952 :
大学への名無しさん:2012/05/20(日) 19:05:19.97 ID:VFaw7aZV0
反歴史論の説明よく分かったけどあまりにも文章が気持ち悪いから
反感を買うんだぜ
>>950-951 格闘or開発講座or現トレ必修も厳しいと思う
アクセス発展or現トレ入門に戻って取り組むのが妥当かと
一回、設問関係なしで思う存分読解してみれば
明日は日蝕
そんくらいゆっくり見る余裕が必要だぜ
読解自体が出来ていないわけだから音読からだな
957 :
950:2012/05/20(日) 20:33:09.61 ID:6wIaUX2/O
みなさんありがとう
音読から始めるよ 本も本屋で見てくる!今週は記述模試あるから頑張るよ
現代文の音読ってどういう効果があるの?
エロくて賢い人教えて
東大受けるつもりなんですが、一応国語の偏差値70ぐらいはあるんですが(多分現代文は65ぐらいですけどw、)適当に解いてるので自信がもてません
そこで現代文のしっかりした解説と解き方が載っている問題集を一冊やりたいと思っているのですが本屋で見てみても判断が難しいです・・・
安定した点をとれるようになりたいです
どの参考書がお勧めでしょうか、よろしくお願いします
>>958 大声で読むことで心肺機能を高め胃腸の動きを活発にし快便、快食、快眠を導き、受験べんきょうに集中できるようになります。
意味の分かった文章を何度も暗唱できるくらいまでくりかえし音読することで、立派な皇軍兵士(紅衛兵、イスラム原理主義者、大阪市職員etc)になれます。
よくわからない文章でも、文章に沿ってつぶやきつつ読むことで、とばさず最後まで読むことをくりかえせ、いつかはわかるようになります。
>>959 フィーリング解きを解消したいなら本屋でやさかたの前半部を立ち読みして、田村の1でいいんじゃね、あとは過去問10年やれば
過去問は青本がわりとマシな解説
964 :
こかんくさい:2012/05/20(日) 23:39:36.34 ID:66i1aQ9f0
文章書き写しが最強 毎日やるべし
記述問題に効果がある他、センターを含む漢字問題にも効果がある
小論文にも強くなる 字もきれいになる 読書は自由すぎて勉強になりにくい
筆者の記述を厳密に受け入れる究極が書き写しです
>>963 からだをととのえて受験べんきょうに集中できるようになるんですよ。
しかも立派な皇軍兵士にもなれるってことは皇軍兵士のはなしが出題されてもだいじょうぶ。
そのうえわかんないこともいつかはわかるようになるんです。
あなた、こんな役に立つ音読の価値がわからないなんて不幸な人ですね。
>>964 理想はそのとおりなんですが、かったるくて毎日できません。
やってもいつのまにか作業になってしまいます。
たくさんできません。
ここぞ、というときにやるのはいいことです。
まあつまりは表面を撫でるような撫で読みを防止するための一手段にすぎないわけだから
無意識にきちんと読解できている(その習慣がある)のならば素読も書写も必要ないわけで
968 :
こかんくさい:2012/05/20(日) 23:53:00.91 ID:66i1aQ9f0
>>966 おっしゃる通りです
自分が1回もやったことがないくせに
酔った勢いで書いてしまいました ごめんなさい
そんなつまらないこと毎日できませんよね
センターしか使わないんだが、田村の現代文講義1か田村のセンター試験現代文どっちがいい?
ちなみにセンターは毎回7〜8割安定
>>969 どっちでもいいけど田村のセンターは絶版では?
>>950 まずやるのは、模試の復習だろ。せっかく、カネもそうだが、時間費やして受けたんだから。
河合の模試を読んだことはないが、良い模試なら、
問題文の背景となる知識(あつかわれてる問題のこと、著者のことなど)についての解説、
各設問のねらいと解くのに必要な国語的知識、
その知識が必要な、センター過去問における類題のインデックス といったあたりは
解説に完備してるはずなんで、そういうのを熟読して、ついでにセンター過去問の類題も読むだろ。
というか、もう連休も終わってるんだからさ、センター過去問の問題と答えはうろ覚えにせよアタマにはいってて、
たとえば、「水辺」とか「都市の憂鬱」、なんて書いてあったら、
問題文と設問と正解とをうろ覚えにせよ思い出せるだろ。そんでこんどは模試の解説を読んだ眼で、過去問を
あらためて見るだろ。
そういうのをくりかえしていると、なぜか読めるようになるんだよねえ。
>>969 >>971 センター現代文なんか無対策でも満点取れる
無対策で満点取れないような馬鹿はそもそも大学に行くべきではない
『教養としての大学受験国語』を読んでいて、そろそろ終わりそうです
『教養』に載っている問題はそれなりに解けるレベル(1,2問間違う程度)です
『教養』で解説されている用語・内容の理解はそれほど苦労はしませんでした
これから問題演習に取り組みたいのですが、このレベルだと
>>8>>9の
【A】と【B】のどれからスタートすればいいでしょうか
国公立記述対策をメインに据えたいです
現代文と格闘する
新・田村の現代文講義―代々木ゼミ方式 (2)
まず現代文はこの2点のどちらを買おうか迷ってる
本屋でペラペラと見てきたけど決められない・・・
どちらかやったことのある人いますか?
こういう点がいいなど長所や短所を教えてほしいのですが
両方とも辞めた方が良いよ。
>>976 では逆にこれをやってみろというのはありますか?
ちなみに志望大学はMARCH以上です
>>977 センターと志望校の過去問と河合の入試精選問題集。
>>978 ありがとう
時間があるときに本屋へ行ってどんな問題集か目を通してきます
980 :
大学への名無しさん:2012/05/22(火) 06:26:30.63 ID:zrNQ6FrL0
格闘やれよ
きょうようやく2013年版の黒本買ってきたが、
イトコが唯一間違えたというたま虫問3をどう解説してるかとおもって読んでみたが、
あいかわらずでがっかりした。
これは、「とがめるような瞳をむけあう」に至った原因が、
わたし→恋人がたま虫をはたきおとしたから(→@Dにしぼれる)
恋人→たま虫をはたきおとしたことをわたしがとがめたから(→Dにしぼれる→検算でもOK)
とズレていることが読みとれるかだけの問題なのに、冗長な解説。
まあ、解説には全部書かなきゃという気持ちがあるのかもしれないが、
なにがポイントかは強調しないとかえって悩む人が多いんじゃないか。
しかも前から思ってるが、類題にはインデックスつけるべきだろう。この問題なら、たとえば剣の問3だろう
(ほかにもあるかもしれないが)とおもってたが、なんと2013年版では、剣そのものがもう載ってないのな。
河合の模試って、やっぱこんなかね?
それにしても、過去問を手に入れるのがちょっと面倒な境遇の人はいるよねえ。
予備校や学校でふつう手に入れるのかもしれんが、
予備校に通ってなくて、学校も進学校じゃないヤツとかいっぱいいるだろうに。
センターのサイトでも丸っきり不足だし。
こういうのはダメだねえ。
いや買えばいいじゃん
>>983 欲を言えば、センター試験開始以来の国語Tまで含めた本試追試の全部だが、
簡単に買えるのか?知らないんで、よければ教えてくれ。自分でも持ってない。
まあ、自分が受験したときからは毎年買ってるんで、欲しいのはむかしのヤツなんだが。
解説はいらないんだよなー
しかし、編集上の都合で載せない、ってやつをできれば載せててほしい、せめて、原文のどこからの
出題かはわかるようにしてほしいな。
何浪?
>>959 偏差値が高いということは、相当偏ってる。w
偏ったものやればいいんじゃない?
追試はいらないっしょ
989 :
大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:39:00.88 ID:3aOqt3Bw0
現代文の速読法を教えてくれ
英語みたいにトピックセンテンス探せばいいのか
990 :
大学への名無しさん:2012/05/23(水) 22:43:53.09 ID:JI2CoF/H0
現代文で速読とか
やっぱし用語集やったり
背景知識つけたりが一番だろ
知ってるような内容だとそらスラスラ頭に入るし速く読める
文字を追うスピード早めるのは訓練だが
992 :
大学への名無しさん:2012/05/23(水) 23:00:26.01 ID:3aOqt3Bw0
>>991 キーワード読解を一応やってるが活かされてる感が無いんだが
ともかく読み込め
用語集は結局キーワード読解でいいの?
>>985 編集上の都合で載せないってヤツは、高校の先生に頼めばもらえるよ。
>>988 趣味だからねえ。あつめたいんだよ。
>>995 情報thx。 高校生のイトコは卒業したんで、今中学生のイトコが高校に入るのを待つことにする。
スレも終わりだな。つうかさんも、恥ずかしくて同じキャラではもう出てこれないだろうし、次スレは
また参考書の話題ばかりになるのかね。
お
わ
り
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。