九州大学医学部4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:19:58.67 ID:aIFrFdeK0
上の方で長崎の面接が現役優先とか言ってるけど全くそんなことないよ
4浪のクズだけど満点もらえた
調査書もみてないし、あくまで面接の受け答えだけ
かなりクリーンだと思うよ
953大学への名無しさん:2012/11/16(金) 19:44:36.28 ID:TfL8M1mx0
>>951
後期は理三に未練たらたらの仮面浪人が多かったから廃止なのか
954大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:55:00.71 ID:Tdo5zvS90
>>953
九大医にも仮面浪人っているの?
むしろ他大学に九大医狙いの仮面浪人がいそうなのに。

まあ、九大医生も後期入学者はセンターで超高得点を
取った、理3や京大志望の人ばかりだと言ってたけどさ。
まさか本当に再受験するとは・・・。
955大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:56:28.92 ID:Tdo5zvS90
>>952
受かったの?

長崎って、地方駅弁大学の割には総じて二次試験の問題が
難しめじゃね?昔は日本一難しいリスニングがあったというし。
956大学への名無しさん:2012/11/16(金) 21:58:26.12 ID:UhQScTRl0
>>954
九医仮面浪人普通にいるよ。気持ちはわかるし、普通にいいやつw
957大学への名無しさん:2012/11/16(金) 22:24:37.79 ID:6FZFyLk00
今は久留米付設が25人位入学しているらしいけど彼らはどうなんだ?

一大勢力だよな
958大学への名無しさん:2012/11/17(土) 02:20:52.04 ID:K3iWE1+e0
附設には東大目指して貰いたいがね
まぁおかげで東大目指すモチベ上がるけどな
959大学への名無しさん:2012/11/17(土) 02:57:26.34 ID:x16PIVY60
やっぱ再受験って東大京大ばっかり?
地方宮廷から今年狙うつもりなんだが、今年の一年どう?
960大学への名無しさん:2012/11/17(土) 07:31:27.02 ID:gCjMXBkD0
>今は久留米付設が25人位入学しているらしいけど彼らはどうなんだ?

熊大レベル
961大学への名無しさん:2012/11/17(土) 15:09:30.51 ID:sAfRknRc0
ここには、な〜んちゃって九医生がうようよしているみたいだけど、本物の
九医生もいらっしゃるみたいなので、1000を越える前にお尋ねします。

1 九医が強いのはどの分野でしょうか?
2 開業医は置いといて、九医卒業後の進路はどのようなパターンが多いのでしょうか?
962大学への名無しさん:2012/11/17(土) 15:16:28.47 ID:UhwR9zpo0
優秀なのは、九医附属病院

それ以外の若手は大分や佐賀や宮崎の田舎の医者の足りてない関連病院を行脚
963大学への名無しさん:2012/11/17(土) 15:59:18.32 ID:01yYCoQHO
>>960
いやそりゃ熊高だろ
附設のメインは九医と理1
964大学への名無しさん:2012/11/17(土) 16:04:17.10 ID:xnlpQy6V0
>>961 けど、久、福、産医に、県東部と南部をジリジリと切り崩されてる現実・・・・
965大学への名無しさん:2012/11/17(土) 16:15:16.73 ID:enqhx7Uv0
むしろ久留米の植民地が九医w

内部から久留米付属の生徒に占領されている現実wwwww
966大学への名無しさん:2012/11/17(土) 17:49:17.25 ID:sAfRknRc0
ってことは、九医を卒業しても九州ではそんなに優遇されないんですか?
ひょっとして、安全パイで熊医や長医に行っても、将来性は変わらない?
967大学への名無しさん:2012/11/17(土) 18:01:36.74 ID:udBOx/YZ0
>>966
お前みたいなのが一番見苦しいんだよ。
将来性がどうのこうのとホザいてる暇があるなら
英単語でも覚えろ。
968大学への名無しさん:2012/11/17(土) 18:08:06.37 ID:2irfP39L0
>>965
附設の手下が久留米医学部なのは常識ですよ
969大学への名無しさん:2012/11/17(土) 18:32:37.18 ID:enqhx7Uv0
久留米の学長と理事長が一番偉いにきまっているだろ
970大学への名無しさん:2012/11/17(土) 19:18:59.42 ID:O85sgDpo0
>>966
開業医なら久留米大でも同じw
971大学への名無しさん:2012/11/17(土) 19:30:15.46 ID:Z66IBQJp0
福岡大でも同じw
972大学への名無しさん:2012/11/17(土) 19:41:11.26 ID:O85sgDpo0
フェラーリでスピード違反してる車載動画上げて捕まった人は久留米大卒の産婦人科医だったね。
産婦人科は儲かるんだなぁ。
973大学への名無しさん:2012/11/17(土) 20:03:03.58 ID:01yYCoQHO
久留米医の奴って学生の頃からそんな奴が大半だからなあ。
「うちの親厳しいんすよ。だって学生のうちは車は2台までっすよ?」って本気で言われたときは
度肝ぬかれすぎて目眩がしそうだったもの。(実話)
974大学への名無しさん:2012/11/17(土) 23:38:11.04 ID:SVzcErlLP
金持ちで努力しない奴は金という努力で何とかなる。
貧乏人は努力するしかねーのさ
975大学への名無しさん:2012/11/18(日) 02:32:19.64 ID:um65aeUcI
再受験って中退の大学名偽ってもばれなくね?
976大学への名無しさん:2012/11/18(日) 07:17:58.85 ID:UwFacNtp0
正直に言うとな
久留米付設から沢山入ってくるようになってからだな
レベルダウンが甚だしいのは
977大学への名無しさん:2012/11/18(日) 08:02:11.60 ID:qESeZ9M/0
とりあえず、一般試験で旧帝医にいっとけ!
978大学への名無しさん:2012/11/18(日) 13:19:56.39 ID:SspgO7y00
うちは金がないから、浪人なんて無理だし、
安全パイで熊医か長医にしておこうかなあ。
979大学への名無しさん:2012/11/18(日) 13:44:14.32 ID:VDXxBRAZO
>>976
アホか、普通に考えたら付設からたくさん入ってくるようになった方がレベルは上がるだろ。
わけのわからん地方公立の奴とかの割合が減るんだから。
980大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:44:22.75 ID:kssz5Nxl0
オープンの日に難易度がどうたらとか悲しすぎだろw、在学生ならもう少し九大に誇りもてよ。
俺が受験の時はオープンの話し合ったし、偏差値なんて考えなかった。九大が難関なのは事実だし、それは自信あった。
981大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:55:25.94 ID:yWjXRGC80
わけのわからん福岡の公立からの入学者も増えてる

県外の公立は増えてないけど
982大学への名無しさん:2012/11/18(日) 17:58:13.14 ID:PbgqrROq0
>>978
安全牌と言える程、実力あるなら九大も受かるだろ。
自分の実力のなさを素直に認めろよw
983大学への名無しさん:2012/11/18(日) 20:08:19.39 ID:lnWd5Z8n0
次スレ
九州大学医学部5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1353236846/
984大学への名無しさん:2012/11/18(日) 20:14:23.52 ID:mCKS0x270
合格して以来久々に来てみました。ちょくちょく覗いてはいましたが、
書き込むのは入学して以来初めてです。皆さんの精神安定剤になるか
どうかは分かりかねますが、数学250点中80点とか90点の合格者も普通に
いらっしゃいます。五割とか全然普通ですよ...数学三割強で合格とか
熊大ではありえないでしょうから、やはり熊大受けるぐらいなら九大の
方がよろしいかと思います。なにか質問ありますか?
985大学への名無しさん:2012/11/18(日) 20:18:31.58 ID:yWjXRGC80

まじっすか、理科や英語はどのくらいですか
ま入学後、他の旧帝とくらべても進級が厳しいと聞きましたが本当ですか
生徒のレベルの低下は感じますか
986大学への名無しさん:2012/11/18(日) 20:24:16.14 ID:mCKS0x270
ええ。性格には80ぐらいと90後半ですが。しかも後者は合格順位半分より上
らしいです。彼は理科が200前後で、しかも英語が180近かったみたいですよ。
鍼灸は残念ながら相当厳しくなるみたいです。
生徒のレベル低下は感じようがありません。比較対象できませんから。ただし、
最近コツ学実習があったのですが、わずか二時間たらずで初見の骨の名前を200ぐらい
覚える様を見てさすがだなと思いました。また、九大医学部の生徒さんたちは
勉強以外もできるみたいで、皆さんすごいなと思いました。あ、私は入試直後に
数学の問題分析とかをしたものです。覚えてますでしょうか?
987大学への名無しさん:2012/11/18(日) 20:33:25.62 ID:yWjXRGC80
わずか二時間たらずで初見の骨の名前を200ぐらい
覚える

これは流石に一部だけではないかね?
988大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:35:00.96 ID:SspgO7y00
>>982
まだ高1で、九医はA判定とB判定を彷徨っています。
学年でまだトップ10になっていないので、少々自信がありません。
トップ10に安定して入れれば、迷いなく九医をめざします。
989大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:41:30.14 ID:ubN8Cp/Y0
D判定ばかりだけど特攻するわ
九医でやりたいことがあるんでの
990大学への名無しさん:2012/11/18(日) 22:42:42.03 ID:um65aeUcI
九州大学医学部は再受験、多浪はどれくらいいますか?
純粋な多浪は何浪までいますか?
991大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:01:10.78 ID:20mJjxds0
>>987
骨の名前は英語かラテン語好きなの選べ
つかそれ普通
992大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:03:35.58 ID:20mJjxds0
993大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:04:17.97 ID:20mJjxds0
うめうめ
994大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:04:59.24 ID:20mJjxds0
とーほく
995大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:07:31.57 ID:LDuWnzWz0
>>986
よく覚えてます。確率の問題の分析は非常に参考になりました。

でも、英語で180は帰国子女レベルだから
参考にならない予感。
996大学への名無しさん:2012/11/18(日) 23:12:35.08 ID:PbgqrROq0
>>988
まだ高1かよw
模試は三年高卒のじゃないと参考にならんよ。
今からなら九大目指せよ!
997大学への名無しさん:2012/11/19(月) 00:25:17.83 ID:oFRVicuA0
うめる
998大学への名無しさん:2012/11/19(月) 00:25:48.44 ID:oFRVicuA0
998
999大学への名無しさん:2012/11/19(月) 00:26:34.52 ID:oFRVicuA0
みんな合格!
1000大学への名無しさん:2012/11/19(月) 00:31:32.78 ID:BFBfZLBr0
>模試は三年高卒のじゃないと参考にならんよ。

そうかもしれませんね。
でも、今年の九医トップの人は自分の学校の先輩だし、学年順位でだいたい
のことは分かるんで。。。ま、とにかく九医に合格できるよう頑張ります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。