいなのが多いだけで
サークル入らないと就活不利ってことはないだろ

サークルの代わりにゼミで頑張ればいいんじゃないかな
607大学への名無しさん:2013/04/21(日) 23:42:04.29 ID:/dEPJNjO0
んなもんですかね

飲みサーじゃないけど、楽なサークルってなにかあります?
活動日が少ないか、どれだけ休んでもおkって感じな
608大学への名無しさん:2013/04/22(月) 02:37:38.25 ID:aO7ele/+0
>>604
やっぱ参勤交流レベルだな
マーチ関関同立には及ばない
そもそも九州に九大以外にまともな大学はないってことだね。
609大学への名無しさん:2013/04/22(月) 13:10:03.17 ID:hAcODaNa0
九大と西南は就職では雲底の差だよ。
九大はなんだかんだいって大手にほとんど収まるし。
それもわからない奴はあまりにも世間を知らな過ぎ。
610大学への名無しさん:2013/04/23(火) 03:16:02.57 ID:fd6/JhBG0
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内の他県、他都市を田舎モンと蔑む(特に熊本市や北九州市)。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。過去の武勇伝を得意げに語り自分を誇示したがる。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。超高層ビルへのコンプレックスは日本一
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳する(実際は需要自体がない)一方で、
内陸都市の札幌には港が無いと攻撃する。
11)他都市の話題でスレが立つとボウフラのように湧き出てその都市に関して必死にネガキャン・こき下ろしを行う。
12)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
13)社会人では、他人を蹴落として生き残ろうとするあまり、年下相手にも本気で争う。
14)冗談が通じず些細な事でも顔を真っ赤にして過剰反応を示す。
15)異常なほど自尊心が高い。自身の非は決して認めない。従って、傷付けられると異常に反応する。加えて執拗である。
16)極端な地元偏重思考。何でも一番だと思いたがる。
17)貧困から生じた他人蹴落とし精神によって、他地域を蔑み、蹴落とそうとする。
18)貧困による権利主張志向により、自動車に対し、歩行者と自転車運転者に『譲り合い精神』が無い。
19)生活安全面における「福岡市内は県内他地域より安全」説を強く信仰する。
20)福岡市内における事件ではまず他地域住民のしわざを強く疑う。また、脈絡なく他地域の悪口を言い始め、
話題を転換しようとしたり「〜より福岡市内はマシ」説を唱え始める。
21)異常なまでにコンプレックスが強く他都市を攻撃する。一方でなぜか福岡市は周りから羨み妬まれてると勘違いしている。
22)麺類の話題が出ると聞いてもないのに「福岡市では〜」「博多では〜」とアピールを始める。と同時に他地域の料理を通ぶって批判する
611西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/23(火) 04:18:39.39 ID:aHoSDDMG0
九大出て、JR九州の子会社もザラばってんね。こげな会社にも九大生のおるていうことの多い。九州に残りたい九大生は、JRの子会社に甘んじる。
612大学への名無しさん:2013/04/23(火) 12:25:22.17 ID:oo+UcdbH0
今の時代、JRの子会社ならいいほう。
西南にはもっと酷いのがゴロゴロいる…
613大学への名無しさん:2013/04/23(火) 18:53:53.31 ID:pkvtFe7FO
タマホーム
大塚商会
保険外交員
NOVA
ブラックIT
ブラック小売
健康食品
辺りだな
614大学への名無しさん:2013/04/23(火) 19:04:06.33 ID:oo+UcdbH0
JR子会社なら組合もあってきっちり休みも取れるし、基本的に極端な早期退職もあり得ない。
メガバンクあたりよりむしろいいのではないかと思う。
615大学への名無しさん:2013/04/24(水) 07:38:36.43 ID:hYG5nCNL0
★福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・10歳〜19歳の非行者率全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位
616大学への名無しさん:2013/04/24(水) 22:26:21.86 ID:AjoP7jTp0
学歴(高校・大学名)、成績重視、こういうのは就活やった身から言わせてもらえば、
伝統のある上場企業や地方の官公庁ほどその傾向が強かった気がする。

俺は西南学院高校→九州大学の大昔の卒業生なんだけど大学名をごちゃごちゃ言われたことは
ないが高校名でよく知ってる人事なんかだと「酷い学校だね」とか普通に言われた。
その通りなんだけど(´・ω・`)

でも学歴とか成績ってのは当然選考要素にはなるけど決定要素ではないと思うよ。
伝統ある上場企業(所謂大手)が万人に合っているかというとそうでもない気がする。
待遇のいい権威主義的な殺伐とした企業に行ってそれでやっていけるのもいれば
合わない者もいる、一生そこに勤めようって発想捨てれば別に大手にこだわる必要
もないと思うが。
ベンチャー企業や中小企業ならばうちらみたいな2流高出身者にも門戸が広いし。

確かに、大学入学後に出身高校名を訊かれた時に答えるのが辛かったわ。
でも名門高校・名門大学といった学歴が全てではないし、官公庁・大企業への就職が
必ずしも本人に向いているかといえばそうとも言えない。人それぞれだよ。
617西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/24(水) 23:46:15.10 ID:HK48HFVZ0
西南学院高校って、福岡の御三家と同じくらいのレベルの私立高校じゃないですか。
小難しいお題について論議させると、高校時代の成績がはっきり現るるね。

西南いかんで、奨学金もろうて立命館行っときゃ良かったかいな。西南じゃ、どげんしてもMARCH、関関同立より下に見らるるごたー。
618西南学院高校OB:2013/04/25(木) 00:49:20.43 ID:n796RFsx0
頑張って勉強して九大入って

就活で思い知ったこと

僕らは御三家から九大の人とはランクが少し違うんだって

某七社会の九大卒リクルーターがこぼしてました

特に九州の有力企業は大学よりも高校重視みたい

先輩後輩の皆さん、頑張って母校を名門にして下さい!
619大学への名無しさん:2013/04/25(木) 00:50:38.19 ID:n796RFsx0
西南学院高校のトイレの落書き

修猷館に行きたかったヤシの数 ⇒ 正下
福岡高に行きたかったヤシの数 ⇒ 正正
筑紫丘に行きたかったヤシの数 ⇒ 正T

もうこの学校はコンプレックスの塊だと、本当に思ったよ。
620大学への名無しさん:2013/04/25(木) 00:53:15.03 ID:Vc9bYJLD0
官庁で高校閥があるのと似ているね。
東大出ているのは当たり前だから高校で群れる。
621大学への名無しさん:2013/04/25(木) 01:19:33.69 ID:CXDoz8gt0
>>617
>西南いかんで、奨学金もろうて立命館行っときゃ良かったかいな。西南じゃ、どげんしてもMARCH、関関同立より下に見らるるごたー。

入学時の学力に大差は無くても卒業して社会にでてからえらい変わってくるからな。
20歳前後の重要な時期に福岡でダラダラ過ごすってことに危機感を覚えない情弱用のガッコウだよ西南は。
622大学への名無しさん:2013/04/25(木) 12:06:32.54 ID:awSFjKdX0
そんなこと言われても
もうおれ37歳なんだけどどうしたらいいんだよ?
623大学への名無しさん:2013/04/25(木) 12:44:01.67 ID:n796RFsx0
自分は西南学院高校出身だが、いまだにコンプレックスから抜け出せんでいる。
高校受験のとき御三家(修猷)が第一志望だったんだけど、不覚にも落ちてしまった。
西南からどうにか九大に進んだんだけど、正直今でも修猷に対する強い憧れが残ってるよ。
修猷に受かった中学の同級生たちが誇らしげに修猷同窓会に行くのが何とも羨ましい。
校長のこと館長と呼ぶし、あの共同体には特別強力な連帯感があるもんな。
中野正剛や緒方竹虎も卒業生なんだよなぁ・・・
県知事や国会議員から地元の名士、政財界他各界重鎮も多数来るらしいし・・・

福岡市内に住んでる限りこの屈辱感から抜け出せない。
福高・ケ丘に落ちて西南高に来たヤツも同じようなこと言ってたよ・・・
624大学への名無しさん:2013/04/25(木) 14:10:55.26 ID:Vc9bYJLD0
コピペだろうが、そういう奴は死ぬまで田舎者。
普通大学を出たら福岡を出るから修猷館なんて耳にもしなくなる。
625大学への名無しさん:2013/04/25(木) 18:17:06.08 ID:awSFjKdX0
>>624
東福岡から西南大の俺には縁遠い話だな
ある意味高校の繋がり仲間意識は強力だが
626大学への名無しさん:2013/04/25(木) 20:25:50.21 ID:hTgh7gdm0
まぁ東京に行きたくない俺にはちょうどいいんか

あいかわらず過剰なアンチと過剰な擁護しかいないスレだ
627大学への名無しさん:2013/04/25(木) 22:25:35.95 ID:0XNve0yQO
なぜ東福岡出身の西南生はDQNばっかなのか
628大学への名無しさん:2013/04/26(金) 00:09:25.79 ID:XZbzOCP10
知らんが、昔は東福岡なんかからはあまり来なかったのに、少子化だから入りやすくなってる。
629西南学院:2013/04/26(金) 01:10:29.59 ID:hrmoabGu0
俺は男子校時代の西南OBだが、前校舎からの登下校は修猷のにぎわいを傍らに、
正直屈辱だったよ。とにかくあまりにも両校の場所が近すぎた。
俺に限らずほとんどの奴は修猷のわきを通るのをなんとなく嫌がってたね。
放課後の修猷プールの下にある部室からはいつも楽しそうに生徒たちが騒いでて、
好きだった中学時代の女子を偶然見かけたときは胸が張り裂けそうだった。
あと文化祭や体育祭の準備や練習なんか修猷生はみんないきいきしていたなあ。
表で修猷があまりにも目立ち過ぎてたから、
すぐ裏手にある西南学院高はなにをやるにもほんと日陰の存在だったよ。
こころの底から満足してる奴っていなかったと思う。
今は少し距離が離れたから、在校生はそこまでの屈辱感は感じないかもしれんが、
上の反応読んでると相変わらず根っこ(修猷コンプ)は健在だと思った。
修猷福高ケ丘に強い嫌悪感を抱きながらも、県立御三家の受け皿であることは嫌がらない。
やっぱどっかねじれてるよな。。。
630大学への名無しさん:2013/04/26(金) 01:36:15.37 ID:XZbzOCP10
今は基本的に中高一貫校やろう。
631大学への名無しさん:2013/04/26(金) 05:43:14.09 ID:1s3H93pu0
修猷修猷って修羅の国には他に娯楽は無いんかい
632大学への名無しさん:2013/04/26(金) 11:01:18.56 ID:oape0qDC0
>>630
西南君声震えてるよ?
633西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 17:13:54.57 ID:qFxSAwN/0
>>630
友達は普通に何人も西南に入ったバイ。御三家には入られんばってん、成績の悪うはない人たちやったね。
634大学への名無しさん:2013/04/26(金) 17:35:57.26 ID:Ayq52SrkO
なんでFラン大のスレがこんなに伸びるのかと思いきや日東駒専レベルなんだな

九州出たら無名というパターンか
635西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 17:40:52.05 ID:qFxSAwN/0
2013年度の代ゼミ偏差値だよ。

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html
636西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 17:50:51.59 ID:qFxSAwN/0
西南学院はMARCHレベルから日東駒専レベルまで色とりどり!
2013年度の代ゼミ偏差値ばい!

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html

西南はMARCHレベルの英語専攻から日東駒専レベルの神学部まで幅広い階層の同じキャンパスで学ぶ多様性に富んだ大学です。
637西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 17:53:08.86 ID:qFxSAwN/0
西南学院大学は昔からMARCHくらいの学力のある名門大学だった。

1985年の代ゼミの偏差値一覧です。西南もはっきり言ってMARCHの前後です。MARCHよりも難易度の高い学部がいくつもありました。国際文化学部とか、法学部もMARCH以上でした。MARCHくらいの難易度があるのは英語専攻だけではありませんでした。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html
638西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 18:17:52.69 ID:qFxSAwN/0
高校のレベルで言うと、

西南学院高校>早稲田佐賀高校>福大大濠高校>福岡上智中学高校

福岡上智中学高校から、文学部とかしかない上智に何人くらいしか進学しない、出来ないの?
639大学への名無しさん:2013/04/26(金) 20:02:43.15 ID:XZbzOCP10
160人の定員に対して20人の推薦枠。
640西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/26(金) 22:33:16.98 ID:qFxSAwN/0
>>639
福岡上智中学高校から上智大学への進学は狭き門たいね。
641大学への名無しさん:2013/04/26(金) 23:01:55.52 ID:hrmoabGu0
地方ではどこでもそうだが、福岡県民の私立校に対する一般的な意識は所謂公立王国の人の思考。
「私立は県立の滑り止め or 県立無理なバカの行くところ」。(附設を除く約60校はこれに該当)

で、私立の特進と言っても、例えば(あくまでも凡例)
普通コース 偏差値45
進学コース 偏差値50
特進コース 偏差値60(特待生 偏差値65)

特進に特待でトップ合格しても公立進学校の評価には遠く及ばない。
特待生だろうが、特進だろうが、同じ私立〇〇〇〇高校の生徒という目で(低く)見られる。
県立受からなくて高い金払うはめになった馬鹿だろうという見方をされていて本当にショックだった。
642大学への名無しさん:2013/04/27(土) 00:24:00.02 ID:cbp418At0
>>640
定員を考えれば広き門やろう。
西南高校から大学へ行く人は、東京に行けない貧乏人か一般入試では行く場所がない馬鹿かどっちかでしょう。
上智は東京では九大より評価が高い。
643大学への名無しさん:2013/04/27(土) 00:26:40.94 ID:cbp418At0
西南高校は理系のほうが多いので、西南大に内部進学する奴は馬鹿扱い。
実際、馬鹿なわけだし、経済力が許せば、西南大に進学するのは将来を考えればおすすめできない。
上智とは上に乗っかっている大学のレベルと知名度が大違い。
644大学への名無しさん:2013/04/27(土) 03:13:51.97 ID:CG1W65T+0
毒されてるな、
キモイわ。
育った環境が思考パターンを決めてしまうのかもな。
645西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/27(土) 06:59:21.01 ID:ZiHUvaZp0
西南学院はMARCHレベルから日東駒専レベルまで色とりどり!
2013年度の代ゼミ偏差値ばい!

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html

西南はMARCHレベルの英語専攻から日東駒専レベルの神学部まで幅広い階層の同じキャンパスで学ぶ多様性に富んだ大学です。


西南学院大学は昔からMARCHくらいの学力のある名門大学だった。

1985年の代ゼミの偏差値一覧です。西南もはっきり言ってMARCHの前後です。MARCHよりも難易度の高い学部がいくつもありました。国際文化学部とか、法学部もMARCH以上でした。MARCHくらいの難易度があるのは英語専攻だけではありませんでした。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


高校のレベルで言うと、

西南学院高校>早稲田佐賀高校>>福大大濠高校>>>福岡上智中学高校

福岡上智中学高校から、文学部とかしかない上智に何人くらいしか進学しない、出来ないの?
646大学への名無しさん:2013/04/27(土) 07:05:41.60 ID:8mlR366J0
>>642
上智なんぞが九大にかなうわけないやん
旧帝やぞ
まあ西南ごときに学歴を語っても無駄だがな
647大学への名無しさん:2013/04/27(土) 08:27:01.43 ID:f5o8i5u60
相変わらず都会コンプがひどいな
648大学への名無しさん:2013/04/27(土) 08:27:18.50 ID:ubRPnEyS0
>>646
正直関東では九大は
静岡大、群馬大、くらいの位置だからな
国立大の枠には入るがいかんせんキャラがわからない扱い
649西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/27(土) 08:36:44.79 ID:ZiHUvaZp0
>>648
よか研究論文ば書ききらんもんは、どの大学出ても一緒。
よか研究論文ば書ききるもんは、どの大学出ても一緒。

書類選考はどの会社もきつい。工学部の院ば出りゃどの大学でも一緒。工学部の学部卒やったら、文系以下の中小零細企業が多い。
650大学への名無しさん:2013/04/27(土) 09:15:21.60 ID:ubRPnEyS0
>>649
それはない
651大学への名無しさん:2013/04/27(土) 09:24:21.97 ID:8mlR366J0
>>647
お前の九大コンプがひどすぎるだけだよ
まあ所詮西南だから仕方ない
西南は西南の器だからな
652大学への名無しさん:2013/04/27(土) 13:35:27.95 ID:CG1W65T+0
大学に入っても高校とか他の大学へのコンプに囚われてる人間って、一歩間違うとニートだと思う
理解できない人格だ
653大学への名無しさん:2013/04/27(土) 13:46:19.91 ID:d+is6m470
九大は関東じゃ上智どころか、マーチより明白に下の評価だぞ。就活したことの
ある奴ならわかる。へたすりゃ日大以下の、カス駅弁扱い。特に文系は、ね。就職
有利の経済学部や法でさえそう。現に、九大文系で有名な大企業に行ける奴
はほどんどおらんやろ?福銀とか、西日本シティみたいな誰でも入るれる下位地銀
がせいぜい。それか、トヨ九程度の九産でも楽勝で入れる三流企業ぐらい。就職考え
たら、行く価値は皆無。文系かつ男性なら、九大=西南=福大。そして、西南の方が
富裕層の子弟が多い分、西南>九大もありえる。

総計>>>マーチ>感官同率>>>西南=九大=福大。これが、総合的にみた文系就職の現実。
リアルに就活した奴ならわかることだから、反論は認めん。いい加減、イモでカスの九大
生はこの真理を認識しろ。
654大学への名無しさん:2013/04/27(土) 14:39:30.47 ID:cbp418At0
>>653
低学歴乙。
九大は「九州枠」でラクショーで大手に入れるからマーチごとき目じゃない。
マーチは一般採用枠で有象無象と争うことになる。
お前、本当に就活したことあるの?
655大学への名無しさん:2013/04/27(土) 14:42:56.87 ID:cbp418At0
福銀がだれでも入れるとか書いている時点でお里が知れる。
福銀の財務も知らないから下位地銀とか平気で書ける。
こういう奴は業界研究が足りないからどこにも受からない。
656大学への名無しさん:2013/04/27(土) 18:13:28.49 ID:on3sCHSE0
西南学院高校新入生の最初の学年集会での歓迎のお言葉

>「お前たちは、全員、公立を落ちた負け組だ!
> くやしかったら、大学で見返せ!
> 高校は予備校だと思え!」と喝を受けました。


>大学で見返せ
名門県立高より評価の低い高校から評価の高い大学に進学しても、地元に残る限り、
結局は出身高校で評価されることを肝に銘じておけ。
それが受け容れられないなら、地方出身者で溢れ返る東京や大阪に就職するべし。
それでも、大都会に本社を置く大企業の幾つかには、出身大学よりも出身高校を重視しているところもある。
現役をお客さんとする某受験産業が、高校力と称して盛んに売り込んでいるからな。
やっぱり、高校入試で失敗して大学入試でリベンジは、その反対よりも間口が狭いということだ。
657大学への名無しさん:2013/04/27(土) 18:16:08.16 ID:on3sCHSE0
地方圏一般の傾向では、
・私学は問答無用で馬鹿扱い(附設は例外)
・大学より高校閥

特に福島や熊本あたりで露骨だが、福岡でもやはり程度の差はあるものの当てはまる。

福岡の中学生は、学力に応じて併願する私立高校を選んでいるけれども、
潜在的には、私立進学=敗北者、とされる地域なんだな、福岡であっても。
顕在的な地域では田舎で有力な企業が無く、役所勤めがエリート
扱いされるんだけど、役所内に高校閥があって、大学名より
地元の高校名の方が重要視される。
結婚でも、私立○○高校出身だと相手の親から反対されたりする。
たとえ現在、地元の信用金庫で真面目に働いていたとしても。
東北、北関東、日本海側の県の老舗予備校には、たいてい
中卒浪人コースが設置されてるよ。
以前は北予備にも「高校受験科」が存在していたものなのだよ。
福岡県は顕著ではなくなったけれど、やはり出身高校名は大事なのだよ。

西南学院大学出身は完全に負け組だけれど、
九大でも出身高校が2・3流(西南学院高校卒)とかだと、高校閥に阻まれてやはり負け組。
658大学への名無しさん:2013/04/27(土) 18:59:38.90 ID:cbp418At0
福岡は大学閥。高校閥で馬鹿大出身者でも優遇されるのはド田舎の熊本だろw
659大学への名無しさん:2013/04/27(土) 20:14:52.23 ID:L3YrJm6e0
学閥なんて今時ほとんどの企業でないだろ。九大が有利なのは九州内だけ。
そして、九州内の企業は問答無用で全て「負け組」。上の偏差値表も、「七社会」
とそれ以外との格差も、「七社会」内部の格差も、全て全国レベルでは誤差の範囲
でしかない。したがって、「全国区」の名門企業にほとんど就職できないという点
では、九大文系=西南=福大、というのは太極不変の真理。この負のスパイラル
を抜け出すためには、とにかく九州外の大学に行くこと。関西なら関大、関東
なら法政が最低ライン。それでも、就活では、関大=法政>九大経済or法だからな。
嘘だと思うなら、就活してみろって。どんだけ九大が実業界で勢力もなく、評価が低い
かわかるから。本当に、九州外での(特に文系の)評価は皆無に近いからな。大体、一流
企業の社長に九大卒がいるか?
660大学への名無しさん:2013/04/27(土) 20:19:53.87 ID:cbp418At0
おまえ…九大の就職状況をほんとうに知ってる?
さすが西南。まさに井の中の蛙だな。
そして学閥は30過ぎたらどこでもあるよ。
悪いことを言わないから先輩に訊いてみな。
661大学への名無しさん:2013/04/27(土) 20:22:21.56 ID:cbp418At0
財務も見れないんだから、そら、お前なんかにいい就職はないだろ。
お前の知識では、そもそもどの企業が良い起業かも判断できない。
不勉強だった自分を恨む他ない。哀れだな。
662大学への名無しさん:2013/04/27(土) 20:46:51.79 ID:N4hn89rp0
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
663大学への名無しさん:2013/04/27(土) 21:36:38.74 ID:on3sCHSE0
高校閥があるから、西南学院・福大大濠みたいな2流3流私立高出身だと、
例え九大などの国公立大や早慶などの有名私大行けても、地元九州福岡では将来厳しいよ。

暇なときに興味があって卒業名簿の名前と所属企業でググったりしたみたが、
西南学院高卒でも難関大(旧帝一工神や早慶)出なら、大企業で栄達は望めるよ。
一部上場の執行役員、部長、所長、子会社の社長クラス、有名大教授はそれなりにいる。
ただ、東京や大阪など県外・九州外でうまくいくパターンが圧倒的に多い気がした。
九大卒→七社会など県内企業、県庁など官公庁より、その他のパターンのほうが明らかに伸びが良い。
九州内・福岡県内だと、やはり上記の高校閥の理由で押さえつけられる場合があるんだろうな。
664大学への名無しさん:2013/04/27(土) 21:39:56.00 ID:on3sCHSE0
西南学院など福岡県の2流3流私立高校の出身であっても、トップ層ならば
修猷福高など名門県立高校の生徒と進学先では張り合える。
しかし、就職の時には高校の名前も重要。特に地元九州福岡だと。
自分は実力だけで何とかすると意気込んでも、
残念ながら社会全体はそうじゃない。
福岡県に住んでいるのなら、御三家など名門県立高校とそれ以外とでの差は大きい。
特に大学に入ってから。就職活動時。大学卒業後、社会に出てから。大きな違いだよ。
665大学への名無しさん:2013/04/27(土) 23:32:14.43 ID:8mlR366J0
>>664
実力があるやつが西南なんか行くかよ
単なるアホやんW
666大学への名無しさん:2013/04/28(日) 02:12:30.67 ID:QHs299Ag0
西南の学生ツイッターアカウントとか見てたらゆとり馬鹿ばっかだよ
667西南学院、英語専攻と法学部はMARCHとドングリの背比べ:2013/04/28(日) 10:25:13.11 ID:GaHjySQ00
西南学院はMARCHレベルから日東駒専レベルまで色とりどり!
2013年度の代ゼミ偏差値ばい!

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html

西南はMARCHレベルの英語専攻から日東駒専レベルの神学部まで幅広い階層の同じキャンパスで学ぶ多様性に富んだ大学です。


西南学院大学は昔からMARCHくらいの学力のある名門大学やった。

1985年の代ゼミの偏差値一覧です。西南もはっきり言ってMARCHの前後です。MARCHよりも難易度の高い学部がいくつもありました。国際文化学部とか、法学部もMARCH以上でした。MARCHくらいの難易度があるのは英語専攻だけではありませんでした。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


高校のレベルで言うと、

西南学院高校>早稲田佐賀高校>>福大大濠高校>>>福岡上智中学高校

福岡上智中学高校から、文学部とかしかない上智に何人くらいしか進学せん、されんと?
668大学への名無しさん:2013/04/28(日) 20:19:18.37 ID:NzjDbjrK0
九大は関東じゃ上智どころか、マーチより明白に下の評価だぞ。就活したことの
ある奴ならわかる。へたすりゃ日大以下の、カス駅弁扱い。特に文系は、ね。就職
有利の経済学部や法でさえそう。現に、九大文系で有名な大企業に行ける奴
はほどんどおらんやろ?福銀とか、西日本シティみたいな誰でも入るれる下位地銀
がせいぜい。それか、トヨ九程度の九産でも楽勝で入れる三流企業ぐらい。就職考え
たら、行く価値は皆無。文系かつ男性なら、九大=西南=福大。そして、西南の方が
富裕層の子弟が多い分、西南>九大もありえる。

総計>>>マーチ>感官同率>>>西南=九大=福大。これが、総合的にみた文系就職の現実。
リアルに就活した奴ならわかることだから、反論は認めん。いい加減、イモでカスの九大
生はこの真理を認識しろ。
669大学への名無しさん:2013/04/28(日) 20:30:18.66 ID:aoHICpk60
                     /
                  /    か パ い な
                   |    °タ  つ ん
                   |        |  も だ
                   |       ン  の  `
               __|____
                /::::::::::::::::::::::::::::::::\____/
.             /:::::::::::::::::::::/⌒Y⌒ :::::\
              /::::::::::::::::: -‐{ u | u ノ- ::::::.
          /::::::::::::/   ―- (___) -‐ ヽ|
           |::::::::: /   --―‐   |   ―- |
           |::::::::::{  \  -―  |   ‐- }|
             ::::::::::{       . __|__ ノ .
          ゚。:::::\    ∠二二二\_/二二ヽ
           (ニニニニ| 動物惑星 冂      |
            |::::-―ァ'⌒ヽ――┐ |=|   /⌒ヽ
            |:::::::::::: 、_丿   | |=|   、_丿
670大学への名無しさん:2013/04/29(月) 03:05:04.18 ID:PXqubh2/0
女はブサイクばっかだな
671大学への名無しさん:2013/04/29(月) 03:16:17.41 ID:IbZ4EXCRO
>>668
・・・と九大にすら入れなかったチン○スが申しております
672大学への名無しさん:2013/04/29(月) 03:25:24.19 ID:exsz/yGO0
西南最上位の人間より九大最下位の人間の方が上やろな
当たり前かw
673大学への名無しさん:2013/04/29(月) 19:26:34.22 ID:PXqubh2/0
知り合いの関西のこは九大。
九大は九州外出身の学生まあまあいるけど
本州からわざわざ西南ってのはかなり稀。
だって九州外ではまじで無名だもん。
674大学への名無しさん:2013/04/30(火) 00:05:31.51 ID:fekGsW0g0
>>672
どこから見て上下か分からん。九大の入試科目と西南の入試科目が違うけん、比較されんめえもんに。
675大学への名無しさん:2013/04/30(火) 03:14:56.13 ID:C8ig718y0
田舎は嫌だな
なんていうか人間がちっさいやつばっか
676大学への名無しさん:2013/04/30(火) 10:11:59.21 ID:IiDDf1Wo0
>>674
いや九大行けるなら九大選ぶだろ全員
677大学への名無しさん:2013/04/30(火) 20:05:11.54 ID:fekGsW0g0
>>676
そらそうやろう。ばってん、そんなら、九大の最低得点者と西南の最高得点者ば、学力で比較はされんでしょうもん。
678大学への名無しさん:2013/05/01(水) 05:08:01.17 ID:Yo3zXj3R0
一回九州から出てみろよ
679大学への名無しさん:2013/05/01(水) 09:24:33.07 ID:5qXsHe6k0
>>677
同じ意味で
西南の最低得点者と香蘭女短の最高得点者も比較出来ないよね
短大のねーちゃんでもTOEIC850とかいるし
680大学への名無しさん:2013/05/01(水) 09:43:26.38 ID:EL/pQ4Wk0
少子化の今じゃ西南レベルで私大の最低限ラインって感じだよなぁ
世間は西南未満をまともな私大とは認めてない
http://www.zkai.co.jp/home/about/records/index.html
http://prep.kawai-juku.ac.jp/jisseki/goukakusyasuu_shiritsu.html
681大学への名無しさん:2013/05/01(水) 14:02:35.47 ID:A3gin3KJ0
経済学部の一木翼ってキモいよな
682大学への名無しさん:2013/05/01(水) 16:45:23.06 ID:nCyCtTPL0
>>679
その高蘭短大の姉ちゃんは学士と教員の資格取って学校の教師になればいい。公務員ほど、試験重視で実力重視に社会はない。
TOEICでそんだけ取れれば、英語のいっちょん分からん西南小僧や嬢ちゃんより就職じゃ困るめえ。
683大学への名無しさん:2013/05/01(水) 17:48:12.56 ID:WjYvYtnN0
宗教上の理由で西南ぐらいしか選択肢がなかった俺

まぁ都心に行きたくないから丁度良かったけどね
684大学への名無しさん:2013/05/02(木) 08:49:22.90 ID:tReg3RAK0
>>683
九大でいいじゃん
685大学への名無しさん:2013/05/02(木) 13:28:15.82 ID:0aDTUxU00
>>684
「キリスト教系の大学が近くにあるんだからそこに行きなさい」
とか言われて無理矢理だよ

宗派はまぁいいとか適当な癖に……
686大学への名無しさん:2013/05/02(木) 14:31:38.89 ID:7psXsnXxO
プライドの高い西南の5大言い訳
1.東大一橋落ちで早慶受験させてもらえなかった

2.家から近いのでここにしただけ

3.親がクリスチャンなんで無理矢理入れられた

4.旧帝行けないならどこに行っても同じ

5.九州から外に出させてもらえなかった

女が死ぬほど好きだから西南にしたって公言する正直者はいないのか
687大学への名無しさん:2013/05/02(木) 14:36:51.81 ID:s0vGM+KE0
この先生ウザい。履修変更の期間が5月23日、24日に決まりました。ウザい先生の履修を中止しましょう。

専攻科目を外すと、四年時に専攻科目を残すことになるのが不安だが、仕方ない。
688大学への名無しさん:2013/05/02(木) 14:43:38.69 ID:MI/XHJIq0
相変わらず学歴コンプの肥溜めやここは

どうしてもうちょっと気楽にできないん?
689大学への名無しさん:2013/05/02(木) 15:06:48.15 ID:7psXsnXxO
↑そう言う奴が一番の学歴コンプ
690大学への名無しさん:2013/05/02(木) 15:24:06.27 ID:MI/XHJIq0
ええー・・・
何故そう思ったのかわからん
691大学への名無しさん:2013/05/02(木) 15:35:57.21 ID:s0vGM+KE0
西南学院はMARCHレベルから日東駒専レベルまで色とりどり! これは事実!
2013年度の代ゼミ偏差値ばい!

西南学院大学文学部外国語学科英語専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4950/difficulty.html
中央大学文学部英語文学文化専攻58
http://passnavi.evidus.com/search_univ/2680/difficulty.html
明治大学文学部英米文専攻60
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/difficulty.html

西南はMARCHレベルの英語専攻から日東駒専レベルの神学部まで幅広い階層の同じキャンパスで学ぶ多様性に富んだ大学です。


西南学院大学は昔からMARCHくらいの学力のある名門大学だった。

1985年の代ゼミの偏差値一覧です。西南もはっきり言ってMARCHの前後です。MARCHよりも難易度の高い学部がいくつもありました。国際文化学部とか、法学部もMARCH以上でした。MARCHくらいの難易度があるのは英語専攻だけではありませんでした。

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1985.html


高校のレベルで言うと、

西南学院高校>早稲田佐賀高校>>福大大濠高校>>>福岡上智中学高校

福岡上智中学高校から、文学部とかしかない上智に何人くらいしか進学しない、出来ないの?
692大学への名無しさん:2013/05/02(木) 16:07:11.99 ID:DXt2tMZCO
西南学院なら日東駒専のほうがいい。なんだかんだで全国区だし
693大学への名無しさん:2013/05/03(金) 02:21:51.42 ID:HAFUJhJ4O
>>692
九州出身でそう思う人は少ないだろうな。
なんだかんだで、関東にいればMarch、関西にいればkkdrに行くようなレベルの学生の受け皿になってる。
当然ニッコマレベルの学生もいるけどさ。
694大学への名無しさん:2013/05/03(金) 10:47:18.29 ID:j27okJpOO
>>693
「MARCHレベルです」と言われても..。西南?何それ?レベルですよ、全国的には。良くても悪くても世間ではニッコマ以下にしか見られないでしょww
九州といったら九大だろ?
695大学への名無しさん:2013/05/04(土) 04:23:36.32 ID:Ke9kkpV10
君らがいつまでも大学受験レベルでしか語れないっていうところが
一番恥ずべきことだと思うよ
696大学への名無しさん:2013/05/04(土) 04:24:26.10 ID:Ke9kkpV10
ゆとりの西南レベルは使いもんにならんで
697大学への名無しさん:2013/05/04(土) 05:38:31.19 ID:6U+lJ8y00
>>695
確かに。
>>696
関関同立も南山も使いもんにならんばい。
698大学への名無しさん:2013/05/04(土) 08:18:52.31 ID:Ke9kkpV10
>>697
>関関同立も南山も使いもんにならんばい。

だからなんでそんな他大がきになんのよ?
使いもんにならんようならそもそも比較せんでえーやん
699大学への名無しさん:2013/05/04(土) 10:19:26.07 ID:OhNEGEl7O
西南の男はかなりダメだね
プライドが高く格好つけているが実力は皆無
福岡土人の男全般がそうだけど
700大学への名無しさん:2013/05/04(土) 15:21:43.84 ID:qM7SClkc0
男は卒業したあと地獄を見るよな
家もそこそこ裕福、軽くバイトしながら
そこそこリッチな学生生活ENJOYしてたのが
会社入って安月給&激務&低能力で全く社会で通用せず
ちょうど今頃廃人のようになってる
専門入り直したりLEC通い始めたり大学編入()留学()なんか考えるのは西南卒の特徴
701大学への名無しさん:2013/05/04(土) 16:22:25.48 ID:OhNEGEl7O
そのかわり可愛い西南の女とリア充しまくりだから
そこだけは勝ち組
702大学への名無しさん:2013/05/04(土) 19:21:57.09 ID:bp8MV4kI0
九大の法・経済と西南のそっち系って、男子の就職先やその後の出世に差が
あるの?正直、全然変らない気がする・・・
703大学への名無しさん:2013/05/04(土) 20:20:28.20 ID:OoqqYOFJO
>>702
個人次第でどうにでも変わる。
704大学への名無しさん:2013/05/05(日) 09:51:17.67 ID:qqM6fmdK0
>>702
全然違うからw
705大学への名無しさん:2013/05/05(日) 10:25:22.56 ID:Mrz7tS9oO
九州だけで生きていけばいいじゃない
706大学への名無しさん:2013/05/05(日) 11:59:17.51 ID:J6as6Rze0
九大でも、西南でも、法学部と経済学部って、文学部とか福祉の学部とかと比べて就職先に優良企業が多いの?あんまり変わらない気がする。
707大学への名無しさん:2013/05/05(日) 12:26:36.33 ID:PpBOylgd0
城南、春日辺りの2番手校や西南・大濠辺りだったら
九大に入れなかったらはっきり言って負け組。
駅弁・西南・福大だったら3番手校や東・中村辺りからでも
十分合格できる。ましてや修猷とかだったら九大未満の大学
行ったら勉強はガリガリやったけど先天的な能力に限界が
あったんだなっ??って回りから評価される。かわいそうな存在。
708大学への名無しさん:2013/05/05(日) 14:00:37.33 ID:ZkXg6qhy0
どんなに2chで罵倒されても、世間では「西南に行ってます」と言ったら
「凄い!」と返ってくる。プライドは……高いです。
709大学への名無しさん:2013/05/05(日) 14:06:10.50 ID:NYMOn6oZ0
>>701
>可愛い西南の女

不細工スイーツばっかだろ
710大学への名無しさん:2013/05/05(日) 16:35:41.03 ID:1YHpzs9T0
ずばり世の中の一般評価は

西南 >> マーチです。
 
711大学への名無しさん:2013/05/05(日) 18:29:36.84 ID:OXlc2fhdO
>>709
九大福大九産大中村大よりは可愛いというだけ
青山立教と比べたら芋
712大学への名無しさん:2013/05/05(日) 18:34:20.31 ID:uTzqAxekO
慶応>早稲田>上智ICU>東京理科>明治立教同志社>中央青山立命関学>法政>関西>成蹊南山>成城明学西南>武蔵日大>獨協東駒専産近甲龍福大
713大学への名無しさん:2013/05/05(日) 19:03:22.07 ID:7J7SUBoE0
九大は関東じゃ上智どころか、マーチより明白に下の評価だぞ。就活したことの
ある奴ならわかる。へたすりゃ日大以下の、カス駅弁扱い。特に文系は、ね。就職
有利の経済学部や法でさえそう。現に、九大文系で有名な大企業に行ける奴
はほどんどおらんやろ?福銀とか、西日本シティみたいな誰でも入るれる下位地銀
がせいぜい。それか、トヨ九程度の九産でも楽勝で入れる三流企業ぐらい。就職考え
たら、行く価値は皆無。文系かつ男性なら、九大=西南=福大。そして、西南の方が
富裕層の子弟が多い分、西南>九大もありえる。

総計>>>マーチ>感官同率>>>西南=九大=福大。これが、総合的にみた文系就職の現実。
リアルに就活した奴ならわかることだから、反論は認めん。いい加減、イモでカスの九大
生はこの真理を認識しろ。
714大学への名無しさん:2013/05/05(日) 19:27:50.95 ID:gvyWS8y10
西南は蹴って)浪人するレベル
715大学への名無しさん:2013/05/05(日) 19:56:49.72 ID:J6as6Rze0
>>712
國學院大學の難易度を見て、英専以外の西南学院大学と同じレベルと思うた。
國學院大學ってどこら辺?
716大学への名無しさん:2013/05/05(日) 20:01:19.91 ID:J6as6Rze0
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

合格者数と不合格者数が同じになる偏差値(ボーダーライン)は、英語専攻以外かなり低いことが分かる。法学部って平均偏差値は高いけど、ボーダーラインって低いね。
ボーダーラインが60超えてるとこって英専くらいじゃん。明治とか、ボーダーラインが合格者の平均偏差値より大分高いよ。

西南に英語専攻なかりせば産近甲龍ならまし。
717大学への名無しさん:2013/05/05(日) 21:35:48.48 ID:Mxh6Z4Iv0
マーチニッコマにしろ関関同立産近甲龍にしろ
全国から学生が集まってる時点で大学として格上
意識の高い奴、ポテンシャルのある奴が多いからな
西南は一人暮らし不可の箱入りお嬢が偏差値吊り上げてるだけで
全体的にかわいく小さくまとまってるだけ
全国規模の大学と同じ土俵で考えるのがそもそも間違い
718大学への名無しさん:2013/05/05(日) 21:47:15.19 ID:IhLEMJLS0
http://rank.in.coocan.jp/univ.html

九大は理系も文系も評価高いです。
せいなそは人事部にも学歴フィルターにも嫌われています。
719大学への名無しさん:2013/05/06(月) 00:04:51.92 ID:67AozoRK0
西南学院大学合格者が九州大学合格者を超えました。九州大学の滑り止めとして受ける人が多いですが、九州大学に滑って、九大に受かるはずの人が九大に落ちてかなり西南学院大学に進学しています。
九大レベルの生徒が西南学院大学の一般入試を受けて入学しているよ。

http://hennsati.seesaa.net/article/48870669.html
http://fukuoka.fku.ed.jp/intro/pub/detail.aspx?c_id=88&redi=ON&id=113&pg=1
720大学への名無しさん:2013/05/06(月) 00:06:46.89 ID:67AozoRK0
福岡の公立御三家の一角を担う福岡高校の受験生の合格者数として、西南学院大学が九州大学を上回りました。九州大学の滑り止めとして受ける人が多いですが、九州大学に滑って、九大に受かるはずの人が九大に落ちてかなりの数で西南学院大学に進学しています。
九大レベルの生徒が西南学院大学の一般入試を受けて入学しているよ。

http://hennsati.seesaa.net/article/48870669.html
http://fukuoka.fku.ed.jp/intro/pub/detail.aspx?c_id=88&redi=ON&id=113&pg=1
721大学への名無しさん:2013/05/06(月) 00:38:38.75 ID:67AozoRK0
>>717
関関同立、MARCH、産近甲龍、ニッコマになんぼの人間が集まっとうっちゅうとね?
MARCHも関関同立も地元の人間がいっちゃん多か。西南も地元の人間がいっちゃん多うして、九州中国地方の各地から集まってきとる点は、他と何も変わらん。集まってくる広さが違うだけ。
722大学への名無しさん:2013/05/06(月) 01:03:20.80 ID:D0QOORWG0
東京海上の元会長の樋口さんって西南卒だっけ?正確には、持ち株会社の方
だけど、トップには違いない。正真正銘の超一流企業のトップだし、西南の
生んだ財界人としては、最高峰かな?ベストやコカコーラとは格が違うでしょ?
723大学への名無しさん:2013/05/06(月) 01:37:22.59 ID:Ery3hLxr0
東京海上もゼンリンもベスト電器もジャスダック最高顧問もツムラも
テーブルマークも福岡商工会議所会頭も全員商学部かよ
724大学への名無しさん:2013/05/06(月) 02:19:35.04 ID:jWR/qoo3O
>>723
結構人材出てるのな。
去年だったか、直木賞とった作家もここの出身だろ?
福岡の夕方の番組のアナウンサーもそうみたいだし。
いろんな分野で活躍してる人がいるってのは強いよな。
725大学への名無しさん:2013/05/06(月) 05:54:02.18 ID:Iqn3/VnY0
西南はミーシャ(笑)だろwwww
726大学への名無しさん:2013/05/06(月) 09:31:47.45 ID:23uwe4Fw0
>>724
別に西南で賞取る力を付けたわけでもあるまいし
727大学への名無しさん:2013/05/06(月) 12:06:36.41 ID:CzQFL7rFO
昔の西南と今の西南を同一視してはいけない
こんなに大きく変わった大学も珍しい

昔の西南は国立並に授業料が安かった
進学率は10%くらいで大学に行く人は限られていた
優秀な人が西南に来ても不思議ではない

今は半女子大化して教養のないただのチャラ男の巣窟になってしまった
728大学への名無しさん:2013/05/06(月) 13:22:50.85 ID:/RBa+2hl0
まあ、九大文系も西南文系も、出口は一緒だよ。九大の法や経済も、西南の法・経・
商も、大半は地元の中小や無名企業にいく。就活における扱いは一緒。
729大学への名無しさん:2013/05/06(月) 13:33:59.69 ID:SSbkY2Kg0
>>728
これは全く同意。就職での扱いは全く対等だよ。地元のみやや優遇、全国では
ガン無視されるのも一緒。
730大学への名無しさん:2013/05/06(月) 14:26:09.31 ID:Iqn3/VnY0
九大どころか、地国よりも断然知名度は無いだろ。
世間での認知度は
え?西南??
どこだよそれ日本??w
くらいのもんだw
731大学への名無しさん:2013/05/06(月) 16:29:02.75 ID:67AozoRK0
>>730
南山ば知っとうもんは、西南も知っとうけん大丈夫ばい。知名度だけなら同水準。難易度は南山が上。
732大学への名無しさん:2013/05/06(月) 17:57:20.70 ID:Iqn3/VnY0
>>731
下みて安心してるとこが当に井の中の蛙フクオカっぽい
733大学への名無しさん:2013/05/06(月) 18:08:52.55 ID:mhKceGUD0
下見て安心しなくてどうする。下と下々と下々々を見ていると
ホッと安心出来る西南なんだぜベイベー。
734大学への名無しさん:2013/05/07(火) 00:44:02.52 ID:Q4B91ShV0
こんなの外部の連中が知ってるかは知らんが、西南の大学祭実行委員の縦コンパ。
わざわざ天神の大きな居酒屋でやって飲み食べ放題を注文する癖に、
一口も飯を食わせずにOBに幹部が怒られる姿を1年に見せて終わりなんだとさ。
店の迷惑なんぞはなっから考えていやしねえんだと。

鬼畜以外の何物でもないと思うんだが、他の大学でもこんなのやってるのか?
735大学への名無しさん:2013/05/07(火) 01:03:18.96 ID:2JrL5nSKO
>>733
下を見て安心するなんて
とても福岡らしいじゃないか

佐賀や筑豊を馬鹿にしたり
ブラック勤務リーマンがフリーターやニートを見下したり

福岡の日常茶飯事じゃないですか

>>734
鬱憤の溜まった負け組リーマンOBが
リア充大学生に鬼畜なことをしてウサ晴らしするのも福岡らしい
736大学への名無しさん:2013/05/07(火) 02:10:09.36 ID:LUTT80Cy0
学生もショボいけどキャンパスショボ過ぎ
福岡にピッタリの規模
737大学への名無しさん:2013/05/07(火) 02:18:45.86 ID:Q4B91ShV0
>>735
スマソ。OBってのは現役OBのことね。
つまり就活やってる4年とか暇人の3年とかな。

当然のように外見や性格の罵倒とかも交えてくるんだとさ。
「役職ついてる奴らが絶対泣くまで言い続ける」っていうアホみたいな伝統があるんだって。

こんな連中が学校公認サークルを取り仕切る組織とも繋がってるんだから西南のサークルは終わってるよな。
738大学への名無しさん:2013/05/07(火) 10:08:21.44 ID:tK7BwgwS0
>>737
西南の学祭のショボさは有名だからな
それは10年以上前から変わってない
よく言えるわその先輩とやらも

大人数で固まって同じ場所にドドドお〜って無駄に走りまわって邪魔くさいったらありゃしない
739大学への名無しさん:2013/05/07(火) 13:12:22.11 ID:2JrL5nSKO
学祭というよりサークルの金儲けの場だからな
原価10円の物を500円で売るというアコギな商売やってる
ノリの良さと強引さで情弱に売り付ける
福岡の健康食品や美容品とやり方は同じ

文化人の講演や研究室案内もない
ただの縁日の屋台
740大学への名無しさん:2013/05/07(火) 13:44:13.41 ID:2hl/9oY30
学祭とかぼっちの試練の場
741大学への名無しさん:2013/05/07(火) 16:37:58.32 ID:oBukkoWJO
>>734
話がでかくなってんじゃね?
体育会系のノリで多少はあるかもしれんが。
大学の体育会系なんてどこでもそうした厳しさは残ってるだろうし。
742大学への名無しさん:2013/05/07(火) 17:30:58.18 ID:tK7BwgwS0
>>741
そりゃ先輩達に実力や実績あってのものだろ
西南学祭てwwww
まともな学生はみんなバイトor帰省してるしw
743大学への名無しさん:2013/05/07(火) 18:50:55.92 ID:L0/NHpmR0
ぼっちは大学祭どうすればいいのでつか
744大学への名無しさん:2013/05/08(水) 03:24:07.91 ID:7tdJTTzA0
関東の人間や関西人からしたら西南なんて受かっても行くの恥ずかしい
745大学への名無しさん:2013/05/08(水) 10:04:18.21 ID:2qbR8hSm0
学祭なんて行かんでいいやん
746大学への名無しさん:2013/05/08(水) 16:47:16.31 ID:umnvXnCL0
図書館の個人ブースに「真面目君乙」とかの類の落書きお前らだろ
747大学への名無しさん:2013/05/08(水) 21:43:03.47 ID:PlWRUNcD0
きょえ〜。
久しぶりに大濠の合格実績見たら九大合格数すごいことになってた。
ゆとりのせい??東にいたっては入学偏差値48のくせに
東大とか早稲田とか意外に結構合格してた。ゆとりのせい?
ゆとり世代に生まれたかった。意外とそこそこ偏差値が高い
公立高校の進学実績が芳しくなかった。
(専門学校とか就職実績まで載せてるとこがあって意外性にビックリした)
附設・西南・大濠の3トップは今後大いに期待できそうですな。
大学はしょぼいけど・・・。
748大学への名無しさん:2013/05/09(木) 11:33:13.89 ID:GU6wd64w0
>原価10円の物を500円で売るというアコギな商売やってる

人件費も家賃もタダでやっているのにそれが理解できない人間は商売には向かない。つまり社会人に向かない。
749大学への名無しさん:2013/05/13(月) 20:48:34.20 ID:hPUrZcJ70
商店街の定食屋で
どこぞのサークルの二年生三人組が
ひたすら一年と三年の悪口言ってるお
幹事意味不明消えろだの あああいつ意味わからんだの マジキメえだの
二年三人車出し命令された死ねだの
三年潰そうぜだの一年はモンスター化基地外化する前に潰しとかないかんだの

店に声響いて飯の味がしないお(´・ω・`)
750大学への名無しさん:2013/05/14(火) 08:09:11.04 ID:HKDsY8/v0
いわゆる大二病って奴だな
二年になって余裕が出て周り()が見えてきて粗がイラツクようになる
そういう奴らは三年になって幹部になったら
仲間割れし下からは突き上げられ上からは呆れられ分裂崩壊するパターン
751大学への名無しさん:2013/05/31(金) 18:32:39.52 ID:coJZJ1FC0
関西私立大学ランキング2014年度版
【A1】 (なし)
【A2】 (なし)
【B1】同志社大学
【B2】関西学院大学>関西大学≧立命館大学
【C1】京都女子大学=同志社女子大学
【C2】近畿大学≧甲南大学=龍谷大学>武庫川女子大学
【D1】佛教大学>神戸女学院大学≧大阪経済大学≧京都産業大学
【D2】京都外国語大学≧関西外国語大学
752大学への名無しさん:2013/06/03(月) 14:39:59.73 ID:uQXAW9ks0
>>>>>越えられない壁>>>>>西南学院大
753大学への名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:KjXqWCf20
推薦で西南大いった奴らはマジでゴミ
特に西南高校のやつらは、私立ならマーチ関関同立レベルの推薦たくさんあるのに
それにすら入れなかった残りカス
754大学への名無しさん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:CkEpPkly0
私大に行くやつ自体、馬鹿でしょ
金と時間を捨てるのと同じ行為
宮廷に行けないレベルなら、高卒で就職したほうがまし
755大学への名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:NJUTnDO8O
文系行くやつ自体馬鹿でしょ
756大学への名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:r/WHkVRRO
修猷から二浪して西南入りましたよ
757大学への名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:10jU/a6lO
中洲のソープで嬢やっているヤツいない?
758大学への名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/aNGOPwlO
>>756
修楢出ってだけで就職はかなり優遇されるから
4年間腐らずリア充しとけ
釣りじゃなければ

>>757
まずはキャバクラからだろ
それで学費や遊興費は充分稼げる
凄い借金抱えてるなら別だが
音大生とか私立医大生ならいるかもな
759大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lkMOnfzEO
西南でも上場企業に就職できるし、出世もできる。要は、自分の考え方次第です。酒も勉強もセックスも生きて行くにはみな大事だよ。頑張って下さいね!
760大学への名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:KtXZyq0z0
そうそう、男子就職に関しては、出身高校に大差なければ、九大の法・経済と
ほとんど同じだから。どちらも人気企業にいけるのは最上位層のみ、あとは
地元のショボイ上場企業が関の山。そういう意味では、推薦で西南の法・経済
・商を目指すのが一番コスパいいかな、男子にとっては。
761あjskdふぉうおうf:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kIyfahJU0
まー確かに東大だろうが九大だろうが
数学ができない文系は皆バカなのは確かだが・・・。
でもホリエモンや福大出身の小林よしのりは粋なこと言ってるぞ!
俺は好きだな。
762大学への名無しさん:2013/09/01(日) 00:56:33.38 ID:EfmGpSdv0
>>747
東福岡は、オールジャパンクラスのラグビー部員が、
スポーツ推薦で早稲田に複数合格してる。
ガチの学力だと特進でそこそこの私立しか受からない。
763大学への名無しさん:2013/09/01(日) 00:57:45.11 ID:EfmGpSdv0
西南って偏差値の割に就職先がショボイよね。
九州の高校の偏差値65〜70の連中が間違って入る大学だわ。
同窓会で公務員以外はゴミクズな職種ばっかで落ちぶれてる現実。

でも、女は西南ブランドで社会人と合コンしまくりで、
成りあがる奴がたまにいる。
764大学への名無しさん:2013/09/01(日) 02:49:36.28 ID:V4VWNvb8O
私立文系に行っちゃう男の人って・・・って感じだな
西南の男は揃いも揃ってヘナチョコだからな
面接で打ちのめされるとブルって就活が逃げ腰になるのさ
入学後勉強もしなくなるから公務員などのペーパー試験もダメダメ

女はかなりまともだな
公務員になる人も多いし
西南男と付き合って落ちぶれるのも多いがな
765大学への名無しさん:2013/09/01(日) 10:28:37.99 ID:T+KeryFq0
西南みたいな大学は、親とか親戚にコネ持ちがいないと厳しいよ
学区トップの高校なら、高卒で就職してみるのもいいんじゃないかな
成績中以上で部活してるなら可能性あるよ
766大学への名無しさん:2013/09/01(日) 11:03:54.34 ID:EfmGpSdv0
学区内トップ校なのに就職かよw
偏差値70以上って上位2%だぞ。
3年間自習室に缶詰になって旧帝行けよ。
767大学への名無しさん:2013/09/01(日) 11:39:05.79 ID:T+KeryFq0
偏差値70は一部の学区だけだろ
だいたい60ぐらいがトップ校ってところが多い

高卒就職といっても最近は工場の工員は派遣がやってて、
正社員は管理業務をまかされるわけだし、負け組みって感じじゃないぞ
768あjskdふぉうおうf:2013/09/02(月) 00:09:23.84 ID:VtOZdfg00
>>762
一般的に大学の偏差値は高校の偏差値の−10っていわれてるみたいです。
大濠偏差値60⇒福大偏差値50が妥当と言われてます。
東だったら48⇒九産38で妥当と思ってましたから・・・。
それなのに、偏差値の高い公立高校の実績が専門学校とか就職率とかだったから
ちょっとビックリしちゃいました。
769大学への名無しさん:2013/09/02(月) 01:04:34.10 ID:qSMrrA+F0
東福岡は特進クラスで九大合格レベル以上だと、
授業料全額免除+毎月3万円給付があるから、
ランク落としてこの枠を狙う奴もいる。

その東大合格した奴もそんな感じじゃない?
西南は中高での授業料免除プランないよね。
770大学への名無しさん:2013/09/02(月) 23:42:51.35 ID:kDKLyRKY0
この大学入ったら何か精神的に変われますか?
771大学への名無しさん:2013/09/03(火) 05:28:49.14 ID:JllV61oW0
>>770
女だったら大学生カースト上位になれる。
男だと、東京に行って充実してる同級生(偏差値65〜70)に
嫉妬しつつ腐れちゃう。
772大学への名無しさん:2013/09/03(火) 07:15:49.47 ID:usfW+LzCi
>>771
女はまぁそうでしょうね。
男で金あるのに地元に留まるしかも国公立ではない文系だけの大学って事で
そういう残念ながくせいが集まるのですかね。
宗教的にはなにかあります?
773大学への名無しさん:2013/09/11(水) 18:39:27.37 ID:v1FO7pC+0
しかし、高専→教授の推薦で大手に営業以外で入社って勝ち組だよな
中学校でこんなこと教えない先生はずるいよな
774大学への名無しさん:2013/09/14(土) 15:39:34.76 ID:aDN4rNEO0
・EUIJ東京…一橋大学・国際基督教大学・東京外国語大学・津田塾大学
・EUスタディーズ・インスティテュート…一橋大学・慶応義塾大学・津田塾大学
・EUIJ早稲田
・EUIJ関西…神戸大学・関西学院大学・大阪大学
・EUIJ九州…九州大学・西南学院大学・福岡女子大学


芥川賞&直木賞輩出(九州)
九大、熊本大、長崎大、西南大のみ


大企業(有力400社)就職率ランキング
九州の大学
19位九州大、9位九州工業大、58位西南大
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3865x.html
775大学への名無しさん:2013/09/14(土) 21:31:38.42 ID:XDVv8b4Y0
結局、文系は経済も法も、九大=西南=福大で、企業の評価も、出世も、
就活での扱いも横一線。コンプを感じる必要は全くなし。女子に限定
すれば、ブサの多い九大が最下位。
776大学への名無しさん:2013/09/15(日) 07:41:06.23 ID:wpYV0aPF0
英語専攻の英語の平均どこにも載ってねー
のくせに英語平均切ったら落とすとか鬼なんだが
777大学への名無しさん:2013/09/19(木) 20:14:48.95 ID:GtnSs3i00
西南の数学ってどうなの?
778大学への名無しさん:2013/09/23(月) 20:54:19.47 ID:ZbwW+xVj0
結局、文系は経済も法も、九大=西南=福大で、企業の評価も、出世も、
就活での扱いも横一線。コンプを感じる必要は全くなし。女子に限定
すれば、ブサの多い九大が最下位。
779大学への名無しさん:2013/09/23(月) 21:32:49.64 ID:EvhEYbse0
九大じゃないと商社・財閥系に就職できないよ
780大学への名無しさん:2013/09/23(月) 23:11:33.13 ID:MFVjyG0V0
センター 英語7割 国語6割 数学5割
で西南受かる?
781大学への名無しさん:2013/09/24(火) 06:35:57.97 ID:KrilenATi
ほんと九大コンプの集まりだな
親の脛かじって、地元の私立大学で中身の無い大学生活を送って、九大やらに行けなかった自分を正当化してるんですかね>>775とかは

当然そこの学生さんにも素晴らしい人は何人も居るが
782大学への名無しさん:2013/10/10(木) 08:55:04.08 ID:KOT/3bbj0
よくわからんけど文学部国際文化学部はやめとけ
つぶしがきかんばい。
経済商法律あたりにしとけ
783大学への名無しさん:2013/10/10(木) 16:33:06.66 ID:Bn1n1eYe0
ぼっちに人権はないんですか
784大学への名無しさん:2013/10/10(木) 23:31:37.02 ID:zK5nCGzkO
>>782
国文逝ってハーレムを味わうのも一興
経済と法律は内容がムズイ
>>783
西南はキョロ充だらけだから
ボッチはつらい
キャンパスの広い福大のほうがまだまし
785大学への名無しさん:2013/11/05(火) 14:04:30.64 ID:4SuO10hg0
福高から英専いってTOEIC930点で、武田薬品工業決まった男ですが何か言いたいことあるね?
786大学への名無しさん:2013/11/06(水) 06:04:59.79 ID:t/3KmeFa0
>>785
お前偽物だろ
787大学への名無しさん:2013/11/07(木) 20:00:38.68 ID:Br3iwiXi0
今から勉強しても西南受かりますか?
788大学への名無しさん:2013/11/07(木) 22:07:49.16 ID:hmk92gSLO
年明けから初めても大丈夫だよ
789大学への名無しさん:2013/11/08(金) 00:04:16.98 ID:b7EuAp9C0
>>788
まじすかww
790大学への名無しさん:2013/11/08(金) 10:30:47.33 ID:JI2Kv5+50
こないだのプレテスト、英語むずすぎだろ
あのレベル出たら終わりやわ
791大学への名無しさん:2013/11/10(日) 23:00:35.11 ID:OlLjE7h00
>>790
英語で満点とらないと受からないような極端な勉強してないなら、問題が難しくても受かる
各科目のバランスが大事
792大学への名無しさん:2013/11/13(水) 14:10:19.40 ID:1FNpF99Z0
         東西の名門大学



         東の早慶、西の同立
793大学への名無しさん:2013/11/16(土) 00:07:19.78 ID:QirHVx3Q0
英専どうしても受かりたい
794大学への名無しさん:2013/11/17(日) 10:25:13.22 ID:eCed+yCb0
英専って英語で平均点未満取ったら
落ちるらしいけど、それって半分くらい落ちるはずだよね?
赤本みたらそれで1人も落ちてないみたいだけど
どういうことですか?
795大学への名無しさん:2013/11/22(金) 10:57:56.60 ID:c4VsQfIg0
トップ5大学が共同の研究機関を設立
  国立・・・・東大・京大
  私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
796大学への名無しさん:2013/11/22(金) 11:11:46.26 ID:c4VsQfIg0
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験、科挙に相当)


年   度   立命館  同志社       関学  関大
16〜24    271   62          −   −

  −印は数が少な過ぎて公表の対象外
  立同>>>>>>>>>>>>関関
797大学への名無しさん:2013/11/24(日) 03:12:34.21 ID:L5Yx+qHc0
西南の中でのサッカー部のイメージってどんなの?
798大学への名無しさん:2013/11/24(日) 23:23:24.89 ID:9MVOCwD80
空気
799大学への名無しさん:2013/11/25(月) 01:56:06.34 ID:v7hkV8OYO
チャラいバカ
800大学への名無しさん:2013/12/04(水) 16:30:39.66 ID:k5j2ZykU0
永遠の万年なんちゃって進学校 その名も東明館(佐賀)
聞いたことある?
801大学への名無しさん:2013/12/04(水) 22:03:56.16 ID:5VLlbI+x0
あるよ
802大学への名無しさん:2013/12/05(木) 22:14:39.41 ID:qBT1hzAk0
         東の早稲田、西の立命館




    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
803大学への名無しさん:2013/12/07(土) 15:10:45.21 ID:Bpwb3dEf0
<参考>1987年私大経済学科偏差値
68.9□早稲田
66.7□慶応大
63.5□上智大
62.7○同志社62.2○関学大
61.8□立教大
60.6□明治大60.5□学習院
59.2□青学大59.1○立命館
58.9□中央大58.9□成城大
57.9□成蹊大57.8○関西大57.4□法政大
56.2□國學院56.1P西南大56.0□武蔵大
55.9□明学大55.8○南山大55.4○甲南大
54.8□専修大54.6○京産大54.6○愛知大
54.3□神奈川54.3□日本大54.2□東経大
53.9○龍谷大53.4□独協大53.3□駒沢大
53.1□東洋大52.9□東海大52.1○大経大
51.9○日福祉51.9□創価大51.2○松山商
804大学への名無しさん:2013/12/14(土) 11:50:08.82 ID:dF8NcTq50
西南に行って地元で生きるなら、公務員専門学校とのダブルスクールか、
教員免許を取っておいた方がいい。
805大学への名無しさん:2013/12/14(土) 14:36:35.19 ID:VbrWoYSZ0
児童教育ってどう?
福岡県内での小学校就職は有利?
806大学への名無しさん:2013/12/23(月) 18:00:02.67 ID:YTdzkfce0
芥川賞&直木賞輩出(九州)
九大、熊本大、長崎大、西南大のみ
807大学への名無しさん:2013/12/28(土) 23:17:10.07 ID:uGLD8XNJ0
【福岡】私大職員の男 住居侵入などの疑いで逮捕

12/28 20:17 更新

福岡市で27日夜アパートに侵入し、鍵束などを盗んだとして、福岡市の大学職員の29歳の
男が逮捕されました。住居侵入などの疑いで逮捕されたのは、福岡市早良区の
私立大学事務員・麻生純一容疑者(27)です。警察によりますと、
麻生容疑者は27日午後11時30分頃、福岡市早良区の23歳の女子大学生が
住むアパートに侵入し、鍵束や靴など3点を盗んだ疑いがもたれています。

これってもしかして?
808大学への名無しさん:2013/12/29(日) 17:53:07.89 ID:+CgMi5mq0
うかりたいわ、えいせん
809大学への名無しさん:2013/12/30(月) 05:46:24.13 ID:9CZGwnTd0
>>807
それは福岡歯科大な
810大学への名無しさん:2013/12/31(火) 01:01:49.82 ID:vzEN1FxfI
西南以外で社会福祉学科でいいところあるかなぁ
811大学への名無しさん:2014/01/04(土) 16:39:03.48 ID:DxeQixs70
自画撮り修士、えむらなつみのいる九州大学文学部こそ至高!!!



http://minkchan.com/blog-entry-1839.html


https://twitter.com/ACT_tw/status/419309699696033792


3年前の九州大学えむらなつみさんですよ…ホントw
812大学への名無しさん:2014/01/05(日) 10:54:04.24 ID:SKPWsP3jO
有名なホラ吹きよーへーの話知ってるやついる?
813大学への名無しさん:2014/02/24(月) 19:53:14.39 ID:u7g+MZmD0
西南受かったけど福大は何故か落ちてた
家が福大の方が近いからこっち行きたかったのに
814大学への名無しさん:2014/03/01(土) 00:26:56.80 ID:71KUj0Ooi
俺の福大合格通知と交換してくれ
815大学への名無しさん:2014/03/05(水) 18:09:57.53 ID:pImulLjr0
履修組むの面倒だなぁ
必修の抽選科目が多すぎて、情報科目実質選べないじゃん状態
816大学への名無しさん:2014/03/05(水) 23:16:34.65 ID:lVozd2a3O
学部どこ?
817大学への名無しさん:2014/03/06(木) 19:52:13.04 ID:LE4JJCKt0
英専2年
818大学への名無しさん:2014/03/09(日) 13:26:43.30 ID:IWp7o7DF0
熊大法と西南法・経済・商のいずれかなら、どっちを選ぶ?ちなみに福岡在住男。
819大学への名無しさん:2014/03/09(日) 14:25:30.72 ID:b7WEwcCpO
全部辞退して九大目指す
820大学への名無しさん:2014/03/09(日) 19:30:04.62 ID:IWp7o7DF0
結局、文系は経済も法も、九大=西南=福大で、企業の評価も、出世も、
就活での扱いも横一線。コンプを感じる必要は全くなし。女子に限定
すれば、ブサの多い九大が最下位。
821大学への名無しさん:2014/03/09(日) 21:31:30.63 ID:tZAKo6Y40
>>820
はぁ?
822大学への名無しさん:2014/03/10(月) 14:30:52.34 ID:E6bf5yUE0
西南の経か商。
823大学への名無しさん:2014/03/12(水) 03:20:06.02 ID:OUqX0ceTI
学費高すぎ
824大学への名無しさん:2014/03/15(土) 16:27:34.08 ID:DQVlUq4w0
西南学院大学に入学する皆さま、ご入学おめでとうございます。
西南学院大学には数多くのクラブやサークルがありますが、
体育会クラブである「少●拳法部」は要注意です。
「●林拳法部」は過去に数多くのトラブルを持つ問題の多いクラブです。
もし「少林●法部」の部員が勧誘してきたら、
毅然とした対応をとることをお勧めします。
なお●林拳法部の部員がしつこいようでしたら、
早良警察署や西新交番に相談することも一つの手です。
825大学への名無しさん:2014/03/15(土) 16:33:47.31 ID:DQVlUq4w0
>>824の続き

※注意※
なお西南学院大学には「少林寺拳法部」というクラブもありますが、
●林拳法部とは全く別に存在するクラブです。
少●拳法部とは違って、少林寺拳法部の勧誘は普通に行われております。
くれぐれも間違いのないように・・・。
あくまで問題があるのは「寺」の字がない「●林拳法部」です。
826大学への名無しさん:2014/03/15(土) 16:37:12.71 ID:DQVlUq4w0
>>825の続き
【●林拳法部の数多くのトラブルの内容】
・少●拳法部は過去、新入生たちに北●鮮工作員顔負けの拉致監禁行為
(はっきり言って犯罪行為)を伴う勧誘を数多く行って、
強制体験入部に参加させるなど新入生たちの反発を受けた。
なお大学には数多くの●林拳法部出身のOB職員がいるので、
大学の職員に文句を言っても、黙殺される。
・仮に少●拳法部に入部して、途中で退部したくなったとしても、
なかなか退部させてくれない。中には暴力行為を受けた退部希望の
部員もいる。
827大学への名無しさん:2014/03/15(土) 16:45:20.42 ID:DQVlUq4w0
>>826の続き
・なお退部をしたくて、学生相談室や学生課に相談しても、
●林拳法部OBの西南学院職員に情報が筒抜けになるので、
退部断念の方向でしつこく説得される。
本来中立の立場に立つべきはずの西南職員には、このような理由で期待できない。
・「先輩の言うことは何が何でも絶対」という体質を持つ部なので、
仮に卒業した後もOB会などで、先輩には逆らえません。
西南の同窓会内部で少●拳法部OBは、生涯にわたって
●林拳法部の自身の先輩の顔色をうかがう人生を送ることになります。
少林●法部でできた人間関係を一生引きずることにもなります。
828大学への名無しさん:2014/03/17(月) 12:02:09.81 ID:OStLfrmn0
>>827の続き
(追加)ソースは下記スレなので未確認だが。
目をつけられた新入部員ないしは下級生がが新興宗教の信者である
先輩に、その新興宗教に入信させられるように勧められる。

●林拳法部のトラブルの内容については2ch内の
「西南学院大学素人宗教団」
というスレを見れば詳しくあります。
829大学への名無しさん:2014/03/17(月) 12:27:47.14 ID:OStLfrmn0
>>828の続き

少●拳法部がトラブルの多いことはOBも認めている。

在学中は、勉学はもとより(?)部活動に励む。
鹿児島から出て来た私は、ただ男として強くなりたいと考えていた。
それにアクション俳優に憧れていた。
そんな田舎者の私をとても親切で頼もしそうな先輩方が、
有無を言わさずにある武道系クラブの道場へ連れて行って下さった。
そして、体験入部を勧められ、その後は焼き鳥屋でご馳走して下さった。
とても、とても優しい兄貴の様な先輩方だった。
830大学への名無しさん:2014/03/21(金) 10:42:33.86 ID:4CBn7f5n0
>>829の続き

焼き鳥屋へ連れて来られた私と同様の入学生達は声も高らかに
「自分は、入部します!」と酔った勢いで宣言していた。
かく言う私も、国分高校の同級生の●●君と一緒に爽やかに入部を宣言していた。
先輩方は、優しかった。とても、とても、優しかった。
そう…、その夜までは…。
翌日、ルンルンと道場に行くと、昨夜の優しい先輩方がいらっしゃった。
だが、先輩方の雰囲気がなんだか違う。挨拶しても、返事がない。
831大学への名無しさん:2014/03/21(金) 10:45:34.01 ID:4CBn7f5n0
>>830の続き

ん?どうされたのかな?それに雰囲気が、何だか…、怖い。
そう、昨夜の顔は芝居であったのだ。そして一度でも入部宣言した者に待っていたのは、
約束された灰色の学園生活であった。
西南学院大学少林拳法部、伝統的な大学の武道部であった。
私もそこに4年間在籍する事になった。
18歳の少年から見たら、4年生はおじさんである。
それがただのおじさんじゃなかったのが恐怖である。
道場の中には、化け物、いや怪物が一杯いた。(諸先輩、ご勘弁下さい。)
832大学への名無しさん:2014/03/21(金) 10:49:32.82 ID:4CBn7f5n0
>>831の続き

そんな怪物を相手に、乱取りといってわずか6オンスのグローブで戦うのである。
もちろん、勝てる訳がない。勝てるどころか、毎日ボコボコである。
鼻も折れた。田舎者の少年は、どんどん暗い男になっていった。
部を辞められなくて、遂に大学を辞めて逃げ出した同期もいた。
それでも同期の連体責任として、私達が締め上げられた。
まさに地獄の日々が続いた。爽やかなキャンパス生活などは夢のまた夢であった。
まさに「押忍(おす)」の世界であった。
833大学への名無しさん:2014/03/22(土) 14:12:54.60 ID:KwgVyWkkO
上の書き込みはいつもの荒らしだから無視していいよ
834大学への名無しさん:2014/03/22(土) 16:13:06.11 ID:0QIpZ9FZ0
>>833
少林拳法部員、ちぃーすw
835大学への名無しさん:2014/03/23(日) 00:57:14.81 ID:EhvS7N7C0
ここの大学生じゃないんだけど
タル連って何の略称?
836大学への名無しさん:2014/03/23(日) 00:57:44.10 ID:rtc1fRM30
こんばんわ嫌儲からきました
タル連ってなんですか?
837大学への名無しさん:2014/03/23(日) 02:43:36.94 ID:iv+Pymv10
東大・京大合格者数 九州地区 中間集計3/22

51名 久留米附設(京医2)

48名 ラ・サール(理V4、京医2)

39名 熊本

28名 筑紫丘
25名 修猷館
20名 鶴丸

18名 長崎西(京医1)、東筑
14名 宮崎西、福岡
13名 小倉(理V1)
12名 大分上野丘
------------------
以下の高校は健闘を祈る

明善、宮崎大宮、青雲、佐賀西
838大学への名無しさん:2014/03/23(日) 02:45:29.07 ID:wCgqrYrS0
839大学への名無しさん:2014/03/23(日) 04:57:55.22 ID:iv+Pymv10
東大・京大合格者数 九州地区 中間集計3/22

51名 久留米附設(京医2)

48名 ラ・サール(理V4、京医2)

39名 熊本

28名 筑紫丘
25名 修猷館
20名 鶴丸

19名 長崎西(京医1)
18名 東筑
14名 宮崎西、福岡
13名 小倉(理V1)
12名 大分上野丘
------------------
以下の高校は健闘を祈る

明善、宮崎大宮、青雲、佐賀西
840大学への名無しさん:2014/03/24(月) 14:42:20.72 ID:ulimTtzN0
食堂で「みすちーひとつ」って頼んだの誰だよ
841大学への名無しさん:2014/03/24(月) 21:15:44.58 ID:H8e2n20E0
一年でフル単位取ったのに、2年目の方がきつくなりそうってどういうこと
842大学への名無しさん:2014/03/27(木) 18:36:46.67 ID:k1K9QwXF0
東大・京大合格者数 九州地区 中間集計3/27

51名 久留米附設(京医2)

48名 ラ・サール(理V4、京医2)

39名 熊本

28名 筑紫丘
27名 修猷館
20名 鶴丸

19名 長崎西(京医1)
18名 東筑
14名 宮崎西、福岡
13名 小倉(理V1)
12名 大分上野丘
------------------
以下の高校は健闘を祈る

明善、宮崎大宮、青雲、佐賀西
843大学への名無しさん:2014/03/27(木) 18:43:48.10 ID:k1K9QwXF0
西南学院高校 453名卒

京大4 一橋2 国医10         ここまで小計16名、3.5%
九大42 阪大3 神戸4 北大1 名大1  ここまで小計63名、13.9%
その他国公立大79           ここまで小計142名、31.3%

西南学院大182 福岡大133   
844大学への名無しさん:2014/03/31(月) 06:08:32.58 ID:Dc0x8TVQ0
西南学院大学の商学部か経済学部を受験しようと考えています。
かなり具体的に大学をイメージしたいので、

2013年度の商学部または経済学部1年生の方、
2013年度にどんな課題が出たか教えてもらえないでしょうか?
レポートのテーマなどでも構いません。

突然で勝手ですが教えてもらえると助かります。
よろしくお願いします。
845大学への名無しさん:2014/04/01(火) 00:45:52.63 ID:LoI8TXUn0
>>844
経済学部卒だが、経済学部はお勧めできない。
同じ社会科学系学部なら、商学部か頑張って法学部に行け。
経済学部は受験偏差値がそれほどでもないくせに、経済学部にはクセのある先生が比較的多くて、
必須科目や選択必須科目に限って単位取得が意外に難しかったり
(つまり教授が単位を取得させない)して、商学部や法学部に比べると苦労する。
そのせいか西南の中では経済学部が一番留年率が高い学部だったと思う。
どこの大学でも同じ傾向があるようなのだが、社会学系学部の中でも経済学部は、
社会に出ても社会では役に立たないことを学ぶ学部と言われている。
846845:2014/04/01(火) 00:47:52.67 ID:LoI8TXUn0
2010年以前の卒業なので、2013年度にどんな課題と言っても答えかねるが、
おそらく経済学部の1年生は一般教養科目が履修の中心だったと思う。
ただし社会科学系の一般教養科目では経済学系科目は必須科目だったと思う。

あと大学に入学したら大学卒業するまでには、宅建、簿記などの実学系資格や
TOFELなどの語学系資格などの資格を取るか公務員の試験勉強をしておけと言っておく。
経済学部なんて入ったら、単位取得が難解な専門科目
(しかもそのような科目に限って、必須科目か選択必須科目だったりする)
が多いので、先に挙げた資格取得のための勉強への時間が割きにくくなる。
その意味もあって、経済学部はお勧めできない。
847大学への名無しさん:2014/04/01(火) 00:53:00.32 ID:F9UqLjGQ0
こんなコピペ荒らしばっかのクソみたいなとこでマジレスしててわろた
法学部も単位きついよ
留年率は法学部が一番高かった気がする
848大学への名無しさん:2014/04/01(火) 08:35:30.56 ID:4M4ZTKUiO
経済学部と法学部は内容がかなり硬派な学部だろうな
まさに学問って感じの
真面目に勉強すれば頭は良くなるだろうがな
ただ西南生には豚に真珠だと思う

商学部は会計とかマーケティングとか物流とか内容は軽くて単位も取りやすい
その代わり学生のチャラさは異常

社会に役に立つってどういう意味か分からないが
会社に入ってから役に立つ知識は商学部が多いだろうな

公務員試験は法学部・経済学部で学んだ知識が問われる

資格は英語以外はあまり意味ないな
就職に直結するもんじゃなければ
849大学への名無しさん:2014/04/01(火) 14:43:12.59 ID:5nHFDunX0
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
850大学への名無しさん:2014/04/01(火) 23:41:55.17 ID:usycvIQL0
商学部が社会で役に立つ?
ないないw
851大学への名無しさん:2014/04/04(金) 13:16:14.64 ID:vW80RsYT0
>>848
>公務員試験は法学部・経済学部で学んだ知識が問われる

とは言うものの、公務員試験の実態は法学部有利。
国家公務員T種(キャリア官僚)採用試験や福岡市・北九州市の政令指定都市上級職員採用試験は
法律職と経済職というように分かれていて、それぞれ法学科目中心、経済学科目中心の採用試験があるが、
国家公務員U種(ノンキャリ)や福岡県などの県職員の採用試験の中の専門試験では、
法学科目、経済学科目が一緒に出題される。
その場合は、憲法、行政法、民法といった法律系科目だけでなく、
政治学や行政学といった法学部で履修する科目も出題されるが、
一方経済系科目は経済学と財政学の二科目のみ。
出題比率も法学部系科目と経済学部系科目では7対3くらいで、法学部系が有利。

国家U種、地方公務員上級を考えると、法学部のほうが有利。
852大学への名無しさん:2014/04/06(日) 13:06:52.87 ID:jlWBUAOui
西南、南山、甲南。
一流大学なのか、準一流大学なのか?
853大学への名無しさん:2014/04/13(日) 16:38:39.51 ID:7rEJYkAj0
>>848
>経済学部と法学部は内容がかなり硬派な学部だろうな
>まさに学問って感じの
>真面目に勉強すれば頭は良くなるだろうがな
>ただ西南生には豚に真珠だと思う

これらの学問を西南で真面目に勉強しても意味がない。
旧帝、神戸大、広島大や筑波大あたりの上位国立大や早慶といった、
有力私立大の法学部や経済学部を卒業しているなら、
会社の新卒採用の際、会社の人事関係の社員の見る目も違ってくるが。
西南で真面目に講義に出て学校の勉強をしても、
会社側からしたら、そんな人間は西南よりももっとランクの上の大学にいっぱいいて、
それらの大学の連中を採用する。(実際に人数も多い。)
西南で法律や経済の勉強を真面目にしても、会社からの採用のニーズは全くと言っていいほど無い。
会社側からしたら、西南の人間にそのようなことは全く期待していないのが現実。
ちょっと学歴板っぽくなったが、これが現実。
それをわからない人たちも西南関係者には見受けられるが。
854大学への名無しさん:2014/04/14(月) 21:43:48.09 ID:E8fryGC3O
広島大学は入れるな
855大学への名無しさん:2014/04/17(木) 15:13:27.14 ID:3HKdmVS90
大学ランキング2015(朝日新聞)で偏差値60以上の女子大が
5校しかない件
偏差値67御茶ノ水生活>偏差値64奈良女子大生活>偏差値62福岡女子大
国際文理ーーーー国公立女子大御三家ーーーーーーー
偏差値62津田塾学芸>偏差値60東京女子大現代教養
856大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:25:03.06 ID:6c40xt3s0
修猷館高校

福岡の県立高校。JR博多駅から西鉄バスで二十分ほど揺られると、
ヤフー・ドームに着きます。そこから博多湾へはすぐ。
砂浜が広がり玄界灘が眩しい。

私は博多駅から近い予備校で一年間、受験指導をしたことがあります。
あの頃、バスに乗って、よくこの砂浜まで来たもの。近くには韓国領事館。
その砂浜から、そう遠くない場所に修猷館高校はあります。
「修猷館」(しゅうゆうかん)と読みます。

九州随一の名門高。2010年度実績で東大13名。京大16名。
地元の九大では134名。九大・合格者では
福岡(131名)筑紫丘(113名)を押さえてのトップ。

正門からは白にブルーをあしらった校舎が、青空にひときわ美しい。
しかもその校舎の一番高い所に日の丸が。こういう校舎も珍しいでしょう。
しかも校歌は。

西のみ空に輝ける 星の徽章(しるし)よ 永久(とことわ)に
光栄(はえ)ある成績(いさお)飾らんと 海の内外陸(くが)の涯
皇国(みくに)の為に世の為に 尽くす館友 幾多(いくそばく)

国体忠義の歌詞ですね。ですが修猷館の歴史をひも解けば、
この日の丸や校歌の意味も分かってきます。

福岡は江戸期、黒田藩によって治められました。その黒田藩の藩校が
修猷館。藩校としては最古の歴史を持ち、明治以降は修猷館中学として
九州の優秀な生徒を集めました。そしてこの修猷館と、切っても
切り離せないのが「玄洋社」(げんよう しゃ)です。
857大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:26:04.72 ID:6c40xt3s0
一般的には国粋団体と思われてる玄洋社。 一体、どういう団体
だったのでしょうか。玄洋社は、修猷館を卒業した平岡浩太郎
(ひらおか こうたろう)が頭山満(とうやま みつる)と共に
1881年(明治14年)に設立した政治結社。

皇室の尊重・日本の尊重・人民の尊重

を掲げました。玄洋社は1901年(明治34年)海外支部として「黒龍会」
(こくりゅうかい)を立ち上げ、積極的にアジアの独立運動を支援します。
黒龍会を仕切ったのは平岡の甥、内田良平(うちだ りょうへい)。
内田はアジアの独立運動家を積極的に支援します。

東京で「中国同盟会」を設立し、辛亥革命を成功させた孫文。

李氏朝鮮・末期、日本をモデルとした近代化を
目指した金玉均(キム・オッキュン)

今だにインドではガンジーをしのぐ尊敬を集める
独立の志士チャンドラ・ボース。

彼らの独立運動の背景には黒龍会がありました。同じ頃、日露戦争で
日本は勝利しますが、この時、ロシア国内で世論撹乱に当たったのが
明石元二郎(あかし もとじろう)でした。

明石は当時、陸軍大佐でしたが、1905年1月の「血の日曜日事件」
6月の「戦艦ポチョムキン事件」を画策し、第一次ロシア革命を成功させ、
結果的に日露戦争の継続を困難にしました。

明石の功績は陸軍・十個大隊に匹敵するとまで。後に陸軍のスパイ学校
「陸軍中野」は明石の諜報活動を模範とします。その明石も
修猷館を卒業後、玄洋社に所属してました。
858大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:26:58.21 ID:6c40xt3s0
さて黒龍会を擁する玄洋社。国粋団体と呼ばれながらも、
今日の右翼とはかなり違う、知的・行動的な団体でした。
アジア独立を標榜したからには、それを達成しようとばかり、
朝鮮では日本と朝鮮の対等を掲げました。

当時の大半の日本人にとって、朝鮮人は下位民族だったことを
考えれば、玄洋社の先見性が窺えます。玄洋社は最終的には
満州独立・朝鮮独立を唱えるに至ります。

このように玄洋社は修猷館と密接な関係がありました。
やがて、その関係を一身に体現する卒業生が現れます。
後に首相となる広田弘毅(ひろた こうき)です。

広田は修猷館中学を卒業した後、一高を経て東大法学部に進み、
外交官となります。外務省ではオランダ公使・ソ連大使を歴任し、
実力を付けます。

実務に長けた広田の名は外務省だけでなく政界にも伝わり、
やがて政治家へと彼を推す動きが広がりました。
広田にとっても望むところです。

1936年(昭和11年)の二・二六事件で岡田内閣が倒れた後、
広田は首相として組閣。この広田内閣で「現役武官制」が復活し、
陸相・海相には現役武官があたることが義務付けられました。

これは後に軍部の暴走を許す結果となり、対米戦の引き金とも
なります。東京裁判で文官からただ一人、広田だけが
死刑を宣告されたのも、この理由によります。

しかし広田が死刑になったのは、何も「現役武官制の復活」だけが
理由ではありません。玄洋社とのつながりも原因の一つ。
GHQは玄洋社を国粋団体としか見てませんでした。
859大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:29:12.17 ID:6c40xt3s0
しかも黒龍会が「ブラック・ドラゴン」と英訳されたため、ますます
印象が悪くなりました。黒龍会の名は黒龍江(アムール川)から
取られてるなど、アメリカ人には思いもよりません。ましてや
黒龍会が朝鮮独立・満州独立を訴えていたことなど、完全にスルー。

死を覚悟していた広田は東京裁判中、面会に来た身内に
「決して助命運動などするな」ときつく言い渡し、自身も
ほとんど証言しようとしませんでした。自身の証言が天皇の
戦争責任に及ぶことを何より恐れていたからです。

妻の静子は東京裁判が始まる前に自殺。彼女の父親が玄洋社・社員
だったことが、夫の裁判に不利に働いてはならないと感じたからでした。
生涯愛し続けた妻の自死を聞いた時、広田は一言「そうか」。
恐らく予想の中にあったのでしょう。

東京裁判中、黙秘を貫いた広田。それでも彼に死刑判決が下された後、
「広田弘毅君・助命嘆願」の署名が全国から数十万人分集まりました。
「トラウトマン工作」に見られるように、広田が中国戦線の拡大を
必死で防ごうとしたことを、みんな知っていたからです。

東京裁判の最後、ウェッブ裁判長が各被告の罪状を読み上げるシーンが
映像で残ってます。荒木大将から始まり、ABC順に呼び出され、
イヤ・フォン越しに判決を聞きました。
860大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:29:56.04 ID:6c40xt3s0
ヒロタ・コーキ。

ウェッブ裁判長の声が響きます。

デス・バイ・ハンギング。

「絞首刑」の宣告でした。それを聞き終わると広田はイヤフォンを外し、
晴れやかな顔で傍聴席を向き、軽く一礼します。その視線の先には、
一度も欠かさず傍聴に来ていた二人の娘がいました。

今までホンとにありがとう。パパは大丈夫だから。

広田は判決後、巣鴨・刑務所内の牧師に尋ねます。

あのう。今後、情状か何かで量刑が軽くなることはありますか?
ええ、あるでしょうね。
困ったなあ。長引くのが一番まずいんだ。

軍人・被告が辞世の句を詠んでる間にも、広田はトランプ・ゲームで
時間をつぶします。1948年12月23日(現・天皇陛下の誕生日)
広田は巣鴨プリズンで処刑されました。

東條英機・板垣征四郎・武藤章・松井岩根・土肥原賢二・
木村兵太郎たち、六名の陸軍将校と一緒でした。

今も修猷館にへんぽんと翻る日の丸。それは修猷館の、そして
玄洋社の歴史を表してます。館生は今日も、その日の丸を見ながら
文武に励んでます。その中から、骨太で視野の広い卒業生が
出ることを期待しましょう。
861大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:56:59.25 ID:6c40xt3s0
福岡高校

関ヶ原の戦いで東軍として戦った黒田長政は
論功行賞で博多の地を治めることになりました。
新たに武士の街並みができ、そこが福岡と呼ばれるように。
以来、街の西部が福岡、東部が博多となり、
福岡では武士文化、博多では町人文化が発達。

明治期、街の名前をどうするかで「福岡市」と「博多市」で対立。
結局、投票は一票差で福岡市に決まりました。福岡高校は地元では「福高」
(ふっこう)と呼ばれてます。博多地区を代表する高校。

福岡地区を代表するのが修猷館。
博多地区を代表するのが福岡高。
筑紫地区を代表するのが筑紫丘。
862大学への名無しさん:2014/04/24(木) 22:57:36.52 ID:6c40xt3s0
今日は福高を訪れてみましょう。博多駅から歩いて行ける場所。
男子の足なら十五分ほど。川のそばにあります。正門からは
三階建の白い校舎。日の丸が翻ってます。1929年(昭和4年)に
建てられた歴史ある建物。今では福岡県の有形文化財に指定されてます。
エントランスの左に石碑。そこには。

至誠励業 剛健成風 操手堅固

エントランスはアーチ型。壁は白。教室が続きます。西日本の
進学校らしく福高も文武両道。ラグビー部は三度の全国制覇、
二度のインターハイ制覇を誇る名門。今も福高・校章には
ラグビーが形どられてます。戦後、一期生・女子がデザインしたとか。

七月に行われる博多祇園・山笠。そこには七つの流れがあります。
その流れの一つ、千代流れをなんと福高が担当。山笠(神輿:みこし)には
校長が乗り「台上がり」を務めます「オイッサ、オイッサ」の掛け声が。
この千代流れ、毎年、福高にも来て運動場を練り歩きます。

福高生の行事は大きく三つ。五月の福高祭(学園祭)。九月の体育祭。
そして一月の予餞祭。中でも体育祭には多くの時間をかけ、
競技や応援合戦の練習に。

進学実績は今春、京大11名。阪大7名。地元の九州大には121名。
修猷館が106名。筑紫丘が117名でしたから、福高がトップ。

この御三家は進学実績でも拮抗し、学校文化や伝統でも、いい意味で
ライバル関係。戦後の学区制は福岡ではうまく機能したようです。

福高の食堂二階には、学校が運営する予備校が。その名も「福高研修学園」。
卒業生はここで浪人するとか。岡山や高松にも、似たような制度が
ありましたね。福高。博多地区の期待を担ってます。
今後も骨太の卒業生を輩出してくれるでしょう。
863大学への名無しさん:2014/04/24(木) 23:04:04.77 ID:6c40xt3s0
筑紫丘高校

博多・天神に西鉄・福岡天神駅があります。市役所の前。電車に
乗ってみましょう。天神大牟田線。十分もすると高宮駅。

南口を出ます。そのまま左に歩いて行くと「学校下」の交差点。
見上げると丘の上に筑紫丘高校。名前の通りです。なんと学校下に
トンネル。その名も「筑紫丘トンネル」。

戦前は筑紫中学。それが戦後、男女共学の筑紫丘高校に。地元では
「ちっこう」あるいは「ガオカ」学区トップ校で福岡の県立御三家の一角。
福岡の県立御三家。修猷館高校、福岡高校、そして筑高。

2014年度の九大合格者ランキングを見てみましょう。筑紫丘135名でトップ。
修猷館133名、福岡高125名。筑高はさらに東大14名、京大14名と他の高校を引き離してます。


学校の正面へは階段を上がって入ります。左には「剛健・叡智・創造」の碑。
目の前が本館。そこから第一棟、第二棟、第三棟と校舎が並びます。
864大学への名無しさん:2014/04/24(木) 23:04:52.55 ID:6c40xt3s0
校風はいたって自由。九州には厳しい校則で生徒を縛り上げる高校も
あるのですが、筑高では生徒の自主性に任せてます。風紀検査も
ほとんどありません。バイトも自由。以前はバイク通学も可。
でも十年くらい前にバイク通学が禁止に。
これは仕方ないですね。

部活動ではラグビー部が有名。進学校にもかかわらず、
全国大会(花園)に三度、出場。

筑高生の最大イベントは九月の「大運動会」。なぜ「大」が付くのかは
不明ですが、気合いが入ってることだけは確か。メイン・イベントは
男子全員による「筑高体操」。上半身は裸。下は白のトレパン。
ラジオ体操とは似て非なる、一連の奇妙なポーズ。

しかも腕立てにしろ前屈にしろ、あるポーズを一定時間、続けないと
いけないので結構キツイ。最後は「やり投げ」で終了。

OBにはタモリがいます。タモリは筑高を出たものの、大学に合格できず、
浪人。その時、押し入れで長時間、中国や韓国からのラジオ放送を
聞いてたとか。確かに博多では中国や韓国の電波がよく入ります。
タモリのパロディ韓国語はこのように培われたのですね。

その後、タモリ。早大・第二文学部に合格し、上京。結局、早稲田は中退。
芸能界に入ります。その後の司会業での活躍は紹介するまでもないでしょう。

私は博多駅から近い予備校で受験指導したことがあります。筑高・卒業生も
たくさん来てました。九州の若者らしく、斜に構えたり、
冷笑したりしない彼ら。今も懐かしいです。
865大学への名無しさん:2014/05/02(金) 14:53:14.31 ID:o0vwYb1y0
866大学への名無しさん:2014/05/11(日) 13:21:23.29 ID:5w/abZyi0
母校の西南大
野球してた日々が懐かしい
867大学への名無しさん:2014/06/18(水) 02:59:01.86 ID:9hxOc1M30
田村元彦元気?
868大学への名無しさん
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は東明館生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
厳しい受験、その激戦区を突破して掴んだ東明館の合格通知・・・
東明館に入学した、あの時の喜びが未だに続いている。
「由緒ある藩校の末裔、日本屈指の名門エリート養成機関、
天下東明、と言わしめる基山が世界に誇る東明館・・・」
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
先輩、OBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?伝統というものは学生が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「東明館が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が東明館で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支える僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
東明館を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
東明館に入学することにより、僕たち学生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼、東明館学園、なんと素晴しき学び舎哉。
知名度は世界的。名実ともに他者の追随を許さぬ進学校の王者、
一流の教員陣、まるでベルサイユ宮殿を思わせる絢爛なカフェテリア。
輝かしい合格実績、希望に満ち溢れた顔の生徒たち。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「東明館生です」の一言で羨望の眼差しが。
そして東明館の制服を着用し、言わば学校の「看板」を背負い
日々通学するたび、周りの人から寄せられる、将来の日本を担っていく
であろう僕たち東明館生への、絶大な信頼感と期待の眼差し。
東明館に入学して本当によかった。